JP6679572B2 - 流体のストリームからの硫化水素および二酸化炭素の除去 - Google Patents

流体のストリームからの硫化水素および二酸化炭素の除去 Download PDF

Info

Publication number
JP6679572B2
JP6679572B2 JP2017511722A JP2017511722A JP6679572B2 JP 6679572 B2 JP6679572 B2 JP 6679572B2 JP 2017511722 A JP2017511722 A JP 2017511722A JP 2017511722 A JP2017511722 A JP 2017511722A JP 6679572 B2 JP6679572 B2 JP 6679572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
gas
absorption
stream
regenerated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017511722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533082A (ja
Inventor
イングラム,トマス
ノッツ、ラルフ
フォルベルク,ゲラルト
ジーダー,ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2017533082A publication Critical patent/JP2017533082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6679572B2 publication Critical patent/JP6679572B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1462Removing mixtures of hydrogen sulfide and carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1493Selection of liquid materials for use as absorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/08Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/202Alcohols or their derivatives
    • B01D2252/2023Glycols, diols or their derivatives
    • B01D2252/2026Polyethylene glycol, ethers or esters thereof, e.g. Selexol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20405Monoamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/2041Diamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20426Secondary amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20431Tertiary amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20478Alkanolamines
    • B01D2252/20484Alkanolamines with one hydroxyl group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/50Combinations of absorbents
    • B01D2252/502Combinations of absorbents having two or more functionalities in the same molecule other than alkanolamine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/50Combinations of absorbents
    • B01D2252/504Mixtures of two or more absorbents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、十分な硫化水素への選択性を伴って二酸化炭素除去の改良を可能にする、流体ストリームから硫化水素および二酸化炭素を除去するための方法に関する。
天然ガス、製油所ガスまたは合成ガス等の流体ストリームからの酸性ガス、例えばCO、HS、SO、CS、HCN、COSまたはメルカプタンの除去は、様々な理由により重要である。硫黄化合物が、天然ガス中に高頻度で同伴している水の中に腐食作用を有する酸を形成するため、天然ガス中の硫黄化合物の含量は、適切な処理手段を用いて天然ガス供給源において直接低減しなければならない。したがって、パイプライン内での天然ガスの輸送または天然ガス液化プラント内での天然ガスのさらなる処理(LNG=液化天然ガス)のためには、硫黄含有不純物に関する所与の限度を観測しなければならない。さらに、数多くの硫黄化合物は、低濃度においてさえ悪臭を放ち、有毒である。
高濃度のCOが気体の発熱量を減少させるため、他の物質の中でも特に、二酸化炭素は、天然ガスから除去しなければならない。さらに、COは、流体ストリーム中に高頻度で同伴している水分と一緒になって、パイプおよび弁の中に腐食を起こし得る。輸送のために天然ガスを液化して、LNG(LNG=液化天然ガス)を生成する場合、COは、前もって実質的に除去しなければならない。液化天然ガスの温度(約−162℃)において、COは、再度昇華し、プラントの部品を損傷させるであろう。一方、COの濃度が低すぎると、結果として、気体の発熱量が大きくなりすぎる可能性があるため、低すぎる濃度のCOも同様に、望ましくないことがあり、例えば、天然ガス供給網に供給する場合に望ましくないことがある。
酸性ガスは、無機塩基または有機塩基の水溶液によるスクラビング操作を用いて除去される。酸性ガスが吸収剤に溶解すると、塩基と一緒になってイオンを形成する。吸収剤は、より低い圧力への減圧および/またはストリッピングによって再生することができるが、この場合、上記イオン種は、逆反応して、酸性ガスを形成し、および/または水蒸気によってストリッピングされる。再生工程後、吸収剤は、再使用することができる。
すべての酸性ガス、特にCOおよびHSを真に実質的に除去する方法は、「全吸収」と呼ばれる。特定の場合においては対照的に、例えば下流側のクラウスプラント用として発熱量に関して最適化されたCO/HS比を得るために、COよりHSを優先的に吸収することが望ましいこともある。この場合は、「選択的スクラビング」について言及している。好ましくないCO/HS比は、COS/CSが形成され、クラウス触媒がコーキングすること、または発熱量が小さくなりすぎることにより、クラウスプラントの性能および効率を損なう可能性がある。
2−(2−tert−ブチルアミノエトキシ)エタノール等の大きな立体障害のある第二級アミン(大きな立体障害のある第二級アミンは、1.75超の立体パラメーター(Taft定数)Eを有するアミンを指す。)およびメチルジエタノールアミン(MDEA)等の大きな立体障害のある第三級アミンは、COに対してより優先されるHSへの速度論的な選択性を示す。上記大きな立体障害のあるアミンは、COと直接反応せず、代わりにCOが、ゆっくりした反応でアミンおよび水と反応して、重炭酸塩を生成する。対照的に、HSは、アミン水溶液中で直ちに反応する。したがって、上記大きな立体障害のあるアミンは、COおよびHSを含む気体混合物からのHSの選択的除去に特に適している。
硫化水素の選択的除去は、低い酸性ガス分圧を有する流体ストリームの場合に、例えばテールガス中に利用されることが多く、または酸性ガス富化(AGE)の場合に、例えばクラウス法前のHSの富化のために利用されることが多い。
例えば、US4,471,138は、2−(2−tert−ブチルアミノエトキシ)エタノール等の大きな立体障害のある第二級アミンが、メチルジエタノールアミン等のさらなるアミンと組み合わせたときでさえ、メチルジエタノールアミンよりはるかに高いHS選択性を有することを示した。この効果は、LuらによるSeparation and Purification Technology、2006年、52、209〜217頁によって確認された。EP0084943には、気体ストリームからの二酸化炭素に対してより優先される硫化水素の選択的除去のための吸収溶液中に、大きな立体障害のある第二級アルカノールアミンおよび第三級アルカノールアミンを使用する方法を開示している。
パイプラインガス用の天然ガス処理の場合においてもまた、COに対してより優先されるHSの選択的除去が望ましいこともある。天然ガス処理における吸収工程は一般的に、約20bar(絶対圧力)から約130barまでの高圧において、例えばHSが少なくとも0.2barでCOが少なくとも1barの酸性ガス分圧で実施されるが、この酸性ガス分圧は、テールガス処理における酸性ガス分圧よりはるかに高い。
US2013/0243676には、大きな立体障害のあるターシャリーエーテルアミントリエチレングリコールアルコールまたはこの誘導体および液体状アミンを含む吸収剤による、気体混合物からのHSおよびCOの吸収のための方法を記載している。
大抵の場合、天然ガス処理の目的は、HSとCOとを同時に除去することであり、このとき、所与のHS限度を観測しなければならないが、COの完全な除去は不要である。パイプラインガスに一般的な仕様は、約1.5体積%から約3.5体積%のCOおよび4ppmv未満のHSとなるような酸性ガス除去を要求する。この場合、最大のHS選択性は、望ましくない。
US4,471,138 EP0084943 US2013/0243676
Separation and Purification Technology、2006年、52、209〜217頁
したがって、本発明の一目的は、高いレベルの硫化水素の除去と、多量の二酸化炭素の共吸収とを同時に可能にする方法を明示することである。必要な再生エネルギーは、HSに対して選択的な吸収剤に比較して著しく増大すべきでない。
本目的は、
a)流体ストリームを、
(i)一般式(I)
Figure 0006679572
(式中、R、RおよびRはそれぞれ、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、各Rは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、各Rは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、Xは、OHまたはNH(CR)であり、mは、2、3、4または5であり、nは、2、3、4または5であり、oは、0または1である。)のアミン
および任意に(ii)少なくとも1種の第三級アミン
の水溶液であり、(i)の(ii)に対するモル比が0.05より大きい水溶液を含む吸収剤と接触させる、吸収工程であって、
硫化水素の少なくとも90%が、流体ストリームから除去され、二酸化炭素に対してより優先される硫化水素への選択性が、8以下であり、
COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、得られる、
吸収工程;
b)COおよびHSを取り込んだ吸収剤の少なくとも1つの部分ストリームを再生し、再生済み吸収剤を得る再生工程;ならびに
c)再生済み吸収剤の少なくとも1つ部分ストリームを吸収工程a)にリサイクルするリサイクル工程
を含む、流体ストリームから硫化水素および二酸化炭素を除去するための方法によって達成される。
従来技術によれば、低いHS分圧における2−(2−tert−ブチルアミノエトキシ)エタノール(TBAEE)のHS選択性は、第三級アミンメチルジエタノールアミン(MDEA)のHS選択性より大きい。ここで、驚くべきことに、TBAEE等の式(I)のアミンのHS選択性は、高い酸性ガス分圧において低下しており、MDEAのHS選択性より低いことが判明した。このことは、この条件下の式(I)のアミンが、COをより素早く吸収することができ、したがって、同じ吸収器高さでより多くのCOを吸収できることを意味する。
吸収工程a)において、二酸化炭素に対してより優先される硫化水素への選択性は、8以下であり、好ましくは6以下であり、特に5以下であり、より好ましくは4以下である。選択性は一般に、1より大きい。
本文脈で、「硫化水素への選択性」は、次の商
Figure 0006679572
(式中、y(HS)feedは、最初期の流体中のHSのモル比率(mol/mol)であり、y(HS)treatは、処理済み流体中のモル比率であり、y(COfeedは、最初期の流体中のCOのモル比率であり、y(COtreatは、処理済み流体中のCOのモル比率である。)の値を意味すると理解されている。
好ましくは、吸収工程a)後のCOおよびHSを取り込んだ吸収剤の累積COおよびHS取り込み量は、成分(i)+(ii)のモル量で割った吸収剤に溶解したCOおよびHSのモル量の合計として表して、少なくとも0.25mol/molであり、より好ましくは少なくとも0.30mol/molである。
吸収剤は、一般式(I)
Figure 0006679572
(式中、R、RおよびRはそれぞれ、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、各Rは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、各Rは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、Xは、OHまたはNH(CR)であり、mは、2、3、4または5であり、nは、2、3、4または5であり、oは、0または1である。)のアミンの水溶液を含む。各繰返し単位のRは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択される。各繰返し単位中のRは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択される。好ましくは、R、RおよびRは、それぞれメチルである。Rは、好ましくは水素またはメチルであり、特に水素である。Rは、好ましくは水素またはメチルであり、特に水素である。好ましくは、mは、2、3または4であり、特に2または3であり、最も好ましくは2である。好ましくは、nは、2、3または4であり、特に2または3であり、最も好ましくは2である。好ましくは、oは、1である。
適切な式(I)のアミンは、2−(2−tert−ブチルアミノエトキシ)エタノール(TBAEE)、2−(2−tert−アミルアミノエトキシ)エタノール、2−(2−(1−メチル−1−エチルプロピルアミノ)エトキシ)エタノール、2−(tert−ブチルアミノ)エタノール、2−(tert−ブチルアミノ)プロパノール、2−(tert−ブチルアミノ)ブタノール、(2−(tert−ブチルアミノ)エチル)メチルアミンおよびこれらの混合物である。好ましい一実施形態において、アミン(i)は、2−(2−tert−ブチルアミノエトキシ)エタノールである。
式(I)のアミンと二酸化炭素との反応の発熱は、第三級アミンより大きい。唯一の塩基性成分として一般式(I)のアミンを含む吸収剤を使用した場合(特に、吸収剤/流体ストリーム比が小さいとき)、上記発熱が大きくなりすぎる可能性があり、状況によっては、所望のHS仕様を達成することができない。したがって、本発明は、吸収剤が、アミン(i)を含むだけでなく、少なくとも1種の第三級アミン(ii)も任意に含むことができると想定している。発熱の制御と同様に、アミン(i)への第三級アミン(ii)の添加によっても、HS選択性を制御できることが判明した。アミン(i)の比率が高いほど、HS選択性が低くなっていき、すなわち、同じ吸収器高さでより多くのCOを除去することができる。同時に、本方法は、高いレベルのHSの除去も可能にする。
「第三級アミン」は、少なくとも1種の第三級アミノ基を有する化合物を意味すると理解されている。第三級アミン(ii)は好ましくは、第三級アミノ基のみを含むが、このことは、第三級アミン(ii)が、少なくとも1種の第三級アミノ基のそばに第一級アミノ基または第二級アミノ基を全く含まないことを意味する。第三級アミン(ii)は好ましくは、特にホスホン酸基、スルホン酸基および/またはカルボン酸基等の酸性基を全く含まない。
適切な第三級アミン(ii)には、
1. ビス(2−ヒドロキシエチル)メチルアミン(メチルジエタノールアミン、MDEA)、トリス(2−ヒドロキシエチル)アミン(トリエタノールアミン、TEA)、トリブタノールアミン、2−ジエチルアミノエタノール(ジエチルエタノールアミン、DEEA)、2−ジメチルアミノエタノール(ジメチルエタノールアミン、DMEA)、3−ジメチルアミノ−1−プロパノール(N,N−ジメチルプロパノールアミン)、3−ジエチルアミノ−1−プロパノール、2−ジイソプロピルアミノエタノール(DIEA)、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)メチルアミン(メチルジイソプロパノールアミン、MDIPA)等の第三級アルカノールアミン;
2. 3−メトキシプロピルジメチルアミン等のターシャリーアミノエーテル;
3. N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ジメチルエチレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラエチルエチレンジアミン、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,3−プロパンジアミン(TMPDA)、N,N,N’,N’−テトラエチル−1,3−プロパンジアミン(TEPDA)、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,6−ヘキサンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ジエチルエチレンジアミン(DMDEEDA)、1−ジメチルアミノ−2−ジメチルアミノエトキシエタン(ビス[2−(ジメチルアミノ)エチル]エーテル)、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(TEDA)、テトラメチル−1,6−ヘキサンジアミン等のターシャリーポリアミン、例えばビス−ターシャリージアミン;
およびこれらの混合物が特に挙げられる。
第三級アルカノールアミン、すなわち、窒素原子に結合した少なくとも1個のヒドロキシアルキル基を有するアミンが一般に、好ましい。メチルジエタノールアミン(MDEA)が、特に好ましい。
(i)の(ii)に対するモル比は、0.05より大きく、好ましくは、0.1から0.9までの範囲である。(i)の(ii)に対するモル比を変更することにより、HS選択性は、本発明の限度内で特定の要件に調節することができる。HS選択性の低下にかかわらず、再生エネルギーは、HSに選択的な吸収剤の再生エネルギーに比べて同じまたは少ない。
一般に、水溶液中の(i)および(ii)の総濃度は、10質量%から60質量%までであり、好ましくは20質量%から50質量%までであり、より好ましくは30質量%から50質量%までである。
一実施形態において、水溶液は、少なくとも1種の有機溶媒を含む。有機溶媒は好ましくは、スルホネート、エチレングリコール、ジエチレングリコール、エチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコール、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジ−またはモノ(C1〜4アルキルエーテル)モノエチレングリコールおよびジ−またはモノ(C1〜4アルキルエーテル)ポリエチレングリコール等のグリコール、N−メチルピロリドン、N−メチル−3−モルホリン、N−ホルミルモルホリン、N−アセチルモルホリン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルイミダゾリジン−2−オン、N−メチルイミダゾールならびにこれらの混合物から選択される。
好ましくは、吸収剤は、立体障害のない第一級アミンまたは第二級アミンを全く含まない。この種類の化合物は、CO吸収の強力な促進剤として作用する。この結果、吸収剤のHS選択性が喪失される可能性がある。
立体障害のない第一級アミンまたは第二級アミンは、水素原子または第一級炭素原子のみが結合している第一級アミノ基または第二級アミノ基を有する、化合物を意味すると理解されている。
吸収剤は、防食剤、酵素等の添加剤をさらに含んでいてもよい。一般に、このような添加剤の量は、吸収剤に対して約0.01質量%から約3質量%までの範囲である。
本発明による方法は、すべての種類の流体の処理に適している。流体は、第一には、天然ガス、合成ガス、コークス炉ガス、クラッキングガス、石炭ガス化ガス、サイクルガス、ランドフィルガスおよび燃焼ガス等の気体であり、第二には、LPG(液化石油ガス)またはNGL(天然ガス液体)等の吸収剤と本質的に混和しない流体である。本発明による方法は、炭化水素含有流体ストリームの処理に特に適している。存在する炭化水素は例えば、メタン等のC〜C炭化水素、エチレンもしくはプロピレン等の不飽和炭化水素、またはベンゼン、トルエンもしくはキシレン等の芳香族炭化水素等、脂肪族炭化水素である。
本発明による吸収剤または方法は、COおよびHSの除去に適している。二酸化炭素および硫化水素に加えて、COSおよびメルカプタン等の他の酸性気体も流体ストリーム中に存在することができる。さらに、SO、SO、CSおよびHCNを除去することもできる。
好ましい複数の実施形態において、流体ストリームは、炭化水素を含む流体ストリーム、特に天然ガスストリームである。より好ましくは、流体ストリームは、1.0体積%超の炭化水素、さらにより好ましくは5.0体積%超の炭化水素、最も好ましくは15体積%超の炭化水素を含む。
流体ストリーム中での硫化水素分圧は一般的に、少なくとも2.5mbarである。好ましい一実施形態において、少なくとも0.1bar、特に少なくとも0.5bar、最も好ましくは少なくとも1barの硫化水素分圧が存在する。さらなる好ましい一実施形態において、流体ストリーム中に少なくとも0.2bar、特に少なくとも0.5bar、最も好ましくは少なくとも1barの二酸化炭素分圧が存在する。より好ましくは、流体ストリーム中に少なくとも0.1barの硫化水素分圧および少なくとも1barの二酸化炭素分圧が存在する。最も好ましくは、流体ストリーム中に少なくとも0.5barの硫化水素分圧および少なくとも1barの二酸化炭素分圧が存在する。記載した分圧は、吸収工程において吸収剤と最初に接触するときの流体ストリームに基づいている。
好ましい複数の実施形態において、少なくとも3.0bar、より好ましくは少なくとも5.0bar、さらにより好ましくは少なくとも20barの全圧が、流体ストリーム中に存在する。一般に、最大180bar、通常最大120barの全圧が、流体ストリーム中に存在する。流体ストリームの全圧は、吸収工程a)における吸収器内の圧力に本質的に相当する。
吸収工程a)は、全吸収ではなく、このことは、処理済み流体ストリームが、処理すべき流体ストリーム中の濃度より低くされた濃度のCOを含むことを意味する。処理済み流体ストリームは一般的に、少なくとも1.0体積%のCO、好ましくは少なくとも1.5体積%のCO、より好ましくは少なくとも2.0体積%のCOを依然として含む。
本発明による方法は、COに対してより優先される硫化水素の選択的除去を利用するが、二酸化炭素に対してより優先される硫化水素への選択性は、8以下である。硫化水素の少なくとも90%が、流体ストリームから除去される。硫化水素の除去率%は、処理すべき流体流中のHS濃度をかけた処理すべき流体流の体積流量に対しての、処理すべき流体ストリーム中の(体積%としての)HS濃度をかけた処理すべき流体ストリームの(m(STP)としての)体積流量の物質収支を導出することにより、確定することができる。
当業者は、吸収工程における条件、より詳細には例えば吸収剤/流体ストリーム比、吸収器の塔高さ、不規則充填物、トレーもしくは規則充填物等の吸収器内で接触を促進するインターナルの種類、および/または再生済み吸収剤の残存取り込み量を変更することにより、規定の選択性を伴って高いレベルの硫化水素の除去を達成することができる。
吸収剤/流体ストリーム比が低いと、吸収剤の選択性が向上し、吸収剤/流体ストリーム比が高いと、選択的吸収が減少する。COは、HSよりゆっくり吸収されるため、滞留時間を短くした場合より滞留時間を長くした場合の方が、COがより多く吸収される。したがって、塔が高くなるほど、選択的吸収が減少していく。比較的多い液体滞留量を有するトレーまたは規則充填物によっても同様に、選択的吸収が減少する。再生において導入された加熱エネルギーを使用して、再生済み吸収剤の残存取り込み量を調節することができる。再生済み吸収剤の残存取り込み量が減少すると、吸収が向上する。
本発明による方法において、流体ストリームが、吸収工程において吸収器内で吸収剤と接触し、この結果、二酸化炭素および硫化水素が、少なくとも部分的にスクラビングされる。これにより、COおよびHSが激減した流体ストリームならびにCOおよびHSを取り込んだ吸収剤が得られる。
使用される吸収器は、慣例的なガススクラビング工程において使用されるスクラビング装置である。適切なスクラビング装置は例えば、不規則充填物を有する塔、規則充填物を有する塔ならびにトレー、メンブレンコンタクター、半径流スクラバー、ジェットスクラバー、ベンチュリスクラバーおよび回転噴霧式スクラバーを有する塔であり、好ましくは、規則充填物を有する塔、不規則充填物を有する塔およびトレーを有する塔であり、より好ましくは、不規則充填物を有するトレーを有する塔である。流体ストリームは好ましくは、塔内で向流の状態の吸収剤によって処理される。一般に、流体は、塔の下部領域に供給され、吸収剤は、塔の上部領域に供給される。トレー塔内には、液体が流れ伝うことになるシーブトレー、バブルキャップトレーまたはバルブトレーが据え付けられている。不規則充填物を有する塔には、相異なる成形品を充填することができる。熱および物質移動は、通常約25mmから約80mmまでのサイズの成形品に起因する、表面積の増大によって改良される。公知の例は、ラシヒリング(中空シリンダー)、ポールリング、HiflowリングおよびIntaloxサドル等である。不規則充填物は、塔内に(層として)整然とした態様で導入することもできるし、または不規則的に導入することもできる。可能な材料には、ガラス、セラミック、金属およびプラスチックが挙げられる。規則充填物は、整然とした不規則充填物のさらなる発展形である。規則充填物は、一定の構造を有する。この結果、規則充填物の場合、気体流中の圧力損失を低減することができる。規則充填物、例えば織物型充填物またはシート金属充填物には、様々な設計が存在する。使用される材料は、金属、プラスチック、ガラスおよびセラミックであってよい。
吸収工程における吸収剤の温度は一般に、約30℃から約100℃までであり、塔が使用される場合は、例えば、塔の頂部において30℃から70℃までであり、塔の底部において50℃から100℃までである。
本発明による方法は、1つまたは複数の吸収工程、特に連続する2つの吸収工程を含んでもよい。吸収は、連続する複数の構成要素工程において実施してもよく、この場合、酸性気体成分を含む粗製ガスが、構成要素工程のそれぞれにおいて吸収剤の部分ストリームと接触する。粗製ガスが接触する吸収剤は、酸性気体をあらかじめ部分的に取り込んでいてもよく、このことは、粗製ガスが接触する吸収剤が例えば、下流側の吸収工程から第1の吸収工程にリサイクルされた吸収剤であってもよいし、または部分的に再生済みの吸収剤であってもよいことを意味する。2段階吸収の性能に関しては、公報EP0159495、EP0190434、EP0359991およびWO00100271を参照する。
本方法は、COおよびHSを取り込んだ吸収剤を再生する再生工程を含む。再生工程b)において、COおよびHSおよび任意にさらなる酸性気体成分を、COおよびHSを取り込んだ吸収剤から放出して、再生済み吸収剤を得る。一般に、再生工程b)は、加熱する手段、減圧する手段および不活性流体によってストリッピングする手段のうちの少なくとも1つを含む。
COおよびHSを取り込んだ吸収剤は好ましくは、処理済み流体ストリームの硫化水素含量に対して好ましくは90%未満、より好ましくは50%未満の硫化水素含量となるような平衡取り込み量に相当する硫化水素取り込み量まで再生される。「平衡取り込み量」は、吸収器の頂部における圧力条件および温度条件下で、吸収器を退出する処理済み気体ストリーム中の指定含量の硫化水素と平衡している、吸収剤中の硫化水素含量を意味すると理解されている。
好ましくは、再生済み吸収剤の累積COおよびHS取り込み量は、0.20mol/mol未満であり、特に0.15mol/mol未満である。取り込み量は、成分(i)+(ii)のモル量で割った吸収剤中に溶存したCO+HSのモル量として表される。
再生工程b)は好ましくは、酸性気体成分を取り込んだ吸収剤の加熱を含む。吸収された酸性ガスは、溶液の加熱によって得られた水蒸気によってストリッピングされる。水蒸気ではなく、窒素等の不活性流体を使用することもできる。脱着装置内の絶対圧力は、通常0.1barから3.5barまでであり、好ましくは1.0barから2.5barまでである。温度は、通常50℃から170℃までであり、好ましくは80℃から130℃までであるが、温度は当然ながら、圧力に依存する。
再生工程b)は、減圧を代替的にまたはさらに含み得る。この減圧は、吸収工程の実施のときに存在する高い方の圧力から低い方の圧力となるように、取り込み済み吸収剤を少なくとも1回減圧することを含む。減圧は例えば、スロットルバルブおよび/または減圧タービンによって達成することができる。減圧段階を伴う再生は、例えば公報US4,537,753およびUS4,553,984に記載されている。
酸性気体成分は再生工程b)において例えば、減圧塔、例えば垂直にもしくは水平に据え付けられたフラッシュ容器の中で放出され得、またはインターナル入りの向流塔の中で放出され得る。
再生塔も同様に、不規則充填物を有する塔、規則充填物を有する塔またはトレーを有する塔であってよい。再生塔は、加熱装置、例えばボイラー、自然循環蒸発装置、強制循環蒸発装置または強制循環フラッシュ蒸発装置を底部に有する。再生塔は、放出された酸性ガス用の出口を頂部に有する。同伴している吸収剤蒸気は任意に、凝縮器内で凝縮し、塔内にリサイクルすることができる。
再生が相異なる圧力で実施される複数の減圧塔を、直列に接続することができる。例えば、再生は、吸収工程における酸性気体成分の分圧より約1.5bar高いのが一般的な高圧の予備減圧塔、および低圧、例えば絶対圧力として1barから2barまでの主減圧塔の中で実施することができる。2つ以上の減圧段階を伴う再生は、公報US4,537、753、US4,553、984、EP0159495、EP0202600、EP0190434およびEP0121109に記載されている。
再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含む気体ストリームは例えば、クラウスプラントに送り込むことができる。クラウスプラントにおいて、気体ストリーム中に存在する硫化水素は、元素状硫黄に変換し、環境から恒久的に除去することができる。しかしながら、HSに選択的な吸収と、クラウスプラントにおける元素状硫黄への硫化水素の変換とを組み合わせた場合でさえも、クラウスプラント(クラウステールガス)のオフガス中の残存硫黄含量が課題となる。クラウステールガスの残存硫黄含量は一般に高すぎて、クラウステールガスを環境中に放出することができない。したがって、本発明は、クラウステールガスからHSを除去することおよび/またはクラウスプラントへの供給物中のHSを富化することを含む、HSに選択的な吸収とクラウスプラントとの有利な接続にも関する。
下流側の水素化プラントにより、クラウステールガス中に存在する硫黄または酸素含有硫黄化合物および/もしくは二硫化炭素を水素化して、硫化水素にすることができる。このHS含有気体ストリームは後で、例えばテールガス吸収器内で精製することができる。
一実施形態において、上記方法は、
d)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの少なくとも1つの部分ストリームを、クラウスプラントに送り込んで、クラウステールガスを得、クラウステールガスを水素化して、水素化済みクラウステールガスを得る硫黄回収工程;
e)水素化済みクラウステールガスを再生済み吸収剤によって処理して、第1のHSを取り込んだ吸収剤を得る第2の吸収工程;
f)第1のHSを取り込んだ吸収剤を再生工程b)および/または吸収工程a)に送り込む工程
をさらに含む。
水素化済みクラウステールガスが、第2の吸収器に送り込まれるが、第2の吸収器の頂部ストリームは、COに富んでいてHSが激減している。COに富んでいてHSが激減した頂部ストリームは、本方法から抜け出るように案内することもでき、例えば焼却へと移送してもよい。底部ストリームは、第1のHSを取り込んだ吸収剤であるが、この吸収剤は、COおよびHSを取り込んだ吸収剤と合わせ、再生工程b)に送り込むことができる。第1のHSを取り込んだ吸収剤は一般に、完全に取り込んでおらず、したがって、COおよび/またはHSを依然として吸収することができるため、第1のHSを取り込んだ吸収剤のすべてまたは一部を、残存容量を利用するために吸収工程a)に送り込むこともできる。
一般に、第2の吸収工程e)は、吸収工程a)より低い圧力で実施される。このようにすれば、本発明によって使用される吸収剤のHS選択性は、比較的低いHS分圧のときの方がより高いため、HSの効果的な除去およびクラウスプラントへの供給物中のHSの富化が達成される。
さらなる好ましい一実施形態において、本方法は、
d’)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを、再生済み吸収剤によって処理して、第2のHSを取り込んだ吸収剤を得る第3の吸収工程;
e’)HSを取り込んだ第2の吸収剤を再生工程b)に送り込む工程
をさらに含む。
上記実施形態は、再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを再生済み吸収剤によって処理する吸収工程を含む。COに富んでいてHSが激減した頂部ストリームは、本方法から抜け出るように案内することもでき、例えば焼却へと移送してもよい。底部ストリームは、第2のHSを取り込んだ吸収剤であるが、この吸収剤は、COおよびHSを取り込んだ吸収剤と合わせ、再生工程b)に送り込むことができる。このようにして、HSの富化が、再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリーム中に達成される。
本方法の特に好ましい一実施形態において、工程a)からのCOおよびHSを取り込んだ吸収剤の部分ストリームを、第3の吸収工程d’に送り込む。この結果、第1の吸収器からの吸収剤の残存吸収容量を利用することができる。
さらなる好ましい一実施形態において、上記方法は、
f’)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを、クラウスプラントに送り込んで、クラウステールガスを得、クラウステールガスを水素化して、水素化済みクラウステールガスを得る硫黄回収工程;
g’)水素化済みクラウステールガスを再生済み吸収剤によって処理して、第1のHSを取り込んだ吸収剤を得る第2の吸収工程;
h’)第1のHSを取り込んだ吸収剤を再生工程b)および/または吸収工程a)に送り込む工程
をさらに含む。
本方法は、水素化済みクラウステールガスを第2の吸収工程において処理すること、および再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを第3の吸収工程において処理することを含む。このようにして、HSの効果的な富化が、クラウスプラントへの供給物中に達成される。
上記すべての実施形態を有利に組み合わせることができる好ましい一実施形態において、本方法は、
i”)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームをリサイクルし、吸収工程a)に送り込むリサイクル工程
をさらに含む。
このようにして、HSの富化が、再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリーム中に達成される。
さらなる好ましい一実施形態において、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、2段階で再生され、少量のHSを含むCOを主に含有する気体ストリームが、第1の段階において放出される。CO含有気体ストリームには、さらなる吸収工程を施す。この実施形態において、再生工程b)は、
b1)COおよびHSを取り込んだ吸収剤を減圧して、CO含有気体ストリームおよび部分的に再生済みの吸収剤を得る第1の再生工程;ならびに
b2)部分的に再生済みの吸収剤を加熱および/またはストリッピングして、再生済み吸収剤を得る第2の再生工程
を含む。
本方法は、
d”)CO含有気体ストリームを再生済み吸収剤によって処理して、第3のHSを取り込んだ吸収剤を得る第4の吸収工程;
e”)第3のHSを取り込んだ吸収剤を再生工程b)に送り込む工程
をさらに含む。
COおよびHSを取り込んだ吸収剤から二酸化炭素の大部分を減圧によって除去すると、COよりHSの方が富化され、プラントのサイズおよび吸収剤の循環が抑制される。
特に好ましい一実施形態において、本方法は、
f”)COおよびHSを取り込んだ吸収剤から二酸化炭素および硫化水素以外の本質的に溶解した気体成分を放出するために、COおよびHSを取り込んだ吸収剤を、吸収工程a)における圧力から第1の再生工程b1)における圧力の間の圧力となるように減圧する減圧工程
をさらに含む。
このプラントにおける接続の変形形態により、生成されるCOおよびHSに富んだ気体ストリームの純度を高めることができる。
本発明を、添付の図面および下記の例によって詳細に説明する。図1から8は、同じ機能の要素に同じ参照符号を使用している。ポンプ等、理解を必要としないプラント構成要素は、分かりやすくするために図面中に示していない。
本発明による方法の実施に適したプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 本発明による方法の実施に適したさらなるプラントの概略図である。 低いHS分圧における取り込み量に応じた、TBAEEおよびMDEAのHS選択性を示す図である。 高いHS分圧における取り込み量に応じた、TBAEE、MDEAおよびTBAEE/MDEA混合物のHS選択性を示す図である。 一定のリボイラー出力による吸収剤循環速度に応じた、MDEAおよびTBAEE/MDEA混合物のHS選択性を示す図である。 低いHS分圧における取り込み量に応じた、1,2−ビス(tert−ブチルアミノ)エタン(ビス−TBAE)およびMDEAのHS選択性を示す図である。 高いHS分圧における取り込み量に応じた、1,2−ビス(tert−ブチルアミノ)エタン(ビス−TBAE)およびMDEAのHS選択性を示す図である。
図1によれば、入口Zを経由して、硫化水素および二酸化炭素を含む適切に前処理された気体が、吸収剤用管路1.01を経由して供給された再生済み吸収剤と吸収器A1内で向流の状態で接触する。吸収剤が、気体から硫化水素および二酸化炭素を吸収によって除去し、これにより、硫化水素および二酸化炭素が激減した清浄な気体が、オフガス管路1.02を経由して送り出される。
吸収剤用管路1.03と、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、吸収剤用管路1.05の中を通って誘導された再生済み吸収剤からの熱によって加熱されることになる熱交換器1.04と、吸収剤用管路1.06とを経由して、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、脱着塔Dに供給され、再生される。
吸収器A1と熱交換器1.04との間には、フラッシュ容器が設けられていてもよく(図1には図示せず)、フラッシュ容器において、COおよびHSを取り込んだ吸収剤は、例えば3barから15barまでとなるように減圧される。
脱着塔Dの下側部分からは、吸収剤が、ボイラー1.07内に誘導され、加熱される。水を主に含有する蒸気は、脱着塔Dにリサイクルされるが、再生済み吸収剤は、吸収剤用管路1.05と、再生済み吸収剤がCOおよびHSを取り込んだ吸収剤を加熱し、同時に、再生済み吸収剤自体は冷えることになる熱交換器1.04と、吸収剤用管路1.08、冷却装置1.09と、吸収剤用管路1.01とを経由して、吸収器A1に送り戻される。示したボイラーの代わりに、自然循環蒸発装置、強制循環蒸発装置または強制循環フラッシュ蒸発装置等、ストリッピング蒸気を上昇させるための他の熱交換器方式を使用することもできる。これらの蒸発装置方式の場合、再生済み吸収剤とストリッピング蒸気との混相ストリームを、脱着塔の底部に帰還させて、蒸気と吸収剤との相分離を実施する。熱交換器1.04に向かう再生済み吸収剤は、脱着塔の底部から蒸発装置への循環ストリームから抜き出され、または、脱着塔の底部から別個の管路を経由して熱交換器1.04に直接至るように誘導される。
脱着塔Dにおいて放出されたCOおよびHSを含有する気体は、オフガス管路1.10を経由して脱着塔Dを退出する。COおよびHSを含有する気体は、相分離を統合した凝縮器1.11内に誘導され、同伴している吸収剤蒸気から分離される。このプラントおよび本発明による方法の実施に適した他のすべてプラントにおいて、凝縮および相分離は、互いに対して離れたところに存在してもよい。続いて、水から主になる液体が、吸収剤用管路1.12の中を通って脱着塔Dの上部領域に誘導され、COおよびHSを含有する気体が、気体用管路1.13を経由して排出される。
図2によれば、入口Zを経由して、COおよびHSを含む適切に前処理された気体、好ましくは天然ガスが、吸収剤用管路2.01を経由して供給された再生済み吸収剤と吸収器A1内で向流の状態で接触する。吸収剤が、気体からCOおよびHSを吸収によって除去し、同時に、COおよびHSが激減した気体が、オフガス管路2.02を経由して得られる。吸収剤用管路2.03を経由して、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、減圧容器HPFに送り込まれ、(例えば、約70barから約3bar〜15bar、好ましくは約5bar〜10barまでとなるように)減圧されるが、温度は、取り込み済み吸収剤の温度に本質的に等しい。一般的に、温度差は、10℃未満であり、好ましくは5℃未満である。この条件下では、取り込み済み吸収剤中に存在する本質的にすべての炭化水素は、気体として放出されるものであり、管路2.04を経由して除去することができる。
