JP6669028B2 - 熱伝導性シリコーングリース組成物 - Google Patents
熱伝導性シリコーングリース組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6669028B2 JP6669028B2 JP2016188262A JP2016188262A JP6669028B2 JP 6669028 B2 JP6669028 B2 JP 6669028B2 JP 2016188262 A JP2016188262 A JP 2016188262A JP 2016188262 A JP2016188262 A JP 2016188262A JP 6669028 B2 JP6669028 B2 JP 6669028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- thermally conductive
- mass
- silicone grease
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
[1].(A)オルガノポリシロキサン:20〜90質量部、
(B)室温で液体の芳香族含有有機化合物:80〜10質量部、
(但し、(A)、(B)成分の合計は100質量部である。)
(C)平均粒径が5μm以上100μm以下である熱伝導性無機充填材、
(D)平均粒径が0.05μm以上5μm未満である熱伝導性無機充填材:(A)及び(B)成分の合計100質量部に対して、(C)及び(D)成分の合計が200〜2,000質量部を含有する熱伝導性シリコーングリース組成物であって、(A)成分のSP値(SP(A))と(B)成分のSP値(SP(B))が、SP(B)−SP(A)>2であり、熱伝導性シリコーングリース組成物の粘度が25℃において50〜1,000Pa・sであり、(C)成分と(D)成分が異なるpHpzcを有する熱伝導性無機充填材である熱伝導性シリコーングリース組成物。
[2].オルガノポリシロキサン(A)が、下記一般式(1)
で示され、25℃における粘度が0.005〜100mPa・sである3官能の加水分解性オルガノポリシロキサンである[1]記載の熱伝導性シリコーングリース組成物。
[3].熱伝導性無機充填材(C)及び(D)成分が、それぞれアルミニウム、銀、銅、ニッケル、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素、及び金属ケイ素から選ばれる1種又は2種以上の組み合せである[1]又は[2]記載の熱伝導性シリコーングリース組成物。
[(A)成分]
本発明の熱伝導性シリコーングリース組成物を構成する(A)成分のオルガノポリシロキサンは、25℃における粘度が好ましくは0.005〜100mPa・sの液状シリコーンである。
で表され、好ましくは25℃における粘度が0.005〜100mPa・sのオルガノポリシロキサンである。
ローター:A(10rpm)
測定条件:25℃±0.5℃
により測定した値である。
n、mは上記の通りであるが、好ましくはn+mが10〜50であり、pは5〜100の整数であり、好ましくは10〜50である。aは1〜3の整数であり、好ましくは3である。なお、分子中にOR3基は1〜6個、特に3又は6個有することが好ましい。
(B)成分の室温で液体の芳香族含有有機化合物としては、分子中にエポキシ基、フェノール基、シアネート基、アミノ基及びフェノール性水酸基から選ばれる有機基を有する有機化合物であることが好ましい。これらは1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
δ=ΣΔF/ΣΔv (3)
δmix=φ1δ1+φ2δ2+・・・φnδn (4)
式中、ΔFは、下記表1におけるΔFを表し、Δvは、下記表1におけるモル容積Δvを表す。φは、容積分率又はモル分率を表し、φ1+φ2+・・・φn=1である。
ヘプタンは、原子団として、−CH3を2個、−CH2−を5個有する。各々の原子団について表1よりΔF、Δv値を求める。
ΣΔF=205×2+132×5=1070
ΣΔv=31.8×2+16.5×5=146.1
従って、上記式(3)よりヘプタンのδhepは、以下のように求められる。
δhep=ΣΔF/ΣΔv=1070/146.1=7.32
ΣΔF=2594.0
ΣΔv=241
従って、上記式(3)より2官能フェノール樹脂のδphOHは、以下のように求められる。
δphOH=d*ΣΔF/ΣΔv=1.15*2594.0/241=12.4
ジヒドロキシジアリルジフェニルメタン(SP値12.9,粘度2,500mPa・s)
(C)平均粒径が5μm以上100μm以下である熱伝導性無機充填材
(D)平均粒径が0.05μm以上5μm未満である熱伝導性無機充填材
(C)及び(D)成分は、本発明の熱伝導性シリコーングリース組成物に熱伝導性を付与する充填材である。
本発明の熱伝導性シリコーングリース組成物を製造する場合には、(A)、(B)、(C)及び(D)成分と、その他成分を加えて、トリミックス、ツウィンミックス、プラネタリミキサー(何れも井上製作所(株)製混合機の登録商標)、ウルトラミキサー(みずほ工業(株)製混合機の登録商標)、ハイビスディスパーミックス(特殊機化工業(株)製混合機の登録商標)等の混合機を用いて混合する。必要であれば50〜170℃に加熱してもよい。
ブルックフィールド型回転粘度計にて25±0.5℃、ロータNo.4、10rpmの回転数で測定を行った。
熱伝導性シリコーングリース組成物の粘度の測定は、株式会社マルコム製の型番PC−1TL(回転数10rpm)を用いて25℃で行った。
熱伝導率は、京都電子工業株式会社製のTPA−501を用いて、25℃において測定した。
C−1:アルミニウム粉末(平均粒径10μm)
pHPZC:8.5、熱伝導率:236W/mK
C−2:酸化アルミニウム粉末(平均粒径10μm)
pHPZC:8.5、熱伝導率:30W/mK
D−1:酸化アルミニウム粉末(平均粒径1.0μm)
pHPZC:8.5、熱伝導率:30W/mK
D−2:酸化亜鉛粉末(平均粒径1.1μm)
pHPZC:9.5、熱伝導率:25W/mK
D−3:酸化マグネシウム粉末(平均粒径0.9μm)
pHPZC:11.3、熱伝導率:50W/mK
D−4:酸化ケイ素粉末(平均粒径1.0μm)
pHPZC:2.6、熱伝導率:1.3W/mK
熱伝導性無機充填材((C)成分、(D)成分)の粒径は、日機装株式会社製の粒度分析計であるマイクロトラックMT3300EXにより測定した、体積基準の累積平均径である。
Claims (4)
- (A)下記一般式(1)
で表される、3官能性の加水分解性オルガノポリシロキサン:20〜90質量部、
(B)室温で液体の芳香族含有有機化合物:80〜10質量部、
(但し、(A)、(B)成分の合計は100質量部である。)
(C)平均粒径が5μm以上100μm以下である、アルミニウム及び酸化アルミニウムから選ばれる熱伝導性無機充填材、
(D)平均粒径が0.05μm以上5μm未満である、酸化亜鉛及び酸化マグネシウムから選ばれる熱伝導性無機充填材であり、(C)成分がアルミニウムの場合、(D)成分は酸化亜鉛及び酸化マグネシウムから選ばれ、(C)成分が酸化アルミニウムの場合は、(D)成分は酸化マグネシウムであり、(C)成分と(D)成分の配合質量比((C)/(D))は70/30〜90/10である。:(A)及び(B)成分の合計100質量部に対して、(C)及び(D)成分の合計が1,093〜2,000質量部を含有する熱伝導性シリコーングリース組成物であって、(A)成分のSP値(SP(A))と(B)成分のSP値(SP(B))が、SP(B)−SP(A)>2であり、熱伝導性シリコーングリース組成物の粘度が25℃において50〜1,000Pa・sであり、(C)成分と(D)成分が異なるpHpzcを有する熱伝導性無機充填材である熱伝導性シリコーングリース組成物。 - (B)成分が、分子中にエポキシ基、フェノール基、シアネート基、アミノ基及びフェノール性水酸基から選ばれる有機基を有する室温で液体の芳香族含有有機化合物である請求項1又は2記載の熱伝導性シリコーングリース組成物。
- (A)及び(B)成分の合計100質量部に対して、(C)及び(D)成分の合計が1,173〜2,000質量部を含有する請求項1〜3のいずれか1項記載の熱伝導性シリコーングリース組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188262A JP6669028B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 熱伝導性シリコーングリース組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188262A JP6669028B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 熱伝導性シリコーングリース組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018053025A JP2018053025A (ja) | 2018-04-05 |
JP6669028B2 true JP6669028B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=61833965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016188262A Active JP6669028B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 熱伝導性シリコーングリース組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6669028B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7496426B2 (ja) * | 2020-09-30 | 2024-06-06 | 京セラ株式会社 | グリース組成物およびそれを用いた電子部品 |
CN112920606B (zh) * | 2020-12-07 | 2022-08-16 | 江苏集萃先进高分子材料研究所有限公司 | 一种高导热绝缘硅脂及其制备方法 |
CN113604048A (zh) * | 2021-07-14 | 2021-11-05 | 昆山纳诺新材料科技有限公司 | 一种导热硅脂 |
CN113527852A (zh) * | 2021-07-18 | 2021-10-22 | 昆山纳诺新材料科技有限公司 | 相变化导热硅脂 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04132728A (ja) * | 1990-09-22 | 1992-05-07 | Matsushita Electric Works Ltd | 液状エポキシ樹脂組成物 |
JP2011074355A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-04-14 | Nitto Denko Corp | 光半導体装置用樹脂組成物およびそれを用いて得られる光半導体装置用リードフレーム、ならびに光半導体装置 |
JP6274014B2 (ja) * | 2013-05-27 | 2018-02-07 | 三菱ケミカル株式会社 | 窒化ホウ素凝集粒子、凝集bn粒子含有樹脂組成物及び放熱シート |
WO2016175001A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーングリース組成物 |
JP6769384B2 (ja) * | 2017-04-17 | 2020-10-14 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーングリース組成物及びその硬化物 |
-
2016
- 2016-09-27 JP JP2016188262A patent/JP6669028B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018053025A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6292347B2 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | |
JP6669028B2 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | |
JP6302145B1 (ja) | 熱伝導性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
TWI780100B (zh) | 熱傳導性樹脂組成物、散熱片、散熱構件及其製造方法 | |
JP5434795B2 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | |
JP5472055B2 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | |
JP2010013521A (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物 | |
US20180291249A1 (en) | Thermosoftening and heat conductive silicone grease composition, heat conductive film formation method, heat dissipation structure, and power module device | |
JP5843364B2 (ja) | 熱伝導性組成物 | |
US20220145156A1 (en) | Thermally-conductive silicone composition | |
JP6579272B2 (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物 | |
WO2017064976A1 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | |
JP6769384B2 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物及びその硬化物 | |
JP6372293B2 (ja) | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | |
JP2023114394A (ja) | 熱伝導性シリコーン樹脂シートおよびその製造方法 | |
US20220380652A1 (en) | Thermally conductive silicone composition and cured product thereof | |
US20230016906A1 (en) | Thermally conductive silicone potting composition and cured product thereof | |
JP5375466B2 (ja) | 熱伝導性グリース組成物 | |
WO2024166641A1 (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物 | |
WO2022075213A1 (ja) | 二液硬化型組成物セット、熱伝導性硬化物及び電子機器 | |
TW202342693A (zh) | 導熱性加成硬化型矽氧組成物、及其硬化物 | |
JP2023153695A (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物 | |
JP2021038353A (ja) | 熱伝導性樹脂成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6669028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |