JP6675177B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6675177B2 JP6675177B2 JP2015222437A JP2015222437A JP6675177B2 JP 6675177 B2 JP6675177 B2 JP 6675177B2 JP 2015222437 A JP2015222437 A JP 2015222437A JP 2015222437 A JP2015222437 A JP 2015222437A JP 6675177 B2 JP6675177 B2 JP 6675177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- processing unit
- unit
- image
- stacked
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 181
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
また、本発明の撮像装置は、撮像用の画素が形成された撮像部と、撮像された画像信号を処理する第1の画像処理部とが積層された積層型イメージセンサと、前記積層型イメージセンサとはチップ面と直交する方向において隣接しない位置に設けられるとともに前記第1の画像処理部と電気的に接続され、前記撮像された画像信号の画像処理を実行する第2の画像処理部と、を有し、前記第2の画像処理部は動画処理を実行し、前記第1の画像処理部は静止画処理を実行する。
また、本発明の撮像装置は、撮像用の画素が形成された撮像部と、撮像された画像信号を処理する第1の画像処理部とが積層された積層型イメージセンサと、前記積層型イメージセンサとはチップ面と直交する方向において隣接しない位置に設けられるとともに前記第1の画像処理部と電気的に接続され、前記撮像された画像信号の画像処理を実行する第2の画像処理部と、前記第2の画像処理部に積層して配置され、前記第2の画像処理部により処理されたデータを格納するメモリ部と、を有する。
図1を参照して、本実施形態の積層型イメージセンサ100を含む撮像装置1の構成について説明する。
101 撮像部
102 第2の画像処理部
103 第1の画像処理部
104 メモリ部
Claims (9)
- 撮像用の画素が形成された撮像部と、撮像された画像信号を処理する第1の画像処理部とが積層された積層型イメージセンサと、
前記積層型イメージセンサとはチップ面と直交する方向において隣接しない位置に設けられ、前記第1の画像処理部と電気的に接続される第2の画像処理部と、を有し、
前記第1の画像処理部および前記第2の画像処理部は、前記撮像された画像信号の画像処理を分担して実行するような回路構成を有し、
前記第2の画像処理部は現像処理よりも前の処理を実行し、前記第1の画像処理部は現像処理以降の処理を実行することを特徴とする撮像装置。 - 前記第2の画像処理部により処理されたデータは記録媒体に記録されることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記第1の画像処理部による処理の実行は、前記第1の画像処理部の温度または発生する熱量またはノイズに基づいて制御されることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
- 撮像用の画素が形成された撮像部と、撮像された画像信号を処理する第1の画像処理部とが積層された積層型イメージセンサと、
前記積層型イメージセンサとはチップ面と直交する方向において隣接しない位置に設けられるとともに前記第1の画像処理部と電気的に接続され、前記撮像された画像信号の画像処理を実行する第2の画像処理部と、を有し、
前記第2の画像処理部は動画処理を実行し、前記第1の画像処理部は静止画処理を実行することを特徴とする撮像装置。 - 前記第1の画像処理部および前記第2の画像処理部により処理されたデータは記録媒体に記録されることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- 前記第2の画像処理部により処理されたデータを格納するメモリ部をさらに有し、
前記メモリ部は前記第2の画像処理部に積層して配置されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 撮像用の画素が形成された撮像部と、撮像された画像信号を処理する第1の画像処理部とが積層された積層型イメージセンサと、
前記積層型イメージセンサとはチップ面と直交する方向において隣接しない位置に設けられるとともに前記第1の画像処理部と電気的に接続され、前記撮像された画像信号の画像処理を実行する第2の画像処理部と、
前記第2の画像処理部に積層して配置され、前記第2の画像処理部により処理されたデータを格納するメモリ部と、
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記メモリ部を構成する集積回路チップが、前記第2の画像処理部を構成する集積回路チップ上に積層されて構成されていることを特徴とする請求項6または7に記載の撮像装置。
- 前記積層型イメージセンサは、前記撮像部を構成する集積回路チップが、前記第1の画像処理部を構成する集積回路チップ上に積層されて構成されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222437A JP6675177B2 (ja) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222437A JP6675177B2 (ja) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017092781A JP2017092781A (ja) | 2017-05-25 |
JP6675177B2 true JP6675177B2 (ja) | 2020-04-01 |
Family
ID=58770903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015222437A Active JP6675177B2 (ja) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6675177B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7614783B2 (ja) | 2019-10-24 | 2025-01-16 | キヤノン株式会社 | イメージセンサ、その制御方法、および撮影装置 |
CN114830339A (zh) | 2020-01-08 | 2022-07-29 | 索尼半导体解决方案公司 | 固态成像装置、成像装置和成像系统 |
CN112291491B (zh) * | 2020-11-20 | 2025-01-28 | 北京灵汐科技有限公司 | 传感器组件和图像信号处理系统 |
JPWO2024009750A1 (ja) * | 2022-07-06 | 2024-01-11 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005217804A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Atsushi Iwata | 画像処理装置 |
CN104603946B (zh) * | 2012-07-20 | 2017-10-27 | 株式会社尼康 | 拍摄单元、拍摄装置、及拍摄单元的制造方法 |
US10361244B2 (en) * | 2014-07-15 | 2019-07-23 | Brillinics Inc. | Solid-state imaging device, method for producing solid-state imaging device, and electronic apparatus |
-
2015
- 2015-11-12 JP JP2015222437A patent/JP6675177B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017092781A (ja) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11758303B2 (en) | Electronic apparatus, method for controlling electronic apparatus, and control program | |
US10321081B2 (en) | Solid-state imaging device | |
JP6457738B2 (ja) | 固体撮像装置および撮像装置 | |
WO2015163170A1 (ja) | 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置 | |
JP6463944B2 (ja) | 撮像素子、撮像装置及び携帯電話機 | |
JP6282303B2 (ja) | 撮像素子および撮像装置 | |
JP6675177B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2017183952A (ja) | 撮像装置およびその制御方法、撮像素子 | |
JP6413233B2 (ja) | 撮像装置および撮像素子 | |
JP6907358B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP5791982B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
JP7074128B2 (ja) | 撮像素子および電子カメラ | |
JP5839872B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
JP6520035B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2018007076A (ja) | 撮像装置および画像処理装置 | |
JP2010178168A (ja) | 固体撮像素子による取得画像の補正方法および電子カメラ | |
JP7647797B2 (ja) | 撮像素子、および撮像装置 | |
JP6916418B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5835963B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
JP2017092086A (ja) | 撮像装置 | |
CN117857936A (zh) | 图像传感器以及图像噪声校正的方法 | |
JP2009027253A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2018019238A (ja) | 撮像素子およびその駆動方法、ならびに電子機器 | |
JP2016076886A (ja) | 撮像装置及びその形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200310 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6675177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |