JP6670272B2 - バッテリモジュール - Google Patents

バッテリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6670272B2
JP6670272B2 JP2017126435A JP2017126435A JP6670272B2 JP 6670272 B2 JP6670272 B2 JP 6670272B2 JP 2017126435 A JP2017126435 A JP 2017126435A JP 2017126435 A JP2017126435 A JP 2017126435A JP 6670272 B2 JP6670272 B2 JP 6670272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
case
width
cell stack
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017126435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019009086A (ja
Inventor
櫻井 敦
敦 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017126435A priority Critical patent/JP6670272B2/ja
Priority to US15/987,038 priority patent/US20190006644A1/en
Priority to CN201810511715.1A priority patent/CN109148754A/zh
Publication of JP2019009086A publication Critical patent/JP2019009086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6670272B2 publication Critical patent/JP6670272B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • B21C23/142Making profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、電動車両などに搭載されるバッテリモジュールに関する。
従来より電動車両などにはバッテリモジュールが搭載されている。例えば、特許文献1、2には、前後方向に複数のセルを積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体と、該セル積層体の前面及び後面に配置される一対のエンドプレートと、該一対のエンドプレートを連結する締結フレームと、を備えるバッテリモジュールが開示されている。
この種のバッテリモジュールでは、温度変化や経年劣化によるセルの膨張に起因してバッテリモジュールのセル積層方向の荷重(以下、適宜セル厚拘束反力という。)が発生する。近年、セルの高容量化や高エネルギー密度化に伴い、セル内により多くの活物質を詰め込む方向にあるため、上記のセル厚拘束反力が増加傾向となっている。
特許第5405102号公報 特開2012−256466号公報
特許文献1に記載されるバッテリモジュールは、セル積層体の右面及び左面に配置されるサイドフレーム(金属バンド)を備え、該サイドフレームが、それぞれサイドフレーム本体と、サイドフレーム本体からセル積層体(エンドプレート)の前面及び後面に回り込む前回込部及び後回込部と、を有する。このような構造では、セルの膨張に起因するセル積層方向の荷重が、サイドフレームの前回込部及び後回込部に集中的に作用するため、前回込部及び後回込部が開き方向に変形し、エンドプレートの移動やバッテリモジュールの寸法変動が発生する虞がある。
また、特許文献2に記載されるバッテリモジュールは、セル積層体の右面及び左面に配置されるサイドフレームを備え、該サイドフレームの前後端部をエンドプレートの左右側面にボルト締結する。このような構造では、セルの膨張に起因するセル積層方向の荷重が、ボルト締結部に集中的に作用するため、ボルト締結部に滑りが生じたり、ボルトが変形する虞がある。
本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、応力の集中を緩和しつつ、セルの膨張に起因するセル積層方向の荷重を受け止めることができるバッテリモジュールを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
前後方向に複数のセル(例えば、後述の実施形態のセル21)を積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体(例えば、後述の実施形態のセル積層体2)と、
該セル積層体を収容するケース(例えば、後述の実施形態のケース3)と、を備えるバッテリモジュール(例えば、後述の実施形態のバッテリモジュール1)であって、
前記ケースは、
前記セル積層体の前記前面及び前記後面に当接する一対のエンド部(例えば、後述の実施形態のエンド部31)と、
前記セル積層体の前記左面及び前記右面に沿って延びる一対のサイド部(例えば、後述の実施形態のサイド部32)と、を有し、
前記エンド部の前後方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W1)は、前記サイド部の左右方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W2)よりも大きく、
前記一対のサイド部には、隣接する前記セルの間を上下方向に延びる突起部(例えば、後述の実施形態の突起部32a)が設けられている。
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載のバッテリモジュールであって、
前記一対のサイド部は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部(例えば、後述の実施形態の橋渡し部33)により互いに連結されている。
請求項3に記載の発明は、
請求項2に記載のバッテリモジュールであって、
前記橋渡し部の前後方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W5)は、前記サイド部の左右方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W2)よりも小さい。
請求項に記載の発明は、
請求項1〜のいずれか1項に記載のバッテリモジュールであって、
前記ケースは一体的に構成された一体成型品である。
請求項5に記載の発明は、
前後方向に複数のセル(例えば、後述の実施形態のセル21)を積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体(例えば、後述の実施形態のセル積層体2)と、
該セル積層体を収容するケース(例えば、後述の実施形態のケース3)と、を備えるバッテリモジュール(例えば、後述の実施形態のバッテリモジュール1)であって、
前記ケースは、
前記セル積層体の前記前面及び前記後面に当接する一対のエンド部(例えば、後述の実施形態のエンド部31)と、
前記セル積層体の前記左面及び前記右面に沿って延びる一対のサイド部(例えば、後述の実施形態のサイド部32)と、を有し、
前記エンド部の前後方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W1)は、前記サイド部の左右方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W2)よりも大きく、
前記ケースはアルミニウム製であって、押出成形により形成されたものである。
請求項6に記載の発明は、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のバッテリモジュールであって、
前記セル積層体は、外部接続用端子(例えば、後述の実施形態の外部接続用端子23)を備え、
該外部接続用端子は、前記エンド部に固定される。
請求項7に記載の発明は、
請求項1〜6のいずれか1項に記載のバッテリモジュールであって、
前記セル積層体の前記前面及び前記後面は、絶縁部材(例えば、後述の実施形態の絶縁部材22を介して前記一対のエンド部に当接する、バッテリモジュール。
請求項に記載の発明は、
前後方向に複数のセル(例えば、後述の実施形態のセル21)を積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体(例えば、後述の実施形態のセル積層体2)と、
該セル積層体を収容するケース(例えば、後述の実施形態のケース3)と、を備え、
前記ケースは、一体的に構成されたアルミニウム製の一体成型品であって
前記セル積層体の前記前面及び前記後面に当接する一対のエンド部(例えば、後述の実施形態のエンド部31)と、
前記セル積層体の前記左面及び前記右面に沿って延びる一対のサイド部(例えば、後述の実施形態のサイド部32)と、を有する、バッテリモジュール(例えば、後述の実施形態のバッテリモジュール1)の製造方法であって、
前記ケースを押出成形により形成し、
前記押出成形において、前記エンド部の前後方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W1)は、前記サイド部の左右方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W2)よりも大きくなるように形成される。
請求項に記載の発明は、
請求項に記載のバッテリモジュールの製造方法であって、
前記一対のサイド部は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部(例えば、後述の実施形態の橋渡し部33)により互いに連結され、
前記押出成形において、前記橋渡し部も形成される。
請求項10に記載の発明は、
請求項に記載のバッテリモジュールの製造方法であって、
前記押出成形において、前記橋渡し部の前後方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W5)は、前記サイド部の左右方向の幅(例えば、後述の実施形態の幅W2)よりも小さくなるように形成される。
請求項11に記載の発明は、
請求項10のいずれか1項に記載のバッテリモジュールの製造方法であって、
前記一対のサイド部には、隣接する前記セルの間を上下方向に延びる突起部(例えば、後述の実施形態の突起部32a)が設けられ、
前記押出成形において、前記突起部も形成される。
請求項1の発明によれば、セル積層体の周りを囲むケースによって、セルの膨張に起因するセル積層方向の荷重を受け止めるので、応力の集中を緩和できる。
また、エンド部の前後方向の幅、即ちエンド部の厚さが、サイド部の左右方向の幅、即ちサイド部の厚さよりも大きいので、セル積層方向の荷重が増加しても、この荷重をエンド部で受け止めることができる。
また、サイド部の厚さを、エンド部の厚さよりも薄くすることで、バッテリモジュールを小型化、軽量化できる。
さらに、一対のサイド部には、隣接するセルの間を上下方向に延びる突起部が設けられているので、セルの前後方向の振動を抑制できる。
請求項2の発明によれば、一対のサイド部は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部により互いに連結されているので、サイド部やケース全体の剛性が高められる。
請求項3の発明によれば、橋渡し部の前後方向の幅は、サイド部の左右方向の幅よりも小さいので、作用する荷重に応じて各部の厚さを最適化し、ケースの小型化、軽量化及びコスト削減が図れる。
