JP6665839B2 - 焼結機パレット車輪自動給脂装置 - Google Patents

焼結機パレット車輪自動給脂装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6665839B2
JP6665839B2 JP2017156981A JP2017156981A JP6665839B2 JP 6665839 B2 JP6665839 B2 JP 6665839B2 JP 2017156981 A JP2017156981 A JP 2017156981A JP 2017156981 A JP2017156981 A JP 2017156981A JP 6665839 B2 JP6665839 B2 JP 6665839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
greasing
sintering machine
pallet
wheel
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017156981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019035540A (ja
Inventor
大士 田中
大士 田中
富 山口
富 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2017156981A priority Critical patent/JP6665839B2/ja
Publication of JP2019035540A publication Critical patent/JP2019035540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665839B2 publication Critical patent/JP6665839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本発明は、稼働中のドワイト−ロイド式焼結機(DL式焼結機)において、走行中のパレットの車輪に連続的に自動で給脂することができる焼結機パレット車輪自動給脂装置に関する。
焼結工場において、焼結機のパレットの車輪への給脂は、停止中や稼働中に人力で実施していたが、多数の車輪への給脂が必須であり、高負荷作業と位置づけられていた。
これに対して、このような給脂作業を自動化するために、下記のような自動給脂装置が提案されている。
例えば、特許文献1では、稼働中の焼結機パレット車輪に給脂するために、給脂台車と位置決め用アームを有する自動給脂装置を提案しており、台車をパレット車輪と並走させることで自動給脂を可能にしている。
また、特許文献2では、走行中の車輪に対して、車輪の蛇行量及び摩耗量をレーザー距離計により検出し、所定値を超えている場合には装置を退避させる退避手段を有する自動給脂装置を提案している。
また、特許文献3では、車輪間隔が一定の移動体の潤滑部に対して、台車により並走しながら潤滑部給脂口の洗浄と給脂を連続的に行うことのできる自動給脂装置を提案している。
特開昭55−31606号公報 特開2004−353778号公報 特開平2−221795号公報
しかしながら、焼結機のように長年に渡り長期間連続運転をしている設備の車輪(焼結機パレットの車輪)は各車輪において摩耗量の変動(例えば、最少0mm〜最大3mm)あり、上記の特許文献1〜3に記載の自動給脂装置を用いた場合、以下のような問題が生じる。
すなわち、特許文献1では、給脂ノズルの先端に若干の自由度を持たせているが、摩耗量の大きい車輪の場合は、車輪側の給脂口の高さ位置と自動給脂装置側の給脂ノズルの高さ位置とが大きく異なってしまい、給脂することができない。
また、特許文献2では、車輪の摩耗量が所定値を超えている場合は退避するようになっており、摩耗量の大きい車輪に対しては給脂することができない。
また、特許文献3では、車輪の大きな摩耗は考慮しておらず、摩耗した車輪には給脂できないことがある。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、稼働中のDL式焼結機において、走行中のパレット車輪に対して、摩耗量の差異により給脂口の高さ位置が変動していても、連続的に自動で給脂することができる焼結機パレット車輪自動給脂装置を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、焼結機のパレットの車輪の側面に取り付けられている車輪カバーに着目し、この車輪カバーの位置を検出し、それによって、車輪カバーの所定の場所に位置している給脂口に対して給脂ノズルの位置調整(位置合わせ)を行うことを着想した。
すなわち、車輪カバーはパレット走行レールやその他設備との接触がなく、摩耗とは無関係であり、車輪カバーの中心に位置する給脂口と車輪カバーの相対的な位置関係は、車輪の摩耗量の変動にかかわらず、どの車輪においても等しいからである。
本発明は、上記の着想に基づいており、以下のような特徴を有している。
[1]稼働中のDL式焼結機において、走行中のパレットの車輪に対して、連続的に自動で給脂する焼結機パレット車輪自動給脂装置であって、前記車輪に並走するための並走機構と、前記車輪の側面に取り付けられている車輪カバーの位置を検知して、車輪カバーの所定の場所に位置する給脂口に対して給脂ノズルの位置を調整するための位置調整機構と、前記車輪へ給脂するための給脂機構と、給脂量を制御するための給脂量制御機構と、給脂完了後に待機位置に戻るためのリターン機構と、前記各機構を統括的に制御するための統括制御機構とを備えていることを特徴とする焼結機パレット車輪自動給脂装置。
[2]前記並走機構は、走行レールと走行台車と並走ローラーと並走ローラー駆動装置とを備えていることを特徴とする前記[1]に記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
[3]前記位置調整機構は、位置調整ローラーと位置調整ローラー駆動装置とを備えていることを特徴とする前記[1]または[2]に記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
[4]前記給脂機構は、給脂ノズルと給脂ノズル駆動装置とを備えていることを特徴とする前記[1]〜[3]のいずれかに記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
[5]前記給脂量制御機構は、給脂圧力計を備えていることを特徴とする前記[1]〜[4]のいずれかに記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
[6]前記リターン機構は、リミットスイッチとバネとを備えていることを特徴とする前記[1]〜[5]のいずれかに記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
本発明によれば、稼働中のDL式焼結機において、走行中のパレット車輪に対して、摩耗量の差異により給脂口の高さ位置が変動していても、連続的に自動で給脂することができる。
本発明の一実施形態における自動給脂装置を示す平面図である。 本発明の一実施形態における自動給脂装置を示す側面図である。 本発明の一実施形態における自動給脂装置を示す正面図である。
本発明の一実施形態における焼結機パレット車輪自動給脂装置を図面に基づいて説明する。
図1〜図3は、本発明の一実施形態における焼結機パレット車輪自動給脂装置10を示すものであり、図1は平面図、図2は側面図、図3は正面図である。
図1〜図3に示すように、この焼結機パレット車輪自動給脂装置10は、稼働中のDL式焼結機において、走行中のパレット20の車輪21の全てに対して、連続的に(すなわち、順番に)自動で給脂するものであり、車輪21に並走するための並走機構11と、車輪21の側面中央部に取り付けられている円盤状の車輪カバー21aの位置を検知して、車輪カバー21aの所定の場所(ここでは、車輪カバー21aの中心)に位置する給脂口21bに対して給脂ノズル13aの位置を調整するための位置調整機構12と、車輪21へ給脂するための給脂機構と、給脂量を制御するための給脂量制御機構13と、給脂完了後に待機位置に戻るためのリターン機構15と、各機構11〜15を統括的に制御するための統括制御機構16とを備えている。
ここで、並走機構11は、パレット20の走行レール(図示せず)に並行して敷設された走行レール11aと、走行レール11a上を走行する走行台車11bと、走行台車11bに搭載された並走ローラー11cと、並走ローラー11cを駆動する並走ローラー駆動装置11dとを備えている。
また、位置調整機構12は、車輪カバー21aの位置を検知して、給脂ノズル13aの位置を調整するための4個の位置調整ローラー12aと、位置調整ローラー12aを駆動する位置調整ローラー駆動装置12bとを備えている。
また、給脂機構13は、給脂口21bに連結して給脂する給脂ノズル13aと、給脂ノズル13aを駆動する給脂ノズル駆動装置13bとを備えている。
また、給脂量制御機構14は、給脂圧力を測定する給脂圧力計14aを備えている。
また、リターン機構15は、走行レール11a脇に設置されたリミットスイッチ15aと、走行台車11bを待機位置に引き戻すバネ15bとを備えている。
なお、図1〜図3は、パレット20の幅方向の一方の側のみを示しているが、パレット20の幅方向の他方の側にも同じ焼結機パレット車輪自動給脂装置10が配置されている。
そして、この焼結機パレット車輪自動給脂装置10は、統括制御機構16の指示・制御に基づいて、以下のような手順(シーケンス)で、走行中のパレット20の車輪21に給脂を行う。
(S0)まず、走行台車11bを待機位置(図示せず)に待機させておく。
(S1)そして、走行台車11bに設けられた並走ローラー11cを並走ローラー駆動装置11dにより、走行中のパレット20の車輪21に接近させ、車輪21の走行方向前面側の外周面に並走ローラー11cの走行方向後面側の外周面を接触させる。これによって、車輪21の動力が並走ローラー11cを介して走行台車11bに伝わり、走行レール11a上を走行台車11bが車輪21に並走するようになる。
(S2)次に、走行台車11bに設けられた4個の位置調整ローラー12aの外周面を位置調整ローラー駆動装置12bにより車輪カバー21aの外周面に接触させることによって、車輪カバー21aの位置を検知し、その車輪カバー21aの中心に位置する給脂口21bの位置を検出する(すなわち、車輪カバー21aに接触した4個の位置調整ローラー12aの位置から等距離の位置が給脂口21bの位置ということになる)。なお、ここでは、4個の位置調整ローラー12aを設置しているが、給脂口21bの位置を検出するためには、2個以上の位置調整ローラー12aがあればよい。
(S3)次に、検出された給脂口21bの位置に合わせて給脂ノズル13aの位置を調整して、給脂ノズル駆動装置13bにより押し出し、給脂口給脂口21bに連結する。
(S4)次に、給脂圧力計14aによる圧力管理の下、車輪21に給脂する。給脂圧力計14aが所定の圧力に達したら給脂を停止し、その状態で車輪21に並走する。
(S5)そして、走行レール11a脇に設置されたリミットスイッチ15aに走行台車11bが到達したら、給脂ノズル13aを給脂ノズル駆動装置13bにより抜き取る。給脂圧力計14aが所定圧力に達しておらず給脂が完了していない場合であっても、走行台車11bがリミットスイッチ15aに到達したら強制的に給脂ノズル13aの抜き取りを行う。上記(S4)において給脂圧力計14aが所定圧力に達した時点で給脂ノズル13aの抜き取りを行うことも可能であるが、ここでは、装置の構造簡易化およびシーケンス簡易化のため、走行台車11bがリミットスイッチ15aに到達した時点で給脂ノズル13aの抜き取りを行う。
(S6)次に、位置調整ローラー12aを位置調整ローラー駆動装置12bにより車輪カバー21aから取り外し、続いて、並走ローラー11cを並走ローラー駆動装置1dにより車輪21から取り外す。並走ローラー11cが車輪21から取り外されると、走行台車11bは車輪21との並走をやめ、バネ15bにより待機位置へと戻る。なお、ここでは、装置の構成を簡易化するために、バネ15bを用いたリターン機構15を採用しているが、モーター駆動、エアシリンダー、自重利用等を用いたリターン機構も可能である。
(S7)そして、上記(S1)〜(S6)を繰り返すことにより、走行中のパレット車輪21の全てに連続的に自動で給脂することができる。
このようにして、この実施形態の焼結機パレット車輪自動給脂装置10は、稼働中のDL式焼結機において、走行中のパレット20の車輪21に対して、摩耗量の差異により給脂口21bの高さ位置が変動していても、連続的に自動で給脂することができる。
なお、走行台車11bに搭載されている位置調整機構12(位置調整ローラー12a、位置調整ローラー駆動装置12b)と給脂機構13(給脂ノズル13a、給脂ノズル駆動装置13b)と給脂機構13(給脂ノズル13a、給脂ノズル駆動装置13b)と給脂量制御機構14(給脂圧力計14a)とを総称して給脂セットとした時に、上記の実施形態では、走行台車11bに給脂セットを1セット搭載しているが、走行台車11bに給脂セットを2セット以上搭載するようにしてもよい。例えば、走行台車11bに給脂セットを2セット搭載して、1個の統括制御機構16の指示・制御のもとで、1台のパレット20の前後の車輪21に同時に給脂することも可能である。
10 焼結機パレット車輪自動給脂装置
11 並走機構
11a 走行レール
11b 走行台車
11c 並走ローラー
11d 並走ローラー駆動装置
12 位置調整機構
12a 位置調整ローラー
12b 位置調整ローラー駆動装置
13 給脂機構
13a 給脂ノズル
13b 給脂ノズル駆動装置
14 給脂量制御機構
14a 給脂圧力計
15 リターン機構
15a リミットスイッチ
15b バネ
16 統括制御装置
20 焼結機パレット
21 車輪
21a 車輪カバー
21b 給脂口

Claims (6)

  1. 稼働中のDL式焼結機において、走行中のパレットの車輪に対して、連続的に自動で給脂する焼結機パレット車輪自動給脂装置であって、前記車輪に並走するための並走機構と、前記車輪の側面に取り付けられている車輪カバーの位置を検知して、車輪カバーの所定の場所に位置する給脂口に対して給脂ノズルの位置を調整するための位置調整機構と、前記車輪へ給脂するための給脂機構と、給脂量を制御するための給脂量制御機構と、給脂完了後に待機位置に戻るためのリターン機構と、前記各機構を統括的に制御するための統括制御機構とを備えていることを特徴とする焼結機パレット車輪自動給脂装置。
  2. 前記並走機構は、走行レールと走行台車と並走ローラーと並走ローラー駆動装置とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
  3. 前記位置調整機構は、位置調整ローラーと位置調整ローラー駆動装置とを備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
  4. 前記給脂機構は、給脂ノズルと給脂ノズル駆動装置とを備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
  5. 前記給脂量制御機構は、給脂圧力計を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
  6. 前記リターン機構は、リミットスイッチとバネとを備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の焼結機パレット車輪自動給脂装置。
JP2017156981A 2017-08-16 2017-08-16 焼結機パレット車輪自動給脂装置 Active JP6665839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156981A JP6665839B2 (ja) 2017-08-16 2017-08-16 焼結機パレット車輪自動給脂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156981A JP6665839B2 (ja) 2017-08-16 2017-08-16 焼結機パレット車輪自動給脂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019035540A JP2019035540A (ja) 2019-03-07
JP6665839B2 true JP6665839B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=65637316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017156981A Active JP6665839B2 (ja) 2017-08-16 2017-08-16 焼結機パレット車輪自動給脂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6665839B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110145675B (zh) * 2019-05-17 2023-05-26 天津市三特电子有限公司 烧结机台车轮自动加油方法及自动加油系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019035540A (ja) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10414417B2 (en) Wheelset measurement device for wheelsets of rail vehicles
JP4988763B2 (ja) ロールの交換/搬送をするための装置
CN104440490A (zh) 一种钢管自动除锈机
JP6665839B2 (ja) 焼結機パレット車輪自動給脂装置
CN103736738A (zh) 冷轧机工作辊换辊装置
JP2017148887A (ja) ボルト回転装置
CN103587607B (zh) 轨道机车驱动单元组装台
WO2003048024A1 (en) Multifunctional mobile platform for the maintenance of railway cars
KR101608746B1 (ko) 스태커 크레인의 주행대차 구동장치
CN106826265A (zh) 一种链条双交换工作台
CN103769838A (zh) 多辊矫直机辊系维护装置
CN104251683A (zh) 一种货物宽度检测装置
KR101714845B1 (ko) 케이블 행거용 교환장치
CN210654777U (zh) 双立柱转弯堆垛机
CN206253604U (zh) 送箱机和铸造生产系统
JP5910540B2 (ja) 鋼板反転装置の反転アーム保持装置
CN219212993U (zh) 换辊平台
JPS61189803A (ja) 搬送装置
CN216582483U (zh) 一种轮对的旋转平台及应用旋转平台的运输线
FI73394C (fi) Anordning foer transport av tunga cylindriska foeremaol i verkstaeder.
JP2011079435A (ja) 車輪及び搬送台車
CN203438045U (zh) 用于磨削盘式制动衬块的磨床
JP5710542B2 (ja) クレーンカーホイル交換装置
CN220765638U (zh) 一种零件台板补给随行装置
CN203402668U (zh) 一种升降机滚床与对接滚床间的安全机构

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180502

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6665839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250