JP6683708B2 - 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒 - Google Patents

改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP6683708B2
JP6683708B2 JP2017532694A JP2017532694A JP6683708B2 JP 6683708 B2 JP6683708 B2 JP 6683708B2 JP 2017532694 A JP2017532694 A JP 2017532694A JP 2017532694 A JP2017532694 A JP 2017532694A JP 6683708 B2 JP6683708 B2 JP 6683708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction mixture
prepared
stirring
catalyst
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017532694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501093A (ja
Inventor
ジェイムズ エフ ブラズディル
ジェイムズ エフ ブラズディル
マーク エイ トフト
マーク エイ トフト
Original Assignee
イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト
イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト, イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2018501093A publication Critical patent/JP2018501093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6683708B2 publication Critical patent/JP6683708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8878Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/10Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/31Chromium, molybdenum or tungsten combined with bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8871Rare earth metals or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8876Arsenic, antimony or bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • C07C253/26Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons containing carbon-to-carbon multiple bonds, e.g. unsaturated aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/06Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and unsaturated carbon skeleton
    • C07C255/07Mononitriles
    • C07C255/08Acrylonitrile; Methacrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • C07C45/34Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds
    • C07C45/35Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds in propene or isobutene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/21Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C47/22Acryaldehyde; Methacryaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/25Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of unsaturated compounds containing no six-membered aromatic ring
    • C07C51/252Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of unsaturated compounds containing no six-membered aromatic ring of propene, butenes, acrolein or methacrolein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/03Monocarboxylic acids
    • C07C57/04Acrylic acid; Methacrylic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/10Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group I (IA or IB) of the Periodic Table
    • B01J2523/12Sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/10Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group I (IA or IB) of the Periodic Table
    • B01J2523/13Potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/10Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group I (IA or IB) of the Periodic Table
    • B01J2523/15Caesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/20Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group II (IIA or IIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/22Magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/37Lanthanides
    • B01J2523/3712Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/50Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group V (VA or VB) of the Periodic Table
    • B01J2523/54Bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/60Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group VI (VIA or VIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/68Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/80Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group VIII of the Periodic Table
    • B01J2523/84Metals of the iron group
    • B01J2523/842Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/80Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group VIII of the Periodic Table
    • B01J2523/84Metals of the iron group
    • B01J2523/847Nickel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、不飽和炭化水素の、対応する不飽和ニトリルへのアンモ酸化において使用するための、改良された触媒に関する。特に、本発明は、プロピレンおよび/またはイソブチレンの、それぞれ、アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリルへのアンモ酸化のための改良された触媒性組成物(catalytic composition)を対象とし、ここで、前記触媒は、ルビジウム、ビスマス、セリウム、モリブデン、鉄および他のプロモーターを含む金属酸化物の複合体を含み、前記触媒は、触媒中に含有されるルビジウム対ビスマスおよびセリウムの比によって特徴付けられる。
好適な元素で促進された、鉄、ビスマスおよびモリブデンの酸化物を含有する触媒は、アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリルを製造するための、高温、アンモニアおよび酸素(通常は空気の形態)の存在下での、プロピレンおよび/またはイソブチレンの変換に、長い間使用されてきた。特に、英国特許出願第1436475号、米国特許第4,766,232号、同第4,377,534号、同第4,040,978号、同第4,168,246号、同第5,223,469号および同第4,863,891号は、それぞれ、第II族元素によって促進されてアクリロニトリルを生成し得る、ビスマス−モリブデン−鉄触媒を対象とする。加えて、米国特許第5,093,299号、同第5212,137号、同第5,658,842号、同第5,834,394号、同第8,153,546号および中国公開特許第103418400号は、高収率のアクリロニトリルを呈するビスマス−モリブデン促進触媒を対象とする。
一部では、本発明は、セリウムで促進されたビスマス−モリブデン−鉄触媒に関する。ビスマス対セリウムの相対比を制御することにより、触媒の性能に影響を与えることが発見された。
本発明は、プロピレンおよび/またはイソブチレンのアンモ酸化のための、改良された混合金属酸化物触媒性組成物を対象とする。
一実施形態において、触媒性組成物は金属酸化物の複合体を含み、前記触媒中の列挙されている元素の相対比は下記の式によって表される。
MomBiaFebcdefgCehRbnx
(式中、
Aは、ナトリウム、カリウムおよびセシウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Dは、ニッケル、コバルト、マンガン、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Eは、クロム、タングステン、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、リン、ヒ素、アンチモン、バナジウムおよびテルルからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Fは、ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタル、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、シリコン、鉛およびゲルマニウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Gは、銀、金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金および水銀からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
a、b、c、d、e、f、g、h、m、nおよびxは、それぞれ、モリブデン(Mo)の「m」個の原子に対する、ビスマス(Bi)、鉄(Fe)、A、D、E、F、G、セリウム(Ce)、ルビジウム(Rb)および酸素(O)の原子比であり、
aは、0より大きく、7以下であり、
bは、0.1〜7であり、
cは、0より大きく、5以下であり、
dは、0.1〜12であり、
eは、0〜5であり、
fは、0〜5であり、
gは、0〜0.2であり、
hは、0.01〜5であり、
mは、10〜15であり、
nは、0より大きく、5以下であり、
xは、存在する他の成分元素の原子価要件を満たすために必要とされる酸素原子の数であり、
0.3≦(a+h)/dであり、
0<(n+c)/(a+h)≦0.2である)
触媒性組成物の一実施形態において、0.3≦(a+h)/d、1.2≦h/b≦5および0<(n+c)/(a+h)≦0.2である。
触媒性組成物の一実施形態において、0.3≦(a+h)/d、1.2≦h/b≦5、0<a/h<1.5および0<(n+c)/(a+h)≦0.2である。
触媒性組成物の一実施形態において、0.15≦(a+h)/d≦0.4、0<(n+c)/(a+h)≦0.2および0.8≦h/b≦5である。
一実施形態において、触媒性組成物は、カリウムを含まない。
一実施形態において、触媒性組成物は、プロピレンのアクリロニトリルへのアンモ酸化に用いられる場合、80%より大きいアクリロニトリル収率をもたらす。
本発明は、プロピレンおよびイソブチレンまたはそれらの混合物からなる群から選択されるオレフィンを、アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリル、および他の副産物ニトリル(すなわち、アセトニトリルおよびシアン化水素等の官能基「−CN」を有する化合物)ならびにそれらの混合物に変換するための方法であって、蒸気相中、高温および高圧で、前記オレフィンを、分子酸素含有ガスおよびアンモニアと、上述した混合金属酸化物触媒の存在下で反応させることによる方法も対象とする。
本発明は、プロピレン、イソブチレンまたはそれらの混合物からなる群から選択されるオレフィンを、それぞれ、アクロレインおよび/またはアクリル酸、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸、ならびにそれらの混合物に変換するための方法であって、蒸気相中、高温および高圧で、前記オレフィンを、分子酸素含有ガスおよびアンモニアと、上述した混合金属酸化物触媒の存在下で反応させることによる方法も対象とする。
上記の関係において、および本開示において使用される場合、記号「/」は、「÷」と同等の除算記号であり、「で割った」を意味する。
本発明は、プロピレンおよび/またはイソブチレンのアンモ酸化のための方法において使用するための、改良された混合金属酸化物触媒を対象とする。これらの方法において、この改良された触媒は、プロピレンおよび/またはイソブチレンの、ニトリル(すなわち、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アセトニトリルおよびシアン化水素等の、官能基「−CN」を有する化合物)へのより大きな全体的変換、より高いシアン化水素生成、およびより大きなアンモニア利用を提供する。これらの改良された混合金属酸化物触媒は、プロピレンおよび/またはイソブチレンの、アクロレインおよび/またはアクリル酸、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸、ならびにそれらの混合物への、酸化のための方法においても有用である。
触媒:
本発明は、触媒性酸化物の複合体を含む多成分混合金属酸化物アンモ酸化触媒性組成物であって、列挙されている元素および前記触媒性組成物中における列挙されている元素の相対比が、下記の式によって表される、多成分混合金属酸化物アンモ酸化触媒性組成物を対象とする。
MomBiaFebcdefgCehRbnx
(式中、
Aは、リチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Dは、ニッケル、コバルト、マンガン、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Eは、クロム、タングステン、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、リン、ヒ素、アンチモン、バナジウムおよびテルルからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Fは、ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタル、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、シリコン、鉛およびゲルマニウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Gは、銀、金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金および水銀からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
a、b、c、d、e、f、g、h、m、nおよびxは、それぞれ、モリブデン(Mo)の「m」個の原子に対する、ビスマス(Bi)、鉄(Fe)、A、D、E、F、G、セリウム(Ce)、ルビジウム(Rb)および酸素(O)の原子比であり、
aは、0より大きく、7以下であり、
bは、0.1〜7であり、
cは、0より大きく、5以下であり、
dは、0.1〜12であり、
eは、0〜5であり、
fは、0〜5であり、
gは、0〜0.2であり、
hは、0.01〜5であり、
mは、10〜15であり、
nは、0より大きく、5以下であり、
xは、存在する他の成分元素の原子価要件を満たすために必要とされる酸素原子の数である)
上記触媒性組成物の一実施形態において、0.3≦(a+h)/dおよび0<(n+c)/(a+h)≦0.2である。
上記触媒性組成物の一実施形態において、0.3≦(a+h)/d、1.2≦h/b≦5および0<(n+c)/(a+h)≦0.2である。
触媒性組成物の一実施形態において、0.3≦(a+h)/d、1.2≦h/b≦5、0<a/h<1.5および0<(n+c)/(a+h)≦0.2である。
上記触媒性組成物の一実施形態において、0.15≦(a+h)/d≦0.4、0<(n+c)/(a+h)≦0.2および0.8≦h/b≦5である。
一実施形態において、Aは、リチウム、ナトリウムおよびセシウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素である。一実施形態において、触媒性組成物は、カリウムを含まない。
一部では、触媒性組成物は、(a+h)/dの関係(式中、「a」は、触媒中におけるビスマスの相対量であり、「h」は、触媒中におけるセリウムの相対量であり、「d」は、触媒中におけるニッケル、コバルト、マンガン、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムの相対量である)によって特徴付けられてよい。これらの相対量は、触媒式において下付きになっている元素、または、「d」の事例では、触媒中に存在する任意のニッケル、コバルト、マンガン、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムを表す触媒式からの下付き文字の和である。一実施形態において、0.3≦(a+h)/dである。別の独立した実施形態において、0.15≦(a+h)/d≦0.4である。他の独立した実施形態は、(以下の各行は実施形態である):
0.3≦(a+h)/d≦1、
0.3≦(a+h)/d≦0.8、
0.3≦(a+h)/d≦0.6、
0.3≦(a+h)/d≦0.4.
0.15≦(a+h)/d
(a+h)/d≦1、
(a+h)/d≦0.8、
(a+h)/d≦0.6、および
(a+h)/d≦0.4
である。
一部では、触媒性組成物は、(n+c)/(a+h)の関係(式中、「n」は、触媒中におけるルビジウムの相対量であり、「c」は、触媒中における任意のリチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムの相対量であり、「a」は、触媒中におけるビスマスの相対量であり、「h」は、触媒中におけるセリウムの相対量である)によって特徴付けられてよい。これらの相対量は、触媒式において下付きになっている元素、または、「c」の事例では、触媒中に存在する任意のリチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムを表す触媒式からの下付き文字の和である。一実施形態において、0<(n+c)/(a+h)≦0.2である。他の独立した実施形態は、(以下の各行は実施形態である):
0<(n+c)/(a+h)、
0.02<(n+c)/(a+h)、
0.04<(n+c)/(a+h)、
0.06<(n+c)/(a+h)、
(n+c)/(a+h)≦0.2、
(n+c)/(a+h)≦0.15、
(n+c)/(a+h)≦0.12、
(n+c)/(a+h)≦0.1、
0.02<(n+c)/(a+h)≦0.2、
0.04<(n+c)/(a+h)≦0.15、および
0.06<(n+c)/(a+h)≦0.12
である。
一部では、触媒性組成物は、h/bの関係(式中、「h」は、触媒中におけるセリウムの相対量であり、「b」は、触媒中における鉄の相対量である)によって特徴付けられてよい。これらの相対量は、触媒式において下付きになっている元素である。一実施形態において、0.8≦h/b≦5である。他の独立した実施形態は、(以下の各行は実施形態である):
1.2≦h/b≦5、
1.5≦h/b≦5、
1.2≦h/b、
1.5≦h/b、
0.8≦h/b、および
h/b≦5
である。
0.8≦h/b≦5によって記述される範囲内で記述される触媒は、潜りジェット摩耗試験によって決定される通り、より低い摩耗損失を有する点でより強い傾向があることが発見された。
一部では、触媒性組成物は、(a/h)の関係(式中、「a」は、触媒中におけるビスマスの相対量であり、「h」は、触媒中におけるセリウムの相対量である)によって特徴付けられてよい。これらの相対量は、触媒式において下付きになっている元素である。一実施形態において、0<a/h≦1.5である。他の独立した実施形態は、(以下の各行は実施形態である):
0.2≦a/h≦1.5
0.3≦a/h≦1.5
0.4≦a/h≦1.5
0.45≦a/h≦1.5
0.2≦a/h
0.3≦a/h
0.4≦a/h
0.45≦a/h、
0.65≦a/h、
0.7≦a/h、
0.8≦a/h、
0.90≦a/h、
a/h≦1.2、および
a/h≦1.5
である。
別の実施形態において、触媒は、金属酸化物の複合体を含む触媒性組成物であり、前記触媒中の列挙されている元素の相対比は、下記の式によって表される。
MomBiaFebcdefgCehNiiCojMnkMglRbnx
(式中、
Aは、リチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Dは、亜鉛、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Eは、クロム、タングステン、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、リン、ヒ素、アンチモン、バナジウムおよびテルルからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Fは、ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタル、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、シリコン、ゲルマニウムおよび鉛からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
Gは、銀、金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金および水銀からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
a、b、c、d、e、f、g、h、i、j、k、l、m、nおよびxは、それぞれ、モリブデン(Mo)の「m」個の原子に対する、ビスマス(Bi)、鉄(Fe)、A、D、E、F、G、セリウム(Ce)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、マグネシウム(Mg)、ルビジウム(Rb)および酸素(O)の原子比であり、
aは、0より大きく、7以下であり、
bは、0.1〜7であり、
cは、0.01〜5であり、
dは、0.1〜12であり、
eは、0〜5であり、
fは、0〜5であり、
gは、0〜0.2であり、
hは、0.01〜5であり、
iは、0.1〜12であり、
jは、0.1〜12であり、
kは、0.1〜12であり、
lは、0.1〜12であり、
mは、10〜15であり、
nは、0より大きく、5以下であり、
xは、存在する他の成分元素の原子価要件を満たすために必要とされる酸素原子の数である)
上記の触媒性組成物の一実施形態において、z=d+i+j+k+lであり、0.3≦(a+h)/zであり、1.2≦h/b≦5であり、0<a/h<1.5であり、0.2<i/(i+j+k+l)であり、0<(n+c)/(a+h)<0.2である。さらに、h/b、a/hおよび(n+c)/(a+h)について先に上述した関係(realtionships)は、上記の触媒性組成物実施形態に等しく関する。
加えて、この実施形態について一部では、触媒性組成物は、(a+h)/zの関係(式中、z=d+i+j+k+lである)によって特徴付けられてよい。独立に、この実施形態について一部では、触媒性組成物は、i/(i+j+k+l)の関係によって特徴付けられてよい。これらの関係について、「a」は、触媒中におけるビスマスの相対量であり、「h」は、触媒中におけるセリウムの相対量であり、「d」は、触媒中におけるニッケル、亜鉛、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムの相対量であり、「i」は、触媒中におけるニッケルの相対量であり、「j」は、触媒中におけるコバルトの相対量であり、「k」は、触媒中におけるマンガンの相対量であり、「l」は、触媒中におけるマグネシウムの相対量である。これらの相対量は、触媒式において下付きになっている元素、または、「d」の事例では、触媒中に存在する任意の亜鉛、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムを表す触媒式からの下付き文字の和である。一実施形態において、0.3≦(a+h)/zである。別の独立した実施形態において、0.15≦(a+h)/z≦0.4である。別の独立した実施形態において、0.2<i/(i+j+k+l)である。
本明細書において記述されている触媒性組成物の他の実施形態において(以下の各行は実施形態である)、
0.45≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d、
0.65≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d、
0.70≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d、
0.80≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d、
0.90≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d、
0.45≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.65≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.70≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.80≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.90≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.90≦a/h≦1.2および0.3≦(a+h)/d、ならびに
0.45≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.65≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.70≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.80≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.90≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/dおよび0.8≦h/b≦5、
0.45≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d≦1、
0.65≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d≦1、
0.70≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d≦1、
0.80≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d≦1、
0.90≦a/h<1.5および0.3≦(a+h)/d≦1、
0.45≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.65≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.70≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.80≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.90≦a/h<1.5、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.90≦a/h≦1.2および0.3≦(a+h)/d≦1、ならびに
0.45≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.65≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.70≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.80≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5、
0.90≦a/h≦1.2、0.3≦(a+h)/d≦1および0.8≦h/b≦5
である。
一実施形態において、本明細書において記述されている触媒組成物(catalyst composition)は、テルル(Te)を含有しない。一実施形態において、触媒は、アンチモンを含有しない。一実施形態において、本明細書において記述されている触媒組成物は、セレンを含有しない。別の実施形態において、本明細書において記述されている組成物の式において「E」によって指定されている成分または元素は、テルル(Te)および/またはアンチモン(Sb)を含んでもよい。一実施形態において、本明細書において記述されている組成物の式において「E」によって指定されている成分または元素は、クロム(Cr)である。別の実施形態において、本明細書において記述されている組成物の式において「E」によって指定されている成分または元素は、クロム(Cr)および「E」によって指定されている成分または元素の少なくとも1つの他のものである。一実施形態において、本明細書において記述されている組成物の上記の式において「E」によって指定されている成分または元素は、クロムである。本明細書において記述されている組成物の一実施形態において、「F」は、さらに鉛(Pb)を含んでよい。本明細書において記述されている組成物の一実施形態において、「F」は、さらに約10ppm未満の鉛(Pb)を含んでよい。別の実施形態において、「F」は、鉛(Pb)を含まない。本明細書において記述されている組成物の一実施形態において、hは、0.01〜5である。本明細書において記述されている組成物の一実施形態において、「m」は、12である。
本明細書において使用される場合、「触媒性組成物」および「触媒」は同義であり、交換可能に使用される。本明細書において使用される場合、「希土類元素」は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、スカンジウムおよびイットリウムの少なくとも1つを意味する(セリウムは希土類元素であるが、セリウムが、本明細書において記述されている触媒の別個に列挙されている成分であることから、このリストからは除外される)。
本発明の触媒は、担持されているまたは担持されていない、いずれかで使用されてよい(すなわち、触媒は、担体を含んでよい)。好適な担体は、シリカ、アルミナ、ジルコニウム、チタニア、またはそれらの混合物である。担体は、典型的には、触媒のための結合剤として役立ち、より強い(すなわち、より耐摩耗性の)触媒をもたらす。しかしながら、商業的応用のために、活性相(すなわち、上述した触媒性酸化物の複合体)および担体両方の適切な混和は、許容される活性および硬さ(耐摩耗性)を触媒が取得するために、重大である。典型的には、担体は、40から60質量パーセントの間の担持されている触媒を含む。本発明の一実施形態において、担体は、わずか約30質量パーセントの担持されている触媒を含んでよい。本発明の別の実施形態において、担体は、約70質量パーセントもの担持されている触媒を含んでよい。
一実施形態において、触媒は、シリカゾルを使用して担持されている。典型的には、シリカゾルは、若干のナトリウムを含有する。一実施形態において、シリカゾルは、600ppm未満のナトリウムを含有する。別の実施形態において、シリカゾルは、200ppm未満のナトリウムを含有する。典型的には、シリカゾルの平均コロイド粒子直径は、約15nmから約50nmの間である。本発明の一実施形態において、シリカゾルの平均コロイド粒子直径は、約10nmであり、約4nmまで低くなってよい。本発明の別の実施形態において、シリカゾルの平均コロイド粒子直径は、約100nmである。本発明の別の実施形態において、シリカゾルの平均コロイド粒子直径は、約20nmである。本発明の別の実施形態において、シリカゾルの平均コロイド粒子直径は、約40nmである。
触媒調製:
触媒は、当業者に公知である触媒調製の多数の方法のいずれかによって調製されてよい。典型的な調製方法は、水、モリブデン源化合物および担持材料(例えば、シリカゾル)の混合物の形成から始まることになる。別個に、触媒中の残りの元素の源化合物を、水中で組み合わせて、第2の混合物を形成する。次いで、これら2つの混合物を、やや高温(およそ40℃)で撹拌しながら組み合わせて、触媒前駆体スラリーを形成する。次いで、触媒前駆体スラリーを乾燥させ、脱窒して、その後、後述する通りに焼成する。
一実施形態において、上記で同定された触媒組成物中の元素を、水性触媒前駆体スラリー中で一緒に組み合わせ、そのようにして取得された水性前駆体スラリーを乾燥させて、触媒前駆体を形成し、触媒前駆体を焼成して、触媒を形成する。
別の実施形態において、上記で同定された触媒組成物は、
(i)水溶液中、ビスマスおよびセリウムの源化合物と組み合わせ、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、カルシウム、ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウム、鉛およびタングステンの1つまたは複数と組み合わせてもよい、混合物(すなわち、第1の混合物)を形成すること、
(ii)モリブデンの源化合物を、混合物(すなわち、第1の混合物)に添加して、混合物と反応させ、沈殿物スラリーを形成すること、ならびに
(iii)沈殿物スラリーを、触媒中の残りの元素のおよび残りのモリブデンの源化合物と組み合わせて、水性触媒前駆体スラリーを形成すること
によって作製される。
本明細書において使用される場合、「源化合物」は、金属の1つまたは複数を含有するおよび/またはそれを混合金属酸化物触媒組成物にもたらす化合物である。本明細書において使用される場合、「残りの元素」または「触媒中の残りの元素」は、第1の混合物に含まれていなかった、上記の式において「A」、「D」、「E」、「F」および「G」によって表される元素および元素の分量を指す。一実施形態において、いくつかの元素は、第1および第2両方の混合物の一部であってよい。さらに、本明細書において使用される場合、「残りのモリブデン」または「触媒中の残りのモリブデン」は、沈殿物スラリー中に存在していなかった(すなわち、その調製において含まれなかった)、完成した触媒において必要とされるモリブデンの分量を指す。最後に、(ii)および(iii)で添加されるモリブデンの源化合物においてもたらされるモリブデンの分量の和は、触媒中に存在するモリブデンの総量と等しい。
上記の触媒調製において、沈殿物スラリーと組み合わせられる、残りの元素のおよび残りのモリブデンの源化合物は、そのような残りの元素および残りのモリブデンの、任意の順序または組み合わせで合わせてよい。一実施形態において、残りの元素のおよび残りのモリブデンの源化合物の混合物を、沈殿物スラリーと組み合わせて、水性触媒前駆体スラリーを形成する。別の実施形態において、(i)残りの元素の源化合物の混合物を、沈殿物スラリーと組み合わせ、(ii)残りのモリブデンの源化合物を、別個に沈殿物スラリーに添加して、水性触媒前駆体スラリーを形成する。別の実施形態において、残りの元素のおよび残りのモリブデンの源化合物を、個々に(すなわち、1つずつ)沈殿物スラリーに添加する。別の実施形態において、残りの元素のおよび残りのモリブデンの源化合物の複数の(すなわち、1つを超える)混合物であって、各混合物が、残りの元素のまたは残りのモリブデンの源化合物の1つまたは複数を含有する混合物を、別個に沈殿物スラリーに添加(すなわち、1回に1つの混合物または複数の混合物を同時に添加)して、水性触媒前駆体スラリーを形成する。また別の実施形態において、残りの元素の源化合物の混合物を、モリブデンの源化合物と組み合わせ、次いで、得られた混合物を沈殿物スラリーに添加して、触媒前駆体スラリーを形成する。また別の実施形態において、担体はシリカ(SiO2)であり、シリカを残りのモリブデンのための源化合物と組み合わせた後、残りのモリブデンを沈殿物スラリーと組み合わせる(すなわち、シリカおよび残りのモリブデンのための源化合物を組み合わせて混合物を形成し、次いで、混合物を、個々にまたは残りの元素の1つもしくは複数の源化合物と組み合わせて、沈殿物スラリーに添加する)。
上記の触媒調製において、モリブデンを、沈殿物スラリーの調製および水性触媒前駆体スラリーの調製の両方で添加する。原子レベルで、沈殿物スラリーを形成するために添加されるモリブデンの最少量は、下記の関係によって決定される。
Mo=1.5(Bi+Ce)+0.5(Rb+Na+K+Cs)+(Ca)+1.5(ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウムおよびイットリウムの原子の数の和)+(Pb)−(W)
上記の関係において、式中、「Mo」は、第1の混合物に添加されるモリブデンの原子の数であり、「Bi」、「Ce」、「Rb」、「Na」、「K」、「Cs」、「Ca」、「Pb」および「W」は、それぞれ、第1の混合物中に存在する、ビスマス、セリウム、ルビジウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、カルシウム、鉛およびタングステンの原子の数である。
上記の触媒調製において、典型的には、沈殿物スラリーを形成するために第1の混合物に添加されるモリブデンの量は、最後の触媒中約20〜35%の総モリブデンである。一実施形態において、触媒中に存在する、残りのモリブデンのための源化合物を、残りの元素の源化合物の混合物(すなわち、第2の混合物)に添加した後、残りの元素の混合物を沈殿物スラリーと組み合わせて、触媒前駆体スラリーを形成する。他の実施形態において、触媒中に存在する、残りのモリブデンを含有するモリブデンの源化合物を、触媒前駆体スラリーを形成するために、残りの元素の源化合物の混合物(すなわち、第2の混合物)の前、後またはそれと同時のいずれかに、沈殿物スラリーに添加する。
上記の調製において、BiおよびCeの源化合物を、水溶液中で組み合わせて、混合物を形成し、Na、K、Rb、Cs、Ca、希土類元素、PbおよびWの1つまたは複数を組み合わせてもよい。一実施形態において、硝酸ビスマスを、硝酸セリウムアンモニウムの水溶液に溶解し、他の金属硝酸塩(すなわち、Na、K、Rb、Cs、Ca、希土類元素および/またはPbの硝酸塩)を溶解してもよい。タングステンが添加される場合、源化合物は、典型的には、パラタングステン酸アンモニウム、(NH4102(W276である。
ビスマスおよびセリウムを含む(Na、K、Rb、Cs、Ca、希土類元素、Pbおよび/またはWの1つまたは複数を含んでもよい)混合物に、モリブデンの源化合物を添加する。一実施形態において、このモリブデンの源化合物は、水に溶解されたヘプタモリブデン酸アンモニウムである。ビスマスおよびセリウムを含む混合物へのモリブデン源化合物の添加時に、沈殿物をもたらす反応が起こることになり、得られる混合物は沈殿物スラリーである。
次いで、沈殿物スラリーを、触媒の残りの元素の源化合物およびモリブデンの源化合物の混合物と組み合わせて、水性触媒前駆体スラリーを形成する。残りの元素の源化合物およびモリブデンの源化合物の混合物は、残りの元素の源化合物を水溶液中で組み合わせ(例えば、源化合物を水中で組み合わせる)、次いで、モリブデンの源化合物を添加することによって調製され得る。一実施形態において、このモリブデンの源化合物は、水に溶解されたヘプタモリブデン酸アンモニウムである。沈殿物スラリーを、残りの元素/モリブデン混合物と組み合わせる場合、添加の順序は重要ではない、すなわち、沈殿物スラリーを、残りの元素/モリブデン混合物に添加してよく、または残りの元素/モリブデン混合物を沈殿物スラリーに添加してよい。水性触媒前駆体スラリーを、高温で維持する。
上述の水性混合物およびスラリーのそれぞれにおける水性溶媒の量は、特定の混合金属酸化物を形成するために組み合わせられた源化合物の可溶性により、変動し得る。水性溶媒の量は、少なくとも、撹拌できる固体および液体のスラリーまたは混合物を産出するために十分なものであるべきである。
いずれの事例でも、源化合物を、好ましくは、組合せおよび/または反応ステップ中に源化合物を混合することを含むプロトコールによって、組み合わせるおよび/または反応させる。特定の混合機構は重大ではなく、例えば、任意の有効な方法により反応中に成分を混合すること(例えば、撹拌することまたはかき混ぜること)を含むことができる。そのような方法は、例えば、容器の内容物を、例えば、成分含有容器を振とうする、回転ドラムにかけるまたは振動させることによって、かき混ぜることを含む。そのような方法は、例えば、反応容器内に少なくとも部分的に位置する撹拌部材および撹拌部材とまたは反応容器と連結された駆動力を使用することにより撹拌して、撹拌部材と反応容器との間に相対運動を提供することも含む。撹拌部材は、シャフト駆動および/またはシャフト担持撹拌部材であってよい。駆動力は、撹拌部材と直接的に連結させることができ、または撹拌部材と間接的に(例えば、磁気連結を介して)連結させることができる。混合は、概して、好ましくは、成分を混合して、非混合反応と比較してより均質な反応媒質を形成する(例えば、より均質な混合金属酸化物前駆体をもたらす)ために、反応媒質の成分間での効率的な反応を可能にするために十分なものである。これは、出発材料のより効率的な消費およびより均一な混合金属酸化物生成物をもたらす。反応ステップ中に沈殿物スラリーを混合することにより、反応容器の側面ではなく溶液中にも沈殿物を形成させる。より有利には、溶液中に沈殿物を形成させることにより、粒子成長が反応容器の壁から起こる場合、粒子の限定された露出面ではなくすべての面における成長を可能にする。
モリブデンの源化合物は、酸化モリブデン(VI)(MoO3)、ヘプタモリブデン酸アンモニウムまたはモリブデン酸を含んでよい。モリブデンの源化合物は、二酸化物、三酸化物、五酸化物または七酸化物等の任意の酸化モリブデンから導入されてよい。しかしながら、加水分解性または分解性モリブデン塩が、モリブデンの源化合物として利用されることが好ましい。
触媒のビスマス、セリウムおよび残りの元素のための典型的な源化合物は、金属の硝酸塩である。そのような硝酸塩は、容易に入手可能であり、易溶性である。ビスマスの源化合物は、酸化物、または焼成時に酸化物を産出する塩を含んでよい。簡単に分散されるが熱処理時に安定な酸化物を形成する水溶性塩が好ましい。一実施形態において、ビスマスの源化合物は、硝酸ビスマス、Bi(NO33・5H2Oである。
セリウムの源化合物は、酸化物、または焼成時に酸化物を産出する塩を含んでよい。簡単に分散されるが熱処理時に安定な酸化物を形成する水溶性塩が好ましい。一実施形態において、セリウムの源化合物は、硝酸セリウムアンモニウム、(NH42Ce(NO36である。
鉄の源化合物は、焼成時に酸化物をもたらす鉄の任意の化合物から取得され得る。他の元素と同様に、触媒内に均一に分散され得る容易性のために、水溶性塩が好ましい。最も好ましいのは、硝酸第二鉄である。
残りの元素のための源化合物は、任意の好適な源に由来してよい。例えば、コバルト、ニッケルおよびマグネシウムは、硝酸塩を使用して触媒に導入されてよい。加えて、マグネシウムは、熱処理時に酸化物をもたらす不溶性炭酸塩または水酸化物として、触媒に導入されてよい。リンは、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩またはアンモニウム塩として触媒に導入されてよいが、好ましくはリン酸として導入される。
触媒のアルカリ成分のための源化合物は、酸化物として、または焼成時に酸化物を産出する塩として触媒に導入されてよい。
水に加えて、本発明による混合金属酸化物を調製するために使用され得る溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、ジオール(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール等)等のアルコール、酢酸等の有機酸、および当技術分野において公知である他の極性溶媒を含むがこれらに限定されない。金属源化合物は、溶媒に少なくとも部分的に可溶性である。
先に述べた通り、本発明の触媒は、担持されているまたは担持されていない、いずれかで使用されてよい(すなわち、触媒は、担体を含んでよい)。好適な担体は、シリカ、アルミナ、ジルコニウム、チタニア、またはそれらの混合物である。担体は、触媒前駆体スラリーが乾燥される前のいつでも添加されてよい。担体は、元素の任意の混合物、沈殿物スラリーまたは触媒前駆体スラリーの調製中または後のいつでも添加されてよい。さらに、担体は、単一時点またはステップで添加される必要がない(すなわち、担体は、調製中の複数時点で添加されてよい)。一実施形態において、担体を、水性触媒前駆体スラリーの調製中に、他の原料と組み合わせる。一実施形態において、担体は、沈殿物スラリーに(すなわち、沈殿物スラリーが調製された後に)添加される。一実施形態において、担体を、モリブデンの源化合物と組み合わせた後、モリブデンの源化合物を触媒中の残りの元素の源化合物と組み合わせて、上記で言及した「第2の混合物」を形成する。
触媒前駆体スラリーを乾燥させ、脱窒(すなわち、硝酸塩の除去)して、触媒前駆体を産出する。一実施形態において、触媒前駆体スラリーを乾燥させて、触媒粒子を形成する。一実施形態において、触媒前駆体スラリーを、微小球触媒粒子に噴霧乾燥させる。一実施形態において、噴霧乾燥機の出口温度は、110℃から350℃の間、好ましくは110℃から250℃の間、最も好ましくは110℃から180℃の間の乾燥機の出口温度である。一実施形態において、噴霧乾燥機は、並流噴霧乾燥機である(すなわち、粒子はガス流と並流して噴霧される)。別の実施形態において、噴霧乾燥機は、対向流である(すなわち、粒子はガス流と対向して噴霧される)。別の実施形態において、噴霧乾燥機は、圧力ノズル型噴霧乾燥機である。そのような噴霧乾燥プロセスにおいて、水含有固相粒子は、水を気化させるように、噴霧されて高温ガス(通常は空気)と接触する。乾燥は、ガスの温度および粒子がガスと接触して移動する距離によって制御される。概して、これらのパラメーターを調整してあまりにも急速な乾燥を達成することは、固相の部分的に乾燥した粒子上に、乾皮を形成する傾向をもたらし、これはその後、粒子内に吸蔵されている水が気化する際に破裂して漏れ出ようとすることから、望ましくない。同じ理由により、吸蔵されている水が可能な限り少ない形態の触媒を提供することが望ましい。したがって、流動床反応器が使用されることになっており、微小球粒子が所望される場合、粒子破裂なしに完全な乾燥を達成することを視野に入れて噴霧乾燥の条件を選択することが賢明である。次いで、乾燥した触媒材料を加熱して、残っている硝酸塩を除去する。脱窒素温度は、100℃〜500℃、好ましくは250℃〜450℃の範囲であってよい。
最後に、乾燥し脱窒した触媒前駆体を焼成して、完成した触媒を形成する。一実施形態において、焼成は、空気中で引き起こされる。別の実施形態において、焼成は、不活性雰囲気中で引き起こされる。一実施形態において、触媒前駆体は、窒素中で焼成される。焼成条件は、約300℃〜約700℃、より好ましくは約350℃〜約650℃の範囲内の温度を含み、一部の実施形態において、焼成は、約600℃であってよい。一実施形態において、焼成は、漸増温度の複数の段階で完了されてよい。一実施形態において、第1の焼成ステップは、約300℃〜約450℃の範囲内の温度で行われ、続いて、第2の焼成ステップは、約500℃〜約650℃の範囲内の温度で行われる。
アンモ酸化プロセス
本発明の触媒は、プロピレン、イソブチレンまたはそれらの混合物からなる群から選択されるオレフィンを、それぞれ、アクリロニトリル、メタクリロニトリルおよびそれらの混合物に変換するためのアンモ酸化プロセスであって、蒸気相中、高温および高圧で、前記オレフィンを、分子酸素含有ガスおよびアンモニアと、触媒の存在下で反応させることによる、アンモ酸化プロセスにおいて有用である。本発明の触媒は、メタノールのシアン化水素へのアンモ酸化およびエタノールのアセトニトリルへのアンモ酸化にも有用である。本明細書において記述されている触媒を用いる一実施形態において、そのようなプロセスによって生じるシアン化水素および/またはアセトニトリル共生成物の生成を増大させるために、プロピレン、イソブチレンまたはそれらの混合物の、アクリロニトリル、メタクリロニトリルまたはそれらの混合物へのアンモ酸化のためのプロセスに、メタノールおよび/またはエタノールを共供給することができる。
好ましくは、アンモ酸化反応は、流動床反応器内で実施されるが、搬送ライン反応器等の他の種類の反応器が想定される。アクリロニトリルの製造のための流動床反応器が先行技術において周知である。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第3,230,246号において説明されている反応器設計が好適である。
アンモ酸化反応が起こるための条件も、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第5,093,299号、同第4,863,891号、同第4,767,878号および同第4,503,001号によって証明されている通り、先行技術において周知である。典型的には、アンモ酸化プロセスは、プロピレンまたはイソブチレンを、アンモニアおよび酸素の存在下、流動床触媒と高温で接触させて、アクリロニトリルまたはメタクリロニトリルを生成することによって実施される。任意の酸素源を用いてよい。しかしながら、経済的理由のために、空気を使用することが好ましい。供給中の酸素対オレフィンの典型的なモル比は、0.5:1〜4:1、好ましくは1:1〜3:1の範囲となるべきである。
反応における供給中のアンモニア対オレフィンのモル比は、0.5:1から2:1の間で変動してよい。実際にはアンモニア−オレフィン比に上限はないが、概して、経済的理由のために、2:1の比を超える理由はない。プロピレンからのアクリロニトリルの生成のために、本発明の触媒とともに使用するための好適な供給比は、0.9:1〜1.3:1の範囲内のアンモニア対プロピレン比、および8.0:1〜12.0:1の空気対プロピレン比である。本発明の触媒は、約1:1〜約1.05:1の比較的低いアンモニア対プロピレン供給比で、高収率のアクリロニトリルを提供することができる。これらの「低アンモニア条件」は、「アンモニアブレークスルー」として公知の条件、反応器流出物中における未反応のアンモニアを低減させるのを助け、その後、プロセス廃棄物を低減させるのを助ける。具体的には、未反応のアンモニアは、アクリロニトリルの回収前に反応器流出物から除去されなくてはならない。未反応のアンモニアは、典型的には、反応器流出物を硫酸と接触させて硫酸アンモニウムを産出することによって、または反応器流出物をアクリル酸と接触させてアクリル酸アンモニウムを産出することによって除去され、いずれの事例でも、処理および/または処分されるべきプロセス廃棄物流をもたらす。
反応は、約260℃〜600℃の範囲間の温度で行われ、好ましい範囲は310℃〜500℃、とりわけ好ましいのは350℃〜480℃である。接触時間は、重大ではないが、概して、0.1〜50秒の範囲内であり、好ましいのは、1〜15秒の接触時間である。
反応の生成物を、当業者に公知の方法のいずれかによって、回収し、精製してよい。1つのそのような方法は、反応器からの流出ガスを、冷水または適切な溶媒でスクラブして、反応の生成物を除去すること、次いで、蒸留によって反応生成物を精製することを伴う。
本発明のプロセスによって調製された触媒の主要な有用性は、プロピレンのアクリロニトリルへのアンモ酸化のためである。他の有用性は、プロパンのアクリロニトリルへのアンモ酸化、およびグリセロールのアクリロニトリルへのアンモ酸化を含む。本発明のプロセスによって調製された触媒は、プロピレンのアクロレインおよび/またはアクリル酸への酸化にも使用されてよい。そのようなプロセスは、典型的には、第1の段階で、プロピレンが触媒の存在下で主としてアクロレインに変換され、第2の段階で、アクロレインが触媒の存在下で主としてアクリル酸に変換される、2段階プロセスである。本明細書において記述されている触媒は、プロピレンのアクロレインへの酸化のための第1の段階において使用するために好適である。
本発明を例証するために、本発明に従って調製した触媒を評価し、同様の反応条件下で、本発明の範囲外の先行技術の方法によって調製された同様の触媒と比較した。これらの例は、例証のみを目的として提供される。各例について、触媒組成物は、実施例番号後に示す通りである。すべての触媒調製は、39±2nmシリカゾルで作製した。比較例はそのように指定され、表中では「C」でも指定されている。
(比較例1)
Ni4Mg3Fe0.9Rb0.192Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo12.502x+50質量%SiO2(51.3ppm Na、38.1nm)
反応混合物Aは、10,309mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(9,372g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、1829mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(2,222g)、Ni(NO32・6H2O(7,108g)、Mg(NO32・6H2O(4,701g)およびCr(NO33・9H2O(122.3g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、2,264mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(2,059g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)5896gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(1,067g)およびRbNO3(86.5g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(41,588g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、343℃の回転炉内、空気中で50分間にわたる熱処理によって脱窒し、続いて、570℃の回転炉内、空気中で50分間にわたって焼成した。
(比較例2)
0.2Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、157.4mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(143.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.8g)、Ni(NO32・6H2O(101.7g)、Mg(NO32・6H2O(67.2g)およびCr(NO33・9H2O(1.75g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.8mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.9g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.7gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.5g)およびKNO3(1.77g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、580℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例3)
Cs0.0720.12Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.7mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.2g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.2g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.8mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.9g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、CsNO3(1.21g)およびKNO3(1.05g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例4)
Cs0.10.1Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、156.9mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(142.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.7g)、Ni(NO32・6H2O(101.3g)、Mg(NO32・6H2O(67.0g)およびCr(NO33・9H2O(1.74g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.6mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.75g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.4g)、CsNO3(1.70g)およびKNO3(0.88g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例5)
0.1Ni4Mg3Na0.1Fe0.9Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、143.2mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(157.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.8g)、Ni(NO32・6H2O(101.7g)、Mg(NO32・6H2O(67.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.75g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.9mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(59.0g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.8gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.5g)、NaNO3(0.74g)およびKNO3(0.88g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例6)
Cs0.1Ni4Mg3Na0.1Fe0.9Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、157.0mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(142.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.7g)、Ni(NO32・6H2O(101.4g)、Mg(NO32・6H2O(67.0g)およびCr(NO33・9H2O(1.74g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.7mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.8g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.2gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.4g)、NaNO3(0.74g)およびCsNO3(1.70g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例7)
Ni4Mg3Na0.2Fe0.9Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、157.6mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(143.3g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.8g)、Ni(NO32・6H2O(101.8g)、Mg(NO32・6H2O(67.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.75g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.9mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(59.0g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.85gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.6g)およびNaNO3(1.49g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、620℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例8)
0.2Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)SiO2
反応混合物Aは、157.4mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(143.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.8g)、Ni(NO32・6H2O(101.7g)、Mg(NO32・6H2O(67.2g)およびCr(NO33・9H2O(1.75g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.8mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.9g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.7gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.5g)およびKNO3(0.74g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例9)
Cs0.144Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.8mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.0g)、Mg(NO32・6H2O(66.2g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、63.3mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(57.6g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)116.9gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.7g)およびCsNO3(2.41g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例10)
Cs0.0720.12Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.7mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、63.8mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.0g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、KNO3(1.05g)およびCsNO3(1.21g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例11)
0.24Ni4Mg3Fe0.9Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.5mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.4g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.4g)、Ni(NO32・6H2O(100.4g)、Mg(NO32・6H2O(66.4g)およびCr(NO33・9H2O(1.73g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.3mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.9g)およびKNO3(2.09g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例12)
Cs0.10.1Li0.3Fe0.9Ni4.2Co4.2Bi0.62Ce0.8Cr0.12Mo13.174x+50質量%SiO2(39nm)
反応混合物Aは、242mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(200.2g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、25.0mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(105.1g)、Co(NO32・6H2O(105.2g)、Cr(NO33・9H2O(4.13g)、Bi(NO33・5H2O(25.9g)、LiNO3(1.78g)、CsNO3(1.68g)およびKNO3(0.87g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Cは、75.5gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱することによって調製した。
反応混合物Dは、反応混合物Cを反応混合物Bに添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Dを反応混合物Eに添加して、これにより固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を60分間にわたって続け、その間に、温度を40℃に冷却させて、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
次いで、触媒前駆体スラリーを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例13)
Ni4Mg3La0.76Fe1.4Rb0.192Cr0.05Bi0.72Ce1Mo12.791x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、152.5mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(138.6g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、31.3mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(49.5g)、Ni(NO32・6H2O(101.7g)、Mg(NO32・6H2O(67.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.75g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.8mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.9g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)95.9gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.5g)、La(NO33・6H2O(28.8g)およびRbNO3(2.48g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。
次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例14)
Ni4Mg3Fe0.9Rb0.192Cr0.05Bi0.85Ce0.35Mo10.496x+50質量%、27ppm Na、39nm SiO2
反応混合物Aは、184mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(166.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、34mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(39.9g)、Ni(NO32・6H2O(127.6g)、Mg(NO32・6H2O(84.4g)およびCr(NO33・9H2O(2.19g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、41mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(36.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)42.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(45.2g)およびRbNO3(3.11g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例15)
Ni6.5Mg2.6Fe1.35Rb0.1Bi0.35Ce0.23Mo12.2x+50質量%SiO2(27ppm Na、39nm)
反応混合物Aは、212.5mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(192.2g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、35.6mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(52.9g)、Ni(NO32・6H2O(183.1g)、Mg(NO32・6H2O(64.6g)およびCr(NO33・9H2O(1.94g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、17.3mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(15.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)24.4gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(16.5g)およびRbNO3(1.43g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例16)
Ni4Mg3Fe0.9Rb0.192Cr0.05Bi0.28Ce0.683Mo10.307x+50質量%SiO2(27ppm Na、39nm)
反応混合物Aは、196mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(178.0g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、32mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(41.8g)、Ni(NO32・6H2O(133.8g)、Mg(NO32・6H2O(88.5g)およびCr(NO33・9H2O(2.30g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、34mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(31.3g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)86.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(15.6g)およびRbNO3(3.26g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Dを反応混合物Cに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例17)
Ni4Mg3Fe0.9Rb0.192Cr0.05Bi0.200Ce0.488Mo9.797x+50質量%SiO2(27ppm Na、39nm)
反応混合物Aは、206mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(186.6g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、33.5mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(44.4g)、Ni(NO32・6H2O(141.9g)、Mg(NO32・6H2O(93.8g)およびCr(NO33・9H2O(2.24g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、27mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(24.3g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)65.3gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(11.8g)およびRbNO3(3.45g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Dを反応混合物Cに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例18)
Ni4Mg3Fe0.9Rb0.192Cr0.05Bi0.150Ce0.366Mo9.447x+50質量%SiO2(27ppm Na、39nm)
反応混合物Aは、212mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(192.6g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、35mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(46.1g)、Ni(NO32・6H2O(147.4g)、Mg(NO32・6H2O(97.5g)およびCr(NO33・9H2O(2.54g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、22mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(19.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)50.9gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(9.22g)およびRbNO3(3.59g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Dを反応混合物Cに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(比較例19)
Ni4Mg3Fe0.9Rb0.22Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo12.501x+50質量%SiO2(31ppm Na、39nm)
反応混合物Aは、151mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(137.4g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、27mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(32.6g)、Ni(NO32・6H2O(104.4g)、Mg(NO32・6H2O(69.0g)およびCr(NO33・9H2O(1.79g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、66.8mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、ヘプタモリブデン酸アンモニウム(60.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)173.2gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(31.3g)およびRbNO3(2.91g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Dを滴下で反応混合物Cに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例1)
Cs0.0240.16Ni4Mg3Fe0.9Rb0.032Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.6mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.4g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.3g)、Mg(NO32・6H2O(66.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.725g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.1mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.3g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.2gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.85g)、KNO3(1.39g)およびCsNO3(0.40g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。
次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例2)
Cs0.072Ni4Mg3Fe0.9Rb0.096Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.7mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.1g)、Mg(NO32・6H2O(66.2g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、63.6mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(57.8g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.0gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、RbNO3(1.22g)およびCsNO3(1.21g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。
次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例3)
0.1Ni4Mg3Na0.05Fe0.9Rb0.1Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.12x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.2mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.3mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、RbNO3(1.27g)、KNO3(0.87g)およびNaNO3(0.37g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例4)
0.1Ni4Mg3Na0.05Fe0.9Rb0.1Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.12x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.2mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.3mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、RbNO3(1.27g)、KNO3(0.87g)およびNaNO3(0.37g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例5)
0.12Ni4Mg3Fe0.9Rb0.096Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.5mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.4g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.3g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.1mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.2g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.2gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、RbNO3(1.22g)およびKNO3(1.05g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。
次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例6)
0.1Ni4Mg3Fe0.9Rb0.1Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、157.2mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(142.9g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.7g)、Ni(NO32・6H2O(101.5g)、Mg(NO32・6H2O(67.1g)およびCr(NO33・9H2O(1.75g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.7mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.85g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.4gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.5g)、RbNO3(1.29g)およびKNO3(0.88g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例7)
Cs0.072Ni4Mg3Fe0.9Rb0.096Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.121x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、157.4mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(143.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.0mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.6g)、Ni(NO32・6H2O(101.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.9g)およびCr(NO33・9H2O(1.74g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.3mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.4g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)167.9gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.4g)、RbNO3(1.23g)およびCsNO3(1.22g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例8)
Cs0.0250.025Ni4Mg3Na0.03Fe0.9Rb0.125Cr0.05Bi0.72Ce1.76Mo13.095x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、157.0mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(142.7g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、26.1mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.7g)、Ni(NO32・6H2O(101.4g)、Mg(NO32・6H2O(67.0g)およびCr(NO33・9H2O(1.74g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、64.7mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.8g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)168.2gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(30.4g)、RbNO3(1.61g)、KNO3(0.22g)、NaNO3(0.22g)およびCsNO3(0.42g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例9)
Cs0.025Ni4Mg3Na0.05Fe0.9Rb0.12Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.12x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.6mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.25g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、63.4mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、RbNO3(1,52g)、KNO3(0.22g)、NaNO3(0.37g)およびCsNO3(0.42g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
(実施例10)
Ni4Mg3Na0.05Fe0.9Rb0.15Cr0.05Bi1.24Ce1.24Mo13.12x+50質量%SiO2(31ppm Na、38.2nm)
反応混合物Aは、155.6mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(141.5g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Bは、28.2mlの脱イオン水を55℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、Fe(NO33・9H2O(31.3g)、Ni(NO32・6H2O(100.2g)、Mg(NO32・6H2O(66.27g)およびCr(NO33・9H2O(1.72g)を添加することによって調製した。
反応混合物Cは、63.9mlの脱イオン水を65℃に加熱し、次いで、撹拌しながら、30分間かけてヘプタモリブデン酸アンモニウム(58.1g)を添加して、透明無色溶液を形成することによって調製した。
反応混合物Dは、(i)117.1gの50質量%(NH42Ce(NO36水溶液を55℃に加熱し、(ii)溶液を撹拌および加熱しながら、Bi(NO33・5H2O(51.8g)、RbNO3(1,91g)およびNaNO3(0.37g)を順次に添加することによって調製した。
反応混合物Eは、撹拌しながら、シリカゾル(610g、41質量%シリカ)を反応混合物Aに添加し、続いて、反応混合物Bを添加することによって調製した。
反応混合物Fは、反応混合物Cを反応混合物Dに添加して、これにより橙色固体の沈殿をもたらすことによって調製した(この得られた混合物は沈殿物スラリーであった)。沈殿物スラリーの撹拌を15分間にわたって続け、この間、温度を50〜55℃の範囲内に維持した。次いで、反応混合物Fを反応混合物Eに添加して、最終触媒前駆体スラリーを形成した。
触媒前駆体スラリーを1時間にわたって撹拌させ、この間におよそ40℃に冷却した。次いで、これを、ブレンダー内、5000rpmで3分間にわたって均質化した。次いで、スラリーを、噴霧乾燥機内、325/140℃の入口/出口温度で噴霧乾燥させた。得られた粉末を、空気中、290℃で3時間、続いて、425℃でさらに3時間にわたる熱処理によって脱窒した。次いで、粉末を、空気中、560℃で3時間にわたって焼成した。
触媒試験
すべての触媒を、ベンチスケール反応器内、プロピレンのアクリロニトリルへのアンモ酸化について試験した。すべての試験は、40cc流動床反応器内で行った。プロピレンを、反応器に、表Xに示す、0.06から0.09WWH(すなわち、プロピレンの質量/触媒の質量/時)の間の速度で供給した。反応器内部の圧力を、10psigに維持した。反応温度は430℃であった。反応生成物の試料を、試験の数日後(稼働中、約140から約190時間の間)に収集した。冷HCl溶液を含有するバブル型スクラバー内に、反応器流出物を収集した。オフガス速度を石鹸膜流量計で測定し、スプリットカラムガス分析器が装着されたガスクロマトグラフを活用して、ランの終わりにオフガス組成を決定した。回収ランの終わりに、スクラバー液全体を蒸留水でおよそ200グラムに希釈した。秤量した量の2−ブタノンを、約50グラムアリコートの希釈溶液中内部標準として使用した。2μlの試料を、水素炎イオン化検出器およびCarbowax(商標)カラムが装着されたGCで分析した。遊離HCl過剰をNaOH溶液で滴定することによって、NH3の量を決定した。
Figure 0006683708
Figure 0006683708
Figure 0006683708

Figure 0006683708
表1、2および3のための注記(該当する場合):
1.「WWH」は、供給中における1時間につき触媒の質量当たりのプロピレンの質量である。
2.「%C3=交換」は、全生成物に対するプロピレンのパス変換当たりのモルパーセントである。
3.「AN収率」は、アクリロニトリル収率パーセントである。
4.「AN選択性」は、アクリロニトリル選択性パーセントである。
5.「a/h」は、ビスマス対セリウムの原子比である。
6.「(a+h)/d」または「(a+h)/z」は、(ビスマスの原子プラスセリウムの原子)対触媒中におけるD元素の原子の比である(請求項1の式を参照)。
7.「h/b」は、セリウム対鉄の原子比である。
8.比較例は、実施例番号の前の「C」によって示される。
表3中のデータは、本発明の有益性を明瞭に示している。実施例1〜10(すなわち、特許請求されている発明の範囲内の実施例)は、C1〜C19およびC19〜C21の触媒(すなわち、特許請求されている発明の範囲外の比較例)よりも大きいアクリロニトリル収率およびまたは高いアクリロニトリル選択性を呈する。
前述の記述および上記の実施形態は、本発明の実践に典型的であるが、本明細書を考慮して、多くの代替物、修正および変形形態が当業者に明らかとなることが明白である。したがって、そのような代替物、修正および変形形態はすべて、添付の請求項によって包括され、その趣旨および広い範囲内にあることが意図されている。

Claims (22)

  1. プロピレン、イソブチレンまたはそれらの混合物からなる群から選択されるオレフィンを、それぞれ、アクリロニトリル、メタクリロニトリルおよびそれらの混合物に変換するための、金属酸化物の複合体を含む触媒性組成物であって、前記触媒性組成物の活性相中の列挙されている元素の相対比が下記の式によって表される、前記触媒性組成物。
    MomBiaFebcdefgCehRbnx
    (式中、
    Aは、リチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Dは、ニッケル、コバルト、マンガン、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Eは、クロム、タングステン、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、リン、ヒ素、アンチモン、バナジウムおよびテルルからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Fは、ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタル、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、シリコン、鉛およびゲルマニウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Gは、銀、金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金および水銀からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    a、b、c、d、e、f、g、h、m、nおよびxは、それぞれ、モリブデン(Mo)の「m」個の原子に対する、ビスマス(Bi)、鉄(Fe)、A、D、E、F、G、セリウム(Ce)、ルビジウム(Rb)および酸素(O)の原子比であり、
    aは、0より大きいが、7以下であり、
    bは、0.1〜7であり、
    cは、0より大きいが、5以下であり、
    dは、0.1〜12であり、
    eは、0〜5であり、
    fは、0〜5であり、
    gは、0〜0.2であり、
    hは、0.01〜5であり、
    mは、10〜15であり、
    nは、より大きいが、5以下であり、
    xは、存在する他の成分元素の原子価要件を満たすために必要とされる酸素原子の数であり、
    0.3≦(a+h)/dであり、
    1.2≦h/b≦5であり、
    0<(n+c)/(a+h)≦0.2である)
  2. nが0.01より大きい、請求項1に記載の触媒組成物
  3. 0.02<(n+c)/(a+h)≦0.2である、請求項に記載の触媒組成物。
  4. 0.04<(n+c)/(a+h)≦0.15である、請求項に記載の触媒組成物。
  5. 0.06≦(n+c)/(a+h)≦0.12である、請求項に記載の触媒組成物。
  6. 0<a/h<1.5である、請求項1に記載の触媒組成物。
  7. 0.02<(n+c)/(a+h)≦0.2である、請求項に記載の触媒組成物。
  8. 0.04<(n+c)/(a+h)≦0.15である、請求項に記載の触媒組成物。
  9. 0.06≦(n+c)/(a+h)≦0.12である、請求項に記載の触媒組成物。
  10. 0.45≦a/h≦1.5である、請求項に記載の触媒組成物。
  11. 0.8≦a/h≦1.2である、請求項に記載の触媒組成物。
  12. プロピレン、イソブチレンまたはそれらの混合物からなる群から選択されるオレフィンを、それぞれ、アクリロニトリル、メタクリロニトリルおよびそれらの混合物に変換するための方法であって、前記方法が、蒸気相中、高温および高圧で、前記オレフィンを、分子酸素含有ガスおよびアンモニアと、触媒の存在下で反応させることによるものであり、前記触媒の活性相中の列挙されている元素の相対比が下記の式によって表され、前記方法。
    MomBiaFebcdefgCehRbnx
    (式中、
    Aは、リチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Dは、ニッケル、コバルト、マンガン、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、カドミウムおよびバリウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Eは、クロム、タングステン、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、リン、ヒ素、アンチモン、バナジウムおよびテルルからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Fは、ランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタル、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、シリコン、鉛およびゲルマニウムからなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    Gは、銀、金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金および水銀からなる群から選択される少なくとも1つの元素であり、
    a、b、c、d、e、f、g、h、m、nおよびxは、それぞれ、モリブデン(Mo)の「m」個の原子に対する、ビスマス(Bi)、鉄(Fe)、A、D、E、F、G、セリウム(Ce)、ルビジウム(Rb)および酸素(O)の原子比であり、
    aは、0より大きいが、7以下であり、
    bは、0.1〜7であり、
    cは、0より大きいが、5以下であり、
    dは、0.1〜12であり、
    eは、0〜5であり、
    fは、0〜5であり、
    gは、0〜0.2であり、
    hは、0.01〜5であり、
    mは、10〜15であり、
    nは、0より大きいが、5以下であり、
    xは、存在する他の成分元素の原子価要件を満たすために必要とされる酸素原子の数であり、
    0.3≦(a+h)/dであり、
    0<(n+c)/(a+h)≦0.2であり
    1.2≦h/b≦5である)
  13. nが0.01より大きい、請求項12に記載の方法
  14. 0.02<(n+c)/(a+h)≦0.2である、請求項13に記載の方法
  15. 0.04<(n+c)/(a+h)≦0.15である、請求項13に記載の方法
  16. 0.06≦(n+c)/(a+h)≦0.12である、請求項13に記載の方法
  17. 0<a/h<1.5である、請求項12に記載の方法。
  18. 0.02<(n+c)/(a+h)≦0.2である、請求項17に記載の方法
  19. 0.04<(n+c)/(a+h)≦0.15である、請求項17に記載の方法
  20. 0.06≦(n+c)/(a+h)≦0.12である、請求項17に記載の方法
  21. 0.45≦a/h≦1.5である、請求項17に記載の方法
  22. 0.8≦a/h≦1.2である、請求項17に記載の方法
JP2017532694A 2014-12-17 2015-12-09 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒 Active JP6683708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/572,977 2014-12-17
US14/572,977 US9844769B2 (en) 2014-12-17 2014-12-17 Mixed metal oxide ammoxidation catalysts
PCT/US2015/064611 WO2016100023A1 (en) 2014-12-17 2015-12-09 Improved mixed metal oxide ammoxidation catalysts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501093A JP2018501093A (ja) 2018-01-18
JP6683708B2 true JP6683708B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=55077622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532694A Active JP6683708B2 (ja) 2014-12-17 2015-12-09 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒

Country Status (12)

Country Link
US (2) US9844769B2 (ja)
EP (1) EP3233272B1 (ja)
JP (1) JP6683708B2 (ja)
KR (1) KR102431212B1 (ja)
CN (1) CN107223073B (ja)
BR (1) BR112017013020B1 (ja)
MX (1) MX2017008016A (ja)
MY (1) MY185674A (ja)
RU (1) RU2692253C2 (ja)
SA (1) SA517381745B1 (ja)
TW (1) TWI674146B (ja)
WO (1) WO2016100023A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9844769B2 (en) * 2014-12-17 2017-12-19 Ineos Europe Ag Mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US10626082B2 (en) 2016-10-11 2020-04-21 Ineos Europe Ag Ammoxidation catalyst with selective co-product HCN production
CN109126817B (zh) * 2018-11-07 2021-07-16 东北大学 一种铁、钨、锌改良氧化铈/氧化锰scr脱硝催化剂及其制备方法
JP7161614B2 (ja) * 2019-09-30 2022-10-26 エルジー・ケム・リミテッド プロピレンのアンモ酸化用触媒、その製造方法、それを用いたプロピレンのアンモ酸化方法
KR102519507B1 (ko) * 2019-09-30 2023-04-07 주식회사 엘지화학 프로필렌의 암모산화용 촉매, 이의 제조 방법, 및 이를 이용한 프로필렌의 암모산화 방법
WO2021201843A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modifying material spreading parameters in 3d printing

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863891A (en) 1971-02-04 1989-09-05 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US4766232A (en) 1973-06-04 1988-08-23 The Standard Oil Company Production of unsaturated nitriles using catalysts containing boron, gallium or indium
JPS5245692B2 (ja) 1973-10-16 1977-11-17
US4168246A (en) 1975-11-28 1979-09-18 Monsanto Company Production of (amm)oxidation catalyst
US4040978A (en) 1975-11-28 1977-08-09 Monsanto Company Production of (amm)oxidation catalyst
US4377534A (en) 1978-02-27 1983-03-22 The Standard Oil Co. Production of unsaturated nitriles
US5093299A (en) 1990-01-09 1992-03-03 The Standard Oil Company Catalyst for process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5212137A (en) 1990-01-09 1993-05-18 Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
CN1021638C (zh) 1990-11-05 1993-07-21 中国石油化工总公司 丙烯腈流化床催化剂
US5658842A (en) * 1993-08-10 1997-08-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Ammoxidation catalyst composition, and process for producing acrylonitrile or methacrylonitrile using the same
DE69418609T2 (de) * 1993-08-10 2000-01-13 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka Ammoxydationskatalysatorzusammensetzung und verfahren zur herstellung von acrylonitril oder methacrylonitro unter deren anwendung
JP3214984B2 (ja) * 1993-08-10 2001-10-02 旭化成株式会社 アンモ酸化に用いる触媒組成物及びこれを用いたアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルの製造方法
IN184881B (ja) * 1995-01-31 2000-10-07 Asahi Chemical Ind
JP3217794B2 (ja) * 1996-03-12 2001-10-15 旭化成株式会社 不飽和ニトリルを製造する方法
US5834394A (en) 1996-08-06 1998-11-10 China-Petro-Chemical Corporation Fluidized-bed catalyst for propylene ammoxidation to acrylonitrile
US7576232B2 (en) * 2006-05-02 2009-08-18 Ineos Usa Llc In situ modification of molybdenum-based catalysts
CN101992091B (zh) * 2009-08-31 2012-05-23 中国石油化工股份有限公司 氨氧化制不饱和腈流化床催化剂及其制备方法
EP2550097B1 (en) * 2010-03-23 2020-11-11 INEOS Europe AG High efficiency ammoxidation process and mixed metal oxide catalysts
US8258073B2 (en) * 2010-03-23 2012-09-04 Ineos Usa Llc Process for preparing improved mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US8420566B2 (en) * 2010-03-23 2013-04-16 Ineos Usa Llc High efficiency ammoxidation process and mixed metal oxide catalysts
US8455388B2 (en) * 2010-03-23 2013-06-04 Ineos Usa Llc Attrition resistant mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US8153546B2 (en) * 2010-03-23 2012-04-10 Ineos Usa Llc Mixed metal oxide ammoxidation catalysts
US9433929B2 (en) * 2011-09-21 2016-09-06 Ineos Europe Ag Mixed metal oxide catalysts
KR101647243B1 (ko) * 2012-02-29 2016-08-09 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 아크릴로니트릴의 제조 방법
CN103418400A (zh) 2012-05-16 2013-12-04 中国石油化工股份有限公司 氨氧化制不饱和腈流化床催化剂
US8835666B2 (en) * 2012-11-26 2014-09-16 Ineos Usa Llc Pre calcination additives for mixed metal oxide ammoxidation catalysts
CN117046484A (zh) * 2014-05-29 2023-11-14 英尼奥斯欧洲股份公司 改进的选择性氨氧化催化剂
US9844769B2 (en) * 2014-12-17 2017-12-19 Ineos Europe Ag Mixed metal oxide ammoxidation catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017125055A (ru) 2019-01-18
TWI674146B (zh) 2019-10-11
BR112017013020B1 (pt) 2021-05-18
EP3233272A1 (en) 2017-10-25
US20180133699A1 (en) 2018-05-17
MX2017008016A (es) 2017-10-20
US20160175817A1 (en) 2016-06-23
BR112017013020A2 (pt) 2018-02-27
JP2018501093A (ja) 2018-01-18
RU2692253C2 (ru) 2019-06-24
KR20170095990A (ko) 2017-08-23
RU2017125055A3 (ja) 2019-01-18
KR102431212B1 (ko) 2022-08-09
CN107223073B (zh) 2020-07-24
US9844769B2 (en) 2017-12-19
CN107223073A (zh) 2017-09-29
EP3233272B1 (en) 2020-07-29
SA517381745B1 (ar) 2021-03-07
MY185674A (en) 2021-05-29
TW201630660A (zh) 2016-09-01
WO2016100023A1 (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6629394B2 (ja) 改良された選択的アンモ酸化触媒
JP6683708B2 (ja) 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒
JP6355030B2 (ja) 混合金属酸化物アンモ酸化触媒用の焼成前添加物
JP2013522038A (ja) 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒
US8420566B2 (en) High efficiency ammoxidation process and mixed metal oxide catalysts
JP2013522037A (ja) 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒の調製方法
JP2022140555A (ja) 選択的副生成物hcn生成を有するアンモ酸化触媒
JP2017517393A (ja) 改良された選択的アンモ酸化触媒
US20170114007A1 (en) Ammoxidation catalysts containing samarium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6683708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250