吸収剤用管路2.05と、吸収剤用管路2.07と、取り込み済み吸収剤が、ボイラー2.10の下部領域から吸収剤用管路2.09を経由して排出された再生済み吸収剤からの熱によって加熱されることになる熱交換器2.08と、吸収剤用管路2.11とを経由して、取り込み済み吸収剤が、脱着塔Dに供給され、再生される。再生済み吸収剤がボイラー4.09内に誘導され、加熱される。水を主に含有する蒸気は、脱着塔Dにリサイクルされるが、再生済み吸収剤は、吸収剤用管路2.09、熱交換器2.08、吸収剤用管路2.12、冷却装置2.13および吸収剤用管路2.14を経由して除去され、2つの部分ストリーム2.01および2.15に分割され、吸収器A1および/またはTGAに供給される。ストリーム2.01および2.15の相対的な体積流量は、例えば処理すべき流体ストリームのHS含量を変更した場合であってもオフガスに関する所望の仕様を達成するために変更することができる。
脱着塔Dにおいて得られたCOおよびHSを含む気体は、気体用管路2.16を経由して脱着塔Dを退出し、相分離を統合した凝縮器2.17内で同伴している蒸気から分離され、次いで水から主になる液体が、吸収剤用管路2.18を経由して脱着塔Dの上部領域にリサイクルされる。COおよびHSを含む気体が、気体用管路2.19を経由してクラウスプラントCLに供給され、クラウスプラントCLからのオフガスが、水素化プラントHYに供給される。水素化済みクラウステールガスが、テールガス吸収器TGA内に供給され、吸収剤用管路2.15を経由して供給された再生済み吸収剤と向流の状態で接触する。気体用管路2.20を経由して、COに富んだ気体が、テールガス吸収器TGAから除去される。吸収剤用管路2.06を経由して、HSを取り込んだ吸収剤が、管路2.05内に誘導された取り込み済み吸収剤と合わさり、吸収剤用管路2.07を経由して脱着塔Dに供給される。
概略的な形態で図3に示したプラントは、テールガス吸収器TGAからのHSを取り込んだ吸収剤が、吸収剤用管路2.06を経由して吸収器A1の中央領域に供給されることを除外して、図2のプラントに対応する。
図4によれば、入口Zを経由して、COおよびHSを含む適切に前処理された気体が、吸収剤用管路4.01を経由して供給された再生済み吸収剤と吸収器A1内で向流の状態で接触する。吸収剤が、気体からCOおよびHSを吸収によって除去し、同時に、COおよびHSが激減した気体が、気体用管路4.02を経由して除去される。
吸収剤用管路4.04と、吸収剤用管路4.06と、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、ボイラー4.09の下部領域から吸収剤用管路4.08を経由して排出された再生済み吸収剤からの熱によって加熱されることになる熱交換器4.07と、吸収剤用管路4.10とを経由して、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、脱着塔Dに供給され、再生される。吸収剤が、ボイラー4.09内に誘導され、加熱される。水を主に含有する蒸気は、脱着塔Dにリサイクルされるが、再生済み吸収剤は、吸収剤用管路4.08、熱交換器4.07、吸収剤用管路4.11、冷却装置4.12および吸収剤用管路4.13を経由して除去される。再生済み吸収剤が、部分ストリーム4.01および4.14に分割され、吸収器A1およびA2の上部領域に供給される。吸収剤用管路4.01および4.14内の相対的な体積流量は、HS含量が変化した場合であってもオフガスに関する所望の仕様を達成するために変更することができる。
脱着塔Dにおいて得られたCOおよびHSに富んだ気体は、気体用管路4.15を経由して脱着塔Dを退出し、相分離を統合した凝縮器4.16内で同伴している蒸気から分離され、次いで水から主になる液体が、吸収剤用管路4.17を経由して脱着塔Dの上部領域にリサイクルされる。COおよびHSに富んだ気体が、気体用管路4.18を経由して除去される。1つの部分ストリームは、気体用管路4.19を経由してさらなる処理に搬送され、1つの部分ストリームは、気体用管路4.20を経由して吸収器A2の下部領域に供給される。
吸収器A2において、管路4.20からのCOおよびHSに富んだ気体が、吸収剤用管路4.14を経由して供給された再生済み吸収剤と向流の状態で接触する。気体用管路4.21を経由して、酸性ガスが激減した吸収剤が、吸収器A2から除去され、プラントから排出される。吸収剤用管路4.05を経由して、吸収器A2からのHSを取り込んだ吸収剤が、管路4.04内に誘導されたCOおよびHSを取り込んだ吸収剤と合わさり、吸収剤用管路4.06を経由して脱着塔Dに供給される。
概略的な形態で図5に示したプラントは、COおよびHSを取り込んだ吸収剤の部分ストリームが、吸収剤用管路4.23、冷却装置4.24および吸収剤用管路4.25を経由して吸収器A2の中央区域に送り込まれることを除外して、図4のプラントに対応する。
図6によれば、入口Zを経由して、COおよびHSを含む適切に前処理された気体が、吸収剤用管路6.01を経由して上部領域に供給された再生済み吸収剤、および吸収剤用管路6.02を経由して中央領域に供給された部分的に取り込み済みの吸収剤と吸収器A1内で向流の状態で接触する。吸収剤が、気体から酸性ガスを吸収によって除去するが、この除去は、気体用管路6.03を経由して酸性ガスが激減した気体を除去し、プラントから排出するものである。
吸収剤用管路6.05を経由して、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、抜き出され、部分ストリーム6.06および6.07に分割される。取り込み済み吸収剤の一部は、吸収剤用管路6.07を経由して吸収器A2の中央区域に供給される。この結果、吸収器A1からの吸収剤の残存吸収容量を利用することができる。
COおよびHSを取り込んだ吸収剤の他の部分は、吸収剤用管路6.06と、吸収剤用管路6.09と、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、ボイラー6.12の下部領域から吸収剤用管路6.11を経由して排出された再生済み吸収剤からの熱によって加熱されることになる熱交換器6.10と、吸収剤用管路6.13とを経由して脱着塔Dに供給され、再生される。再生済み吸収剤がボイラー6.12内に誘導され、加熱される。水を主に含有する蒸気は、脱着塔Dにリサイクルされるが、再生済み吸収剤は、吸収剤用管路6.11、熱交換器6.10、吸収剤用管路6.14、冷却装置6.15および吸収剤用管路6.16を経由するように前方に誘導されていき、部分ストリーム6.01、6.17および6.18に分割される。再生済み吸収剤の一部は、吸収剤用管路6.01を経由して吸収器A1の上部区域に誘導され、再生済み吸収剤の別の部分は、吸収剤用管路6.17を経由して吸収器TGAの上部区域に誘導され、再生済み吸収剤のさらなる一部分は、吸収剤用管路6.18を経由して吸収器A2の上部区域に誘導される。吸収剤用管路6.01、6.17および6.18内の相対的な体積流量は、HS含量が変化した場合であってもオフガスに関する所望の仕様を達成するために変更することができる。
脱着塔Dにおいて得られたCOおよびHSを含む気体は、気体用管路6.19を経由して脱着塔Dを退出し、相分離を統合した凝縮器6.20内で同伴している蒸気から分離され、次いで水から主になる液体が、吸収剤用管路6.21を経由して脱着塔Dの上部領域にリサイクルされる。COおよびHSを含む気体の一部は、気体用管路6.23を経由して吸収器A2の下部領域に供給される。
COおよびHSを含む気体の他の部分ストリームは、気体用管路6.24を経由してクラウスプラントCLに供給され、クラウスプラントCLからのオフガスが、水素化プラントHY内で水素化される。水素化済みクラウステールガスが、テールガス吸収器TGA内に供給され、吸収剤用管路6.17を経由して供給された再生済み吸収剤と向流の状態で接触する。吸収剤用管路6.02を経由して、テールガス吸収器TGAからのHSを取り込んだ吸収剤が、吸収器A1の中央区域に供給される。この結果、テールガス吸収器TGAからの吸収剤の残存吸収容量を利用することができる。気体用管路6.25を経由して、HSが激減したまたはCOに富んだ気体が、テールガス吸収器TGAから除去され、気体ストリーム6.26と合わさり、気体用管路6.27を経由して排出される。
吸収器A2において、気体用管路6.23からのCOおよびHSを含む気体が、吸収剤用管路6.18を経由して上部領域に供給された再生済み吸収剤、および吸収器A1から吸収剤用管路6.07を経由して中央領域に供給されたCOおよびHSを取り込んだ吸収剤と向流の状態で接触する。気体用管路6.26を経由して、酸性ガスが激減した吸収剤が、吸収器A2から除去される。吸収剤用管路6.08を経由して、吸収器A2からのHSを取り込んだ吸収剤が、管路6.06内に誘導された取り込み済み吸収剤と合わさり、吸収剤用管路6.09を経由して脱着塔Dに至るまで前方に誘導される。
概略的な形態で図7に示したプラントは、COおよびHSを含む気体1.13の部分ストリームが、管路1.14を経由して入口Zにリサイクルされることを除外して、図1のプラントに対応する。管路1.14は、圧縮機(図示せず)を備えていてもよく、圧縮機は、入口Zの入口圧力が相分離を統合した凝縮器1.11の出口圧力より大きいプラントにおいて必要である。
図8によれば、入口Zを経由して、COおよびHSを含む適切に前処理された気体が、吸収剤用管路8.01を経由して供給された再生済み吸収剤と吸収器A1内で向流の状態で接触する。吸収剤が、気体からCOおよびHSを吸収によって除去し、同時に、COおよびHSが激減した気体が、気体用管路8.02を経由して得られる。吸収剤用管路8.03を経由して、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、減圧容器HPFに送り込まれ、(例えば、約70barから約3bar〜15bar、好ましくは約5bar〜10barまでとなるように)減圧されるが、温度は、取り込み済み吸収剤の温度に本質的に等しい。一般的に、温度差は、10℃未満であり、好ましくは5℃未満である。この条件下では、取り込み済み吸収剤中に存在する本質的にすべての炭化水素は、気体として放出されるものであり、管路8.04を経由して排出することができる。
吸収剤用管路8.05と、COおよびHSを取り込んだ吸収剤が、ボイラー8.08の下部領域から吸収剤用管路8.07を経由して排出された再生済み吸収剤からの熱によって加熱されることになる熱交換器8.06と、吸収剤用管路8.09とを経由して、取り込み済み吸収剤が、減圧容器LPFに送り込まれ、(約5bar未満、好ましくは約3bar未満までとなるように)減圧される。この条件下では、取り込み済み吸収剤中に存在する二酸化炭素の著しい部分は、気体として放出されるものであり、気体用管路8.10を経由して除去して、部分的に再生済みの吸収剤を得ることができる。ここで、COガスは、かなりの量のHSを含むが、HSは、COが排出され得る前に除去しなければならない。この目的のために、COガスが、冷却装置8.11および気体用管路8.12を経由して吸収器LPAに供給され、吸収剤用管路8.13を経由して供給された再生済み吸収剤と向流の状態で接触する。これにより、COに富んだ気体が生成され、気体用管路8.14を経由してプラント外に誘導される。
減圧容器LPFの下部領域から排出された部分的に再生済みの吸収剤、および吸収器LPAの下部領域から排出されたHSを取り込んだ吸収剤が、吸収剤用管路8.15および8.16を経由して脱着塔Dの上部領域に供給され、再生される。再生済み吸収剤が、ボイラー8.08内に誘導され、加熱される。ボイラー8.08から結果として発生した水を主に含有する蒸気は、脱着塔Dにリサイクルされるが、再生済み吸収剤は、吸収剤用管路8.07、熱交換器8.06、吸収剤用管路8.17、冷却装置8.18および吸収剤用管路8.19を経由して除去され、2つの部分ストリーム8.01および8.13に分割され、吸収器A1および/またはLPAに供給される。
脱着塔Dにおいて得られた酸性ガスに富んだ気体は、気体用管路8.20を経由して脱着塔Dを退出し、相分離を統合した凝縮器8.21に供給される。相分離を統合した凝縮器8.21において、気体ストリームが、同伴している蒸気から分離され、次いで水から主になる液体が、吸収剤用管路8.22を経由して脱着塔Dの上部領域に誘導され、酸性ガスに富んだ気体が、気体用管路8.23を経由して排出される。
パイロットプラントにおいて、MDEAまたはTBAEE+MDEAに比較したTBAEEのHS選択性を、様々な吸収剤循環速度で検査した。
パイロットプラントは、図1に対応する。吸収器内には、規則充填物を使用した。圧力は、60barだった。吸収器内の充填物高さは3.2mであり、塔直径は0.0531mだった。脱着装置内には、規則充填物を使用した。圧力は、1.8barだった。脱着装置内の充填物高さは、6.0mであり、0.085mの直径だった。
96体積%のN、2体積%のCOおよび2体積%のHSの気体混合物を、47kg/hの質量流量および40℃の温度で吸収器内に誘導した。吸収器において、吸収剤循環速度は、30kg/hから100kg/hまでで変化した。吸収剤の温度は、50℃だった。HSは、80ppm未満となるように除去した。次の表は、これらの実験の結果を示している。
Figure 0006679572
比較例1−1における低い吸収剤循環速度では、TBAEE主体型吸収剤中への吸収の発熱が大きすぎ、このため、処理済み流体ストリーム中に80ppm未満のHSという仕様を達成することができなかった。いくらかより高い循環速度(実施例1−2)では、分離の課題が解決される。同じ吸収剤循環速度におけるTBAEEの選択性(実施例1−3)は、同じ吸収剤循環速度におけるMDEAの選択性(比較例1−4)より低いことが明白である。MDEA+TBAEEの組合せ(実施例1−5)も同様に、純粋なMDEAより低い選択性を有する。
EP0084943A2の実施例13による吸収装置において、吸収実験を様々な吸収剤によって実施した。
第1の実験において、10体積%のCO(CO分圧0.1bar)、1体積%のHS(HS分圧0.01bar)および89体積%のNの気体混合物を、216L(STP)/hの速度および40℃の温度でガラスシリンダー内の100mLの水性吸収剤に通した。吸収剤は、3M MDEAまたは3M TBAEEを含んでいた。一定分量の吸収剤を周期的に抜き出し、HSおよびCO含量を測定した。この結果を図9に示している。アミン1モル当たりのmol(CO+HS)としての取り込み量に応じた、HS選択性を示している。MDEAとTBAEEの両方が、少ない取り込み量および低い分圧では、高い選択性を有することが明白である。取り込み量を増大させると、MDEAの選択性は、低下するが、TBAEEは、高いHS選択性を依然として有する。
第2の実験において、90体積%のCO(CO分圧0.9bar)および10体積%のHS(HS分圧0.1bar)の気体混合物を、10L(STP)/hの速度および40℃の温度でガラスシリンダー内の150mLの水性吸収剤に通した。吸収剤は、1.9M MDEA、1.9M TBAEEまたは1.4M MDEA+0.5M TBAEEを含んでいた。一定分量の吸収剤を周期的に抜き出し、HSおよびCO含量を測定した。この結果を図10に示している。アミン1モル当たりのmol(CO+HS)としての取り込み量に応じた、HS選択性を示している。より大きな分圧およびより高い吸収剤循環速度では、プラトーに到達するまでHS選択性が高まり、すべての吸収剤の取り込み量が増大することが判明した。MDEAのHS選択性は、TBAEEのHS選択性より高く、TBAEE+MDEAのHS選択性は、MDEAからTBAEEの間である。
吸収実験をパイロットプラントにおいて実施した。パイロットプラントは、実施例1の場合と同様に構築した。
40質量%のMDEAを含んでいた水性吸収剤のHS選択性、および30質量%のMDEAおよび15質量%のTBAEEを含んでいた水性吸収剤のHS選択性を、天然ガス中で様々な吸収循環速度で調査した。5%の濃度のCOおよび2%の濃度のHSが、天然ガスストリーム中に存在した。HSを10ppm未満となるように除去した。圧力は、60barだった。吸収剤の再生に必要なエネルギー(リボイラー出力)を一定に保持し、得られた吸収剤のHS選択性を検査した。図11は、測定データを示している。
吸収剤循環速度が低いときの方が、HS選択性がより高いことが明白である。ここで、MDEAを含む吸収剤の選択性と、MDEA+TBAEEを含む吸収剤の選択性とは、互いに対して近いままであるが、MDEA+TBAEE混合物の選択性の方が常に低い。どちらの吸収剤の場合であっても、吸収剤循環速度が上昇すると、選択性が低下する。しかしながら、約50kg/hを上回ると、MDEA吸収剤の選択性は、比較的一定であるが、MDEA+TBAEE混合物の選択性は、さらに低下する。したがって、高いレベルのHS除去だけでなく、多量の二酸化炭素の共吸収もまた、規定の最小量を維持しながら達成すべき場合、吸収剤循環速度が高くなるほど、純粋なMDEAを使用することよりTBAEEをMDEAと一緒に使用することの方が、より好ましくなっていく。
EP0084943A2の実施例13による吸収装置において、吸収実験を様々な吸収剤によって実施した。
第1の実験において、10体積%のCO(CO分圧0.1bar)、1体積%のHS(HS分圧0.01bar)および89体積%のNの気体混合物を、216L(STP)/hの速度および40℃の温度でガラスシリンダー内の100mLの水性吸収剤に通した。吸収剤は、0.64M MDEAまたは0.64M 1,2−ビス(tert−ブチルアミノ)エタン(ビス−TBAE)を含んでいた。一定分量の吸収剤を周期的に抜き出し、HSおよびCO含量を測定した。この結果を図12に示している。アミン1モル当たりのmol(CO+HS)としての取り込み量に応じた、HS選択性を示している。少ない取り込み量および低い分圧では、MDEAおよびビス−TBAEは、比較的類似した選択性を有することが明白である。取り込み量を増大させると、MDEAの選択性は、ビス−TBAEのHS選択性よりはるかに迅速に低下する。
第2の実験において、90体積%のCO(CO分圧0.9bar)および10体積%のHS(HS分圧0.1bar)の気体混合物を、10L(STP)/hの速度および40℃の温度でガラスシリンダー内の150mLの水性吸収剤に通した。吸収剤は、0.64M MDEAまたは0.64M 1,2−ビス(tert−ブチルアミノ)エタン(ビス−TBAE)を含んでいた。一定分量の吸収剤を周期的に抜き出し、HS含量およびCO含量を測定した。この結果を図13に示している。アミン1モル当たりのmol(CO+HS)としての取り込み量に応じた、HS選択性を示している。より大きな分圧およびより高い吸収剤循環速度では、MDEAのHS選択性は、ビス−TBAEのHS選択性より高いことが判明した。

Claims (19)

  1. a)流体ストリームを、
    (i)一般式(I)
    Figure 0006679572
    (式中、R、RおよびRはそれぞれ、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、各Rは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、各Rは、水素、C1〜4アルキルおよびC1〜4ヒドロキシアルキルから独立に選択され、Xは、OHまたはNH(CR)であり、mは、2、3、4または5であり、nは、2、3、4または5であり、oは、0または1である。)のアミン
    および(ii)少なくとも1種の第三級アミン
    の水溶液であり、(i)の(ii)に対するモル比が0.05より大きい水溶液を含む吸収剤と接触させる、吸収工程であって、
    流体ストリーム中に少なくとも0.01MPa(0.1bar)の硫化水素分圧および少なくとも0.1MPa(1bar)の二酸化炭素分圧が、存在し、
    流体ストリームが、少なくとも2MPa(20bar)の全圧を有し、
    硫化水素の少なくとも90%が、流体ストリームから除去され、二酸化炭素に対してより優先される硫化水素への選択性が、8以下であり、
    COおよびHSを取り込んだ吸収剤ならびに処理済み流体ストリームが、得られ、
    二酸化炭素に対してより優先される硫化水素への選択性が、商(S)
    Figure 0006679572
    (式中、y(HS)feedは、流体ストリーム中のHSのモル比率(mol/mol)であり、y(HS)treatは、処理済み流体ストリーム中のモル比率であり、y(COfeedは、流体ストリーム中のCOのモル比率であり、y(COtreatは、処理済み流体ストリーム中のCOのモル比率である。)の値を意味すると理解されている、
    吸収工程;
    b)COおよびHSを取り込んだ吸収剤の少なくとも1つの部分ストリームを再生し、再生済み吸収剤を得る再生工程;ならびに
    c)再生済み吸収剤の少なくとも1つの部分ストリームを吸収工程a)にリサイクルするリサイクル工程
    を含む、流体ストリームから硫化水素および二酸化炭素を除去するための方法。
  2. 水溶液中の(i)および(ii)の総濃度が、10質量%から60質量%までである、請求項1に記載の方法。
  3. アミン(i)が、2−(2−tert−ブチルアミノエトキシ)エタノールである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 第三級アミン(ii)が、メチルジエタノールアミンである、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 吸収剤が、立体障害のない第一級アミンまたは第二級アミンを全く含まない、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 吸収剤が、少なくとも1種の有機溶媒を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 流体ストリームが、炭化水素を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. COおよびHSを取り込んだ吸収剤を、処理済み流体ストリームのHS含量に対して90%未満のHS含量となるような平衡取り込み量に相当するHS取り込み量まで再生工程b)において再生する、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. COおよびHSを取り込んだ吸収剤の累積COおよびHS取り込み量が、少なくとも0.25mol/molであり、再生済み吸収剤の累積COおよびHS取り込み量が、0.20mol/mol未満である、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 再生工程b)が、加熱する手段、減圧する手段および不活性流体によってストリッピングする手段のうちの少なくとも1つを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. d)少なくとも再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを、クラウスプラントに送り込んで、クラウステールガスを得、クラウステールガスを水素化して、水素化済みクラウステールガスを得る硫黄回収工程;
    e)水素化済みクラウステールガスを再生済み吸収剤によって処理して、第1のHSを取り込んだ吸収剤を得る第2の吸収工程;
    f)第1のHSを取り込んだ吸収剤を再生工程b)および/または吸収工程a)に送り込む工程
    をさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 第2の吸収工程e)が、吸収工程a)より低い圧力で実施される、請求項11に記載の方法。
  13. d’)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを、再生済み吸収剤によって処理して、第2のHSを取り込んだ吸収剤を得る第3の吸収工程;
    e’)HSを取り込んだ第2の吸収剤を再生工程b)に送り込む工程
    をさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  14. COおよびHSを取り込んだ吸収剤の部分ストリームを第3の吸収工程d’に送り込む、請求項13に記載の方法。
  15. f’)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームを、クラウスプラントに送り込んで、クラウステールガスを得、クラウステールガスを水素化して、水素化済みクラウステールガスを得る硫黄回収工程;
    g’)水素化済みクラウステールガスを再生済み吸収剤によって処理して、第1のHSを取り込んだ吸収剤を得る第2の吸収工程;
    h’)第1のHSを取り込んだ吸収剤を再生工程b)および/または吸収工程a)に送り込む工程
    をさらに含む、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記第2の吸収工程g’)は、吸収工程a)よりも低い圧力で行われる、請求項15に記載の方法。
  17. i”)再生工程b)において放出されたCOおよびHSを含有する気体ストリームの部分ストリームをリサイクルし、吸収工程a)に送り込むリサイクル工程
    をさらに含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 再生工程b)が、
    b1)COおよびHSを取り込んだ吸収剤を減圧して、CO含有気体ストリームおよび部分的に再生済みの吸収剤を得る第1の再生工程;ならびに
    b2)部分的に再生済みの吸収剤を加熱および/またはストリッピングして、再生済み吸収剤を得る第2の再生工程
    を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法であって、
    d”)CO含有気体ストリームを再生済み吸収剤によって処理して、第3のHSを取り込んだ吸収剤を得る第4の吸収工程;
    e”)第3のHSを取り込んだ吸収剤を再生工程b)に送り込む工程
    をさらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  19. f”)COおよびHSを取り込んだ吸収剤から二酸化炭素および硫化水素以外の本質的に溶解した気体成分を放出するために、COおよびHSを取り込んだ吸収剤を、吸収工程a)における圧力から第1の再生工程における圧力の間の圧力となるように減圧する減圧工程
    をさらに含む、請求項18に記載の方法。
JP2017511722A 2014-08-25 2015-08-20 流体のストリームからの硫化水素および二酸化炭素の除去 Active JP6679572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14182101 2014-08-25
EP14182101.7 2014-08-25
PCT/EP2015/069154 WO2016030272A2 (de) 2014-08-25 2015-08-20 Entfernung von schwefelwasserstoff und kohlendioxid aus einem fluidstrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533082A JP2017533082A (ja) 2017-11-09
JP6679572B2 true JP6679572B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=51390055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511722A Active JP6679572B2 (ja) 2014-08-25 2015-08-20 流体のストリームからの硫化水素および二酸化炭素の除去

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10207217B2 (ja)
EP (2) EP3185989B1 (ja)
JP (1) JP6679572B2 (ja)
CN (1) CN106794414B (ja)
AR (1) AR101940A1 (ja)
AU (1) AU2015309015B2 (ja)
BR (1) BR112017003871A2 (ja)
CA (1) CA2959093C (ja)
EA (1) EA034460B1 (ja)
UY (1) UY36282A (ja)
WO (1) WO2016030272A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3185989B1 (de) * 2014-08-25 2021-08-11 Basf Se Entfernung von schwefelwasserstoff und kohlendioxid aus einem fluidstrom
CA3021567C (en) 2016-04-25 2024-01-23 Basf Se Use of morpholine-based hindered amine compounds for selective removal of hydrogen sulfide
JP6906761B2 (ja) * 2017-05-01 2021-07-21 株式会社神戸製鋼所 ガス処理方法及びガス処理装置
JP6906766B2 (ja) * 2017-11-30 2021-07-21 株式会社神戸製鋼所 ガス処理方法及びガス処理装置
CN113019443A (zh) * 2021-03-03 2021-06-25 华东理工大学 一种室温脱除硫化氢用中孔碳复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553A (en) 1846-05-30 Improvement in plows
US753A (en) 1838-05-30 Rocking churn
US4537A (en) 1846-05-28 Jacquard loom
US984A (en) 1838-10-19 Self-tightening bush for mill-spindles
US4471138A (en) * 1982-01-18 1984-09-11 Exxon Research And Engineering Co. Severely sterically hindered secondary aminoether alcohols
US4405811A (en) * 1982-01-18 1983-09-20 Exxon Research And Engineering Co. Severely sterically hindered tertiary amino compounds
DE3362734D1 (en) 1982-01-18 1986-05-07 Exxon Research Engineering Co Secondary and tertiary amino alcohols
US4405585A (en) * 1982-01-18 1983-09-20 Exxon Research And Engineering Co. Process for the selective removal of hydrogen sulfide from gaseous mixtures with severely sterically hindered secondary aminoether alcohols
