JP6695649B2 - 3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置 - Google Patents

3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6695649B2
JP6695649B2 JP2019549067A JP2019549067A JP6695649B2 JP 6695649 B2 JP6695649 B2 JP 6695649B2 JP 2019549067 A JP2019549067 A JP 2019549067A JP 2019549067 A JP2019549067 A JP 2019549067A JP 6695649 B2 JP6695649 B2 JP 6695649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
external
gear
teeth
trace direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019549067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019077719A1 (ja
Inventor
教夫 城越
教夫 城越
裕哉 村山
裕哉 村山
善智 溝口
善智 溝口
佐年 岸
佐年 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Publication of JPWO2019077719A1 publication Critical patent/JPWO2019077719A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695649B2 publication Critical patent/JP6695649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling
    • F16H55/0833Flexible toothed member, e.g. harmonic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling
    • F16H55/084Non-circular rigid toothed member, e.g. elliptic gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H2035/003Gearings comprising pulleys or toothed members of non-circular shape, e.g. elliptical gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • F16H2049/003Features of the flexsplines therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Description

本発明は、カップ型あるいはシルクハット型の波動歯車装置に関する。さらに詳しくは、歯筋方向の一つの軸直角断面上だけでなく、他の軸直角断面上においても所定のかみ合い状態が維持される3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置に関する。
カップ型あるいはシルクハット型の波動歯車装置は、剛性の内歯歯車と、この内側に同軸状に配置されたカップ形状あるいはシルクハット形状の可撓性の外歯歯車と、この内側に嵌めた波動発生器とを有している。外歯歯車は、可撓性の円筒状胴部と、この円筒状胴部の後端から半径方向に延びているダイヤフラムと、円筒状胴部の開口端の側の外周面部分に形成した外歯とを備えている。外歯歯車は波動発生器によって楕円状に撓められ、楕円の長軸方向の両端部において内歯歯車に噛み合っている。
特許文献1には、基本歯形をインボリュート歯形とすることが提案され、特許文献2、3においては、内歯歯車と外歯歯車の歯の噛み合いをラックで近似する手法を用いて広域接触を行う両歯車の歯末歯形を導く歯形設計法が提案されている。
ここで、楕円状に撓められた外歯歯車の外歯は、その歯筋方向に沿って、ダイヤフラムの側の外歯内端から開口端の側の外歯外端に向けて、ダイヤフラムからの距離にほぼ比例して撓み量が増加している。また、波動発生器の回転に伴って、外歯歯車の外歯の各部分は半径方向への撓みを繰り返す。このように、外歯歯車の外歯は、歯筋方向の各位置において撓み状態が異なるので、内歯歯車の内歯に対するかみ合い状態も異なる。外歯における歯筋方向の一か所の軸直角断面上において、内歯に対して連続したかみ合い状態を形成可能な外歯歯形を設定しても、歯筋方向の他の位置では適切なかみ合い状態が形成されない。
特許文献4では、外歯歯形を直線歯形とし、その両側の歯面を、歯筋方向に沿って、ダイヤフラム側の端から外歯歯車の開口端の側の端に向かって歯厚が漸増するように傾斜させた傾斜面にしている。これにより、外歯と内歯のかみ合い動作において、外歯のダイヤフラム側の歯先が、内歯の歯先に干渉することを防止している。
特公昭45−41171号公報 特開昭63−115943号公報 特開昭64−79448号公報 特開2017−44287号公報
カップ型あるいはシルクハット型の波動歯車装置では、繰り返し撓められる外歯における歯筋方向の各位置でのかみ合い運動の移動軌跡が異なる。開口側からダイヤフラム側に向けて歯厚を薄くすれば、外歯の内歯の歯先に対する干渉あるいは内歯に対する片当たり状態を解消できる。しかし、歯筋方向における一つの軸直角断面上でのかみ合い(二次元かみ合い)だけでなく、歯筋方向に沿った広い範囲において、内歯に対する外歯のかみ合い(三次元かみ合い)を形成できない。
本発明の目的は、歯筋方向における一つの軸直角断面上でのかみ合いだけでなく、歯筋方向に沿って広い範囲でのかみ合いを実現可能な三次元かみ合い歯形を備えたカップ型あるいはシルクハット型の波動歯車装置を提供することにある。
本発明のカップ型あるいはシルクハット型の波動歯車装置では、剛性の内歯歯車の内歯の歯形形状は、内歯歯筋方向の各位置において同一である。可撓性の外歯歯車の外歯の歯形形状は、次のように設定される。外歯の歯先歯厚は、外歯歯筋方向に沿って、外歯歯車の開口端の側の外歯外端から、外歯歯車のダイヤフラムの側の外歯内端に向けて漸減している。また、外歯のピッチ点における圧力角は、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端から外歯内端に向けて漸増している。外歯の歯底歯厚は、外歯歯筋方向の各位置において、一定にすることができる。あるいは、外歯外端から外歯内端に向けて漸減させてもよい。
ここで、歯先歯厚を、外歯歯筋方向に沿って直線状、または、凸曲線状あるいは凹曲線状に、減少させることができる。なお、外歯の歯たけを、歯筋方向に沿って徐々に変化させてもよい。
本発明では、内歯に対する歯筋方向の各軸直角断面での外歯のかみ合い運動の移動軌跡に基づき、歯末側の歯形形状がダイヤフラム側に向けて徐々に細くなるようにし、また、圧力角がダイヤフラム側に向けて徐々に大きくなるようにしている。換言すると、外歯の各歯面は、歯筋方向においては、ダイヤフラム側に向かって他方の歯面に接近する方向に傾斜し、かつ、歯たけ方向においても、ダイヤフラム側に向かって他方の歯面の側への傾斜が徐々に増加している。
例えば、歯筋方向における所定の位置に設定した外歯の軸直角断面(主断面)において、適切にかみ合い可能な外歯の歯形形状および内歯の歯形形状を設定する。内歯の歯形形状を、歯筋方向において一定とする。外歯の歯筋方向の各位置における撓み量に応じて、外歯の歯筋方向の各位置の歯形形状を修正する。すなわち、その歯先歯厚を、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端から外歯内端に向けて徐々に薄くする。また、ピッチ点における圧力角を、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端から外歯内端に向けて大きくする。
本発明では、外歯の歯面が、歯筋方向に沿って、外歯外端から外歯内端に向けて、二方向に傾斜状態が変化している。よって、外歯のダイヤフラム側の歯先が内歯の歯先に干渉することを回避できるだけでなく、両歯のかみ合い状態を、歯筋方向の一か所の断面上だけでなく、歯筋方向においても広範囲に形成できる。歯筋方向の各位置で両歯が適切にかみ合うので、波動歯車装置の荷重容量を高め、高荷重運転時の信頼性を高めることができる。
カップ型の波動歯車装置の縦断面図および正面図である。 カップ形状およびシルクハット形状の外歯歯車の撓み状態を示す説明図であり、(a)は変形前の状態を示し、(b)は楕円状に変形した外歯歯車の長軸を含む断面の状態を示し、(c)は楕円状に変形した外歯歯車の短軸を含む断面の状態を示す。 歯形の歯筋方向の任意の軸直角断面における両歯車の相対運動をラックで近似した場合に得られる移動軌跡の一例を示す説明図である。 外歯の歯筋方向の各位置を示す説明図、および、外歯の歯筋方向の各位置での歯形形状を示す説明図である。 内歯歯形に対する外歯歯形のかみ合いの状態を示す説明図であり、開口側の外歯外端からダイヤフラム側の外歯内端までの5か所の位置での状態を示す。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した波動歯車装置を説明する。図1(a)は本発明を適用したカップ型の波動歯車装置の一例を示す縦断面図であり、図1(b)はその正面図である。
波動歯車装置1は、円環状の剛性の内歯歯車2と、その内側に同軸状に配置された可撓性の外歯歯車3と、この内側にはめ込まれた楕円状輪郭の波動発生器4とを有している。内歯歯車2と外歯歯車3は同一モジュール(m)の平歯車である。また、両歯車の歯数差は2n(nは正の整数)であり、内歯歯車2の方が多い。外歯歯車3の外歯34は、楕円状輪郭の波動発生器4によって楕円状に撓められ、楕円状の長軸L1の方向の両端部分において内歯歯車2の内歯24にかみ合っている。
波動発生器4を回転すると、両歯車2、3のかみ合い位置が周方向に移動し、両歯車の歯数差に応じた相対回転が両歯車2、3の間に発生する。外歯歯車3は、可撓性の円筒状胴部31と、その一端である後端31bに連続して半径方向に広がるダイヤフラム32と、ダイヤフラム32に連続している剛性の円環状のボス33と、円筒状胴部31の他端(前端)である開口端31aの側の外周面部分に形成した外歯34とを備えている。
円筒状胴部31の外歯形成部分の内周面部分に嵌め込まれた楕円状輪郭の波動発生器4によって、円筒状胴部31は、そのダイヤフラム側の後端31bから開口端31aに向けて、半径方向の外側あるいは内側への撓み量が漸増している。
図2はカップ形状の外歯歯車3を楕円状に撓ませた状態を含軸断面で示す断面図であり、図2(a)は変形前の状態、図2(b)は変形後における楕円状曲線の長軸を含む断面、図2(c)は変形後における楕円状曲線の短軸を含む断面をそれぞれ示してある。なお、図2(a)〜(c)における破線は、シルクハット形状の外歯歯車3Aを示す。シルクハット形状の外歯歯車3Aは、円筒状胴部31の後端31bから半径方向の外方にダイヤフラム32Aが延び、その外周端に円環状のボス33Aが形成されている。外歯歯車3Aの外歯形成部分の撓み状態は、カップ形状の外歯歯車3と同様である。
図2(b)に示すように、楕円状曲線の長軸L1を含む断面では外側への撓み量が後端31bから開口端31aへの距離に比例して漸増し、図2(c)に示すように、楕円状曲線の短軸L2を含む断面では内側への撓み量が後端31bから開口端31aへの距離に比例して漸増している。したがって、開口端31a側の外周面部分に形成されている外歯34は、その歯筋方向における各軸直角断面において撓み量が変化している。すなわち、外歯34の歯筋方向におけるダイヤフラム側の外歯内端34eから開口端31a側の外歯外端34aに向けて、後端31bからの距離に比例して撓み量が漸増している。
図3は波動歯車装置1の両歯車2、3の歯の相対運動をラックで近似した場合に得られる、内歯歯車2の内歯24に対する外歯歯車3の外歯34の移動軌跡を示す図である。図において、x軸はラックの併進方向、y軸はそれに直角な方向を示す。ここで、外歯歯車3の外歯34の歯筋方向における任意の位置の軸直角断面において、当該外歯34の楕円状リム中立線における長軸L1の位置における当該外歯34が楕円状に撓む前のリム中立円に対する撓み量は、κを撓み係数として2κmnである。
図3のy軸の原点は移動軌跡の振幅の平均位置としてある。移動軌跡のうち無偏位移動軌跡Mは、撓み係数κ=1である偏位無しの標準の撓み状態の場合に得られるものであり、正偏位移動軌跡Mは、撓み係数κ>1である正偏位の撓み状態の場合に得られるものであり、負偏位移動軌跡Mは、撓み係数κ<1である負偏位の撓み状態の場合に得られるものである。例えば、歯筋方向の途中の位置の軸直角断面、例えば、ウエーブベアリングのボール4aの中心を通る位置を主断面と呼ぶものとする。この主断面において、撓み係数κ=1の無偏位移動軌跡が得られるように、撓み量が設定される。
(両歯の歯形形状)
図4(a)は外歯歯車3の外歯34の歯筋方向の各位置を示す説明図であり、図4(b)は内歯24および外歯34の歯形形状を示す説明図である。図5は、外歯34の各位置A〜Eにおいて、内歯24に対する外歯34のかみ合い運動の様子を示す説明図である。
まず、内歯24の歯形形状は、その歯筋方向において同一である。例えば、図4(b)において想像線で示すように、内歯24の歯形形状は、凸曲線歯形部分および直線歯形部分から形成される歯末歯形部分51、これに連続する直線歯形部分および凹曲線歯形部分から形成される歯元歯形部分52、および、これに連続する歯底部分53によって規定されている。
外歯34の歯形形状は次のように設定されている。例えば、歯筋方向の外歯外端34aの歯形形状は、凸曲線状の歯末歯形部分41、これに滑らかに連続する凹曲線状の外歯歯元歯形部分42、および、これに連続する歯底部分43によって規定されている。外歯34の歯先には、内歯24との間に所定の頂隙を確保するために、平坦な歯先面44が形成されている。
外歯34における外歯外端34aから外歯内端34eに至る各部分の歯形形状は、次のように設定されている。外歯34の歯底歯厚D1は、外歯歯筋方向の各位置において同一とされている。外歯34の歯先歯厚は、外歯外端34aの歯厚D2aが最も厚く、外歯内端34eの歯厚D2eが最も薄くなるように、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端34aから外歯内端34eに向けて直線状に漸減している(歯先面44の幅が漸減している)。また、ピッチ点Pにおける圧力角は、外歯外端34aの圧力角αaが最小で、外歯内端の圧力角αeが最大となるように、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端34aから外歯内端34eに向けて漸増している。
なお、歯底歯厚D1は一定であるが、外歯外端34aから外歯内端34eに向けて漸減するように設定してもよい。例えば、歯底歯厚D1を、歯筋方向に沿って、直線状、または凸曲線状あるいは凹曲線状に減少させてもよい。同様に、歯先歯厚を、歯筋方向に沿って、凸曲線状あるいは凹曲線状に漸減させてもよい。また、外歯34の歯たけを、歯筋方向において変化させてもよい。
例えば、歯筋方向における主断面の位置C(ボール中心の位置)において、連続かみ合い可能な外歯34および内歯24の歯形形状を設定する。例えば、先に引用した特許文献2(特開昭63−115943号公報)、特許文献3(特開昭64−79448号公報)に記載されているように、外歯のラック近似による運動軌跡上のかみ合いの限界点から、所定の範囲の曲線部分を取り出し、この曲線部分の相似曲線を用いて、両歯の主要歯形形状を規定できる。内歯24の歯形形状を、歯筋方向において一定とする。外歯34の歯筋方向の各位置における撓み量に応じて、外歯34の歯筋方向の各位置の歯形形状を修正する。すなわち、その歯先歯厚を、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端34aから外歯内端34eに向けて徐々に薄くする。また、外歯34のピッチ点Pにおける圧力角を、外歯歯筋方向に沿って、外歯外端34aから外歯内端34eに向けて徐々に大きくする。
なお、上記の例はカップ型の波動歯車装置であるが、本発明はシルクハット型の波動歯車装置に対しても同様に適用可能である。

Claims (4)

  1. 剛性の内歯歯車と、この内歯歯車の内側に同軸状に配置された可撓性の外歯歯車と、この外歯歯車の内側に嵌めた波動発生器とを有し、
    前記外歯歯車は、可撓性の円筒状胴部と、この円筒状胴部の後端から半径方向に延びているダイヤフラムと、前記円筒状胴部の前端の開口端の側の外周面部分に形成された外歯とを備えており、
    前記外歯歯車の前記円筒状胴部は前記波動発生器によって楕円状に撓められ、その楕円状曲線の長軸方向の両端部において前記外歯が前記内歯歯車の内歯にかみ合っており、
    楕円状に撓められた状態において、前記外歯は、外歯歯筋方向に沿って、前記ダイヤフラムの側の外歯内端から前記開口端の側の外歯外端に向けて、前記ダイヤフラムからの距離にほぼ比例して撓み量が増加しており、
