JP6669157B2 - C面GaN基板 - Google Patents
C面GaN基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6669157B2 JP6669157B2 JP2017502293A JP2017502293A JP6669157B2 JP 6669157 B2 JP6669157 B2 JP 6669157B2 JP 2017502293 A JP2017502293 A JP 2017502293A JP 2017502293 A JP2017502293 A JP 2017502293A JP 6669157 B2 JP6669157 B2 JP 6669157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gan substrate
- facet growth
- plane
- plane gan
- main surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 349
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims description 273
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 142
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 34
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 11
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 174
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 61
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 27
- 239000010408 film Substances 0.000 description 17
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 15
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 5
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000005136 cathodoluminescence Methods 0.000 description 3
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001530 Raman microscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000004577 artificial photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052795 boron group element Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N chlorosilicon Chemical compound Cl[Si] SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- XPBBUZJBQWWFFJ-UHFFFAOYSA-N fluorosilane Chemical compound [SiH3]F XPBBUZJBQWWFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N tetrachlorogermane Chemical compound Cl[Ge](Cl)(Cl)Cl IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/04—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
- H01L29/045—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/34—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/04—Pattern deposit, e.g. by using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/38—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/40—AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C30B29/403—AIII-nitrides
- C30B29/406—Gallium nitride
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02387—Group 13/15 materials
- H01L21/02389—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/0242—Crystalline insulating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/02433—Crystal orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02455—Group 13/15 materials
- H01L21/02458—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02516—Crystal orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/0257—Doping during depositing
- H01L21/02573—Conductivity type
- H01L21/02576—N-type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02636—Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
- H01L21/02639—Preparation of substrate for selective deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02636—Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
- H01L21/02647—Lateral overgrowth
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/20—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
- H01L29/2003—Nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02293—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process formation of epitaxial layers by a deposition process
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Description
近年、GaN結晶のみで構成された単結晶基板であるGaN基板が、窒化物半導体デバイス用の基板として注目されている。
窒化物半導体は、III族窒化物系化合物半導体、窒化物系III−V族化合物半導体、GaN系半導体などとも呼ばれ、GaNを含む他、GaNのガリウムの一部または全部を他の周期表第13族元素(B、Al、In等)で置換した化合物を含む。
C面GaN基板は、[0001]側の主表面であるガリウム極性面と、[000−1]側の主表面である窒素極性面とを有している。窒化物半導体デバイスの形成に使用されるのは、今のところ主にガリウム極性面である。
商業的に生産されているC面GaN基板には、HVPE(ハイドライド気相エピタキシー)法によって成長されたGaN結晶が使用されている。
HVPE法によるGaN結晶の成長では、サファイア基板、GaAs基板等の、GaNとは組成を異にする単結晶基板上に、MOVPE(有機金属気相成長)法でc軸配向GaN膜を成長させてなるGaNテンプレートが、シードとして使用される。該GaNテンプレート上で、GaN結晶はc軸方向に成長される。