DE3236600A1 (de) 1982-10-02 1984-04-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum entfernen von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und gegebenenfalls h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)s aus erdgasen
DE3308088A1 (de) 1983-03-08 1984-09-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum entfernen von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und/oder h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)s aus gasen
US4553984A (en) 1984-03-06 1985-11-19 Basf Aktiengesellschaft Removal of CO2 and/or H2 S from gases
DE3408851A1 (de) 1984-03-10 1985-09-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum entfernen von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und/oder h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)s aus gasen
DE3445063A1 (de) 1984-12-11 1986-06-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum entfernen von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und/oder h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)s aus gasen
DE3518368A1 (de) 1985-05-22 1986-11-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum entfernen von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und/oder h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)s aus gasen
US4919912A (en) * 1985-10-18 1990-04-24 Ford, Bacon & Davis Incorporated Process for the treatment of sulfur containing gases
GB2198788B (en) 1986-04-04 1990-12-05 Iso Wrysch Rotating-reciprocating piston machine
US4931923A (en) 1987-03-13 1990-06-05 Apple Computer, Inc. Computer system for automatically reconfigurating memory space to avoid overlaps of memory reserved for expansion slots
DE3828227A1 (de) 1988-08-19 1990-02-22 Basf Ag Verfahren zum entfernen von co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und gegebenenfalls h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) aus gasen
EP0945163A1 (en) * 1997-10-09 1999-09-29 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh A process for the separation/recovery of gases
DE19828977A1 (de) 1998-06-29 1999-12-30 Basf Ag Verfahren zur Entfernung saurer Gasbestandteile aus Gasen
US6312451B1 (en) 1999-03-23 2001-11-06 Jackson Streeter Low level laser therapy apparatus
EP2402068B2 (en) 2004-01-20 2016-11-16 Fluor Technologies Corporation Methods and configurations for acid gas enrichment
US8221712B2 (en) * 2009-05-12 2012-07-17 Basf Se Absorption medium for the selective removal of hydrogen sulfide from fluid streams
EP2536481A4 (en) * 2010-02-17 2014-02-19 Fluor Tech Corp CONFIGURATIONS AND METHODS FOR REMOVAL OF HIGH PRESSURE ACID GAS IN THE PRODUCTION OF LOW SOFT SULFUR GAS
US20130243676A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Amine treating process for acid gas separation using blends of amines and alkyloxyamines
EP3185989B1 (de) * 2014-08-25 2021-08-11 Basf Se Entfernung von schwefelwasserstoff und kohlendioxid aus einem fluidstrom

Also Published As

Publication number Publication date
CA2959093C (en) 2022-11-22
US20170282115A1 (en) 2017-10-05
EA034460B1 (ru) 2020-02-11
EP3903909A1 (de) 2021-11-03
BR112017003871A2 (pt) 2018-01-23
EA201790462A1 (ru) 2017-06-30
US11278841B2 (en) 2022-03-22
EP3185989B1 (de) 2021-08-11
WO2016030272A3 (de) 2016-05-12
UY36282A (es) 2016-02-29
EP3903909B1 (de) 2024-06-19
JP2017533082A (ja) 2017-11-09
US20190134557A1 (en) 2019-05-09
CA2959093A1 (en) 2016-03-03
US10207217B2 (en) 2019-02-19
EP3185989A2 (de) 2017-07-05
CN106794414B (zh) 2020-11-06
AR101940A1 (es) 2017-01-25
AU2015309015A1 (en) 2017-03-16
CN106794414A (zh) 2017-05-31
AU2015309015B2 (en) 2019-12-19
WO2016030272A2 (de) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013281027B2 (en) Aqueous alkanolamine absorbent composition comprising piperazine for enhanced removal of hydrogen sulfide from gaseous mixtures and method for using the same
US11278841B2 (en) Removal of hydrogen sulphide and carbon dioxide from a stream of fluid
KR102131467B1 (ko) 수성 알칸올아민 용액 및 가스 혼합물로부터 황화수소의 제거 방법
CA3021567A1 (en) Use of morpholine-based hindered amine compounds for selective removal of hydrogen sulfide
JP2018531146A6 (ja) 硫化水素の選択的除去のための吸収剤及び方法
JP2018531146A (ja) 硫化水素の選択的除去のための吸収剤及び方法
JP2018531147A6 (ja) 硫化水素の選択的除去のための方法
JP2018531147A (ja) 硫化水素の選択的除去のための方法
JP7130672B2 (ja) 硫化水素を選択的に除去するための吸収剤および方法
EP3204142A1 (en) Aqueous solution of 2-dimethylamino-2-hydroxymethyl-1, 3-propanediol useful for acid gas removal from gaseous mixtures
CN107580523B (zh) 水性烷醇胺组合物和从气态混合物中选择性去除硫化氢的方法
JP5865383B2 (ja) 酸性ガスの除去のための吸着剤としての2−(3−アミノプロポキシ)エタン−1−オールの使用
WO2016057495A1 (en) Process for the removal of acid gases from gaseous mixtures using an aqueous solution of 2-dimethylamino-2-hydroxymethyl-1, 3-propanediol
CN113453784A (zh) 从流体料流中脱除酸性气体的方法
EA036135B1 (ru) Способ обработки содержащего углеводороды потока текучей среды и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250