    前記内歯の歯形形状は内歯歯筋方向の各位置において同一であり、
    前記外歯の歯形形状は、
    その歯先歯厚が、前記外歯歯筋方向に沿って、前記外歯外端から前記外歯内端に向けて漸減し、
    ピッチ点における圧力角が、前記外歯歯筋方向に沿って、前記外歯外端から前記外歯内端に向けて漸増するように、設定されている3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置。
  2. 請求項1において、
    前記外歯の歯底歯厚は、前記外歯歯筋方向の各位置において、一定、あるいは、前記外歯外端から前記外歯内端に向けて漸減している3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置。
  3. 請求項1において、
    前記歯先歯厚は、前記外歯歯筋方向に沿って直線状、または、凸曲線状あるいは凹曲線状に、減少している3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置。
  4. 請求項1において、
    前記外歯の歯たけは、前記外歯歯筋方向に沿って変化している3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置。
JP2019549067A 2017-10-19 2017-10-19 3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置 Active JP6695649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/037854 WO2019077719A1 (ja) 2017-10-19 2017-10-19 3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019077719A1 JPWO2019077719A1 (ja) 2019-12-19
JP6695649B2 true JP6695649B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=66173233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549067A Active JP6695649B2 (ja) 2017-10-19 2017-10-19 3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10823259B2 (ja)
EP (1) EP3575632B1 (ja)
JP (1) JP6695649B2 (ja)
KR (1) KR102225559B1 (ja)
CN (1) CN111201389B (ja)
TW (1) TWI772515B (ja)
WO (1) WO2019077719A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020034128A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 セイコーエプソン株式会社 歯車装置、歯車装置ユニットおよびロボット
WO2021140592A1 (ja) * 2020-01-08 2021-07-15 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
CN116194686A (zh) 2020-10-30 2023-05-30 谐波传动系统有限公司 具有三维齿形的波动齿轮装置
EP4012221B1 (en) 2020-10-30 2024-06-12 Harmonic Drive Systems Inc. Wave gear device provided with three-dimensional tooth profile

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002380A (en) * 1972-09-07 1977-01-11 The Torrington Company Roller bearing of superior run-out characteristics
JPS62141358A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 噛合機構における歯形
JPH0784896B2 (ja) 1986-11-05 1995-09-13 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 撓み噛み合い式歯車装置
JP2503027B2 (ja) 1987-09-21 1996-06-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 撓みかみ合い式歯車装置
JP3132777B2 (ja) * 1991-11-07 2001-02-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 撓み噛み合い式歯車装置
JP2828542B2 (ja) * 1992-06-03 1998-11-25 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車噛合構造
JP4807689B2 (ja) * 2001-05-23 2011-11-02 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 無潤滑型波動歯車装置
JP4248334B2 (ja) * 2003-07-18 2009-04-02 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
DE102004062379B3 (de) 2004-12-23 2006-02-02 ThyssenKrupp Präzisionsschmiede GmbH Zahnradpaarung aus Kronenrad und Ritzel
JP5697356B2 (ja) * 2010-04-06 2015-04-08 キヤノン株式会社 波動歯車装置及びロボットアーム
WO2013046274A1 (ja) * 2011-09-29 2013-04-04 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ テーパー型可撓性外歯車を有する波動歯車装置
CN105299151B (zh) * 2014-06-11 2018-06-12 南京理工大学 一种谐波齿轮减速器
US10760663B2 (en) * 2014-06-16 2020-09-01 Hiwin Technologies Corp. Method of making strain wave gearing
CN104514847B (zh) * 2014-12-19 2017-01-18 西安交通大学 一种具有鼓形轮齿的扁平谐波传动装置
JP2017044287A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 株式会社ジェイテクト 波動歯車伝達装置
JP2017067266A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 株式会社ジェイテクト 歯車製造方法
US10203022B2 (en) * 2015-11-04 2019-02-12 The Boeing Company Elliptically interfacing wobble motion gearing system and method
JP6836343B2 (ja) * 2016-07-05 2021-02-24 日本電産シンポ株式会社 波動歯車減速機用モータユニット
JP2018087611A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 セイコーエプソン株式会社 ロボット、可撓性歯車、歯車装置および可撓性歯車の製造方法
JP6817841B2 (ja) * 2017-02-17 2021-01-20 日本電産シンポ株式会社 電動機付き減速機
US11198181B2 (en) * 2017-03-10 2021-12-14 California Institute Of Technology Methods for fabricating strain wave gear flexsplines using metal additive manufacturing
US10975947B2 (en) * 2018-02-27 2021-04-13 The Boeing Company Optimized harmonic drive
JP7050559B2 (ja) * 2018-04-16 2022-04-08 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201923253A (zh) 2019-06-16
US20190368576A1 (en) 2019-12-05
CN111201389B (zh) 2023-04-28
EP3575632A4 (en) 2020-08-19
EP3575632B1 (en) 2022-03-30
WO2019077719A1 (ja) 2019-04-25
KR102225559B1 (ko) 2021-03-08
TWI772515B (zh) 2022-08-01
EP3575632A1 (en) 2019-12-04
CN111201389A (zh) 2020-05-26
US10823259B2 (en) 2020-11-03
JPWO2019077719A1 (ja) 2019-12-19
KR20190090003A (ko) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695649B2 (ja) 3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置
JP4650954B2 (ja) 負偏位噛み合い歯形を有する波動歯車装置
JP6017066B2 (ja) 円弧歯形を用いて形成した連続接触歯形を有する波動歯車装置
CN108350990B (zh) 柔性外齿齿轮以及波动齿轮装置
JP5456941B1 (ja) 3次元接触歯形を有する波動歯車装置
TWI638105B (zh) Harmonic gear device with negative offset tooth profile with 2 degree contact
TWI632311B (zh) 2應力完全分離的諧波齒輪裝置
KR102007320B1 (ko) 치면의 일치를 수반하는 복합 맞물림 파동기어장치
CN108980299B (zh) 2个应力纯分离的波动齿轮装置
JP6067183B2 (ja) 追い越し型かみ合いの負偏位波動歯車装置
JP4650953B2 (ja) 高ラチェティングトルク歯形を有する波動歯車装置
JP6067184B1 (ja) 波動歯車装置
KR102225568B1 (ko) 파동기어장치
JP7203275B2 (ja) 三次元歯形を備えた波動歯車装置
JP7246840B2 (ja) 三次元歯形を備えた波動歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250