コアは、周囲の領域との間で結晶構造上の連続性を持たない領域であり、その典型例は、GaN結晶の極性が局所的に反転したドメイン(反転ドメイン)である。反転ドメイン以外において、GaN結晶の成長方向は[0001]方向(+c方向)であるが、反転ドメインでは[000−1]方向(−c方向)である。
反転ドメイン以外のコアとして、特許文献2には、多結晶領域が例示されている他、粒界、面欠陥、線欠陥の集合体等によって周囲の領域から仕切られた結晶領域が例示されている。
また、特許文献1では、GaN基板の主表面内におけるオフ角の変動については何ら関心が向けられていない。
特許文献2(特開2003−165779)および特許文献3(特開2006−66496)に開示された方法で成長させたGaN結晶からC面GaN基板を作製した場合、二つの主表面間を貫通するコアが周期的に配列された構造となる。かかるC面GaN基板上に形成される窒化物半導体デバイスは、形状および寸法上の制約を強く受ける。なぜなら、コアは巨大な結晶欠陥であり、コアの直上にデバイス構造を形成することは好まれないからである。コアの直上に形成された窒化物半導体デバイスは、特性と信頼性の少なくとも一方(多くの場合は両方)に問題を持つ可能性が高い。
更に、本発明の目的には、成長面にピットを発生させる方法で成長されたGaN結晶から作られるものでありながら、品質が安定しており、かつ、当該基板上に形成される窒化物半導体デバイスが受ける形状および寸法上の制約が緩やかな、C面GaN基板を提供することが含まれる。
[a1]各々が閉環形状を有する複数のファセット成長領域が主表面に観察され、該複数のファセット成長領域のうちコアを付随するファセット成長領域の数密度が該主表面上において5cm-2未満であり、かつ、該主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分から、直径4cmの円形領域をどのように選んでも、該円形領域内におけるオフ角のa軸方向成分およびm軸方向成分の変動幅がそれぞれ0.25度以下である、C面GaN基板。
[a2]直径が95〜105mmであって、各々が閉環形状を有する複数のファセット成長領域が主表面に観察され、該複数のファセット成長領域のうちコアを付随するファセット成長領域の数密度が該主表面上において5cm-2未満であり、かつ、前記主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分におけるオフ角のa軸方向成分およびm軸方向成分の変動幅が、それぞれ0.5度以下である、C面GaN基板。
[a3]前記複数のファセット成長領域のうち反転ドメインを付随するファセット成長領域の数密度が前記主表面上において0cm-2である、[a1]または[a2]に記載のC面GaN基板。
[a4]前記主表面に存在する全てのファセット成長領域の面積の総和が、前記主表面の面積の70%以上である、[a1]〜[a3]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[a5]前記複数のファセット成長領域の少なくとも一部は規則的に配置されている、[a1]〜[a4]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[a6]前記複数のファセット成長領域のうち、規則的に配置されたファセット成長領域の配置が正方格子配置である、[a5]に記載のC面GaN基板。
[a7]前記複数のファセット成長領域のうち、規則的に配置されたファセット成長領域の配置が三角格子位置である、[a5]に記載のC面GaN基板。
[a8]表面にドットマスクが配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含む、[a1]〜[a7]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[a9]前記ファセット成長領域の少なくとも一部において酸素濃度が5×1017cm-3以上である、[a1]〜[a8]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[a10]ケイ素およびゲルマニウムのいずれか一方または両方が添加されている、[a1]〜[a9]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[a11]電気抵抗率が0.1Ωcm以下である、[a1]〜[a10]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[a12][a1]〜[a11]のいずれかに記載のC面GaN基板を準備するステップと、該準備したC面GaN基板上に少なくともひとつの窒化物半導体層をエピタキシャル成長させるステップとを含む、窒化物半導体デバイスの製造方法。
[a13]前記[a1]〜[a11]のいずれかに記載のC面GaN基板と、該C面GaN基板上に配置された少なくともひとつの窒化物半導体層と、を有するエピタキシャルウエハ。
[b2]前記複数のファセット成長領域のうち反転ドメインを付随するファセット成長領域の数密度が前記主表面上において0cm-2である、[b1]に記載のC面GaN基板。
[b3]前記複数のファセット成長領域のうち、規則的に配置されたファセット成長領域の配置が正方格子配置である、[b1]または[b2]に記載のC面GaN基板。
[b4]前記複数のファセット成長領域のうち、規則的に配置されたファセット成長領域の配置が三角格子位置である、[b1]または[b2]に記載のC面GaN基板。
[b5]前記主表面に存在する全てのファセット成長領域の面積の総和が、前記主表面の面積の70%以上である、[b1]〜[b4]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[b6]表面にドットマスクが配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含む、[b1]〜[b5]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[b7]前記ファセット成長領域の少なくとも一部において酸素濃度が5×1017cm-3以上である、[b1]〜[b6]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[b8]ケイ素およびゲルマニウムのいずれか一方または両方が添加されている、[b1]〜[b7]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[b9]電気抵抗率が0.1Ωcm以下である、[b1]〜[b8]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[b10][b1]〜[b9]のいずれかに記載のC面GaN基板を準備するステップと、該準備したC面GaN基板上に少なくともひとつの窒化物半導体層をエピタキシャル成長させるステップとを含む、窒化物半導体デバイスの製造方法。
[b11]前記[b1]〜[b10]のいずれかに記載のC面GaN基板と、該C面GaN基板上に配置された少なくともひとつの窒化物半導体層と、を有するエピタキシャルウエハ。
[c2]前記複数のファセット成長領域のうち反転ドメインを付随するファセット成長領域の数密度が前記主表面上において0cm-2である、[c1]に記載のC面GaN基板。
[c3]表面にドットマスクが規則的に配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含む、[c1]または[c2]に記載のC面GaN基板。
[c4]表面にドットマスクが正方格子配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含む、[c1]または[c2]に記載のC面GaN基板。
[c5]表面にドットマスクが三角格子配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含む、[c1]または[c2]に記載のC面GaN基板。
[c6]前記主表面に存在する全てのファセット成長領域の面積の総和が、前記主表面の面積の70%以上である、[c1]〜[c5]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[c7]前記主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分から、直径4cmの円形領域をどのように選んでも、該円形領域内におけるオフ角のa軸方向成分およびm軸方向成分の変動幅がそれぞれ0.3度以下である、[c1]〜[c6]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[c8]直径が95〜105mmであって、前記主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分におけるオフ角のa軸方向成分およびm軸方向成分の変動幅が、それぞれ0.6度以下である、[c1]〜[c6]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[c9]前記ファセット成長領域の少なくとも一部において酸素濃度が5×1017cm-3以上である、[c1]〜[c8]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[c10]ケイ素およびゲルマニウムのいずれか一方または両方が添加されている、[c1]〜[c9]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[c11]電気抵抗率が0.1Ωcm以下である、[ca1]〜[c10]のいずれかに記載のC面GaN基板。
[c12][c1]〜[c11]のいずれかに記載のC面GaN基板を準備するステップと、該準備したC面GaN基板上に少なくともひとつの窒化物半導体層をエピタキシャル成長させるステップとを含む、窒化物半導体デバイスの製造方法。
[c13]前記[c1]〜[c11]のいずれかに記載のC面GaN基板と、該C面GaN基板上に配置された少なくともひとつの窒化物半導体層と、を有するエピタキシャルウエハ。
更に、本発明の他の一実施形態に係るC面GaN基板は、成長面にピットを発生させる方法で成長されたGaN結晶から作られるものでありながら、品質が安定しており、かつ、当該基板上に形成される窒化物半導体デバイスが受ける形状および寸法上の制約が緩やかである。
以下において、結晶軸、結晶面、結晶方位等に言及する場合には、特に断らない限り、GaN結晶の結晶軸、結晶面、結晶方位等を意味するものとする。
1.C面GaN基板
本発明のC面GaN基板は、典型的には図1に示すように、円盤の形状を有する。図1(a)は斜視図であり、図1(b)は側面図である。
図1を参照すると、C面GaN基板10は、[0001]側の主表面であるガリウム極性面11と、[000−1]側の主表面である窒素極性面12と、側面13とを有している。ガリウム極性面11上に描かれた破線は、基板の外周端からの距離が5mm未満の部分と5mm以上の部分との境界を表している。
C面GaN基板10の直径は45mm以上であり、50mm以上であってもよく、通常は305mm以下である。典型的な直径は、45〜55mm(約2インチ)、95〜105mm(約4インチ)、145〜155mm(約6インチ)、195〜205mm(約8インチ)等である。
ガリウム極性面11と側面13との境界を滑らかにするための面取りは、必要に応じて適宜行うことができる。窒素極性面12と側面13との境界についても同じである。
C面GaN基板10には、更に、結晶の方位を表示するオリエンテーション・フラットを設けることができる他、ガリウム極性面11と窒素極性面12の識別を容易にするためにインデックス・フラット等のマーキングを設けることができる。
ガリウム極性面を(0001)面から傾斜させる場合の、好ましい傾斜方向は、<10−10>方向を中心とする±5度の範囲内の方向、または、<11−20>方向を中心とする±5度の範囲内の方向である。オフ角の絶対値は、通常0.1度以上、好ましくは0.2度以上であり、また、通常10度以下、好ましくは2度以下、より好ましくは1度以下である。
GaN基板10のオフ角は、X線回折法により測定することができる。
ファセット成長領域の定義と、ファセット成長領域がどのようにして形成されるのかについて、図2を参照して説明する。
本発明のC面GaN基板を構成するGaN結晶は、シード上でGaNをc軸方向に成長させることにより製造される。シードの表面にはドットマスクが設けられ、その作用によって、成長の最初期段階に、図2(a)に示すように、GaN結晶の成長面(成長途中にあるGaN結晶の表面)にピットが発生する。
ピットの内部には、C面ファセット以外のファセットである、傾斜ファセットが露出する。傾斜ファセットは、C面に対し傾斜している。傾斜ファセットは、限定されるものではないが、例えば、{11−22}ファセットや{11−21}ファセットのような{nn−2nk}ファセットや、{10−11}ファセットや{10−12}ファセットのような{n0−nk}ファセットである(ここで、n、kは整数である)。
ピット以外の部分に露出するファセットは、C面ファセットである。
注記すると、実際にGaN結晶が成長するときには、ピットの寸法は図2(b)に示すように一定ではなく、変化し得る。恐らくは局所的な環境の違いによって、あるピットはGaN結晶の成長とともに大きくなり、また、あるピットは小さくなるということが起こる。
以上に説明した形成メカニズムから理解されるように、ファセット成長領域の輪郭は、GaN結晶の成長面に形成されるピットの形状を反映して、閉環形状となる。ファセット成長領域Rfは、円または正多角形に近い輪郭形状を持つものが多いが、結晶成長中にピット同士の合体等が起こった部分等では、歪んだ形状となることもある。
コアとは、前述の特許文献2および特許文献3で開示されたC面GaN基板が備える特徴的な構造であり、周囲の領域との間で結晶構造上の連続性を持たない領域である。コアには反転ドメインと多結晶領域が含まれる他、欠陥または欠陥の集合体によって周囲の領域から仕切られた結晶領域が含まれる。コアは、後述するように、カソードルミネッセンス像などで確認することができる。反転ドメインや多結晶領域の場合は、エッチングされたときに周囲と異なる形状を呈することを利用して検出することも可能である。
このように、本発明のC面GaN基板では、コアを付随するファセット成長領域が皆無であるか、あるいは、存在するとしても僅かであることから、その上に形成される窒化物半導体デバイスが形状および寸法に関して受ける制約を小さくすることができる。
前述の通り、本発明のC面GaN基板を構成するGaN結晶は、表面にドットマスクが設けられたシード上に成長される。表面ピットは、各ドットマスクの上部にひとつずつ発生する。従って、ドットマスクを規則的に並べた場合には、ドットマスクと同様に規則的に並んだピットが、GaNの成長面に発生する。
ドットマスクのピッチが比較的大きく、例えば500μm以上のとき、このピットの配置が、GaN結晶中に形成されるファセット成長部の配置に反映され、更には、C面GaN基板の主表面におけるファセット成長領域の配置に反映される。
従って、ドットマスクが正方格子配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含むC面GaN基板の主表面には、ファセット成長領域が正方格子配置された部分が観察され得るし、また、ドットマスクが三角格子配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含むC面GaN基板の主表面には、ファセット成長領域が三角格子配置された部分が観察され得る。
三角格子配置とは図3(b)に示す配置であり、ドットは三角格子の格子位置に配置される。三角格子とは、図4(b)に示すように、同じ大きさの正三角形が組み合わされた格子パターンである。
ドットマスクの作用でピットが発生するのは、結晶成長の最初期段階であり、発生したピットの一部には、その後の結晶成長の過程で消失するものもあれば、隣のピットと合体して大型化するものもある。そのため、本発明のC面GaN基板の主表面においては、一部のファセット成長領域のみが規則的に配置されていることが多い。
顕微ラマン分光測定に基づいて得られるキャリア濃度マッピング像からも、ファセット成長領域の配置を知ることができる。ファセット成長領域内では、中央部から外周部に向かってキャリア濃度が高くなる傾向があるので、キャリア濃度マッピング像上では、複数のファセット成長領域が互いに接している部分における、各ファセット成長領域の輪郭を観察することができる。
ファセット成長領域とC面成長領域ではエッチングレートが僅かに異なるので、主表面の仕上げ工程にCMPまたはエッチングが含まれるとき、ファセット成長領域とC面成長領域の間にナノスケールの段差が生じる場合がある。かかる段差が生じたC面GaN基板では、平面の微細な凹凸を検知し得る半導体ウエハ用の表面検査装置を用いて得られる光学像から、ファセット成長領域の配置を調べることができる。この目的に使用可能な半導体ウエハ用の表面検査装置の一例は、ソフトワークス(株)より入手できる「スーパーマクロSM75」である。
主表面に存在する全てのファセット領域の中には、前述のドットマスクの作用で発生したピットに由来したものが含まれるだけではなく、該ドットマスクの作用によらずに、自発的に発生したピットに由来するものも含まれる。
本発明のC面GaN基板において、ファセット成長領域における酸素濃度は、5×1017cm-3以上、更には1×1018cm-3以上とすることが可能である。一方、C面成長領域の酸素濃度を1017cm-3台まで高くすることは困難である。
ここでいう酸素濃度は、表面から約1μmの深さで測定される酸素濃度を意味している。かかる酸素濃度は、ダイナミックSIMS(Secondary Ion Mass Spectroscopy)によって測定することができる。
本発明のC面GaN基板の電気抵抗率は、通常0.1Ωcm以下であり、好ましくは0.05Ωcm以下、より好ましくは0.02Ωcm以下である。電気抵抗率が0.001Ωcm未満となる程のドーピングは、GaN結晶の結晶性や熱伝導率を低下させる可能性がある。
図5を参照して説明すると、オフ角θを有するC面GaN基板において、主表面の法線ベクトルNを、M面平行成分N//MとA面平行成分N//Aに分解することができる。M面平行成分N//Mは、M面上における法線ベクトルNの正射影であり、A面平行成分N//Aは、A面上における法線ベクトルNの正射影である。
法線ベクトルNをこのように分解したときの、M面平行成分N//Mのc軸に対する傾斜が、オフ角θのa軸方向成分θaであり、また、A面平行成分N//Aのc軸に対する傾斜が、オフ角θのm軸方向成分θmである。
従って、本発明のC面GaN基板では、主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分から、直径4cmの円形領域をどのように選んでも、該円形領域内におけるオフ角の変動幅が、a軸方向成分およびm軸方向成分のいずれについても0.25度以下、更には0.2度以下、更には0.1度以下であることが好ましい。
本発明のC面GaN基板の直径が95〜105mm(約4インチ)である場合には、主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の領域におけるオフ角の変動幅が、a軸方向成分およびm軸方向成分のいずれについても0.5度以下、更には0.4度以下、更には0.2度以下であることが好ましい。
ここでいう、オフ角のa軸方向成分の変動幅とは、該a軸方向成分の中央値をθa、最大値をθa+Δθa、最小値をθa−Δθaとしたときの、2Δθaを意味する。同様に、オフ角のm軸方向成分の変動幅とは、該m軸方向成分の中央値をθm、最大値をθm+Δθm、最小値をθm−Δθmとしたときの、2Δθmを意味する。θaおよびθmは、それぞれ0°であってもよい。
本発明のC面GaN基板の製造に好適に用い得る、C面GaN基板の製造方法を以下に説明する。
2.1.シードの準備
C面サファイア基板上にMOVPE法でc軸配向GaN膜を成長させてなる、GaNテンプレートを準備する。GaNテンプレートの寸法(直径)は、製造しようとするC面GaN基板の寸法に応じて適宜選択すればよい。
次いで、GaNテンプレートの主表面(GaN膜表面)に選択成長マスクを形成する。選択成長マスクの材料は、GaN結晶の成長開始を阻害し得るものであればよく、例えば、金属の酸化物、窒化物または酸窒化物である。好適例は酸化ケイ素、窒化ケイ素および酸窒化ケイ素である。
選択成長マスクは、上記材料からなる厚さ50〜150nmの薄膜を、プラズマCVD、真空蒸着、スパッタリング等の方法で形成した後、該薄膜をフォトリソグラフィおよびエッチングの技法を用いてパターニングすることにより形成する。
ドットマスクは、その最大幅が10μmあれば、その作用によって、シード上に成長するGaN結晶の表面にピットを発生させることができる。ドットマスクの最大幅は15μm以上、更には30μm以上、更には50μm以上とすることができる。
ここでいうドットマスクの最大幅とは、幅が最大となる方向の幅のことである。例えば、円の幅は方向によらず一定なので、円の最大幅はその直径に等しい。辺の数が偶数の正多角形の最大幅は、その外接円の直径と等しい。
ドットマスクの形状は、例えば、円形または正多角形であるが、限定されるものではない。ドットマスクの形状が、その上方に発生する表面ピットの形状に与える影響は確認されていない。しかし、異常成長の発生を防ぐうえでは、円形または円形に近い形状(例えば、正六角形、正八角形、正十二角形等)が好ましい。
ドットマスクの最大幅は、通常200μm以下、好ましくは150μm以下、更に好ましくは100μm以下である。ドットマスクが大き過ぎる場合、GaN結晶の異常成長の原因となる。
ドットマスクの寸法が均一であることは必須ではなく、例えば図6に示すように、寸法の異なるドットマスクを混在させてもよい。図6(a)では、大小2種類のドットマスクが、正方格子の格子位置に1個おきに配置されている。図6(b)は、三角格子配置されたドットマスクの中に、大きなドットマスクと小さなドットマスクがあるパターンの一例である。
例えば、直径100μmの円形ドットマスクを正方格子配置する場合、ドットマスク1個の面積が7.85×10-5cm2であるから、その数密度(=格子位置の密度)を250cm-2とすれば、ドットマスクの面積比は約2%となる。ドットマスクの数密度を250cm-2とするには、正方格子における最近接格子位置間の間隔、つまり、単位格子である正方形の一辺の長さを、632μmとすればよい。
そこで、選択成長マスクは、前述のドットマスクが形成するパターンである第1パターンと、第1パターンより微細なパターンである第2パターンとを重ね合せた、混成パターンとすることが推奨される。別の言い方をすれば、第1パターンの余白部分(ドットマスクが無い部分)に、第2パターンを設けるということである。
図7(a)は三角格子ネット、図7(b)は菱形格子ネット、図7(c)は六角格子ネットを、それぞれ示す。図7(d)のネットパターンでは、開口部が円形である。図7(e)のネットパターンは、内角が全て120°であるが正六角形ではない、六角形の開口部を有している。
第2パターンの他の一例は、ドットパターンである。ドットパターンの具体例を図8に示す。図8(a)〜(c)におけるドットの配置はいずれも三角格子配置であるが、ドットの形状が異なっており、図8(a)では正六角形ではない六角形、図8(b)では正六角形、図8(c)では正三角形である。図8(c)では、ドットの各々が、隣接するドットと点接触している。
ドットパターンは、図8に示すものの他、ドットの配置が六角格子配置であるパターン、ドットの形状が円形、十二角形等であるパターン等、であってもよい。ドットの配置と形状の組合せに限定はない。
更に、第2パターンは、図9に示すような複雑なパターンであってもよい。
第2パターンの周期は、第1パターンの周期の好ましくは10分の1以下、更には15分の1以下である。
更に、第1パターンの周期とは関係なく、第2パターンの周期は30μm以下、更には20μm以下であることが好ましい。
第2パターンを構成するラインまたはドットの幅は、第1パターンを構成するドットマスクの幅の3分の1以下、更には5分の1以下、更には10分の1以下とすることができる。
第1パターンを構成するドットマスクの幅がいかなる値であろうと、第2パターンを構成するラインまたはドットの幅は、5μm以下、更には3μm以下であることが好ましい。
一方で、第2パターンを構成するラインまたはドットの幅は、通常0.5μm以上、好ましくは1μm以上である。この幅が小さ過ぎる場合、フォトリソグラフィ工程のコストが高くなる他、第2パターンに欠陥が生じる確率が高くなる。第2パターンに発生した欠陥は、GaN結晶の異常成長の原因となる。
第2パターンの開口率を、上記の好ましい範囲内とすることにより、成長させたGaN結晶がシードに強く固着する問題が軽減される。
上記2.1.で準備した、主表面に選択成長マスクを配置したGaNテンプレートをシードに用いて、HVPE法でGaN結晶をc軸方向に成長させる。
HVPE装置としては、ホットウォール型石英リアクターを備えるものを好ましく使用できる。リアクター内に設置したGaボートにHCl(塩酸)ガスを供給し、HClと金属Gaを反応させてGaClガスを生成させる。このGaClガスと、別途配管を通してリアクター内に供給されるNH3(アンモニア)ガスとを反応させ、生成するGaNをリアクター内の別の場所に設置したシード上にエピタキシャル成長させる。
成長面にピットが発生した後の成長温度は、ピットが存在する状態が維持されるように設定すればよく、限定されるものではないが、好ましくは980〜1100℃である。
成長開始直後の成長レートを高くし過ぎた場合、あるタイプのコアを付随するファセット成長部が形成され易くなる。それは、欠陥または欠陥の集合体によって周囲の領域から仕切られた、異常に高い転位密度を有する結晶領域からなるコアである。
図10は、このタイプのコアがC面GaN基板の主表面に露出した部分のカソードルミネッセンス像である。非発光部で形成された輪郭線が観察され、コアとその周囲の領域とを明確に区別することができる。