請求項の発明によれば、ケースは一体的に構成された一体成型品なので、ケースの組み立て工程が不要になるだけでなく、ケースにおける応力の集中を緩和できる。
請求項の発明によれば、セル積層体の周りを囲むケースによって、セルの膨張に起因するセル積層方向の荷重を受け止めるので、応力の集中を緩和できる。
また、エンド部の前後方向の幅、即ちエンド部の厚さが、サイド部の左右方向の幅、即ちサイド部の厚さよりも大きいので、セル積層方向の荷重が増加しても、この荷重をエンド部で受け止めることができる。
また、サイド部の厚さを、エンド部の厚さよりも薄くすることで、バッテリモジュールを小型化、軽量化できる。
さらに、ケースはアルミニウム製であって、押出成形により形成されるので、ケースの製造が容易になるだけでなく、ケースの軽量化が図れる。
請求項の発明によれば、セル積層体の外部接続用端子は、セル積層体との相対的な移動が規制されるエンド部に固定されるので、セル積層体と外部接続用端子との間の距離変動も規制できる。
請求項の発明によれば、ケースは、押出成形により形成されるので、ケースの製造が容易になる。
また、セル積層体の周りを囲むケースによって、セルの膨張に起因するセル積層方向の荷重を受け止めるので、応力の集中を緩和できる。
また、エンド部の前後方向の幅、即ちエンド部の厚さが、サイド部の左右方向の幅、即ちサイド部の厚さよりも大きいので、セル積層方向の荷重が増加しても、この荷重をエンド部で受け止めることができる。
また、サイド部の厚さを、エンド部の厚さよりも薄くすることで、バッテリモジュールを小型化、軽量化できる。
請求項の発明によれば、一対のサイド部は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部により互いに連結され、押出成形において、橋渡し部も形成されるので、製造工程を増やすことなく、サイド部やケース全体の剛性が高められる。
請求項10の発明によれば、押出成形において、橋渡し部の前後方向の幅は、サイド部の左右方向の幅よりも小さくなるように形成されるので、製造工程を増やすことなく、作用する荷重に応じて各部の厚さを最適化し、ケースの小型化、軽量化及びコスト削減が図れる。
請求項11の発明によれば、一対のサイド部には、隣接するセルの間を上下方向に延びる突起部が設けられ、押出成形において、突起部も形成されるので、製造工程を増やすことなく、セルの前後方向の振動を抑制できる。
本発明の第1実施形態に係るバッテリモジュールを斜め上方から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るバッテリモジュールを斜め上方から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るバッテリモジュールのケースを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るバッテリモジュールの要部平面図である。 本発明の第2実施形態に係るバッテリモジュールのケースを示す斜視図である。 本発明の第3実施形態に係るバッテリモジュールの要部平面図である。
以下、本発明のバッテリモジュールの各実施形態を、添付図面に基づいて説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
[第1実施形態]
図1〜図4に示すように、本発明の第1実施形態に係るバッテリモジュール1は、前後方向に複数のセル21を積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体2と、セル積層体2を収容するケース3と、を備える。
なお、本明細書等では説明を簡単且つ明確にするためにセル21の積層方向を前後方向と定義し、セル21の積層方向に直交する方向を左右方向及び上下方向と定義したものであり、バッテリモジュール1が搭載される製品の前後方向等とは無関係である。即ち、バッテリモジュール1が車両に搭載される場合、セル21の積層方向は、車両の前後方向に一致してもよく、車両の上下方向、左右方向であってもよく、これらの方向から傾斜した方向であってもよい。図面には、バッテリモジュール1の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
(セル積層体)
セル積層体2は、複数のセル21と複数の絶縁部材22を前後方向に交互に積層して構成されるとともに、絶縁状態でケース3に収容される。
セル21は、温度変化や経年劣化によって膨張することが知られている。セル21は、前後方向の長さよりも上下方向の長さが長く、上下方向の長さよりも左右方向の長さが長い直方体形状を有する。そのため、セル21は前面及び後面の面積が、左面、右面、上面及び下面の面積よりもはるかに大きく、セル21の前面及び後面で、その左右方向中央部及び上下方向中央部が膨張しやすい。
セル積層体2の上面には、セル21の端子21aに電気的に接続される複数のバスバー(図示せず)が配置される。バスバーには、セル21の端子21a同士を接続するためのものや、セル21の端子21aを外部接続用端子23に接続するためのものが含まれる。セル21の端子21aと外部接続用端子23との位置が相対的に変動すると、接続不良が生じる虞がある。従って、外部接続用端子23は、セル21の端子21aとの位置が相対的に変動しない位置に固定する必要がある。本実施形態では、外部接続用端子23をケース3に固定し、後述するケース構造に基づいて、ケース3(外部接続用端子23)とセル積層体2(端子21a)との相対的な位置変動を抑制している。
(ケース)
ケース3は、セル積層体2の前面及び後面に沿って延びる一対のエンド部31と、セル積層体2の左面及び右面に沿って延びる一対のサイド部32と、を備える。即ち、ケース3は、セル積層体2の四周を囲みつつ、セル積層体2のセル積層方向の荷重(以下、適宜セル厚拘束反力ともいう。)を受け止めるので、応力の集中が緩和される。
一対のエンド部31は、それぞれ絶縁部材22を介してセル積層体2の前面及び後面に当接される。従って、セル積層体2のセル積層方向の荷重は、一対のエンド部31に直接的に入力され、一対のエンド部31を連結する一対のサイド部32に間接的に入力される。
エンド部31の前後方向の幅W1、即ちエンド部31の厚さは、サイド部32の左右方向の幅W2、即ちサイド部32の厚さよりも大きい。これにより、エンド部31は、サイド部32よりも高い剛性が付与され、セル積層体2のセル積層方向の荷重を移動を伴うことなく受け止めることが可能になる。したがって、外部接続用端子23はエンド部31に固定される。また、エンド部31に比べて高い剛性を必要としないサイド部32の厚さを、エンド部31の厚さよりも薄くすることで、バッテリモジュール1を小型化及び軽量化が可能になる。
また、エンド部31には、上下方向に延びる複数の中空部31aが設けられ、バッテリモジュール1の軽量化が可能になるとともに、セル積層方向の外部からの衝撃を中空部31aを有するエンド部31で吸収することが可能となっている。
一対のサイド部32は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部33により互いに連結されている。本実施形態の橋渡し部33は、前後方向に所定の間隔W3をあけて複数(例えば、5つ)設けられる。これにより、サイド部32及びケース3全体の剛性が高められる。
隣り合う橋渡し部33の間隔W3は、セル21の前後方向の幅W4よりも大きい。例えば、本実施形態では、隣り合う橋渡し部33の間隔W3を幅W4の2倍よりも大きくし、隣り合う橋渡し部33の間に2つのセル21を収容している。これにより、ケース3にセル21同士のセパレータ機能を付与し、部品点数を削減できる。
橋渡し部33の前後方向の幅W5は、サイド部32の左右方向の幅W2よりも小さい。これにより、作用する荷重に応じてサイド部32及び橋渡し部33の厚さを最適化し、ケース3の小型化、軽量化及びコスト削減が図れる。
上記のように構成されるケース3は、アルミニウム製であって、押出成形により一体成型品として形成される。具体的には、ケース3を構成する一対のエンド部31、一対のサイド部32及び複数の橋渡し部33が、押出成形により同時に一体形成される。また、押出成形においては、エンド部31の前後方向の幅W1が、サイド部32の左右方向の幅W2よりも大きくなるように形成されるとともに、橋渡し部33の前後方向の幅W5が、サイド部32の左右方向の幅W2よりも小さくなるように形成される。
以上説明したように、本実施形態のバッテリモジュール1によれば、セル積層体2の周りを囲むケース3によって、セル21の膨張に起因するセル積層方向の荷重を受け止めるので、応力の集中を緩和できる。
また、エンド部31の前後方向の幅W1、即ちエンド部31の厚さが、サイド部32の左右方向の幅W2、即ちサイド部32の厚さよりも大きいので、セル積層方向の荷重が増加しても、この荷重をエンド部31で受け止めることができる。
また、サイド部32の厚さを、エンド部31の厚さよりも薄くすることで、バッテリモジュール1を小型化、軽量化できる。
また、一対のサイド部32は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部33により互いに連結されているので、サイド部32やケース3全体の剛性が高められる。
また、橋渡し部33の前後方向の幅W5は、サイド部32の左右方向の幅W2よりも小さいので、作用する荷重に応じて各部の厚さを最適化し、ケース3の小型化、軽量化及びコスト削減が図れる。
また、ケース3は、一体的に構成された一体成型品なので、ケース3の組み立て工程が不要になるだけでなく、ケース3における応力の集中を緩和できる。
また、ケース3は、アルミニウム製であって、押出成形により形成されるので、ケース3の製造が容易になるだけでなく、ケース3の軽量化が図れる。
また、セル積層体2の外部接続用端子23は、セル積層体2との相対的な移動が規制されるエンド部31に固定されるので、セル21の端子21aと外部接続用端子23との間の距離変動も規制できる。
[第2実施形態]
つぎに、本発明の第2実施形態に係るバッテリモジュールについて、図5及び図6を参照して説明する。ただし、第1実施形態との相違点のみを説明し、第1実施形態と共通の構成については、第1実施形態と同じ符号を用いることにより、第1実施形態の説明を援用する。
図5に示すように、第2実施形態に係るバッテリモジュール1Bは、ケース3Bにおいて、一対のサイド部32B同士を連結する橋渡し部が形成されない点が第1実施形態と相違している。なお、図5では、セル積層体2を省略した。
[第3実施形態]
図6に示すように、第3実施形態に係るバッテリモジュール1Cは、ケース3Cのサイド部32Cが、隣接するセル21の間を上下方向に延びる複数の突起部32aを備える点が第1実施形態と相違している。例えば、突起部32aは、図6に示すように、隣接するセル21の角部形状に沿う形状を有し、セル21と前後方向において係合している。このような第3実施形態のバッテリモジュール1Cによれば、サイド部32Cに設けられる複数の突起部32aにより、セル21の前後方向の振動を抑制できる。しかも、突起部32aは、押出成形において同時に形成できるので、製造工程を増やすことなく、セル21の前後方向の振動を抑制できる。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
1、1B、1C バッテリモジュール
2 セル積層体
21 セル
23 外部接続用端子
3、3B、3C ケース
31 エンド部
32、32B、32C サイド部
32a 突起部
33 橋渡し部

Claims (11)

  1. 前後方向に複数のセルを積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体と、
    該セル積層体を収容するケースと、を備えるバッテリモジュールであって、
    前記ケースは、
    前記セル積層体の前記前面及び前記後面に当接する一対のエンド部と、
    前記セル積層体の前記左面及び前記右面に沿って延びる一対のサイド部と、を有し、
    前記エンド部の前後方向の幅は、前記サイド部の左右方向の幅よりも大きく、
    前記一対のサイド部には、隣接する前記セルの間を上下方向に延びる突起部が設けられている、バッテリモジュール。
  2. 請求項1に記載のバッテリモジュールであって、
    前記一対のサイド部は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部により互いに連結されている、バッテリモジュール。
  3. 請求項2に記載のバッテリモジュールであって、
    前記橋渡し部の前後方向の幅は、前記サイド部の左右方向の幅よりも小さい、バッテリモジュール。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のバッテリモジュールであって、
    前記ケースは一体的に構成された一体成型品である、バッテリモジュール。
  5. 前後方向に複数のセルを積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体と、
    該セル積層体を収容するケースと、を備えるバッテリモジュールであって、
    前記ケースは、
    前記セル積層体の前記前面及び前記後面に当接する一対のエンド部と、
    前記セル積層体の前記左面及び前記右面に沿って延びる一対のサイド部と、を有し、
    前記エンド部の前後方向の幅は、前記サイド部の左右方向の幅よりも大きく、
    前記ケースは一体的に構成された一体成型品であり、
    前記ケースはアルミニウム製であって、押出成形により形成された、バッテリモジュール。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のバッテリモジュールであって、
    前記セル積層体は、外部接続用端子を備え、
    該外部接続用端子は、前記エンド部に固定される、バッテリモジュール。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のバッテリモジュールであって、
    前記セル積層体の前記前面及び前記後面は、絶縁部材を介して前記一対のエンド部に当接する、バッテリモジュール。
  8. 前後方向に複数のセルを積層して構成され、前面、後面、左面、右面、上面、及び下面を有するセル積層体と、
    該セル積層体を収容するケースと、を備え、
    前記ケースは、一体的に構成されたアルミニウム製の一体成型品であって
    前記セル積層体の前記前面及び前記後面に当接する一対のエンド部と、
    前記セル積層体の前記左面及び前記右面に沿って延びる一対のサイド部と、を有する、バッテリモジュールの製造方法であって、
    前記ケースを押出成形により形成し、
    前記押出成形において、前記エンド部の前後方向の幅は、前記サイド部の左右方向の幅よりも大きくなるように形成される、バッテリモジュールの製造方法。
  9. 請求項に記載のバッテリモジュールの製造方法であって、
    前記一対のサイド部は、左右方向及び上下方向に延設された橋渡し部により互いに連結され、
    前記押出成形において、前記橋渡し部も形成される、バッテリモジュールの製造方法。
  10. 請求項に記載のバッテリモジュールの製造方法であって、
    前記押出成形において、前記橋渡し部の前後方向の幅は、前記サイド部の左右方向の幅よりも小さくなるように形成される、バッテリモジュールの製造方法。
  11. 請求項10のいずれか1項に記載のバッテリモジュールの製造方法であって、
    前記一対のサイド部には、隣接する前記セルの間を上下方向に延びる突起部が設けられ、
    前記押出成形において、前記突起部も形成される、バッテリモジュールの製造方法。
JP2017126435A 2017-06-28 2017-06-28 バッテリモジュール Active JP6670272B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126435A JP6670272B2 (ja) 2017-06-28 2017-06-28 バッテリモジュール
US15/987,038 US20190006644A1 (en) 2017-06-28 2018-05-23 Battery module
CN201810511715.1A CN109148754A (zh) 2017-06-28 2018-05-24 电池模块及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126435A JP6670272B2 (ja) 2017-06-28 2017-06-28 バッテリモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019009086A JP2019009086A (ja) 2019-01-17
JP6670272B2 true JP6670272B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=64739167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126435A Active JP6670272B2 (ja) 2017-06-28 2017-06-28 バッテリモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190006644A1 (ja)
JP (1) JP6670272B2 (ja)
CN (1) CN109148754A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6637951B2 (ja) * 2017-12-12 2020-01-29 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
