JP6699875B2 - 電池システムおよびその組立方法 - Google Patents

電池システムおよびその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6699875B2
JP6699875B2 JP2018530470A JP2018530470A JP6699875B2 JP 6699875 B2 JP6699875 B2 JP 6699875B2 JP 2018530470 A JP2018530470 A JP 2018530470A JP 2018530470 A JP2018530470 A JP 2018530470A JP 6699875 B2 JP6699875 B2 JP 6699875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
type battery
metal plate
battery cell
outer housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018530470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018530136A (ja
Inventor
スコット・ダッドリー
ロバート・メリマン
ヒ・クク・ヤン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018530136A publication Critical patent/JP2018530136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6699875B2 publication Critical patent/JP6699875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6553Terminals or leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/293Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5038Heating or cooling of cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本出願は、2016年4月15日付米国特許仮出願第62/322,851号に基づいた優先権の利益および2016年4月28日付米国特許出願第15/141,538号に基づいた優先権の利益を主張し、当該米国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、電池システムおよびその組立方法に関する。
複数の電池セルが結合された電池モジュールの使用過程で発生する熱を除去するために、電池セルの間に冷却ピンなどの別途の部材を使用することなく、効率的に電池セルおよび電池モジュールの冷却が可能な電池システムが要求されている。
したがって、本出願の発明者らは、パウチ型電池セル内部を冷却するための電池システムに対する必要性を認識するようになった。
本発明は、従来技術の問題点と過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
本出願の発明者らは、深い研究と多様な実験を繰り返した結果、熱伝導性接着部をパウチ型電池セルの端部に対向して直接当接しているように熱伝達部材上に位置させる場合、熱伝達部材がパウチ型電池セルから熱伝導性ベース部材に熱エネルギーを移送することによってパウチ型電池セルを冷却可能であることを確認した上で、本発明を完成するに至った。
本発明は、電池システムを提供する。前記電池システムは、ハウジング(housing)および熱伝導性ベース層(thermally conductive base layer)を有する熱伝導性ベース部材(thermally conductive base member)を含む。前記熱伝導性ベース層は、ハウジングの最上面に連結されている。前記電池システムは、上面部(top portion)と底面部(bottom portion)を有する金属プレート(metal plate)を含む熱伝達部材(thermal transfer member)を追加的に含んでいる。前記金属プレートの底面部は、熱伝導性ベース層の表面に位置している。前記金属プレートの上面部は、金属プレートの内側に延長されている実質的に円弧形状である第1グルーブ(groove)を有する。前記電池システムは、金属プレートの実質的に円弧形状である第1グルーブ内に位置した第1熱伝導性接着部(thermally conductive adhesive portion)を追加的に含む。前記電池システムは、第1パウチ型電池セルを備えている電池モジュール(battery module)を追加的に含む。前記第1パウチ型電池セルは、第1端部および第2端部がある第1外部ハウジング(outer housing)を有している。前記第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部は、第1熱伝導性接着部に直接当接しており、金属プレートの実質的に円弧形状である第1グルーブの直上に位置しており、前記第1熱伝導性接着部が第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部を金属プレートに固定式で連結している。
本発明は、電池システムの組立方法を提供する。前記方法は、熱伝導性ベース部材、熱伝達部材、第1熱伝導性接着部、および電池モジュールを提供する段階を含む。前記熱伝達部材は、上面部と底面部を備えた金属プレートを有している。前記金属プレートの上面部は、金属プレートの内部に延長されている実質的に円弧形状である第1グルーブを有している。前記電池モジュールは、第1パウチ型電池セルを有している。前記パウチ型電池セルは、第1端部と第2端部を備えた第1外部ハウジングを含む。前記方法は、接着剤分配装置を用いて、実質的に円弧形状である第1グルーブに第1熱伝達性接着部を位置させる段階を追加的に含む。前記方法は、配置装置(placement machine)を用いて、前記第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部が第1熱伝導性接着部に直接当接しており、金属プレートの実質的に円弧形状である第1グルーブの直上に位置するように、電池モジュールを位置させ、前記第1熱伝導性接着部が第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部を熱伝達部材の金属プレートに連結させる段階を追加的に含む。前記方法は、前記配置装置を用いて、前記熱伝達部材の金属プレートの底面部を熱伝導性ベース部材上に位置させる段階を追加的に含む。
本発明の一つの実施例による電池システムの模式図である。 図1の電池システムの分解図である。 図1の線3−3による図1の電池システムの断面図である。 図1の電池システムの部分断面図である。 図1の線5−5による図1の電池システムで熱伝導性ベース部材を省略した他の一つの断面図である。 図5の電池システムの断面図の部分拡大図である。 図1の線7−7による図1の電池システムで熱伝導性ベース部材を省略した断面図である。 図1の電池システムに利用される電池モジュールおよび熱伝達部材の模式図である。 図8の電池モジュールおよび熱伝達部材の分解模式図である。 図8の電池モジュールおよび熱伝達部材の他の一つの分解模式図である。 複数の熱伝導性接着部を含む熱伝達部材の模式図である。 図11の熱伝達部材および複数の熱伝導性接着部の平面図である。 図11の熱伝達部材の底面図である。 図11の線14−14による図11の熱伝達部材および複数の熱伝導性接着部の断面図である。 図10の電池モジュールの底面図である。 図4の電池システム一部の拡大断面模式図である。 図4の電池モジュールに利用されるプラスチックフレーム部材の模式図である。 図17のプラスチックフレーム部材の側面図である。 図17のプラスチックフレーム部材の正面図である。 図4の電池モジュールに利用されるパウチ型電池セルの模式図である。 図10の電池モジュールに結合される前の熱伝達部材の模式図である。 図10の電池モジュールに結合されている熱伝達部材の模式図である。 他の一つの実施例による図1の電池システムの組立方法を示すフローチャートである。 図1の電池システムの組立のために用いられる接着剤分配装置および配置装置の構成図である。 図1の電池システムに利用可能な他の一つの熱伝導性ベース部材の模式図である。
図1、8、9、12および14を参照すると、一つの実施例による電池システム10が示されている。電池システム10は、熱伝導性ベース部材20、熱伝達部材22、熱伝導性接着部30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88および電池モジュール120を含んでいる。電池システム10の長所は、電池システム10は熱伝達部材22上に熱伝導性接着部30〜88を用い、前記熱伝導性接着部30〜88は、電池モジュール120のパウチ型電池セルの端部に対向して直接当接しており、熱伝達部材22は、パウチ型電池セルの間に位置する冷却ピンを用いることなく、パウチ型電池セルから熱伝導性ベース部材20に熱エネルギーを移送する電池システム10であるという点にある。
図2、4および16を参照すると、熱伝導性ベース部材20は、熱伝達部材22から熱伝導性ベース部材20を通じて流れる流体に熱エネルギーを伝導するために提供されている。
外部ハウジング140は、上面154および下面156を含む。熱伝導性ベース層150は、上面154上に位置し、上面154と連結されている。外部ハウジング140は、その中に密閉された内部領域を追加的に有している。流入ポート142、144は、第1端部に近接した外部ハウジング140と連結されており、密閉された内部領域152と流動的に連通されている。排出ポート146、148は、第2端部に近接した外部ハウジング140と連結されており、密閉された内部領域152と流動的に連通されている。流体供給システム(図示せず)は、熱伝導性ベース部材20および熱伝達部材22から熱エネルギーを抽出するために流入ポート142、144と密閉された内部領域を通過した後、排出ポート146、148を通過するように流体をポンピングする。一つの実施例において、外部ハウジング140、流入ポート142、144および排出ポート146、148は金属から構成されている。もちろん、他の実施例において、外部ハウジング140、流入ポート142、144、排出ポート146、148は、他の熱伝導性物質から構成されてもよい。他の一つの実施例において、前記熱伝導性ベース層150は、熱伝導性ベース部材20から省略されてもよい。
図12、13、14および16を参照すると、熱伝達部材22は、熱伝導性ベース部材20上に位置し、熱伝導性ベース部材20と連結されている。熱伝達部材22は、金属プレート160およびプラスチック連結部材162、164を含む。金属プレート160は、上面部170(図10に図示)および底面部172を有する。底面部172は、熱伝導性ベース部材20の熱伝導性ベース層150上に位置し、熱伝導性ベース層と連結されている。上面部170は、金属プレート160の内側に延長されている実質的に円弧形状のグルーブ230、232、234、236、238、240、242、244、246、248、250、252、254、256、258、260、262、264、266、268、270、272、274、276、278、280、282、284、286、288(図14に図示)を含む。実質的に円弧形状のグルーブ230〜288は、金属プレート160の全体幅を横切って互いに実質的に平行に延長される。実質的に円弧形状のグルーブ230〜288のそれぞれの幅は、それぞれの円弧形状のグルーブの上に位置する電池モジュール120内のそれぞれのパウチ型電池セルの外部ハウジング端部の幅と実質的に同一である。また、実質的に円弧形状であるグルーブ230〜288のそれぞれの深さは、それぞれの円弧形状のグルーブの上に位置する電池モジュール120内のそれぞれのパウチ型電池セルの外部ハウジング端部の高さと実質的に同一である。一つの実施例において、金属プレート160は、押出されたアルミニウムプレートである。もちろん、他の一つの実施例において、金属プレート160は、例えば、鋼鉄(steel)のような他の熱伝導性物質からなってもよい。
図13を参照すると、プラスチック連結部材162は、金属プレート160の第1終端上に位置し、金属プレートと連結されている。プラスチック連結部材162は、金属プレート160の第1終端で外側に延長され、互いに離隔して位置するプラスチックカップリングタブ310、312、314、316、318、320、322、324、326、328、330、332、334、336、338、340を含む。プラスチックカップリングタブ310、312、314、316、318、320、322、324、326、328、330、332、334、336、338、340のそれぞれは、貫通開口380、382、384、386、388、390、392、394、396、398、400、402、404、406、408、410を有している。プラスチックカップリングタブ310、312は、それらの間に間隔440があり、プラスチックカップリングタブ312、314は、それらの間に間隔442がある。プラスチックカップリングタブ314、316は、それらの間に間隔444があり、プラスチックカップリングタブ316、318は、それらの間に間隔446がある。プラスチックカップリングタブ318、320は、それらの間に間隔448があり、プラスチックカップリングタブ320、322は、それらの間に間隔450がある。プラスチックカップリングタブ322、324は、それらの間に間隔452があり、プラスチックカップリングタブ324、326は、それらの間に間隔454がある。プラスチックカップリングタブ326、328は、それらの間に間隔456があり、プラスチックカップリングタブ328、330は、それらの間に間隔458がある。プラスチックカップリングタブ330、332は、それらの間に間隔460があり、プラスチックカップリングタブ332、334は、それらの間に間隔462がある。プラスチックカップリングタブ334、336は、それらの間に間隔464があり、プラスチックカップリングタブ336、338は、それらの間に間隔466がある。プラスチックカップリングタブ338、340は、それらの間に間隔468がある。
プラスチック連結部材164は、金属プレート160の第2終端上に位置し、金属プレートと連結されている。プラスチック連結部材164は、金属プレート160の第2終端で外側に延長され、互いに離隔して位置するプラスチックカップリングタブ510、512、514、516、518、520、522、524、526、528、530、532、534、536、538、540を含む。プラスチックカップリングタブ510、512、514、516、518、520、522、524、526、528、530、532、534、536、538、540のそれぞれは、貫通開口580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608、610を有している。プラスチックカップリングタブ510、512は、それらの間に間隔640があり、プラスチックカップリングタブ512、514は、それらの間に間隔642がある。プラスチックカップリングタブ514、516は、それらの間に間隔644があり、プラスチックカップリングタブ516、518は、それらの間に間隔646がある。プラスチックカップリングタブ518、520は、それらの間に間隔648があり、プラスチックカップリングタブ520、522は、それらの間に間隔650がある。プラスチックカップリングタブ522、524は、それらの間に間隔652があり、プラスチックカップリングタブ524、526は、それらの間に間隔654がある。プラスチックカップリングタブ526、528は、それらの間に間隔656があり、プラスチックカップリングタブ528、530は、それらの間に間隔658がある。プラスチックカップリングタブ530、532は、それらの間に間隔660があり、プラスチックカップリングタブ532、534は、それらの間に間隔662がある。プラスチックカップリングタブ534、536は、それらの間に間隔664があり、プラスチックカップリングタブ536、538は、それらの間に間隔666がある。プラスチックカップリングタブ538、540は、それらの間に間隔668がある。
図4および14を参照すると、熱伝導性接着部30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88は、電池モジュール120のパウチ型電池セルの第1終端が熱伝達部材22の金属プレート160に連結されるように形成されている。一つの実施例において、それぞれの熱伝導性接着部30〜88は、シリコン系熱伝導性接着部である。他の一つの実施例において、それぞれの熱伝導性接着部30〜88は、エポキシ系熱伝導性接着剤である。また、それぞれの熱伝導性接着部30〜88は、熱伝導率が1.0乃至4.0W/K・mである。熱伝導性接着部30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88のそれぞれは、熱伝達部材22の金属プレート内の実質的に円弧形状であるグルーブ230、232、234、236、238、240、242、244、246、248、250、252、254、256、258、260、262、264、266、268、270、272、274、276、278、280、282、284、286、288のそれぞれの内に位置し、金属プレート160と連結されている。
図4、5および7を参照すると、電池モジュール120は、パウチ型電池セル730、732、734、736、738、740、742、744、746、748、750、752、754、756、758、760、762、764、766、768、770、772、774、776、778、780、782、784、786、788、プラスチックフレーム部材810、812、814、816、818、820、822、824、826、828、830、832、834、836、838、末端プレート880、882、ナット888、889(図5および7に図示)、ショルダーボルト890、892、および発泡部材893、894、895、896、897、898、899、900、901、902、903、904、905、906、907、908を含む。一つの実施例において、パウチ型電池セル730〜788は、それぞれリチウムイオンパウチ型電池セルであり、互いに同一な構造からなっている。また、発泡部材893〜908は、開放型セル発泡部材である。
図4および20を参照すると、パウチ型電池セル730は、電極端子910、912および外部ハウジング914を含む。外部ハウジング914は、第1端部916、第2端部918、第3端部920、および第4端部922、そして主要面924、926を含む。第1および第2端部916、918は、互いに実質的に平行に延長される。第3および第4端部920、922は、互いに実質的に平行であり、第1および第2端部916、918に対して実質的に垂直になるように延長される。主要面924は、第1端部916、第2端部918、第3端部920、および第4端部922の間に位置する。また、主要面926は、主要面924と実質的に平行に延長され、第1端部916、第2端部918、第3端部920、および第4端部922の間に位置する。電極端子910は、第3端部920から外側に延長され、電極端子912は、第4端部922から外側に延長される。第1端部916の長さは、1.0乃至5.0mmの範囲である。また、第2端部918の長さは、第1端部916の長さよりも長い。
図4、14、16および20を参照すると、パウチ型電池セル730の外部ハウジング914の第1端部916は、熱伝導性接着部30に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ230の直上に位置しており、熱伝導性接着部30がパウチ型電池セル730の外部ハウジング914の第1端部916を金属プレート160に固定式で連結する。発泡部材893は、末端プレート880とパウチ型電池セル730の間に位置する。パウチ型電池セル730は、発泡部材893とパウチ型電池セル732の間に位置する。
図4および14を参照すると、パウチ型電池セル732は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング932を含む。外部ハウジング932は、第1端部936および第2端部938を含む。第1端部936は、熱伝導性接着部32に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ232の直上に位置しており、熱伝導性接着部32がパウチ型電池セル732の外部ハウジング932の第1端部936を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル732は、パウチ型電池セル730と発泡部材894の間に位置する。発泡部材894は、パウチ型電池セル732、734の間に位置する。
パウチ型電池セル734は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング944を含む。外部ハウジング944は、第1端部946および第2端部948を含む。第1端部946は、熱伝導性接着部34に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ234の直上に位置しており、熱伝導性接着部34がパウチ型電池セル734の外部ハウジング944の第1端部946を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル734は、発泡部材894とパウチ型電池セル736の間に位置する。
パウチ型電池セル736は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング954を含む。外部ハウジング954は、第1端部956および第2端部958を含む。第1端部956は、熱伝導性接着部36に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ236の直上に位置しており、熱伝導性接着部36がパウチ型電池セル736の外部ハウジング954の第1端部956を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル736は、パウチ型電池セル734と発泡部材895の間に位置する。発泡部材895は、パウチ型電池セル736、738の間に位置する。
パウチ型電池セル738は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング964を含む。外部ハウジング964は、第1端部966および第2端部968を含む。第1端部966は、熱伝導性接着部38に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ238の直上に位置しており、熱伝導性接着部38がパウチ型電池セル738の外部ハウジング964の第1端部966を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル738は、発泡部材895とパウチ型電池セル740の間に位置する。
パウチ型電池セル740は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング974を含む。外部ハウジング974は、第1端部976および第2端部978を含む。第1端部976は、熱伝導性接着部40に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ240の直上に位置しており、熱伝導性接着部40がパウチ型電池セル740の外部ハウジング974の第1端部976を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル740は、パウチ型電池セル738と発泡部材896の間に位置する。発泡部材896は、パウチ型電池セル740、742の間に位置する。
パウチ型電池セル742は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング984を含む。外部ハウジング984は、第1端部986および第2端部988を含む。第1端部986は、熱伝導性接着部42に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ242の直上に位置しており、熱伝導性接着部42がパウチ型電池セル742の外部ハウジング984の第1端部986を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル742は、発泡部材896とパウチ型電池セル744の間に位置する。
パウチ型電池セル744は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング994を含む。外部ハウジング994は、第1端部996および第2端部998を含む。第1端部996は、熱伝導性接着部44に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ244の直上に位置しており、熱伝導性接着部44がパウチ型電池セル744の外部ハウジング994の第1端部996を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル744は、パウチ型電池セル742と発泡部材897の間に位置する。発泡部材897は、パウチ型電池セル744、746の間に位置する。
パウチ型電池セル746は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1004を含む。外部ハウジング1004は、第1端部1006および第2端部1008を含む。第1端部1006は、熱伝導性接着部46に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ246の直上に位置しており、熱伝導性接着部46がパウチ型電池セル746の外部ハウジング1004の第1端部1006を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル746は、発泡部材897とパウチ型電池セル748の間に位置する。
パウチ型電池セル748は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1014を含む。外部ハウジング1014は、第1端部1016および第2端部1018を含む。第1端部1016は、熱伝導性接着部48に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ248の直上に位置しており、熱伝導性接着部48がパウチ型電池セル748の外部ハウジング1014の第1端部1016を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル748は、パウチ型電池セル746と発泡部材898の間に位置する。発泡部材898は、パウチ型電池セル748、750の間に位置する。
パウチ型電池セル750は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1024を含む。外部ハウジング1024は、第1端部1026および第2端部1028を含む。第1端部1026は、熱伝導性接着部50に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ250の直上に位置しており、熱伝導性接着部50がパウチ型電池セル750の外部ハウジング1024の第1端部1026を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル750は、発泡部材898とパウチ型電池セル752の間に位置する。
パウチ型電池セル752は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1034を含む。外部ハウジング1034は、第1端部1036および第2端部1038を含む。第1端部1036は、熱伝導性接着部52に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ252の直上に位置しており、熱伝導性接着部52がパウチ型電池セル752の外部ハウジング1034の第1端部1036を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル752は、パウチ型電池セル750と発泡部材899の間に位置する。発泡部材899は、パウチ型電池セル752、754の間に位置する。
パウチ型電池セル754は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1044を含む。外部ハウジング1044は、第1端部1046および第2端部1048を含む。第1端部1046は、熱伝導性接着部54に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ254の直上に位置しており、熱伝導性接着部54がパウチ型電池セル754の外部ハウジング1044の第1端部1046を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル754は、発泡部材899とパウチ型電池セル756の間に位置する。
パウチ型電池セル756は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1054を含む。外部ハウジング1054は、第1端部1056および第2端部1058を含む。第1端部1056は、熱伝導性接着部56に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ256の直上に位置しており、熱伝導性接着部56がパウチ型電池セル756の外部ハウジング1054の第1端部1056を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル756は、パウチ型電池セル754と発泡部材900の間に位置する。発泡部材900は、パウチ型電池セル756、758の間に位置する。
パウチ型電池セル758は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1064を含む。外部ハウジング1064は、第1端部1066および第2端部1068を含む。第1端部1066は、熱伝導性接着部58に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ258の直上に位置しており、熱伝導性接着部58がパウチ型電池セル758の外部ハウジング1064の第1端部1066を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル758は、発泡部材900とパウチ型電池セル760の間に位置する。
パウチ型電池セル760は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1074を含む。外部ハウジング1074は、第1端部1076および第2端部1078を含む。第1端部1076は、熱伝導性接着部60に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ260の直上に位置しており、熱伝導性接着部60がパウチ型電池セル760の外部ハウジング1074の第1端部1076を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル760は、パウチ型電池セル758と発泡部材901の間に位置する。発泡部材901は、パウチ型電池セル760、762の間に位置する。
パウチ型電池セル762は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1084を含む。外部ハウジング1084は、第1端部1086および第2端部1088を含む。第1端部1086は、熱伝導性接着部62に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ262の直上に位置しており、熱伝導性接着部62がパウチ型電池セル762の外部ハウジング1084の第1端部1086を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル762は、発泡部材901とパウチ型電池セル764の間に位置する。
パウチ型電池セル764は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1094を含む。外部ハウジング1094は、第1端部1096および第2端部1098を含む。第1端部1096は、熱伝導性接着部64に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ264の直上に位置しており、熱伝導性接着部64がパウチ型電池セル764の外部ハウジング1094の第1端部1096を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル764は、パウチ型電池セル762と発泡部材902の間に位置する。発泡部材902は、パウチ型電池セル764、766の間に位置する。
パウチ型電池セル766は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1104を含む。外部ハウジング1104は、第1端部1106および第2端部1108を含む。第1端部1106は、熱伝導性接着部66に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ266の直上に位置しており、熱伝導性接着部66がパウチ型電池セル766の外部ハウジング1104の第1端部1106を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル766は、発泡部材902とパウチ型電池セル768の間に位置する。
パウチ型電池セル768は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1114を含む。外部ハウジング1114は、第1端部1116および第2端部1118を含む。第1端部1116は、熱伝導性接着部68に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ268の直上に位置しており、熱伝導性接着部68がパウチ型電池セル768の外部ハウジング1114の第1端部1116を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル768は、パウチ型電池セル766と発泡部材903の間に位置する。発泡部材903は、パウチ型電池セル768、770の間に位置する。
パウチ型電池セル770は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1124を含む。外部ハウジング1124は、第1端部1126および第2端部1128を含む。第1端部1126は、熱伝導性接着部70に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ270の直上に位置しており、熱伝導性接着部70がパウチ型電池セル770の外部ハウジング1124の第1端部1126を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル770は、発泡部材903とパウチ型電池セル772の間に位置する。
パウチ型電池セル772は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1134を含む。外部ハウジング1134は、第1端部1136および第2端部1138を含む。第1端部1136は、熱伝導性接着部72に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ272の直上に位置しており、熱伝導性接着部72がパウチ型電池セル772の外部ハウジング1134の第1端部1136を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル772は、パウチ型電池セル772と発泡部材904の間に位置する。発泡部材904は、パウチ型電池セル772、774の間に位置する。
パウチ型電池セル774は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1144を含む。外部ハウジング1144は、第1端部1146および第2端部1148を含む。第1端部1146は、熱伝導性接着部74に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ274の直上に位置しており、熱伝導性接着部74がパウチ型電池セル774の外部ハウジング1144の第1端部1146を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル774は、発泡部材904とパウチ型電池セル776の間に位置する。
パウチ型電池セル776は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1154を含む。外部ハウジング1154は、第1端部1156および第2端部1158を含む。第1端部1156は、熱伝導性接着部76に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ276の直上に位置しており、熱伝導性接着部76がパウチ型電池セル776の外部ハウジング1154の第1端部1156を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル776は、パウチ型電池セル774と発泡部材905の間に位置する。発泡部材905は、パウチ型電池セル776、778の間に位置する。
パウチ型電池セル778は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1164を含む。外部ハウジング1164は、第1端部1166および第2端部1168を含む。第1端部1166は、熱伝導性接着部78に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ278の直上に位置しており、熱伝導性接着部78がパウチ型電池セル778の外部ハウジング1164の第1端部1166を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル778は、発泡部材905とパウチ型電池セル780の間に位置する。
パウチ型電池セル780は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1174を含む。外部ハウジング1174は、第1端部1176および第2端部1178を含む。第1端部1176は、熱伝導性接着部80に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ280の直上に位置しており、熱伝導性接着部80がパウチ型電池セル780の外部ハウジング1174の第1端部1176を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル780は、パウチ型電池セル778と発泡部材906の間に位置する。発泡部材906は、パウチ型電池セル780、782の間に位置する。
パウチ型電池セル782は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1184を含む。外部ハウジング1184は、第1端部1186および第2端部1188を含む。第1端部1186は、熱伝導性接着部82に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ282の直上に位置しており、熱伝導性接着部82がパウチ型電池セル782の外部ハウジング1184の第1端部1186を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル782は、発泡部材906とパウチ型電池セル784の間に位置する。
パウチ型電池セル784は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1194を含む。外部ハウジング1194は、第1端部1196および第2端部1198を含む。第1端部1196は、熱伝導性接着部84に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ284の直上に位置しており、熱伝導性接着部84がパウチ型電池セル784の外部ハウジング1194の第1端部1196を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル784は、パウチ型電池セル782と発泡部材907の間に位置する。発泡部材907は、パウチ型電池セル784、786の間に位置する。
パウチ型電池セル786は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1204を含む。外部ハウジング1204は、第1端部1206および第2端部1208を含む。第1端部1206は、熱伝導性接着部86に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ286の直上に位置しており、熱伝導性接着部86がパウチ型電池セル786の外部ハウジング1204の第1端部1206を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル786は、発泡部材907とパウチ型電池セル788の間に位置する。
パウチ型電池セル788は、一対の電極端子(図示せず)および外部ハウジング1214を含む。外部ハウジング1214は、第1端部1216および第2端部1218を含む。第1端部1216は、熱伝導性接着部88に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ288の直上に位置しており、熱伝導性接着部88がパウチ型電池セル788の外部ハウジング1214の第1端部1216を金属プレート160に固定式で連結する。パウチ型電池セル788は、パウチ型電池セル786と発泡部材908の間に位置する。発泡部材908は、パウチ型電池セル788と末端プレート882との間に位置する。
図4および17乃至19を参照すると、プラスチックフレーム部材810〜838および末端プレート880、882は、パウチ型電池セル730〜788を所望する位置で固定するように形成されている。プラスチックフレーム部材810の構造は、プラスチックフレーム部材812〜838の構造と同一である。
プラスチックフレーム部材810は、末端プレート880と連結されている。パウチ型電池セル730は、プラスチックフレーム部材810と末端プレート880と対面するように位置する発泡部材893の間で直接接触して固定される。プラスチックフレーム部材810は、上部壁1500、側壁1502、1504およびカップリングタブ1506、1508を有している。上部壁1500は、側壁1502の端部および側壁1504の端部の間に連結されている。側壁1502、1504は、第1方向に互いに実質的に平行に延長されている。カップリングタブ1506は、側壁1502の下端部に連結されており、側壁1502から第1方向に外部延長されている。前記第2方向は第1方向と垂直である。カップリングタブ1506は、貫通開口を有している。カップリングタブ1508は、側壁1504の下端部に連結されており、側壁から第3方向に外部延長されている。前記第3方向は第1方向と垂直であり、第2方向と反対である。カップリングタブ1508は、貫通開口を有している。
図4、5、7および15を参照すると、プラスチックフレーム部材812は、プラスチックフレーム部材810、814の間に位置し、プラスチックフレーム部材810、814と連結されている。プラスチックフレーム部材812および末端プレート880は、パウチ型電池セル730および発泡部材893をその間に固定する。プラスチックフレーム部材812は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1600、1602(図5および7に図示)を含む。
プラスチックフレーム部材814は、プラスチックフレーム部材812、816の間に位置し、プラスチックフレーム部材812、816と連結されている。プラスチックフレーム部材814およびプラスチックフレーム部材812は、パウチ型電池セル736、発泡部材895、およびパウチ型電池セル738をその間に固定する。プラスチックフレーム部材814は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1610、1612を含む。
プラスチックフレーム部材816は、プラスチックフレーム部材814、818の間に位置し、プラスチックフレーム部材814、818と連結されている。プラスチックフレーム部材816およびプラスチックフレーム部材814は、パウチ型電池セル740、発泡部材896、およびパウチ型電池セル742をその間に固定する。プラスチックフレーム部材816は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1620、1622を含む。
プラスチックフレーム部材818は、プラスチックフレーム部材816、820の間に位置し、プラスチックフレーム部材816、820と連結されている。プラスチックフレーム部材818およびプラスチックフレーム部材816は、パウチ型電池セル744、発泡部材897、およびパウチ型電池セル746をその間に固定する。プラスチックフレーム部材818は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1630、1632を含む。
プラスチックフレーム部材820は、プラスチックフレーム部材818、822の間に位置し、プラスチックフレーム部材818、822と連結されている。プラスチックフレーム部材820およびプラスチックフレーム部材818は、パウチ型電池セル748、発泡部材898、およびパウチ型電池セル750をその間に固定する。プラスチックフレーム部材820は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1640、1642を含む。
プラスチックフレーム部材822は、プラスチックフレーム部材820、824の間に位置し、プラスチックフレーム部材820、824と連結されている。プラスチックフレーム部材822およびプラスチックフレーム部材820は、パウチ型電池セル752、発泡部材899、およびパウチ型電池セル754をその間に固定する。プラスチックフレーム部材822は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1650、1652を含む。
プラスチックフレーム部材824は、プラスチックフレーム部材822、826の間に位置し、プラスチックフレーム部材822、826と連結されている。プラスチックフレーム部材824およびプラスチックフレーム部材822は、パウチ型電池セル756、発泡部材900、およびパウチ型電池セル758をその間に固定する。プラスチックフレーム部材824は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1660、1662を含む。
プラスチックフレーム部材826は、プラスチックフレーム部材824、828の間に位置し、プラスチックフレーム部材824、828と連結されている。プラスチックフレーム部材826およびプラスチックフレーム部材824は、パウチ型電池セル760、発泡部材901、およびパウチ型電池セル762をその間に固定する。プラスチックフレーム部材826は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1670、1672を含む。
プラスチックフレーム部材828は、プラスチックフレーム部材826、830の間に位置し、プラスチックフレーム部材826、830と連結されている。プラスチックフレーム部材828およびプラスチックフレーム部材826は、パウチ型電池セル764、発泡部材902、およびパウチ型電池セル766をその間に固定する。プラスチックフレーム部材828は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1680、1682を含む。
プラスチックフレーム部材830は、プラスチックフレーム部材828、832の間に位置し、プラスチックフレーム部材828、832と連結されている。プラスチックフレーム部材830およびプラスチックフレーム部材828は、パウチ型電池セル768、発泡部材903、およびパウチ型電池セル770をその間に固定する。プラスチックフレーム部材830は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1690、1692を含む。
プラスチックフレーム部材832は、プラスチックフレーム部材830、834の間に位置し、プラスチックフレーム部材830、834と連結されている。プラスチックフレーム部材832およびプラスチックフレーム部材830は、パウチ型電池セル777、発泡部材904、およびパウチ型電池セル774をその間に固定する。プラスチックフレーム部材832は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1700、1702を含む。
プラスチックフレーム部材834は、プラスチックフレーム部材832、836の間に位置し、プラスチックフレーム部材832、836と連結されている。プラスチックフレーム部材834およびプラスチックフレーム部材832は、パウチ型電池セル776、発泡部材905、およびパウチ型電池セル778をその間に固定する。プラスチックフレーム部材834は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1710、1712を含む。
プラスチックフレーム部材836は、プラスチックフレーム部材834、838の間に位置し、プラスチックフレーム部材834、838と連結されている。プラスチックフレーム部材836およびプラスチックフレーム部材834は、パウチ型電池セル780、発泡部材906、およびパウチ型電池セル782をその間に固定する。プラスチックフレーム部材836は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1720、1722を含む。
プラスチックフレーム部材838は、プラスチックフレーム部材836および末端プレート882の間に位置し、プラスチックフレーム部材836および末端プレート882と連結されている。プラスチックフレーム部材838およびプラスチックフレーム部材836は、パウチ型電池セル784、発泡部材907、およびパウチ型電池セル786をその間に固定する。プラスチックフレーム部材838および末端プレート882は、パウチ型電池セル788および発泡部材908をその間に固定する。プラスチックフレーム部材838は、それぞれに貫通開口を有するカップリングタブ1730、1732を含む。
図13、15、21および22を参照すると、組立過程で、プラスチックフレーム部材810、812、814、816、818、820、822、824、826、828、830、832、834、836、868のカップリングタブ1506、1600、1610、1620、1630、1640、1650、1660、1670、1680、1690、1700、1710、1720、1730のそれぞれが熱伝達部材22のプラスチックカップリング部材162のそれぞれの間隔440、442、444、446、448、450、452、454、456、458、460、462、464、466、468の間に位置するように、電池モジュール120は熱伝達部材22に対応して位置する。また、プラスチックフレーム部材810、812、814、816、818、820、822、824、826、828、830、832、834、836、868のカップリングタブ1508、1602、1612、1622、1632、1642、1652、1662、1672、1682、1692、1702、1712、1722、1732のそれぞれは、熱伝達部材22のプラスチックカップリング部材164のそれぞれの間隔640、642、644、646、648、650、652、654、656、658、660、662、664、666、668の間に位置する。
図4、5および7を参照すると、追加的な組立過程で、ショルダーボルト890、892およびナット888、889が電池モジュール120を熱伝達部材22に連結し、プラスチックフレーム部材810〜838および末端プレート880、882を互いに連結するために用いられる。
ショルダーボルト890は、末端プレート882に対向して隣接して位置するヘッド部、およびそれぞれのプラスチックフレーム部材810、812、814、816、818、820、822、824、826、828、830、832、834、836、838のカップリングタブ1506、1600、1610、1620、1630、1640、1650、1660、1670、1680、1690、1700、1710、1720、1730の貫通口および熱伝達部材22のプラスチックカップリング部材162のプラスチックカップリングタブ310、312、314、316、318、320、322、324、326、328、330、332、334、336、338、340の貫通口を通過して延長されるシャフト部を含む。ナット888は、ショルダーボルト890のシャフト部のねじ型端部とねじ式で結合され、末端プレート880に対向して隣接して位置する。
ショルダーボルト892は、末端プレート882に対向して隣接して位置するヘッド部、およびそれぞれのプラスチックフレーム部材810、812、814、816、818、820、822、824、826、828、830、832、834、836、838のカップリングタブ1508、1602、1612、1622、1632、1642、1652、1662、1672、1682、1692、1702、1712、1722、1732の貫通口および熱伝達部材22のプラスチックカップリング部材162のプラスチックカップリングタブ510、512、514、516、518、520、522、524、526、528、530、532、534、536、538、540の貫通口を通過して延長されるシャフト部を含む。ナット889は、ショルダーボルト890のシャフト部のねじ型端部とねじ式で結合され、末端プレート880に対向して隣接して位置する。
図4、14、16、23および24を参照すると、一つの実施例による電池システム10の組立方法のフローチャートを説明する。簡略にするために、電池モジュール120に含まれる一つのパウチ型電池セルのみについて説明する。
段階1800で、使用者は熱伝導性ベース部材20、熱伝達部材22、熱伝導性接着部30および電池モジュール120を含む電池システム10を提供する。熱伝達部材22は、上面部170と底面部172を備えた金属プレート160を有している。金属プレート160の上面部170は、金属プレート160の内部に延長されている実質的に円弧形状であるグルーブ230を有している。電池モジュール120は、パウチ型電池セル730を有している。パウチ型電池セル730は、第1端部916および第2端部918を備えた外部ハウジング914を含む。
段階1802で、接着剤分配装置1900は、熱伝導性接着部30を熱伝達部材22の金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ230内に配置する。
段階1804で、配置装置は、パウチ型電池セル730の外部ハウジング914の第1端部916が熱伝導性接着部30に直接当接しており、金属プレート160の実質的に円弧形状のグルーブ230の直上に位置するように電池モジュール120を位置させることによって、熱伝導性接着部30がパウチ型電池セル730の外部ハウジング914の第1端部916を熱伝達部材22の金属プレート160に連結させる。段階1806で、配置装置1902は、熱伝達部材22の金属プレート160の底面部172を熱伝導性ベース部材20上に位置させる。
電池システム10の長所は、電池システム10は、熱伝達部材22上に熱伝導性接着部30〜88を用い、前記熱伝導性接着部30〜88は、電池モジュール120のパウチ型電池セルの端部に対向して直接当接しており、熱伝達部材22は、パウチ型電池セルの間に位置する冷却ピンを用いることなく、パウチ型電池セルから熱伝導性ベース部材20に熱エネルギーを移送する電池システム10であるという点にある。
図2および25を参照すると、電池システム10の他の一つの実施例において、熱伝導性ベース部材20は熱伝導性ベース部材2000に代替された。熱伝導性ベース部材2000は、ベースプレート2002およびベースプレート2002の底面から下側に延長された熱ピン2004、2006、2008、2010、2012、2014、2016、2018、2020を含む。このような場合、熱伝達部材22は、ベースプレート2002上に位置する。熱伝導性ベース部材2000は、熱エネルギーを熱伝達部材22から熱ピン2004〜2020を通過して流れる空気に伝達するように形成されている。一つの実施例において、ベースプレート2002および熱ピン2004〜2020は、金属からなっている。他の一つの実施例において、もちろんベースプレート2002および熱ピン2004〜2020は、他の熱伝導性物質からなってもよい。
たとえ本発明は単に制限された数の例示のみに関連して具体的に記述されたが、本発明が前記で表現された例示のみに限定されるのではないという点を認識しなければならない。より正確には、本発明は、変形、変更、交替またはここに表現されたものだけでなく、本発明の意図と範疇に適合するように相応する組み合わせでいくらでも符合するように修正可能である。なお、たとえ本発明の多様な例示が表現されたが、本発明の様相は、単に表現された例示の一部のみを含むことができるという点を認識しなければならない。したがって、本発明は、前記表現により限定されるものではない。
本発明による電池システムは、熱伝達部材上に熱伝導性接着部を用い、前記熱伝導性接着部は、電池モジュールのパウチ型電池セルの端部に対向して直接当接しており、熱伝達部材は、パウチ型電池セルの間に位置する冷却ピンを用いることなく、パウチ型電池セルから熱伝導性ベース部材に熱エネルギーの移送が可能であるという効果がある。
10 電池システム
20 熱伝導性ベース部材
22 熱伝達部材
30,32,34,36,38,40,42,44,46,48,50,52,54,56,58,60,62,64,66,68,70,72,74,76,78,80,82,84,86,88 熱伝導性接着部
120 電池モジュール
140 外部ハウジング
142,144 流入ポート
146 排出ポート
148 排出ポート
150 熱伝導性ベース層
152 内部領域
154 上面
156 下面
160 金属プレート
170 上面部
172 底面部
310,312,314,316,318,320,322,324,326,328,330,332,334,336,338,340 プラスチックカップリングタブ
380,382,384,386,388,390,392,394,396,398,400,402,404,406,408,410 貫通開口
510,512,514,516,518,520,522,524,526,528,530,532,534,536,538,540 プラスチックカップリングタブ
580,582,584,586,588,590,592,594,596,598,600,602,604,606,608,610 貫通開口
730,732,734,736,738,740,742,744,746,748,750,752,754,756,758,760,762,764,766,768,770,772,774,776,777,778,780,782,784,786,788 パウチ型電池セル
810,812,814,816,818,820,822,824,826,828,830,832,834,836,838,868 プラスチックフレーム部材
880,882 末端プレート
888,889 ナット
890,892 ショルダーボルト
893,894,895,896,897,898,899,900,901,902,903,904,905,906,907,908 発泡部材
910,912 電極端子
914,932,944,954,964,974,984,994,1004,1014,1024,1034,1044,1054,1064,1074,1084,1094,1104,1114,1124,1134,1144,1154,1164,1174,1184,1194,1204,1214 外部ハウジング
916,936,946,956,966,976,986,996,1006,1016,1026,1036,1046,1056,1066,1076,1086,1096,1106,1116,1126,1136,1146,1156,1166,1176,1186,1196,1206,1216 第1端部
918,938,948,958,968,978,988,998,1008,1018,1028,1038,1048,1058,1068,1078,1088,1098,1108,1118,1128,1138,1148,1158,1168,1178,1188,1198,1208,1218 第2端部
920 第3端部
922 第4端部
924,926 主要面
1500 上部壁
1502,1504 側壁
1506,1508,1600,1602,1610,1612,1620,1622,1630,1632,1640,1642,1650,1652,1660,1662,1670,1672,1680,1682,1690,1692,1700,1702,1710,1712,1720,1722,1730,1732 カップリングタブ
1900 接着剤分配装置
1902 配置装置
2000 熱伝導性ベース部材
2002 ベースプレート
2004,2005,2006,2007,2008,2009,2010,2011,2012,2013,2014,2015,2016,2017,2018,2019,2020 熱ピン

Claims (12)

  1. ハウジングおよび熱伝導性ベース層を有する熱伝導性ベース部材(thermally conductive base member)であって、前記熱伝導性ベース層がハウジングの最上面に連結されている構造の熱伝導性ベース部材と、
    上面部(top portion)と底面部(bottom portion)を有する金属プレートを含んでおり、前記金属プレートの底面部が前記熱伝導性ベース部材の表面に位置しており、前記金属プレートの上面部が金属プレートの内側に延長されている実質的に円弧形状である第1グルーブを有する構造の熱伝達部材(thermal transfer member)と、
    前記金属プレートの実質的に円弧形状である第1グルーブ内に位置した第1熱伝導性接着部(thermally conductive adhesive portion)と、
    第1パウチ型電池セルを備えている電池モジュール(battery module)であって、前記第1パウチ型電池セルは、第1端部(end portion)および第2端部がある第1外部ハウジング(outer housing)を有しており、前記第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部は、第1熱伝導性接着部に直接当接しており、金属プレートの実質的に円弧形状である第1グルーブの直上に位置しており、
    前記第1熱伝導性接着部が第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部を金属プレートに固定式で連結する構造の電池モジュールと、
    を含む構成からなり、
    前記電池モジュールは、第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングに対向して位置した第1プラスチックフレーム部材を追加的に含んでおり、前記第1プラスチックフレーム部材は、上部壁、第1および第2側壁、および第1および第2カップリングタブを有しており、
    前記上部壁は、第1側壁の上端部と第2側壁の上端部の間に連結されており、
    前記第1および第2側壁は、第1方向に互いに実質的に平行に延長されており、
    前記第1カップリングタブは、第1側壁の下端部に連結されており、第1側壁から第2方向に外部延長されており、前記第2方向は第1方向と垂直であり、第1カップリングタブを貫く第1開口を有しており、
    前記第2カップリングタブは、第2側壁の下端部と連結されており、第2側壁から第3方向に外部延長されており、前記第3方向は第1方向と垂直であり、第2方向と反対であり、第2カップリングタブを貫く第2開口を有しており、
    前記熱伝達部材は、第1および第2プラスチックカップリングタブを追加的に含んでおり、前記第1および第2プラスチックカップリングタブは、それぞれ金属プレートの第1および第2端部から外部に延長されて連結されており、前記第1プラスチックカップリングタブおよび第2プラスチックカップリングタブはそれぞれ、第1の貫通開口および第2の貫通開口を有しており、
    前記熱伝達部材が電池モジュールに対向して位置しており、前記熱伝達部材の第1および第2プラスチックカップリングタブの第1および第2開口は、それぞれ第1プラスチックフレーム部材の第1および第2カップリングタブの第1および第2開口とそれぞれ整列していることを特徴とする電池システム。
  2. 前記金属プレートの上面部は、金属プレートの内側に延長される実質的に円弧形状である第2グルーブを追加的に含んでおり、実質的に円弧形状である前記第2グルーブは、実質的に円弧形状である第1グルーブと実質的に平行に延長されており、
    前記電池システムは、金属プレートの実質的に円弧形状である第2グルーブ内に位置した第2熱伝導性接着部を追加的に有しており、
    前記電池モジュールは、第2パウチ型電池セルを追加的に有しており、前記第2パウチ型電池セルは、第1端部および第2端部がある第2外部ハウジングを有しており、前記第2パウチ型電池セルの第2外部ハウジングの第1端部は、第2熱伝導性接着部上に位置し、金属プレートの実質的に円弧形状である第2グルーブの直上に位置しており、前記第2熱伝導性接着部が第2パウチ型電池セルの第2外部ハウジングの第1端部を金属プレートに固定式で連結することを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  3. 前記第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの主要面(major surface)は、第2パウチ型電池セルの第2外部ハウジングの主要面と直接接触することを特徴とする、請求項2に記載の電池システム。
  4. 前記実質的に円弧形状である第1グルーブの幅は、第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部の幅と実質的に同一であることを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  5. 前記実質的に円弧形状である第1グルーブの深さは、第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部の高さと実質的に同一であることを特徴とする、請求項4に記載の電池システム。
  6. 前記金属プレートは、アルミニウムプレートであることを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  7. 前記第1熱伝導性接着部は、シリコン系熱伝導性接着剤であることを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  8. 前記第1熱伝導性接着部は、エポキシ系熱伝導性接着剤であることを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  9. 前記第1熱伝導性接着部は、熱伝導率が1.0乃至4.0W/K・mであることを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  10. 前記電池システムは、第1および第2ボルトを追加的に含んでおり、
    前記第1ボルトは、熱伝達部材の第1プラスチックカップリングタブの第1開口と第1プラスチックフレーム部材の第1カップリングタブの第1開口を貫き、前記熱伝達部材を電池モジュールの第1プラスチックフレーム部材に連結し、
    前記電池モジュールは、第2パウチ型電池セルの第2外部ハウジングに対向して位置した第2プラスチックフレーム部材を追加的に含んでおり、
    前記第2ボルトは、熱伝達部材の第2プラスチックカップリングタブの第2開口と第1プラスチックフレーム部材の第2カップリングタブの第2開口を貫き、前記熱伝達部材を前記電池モジュールの第2プラスチックフレーム部材に連結することを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の電池システム。
  11. 前記熱伝導性ベース部材のハウジングは、密閉された内部領域(enclosed interior region)を有しており、前記熱伝導性ベース部材は、熱伝導性ベース部材に連結された流入ポート(inlet port)と排出ポート(outlet port)を追加的に有しており、前記流入ポートと排出ポートが密閉された内部領域と流動的に連通されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池システム。
  12. 請求項1に記載の電池システムの組立方法であって、
    熱伝導性ベース部材、熱伝達部材、第1熱伝導性接着部、および電池モジュールを提供する段階であって、前記熱伝達部材は、上面部と底面部を備えた金属プレートを有しており、前記金属プレートの上面部は、金属プレート内部に延長されている実質的に円弧形状である第1グルーブを有しており、前記電池モジュールは、第1端部と第2端部を備えた第1外部ハウジングを含む第1パウチ型電池セルを有している段階と、
    接着剤分配装置(adhesive dispensing device)を用いて、実質的に円弧形状である金属プレートの第1グルーブに第1熱伝導性接着部を位置させる段階と、
    配置装置(placement machine)を用いて、前記第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部が第1熱伝導性接着部に直接当接しており、金属プレートの実質的に円弧形状である第1グルーブの直上に位置するように、電池モジュールを位置させ、前記第1熱伝導性接着部が第1パウチ型電池セルの第1外部ハウジングの第1端部を熱伝達部材の金属プレートに連結させる段階と、
    前記配置装置を用いて、前記熱伝達部材の金属プレートの底面部を熱伝導性ベース部材上に位置させる段階と、
    を含むことを特徴とする電池システムの組立方法。
JP2018530470A 2016-04-15 2017-04-06 電池システムおよびその組立方法 Active JP6699875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662322851P 2016-04-15 2016-04-15
US62/322,851 2016-04-15
US15/141,538 2016-04-28
US15/141,538 US9865906B2 (en) 2016-04-15 2016-04-28 Battery system and method of assembling the battery system
PCT/KR2017/003751 WO2017179853A1 (ko) 2016-04-15 2017-04-06 전지 시스템 및 그것의 조립 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018530136A JP2018530136A (ja) 2018-10-11
JP6699875B2 true JP6699875B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=60038498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530470A Active JP6699875B2 (ja) 2016-04-15 2017-04-06 電池システムおよびその組立方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9865906B2 (ja)
EP (1) EP3327855A4 (ja)
JP (1) JP6699875B2 (ja)
KR (1) KR102099735B1 (ja)
CN (1) CN108028444B (ja)
WO (1) WO2017179853A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10601003B2 (en) * 2017-10-30 2020-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of assembling the battery module
US11084955B2 (en) 2018-07-23 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive adhesive with thermally conductive release tab
KR20210000551A (ko) * 2019-06-25 2021-01-05 주식회사 엘지화학 전지 팩 및 이를 포함하는 디바이스
US11476517B2 (en) * 2020-09-21 2022-10-18 Rivian Ip Holdings, Llc Temperature gradient control with thermal interface material variation
US20220131118A1 (en) * 2020-10-27 2022-04-28 Ford Global Technologies, Llc Traction battery cell expansion accommodating endplate and expansion accommodating method

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925744A (en) * 1989-04-07 1990-05-15 Eltech Systems Corporation Primary aluminum-air battery
US6783630B2 (en) 2002-08-27 2004-08-31 Axcelis Technologies, Inc. Segmented cold plate for rapid thermal processing (RTP) tool for conduction cooling
JP2008159440A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Calsonic Kansei Corp 車両用バッテリ冷却システム
JP5094215B2 (ja) * 2007-05-30 2012-12-12 三洋電機株式会社 電池および組電池
KR101106111B1 (ko) * 2007-06-28 2012-01-18 주식회사 엘지화학 효율적인 냉각 및 배기 구조의 중대형 전지팩
US8628872B2 (en) 2008-01-18 2014-01-14 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for assembling the battery cell assembly
JP2009301877A (ja) 2008-06-13 2009-12-24 Toyoda Gosei Co Ltd 組電池装置
US8163412B2 (en) * 2008-06-30 2012-04-24 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and method for coupling a battery cell assembly thereto
DE102010005154A1 (de) * 2010-01-20 2011-07-21 Continental Automotive GmbH, 30165 Gekühlter Energiespeicher
US9065158B2 (en) * 2010-05-28 2015-06-23 GM Global Technology Operations LLC Corrugated fin and frame assembly for battery cooling
JP2012015040A (ja) 2010-07-05 2012-01-19 Toyota Motor Corp 蓄電装置
DE102011013618A1 (de) * 2011-03-11 2012-09-13 Li-Tec Battery Gmbh Energiespeichervorrichtung
JP2013012441A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及び電源装置を備える車両
JP2013051099A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Nissan Motor Co Ltd バッテリ温調用モジュール
WO2013084938A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリの冷却構造
KR101447057B1 (ko) * 2012-01-26 2014-10-07 주식회사 엘지화학 전지셀의 장착 및 방열을 위한 방열 지지부재를 포함하는 전지모듈
US9368843B2 (en) * 2012-06-04 2016-06-14 Graftech International Holdings, Inc. Battery pack assembly
KR101392799B1 (ko) * 2012-06-07 2014-05-14 주식회사 엘지화학 안정성이 향상된 구조 및 높은 냉각 효율성을 갖는 전지모듈
KR101533992B1 (ko) 2012-09-18 2015-07-06 주식회사 엘지화학 전지모듈
US20160036102A1 (en) * 2013-03-28 2016-02-04 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery Module
JP5954258B2 (ja) * 2013-05-24 2016-07-20 株式会社デンソー 電池パック及びその製造方法
JP5958420B2 (ja) * 2013-05-29 2016-08-02 トヨタ自動車株式会社 電池乾燥装置及び電池の製造方法
US9184424B2 (en) 2013-07-08 2015-11-10 Lg Chem, Ltd. Battery assembly
CN203466244U (zh) * 2013-09-24 2014-03-05 宁德新能源科技有限公司 动力电池模组及其安全保护装置
DE102014210570A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Mahle International Gmbh Temperiervorrichtung zum Temperieren einer Batterie
WO2015196046A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Robert Bosch Gmbh Battery module with cell fixation
JP6373103B2 (ja) * 2014-07-18 2018-08-15 カルソニックカンセイ株式会社 蓄電装置
CN204216163U (zh) * 2014-10-29 2015-03-18 东莞市德尔能新能源科技有限公司 带钢片胶框的电池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3327855A1 (en) 2018-05-30
WO2017179853A1 (ko) 2017-10-19
KR102099735B1 (ko) 2020-04-10
KR20180087231A (ko) 2018-08-01
CN108028444B (zh) 2020-09-22
US20170301969A1 (en) 2017-10-19
CN108028444A (zh) 2018-05-11
EP3327855A4 (en) 2018-06-13
US9865906B2 (en) 2018-01-09
JP2018530136A (ja) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6699875B2 (ja) 電池システムおよびその組立方法
KR101968719B1 (ko) 전지팩 및 이를 조립하는 방법
JP6374603B2 (ja) 電池パック
TWI524580B (zh) 電池裝置及電池單元
US8852781B2 (en) Battery cell assembly and method for manufacturing a cooling fin for the battery cell assembly
TWI524579B (zh) 電池裝置及電池單元
KR20130062056A (ko) 수냉식 이차전지
KR101929883B1 (ko) 전지 시스템
JP3179086U (ja) 流体熱交換システム
JP6423890B2 (ja) 電池モジュール
TWI783323B (zh) 液冷電池模組
KR101968718B1 (ko) 전지모듈 및 전지모듈 조립 방법
US11799150B2 (en) Cooling structure for hybrid-electric vehicle battery cell assemblies
CN212033099U (zh) 电池箱及动力电池
CN211605356U (zh) 一种绝缘导热装置及电池模组
EP3300163B1 (en) Thermally conductive base member and method for assembling same
TWM572580U (zh) 電池系統
TWI524574B (zh) 電池模組
CN213546401U (zh) 方形电池模组液冷装置
TWI524575B (zh) 電池模組
CN219435958U (zh) 一种电池组液冷装置
TWI524576B (zh) 電池模組
CN114340317A (zh) 三维液冷散热装置
CN108183282A (zh) 一种基于均热板的电池模组热管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6699875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250