好適例では、(i)初期成長ステップ、(ii)メイン成長ステップと同じ成長温度を用いる第1中間成長ステップ、(iii)初期成長ステップと同じ成長温度を用いる第2中間成長ステップ、(iv)メイン成長ステップを順次行ってもよい。このような温度プロファイルを採用すると、上述のコアの発生を防止できるだけでなく、成長させたGaN結晶を加工して得られるC面GaN基板において、主表面内でのオフ角の変動幅が小さくなるという利点がある。
石英リアクターを用いた場合、酸素含有ガスを意図的に供給しなくても、成長するGaN結晶は酸素でドープされる。酸素が取り込まれるのは、主にファセット成長部である。
オートドーピングだけに頼ったのではGaN結晶の酸素濃度が不足するという場合は、リアクター内に酸素ガス(O2)を供給する。
反対に、GaN結晶の酸素濃度を下げる必要がある場合には、リアクター内にBN(窒化ホウ素)、SiC(炭化ケイ素)等からなるライナー管を配置し、その内側にシードを配置することによって、リアクターから発生する酸素含有ガスがシードに達することを妨げる。
GaN結晶をケイ素でドープする場合は、ドーピングガスとしてクロロシラン(SiH3Cl、SiH2Cl2、SiHCl3、SiCl4)またはフルオロシランをリアクターに供給することが好ましい。
GaN結晶をゲルマニウムでドープする場合は、ドーピングガスとしてテトラクロロゲルマン(GeCl4)をリアクターに供給することが好ましい。
選択成長マスクに設ける前述の第2パターンの開口率を40%以下にすると、シードの温度が室温に下がる間に、成長したGaN結晶がシードから自発的に分離する傾向がある。
GaN結晶がシードから自発的に分離しない場合は、ソーイング、研磨、レーザー・リフトオフ、エッチング等、公知の手段を適宜使用して分離させる。
円盤形状のC面GaN基板を作製する場合、上記2.2で成長させたGaN結晶に、研削加工またはコアドリル加工を行い、外周部を円筒形としたインゴットを作製する。次いで、ワイヤソー・スライサーまたは内周刃スライサーを用いて、このインゴットをC面に平行または略平行にスライスし、円盤形のウエハを得る。
更に、得られたウエハの主表面の一方または両方を、その上に窒化物半導体薄膜をエピタキシャル成長させるのに適した、平坦で平滑な表面に仕上げる。
ガリウム極性面と窒素極性面のいずれであっても、研削、ラッピングを順次施して平坦化した後、CMP(Chemical Mechanical Polishing)によってダメージ層除去および平滑化を行うことにより、窒化物半導体のエピタキシャル成長に適した表面とすることができる。CMPに加えて、あるいはCMPに代えて、RIE(Reactive Ion Etching)による加工を行ってもよい。
窒化物半導体のエピタキシャル成長に使用することを予定していない主表面からも、ダメージ層は取り除くことが望ましい。窒素極性面のダメージ層は、ウェットまたはドライエッチングにより取り除くことが可能である。エッチングによって窒素極性面はマット面になる場合がある。
更に、以上に説明した手順で製造されるC面GaN基板は、大量生産を行った場合であっても、品質を安定に保つことができる。なぜなら、同じ選択成長マスクを使用すれば、どのシード上に成長するGaN結晶にも、同じように規則的に並んだピットを発生させることができ、それによって、ファセット成長部が同じように分布したGaN結晶を再現性よく成長させることが可能だからである。
本発明のC面GaN基板上に、少なくともひとつの窒化物半導体層をエピタキシャル成長させて、エピタキシャルウエハを得ることができる。その際、その少なくともひとつの窒化物半導体層で、窒化物半導体デバイス構造を形成することができる。
本発明のC面GaN基板上に形成し得る窒化物半導体デバイスの種類に限定はなく、具体例としては、発光ダイオード、レーザダイオードなどの発光デバイス、整流器、バイポーラトランジスタ、電界効果トランジスタ、HEMT(High Electron Mobility Transistor)などの電子デバイス、温度センサ、圧力センサ、放射線センサ、可視光検出器、紫外光検出器などのセンサ、SAW(Surface Acoustic Wave)デバイス、振動子、共振子、発振器、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)部品、電圧アクチュエータ、太陽電池などが挙げられる。
本発明のC面GaN基板は、人工光合成デバイス等の電気化学デバイスにおける半導体電極としても使用できる可能性がある。
4.1.実験1
直径76mmのC面サファイア基板上に、MOCVD法で約3μm厚のc軸配向GaN膜をエピタキシャル成長させた、GaNテンプレートを準備した。GaN膜の表面はガリウム極性面である。
このGaNテンプレートのGaN膜の表面に、プラズマCVD法によって厚さ800ÅのSiNx膜を堆積させた後、通常のフォトリソグラフィおよびドライエッチングの技法を用いて該SiNx膜をパターニングして、選択成長マスクを形成した。
選択成長マスクのパターンは、次の第1パターンと第2パターンを重ね合せた混成パターンとした。
第2パターンは、ライン幅3μmの三角格子ネットパターンとし、開口率が39%となるように、その周期を設定した。
エピタキシャル成長の開始から33分間は、成長温度986℃、リアクター圧力101kPa、アンモニア分圧9.5kPa、GaCl分圧0.6kPa、水素ガス分圧66.7kPa、窒素ガス分圧24.1kPaという条件を用いた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの供給を続けながら、成長温度を986℃から997℃まで上昇させた。
次いで、成長温度997℃、リアクター圧力101kPa、アンモニア分圧9.5kPa、GaCl分圧1.0kPa、水素ガス分圧66.4kPa、窒素ガス分圧24.1kPaという条件で、1.5時間、GaN結晶を成長させた。この段階から、ケイ素ドーピングガスとしてジクロロシランもリアクター内に供給した。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、成長温度を997℃から984℃まで降下させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、2時間、GaN結晶を成長させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、成長温度を984℃から997℃まで上昇させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、51時間、GaN結晶を成長させた。
このGaN結晶の外周部を円筒形に加工し、次いでスライスすることにより、直径5cm(2インチ)のC面ウエハを得た。このC面ウエハの窒素極性面のダメージ層をアルカリエッチングによって除去した後、ガリウム極性面にグラインディング、ラッピングおよびCMPを順次施して、C面GaN基板を完成させた。
上記アルカリエッチングでは、80℃に加熱したKOH水溶液をエッチャントに用い、処理時間は30分間とした。該エッチング後の基板をSEM観察したところ、窒素極性面には多数のコーンが密に形成されていたのに対し、ガリウム極性面にはコーンが全く形成されていなかった。このことから、実験1のC面GaN基板は反転ドメインを有さないことが確かめられた。
図11(a)において、ファセット成長領域の規則的配置のパターンは、選択成長マスクに設けたドットマスクと同じ正方格子配置であり、最近接格子位置間の間隔は800μmであった。
図11(b)では、注意深く観察すると、一部のファセット成長領域が図11(a)と同じ周期の正方格子の格子位置上にあり、その配置は、規則性が低いとはいえ、ランダムではない。
実験1のC面GaN基板の中でも、シードに近い位置で成長したGaN結晶からなる基板では、ガリウム極性面の多くの部分で、ファセット成長領域が図11(a)に示す例のように規則的に配置されていた。それに対し、シードから離れた位置で成長したGaN結晶からなる基板では、ファセット成長領域の配置の規則性が高い部分と低い部分の両方がガリウム極性面に存在していた。当該基板を構成するGaN結晶の成長位置がシードから遠い程、ファセット成長領域の配置の乱れた部分がガリウム極性面内に占める割合は高くなる傾向があった。
蛍光顕微鏡観察したところ、実験1のC面GaN基板のガリウム極性面に存在する全てのファセット成長領域の面積の総和は、ガリウム極性面の面積の80%を超えていた。
XRD(X線回折)分析により実験1のC面GaN基板のオフ角を調べたところ、基板の外縁からの距離が5mm以上の部分(直径4cmの領域)において、オフ角のa軸方向成分の変動幅が0.100度、m軸方向成分の変動幅が0.048度であった。
ダイナミックSIMSにより、実験1のC面GaN基板の主表面のファセット成長領域における酸素濃度を調べたところ、1.3×1018cm-3であった。
Van der Pauw法で測定した実験1のC面GaN基板の電気抵抗率は、1×10-2Ω・cmと2×10-2Ω・cmの間であった。
実験1で用いたものと同じGaNテンプレートを準備し、実験1と同様の手順で、そのGaNテンプレートのGaN膜上に選択成長マスクを形成した。ただし、選択成長マスクの第1パターンと第2パターンは次のように変更した。
第1パターンは、最大幅35μmの正六角形ドットが正方格子配置されたパターンとした。最近接格子位置間の距離、すなわち、単位格子である正方形の一辺の長さは200μmとした。従って、ドットマスクの数密度は2496cm-2であり、選択成長マスクに占めるドットマスクの面積比は1.9%であった。
第2パターンは、ライン幅1μmの六角格子ネットパターンとし、開口率が25%となるように、その周期を設定した。
GaN結晶の成長完了後、リアクター温度を室温まで下げて、成長したGaN結晶を取り出した。成長したGaN結晶は、殆ど外力を加えることなしに、GaNテンプレートから分離させることができた。
このGaN結晶を、実験1と同様の手順で加工し、直径5cm(2インチ)のC面GaN基板を得た。実験1のC面GaN基板と同じように、この実験2のC面GaN基板においても、エッチングによって窒素極性面には多数のコーンが密に形成されたのに対し、ガリウム極性面にはコーンが全く観察されなかった。このことから、実験2のC面GaN基板は反転ドメインを有さないことが確かめられた。
図12の画像では、ファセット成長領域が集まっている部分において、ファセット成長領域間の境界がぼんやりとしている。これは、互いに接しているファセット成長領域同士の間に、明確な段差が形成されていないためと考えられる。
ガリウム極性面全体の観察から、実験2のC面基板には、コアを伴うファセット成長領域が全く無いことが確認された。
XRD(X線回折)分析により実験2のC面GaN基板のオフ角を調べたところ、基板の外縁からの距離が5mm以上の部分(直径4cmの領域)において、オフ角のa軸方向成分の変動幅が0.016度、m軸方向成分の変動幅が0.022度であった。
ダイナミックSIMSにより、実験1のC面GaN基板の主表面のファセット成長領域における酸素濃度を調べたところ、1.4×1018cm-3であった。
Van der Pauw法で測定した実験1のC面GaN基板の電気抵抗率は、1×10-2Ω・cmと2×10-2Ω・cmの間であった。
実験3では、直径127mmのC面サファイア基板上にMOCVD法でc軸配向GaN膜をエピタキシャル成長させてなるGaNテンプレートを準備した。実験1と同様の手順で、このGaNテンプレートのGaN膜上に選択成長マスクを形成した。選択成長マスクに設けるパターンは実験1と同じとした。
選択成長マスクを形成後、上記GaNテンプレートの上に、HVPE法でGaN結晶を成長させた。HVPE装置は、実験1と同様に、ホットウォール型石英リアクターを備えるものを使用した。GaNテンプレートは、外周部をリングで覆い、主表面内の直径110mmの領域だけを露出させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの供給を続けながら、成長温度を983℃から1005℃まで上昇させた。
次いで、成長温度1005℃、リアクター圧力101kPa、アンモニア分圧10.3kPa、GaCl分圧1.0kPa、水素ガス分圧75.3kPa、窒素ガス分圧14.4kPaという条件で、1時間、GaN結晶を成長させた。この段階から、ケイ素ドーピングガスとしてジクロロシランもリアクター内に供給した。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、成長温度を1005℃から983℃まで降下させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、2時間、GaN結晶を成長させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、成長温度を983℃から1005℃まで上昇させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、70時間、GaN結晶を成長させた。
このGaN結晶を、実験1と同様の手順で加工し、直径10cm(4インチ)のC面GaN基板を得た。実験1のC面GaN基板と同じように、この実験3のC面GaN基板においても、エッチングによって窒素極性面には多数のコーンが密に形成されたのに対し、ガリウム極性面にはコーンが全く観察されなかった。このことから、実験3のC面GaN基板も反転ドメインを有さないことが確かめられた。
図13(a)において、ファセット成長領域の規則的配置のパターンは、選択成長マスクに設けたドットマスクと同じ正方格子配置であり、最近接格子位置間の間隔は800μmであった。
図13(b)では、注意深く観察すると、一部のファセット成長領域が図13(a)と同じ周期の正方格子の格子位置上にあり、ファセット成長領域の配置は、規則性が低いとはいえ、ランダムではない。
実験3のC面GaN基板の中でも、シードに近い位置で成長したGaN結晶からなる基板では、ガリウム極性面の多くの部分で、ファセット成長領域が図13(a)に示す例のように規則的に配置されていた。それに対し、シードから離れた位置で成長したGaN結晶からなる基板では、ファセット成長領域の配置の規則性が高い部分と低い部分の両方がガリウム極性面に存在していた。当該基板を構成するGaN結晶の成長位置がシードから遠い程、ファセット成長領域の配置の乱れた部分がガリウム極性面内に占める割合は高くなる傾向があった。
蛍光顕微鏡観察したところ、実験3のC面GaN基板のガリウム極性面に存在する全てのファセット成長領域の面積の総和は、ガリウム極性面の面積の80%を超えていた。
XRD(X線回折)分析により実験3のC面GaN基板のオフ角を調べたところ、基板の外縁からの距離が5mm以上の部分(直径9cmの領域)において、オフ角のa軸方向成分の変動幅が0.07度、m軸方向成分の変動幅も0.07度であった。
ダイナミックSIMSにより、実験3のC面GaN基板の主表面のファセット成長領域における酸素濃度を調べたところ、1.3×1018cm-3であった。
Van der Pauw法で測定した実験3のC面GaN基板の電気抵抗率は、1×10-2Ω・cmと2×10-2Ω・cmの間であった。
実験1で用いたものと同じGaNテンプレートを準備し、実験1と同様の手順で、そのGaNテンプレートのGaN膜上に選択成長マスクを形成した。
ただし、実験4では、選択成長マスクの第1パターンを変更した。具体的には、第1パターンは、最大幅115μmの正六角形ドットが正方格子配置されたパターンとした。最近接格子位置間の距離、すなわち、単位格子である正方形の一辺の長さは800μmとした。従って、ドットマスクの数密度は156cm-2であり、選択成長マスクに占めるドットマスクの面積比は1.35%であった。
第2パターンは、実験1で使用した選択成長マスクと同じとした。
エピタキシャル成長の開始から40分間は、成長温度1010℃、リアクター圧力101kPa、アンモニア分圧10.4kPa、GaCl分圧0.79kPa、水素ガス分圧64.3kPa、窒素ガス分圧25.4kPaという条件を用いた。
次いで、成長温度とリアクター圧力を同じとしたまま、アンモニア分圧10.4kPa、GaCl分圧1.1kPa、水素ガス分圧64.1kPa、窒素ガス分圧25.5kPaという条件で、72時間、GaN結晶を成長させた。
このGaN結晶を、実験1と同様の手順で加工し、直径5cm(2インチ)のC面GaN基板を得た。実験1のC面GaN基板と同じように、この実験4のC面GaN基板においても、エッチングによって窒素極性面には多数のコーンが密に形成されたのに対し、ガリウム極性面にはコーンが全く観察されなかった。
この窪みは、いずれもファセット成長領域の中央部に発生しており、CL観察すると図10と同様の像が得られたことから、コアが原因で発生したものであることが判った。
実験5では、直径127mmのC面サファイア基板上にMOCVD法でc軸配向GaN膜をエピタキシャル成長させてなるGaNテンプレートを準備した。実験1と同様の手順で、このGaNテンプレートのGaN膜上に選択成長膜を形成した。選択成長マスクに設けるパターンは実験1と同じとした。
選択成長マスクを形成後、上記GaNテンプレートの上に、HVPE法でGaN結晶を成長させた。HVPE装置は、実験1と同様に、ホットウォール型石英リアクターを備えるものを使用した。GaNテンプレートは、外周部をリングで覆い、主表面内の直径110mmの領域だけを露出させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの供給を続けながら、成長温度を965℃から1005℃まで上昇させた。
次いで、成長温度1005℃、リアクター圧力101kPa、NH3分圧10.3kPa、GaCl分圧1.0kPa、H2分圧75.3kPa、N2分圧14.4kPaという条件で、1時間、GaN結晶を成長させた。この段階から、ケイ素ドーピングガスとしてジクロロシランもリアクター内に供給した。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、成長温度を1005℃から983℃まで降下させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、2時間、GaN結晶を成長させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、成長温度を983℃から1005℃まで上昇させた。
次いで、原料ガスおよびキャリアガスの流量を維持しながら、70時間、GaN結晶を成長させた。
このGaN結晶を、実験1と同様の手順で加工し、直径10cm(4インチ)のC面GaN基板を得た。
この実験5のC面GaN基板は、実験1のC面GaN基板と異なり、エッチングによって窒素極性面に多数のコーンが密に形成されただけでなく、ガリウム極性面にもコーンが形成された。このことから、実験5のC面GaN基板を構成するGaN結晶は、反転ドメインを含んでいることが判った。
図15の画像に見られる複数のドットの配置は、選択成長マスクに設けたドットマスクと同じ正方格子配置であり、最近接格子位置間の間隔は800μmであった。加えて、図15の画像においてドットとして見える領域は、ガリウム極性面にコーンが観察された領域と一致していたことから、GaN結晶が成長する際、ドットマスクに対応する位置に反転ドメインが形成されたものと考えられる。
上記実験1〜4で成長させたGaN結晶では、ドットマスクの表面近傍を起点として発生した転位群が観察された。転位群の規模は、ドットマスクの最大径とともに大きくなる傾向があった。この転位群は、GaN結晶がc軸方向に成長していくにつれ拡散する傾向を有していたが、完全に拡散することはなく、その結果、作製したC面GaN基板の主表面には転位密度が局所的に高くなった部分が観察された。かかる部分における転位密度は107cm-2台に達していた。
11 ガリウム極性面
12 窒素極性面
13 側面
Claims (19)
- 各々が閉環形状を有する複数のファセット成長領域が主表面に観察され、
該複数のファセット成長領域のうちコアを付随するファセット成長領域の数密度が該主表面上において5cm−2未満であり、かつ、
該主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分から、直径4cmの円形領域をどのように選んでも、該円形領域内におけるオフ角のa軸方向成分およびm軸方向成分の変動幅がそれぞれ0.25度以下である、
C面GaN基板。 - 直径が95〜105mmであって、
各々が閉環形状を有する複数のファセット成長領域が主表面に観察され、
該複数のファセット成長領域のうちコアを付随するファセット成長領域の数密度が該主表面上において5cm−2未満であり、かつ、
前記主表面のうち基板の外周端からの距離が5mm以上の部分におけるオフ角のa軸方向成分およびm軸方向成分の変動幅が、それぞれ0.5度以下である、
C面GaN基板。 - 前記複数のファセット成長領域のいずれにとってもその外周の外側に位置するC面成長領域が前記主表面に観察される、請求項1または2に記載のC面GaN基板。
- 前記ファセット成長領域内では、中央部から外周部に向かってキャリア濃度が高くなる傾向がある、請求項1〜3のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 前記複数のファセット成長領域の少なくとも一部は規則的に配置されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 各々が閉環形状を有する複数のファセット成長領域が主表面に観察されるGaN基板であって、該複数のファセット成長領域のうちコアを付随するファセット成長領域の数密度が該主表面上において5cm−2未満であり、該該複数のファセット成長領域の少なくとも
一部は規則的に配置されており、かつ、前記複数のファセット成長領域のいずれにとってもその外周の外側に位置するC面成長領域が前記主表面に観察される、C面GaN基板。 - 前記ファセット成長領域内では、中央部から外周部に向かってキャリア濃度が高くなる傾向がある、請求項6に記載のC面GaN基板。
- 各々が閉環形状を有する複数のファセット成長領域が主表面に観察されるGaN基板であって、該複数のファセット成長領域のうちコアを付随するファセット成長領域の数密度が該主表面上において5cm −2 未満であり、該該複数のファセット成長領域の少なくとも一部は規則的に配置されており、かつ、前記ファセット成長領域内では中央部から外周部に向かってキャリア濃度が高くなる傾向がある、C面GaN基板。
- 前記複数のファセット成長領域のうち、規則的に配置されたファセット成長領域の配置が正方格子配置である、請求項5〜8のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 前記複数のファセット成長領域のうち、規則的に配置されたファセット成長領域の配置が三角格子位置である、請求項5〜8のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 前記複数のファセット成長領域の間に結晶構造上の連続性がある、請求項1〜10のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 前記複数のファセット成長領域のうち反転ドメインを付随するファセット成長領域の数密度が前記主表面上において0cm−2である、請求項1〜11のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 前記主表面に存在する全てのファセット成長領域の面積の総和が、前記主表面の面積の70%以上である、請求項1〜12のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 表面にドットマスクが配置されたシードを用いて成長されたGaN結晶を含む、請求項1〜13のいずれかに記載のC面GaN基板。
- 前記ファセット成長領域の少なくとも一部において酸素濃度が5×1017cm−3以上である、請求項1〜14のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- ケイ素およびゲルマニウムのいずれか一方または両方が添加されている、請求項1〜15のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 電気抵抗率が0.1Ωcm以下である、請求項1〜16のいずれか一項に記載のC面GaN基板。
- 請求項1〜17のいずれか一項に記載のC面GaN基板を準備するステップと、該準備したC面GaN基板上に少なくともひとつの窒化物半導体層をエピタキシャル成長させるステップとを含む、窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 請求項1〜17のいずれか一項に記載のC面GaN基板と、該C面GaN基板上に配置された少なくともひとつの窒化物半導体層と、を有するエピタキシャルウエハ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015032948 | 2015-02-23 | ||
JP2015032948 | 2015-02-23 | ||
PCT/JP2016/054550 WO2016136552A1 (ja) | 2015-02-23 | 2016-02-17 | C面GaN基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016136552A1 JPWO2016136552A1 (ja) | 2018-01-25 |
JP6669157B2 true JP6669157B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=56788585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017502293A Active JP6669157B2 (ja) | 2015-02-23 | 2016-02-17 | C面GaN基板 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10177217B2 (ja) |
JP (1) | JP6669157B2 (ja) |
KR (1) | KR102523231B1 (ja) |
WO (1) | WO2016136552A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7037329B2 (ja) * | 2017-10-27 | 2022-03-16 | 株式会社サイオクス | 窒化物半導体基板、半導体積層物、基板選別プログラム、半導体装置選別プログラム、および半導体装置の製造方法 |
JP7106217B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-07-26 | 株式会社ディスコ | ファセット領域の検出方法及び検出装置 |
KR20220031042A (ko) | 2019-07-01 | 2022-03-11 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 벌크 GaN 결정, c 면 GaN 웨이퍼 및 벌크 GaN 결정의 제조 방법 |
JP7141984B2 (ja) * | 2019-07-04 | 2022-09-26 | 株式会社サイオクス | 結晶基板 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6348096B1 (en) | 1997-03-13 | 2002-02-19 | Nec Corporation | Method for manufacturing group III-V compound semiconductors |
JP4158760B2 (ja) * | 1997-03-13 | 2008-10-01 | 日本電気株式会社 | GaN系半導体膜およびその製造方法 |
US6773504B2 (en) | 2001-04-12 | 2004-08-10 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Oxygen doping method to gallium nitride single crystal substrate and oxygen-doped N-type gallium nitride freestanding single crystal substrate |
JP3826825B2 (ja) | 2001-04-12 | 2006-09-27 | 住友電気工業株式会社 | 窒化ガリウム結晶への酸素ドーピング方法と酸素ドープされたn型窒化ガリウム単結晶基板 |
JP3864870B2 (ja) | 2001-09-19 | 2007-01-10 | 住友電気工業株式会社 | 単結晶窒化ガリウム基板およびその成長方法並びにその製造方法 |
JP4178936B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2008-11-12 | 日本電気株式会社 | Iii族窒化物自立基板およびそれを用いた半導体素子ならびにそれらの製造方法 |
JP4182935B2 (ja) | 2004-08-25 | 2008-11-19 | 住友電気工業株式会社 | 窒化ガリウムの結晶成長方法および窒化ガリウム基板の製造方法 |
JP2006141085A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Sharp Corp | 電源回路 |
KR20060127743A (ko) | 2005-06-06 | 2006-12-13 | 스미토모덴키고교가부시키가이샤 | 질화물 반도체 기판과 그 제조 방법 |
JP5024722B2 (ja) * | 2005-06-06 | 2012-09-12 | 住友電気工業株式会社 | 窒化物半導体基板とその製造方法 |
JP4985533B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2012-07-25 | 住友電気工業株式会社 | 半絶縁性窒化物半導体基板の製造方法 |
CA2641016A1 (en) | 2007-10-24 | 2009-04-24 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Semi-insulating nitride semiconductor substrate and method of manufacturing the same, nitride semiconductor epitaxial substrate, and field-effect transistor |
JP2009141085A (ja) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Rohm Co Ltd | 窒化物半導体素子 |
CN103403842A (zh) * | 2011-08-09 | 2013-11-20 | 松下电器产业株式会社 | 氮化物半导体层生长用结构、层叠结构、氮化物系半导体元件及光源以及它们的制造方法 |
JP6137197B2 (ja) | 2012-12-17 | 2017-05-31 | 三菱化学株式会社 | 窒化ガリウム基板、および、窒化物半導体結晶の製造方法 |
-
2016
- 2016-02-17 WO PCT/JP2016/054550 patent/WO2016136552A1/ja active Application Filing
- 2016-02-17 JP JP2017502293A patent/JP6669157B2/ja active Active
- 2016-02-17 KR KR1020177023148A patent/KR102523231B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-08-21 US US15/681,971 patent/US10177217B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20170121176A (ko) | 2017-11-01 |
JPWO2016136552A1 (ja) | 2018-01-25 |
US10177217B2 (en) | 2019-01-08 |
KR102523231B1 (ko) | 2023-04-18 |
WO2016136552A1 (ja) | 2016-09-01 |
US20170352721A1 (en) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6569727B2 (ja) | C面GaN基板 | |
TWI429797B (zh) | 第 iii 族氮化物半導體結晶基板及半導體元件 | |
JP4691911B2 (ja) | Iii−v族窒化物系半導体自立基板の製造方法 | |
JP6319070B2 (ja) | 自立GaN基板、GaN結晶、GaN単結晶の製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
US10100434B2 (en) | Nitride semiconductor single crystal substrate manufacturing method | |
JP6669157B2 (ja) | C面GaN基板 | |
JP2022036135A (ja) | GaN結晶の製造方法 | |
WO2013058352A1 (ja) | Iii族窒化物半導体結晶 | |
JP5446945B2 (ja) | 窒化物半導体単結晶及び窒化物半導体基板の製造方法 | |
JP6405767B2 (ja) | 窒化ガリウム基板 | |
JP5120285B2 (ja) | Iii−v族窒化物系半導体自立基板の製造方法 | |
US20230399770A1 (en) | Group iii nitride crystal, group iii nitride semiconductor, group iii nitride substrate, and method for producing group iii nitride crystal | |
US20220010455A1 (en) | GaN SUBSTRATE WAFER AND METHOD FOR MANUFACTURING GaN SUBSTRATE WAFER | |
JP7379931B2 (ja) | c面GaN基板 | |
WO2023210696A1 (ja) | n型GaN基板及びn型GaN結晶 | |
JP2024122611A (ja) | 窒化ガリウム基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180829 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6669157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |