JP6697476B2 - 波長選択スイッチにおけるダイバーシティおよびポート間のアイソレーションを管理するための光学配置 - Google Patents

波長選択スイッチにおけるダイバーシティおよびポート間のアイソレーションを管理するための光学配置 Download PDF

Info

Publication number
JP6697476B2
JP6697476B2 JP2017546085A JP2017546085A JP6697476B2 JP 6697476 B2 JP6697476 B2 JP 6697476B2 JP 2017546085 A JP2017546085 A JP 2017546085A JP 2017546085 A JP2017546085 A JP 2017546085A JP 6697476 B2 JP6697476 B2 JP 6697476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
light beam
wave plate
polarization state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018512616A (ja
Inventor
ジェファーソン・エル・ワグナー
カール・エドモンド・ソッコリッチ
石川 隆朗
隆朗 石川
Original Assignee
ニスティカ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニスティカ,インコーポレーテッド filed Critical ニスティカ,インコーポレーテッド
Publication of JP2018512616A publication Critical patent/JP2018512616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697476B2 publication Critical patent/JP6697476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3594Characterised by additional functional means, e.g. means for variably attenuating or branching or means for switching differently polarized beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2766Manipulating the plane of polarisation from one input polarisation to another output polarisation, e.g. polarisation rotators, linear to circular polarisation converters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29302Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means based on birefringence or polarisation, e.g. wavelength dependent birefringence, polarisation interferometers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/356Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types in an optical cross-connect device, e.g. routing and switching aspects of interconnecting different paths propagating different wavelengths to (re)configure the various input and output links
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3592Means for removing polarization dependence of the switching means, i.e. polarization insensitive switching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1326Liquid crystal optical waveguides or liquid crystal cells specially adapted for gating or modulating between optical waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35543D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a volume
    • G02B6/35581xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/07Polarisation dependent
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/58Multi-wavelength, e.g. operation of the device at a plurality of wavelengths
    • G02F2203/585Add/drop devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

光通信ネットワークでは、個々の波長(すなわち、チャンネル)に複数の光チャンネルを有する光信号は、典型的にはある長さの光ファイバを通って、1つの場所から別の場所に送信される。光クロスコネクトモジュールは、1つの光ファイバから別の光ファイバへの光信号の切り替えを可能にする。波長選択光クロスコネクト、または波長選択スイッチ(WSS)は、再構成可能な波長依存切り替えを可能にし、すなわち、それは、他の波長チャンネルを第1の光ファイバ内に伝搬させながら、ある波長チャンネルが第1の光ファイバから第2の光ファイバに切り替えられることを可能にし、またはそれは、ある波長チャンネルが第3の光ファイバに切り替えられることを可能にする。波長選択光切り替えに基づく光ネットワークアーキテクチャは、個々の波長チャンネルの光学経路を自動的に生成するまたはルート変更する能力に起因して多くの魅力的特徴を有する。それは、サービス展開を加速し、光ネットワークの破損点の周囲でのルート変更を加速し、サービスプロバイダのための資本経費および運営費を低減し、ならびにネットワークの将来性のあるトポロジーを生成する。
波長選択スイッチは、それらの様々な入力ポートと出力ポートとの間の望ましくない光結合を示すこともある。
本明細書で論じられる主題の一態様によると、光ポートアレイと、光学配置と、分散素子と、集束素子と、プログラム可能な光位相変調器とを含む光学デバイスが、提供される。光ポートアレイは、光ビームを受け取るための少なくとも1つの光入力ポートおよび複数の光出力ポートを有する。光学配置は、少なくとも1つの光入力ポートと光出力ポートの各々との間の光結合を可能にし、複数の光出力ポートのいずれか1つと複数の光出力ポートの他のいずれかとの間の光結合を防止する。分散素子は、光学配置を横断した後、少なくとも1つの光入力から光ビームを受け取り、その光ビームを複数の波長成分に空間的に分ける。集束素子は、複数の波長成分を集束する。プログラム可能な光位相変調器は、集束された複数の波長成分を受け取る。変調器は、その波長成分を光出力ポートの選択された1つに進めるように構成される。
本明細書で開示される主題の別の態様によると、光学配置は、光学配置を通る光エネルギーの異なる偏光状態を区別することによって、選択されたポート間の光結合を選択的に可能にし、かつ防止するように構成される。特に、いくつかの実施形態では、光学配置はさらに、任意の偏光状態の光ビームを受け取り、その光ビームを所定の偏光状態で分散素子に提供するように構成される。
特定の一実施形態では、光学配置は、光ポートアレイ内のポートのいずれかから受け取られる光ビームを第1および第2の偏光状態にそれぞれ調整される第1および第2の光成分に空間的に分けるための少なくとも1つのウォークオフ(walkoff)結晶を含む。光学配置はまた、第1の光成分を第2の偏光状態に調整するための第1の複合半波長板、およびオプションとして、第1の偏光状態の光エネルギーは伝送しないが第2の偏光状態の光エネルギーを伝送するための偏光子も含む。光学配置のこの実施形態はまた、ファラデー回転子および第2の複合半波長板も含む。ファラデー回転子および第2の複合半波長板は、偏光子を介して光入力ポートから受け取られる空間的に分けられた光ビームを回転させて第1の偏光状態とし、複数の光出力ポートから受け取られる空間的に分けられた光ビームを回転させて第2の偏光状態とする。
光ビームが異なるポート間で切り替えられる際の、例えば波長選択スイッチに組み込まれてもよい光学配置の横断面図を概略的に例示する図である。 光ビームが異なるポート間で切り替えられる際の、例えば波長選択スイッチに組み込まれてもよい光学配置の横断面図を概略的に例示する図である。 光ビームが異なるポート間で切り替えられる際の、例えば波長選択スイッチに組み込まれてもよい光学配置の横断面図を概略的に例示する図である。 図1〜図3に示される光学配置の代替実施形態を示す図である。 本発明の実施形態と併せて使用されてもよい自由空間WSSなどの簡略化された光学デバイスの一例の上面図である。 本発明の実施形態と併せて使用されてもよい自由空間WSSなどの簡略化された光学デバイスの一例の側面図である。
以下で詳述されるように、組の各々内の光ポートが、それ自身の組内の任意の他の光ポートに光学的に結合されないように、1つの組の光ポートを異なる組の光ポートに一方向に結合する光学配置が、提供される。本配置は、ポート間のより低いレベルの光結合を達成するために光スイッチなどの光学デバイスと統合されてもよい。
図1は、例えばダイバーシティ(diversity)(ビームが1つの入力ポートから別の入力ポートに進むときに起こる光損失)およびアイソレーション(ビームが出力ポートから入力ポートに進むときに起こる光損失)の問題に対処するために波長選択スイッチに組み込まれてもよい光学配置100の横断面図を概略的に例示する。4つの光ポート10、20、30および40が、図示され、それ故にこの例では、光学デバイス100が組み込まれてもよい波長選択スイッチは、1×3スイッチである。図1に示される光学配置100は、空間光変調器が光ビームをComポート10と光ポート20、30および40のいずれかとの間に向けることを可能にする。より一般的には、任意のn個の光ポートが、1×nの切り替え機能性を提供するために用いられてもよい。光学配置100は、ウォークオフ結晶50と、第1の複合半波長板60と、偏光子70と、ファラデー回転子80と、第2の複合半波長板90とを含み、それらのすべては、Com(共通)ポートとしての役割を果たす光ポート10によって受け取られ、光ポート20、30および40のいずれかに選択的に向けられる光ビームを処理するために図示されるように光学的に結合される。
図1では、光ビームが様々な光学素子を通って伝搬する際の光ビームの2つの直交状態または成分が示されている。片方の偏光成分(例えば、垂直またはv−成分)は、垂直矢印によって表され、もう一方の偏光成分(例えば、水平またはh−成分)は、点によって表される。ウォークオフ結晶50のウォークオフ方向ならびに半波長板およびファラデー回転子によって引き起こされる回転の方向は、前方または下流方向、すなわち、正のz方向に伝搬する光ビームの偏光成分に関して述べられる。
Comポート10によって受け取られた光ビームは、前方方向に伝搬し、ウォークオフ結晶50に入り、それは、光ビームを互いに関して空間的に変位される2つの直交偏光ビームに分割する。図1の例では、この空間変位は、x方向である。光ビームは、ウォークオフ結晶50から出て、領域62、64、66および68を有する複合半波長板60に入り、それらの領域は、それらの光学軸を入ってくるビームの偏光を90°だけ回転させるように構成されている。複合半波長板60の残りの領域は、入ってくるビームの偏光状態を変えない。
半波長板領域62、64、66および68は、光ポート40、30、20および10によってそれぞれ規定される光学経路に沿って位置決めされる。半波長板領域68は、Comポート10から進む光ビームのh−偏光成分を受け取るように位置決めされる。複合半波長板60の結果として、Comポート10から生じる光ビームは、両方とも同じ偏光状態(すなわち、v−偏光状態)にある。
光ビームは、複合半波長板60から出て、オプションの偏光子70に入り、垂直偏光の光だけが、それを通り抜ける。したがって、Comポート10から生じる2つの空間的に変位した光ビーム成分だけが、偏光子70を通り抜ける。
オプションの偏光子70から出た後、Comポート10から生じる2つの垂直偏光の光ビームは、ファラデー回転子80に入る。ファラデー回転子80は、図示されるように、光ビームが、下流方向に進んでいるとき、光ビームの偏光状態を45°だけ時計回りの方向に回転させる。ファラデー回転子80に続く第2の複合半波長板90は、2つの空間的に変位した光ビームをComポート10から受け取る第1の半波長板領域92を含む。第2の半波長板90はまた、光ポート40、30および20によって規定される光学経路に沿って位置決めされる第2の半波長板領域94も含む。同じ方向に進む2つのビームについて、第2の半波長板領域94は、光ビームの偏光状態を第1の半波長板領域92のそれとは反対の方向に回転させるように構成されている。
ファラデー回転子80から光ビームを受け取る第1の半波長板領域92はさらに、光ビームが両方とも、h−偏光状態で第1の半波長板領域92から出るように、光ビームを別の45°だけ時計回りの方向に回転させる。図示されるように、ファラデー回転子80および第1の半波長板領域92の正味の効果は、もし入力光ビームが、垂直偏光状態にあるならば、水平偏光状態の光ビームを出力し、もし入力光ビームが、水平偏光状態にあるならば、垂直偏光状態の光ビームを出力することである。すなわち、ファラデー回転子80および第1の半波長板領域92は一緒に、ある偏光状態のビームの偏光をその直交偏光状態へ回転させる。その上、光ビームが、ファラデー回転子80および第1の半波長板領域92を通り抜ける順序は、図1に示されるそれとは逆にされてもよい。
第1の半波長板領域92から出た後、光ビームは、様々な他の光学部品を通ってさらに下流に向けられ、空間光変調器(図1に示されない)による光学的処理を受ける。空間光変調器は、光ビームの様々な波長成分を光ポート20、30および40の選択されたものに選択的に向ける。空間光変調器および図1に示される光学配置を組み込む波長選択スイッチの一例は、図5Aおよび図5Bに関連して以下に提示される。
図1に示される光学配置100は、空間光変調器が光ビームをComポート10と光ポート20、30および40のいずれかとの間に向けることを可能にする。しかしながら、光学配置100はまた、ポート20、30および40のいずれかに向けられる、光ポート20、30および40のいずれかから生じる任意の光ビームを阻止することにもなる(例えば光ポート20からの光ビームは、光ポート30または光ポート40に達するのを防止される)。
図1の例を続けると、第2の複合半波長板90から出て、SLMによって向け直された後、SLMによって光ポート40に向けられる、Comポート10から生じる光ビームは、上流方向に進むとき、最初に第2の複合半波長板90の第2の半波長板領域94およびファラデー回転子80を通り抜ける。第2の半波長板領域94およびファラデー回転子80の正味の効果は、もし上流方向に進む入力光ビームが、垂直偏光状態にあるならば、水平偏光状態の光ビームを出力し、もし入力光ビームが、上流方向に進むとき、水平偏光状態にあるならば、垂直偏光状態の光ビームを出力することである。すなわち、第2の半波長板領域94およびファラデー回転子80は一緒に、ある偏光状態で上流に進む光ビームの偏光をその直交偏光状態へ回転させる。その上、光ビームが、第2の半波長板領域94およびファラデー回転子80を通り抜ける順序は、図1に示されるそれとは逆にされてもよい。
SLMから光ポート40へ上流方向に進む光ビームは、第2の半波長板領域94に入るときh−偏光状態にあるので、それらは、直交偏光状態で第2の半波長板領域94およびファラデー回転子80から出る。すなわち、光ビームは、v−偏光状態で第2のファラデー回転子80から出ることになり、それ故に偏光子70を通り抜ける。光ビームは次いで、複合半波長板60を通り抜け、そこでビームの1つの偏光は、半波長板領域62によってh−偏光状態へ回転される。この時点で直交偏光状態にある、2つのビームは、ウォークオフ結晶50に入り、ウォークオフ結晶50は、ビームが光ポート40に向けられる前にビームを再合成する。
Comポート10から生じ、光ポート20、30および40のいずれかに向けられる光ビームと対照的に、ポート20、30および40のいずれかから生じる光ビームは、偏光子70によって他のポート20、30および40のいずれかに達するのを防止される。すなわち、光学配置100は、高度の指向性を示す。これは、図2に例示され、そこでは光ビームは、光学配置100の光ポート20から生じ、偏光子70によって光ポート40に達するのを防止される。同様に、図3は、光ビームが、光ポート40からComポート10に首尾よく向けられるときの光学配置100を示し、それによって光学配置100が、高度のアイソレーションを示すことを例示する。
前に述べられたように、いくつかの実施形態では、偏光子70は、提供されない。偏光子70がなくても、Comポート10から例えばポート40への光ビームの切り替えは、影響を受けない。同様に、ポート40からComポート10への光ビームの切り替えは、影響を受けない。しかしながら、図2に示される場合など、光ビームが、出力ポート20、30または40の任意の2つの間で切り替えられるのを防止される仕方は、影響を受ける。
図2と同様に、図4は、光ビームが、ポート20からポート40へ切り替えられる光学配置を示すが、ただし図4では、偏光子70は、存在しない。図4では、光ビームは、第1の複合半波長板60に達するまで、図2に示されるように光学配置を通って進む。図示されるように、光ビームの各偏光成分が、ウォークオフ結晶50を通り抜けた後、ビームは、出力ポート40に向けられる。しかしながら、ポート40の光学軸に沿って向けられる代わりに、2つの偏光成分は、ポートの光学軸から変位されることになり、隣接ポート間の間隔が、十分であると仮定すると、2つの偏光は両方とも、ポート40およびどんな隣接ポートにも届かない。このようにして、ポート20とポート40との間の結合は、防止される。
図5Aおよび図5Bは、本発明の実施形態と併せて使用されてもよい自由空間WSS100などの簡略化された光学デバイスの一例のそれぞれ上面図および側面図である。光は、入力および出力ポートとしての役割を果たす光ファイバなどの光導波路を通ってWSS100に入出力される。図5Bに最もよく見られるように、ファイバコリメータアレイ101は、コリメータ102、102および102にそれぞれ結合される複数の個々のファイバ120、120および120を備えてもよい。ファイバ120の1つまたは複数からの光は、コリメータ102によって自由空間ビームに変換される。ポートアレイ101から出る光は、z軸に平行である。ポートアレイ101は、図5Bでは3つの光ファイバ/コリメータ対を示すだけだが、より一般的には、任意の適切な数の光ファイバ/コリメータ対が、用いられてもよい。
光学配置120は、ポートアレイ101から出る光を受け取り、その光を以下で述べられる望遠鏡の対の方へ向ける。光学配置120は、図1に関連して上で述べられた種類の光アイソレータであってもよい。
一対の望遠鏡または光ビームエキスパンダは、ポートアレイ101からの自由空間光ビームを拡大する。第1の望遠鏡またはビームエキスパンダは、光学素子106および107から形成され、第2の望遠鏡またはビームエキスパンダは、光学素子104および105から形成される。
図5Aおよび図5Bでは、2つの軸において光に影響を及ぼす光学素子は、両方の図において両凸光学系として実線を用いて例示される。他方では、1つの軸において光に影響を及ぼすだけの光学素子は、影響を受ける軸において平凸レンズとして実線を用いて例示される。1つの軸において光に影響を及ぼすだけの光学素子はまた、それらが影響を及ぼさない軸において破線によって例示されもする。例えば、図5Aおよび図5Bでは、光学素子102、108、109および110は、両方の図において実線を用いて描写される。他方では、光学素子106および107は、図5Aでは実線を用いて描写され(それらは、y軸に沿って集束パワーを有するので)、図5Bでは破線を用いて描写される(それらは、ビームをx軸に沿って影響を受けないままにするので)。光学素子104および105は、図5Bでは実線を用いて描写され(それらは、x軸に沿って集束パワーを有するので)、図5Aでは破線を用いて描写される(それらは、ビームをy軸において影響を受けないままにするので)。
各望遠鏡は、x方向およびy方向について異なる拡大係数を有して作られてもよい。例えば、x方向に光を拡大する、光学素子104および105から形成される望遠鏡の倍率は、y方向に光を拡大する、光学素子106および107から形成される望遠鏡の倍率よりも小さくてもよい。
望遠鏡の対は、ポートアレイ101からの光ビームを拡大し、それらを波長分散素子108(例えば、回折格子またはプリズム)に光学的に結合し、それは、自由空間光ビームをそれらの構成波長またはチャンネルに分ける。波長分散素子108は、光をその波長に従ってx−y平面上で異なる方向に分散させるように働く。分散素子からの光は、ビーム集束光学系109に向けられる。
ビーム集束光学系109は、波長分散素子108からの波長成分をプログラム可能な光位相変調器に結合し、それは、例えばLCoSデバイス110などの液晶ベースの位相変調器であってもよい。波長成分は、x軸に沿って分散され、それは、波長分散方向または軸と呼ばれる。したがって、所与の波長の各波長成分は、y方向に延びるピクセルのアレイ上に集束される。例としてであって、限定としてではなく、λ、λおよびλと表される中心波長を有する3つのそのような波長成分が、図5Aに示され、波長分散軸(x軸)に沿ってLCoSデバイス110上に集束されている。
図5Bに最もよく見られるように、LCoSデバイス110からの反射後、各波長成分は、ビーム集束光学系109、波長分散素子108ならびに光学素子106および107を通って戻り、ポートアレイ101内の選択されたファイバに結合されてもよい。
上記の例および開示は、説明に役立つことを目的とし、包括的ではない。これらの例および説明は、多くの変形および代替案を当業者に示唆する。
10 光ポート、Comポート
20 光ポート
30 光ポート
40 光ポート
50 ウォークオフ結晶
60 第1の複合半波長板
62 半波長板領域
64 半波長板領域
66 半波長板領域
68 半波長板領域
70 偏光子
80 ファラデー回転子
90 第2の複合半波長板
92 第1の半波長板領域
94 第2の半波長板領域
100 光学配置、光学デバイス、自由空間WSS
101 ファイバコリメータアレイ、ポートアレイ
102 コリメータ、光学素子
104 光学素子
105 光学素子
106 光学素子
107 光学素子
108 光学素子、波長分散素子
109 光学素子、ビーム集束光学系
110 光学素子、LCoSデバイス
120 ファイバ、光学配置

Claims (11)

  1. 光ビームを受け取るための少なくとも1つの光入力ポートおよび複数の光出力ポートを有する光ポートアレイと、
    前記少なくとも1つの光入力ポートと前記光出力ポートの各々との間の光結合を可能にし、前記複数の光出力ポートのいずれか1つと前記複数の光出力ポートの他のいずれかとの間の光結合を防止するための光学配置と、
    前記光学配置を横断した後、前記少なくとも1つの光入力ポートから前記光ビームを受け取り、前記光ビームを複数の波長成分に空間的に分ける分散素子と、
    前記複数の波長成分を集束するための集束素子と、
    集束された前記複数の波長成分を受け取るためのプログラム可能な光位相変調器であって、前記光位相変調器は、前記波長成分を前記光出力ポートの選択された1つに進めるように構成される、プログラム可能な光位相変調器と、を備える光学デバイスであって、
    前記光学配置は、光ポートアレイ内のポートのいずれかから受け取られる前記光ビームを第1および第2の偏光状態にそれぞれ調整される第1および第2の光成分に空間的に分けるための少なくとも1つのウォークオフ結晶と、前記第1の光成分を前記第2の偏光状態に調整するための第1の複合半波長板と、前記第1の偏光状態の光エネルギーは伝送しないが前記第2の偏光状態の光エネルギーを伝送するための偏光子と、ファラデー回転子および第2の複合半波長板であって、前記偏光子を介して前記光入力ポートから受け取られる前記空間的に分けられた光ビームを回転させて前記第1の偏光状態とし、前記複数の光出力ポートから受け取られる前記空間的に分けられた光ビームを回転させて第2の直交偏光状態とするファラデー回転子および第2の複合半波長板とを含む、ことを特徴とする光学デバイス。
  2. 前記光学配置は、前記光学配置を横断する光エネルギーの異なる偏光状態を区別することによって、選択されたポート間の光結合を選択的に可能にし、かつ防止するように構成される、請求項1に記載の光学デバイス。
  3. 前記光学配置は、光ポートアレイ内のポートのいずれかから受け取られる前記光ビームを第1および第2の偏光状態にそれぞれ調整される第1および第2の光成分に空間的に分けるための少なくとも1つのウォークオフ結晶と、前記第1の光成分を前記第2の偏光状態に調整するための第1の複合半波長板と、ファラデー回転子および第2の複合半波長板であって、前記第1の複合半波長板を介して前記光入力ポートから受け取られる前記空間的に分けられた光ビームを回転させて前記第1の偏光状態とし、前記複数の光出力ポートから受け取られる前記空間的に分けられた光ビームを回転させて第2の直交偏光状態とするファラデー回転子および第2の複合半波長板とを含む、請求項1に記載の光学デバイス。
  4. 前記光学配置はさらに、任意の偏光状態の前記光ビームを受け取り、前記光ビームを所定の偏光状態で前記分散素子に提供するように構成される、請求項1に記載の光学デバイス。
  5. 前記プログラム可能な光位相変調器は、液晶ベースの位相変調器を含む、請求項1に記載の光学デバイス。
  6. 前記液晶ベースの位相変調器は、LCoSデバイスである、請求項に記載の光学デバイス。
  7. 前記分散素子は、回折格子およびプリズムから成る群から選択される、請求項に記載の光学デバイス。
  8. 前記光ポートアレイから受け取られる前記光ビームを拡大し、前記拡大された光ビームを前記分散素子へ向けるための光学系をさらに備える、請求項に記載の光学デバイス。
  9. 前記光学系は、第1の方向に第1の拡大係数および前記第1の方向に直交する第2の方向に第2の拡大係数を有し、前記第1の拡大係数は、前記第2の拡大係数と異なる、請求項に記載の光学デバイス。
  10. 前記第1の方向は、波長分散軸に平行であり、前記光ビームが、前記波長分散軸に沿って空間的に分けられ、前記第1の拡大係数は、前記第2の拡大係数よりも小さい、請求項に記載の光学デバイス。
  11. 前記光学配置は、前記光入力ポートおよび前記光出力ポートの任意の対と前記プログラム可能な光位相変調器との間で光ビームが横断する光学経路間に配置されるファラデー回転子を含む、請求項に記載の光学デバイス。
JP2017546085A 2015-03-03 2016-02-19 波長選択スイッチにおけるダイバーシティおよびポート間のアイソレーションを管理するための光学配置 Active JP6697476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/636,479 2015-03-03
US14/636,479 US10228517B2 (en) 2015-03-03 2015-03-03 Optical arrangement for managing diversity and isolation between ports in a wavelength selective switch
PCT/US2016/018591 WO2016140811A1 (en) 2015-03-03 2016-02-19 Optical arrangement for managing diversity and isolation between ports in a wavelength selective switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018512616A JP2018512616A (ja) 2018-05-17
JP6697476B2 true JP6697476B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=56848399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546085A Active JP6697476B2 (ja) 2015-03-03 2016-02-19 波長選択スイッチにおけるダイバーシティおよびポート間のアイソレーションを管理するための光学配置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10228517B2 (ja)
EP (1) EP3266132B1 (ja)
JP (1) JP6697476B2 (ja)
KR (1) KR102076599B1 (ja)
CN (1) CN107407779B (ja)
AU (1) AU2016226488A1 (ja)
BR (1) BR112017018730A2 (ja)
CA (1) CA2978430A1 (ja)
WO (1) WO2016140811A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110178062A (zh) * 2017-01-06 2019-08-27 尼斯迪卡有限公司 用于抑制波长选择开关中的带外串扰的光装置
US10042121B1 (en) * 2017-03-28 2018-08-07 Nistica, Inc. Toroidal micro lens array for use in a wavelength selective switch
EP3704538A4 (en) * 2017-11-01 2021-08-18 Baraja Pty Ltd OPTICAL CIRCULATOR
US10564504B2 (en) * 2017-11-30 2020-02-18 Palo Alto Research Center Incorporated Liquid-crystal variable retarder using liquid crystal cells of differing thicknesses
US10663346B2 (en) 2017-12-29 2020-05-26 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for transforming uniformly or non-uniformly sampled interferograms to produce spectral data
US10983338B2 (en) 2017-12-29 2021-04-20 Palo Alto Research Center Incorporated Exit-pupil expander used distribute light over a liquid-crystal variable retarder
TWI695197B (zh) * 2019-09-06 2020-06-01 國立臺灣科技大學 雙向光傳輸系統
US11906823B2 (en) 2021-04-20 2024-02-20 Ii-Vi Delaware, Inc. Reconfigurable port arrays for wavelength selectable switch
WO2023044538A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Baraja Pty Ltd An optical beam director
CN113589441B (zh) * 2021-09-26 2022-01-25 广东电网有限责任公司中山供电局 一种双模式可切换分光器

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097859A (en) * 1998-02-12 2000-08-01 The Regents Of The University Of California Multi-wavelength cross-connect optical switch
US6498872B2 (en) * 2000-02-17 2002-12-24 Jds Uniphase Inc. Optical configuration for a dynamic gain equalizer and a configurable add/drop multiplexer
US6430328B1 (en) 2000-10-13 2002-08-06 William H. Culver Optical switch
US7126740B2 (en) 2001-04-03 2006-10-24 Cidra Corporation Multifunctional optical device having a spatial light modulator with an array of micromirrors
US7123833B2 (en) 2001-08-09 2006-10-17 Cidra Corporation Dynamically reconfigurable optical smart node
US6956687B2 (en) 2001-04-03 2005-10-18 Cidra Corporation Optical blocking filter having an array of micro-mirrors
CA2402012A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-10 Jds Uniphase Corporation Wavelength blocker
US6718082B2 (en) 2001-12-18 2004-04-06 Agiltron, Inc. Solid-State optical wavelength switches
US7092599B2 (en) * 2003-11-12 2006-08-15 Engana Pty Ltd Wavelength manipulation system and method
US7397980B2 (en) * 2004-06-14 2008-07-08 Optium Australia Pty Limited Dual-source optical wavelength processor
WO2007029260A2 (en) * 2005-09-08 2007-03-15 Xtellus Inc. Optical wavelength selective router
US9103991B2 (en) * 2005-09-08 2015-08-11 Finisar Corporation Multi-pole optical signal switch
JP4394713B2 (ja) * 2007-09-10 2010-01-06 Nttエレクトロニクス株式会社 波長選択スイッチ
JP2009260929A (ja) 2008-03-28 2009-11-05 Nec Electronics Corp スプリッタ回路
US20120170933A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Christopher Doerr Core-selective optical switches
US8681422B2 (en) * 2011-12-14 2014-03-25 Nistica, Inc. Optical processing device employing a digital micromirror device (DMD) and having reduced wavelength dependent loss
US9046657B2 (en) * 2011-12-22 2015-06-02 Finisar Corporation Systems and methods for reducing off-axis optical aberrations in wavelength dispersed devices
US9188831B2 (en) 2012-02-17 2015-11-17 Alcatel Lucent Compact wavelength-selective cross-connect device having multiple input ports and multiple output ports
US8977079B2 (en) * 2012-07-18 2015-03-10 Jds Uniphase Corporation WSS with high port isolation and close spaced ports
EP2875393B1 (en) 2012-07-19 2020-06-17 Finisar Corporation Polarization diverse wavelength selective switch
KR20150131383A (ko) * 2013-03-20 2015-11-24 니스티카, 인코포레이티드 실리콘 상층 액정 소자를 포함하고, 감소된 크로스 토크를 가지는 파장 선택 스위치
KR102039597B1 (ko) 2013-03-20 2019-11-01 니스티카, 인코포레이티드 집적 채널 모니터를 포함하는 파장 선택 스위치
JP2014215457A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 住友電気工業株式会社 波長選択スイッチ
ES2663239T3 (es) * 2013-08-22 2018-04-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Conmutador selectivo de longitud de onda
CN104317006B (zh) * 2014-10-30 2017-06-23 华南师范大学 一种波长选择开关
US9654863B2 (en) 2014-12-08 2017-05-16 Apple Inc. Main logic board with mounted speaker and integrated acoustic cavity

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018512616A (ja) 2018-05-17
EP3266132B1 (en) 2020-08-12
KR20170122257A (ko) 2017-11-03
AU2016226488A1 (en) 2017-09-21
BR112017018730A2 (pt) 2018-04-17
CA2978430A1 (en) 2016-09-09
US20160259128A1 (en) 2016-09-08
US10228517B2 (en) 2019-03-12
US10495819B2 (en) 2019-12-03
CN107407779B (zh) 2020-07-10
WO2016140811A1 (en) 2016-09-09
KR102076599B1 (ko) 2020-04-07
EP3266132A4 (en) 2018-10-31
US20190004250A1 (en) 2019-01-03
CN107407779A (zh) 2017-11-28
EP3266132A1 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6697476B2 (ja) 波長選択スイッチにおけるダイバーシティおよびポート間のアイソレーションを管理するための光学配置
US8300995B2 (en) M X N WSS with reduced optics size
US7787720B2 (en) Wavelength selective reconfigurable optical cross-connect
US6707959B2 (en) Wavelength switch
US6690854B2 (en) Optical wavelength division multiplexer
US9893833B2 (en) Wavelength selective switch having integrated channel monitor
JP6726671B2 (ja) マルチポイント、コンテンションレス波長選択スイッチ(wss)
US9575260B2 (en) Wavelength selective switch using orthogonally polarized optical beams
US10267994B2 (en) Wavelength selective switch including a liquid crystal on silicon
US9864148B1 (en) Optical arrangement for suppressing outerband crosstalk in a wavelength selective switch
JP6735293B2 (ja) クロストークを回避するために周波数分離を増大させた波長選択スイッチ
CN109791257B (zh) 波长选择开关
WO2020220718A1 (zh) 一种光通信的装置和波长选择方法
US10254625B2 (en) Optical signal processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6697476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250