JP6664767B1 - 着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ - Google Patents

着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6664767B1
JP6664767B1 JP2019181689A JP2019181689A JP6664767B1 JP 6664767 B1 JP6664767 B1 JP 6664767B1 JP 2019181689 A JP2019181689 A JP 2019181689A JP 2019181689 A JP2019181689 A JP 2019181689A JP 6664767 B1 JP6664767 B1 JP 6664767B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetizing
magnetic field
magnetic
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019181689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021057537A (ja
Inventor
修一 岸
修一 岸
志民 劉
志民 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Daito Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Kogyo Co Ltd filed Critical Daito Kogyo Co Ltd
Priority to JP2019181689A priority Critical patent/JP6664767B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6664767B1 publication Critical patent/JP6664767B1/ja
Priority to KR1020217007404A priority patent/KR102272599B1/ko
Priority to PCT/JP2020/016211 priority patent/WO2021065057A1/ja
Priority to TW109117758A priority patent/TWI712056B/zh
Priority to CN202010522083.6A priority patent/CN112103025B/zh
Publication of JP2021057537A publication Critical patent/JP2021057537A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/003Methods and devices for magnetising permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/021Units comprising pumps and their driving means containing a coupling
    • F04D13/024Units comprising pumps and their driving means containing a coupling a magnetic coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】マグネット駆動ポンプを駆動させるマグネットカップリング機構のように比較的小さい磁石材料を着磁させるとき、着磁動作を複数回行わずコストを抑え、被着磁物の着磁程度も高める。【解決手段】着磁装置のアウターマグネットは、中空円筒形のアウターヨークと、被着磁物であり、アウターヨークの内面かつ同一周上に等間隔で偶数個配置される磁石材料4と、磁石材料の内側に配置され、磁石材料の内側の長さと略同じ外周長を備えると共に、対向する磁石材料の方へ、隣接するものどうしが逆極の磁界を発生させる磁界発生部8を、磁石材料と同数備える着磁器と、着磁器に接続され、磁界発生部に電流を1回だけ流すことによって磁石材料の着磁に必要な磁界を発生させる電源装置と、を有し、一の磁石材料の中心と対向する磁界発生部の中心とが、アウターヨーク内部の周方向において、360°を磁石材料の数の2倍の数で除した角度以下だけずれている。【選択図】図4

Description

マグネット駆動のポンプにおけるマグネットカップリング機構を構成する磁石を着磁する技術に関する。
磁気作用によってギアなどの駆動体を駆動させる、マグネットカップリング(磁気カップリング)機構を有するポンプの市場ニーズは、近年、さらに高まる傾向にある。このようなマグネットカップリング機構を有したポンプ業界において、ギアポンプは、マグネットカップリングに使用される磁石の高性能化により、様々な流体に採用されている。特に、高粘度流体の定量移送や計量移送や油圧動力伝達装置においては、高圧力発生器として様々な回転速度域において使用されている。
ところで、モーターや発電機などの回転機の駆動機構において使用される磁石を効率的に着磁させる方法に関しては、従来盛んに研究・開発が行われ、その成果が多数特許出願されている。
例えば、特許文献1では、「ロータに固定した複数の希土類磁石に対して高い着磁率で着磁を行う方法」が提案され、特許文献2では、「無着磁部分をできるだけ少なくした高性能な磁石を簡単な方法で得、太線の励磁コイルを採用することによりヨークのパンクを防止できる着磁装置」が提案されている。
特開2002−124414号公報 特開2002−204542号公報
しかしながら、上記の従来技術は、大規模な回転機の駆動機構における技術であり、比較的小さい磁石材料を着磁させる動作には適用することが難しいという問題点がある。
また、上記の従来技術は何れも、着磁動作が複数回行われることに基づいて、磁石材料を着磁させる作業全体としてコストが高くなるという問題点もある。
そこで本発明では、上記問題点に鑑み、マグネット駆動ポンプを駆動させるマグネットカップリング機構のように比較的小さい磁石材料を着磁させるとき、着磁動作を複数回行わずコストを抑え、被着磁物の着磁程度も高める着磁装置を提供することを目的とする。
開示する着磁装置の一形態は、強磁性体で形成され、中空円筒形のアウターヨークと、異方性磁石の被着磁物であり、前記アウターヨークの内面に、かつ、同一周上に等間隔で偶数個配置される第1磁石材料と、前記第1磁石材料の内側に配置され、前記第1磁石材料の内側の長さと略同じ外周長を備えると共に、鉄心と該鉄心周囲に巻き付けられるコイルとで構成され、該コイルに電流が流れることによって対向する前記第1磁石材料の方へ磁界を発生させる第1磁界発生部であって、隣接するものどうしが逆極の磁界を発生させる前記第1磁界発生部を、前記第1磁石材料と同数備える第1着磁器と、前記第1着磁器に接続され、前記コイルに電流を1回だけ流すことによって前記第1磁石材料の着磁に必要な磁界を発生させる着磁電源装置と、を有する着磁装置であって、一の前記第1磁石材料の中心と前記一の第1磁石材料に対向する前記第1磁界発生部の中心とが、前記アウターヨーク内部の周方向において、360°を前記第1磁石材料の個数の2倍の数で除した角度以下だけずれており、前記第1磁石材料及び前記アウターヨークで構成されるアウターマグネットが、インナーマグネットとの磁気結合によって、ポンプの駆動体を駆動させるマグネットカップリング機構を形成するためのものであることを特徴とする。
開示する着磁装置は、マグネット駆動ポンプを駆動させるマグネットカップリング機構のように比較的小さい磁石材料を着磁させるとき、着磁動作を複数回行わずコストを抑え、被着磁物の着磁程度も高める。
本実施の形態に係るアウターマグネットの構造例を示す図である。 本実施の形態に係る第1着磁器の構造例を示す図である。 本実施の形態に係るインナーマグネットの構造例を示す図である。 本実施の形態に係る第1磁石材料と第1磁界発生部との位置関係を説明する図である。 本実施の形態に係る第2磁石材料と第2磁界発生部との位置関係を説明する図である。 本実施の形態に係る着磁装置による着磁性能の計測結果例を示す図である。 本実施の形態に係るマグネット駆動ポンプの一例を示す図である。
図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について説明する。
(本実施の形態に係る着磁装置の構造)
図1乃至7を用いて、本実施の形態に係る着磁装置1の構造について説明する。図1は、アウターマグネット24(アウターヨーク2及び第1磁石材料4を含む)を示す断面図であり、図2は、第1着磁器6を示す図である。図3は、インナーマグネット26(インナーヨーク16及び第2磁石材料18を含む)を示す断面図である。図4及び5は、着磁動作時における磁石材料4、18と磁界発生部8、22との位置関係を示す図であり、図6は、着磁装置1による着磁性能の計測結果例を示す図である。図7は、マグネット駆動のポンプ30の断面構造を示す図である。
着磁装置1は、アウターヨーク2、第1磁石材料4、第1着磁器6、着磁電源装置14、インナーヨーク16、第2磁石材料18、第2着磁器20を有する。図1で示すように、アウターヨーク2は、炭素鋼のような強磁性体で形成され、中空円筒形又はカップ形の形状を成す部位である。
図1で示すように、第1磁石材料4は、ネオジム磁石、サマリウム・コバルト磁石などの異方性磁石から成る、着磁装置1による着磁対象となる被着磁物である。第1磁石材料4は、アウターヨーク2の内面に、かつ、同一周上に等間隔で偶数個配置される。各第1磁石材料4は、微差はあるものの、略同形状である。第1磁石材料4は、直方体のような形状であっても良く、また、アウターヨーク2の内面に沿う同心円形状を成していても良く、その場合、略同形状の第1磁石材料4は、連接するように配置されることが好適である。
図2で示すように、第1着磁器6は、第1磁石材料4と同数の第1磁界発生部8を備える。第1磁界発生部8は、鉄心10と鉄心10周囲に巻き付けられるコイル12とで構成され、コイル12に電流が流れることによって対向する第1磁石材料4の方へ磁界を発生させる部位である。第1磁界発生部8は、第1磁石材料4の内側に配置され、第1磁石材料4の内側の長さと略同じ外周長を備える。また、隣接する第1磁界発生部8は、それぞれ逆極の磁界を発生させる。
図3で示すように、インナーヨーク16は、炭素鋼のような強磁性体で形成され、円筒形(円柱形)の形状を成す部位である。但し、インナーヨーク16は、磁石の形状に合わせて多角形状でも良い。
図3で示すように、第2磁石材料18は、ネオジム磁石、サマリウム・コバルト磁石などの異方性磁石から成る、着磁装置1による着磁対象となる被着磁物である。第2磁石材料18は、インナーヨーク16の外面に、かつ、同一周上に等間隔で偶数個配置される。各第2磁石材料18は、微差はあるものの、略同形状である。第2磁石材料18は、直方体のような形状であっても良く、また、インナーヨーク16の外面に沿う同心円形状を成していても良く、その場合、略同形状の第2磁石材料18は、連接するように配置されることが好適である。
第2着磁器20は、第2磁石材料18と同数の第2磁界発生部22を備える。第2磁界発生部22は、鉄心10と鉄心10周囲に巻き付けられるコイル12とで構成され、コイル12に電流が流れることによって対向する被着磁物である第2磁石材料18の方へ磁界を発生させる部位である。第2磁界発生部22は、第2磁石材料18の外側に配置され、第2磁石材料18の外側の長さと略同じ内周長を備える。また、隣接する第2磁界発生部22は、それぞれ逆極の磁界を発生させる。
着磁電源装置14は、第1着磁器6に接続され、コイル12に大きな電流を1回だけ流すことによって、第1磁石材料4の着磁に必要な大きな磁界を発生させる。また、着磁電源装置14は、第2着磁器20に接続され、コイル12に大きな電流を1回だけ流すことによって、第2磁石材料18の着磁に必要な大きな磁界を発生させる。
着磁電源装置14は、交流電源を充電回路で制御して、トランスで昇圧させ、その後、整流回路で直流に変換し、コンデンサーバンクに電荷を蓄える。そして、着磁電源装置14は、この蓄えられたエネルギーについて、放電回路をONにし、瞬間的にコイル12に大きな電流を流し、着磁に必要な高磁界を発生させる。
図4で示すように、着磁装置1では、第1磁石材料4の中心と第1磁石材料4に対向する第1磁界発生部8の中心とが、アウターヨーク2内部の周方向において、360°を第1磁石材料4の個数の2倍の数で除した角度以下だけずれている。つまり、着磁装置1では、アウターヨーク2内部の周方向において、第1磁界発生部8の端部と個々の第1磁石材料4の端部とが一致せず、ずれており、両端部の周方向のずれ角は、360°÷“第1磁石材料4の個数”÷2以下となっている。
図5で示すように、着磁装置1では、第2磁石材料18の中心と第2磁石材料18に対向する第2磁界発生部22の中心とが、インナーヨーク16の周方向において、360°を第2磁石材料18の個数の2倍の数で除した角度以下だけずれている。つまり、着磁装置1では、インナーヨーク16の周方向において、第2磁界発生部22の端部と個々の第2磁石材料18の端部とが一致せず、ずれており、両端部の半径方向のずれ角は、360°÷“第2磁石材料18の個数”÷2以下となっている。
上記のように、磁石材料4、18の中心と磁界発生部8、22の中心とが周方向においてずれていることによって、着磁装置1が着磁動作を複数回行わずコストを抑え、被着磁物4、18の着磁程度も高めることができる理由について説明する。
従来の着磁装置のように、周方向において、磁界発生部の端部と個々の磁石材料の端部とを一致させ、着磁電源装置によって着磁動作を行う場合、隣接する磁石材料間(隙間)が未着磁領域となる。この未着磁領域が存在する場合、隣接する磁石材料間に反磁場領域が形成され、また、そこには逆極が出現し易くなり、損失となる。
一方、着磁装置1のように、周方向において、磁界発生部8、22の端部と個々の磁石材料4、18の端部とを一致させず、ずらして配置する場合、1個の磁石材料4、18の中にN極の領域とS極の領域とが出現する。そしてこの場合、隣接する磁石材料4、18の繋ぎ目部位が同極となり、従来方法において反磁場領域外へ磁界が漏れ出し難い状態から、繋ぎ目部位で発生する反発磁場がより強い磁場を発生させるものである。
図6は、上記ずれの角度を変化させた場合、フル着磁(図中の100%基準線)に比べて、着磁装置1による磁石材料4、18の着磁の程度がどのように変化するかを計測した結果を示すものである。なお、図6では、第1磁石材料4の個数を8個としている。
図6で示す計測結果では、上記ずれの角度が大きくなるにつれ、着磁の程度が改善し、ずれの角度が22.5°(=360°÷“第1磁石材料4の個数=8個”÷2)のとき、着磁の程度はピークとなり、フル着磁の状態を超える結果となっている。なお、フル着磁は、空心コイル内で磁石単体に十分に強い磁界を印加することによって行っており、このときの磁石はほぼ飽和磁化に達していると考えられる。
図7で示すように、着磁器1によって着磁された第1磁石材料4及びアウターヨーク2、並びに、第2磁石材料18及びインナーヨーク16は、ポンプ30の駆動体として使用される。アウターヨーク2及び第1磁石材料4の組み合わせは、アウターマグネット24と呼ばれ、インナーヨーク16及び第2磁石材料18の組み合わせは、インナーマグネット26と呼ばれる。
図7で示すように、ポンプ30は、アウターマグネット24とインナーマグネット26との磁気結合によって形成されるマグネットカップリング機構28によって、駆動体が駆動される構成である。
上記した構成に基づいて、着磁装置1は、マグネット駆動ポンプ30を駆動させるマグネットカップリング機構28のように比較的小さい磁石材料4、18を着磁させるとき、着磁動作を複数回行わずコストを抑え、被着磁物4、18の着磁程度も高める。
(本実施の形態に係る着磁装置の使用方法)
図4、5及び6を用いて、着磁装置1による着磁方法について説明する。図4で示すように、着磁装置1において、第1磁石材料4の中心と第1磁石材料4に対向する第1磁界発生部8の中心とが、アウターヨーク2内部の周方向において、360°を第1磁石材料4の個数の2倍の数で除した角度以下だけずらして、第1着磁器6にアウターヨーク2及び第1磁石材料4を設置する。つまり、着磁装置1では、アウターヨーク2内部の周方向において、第1磁界発生部8の端部と個々の第1磁石材料4の端部とが一致せず、ずれており、両端部の周方向のずれ角は、360°÷“第1磁石材料4の個数”÷2以下となっている。
着磁電源装置14において、交流電源を充電回路で制御して、トランスで昇圧させ、その後、整流回路で直流に変換し、コンデンサーバンクに電荷を蓄える。そして、着磁電源装置14において、この蓄えられたエネルギーについて、放電回路をONにし、瞬間的にコイル12に通電、コイル12に大きな電流を流し、着磁に必要な高磁界を発生させる。この着磁動作は、アウターヨーク2及び複数の第1磁石材料4で形成される1組のアウターマグネット24につき、1回だけ行われる。
また、図5で示すように、着磁装置1において、第2磁石材料18の中心と第2磁石材料18に対向する第2磁界発生部22の中心とが、インナーヨーク16の周方向において、360°を第2磁石材料18の個数の2倍の数で除した角度以下だけずらして、第2着磁器20にインナーヨーク16及び第2磁石材料18を設置するつまり、着磁装置1では、インナーヨーク16の周方向において、第2磁界発生部20の端部と個々の第2磁石材料18の端部とが一致せず、ずれており、両端部の半径方向のずれ角は、360°÷“第2磁石材料18の個数”÷2以下となっている。
着磁電源装置14において、交流電源を充電回路で制御して、トランスで昇圧させ、その後、整流回路で直流に変換し、コンデンサーバンクに電荷を蓄える。そして、着磁電源装置14において、この蓄えられたエネルギーについて、放電回路をONにし、瞬間的にコイル12に通電、コイル12に大きな電流を流し、着磁に必要な高磁界を発生させる。この着磁動作は、インナーヨーク16及び複数の第2磁石材料18で形成される1組のインナーマグネット26につき、1回だけ行われる。
図6で示すように、上記のような着磁装置1による着磁方法によって、少なくとも、磁石材料4、18と磁界発生部8、22とがずれなく設置される場合に比し、磁石材料4、18の着磁の程度を向上させることができる。また、上記のような着磁装置1による着磁方法では、磁石材料4、18と磁界発生部8、22とのずれの大きさが特定の範囲である場合、磁石材料4、18の着磁の程度を、フル着磁の状態よりも高めることができる。
従って、着磁装置1による着磁方法は、マグネット駆動ポンプ30を駆動させるマグネットカップリング機構28のように比較的小さい磁石材料4、18を着磁させるとき、着磁動作を複数回行わずコストを抑え、被着磁物4、18の着磁程度も高めることができる。
以上、本発明の実施の形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲において、種々の変形・変更が可能である。
1 着磁装置
2 アウターヨーク
4 第1磁石材料
6 第1着磁器
8 第1磁界発生部
10 鉄心
12 コイル
14 着磁電源装置
16 インナーヨーク
18 第2磁石材料
20 第2着磁器
22 第2磁界発生部
24 アウターマグネット
26 インナーマグネット
28 マグネットカップリング機構
30 マグネット駆動のポンプ

Claims (6)

  1. 強磁性体で形成され、中空円筒形のアウターヨークと、
    異方性磁石の被着磁物であり、前記アウターヨークの内面に、かつ、同一周上に等間隔で偶数個配置される第1磁石材料と、
    前記第1磁石材料の内側に配置され、前記第1磁石材料の内側の長さと略同じ外周長を備えると共に、鉄心と該鉄心周囲に巻き付けられるコイルとで構成され、該コイルに電流が流れることによって対向する前記第1磁石材料の方へ磁界を発生させる第1磁界発生部であって、隣接するものどうしが逆極の磁界を発生させる前記第1磁界発生部を、前記第1磁石材料と同数備える第1着磁器と、
    前記第1着磁器に接続され、前記コイルに電流を1回だけ流すことによって前記第1磁石材料の着磁に必要な磁界を発生させる着磁電源装置と、を有する着磁装置であって、
    一の前記第1磁石材料の中心と前記一の第1磁石材料に対向する前記第1磁界発生部の中心とが、前記アウターヨーク内部の周方向において、360°を前記第1磁石材料の個数の2倍の数で除した角度以下だけずれており、
    前記第1磁石材料及び前記アウターヨークで構成されるアウターマグネットが、インナーマグネットとの磁気結合によって、ポンプの駆動体を駆動させるマグネットカップリング機構を形成するためのものであることを特徴とする着磁装置。
  2. 前記第1磁石材料どうしが、同形状であることを特徴とする請求項1に記載の着磁装置。
  3. 前記第1磁石材料が、前記アウターヨークの内面に沿う同心円形状を成し、
    略同形状の前記第1磁石材料が、連接するように配置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の着磁装置。
  4. 強磁性体で形成され、中空円筒形のアウターヨークと、
    異方性磁石の被着磁物であり、前記アウターヨークの内面に、かつ、同一周上に等間隔で偶数個配置される第1磁石材料と、
    前記第1磁石材料の内側に配置され、前記第1磁石材料の内側の長さと略同じ外周長を備えると共に、鉄心と該鉄心周囲に巻き付けられるコイルとで構成され、該コイルに電流が流れることによって対向する前記第1磁石材料の方へ磁界を発生させる第1磁界発生部であって、隣接するものどうしが逆極の磁界を発生させる前記第1磁界発生部を、前記第1磁石材料と同数備える第1着磁器と、
    前記第1着磁器に接続され、前記コイルに電流を流すことによって前記第1磁石材料の着磁に必要な磁界を発生させる着磁電源装置と、を有する着磁装置を使用する着磁方法であって、
    一の前記第1磁石材料の中心と前記一の第1磁石材料に対向する前記第1磁界発生部の中心とを、前記アウターヨーク内部の周方向において、360°を前記第1磁石材料の個数の2倍の数で除した角度以下となるようにずらし、
    隣接するものどうしが逆極となるように前記第1磁石材料を着磁させるために必要な磁界を発生させる電流を前記着磁電源装置から前記コイルに1回だけ流すことによって、前記第1磁石材料の着磁を行い、
    前記第1磁石材料及び前記アウターヨークで構成されるアウターマグネットが、インナーマグネットとの磁気結合によって、ポンプの駆動体を駆動させるマグネットカップリング機構を形成するためのものであることを特徴とする着磁方法。
  5. 前記第1磁石材料どうしが、同形状であることを特徴とする請求項に記載の着磁方法。
  6. 前記第1磁石材料が、前記アウターヨークの内面に沿う同心円形状を成し、
    略同形状の前記第1磁石材料が、連接するように配置されることを特徴とする請求項又はに記載の着磁方法。
JP2019181689A 2019-10-01 2019-10-01 着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ Active JP6664767B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181689A JP6664767B1 (ja) 2019-10-01 2019-10-01 着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ
KR1020217007404A KR102272599B1 (ko) 2019-10-01 2020-04-10 착자장치 및 착자방법
PCT/JP2020/016211 WO2021065057A1 (ja) 2019-10-01 2020-04-10 着磁装置及び着磁方法
TW109117758A TWI712056B (zh) 2019-10-01 2020-05-28 磁化裝置及磁化方法
CN202010522083.6A CN112103025B (zh) 2019-10-01 2020-06-10 磁化装置及磁化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181689A JP6664767B1 (ja) 2019-10-01 2019-10-01 着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6664767B1 true JP6664767B1 (ja) 2020-03-13
JP2021057537A JP2021057537A (ja) 2021-04-08

Family

ID=70000417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019181689A Active JP6664767B1 (ja) 2019-10-01 2019-10-01 着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6664767B1 (ja)
KR (1) KR102272599B1 (ja)
CN (1) CN112103025B (ja)
TW (1) TWI712056B (ja)
WO (1) WO2021065057A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112625851A (zh) * 2021-02-04 2021-04-09 沈阳农业大学 一种磁化催陈设备及催陈方法
KR20230001591A (ko) 2021-06-28 2023-01-05 김주용 이방성 3d 영구자석의 제조 방법 및 그 장치
KR102622640B1 (ko) 2021-12-22 2024-01-11 가천대학교 산학협력단 더블 스포크 타입 회전자의 착자 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591118U (ja) * 1978-12-20 1980-06-24
JPS62203536A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd サ−ボモ−タのマグネツト着磁方法
JP2512611B2 (ja) * 1990-07-12 1996-07-03 信越化学工業株式会社 回転機の磁極用永久磁石片着磁装置
JP2002124414A (ja) 2000-08-11 2002-04-26 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類磁石の着磁方法および回転機の製造方法
JP3685716B2 (ja) 2000-12-28 2005-08-24 東京パーツ工業株式会社 軸方向空隙型モータ用永久磁石の着磁方法、同着磁方法により作成された永久磁石およびその磁石を作成する着磁装置、同磁石を備えた軸方向空隙型モータ。
JP2003037006A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Bridgestone Corp マグネットピースの製造方法およびそれに用いる成形金型
JP2007142083A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Kaneka Corp マグネットローラ
US8273836B2 (en) * 2007-12-14 2012-09-25 Basf Se Method for producing water-absorbent polymer particles
JP5942438B2 (ja) * 2011-01-21 2016-06-29 日立金属株式会社 磁気カップリング装置
AU2016390095B9 (en) * 2016-01-27 2018-12-13 Mitsubishi Electric Corporation Magnetizing method, rotor, electric motor, and scroll compressor
JP6458225B2 (ja) * 2017-03-24 2019-01-30 大東工業株式会社 マグネットギアポンプおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021057537A (ja) 2021-04-08
TW202115750A (zh) 2021-04-16
TWI712056B (zh) 2020-12-01
CN112103025A (zh) 2020-12-18
KR20210041067A (ko) 2021-04-14
WO2021065057A1 (ja) 2021-04-08
KR102272599B1 (ko) 2021-07-02
CN112103025B (zh) 2022-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6664767B1 (ja) 着磁装置、着磁方法及びマグネット駆動のポンプ
US20190312497A1 (en) Ferromagnetic core toroid motor and generator
JP6223418B2 (ja) 永久磁石の磁束密度が強化された改良型dc電気モータ/ジェネレータ
CN103779994B (zh) 永磁式旋转电机
US9876407B2 (en) Halbach motor and generator
CN103427585B (zh) 筒形直线电机
CN102210082B (zh) 电机
WO2015025669A1 (ja) 発電機
JP2006517777A (ja) トルクコンバータおよびそれを用いたシステム
CN103250330A (zh) 一种改进的磁电机
JP2008193760A (ja) リニアモータ
JP2008220120A (ja) 発電システム
CN104617726A (zh) 一种永磁交错式轴向磁场磁通切换型记忆电机
CN110268610A (zh) 具有磁旋转场降低和通量集中的同步电机
EP2493055A2 (en) Permanent-magnet type electric rotating machine
US20160087494A1 (en) Permanent-field armature with guided magnetic field
JP2009097910A (ja) ワイヤロープ探傷装置
JP2011182622A (ja) 磁束量可変回転電機システム
CN104158380B (zh) 一种不对称转子直线旋转运动转换器
KR20210029059A (ko) 코일에 자체 유도된 전기가 인가된 전자석과 차폐 된 자석의 인력과 척력을 이용한 자동 회전 장치와 발전장치
EP4050761A1 (en) Wound stator core, stator comprising such a core and its manufacturing method
JP2008245420A (ja) 発電システムおよび充電制御回路
CN104343873B (zh) 永磁柔性阻尼组件
RU2362259C1 (ru) Электродвигатель с постоянными магнитами
KR101772271B1 (ko) 역기전력 저감 발전장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191001

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191001

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6664767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250