JP6675538B2 - 殺菌装置、及び、殺菌方法 - Google Patents
殺菌装置、及び、殺菌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6675538B2 JP6675538B2 JP2017553597A JP2017553597A JP6675538B2 JP 6675538 B2 JP6675538 B2 JP 6675538B2 JP 2017553597 A JP2017553597 A JP 2017553597A JP 2017553597 A JP2017553597 A JP 2017553597A JP 6675538 B2 JP6675538 B2 JP 6675538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- space
- discharge
- liquid
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims description 130
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 126
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 37
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 claims description 27
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 11
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 7
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000224422 Acanthamoeba Species 0.000 description 1
- 241000709661 Enterovirus Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000005548 dental material Substances 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- 244000000010 microbial pathogen Species 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/03—Electric current
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L12/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
- A61L12/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena, e.g. electricity, ultrasonics or ultrafiltration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L12/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
- A61L12/08—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L12/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
- A61L12/08—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
- A61L12/12—Non-macromolecular oxygen-containing compounds, e.g. hydrogen peroxide or ozone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/16—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
- A61L2/18—Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Description
液体と、上記液体に浸された対象物と、を収容する空間である収容空間を内部に有する容器と、
第1の電極及び第2の電極と、上記第1の電極及び上記第2の電極の間に介在する誘電体と、を有するとともに、上記第1の電極及び上記第2の電極の間に電圧が印加されることにより、上記第1の電極及び上記第2の電極の間の空間にて放電を生じさせ、且つ、上記収容空間に上記液体が収容されている状態において、上記液体にて対流が形成されるように上記収容空間のうちの上記液体よりも鉛直上方の空間にて循環する流れを上記放電に伴って形成する放電部と、
を備えるとともに、上記収容空間に上記液体及び上記対象物が収容されている状態において、上記放電に伴って生成された化学種によって上記対象物を殺菌する。
容器の内部の空間である収容空間に、液体と、上記液体に浸された対象物と、を配置し、
誘電体が介在する第1の電極及び第2の電極の間に電圧を印加することにより、上記第1の電極及び上記第2の電極の間の空間にて放電を生じさせ、
上記液体にて対流が形成されるように上記収容空間のうちの上記液体よりも鉛直上方の空間にて循環する流れを上記放電に伴って形成し、
上記放電に伴って生成された化学種によって上記対象物を殺菌する。
(構成)
図1乃至図3に表されるように、第1実施形態の殺菌装置1は、基部10と、2つの蓋部20−1,20−2と、を備える。後述するように、本例では、蓋部20−1,20−2は、基部10に着脱可能に固定される。以下、蓋部20−1,20−2が基部10に固定された状態における殺菌装置1について説明する。
なお、殺菌装置1は、基部10が雌ネジを構成するとともに、蓋部20−1が雄ネジを構成してもよい。
なお、本例では、蓋部20−1が基部10に固定された状態において、収容空間CSは、密閉された空間である、と捉えられてよい。
放電部30は、誘電体31と、第1の電極32と、第2の電極33と、絶縁体34と、を備える。
本例では、放電部30は、プラズマアクチュエータと捉えられてよい。
次に、殺菌装置1の動作について図7を参照しながら説明する。以下、蓋部20−1と基部10とにより形成される収容空間CSに着目して、殺菌装置1の動作について説明する。なお、蓋部20−2と基部10とにより形成される収容空間に対する殺菌装置1の動作も同様に説明されるので、その説明は省略される。
このようにして、収容空間CSのうちの液体LQよりもZ軸の正方向側の空間にて循環する流れ(換言すると、循環流)GFが放電に伴って形成される。
このようにして、液体LQにて対流LFが放電に伴って形成される。
放電に伴って生成された化学種は、収容空間CSにて形成された、循環流GF及び対流LFによって、液体LQに浸された対象物TOまで運ばれる。この結果、液体LQに浸された対象物TOは、殺菌される。例えば、殺菌によって死滅する微生物、又は、殺菌によって除去される微生物は、芽胞菌、緑膿菌、黄色ブドウ球菌、アカントアメーバ、インフルエンザウイルス、アデノウイルス、エンテロウイルス、又は、ヘルペスウイルス等の病原性微生物を含む。
また、上述した、誘電体31、第1の電極32、第2の電極33、及び、絶縁体34のそれぞれの厚さは、一例であり、膜等の製造方法、又は、使用する形状によって好適に設定されてよい。
また、上述した、交流電圧の周波数及び振幅は、一例であり、殺菌装置1の形状、又は、対象物TOに応じて好適に設定されてよい。
次に、第1実施形態の第1変形例の殺菌装置について説明する。第1実施形態の第1変形例の殺菌装置は、第1実施形態の殺菌装置に対して、第1の電極及び第2の電極の形状が相違している。以下、相違点を中心として説明する。なお、第1実施形態の第1変形例の説明において、第1実施形態にて使用した符号と同じ符号を付したものは、同一又はほぼ同様のものである。
放電部30Aは、第1実施形態の第1の電極32及び第2の電極33に代えて、第1の電極32A及び第2の電極33Aを備える。
更に、第1実施形態の第1変形例の殺菌装置1によれば、第1の端辺が直線状である場合よりも、形成される電界の強度を大きくすることができる。これにより、放電に伴って生成される化学種の量を増加できるとともに、放電に伴って形成される流れGF,LFを十分に強くすることができる。
また、第1実施形態の第1変形例の殺菌装置1を用いた場合、対象物TOを滅菌するまでに要する時間は、約40分であり、電源部及び殺菌装置1によって消費された電力は、約1.3Wであり、且つ、放電部30Aによって消費された電力は、約0.2Wであった。
また、第1実施形態の第1変形例の殺菌装置1を用いた場合、対象物TOを滅菌するまでに要する時間は、約20分であり、電源部及び殺菌装置1によって消費された電力は、約1.6Wであり、且つ、放電部30Aによって消費された電力は、約0.2Wであった。
また、第1実施形態の第1変形例の殺菌装置1を用いた場合、対象物TOを滅菌するまでに要する時間は、約30分であり、電源部及び殺菌装置1によって消費された電力は、約1.5Wであり、且つ、放電部30Aによって消費された電力は、約0.3Wであった。
また、第1実施形態の第1変形例の殺菌装置1を用いた場合、対象物TOを滅菌するまでに要する時間は、約10分であり、電源部及び殺菌装置1によって消費された電力は、約2.3Wであり、且つ、放電部30Aによって消費された電力は、約0.5Wであった。
また、上述した、誘電体31、第1の電極32A、第2の電極33A、及び、絶縁体34のそれぞれの厚さは、一例であり、膜等の製造方法、又は、使用する形状によって好適に設定されてよい。
また、上述した、交流電圧の周波数及び振幅は、一例であり、殺菌装置1の形状、又は、対象物TOに応じて好適に設定されてよい。
次に、第1実施形態の第2変形例の殺菌装置について説明する。第1実施形態の第2変形例の殺菌装置は、第1実施形態の殺菌装置に対して、基部の凹部の底面にリブが設けられる点において相違している。以下、相違点を中心として説明する。なお、第1実施形態の第2変形例の説明において、第1実施形態にて使用した符号と同じ符号を付したものは、同一又はほぼ同様のものである。
更に、第1実施形態の第2変形例の殺菌装置1Bによれば、対象物TOと、収容空間CSのうちの最も鉛直下方側の端を形成する容器の壁面(本例では、凹部11の底面12)と、の間にて、第1の方向(本例では、Y軸方向)に沿って延びる流路を形成できる。これにより、液体LQにて形成された対流LFは、収容空間CSのうちの、対象物TOよりも鉛直下方側の部分を通過しやすくなる。この結果、対象物TOの、鉛直下方側の表面に化学種を迅速に到達させることができる。従って、対象物TOの、鉛直下方側の表面を迅速に殺菌できる。
また、上述した、誘電体31、第1の電極32、第2の電極33、及び、絶縁体34のそれぞれの厚さは、一例であり、膜等の製造方法、又は、使用する形状によって好適に設定されてよい。
また、上述した、交流電圧の周波数及び振幅は、一例であり、殺菌装置1Bの形状、又は、対象物TOに応じて好適に設定されてよい。
次に、第2実施形態の殺菌装置について説明する。第2実施形態の殺菌装置は、第1実施形態の殺菌装置に対して、蓋部及び放電部が相違している。以下、相違点を中心として説明する。なお、第2実施形態の説明において、第1実施形態にて使用した符号と同じ符号を付したものは、同一又はほぼ同様のものである。
図12及び図13に表されるように、第2実施形態の殺菌装置1Cは、第1実施形態の蓋部20−1,20−2に代えて、蓋部20−1C,20−2Cを備える。図13は、図12におけるD−D線による殺菌装置1Cの断面を表す。更に、第2実施形態の殺菌装置1Cは、第1実施形態の放電部30に代えて、放電部30−1C,30−2Cを備える。
本例では、第1の電極32Cは、ネジである。
このように、誘電体31Cは、第1の電極32C、及び、第2の電極33Cの間に介在する。
次に、殺菌装置1Cの動作について図13を参照しながら説明する。以下、蓋部20−1Cと基部10とにより形成される収容空間CSに着目して、殺菌装置1Cの動作について説明する。なお、蓋部20−2Cと基部10とにより形成される収容空間に対する殺菌装置1Cの動作も同様に説明されるので、その説明は省略される。
このようにして、収容空間CSのうちの液体LQよりもZ軸の正方向側の空間にて循環する流れ(換言すると、循環流)GF1が放電に伴って形成される。
このようにして、液体LQにて対流LF1が放電に伴って形成される。
また、上述した、誘電体31C、第1の電極32C、第2の電極33C、及び、絶縁体34のそれぞれの厚さは、一例であり、膜等の製造方法、又は、使用する形状によって好適に設定されてよい。
また、上述した、交流電圧の周波数及び振幅は、一例であり、殺菌装置1Cの形状、又は、対象物TOに応じて好適に設定されてよい。
次に、第3実施形態の殺菌装置について説明する。第3実施形態の殺菌装置は、第1実施形態の殺菌装置に対して、蓋部及び放電部が相違している。以下、相違点を中心として説明する。なお、第3実施形態の説明において、第1実施形態にて使用した符号と同じ符号を付したものは、同一又はほぼ同様のものである。
図14及び図15に表されるように、第3実施形態の殺菌装置1Dは、第1実施形態の蓋部20−1に代えて、蓋部20−1Dを備える。更に、殺菌装置1Dは、第1実施形態の蓋部20−2に代えて、蓋部20−1Dと同様の蓋部(図示されない)を備える。
第1の貫通孔部28D及び第2の貫通孔部29Dのそれぞれは、蓋部20−1Dのうちの、放電空間CS1のZ軸の負方向側の底面を形成する壁をZ軸方向にて貫通する孔を形成する。第1の貫通孔部28D及び第2の貫通孔部29Dのそれぞれにより形成される孔は、XY平面において、一定の幅を有するとともに、放電空間CS1の中心軸と中心が一致する円弧状である。
なお、本例では、蓋部20−1Dが基部10に固定された状態において、収容空間は、密閉された空間であると捉えられてよい。
更に、本例では、放電部30Dは、XY平面において、表面25Dの中で、回転軸が放電空間CS1の中心軸と一致する回転における、第1の貫通孔部28Dの両端の回転角をそれぞれ有する2つの位置に挟まれた部分に亘って位置する。換言すると、XY平面において、回転軸が放電空間CS1の中心軸と一致する回転における、第1の貫通孔部28Dの両端の回転角と、当該回転における、放電部30Dの両端の回転角と、は一致する。なお、XY平面において、回転軸が放電空間CS1の中心軸と一致する回転における、第1の貫通孔部28Dの両端の回転角と、当該回転における、放電部30Dの両端の回転角と、は異なっていてもよい。
放電部30Dは、誘電体31Dと、第1の電極32Dと、第2の電極33Dと、絶縁体34Dと、を備える。
本例では、放電部30Dは、プラズマアクチュエータと捉えられてよい。
次に、殺菌装置1Dの動作について図14を参照しながら説明する。以下、蓋部20−1Dと基部10とにより形成される収容空間に着目して、殺菌装置1Dの動作について説明する。なお、殺菌装置1Dが、第1実施形態の蓋部20−2の代わりに備える蓋部と基部10とにより形成される収容空間に対する殺菌装置1Dの動作も同様に説明されるので、その説明は省略される。
このようにして、収容空間のうちの液体LQよりもZ軸の正方向側の空間にて循環する流れ(換言すると、循環流)GFが放電に伴って形成される。
このようにして、液体LQにて対流LFが放電に伴って形成される。
放電に伴って生成された化学種は、収容空間にて形成された、循環流GF及び対流LFによって、液体LQに浸された対象物TOまで運ばれる。この結果、液体LQに浸された対象物TOは、殺菌される。
また、上述した、誘電体31D、第1の電極32D、第2の電極33D、及び、絶縁体34Dのそれぞれの厚さは、一例であり、膜等の製造方法、又は、使用する形状によって好適に設定されてよい。
また、上述した、交流電圧の周波数及び振幅は、一例であり、殺菌装置1Dの形状、又は、対象物TOに応じて好適に設定されてよい。
10,10B 基部
11 凹部
12 底面
13 螺合部
14B リブ
20−1,20−1,20−1C,20−2C,20−1D 蓋部
21 凹部
22 底面
23 螺合部
24C 貫通孔部
25D 表面
26D 表面
27D 底面
28D 第1の貫通孔部
29D 第2の貫通孔部
30,30A,30−1C,30−2C,30D 放電部
31,31C,31D 誘電体
311C 連接空間
32,32A,32C,32D 第1の電極
321,321A 端辺
322C 先端
323C リブ
33,33A,33C,33D 第2の電極
331,331A 端辺
34,34D 絶縁体
CS 収容空間
CS1 放電空間
CS2 液体収容空間
LQ 液体
TO 対象物
Claims (13)
- 液体と、前記液体に浸された対象物と、を収容する空間である収容空間を内部に有する容器と、
第1の電極及び第2の電極と、前記第1の電極及び前記第2の電極の間に介在する誘電体と、を有するとともに、前記第1の電極及び前記第2の電極の間に電圧が印加されることにより、前記第1の電極及び前記第2の電極の間の空間にて放電を生じさせ、且つ、前記収容空間に前記液体が収容されている状態において、前記液体にて対流が形成されるように前記収容空間のうちの前記液体よりも鉛直上方の空間にて循環する流れを前記放電に伴って形成する放電部と、
を備えるとともに、前記収容空間に前記液体及び前記対象物が収容されている状態において、前記放電に伴って生成された化学種によって前記対象物を殺菌する、殺菌装置。 - 請求項1に記載の殺菌装置であって、
前記誘電体は、水平面に平行な平板状であり、
前記第1の電極は、前記水平面に平行な平板状であり、且つ、前記誘電体の表面のうちの、鉛直下方側の表面に接し、
前記第2の電極は、前記水平面に平行な平板状であり、且つ、前記誘電体の表面のうちの、鉛直上方側の表面に接し、
前記水平面に平行な平面において、前記第2の電極の少なくとも一部の位置は、前記第1の電極と異なる、殺菌装置。 - 請求項2に記載の殺菌装置であって、
前記水平面に平行な平面において、前記第1の電極の第1の方向における第1の端辺は、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って延びる直線状であり、
前記水平面に平行な平面において、前記第2の電極の、前記第1の方向と逆方向における第2の端辺は、前記第2の方向に沿って延びる直線状である、殺菌装置。 - 請求項3に記載の殺菌装置であって、
前記収容空間のうちの鉛直上方側の端部の、前記水平面に平行な平面における形状は、円形状であり、
前記水平面に平行な平面において、前記第1の端辺は、前記収容空間のうちの鉛直上方側の端部の中心を通る、殺菌装置。 - 請求項2に記載の殺菌装置であって、
前記水平面に平行な平面において、前記第1の電極の第1の方向における第1の端辺は、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って延びる鋸歯状であり、
前記水平面に平行な平面において、前記第2の電極の、前記第1の方向と逆方向における第2の端辺は、前記第2の方向に沿って延びる直線状である、殺菌装置。 - 請求項3乃至請求項5のいずれか一項に記載の殺菌装置であって、
前記容器は、前記収容空間にて、前記対象物を前記水平面に平行な平面における中央部に誘導する形状を有する、殺菌装置。 - 請求項3乃至請求項6のいずれか一項に記載の殺菌装置であって、
前記容器は、前記収容空間のうちの最も鉛直下方側の端を形成する前記容器の壁面よりも鉛直上方にて前記対象物を支持するとともに前記第1の方向に沿って延びる複数のリブを有する、殺菌装置。 - 請求項2乃至請求項7のいずれか一項に記載の殺菌装置であって、
前記放電部は、前記第2の電極の表面のうちの鉛直上方側の表面と、前記誘電体の表面のうちの鉛直上方側の表面の中で前記第2の電極と接していない部分と、を被覆する絶縁体を備える、殺菌装置。 - 請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の殺菌装置であって、
前記容器は、前記収容空間のうちの鉛直下方側の端部を形成する基部と、前記基部に着脱可能に構成され且つ前記収容空間のうちの鉛直上方側の端部を形成する蓋部と、を備える、殺菌装置。 - 請求項1に記載の殺菌装置であって、
前記誘電体は、前記収容空間のうちの鉛直上方側の端部と連接する空間である連接空間を内部に有し、
前記第1の電極は、前記収容空間のうちの鉛直上方側の前記端部へ向かって延びる円柱状又は円錐状であるとともに、前記連接空間における前記端部側にて、前記誘電体と隔てられ且つ尖った先端を有し、
前記第2の電極は、前記誘電体の外壁の少なくとも一部を被覆する、殺菌装置。 - 請求項10に記載の殺菌装置であって、
前記連接空間は、円柱形状を有し、
前記第1の電極は、螺旋状のリブを側面に有する、殺菌装置。 - 請求項1に記載の殺菌装置であって、