CN110224090A (zh) * 2019-04-24 2019-09-10 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种导热式方形电池组
JP7157014B2 (ja) * 2019-07-10 2022-10-19 本田技研工業株式会社 蓄電モジュール及び蓄電モジュールパック
CN111564653A (zh) * 2020-05-26 2020-08-21 天津市捷威动力工业有限公司 一种电芯自动堆叠入模方法
KR20210157757A (ko) * 2020-06-22 2021-12-29 주식회사 엘지에너지솔루션 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
CN115868076A (zh) * 2020-11-17 2023-03-28 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、使用电池的装置、电池的制备方法和制备设备
JP7323570B2 (ja) * 2021-04-08 2023-08-08 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓄電モジュール
JP7385629B2 (ja) * 2021-07-06 2023-11-22 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓄電モジュールおよび蓄電パック

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7989104B2 (en) * 2004-10-28 2011-08-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR101182129B1 (ko) * 2009-10-13 2012-09-12 주식회사 엘지화학 구조적 안정성이 우수한 전지모듈
JP2011171176A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Toshiba Corp 電池パック
JP5767027B2 (ja) * 2011-06-03 2015-08-19 株式会社Uacj 電池セル収納筺体及びその製造方法
JP6121516B2 (ja) * 2013-02-14 2017-04-26 三洋電機株式会社 電池ブロック
JP6743359B2 (ja) * 2015-09-29 2020-08-19 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
CN205376598U (zh) * 2015-12-30 2016-07-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组用框架
US11075423B2 (en) * 2016-07-07 2021-07-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery submodule carrier, battery submodule, battery system and vehicle
CN106654103B (zh) * 2017-01-20 2019-10-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组端板及电池模组

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019009086A (ja) 2019-01-17
US20190006644A1 (en) 2019-01-03
CN109148754A (zh) 2019-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6670272B2 (ja) バッテリモジュール
JP6718845B2 (ja) バッテリモジュール
US10673034B2 (en) Battery module
JP6706598B2 (ja) バッテリモジュール
JP6568900B2 (ja) バッテリモジュール
JP6650428B2 (ja) バッテリモジュール
JP6642696B2 (ja) 電源装置
US9929427B2 (en) Battery module having reinforcing barrier with metal member
JP6650674B2 (ja) 蓄電モジュール
JP6564829B2 (ja) バッテリモジュール
JP7027255B2 (ja) バッテリパック
JP6752190B2 (ja) バッテリモジュール
JP6426779B2 (ja) バッテリーモジュール
JP6770997B2 (ja) バッテリモジュール
JP6676598B2 (ja) バッテリモジュール
JP7007210B2 (ja) 電池パック
JP6883563B2 (ja) バッテリモジュール及びバッテリユニット
US20200259138A1 (en) Battery module
US20200259136A1 (en) Restraining member
JP6663902B2 (ja) バッテリモジュール
JP7243561B2 (ja) 電池パック
WO2016194803A1 (ja) 配線モジュール
JP6351395B2 (ja) バスバーモジュール
US20240204323A1 (en) Battery Module and Battery System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6670272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150