前記収容空間は、前記液体及び前記対象物を収容する液体収容空間と、前記放電部が前記放電を生じさせる放電空間と、前記液体収容空間と前記放電空間とを連通する、流入路及び流出路と、を含み、
前記放電部は、前記第1の電極及び前記第2の電極の間の前記空間から前記流入路への方向の流れを前記放電に伴って形成する、殺菌装置。 - 容器の内部の空間である収容空間に、液体と、前記液体に浸された対象物と、を配置し、
誘電体が介在する第1の電極及び第2の電極の間に電圧を印加することにより、前記第1の電極及び前記第2の電極の間の空間にて放電を生じさせ、
前記液体にて対流が形成されるように前記収容空間のうちの前記液体よりも鉛直上方の空間にて循環する流れを前記放電に伴って形成し、
前記放電に伴って生成された化学種によって前記対象物を殺菌する、殺菌方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/084214 WO2017094197A1 (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 殺菌装置、及び、殺菌方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017094197A1 JPWO2017094197A1 (ja) | 2018-09-20 |
JP6675538B2 true JP6675538B2 (ja) | 2020-04-01 |
Family
ID=58796793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017553597A Active JP6675538B2 (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 殺菌装置、及び、殺菌方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6675538B2 (ja) |
CN (1) | CN108367092B (ja) |
WO (1) | WO2017094197A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220005310A (ko) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 김철 | 세척 및 살균장치 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57135916A (en) * | 1981-02-14 | 1982-08-21 | Tanika Denki Kk | Electrode material for disinfecting contact lens and its production |
JPS6471935A (en) * | 1987-09-08 | 1989-03-16 | Inax Corp | Self-purifying toilet stool |
JP2669690B2 (ja) * | 1989-04-27 | 1997-10-29 | トーメー産業株式会社 | コンタクトレンズの洗浄方法および洗浄無菌化方法 |
JP2879154B2 (ja) * | 1989-09-29 | 1999-04-05 | 増田 佳子 | オゾン水製造装置 |
US5129999A (en) * | 1990-10-04 | 1992-07-14 | Allergan, Inc. | Lens disinfector and method |
JP3199424B2 (ja) * | 1991-11-22 | 2001-08-20 | 旭硝子株式会社 | オゾナイザー |
JPH06178989A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 水の浄化装置 |
JPH10137324A (ja) * | 1996-11-06 | 1998-05-26 | Sangi Co Ltd | コンタクトレンズ用殺菌装置 |
US20020008014A1 (en) * | 2000-06-21 | 2002-01-24 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | High voltage treatment equipment and method for liquid |
JPWO2002001971A1 (ja) * | 2000-06-30 | 2004-04-08 | 三洋電機株式会社 | 高電圧を利用した殺菌装置およびそれを用いた穀類及び種子等の殺菌対象物の殺菌方法 |
CN1194765C (zh) * | 2002-12-06 | 2005-03-30 | 华南理工大学 | 脉冲电场灭菌设备的处理器 |
JP4881249B2 (ja) * | 2007-07-17 | 2012-02-22 | 株式会社平山製作所 | プラズマ滅菌装置及びプラズマ滅菌方法 |
JP4214213B1 (ja) * | 2007-08-03 | 2009-01-28 | 国立大学法人佐賀大学 | プラズマ滅菌装置及び方法 |
CN102625730B (zh) * | 2009-09-03 | 2014-03-12 | 国立大学法人大阪大学 | 向液体供给离子的方法和装置以及杀菌方法和装置 |
KR20110072445A (ko) * | 2009-12-23 | 2011-06-29 | 한국돌기 주식회사 | 하이 레벨 살균 기준에 부합하면서 짧은 시간 내에 행할 수 있는 의료 기기의 살균 소독 방법 및 그 장치 |
JP2012077439A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Daikin Ind Ltd | 洗浄水浄化装置及びトイレ |
JP5189635B2 (ja) * | 2010-10-06 | 2013-04-24 | 有限会社シャンティー | 低温プラズマ・紫外線複合殺菌装置 |
JP5450355B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2014-03-26 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズ殺菌用ケース |
JP2012193099A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Mie Konetsu Kk | オゾン発生用誘電体および発生装置 |
-
2015
- 2015-12-04 WO PCT/JP2015/084214 patent/WO2017094197A1/ja active Application Filing
- 2015-12-04 CN CN201580085054.5A patent/CN108367092B/zh active Active
- 2015-12-04 JP JP2017553597A patent/JP6675538B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220005310A (ko) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 김철 | 세척 및 살균장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108367092B (zh) | 2020-08-11 |
JPWO2017094197A1 (ja) | 2018-09-20 |
CN108367092A (zh) | 2018-08-03 |
WO2017094197A1 (ja) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070274879A1 (en) | Uv sterilizer | |
JP2018516657A (ja) | 非熱プラズマを用いて皮膚を処置するための装置 | |
KR102181616B1 (ko) | 플라즈마 발생 장치 및 휴대용 플라즈마 미용기기 | |
JP6675538B2 (ja) | 殺菌装置、及び、殺菌方法 | |
JP2015084290A (ja) | 大気圧プラズマ発生装置 | |
KR102143655B1 (ko) | 이산화염소 가스를 이용한 소독 장치 | |
KR101663371B1 (ko) | TiO2의 광촉매 반응을 이용한 모자 살균기 | |
JP2015107481A (ja) | 液体処理装置及び液体処理方法 | |
JP6653475B2 (ja) | 液体処理装置 | |
WO2019064935A1 (ja) | 除菌水生成装置及び水回り機器 | |
WO2019163389A1 (ja) | 静電霧化装置 | |
CN107089704B (zh) | 液体处理装置 | |
JP2014107202A (ja) | イオン発生装置及び電気機器 | |
KR20170118660A (ko) | 플라즈마 가습기 | |
KR20170114867A (ko) | 이온화된 과산화수소 에어로졸을 생성하기 위한 플라즈마 전원 장치 | |
JP6903838B1 (ja) | 紫外線殺菌装置 | |
KR101667286B1 (ko) | 살균장치 | |
KR200491318Y1 (ko) | 플라즈마 가습기 | |
WO2019093388A1 (ja) | プラズマ式治療装置 | |
KR20230041425A (ko) | 살균 장치 | |
KR102453334B1 (ko) | 살균 장치 | |
JP2019051457A (ja) | 浄化水生成装置 | |
JP6427914B2 (ja) | 水処理ユニット | |
KR200242029Y1 (ko) | 음이온을 이용한 살균 수저통 | |
WO2023127833A1 (ja) | 活性酸素供給装置、活性酸素による処理装置及び活性酸素による処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A801 Effective date: 20180703 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6675538 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |