JP6664390B2 - 玩具構築システム、及びタッチスクリーンを備える電子デバイスによって立体構造体を検出する方法 - Google Patents

玩具構築システム、及びタッチスクリーンを備える電子デバイスによって立体構造体を検出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6664390B2
JP6664390B2 JP2017522034A JP2017522034A JP6664390B2 JP 6664390 B2 JP6664390 B2 JP 6664390B2 JP 2017522034 A JP2017522034 A JP 2017522034A JP 2017522034 A JP2017522034 A JP 2017522034A JP 6664390 B2 JP6664390 B2 JP 6664390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
toy construction
type
touch point
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533512A (ja
JP2017533512A5 (ja
Inventor
ジェームス デーウス,ローレンス
ジェームス デーウス,ローレンス
Original Assignee
レゴ エー/エス
レゴ エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レゴ エー/エス, レゴ エー/エス filed Critical レゴ エー/エス
Publication of JP2017533512A publication Critical patent/JP2017533512A/ja
Publication of JP2017533512A5 publication Critical patent/JP2017533512A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6664390B2 publication Critical patent/JP6664390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/042Mechanical, electrical, optical, pneumatic or hydraulic arrangements; Motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/08Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails
    • A63H33/086Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails with primary projections fitting by friction in complementary spaces between secondary projections, e.g. sidewalls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/08Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/08Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails
    • A63H33/088Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails with holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/26Magnetic or electric toys
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/039Accessories therefor, e.g. mouse pads
    • G06F3/0393Accessories for touch pads or touch screens, e.g. mechanical guides added to touch screens for drawing straight lines, hard keys overlaying touch screens or touch pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/24Electric games; Games using electronic circuits not otherwise provided for
    • A63F2009/2401Detail of input, input devices
    • A63F2009/2402Input by manual operation
    • A63F2009/241Touch screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04104Multi-touch detection in digitiser, i.e. details about the simultaneous detection of a plurality of touching locations, e.g. multiple fingers or pen and finger
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0448Details of the electrode shape, e.g. for enhancing the detection of touches, for generating specific electric field shapes, for enhancing display quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toys (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、玩具構築要素を備える玩具構築システムに関する。各玩具構築要素は、立体構造体を形成するように玩具構築要素を着脱可能に(detachably)相互接続する結合部を有する。玩具構築システムは、少なくとも第1のタイプの玩具構築要素を備え、第1のタイプの玩具構築要素は、他の玩具構築要素のうちの1つ又は複数に結合することができる。
スタイラス又はユーザーの指等の物体を検出するように構成されたタッチスクリーンを備える種々の電子デバイスが既知である。また、かなり多くの刊行物において、タッチスクリーンを備えるコンピューティングデバイスとのインターフェースとして、特に玩具又はゲームプレーに関連して使用することができる1つ又は複数のタッチポイントを有するオブジェクトが記載されている。
特許文献1は、タッチスクリーンコンピューティングデバイスとインタラクトするための複数の導電点を備えるゲームピース装置を開示している。このゲームピースは、タッチスクリーンデバイスからの信号を受信し、この信号に基づくエフェクトを生成することができる入力コンポーネントを備えることができる。ゲームピースは、可変的なゲームプレーを可能にする一時的タッチポイント(momentary touch points)を備えるとともに、タッチスクリーンコンピューティングデバイスがゲームピースのタッチポイントパターンに基づくエフェクト又は応答を生成することを可能にする様々なタッチポイントパターンを有することもできる。
特許文献2は、電子デバイスと、電子デバイスに対するデータの入出力とを開示している。この特許もまた、タッチスクリーンを備える電子デバイスによって識別可能なオブジェクトを開示している。このオブジェクトは、タッチスクリーンに係合又はタッチスクリーンに近接して配置することができる接触部を備える。接触部は、タッチスクリーンによって検知又は検出されるコンタクトポイントを形成している。オブジェクトは、少なくとも部分的に導電性であり、少なくとも、第1の接触部と、第1の接触部から離間した第2の接触部とを備える。第1の接触部及び第2の接触部は、コンタクトポイントのパターンを画定している。オブジェクトがタッチスクリーンに係合して又はタッチスクリーンに近接して識別されると、タッチスクリーンによって出力が生成されて表示される。
多くの場合において、組合せの可能なバリエーションを増大させることが望まれている。
米国特許出願公開第2013/0012313号 米国特許第8,358,286号
本発明の目的は、玩具構築システムと、プレーの可能なバリエーションの機会を増大させる方法とを提供することである。
これは、第1のタイプの玩具構築要素が、タッチスクリーンによってそれぞれ検出されるように構成されており、また、1つ又は複数の他の玩具構築要素に結合されて立体構造体を形成したとき、タッチスクリーンによって認識可能なタッチポイントパターンを画定するように構成されている場合に達成される。
この結果、現実の(natural)三次元構造体と仮想世界とのインタラクションの可変性が増大する。例えば、ユーザーは、異なるタッチポイントパターンをそれぞれ画定する非常に多様な立体構造体を構築することができ、したがって、ユーザーが、タッチスクリーンを備える処理デバイスによってそれぞれ認識され得る多様な立体構造体を構築することが可能になる。
一実施の形態において、玩具構築システムは、少なくとも第2のタイプの玩具構築要素を備え、第1のタイプの玩具構築要素は、少なくとも第2のタイプの玩具構築要素に結合されるように構成されており、第2のタイプの玩具構築要素は、タッチスクリーンによって検出されないようにそれぞれ構成されている。
各玩具構築要素は、立体構造体を形成するように該玩具構築要素を着脱可能に相互接続する結合部を有する。したがって、結合部によって互いに相互接続された玩具構築要素は、再び互いに分離することができ、例えば異なる立体構造体を形成するように、再び互いに又は他の玩具構築要素と相互接続することができるようになっている。一実施の形態において、玩具構築要素には、結合スタッド及びスタッド受け凹部、又は物理的に接続するために互いに係合するように構成されている他の相補的な結合部対等の、第1のタイプの結合部及び第2のタイプの結合部が設けられている。結合部が取外し可能に(removably)相互接続可能である場合、ユーザーは、事前に組み立てられた立体構造体を解体し、それらの玩具構築要素を再使用して新たな立体構造体を組み立てることができる。例えば、玩具構築要素は、静摩擦/摩擦又は相互係止接続によって互いに相互接続/結合することができる。
一実施の形態において、玩具構築システムは、2つ以上の第1のタイプの玩具構築要素を備える。これにより、バリエーションは更に増大する。
一実施の形態において、第1のタイプの玩具構築要素のそれぞれは、タッチスクリーンに係合したか又はタッチスクリーンに接近したときにタッチスクリーンによって検出されるように構成されている少なくとも1つのタッチポイントを有する。
一実施の形態において、第1のタイプの玩具構築要素及び第2のタイプの玩具構築要素は、2つ以上のタッチポイントがタッチポイントの共通平面に位置するよう相互接続されるように構成されている。これにより、上記共通平面にある全てのタッチポイントをタッチスクリーンによって同時に検出することが可能である。
一実施の形態において、1つ又は複数のタッチポイントのそれぞれは、第1のタイプの玩具構築要素の外面から突出する突出部の上面として形成されている。突出部は、結合部とは形状及び/又はサイズが構造的に異なっていることができ、例えば、この突出部を結合部に接続することができないようになっている。これにより、ユーザーが、タッチポイントと結合部との相違及び関連する機能を容易に認識することが可能である。
一実施の形態において、タッチポイントは、突出部の上面によって画定され、玩具構築要素は、タッチポイントが、上記タッチポイントの平面にある立体構造体の唯一の要素であるよう相互接続されるように構成されている。
一実施の形態において、各タッチポイントは、平滑な表面と、丸みのある外側リム/外縁部とを有する。これにより、タッチスクリーンを損傷するリスクが少なくとも低減される。
一実施の形態において、1つ又は複数の導電性玩具構築要素は、炭素繊維強化ポリマーで作製される。一実施の形態において、玩具構築要素は射出成形される。
一実施の形態において、第1のタイプの玩具構築要素のうちの少なくとも1つ又は複数は、導電性である。いくつかの実施の形態において、タッチポイントを画定する構築要素の少なくとも表面領域は、静電容量式タッチスクリーンによる検出を可能にするように導電性である。一実施の形態において、第1のタイプの玩具構築要素は、タッチポイント以外の導電性表面領域を有し、この導電性表面領域は、導電経路によってタッチポイントに導電接続される。これにより、ユーザーは、導電性表面領域にタッチすることによってタッチポイントをアクティベートすることができる場合がある。導電性領域は、玩具構築要素の一部又は外面全体に及ぶことができる。
一実施の形態において、構築要素は、2つ以上の第1のタイプの玩具構築要素が互いに(直接又は第2のタイプの玩具構築要素等の他の玩具構築要素を介して)相互接続されたとき、これらの構築要素がタッチポイントパターンを画定するように構成されるようになっている。上記タッチポイントパターンは、玩具構築システムの玩具構築要素の寸法によって決定される。
一実施の形態において、玩具構築要素は、タッチポイント全てが規則格子の格子点上に配置されるよう相互接続されるように構成されている。したがって、立体構造体を構築するとき、タッチポイントは、それらの相対位置及び互いからの距離が1組の幾何学的制約に従っており、それにより、異なるパターンの誤認識のリスクを低減するようなタッチポイントパターンにして構成される。規則格子は、二次元格子又は三次元格子、例えば正方格子、立方格子、矩形格子等とすることができる。
一実施の形態において、タッチポイントパターンは、可変タッチポイントパターンである。例えば、玩具構築要素は、結合された玩具構築要素間に回転要素又は摺動要素等の可動リンクを形成し、タッチポイントを互いに対して可動にするように構成することで、可変タッチポイントパターン、例えば、1組の幾何学的制約に従いながら相対位置及び/又は互いからの距離が可変のタッチポイントを含むパターンを形成することができる。
一実施の形態において、玩具構築システムは、タッチスクリーンからの信号を受信し、この信号に基づくエフェクト、例えば光、音、動作を生成することができる入力コンポーネントを備えることができる。例えば、玩具構築要素のうちの1つ又は複数、例えば第1のタイプの玩具構築要素又は第2のタイプの玩具構築要素は、タッチスクリーンからの入力を受信するセンサー、例えば感光素子を備えることができる。
一実施の形態において、玩具構築システムは、タッチスクリーンを備える電子デバイスを備え、この電子デバイスは、タッチポイントパターンを認識するとともに、このタッチポイントパターンに基づくエフェクト及び応答をタッチスクリーン上に生成するように構成されているプロセッサを備える。
本発明は、タッチスクリーンを備える電子デバイスに入力を与える方法であって、タッチポイントパターンを提供するように適合された第1のタイプの玩具構築要素の少なくとも1つの玩具構築要素を備える立体構造体を準備するステップと、構造体をタッチスクリーン上で電子デバイスの検出領域内に配置するステップと、タッチポイントパターンを記録するステップとを含む方法に更に関する。プロセッサは、例えば異なるタッチポイントパターンにそれぞれの機能が関連付けられている場合、検出されたタッチポイントパターンに応じた機能を実行するように更に構成することができる。
一実施の形態において、本方法は、更なるステップ、すなわち、タッチスクリーンの表面に沿って構造体を移動させるステップと、記録されたタッチポイントパターンを認識するステップと、タッチポイントパターンの移動を記録するステップとを含む。
一実施の形態において、本方法は、更なるステップ、すなわち、タッチスクリーン上に配置される、例えばタッチスクリーン上に同時に配置される少なくとも2つの構造体を準備するステップを含む。
以下、図面を参照しながら本発明の一実施形態を記載する。
タッチスクリーン上に配置される玩具構築要素を備える構造体の斜視図である。 玩具構築要素の斜視図である。 玩具構築要素の側面図である。 玩具構築要素の側面図である。 玩具構築要素を備える構造体の斜視図である。 電子デバイスの概略側面図である。
本発明は、玩具構築システムと、タッチスクリーンに入力を与える方法とに関する。いくつかの実施形態において、玩具構築システムは、タッチスクリーンによって検出されるように構成されている第1のタイプの玩具構築要素と、タッチスクリーンによって検出されないように構成されている第2のタイプの玩具構築要素とを備える。
図1は、玩具構築要素を備える全体として40で示す立体構造体、例えば、玩具構築モデル、又は2つ以上の相互接続された玩具構築要素によって形成されている別の構造体を示している。図1の例では、立体構造体は、結合部によって互いに直接又は間接的に接続された複数の玩具構築要素を備える。玩具構築要素は、合着の(coherent)構造体を形成するように相互接続可能である。
構造体40は、4つの第1のタイプの玩具構築要素10と、1つの第2のタイプの玩具構築要素30とを備える。第1のタイプの玩具構築要素10は、タッチスクリーン60によって検出されるように適合されており、それにより、タッチスクリーンによって検出可能である。一方で、他の例の立体構造体は、1つ又は2つ以上の第1のタイプの玩具構築要素と、0(none)、1つ又は複数の第2のタイプの玩具構築要素とを含む、異なる数の構築要素を備えてもよいことが理解される。
第1のタイプの玩具構築要素10は、タッチポイント11と結合部20とを備え、タッチポイント11は、構造体が電子デバイス50のタッチスクリーン60上に配置されたとき、タッチスクリーン60によって記録されるように構成されている。
タッチスクリーンは、スクリーンをタッチすることによる単純なジェスチャー又はマルチタッチジェスチャーを介してユーザーが制御することができる電子視覚ディスプレイである。タッチスクリーンは、ゲームコンソール、パーソナルコンピューター、タブレットコンピューター及びスマートフォン等の様々な電子デバイスにおいて一般に使用されている。
概して、タッチスクリーンという用語は、タッチスクリーン60を備える電子デバイス50によって指又はスタイラス等のポインティングデバイスの接近又は接触を検出可能な、光学式、例えばレーザー式タッチスクリーン、感圧スクリーン、タッチ感応スクリーン及び/又はタッチスクリーン等の様々な検出技術を用いたタッチスクリーンを含むことが意図されている。タッチスクリーン60は、表面の静電容量の変化に反応する静電容量式タッチスクリーンとすることができる。タッチスクリーン60へのタッチは、様々な方法で記録することができる。記録は、表面に加えるべき圧力が少ない抵抗膜技術に基づくものでもよいが、静電容量式スクリーンへの簡単な接触によって又は静電容量式スクリーンに直接接触せずに記録することができる静電容量の変化の形での静電容量技術に基づくものとしてもよい。タッチは、物理的なタッチでも静電容量式タッチでもよい。
タッチスクリーンによって記録されるように構成されている第1のタイプの玩具構築要素10は、導電性としてもよい。玩具構築要素は、タッチスクリーンに静電容量式にタッチさせることでタッチスクリーンによって検出されるように、部分的に又は完全に導電性材料で作製してもよい。例えば、1つ又は複数の導電性玩具構築要素は、炭素繊維強化ポリマー又は別の好適な材料で作製してもよい。導電性玩具構築要素は、導電性材料で形成された外殻によって覆われた非導電性材料の内殻を備えるように構築してもよいし、玩具構築要素の表面にわたって導電性材料を帯状に配置することで、表面を部分的に導電性にしてもよい。第1のタイプの玩具構築要素は、導電経路によってタッチポイントに導電接続されている、タッチポイント以外の導電性表面領域を有してもよい。いくつかの実施形態において、電子デバイスは、対応する構築要素がユーザーによってタッチされたか若しくは別様にアクティベートされたとき、例えば所定のスポット若しくは表面領域においてタッチされたとき、又は、構築要素が、ユーザーによってタッチされたか又は別様にアクティベートされた別の玩具構築要素に導電接続されたときにのみ、タッチポイントを検出するように動作可能としてもよい。
電子デバイス50は、タッチポイントを有する玩具構築要素を備える立体構造体を、タッチスクリーン上に配置されるパターンにおいて記録し、記録されたタッチパターンによって様々な対応するエフェクトを生成するように構成されている処理ユニット(CPU等)を備える。
図2は、第1のタイプの玩具構築要素の概ね箱形の玩具構築要素を示している。第1のタイプの玩具構築要素10の3つの異なる図が図2a、図2b及び図2cに示されている。斜視図の図2aは、要素表面17上の結合部20と、要素表面13上のタッチポイント11とを備える玩具構築要素10を示している。結合部20及びタッチポイント11は、異なる機能を見分けることができるように異なる形状を有する突出部として示されている。例えば、結合部20は、他の玩具構築要素の対応する窪みに摩擦係合するように構成することができる。
側面図の図2bは、要素表面17上の結合部20と、要素表面13上のタッチポイント11とを示している。タッチポイント11の外側リム12には丸みがある。要素表面14、16及び18は、突出部がなく平坦である。
側面図の図2cは、要素表面13上の、丸みのあるリム12を有するタッチポイント11を示している。玩具構築要素10は、2つの結合部20をそれぞれ要素表面15及び要素表面17上に有する。2つの要素表面14及び16は突出部を有しない。図示の玩具構築要素は箱形であり、それぞれタッチポイント11又は結合部20の形態のそれぞれの突出部を3つの要素表面にそれぞれ有する。特に、3つの要素表面13、15及び17は、結合するための部分又はタッチスクリーンによって検出される手段のいずれかをそれぞれ有し、3つの要素表面14、16及び18は、追加の機能的手段を有しない。
概して、いくつかの実施形態において、玩具構築要素は、複数の面、例えば上面、下面及び複数の側面を画定してもよい。いくつかの実施形態において、所与の面は、1つ若しくは複数のタッチポイント又は1つ若しくは複数の結合部のいずれかを備えてもよい。いくつかの実施形態において、タッチポイントを有する面は結合部を一緒に有しない。
図3は、4つの相互接続された玩具構築要素10、30、すなわち、2つの第1のタイプの玩具構築要素10と2つの第2のタイプの玩具構築要素30とから構築されている、直方体の(oblong:長細い)立体構造体を示している。第2のタイプの玩具構築要素30は、結合部20を有し、第1のタイプの玩具構築要素10は、要素表面17上の結合部と、要素表面13上に配置された、丸みのある外側リム12を有するタッチポイント11とを有する。
玩具構築要素10、30には、互いに相補的に構成されている第1のタイプの結合部及び第2のタイプの結合部が設けられており、それにより、玩具構築要素10、30は取外し可能に相互接続して、相互接続された玩具構築要素10、30を備える立体構造体40を形成することができるようになっている。2つの異なるタイプの結合部は、結合スタッド及びスタッド受け凹部等の結合スタッド及び相補的な結合部の形態としてもよい。
図3の例では、第1のタイプの玩具構築要素10は、直方体の構造体40の各端部に配置されており、したがって、2つの玩具構築要素10間の距離は、第1のタイプの玩具構築要素10及び第2のタイプの玩具構築要素30のサイズによって決定される。
タッチポイント11及び結合部20を画定する突出部の形状は異なっており、玩具構築要素10の2つの異なる用途を見分けることができるようになっている。
玩具構築要素は、結合部によって着脱可能に相互接続され、それにより、非常に多様なタッチポイントパターンを形成することができる。
タッチポイントのパターンは、玩具構築要素の寸法によって決定される。概して、いくつかの実施形態において、玩具構築セットの玩具構築要素は、それらの寸法及び/又はそのそれぞれの結合部間の距離が単位長さの整数倍であるような形状及びサイズとすることができる。タッチポイントの位置も同様に、立体構造体におけるタッチポイントの互いの相対距離が単位長さの整数倍、例えば同じ単位長さの整数倍であるようにすることができる。
第1のタイプの玩具構築要素及び第2のタイプの玩具構築要素を備える玩具構築システムは、対応するタッチポイントパターンによってそれぞれ識別可能な別個の立体構造体の大セットをユーザーが作り出すことを可能にする。ユーザーは、様々なタッチポイント構成を有するオブジェクトを構築することができる。
特に、第1のタイプの玩具構築要素及び第2のタイプの玩具構築要素の双方を含む異なる玩具構築要素の比較的限られたセットから、タッチポイントパターンを有する多数の個々の構造体を作り出すことができる。玩具構築システムの玩具構築要素の小セットを組み合わせることで、導電性ブリック(bricks)と、またひいてはタッチポイントパターンとを異なる空間構成で配置することにより、可能な組合せの総数が劇的に増大する。
図1及び図3において、立体構造体は、玩具構築システムの結合部によって、例えば互いに対して所定の空間的関係で互いに直接又は間接的に接続される複数の玩具構築要素を備える。タッチポイントパターンは、玩具構築システムの要素の寸法によって決定される。
玩具構築システムは三次元システムであり、ユーザーは、三次元の立体構造体を作り出すことができる。タッチポイントは、規則格子の格子点上に配置される。例えば、立体構造体のタッチポイントの少なくとも1つのサブセットを、二次元規則格子、例えば正方格子の格子点上に配置することができる。立体構造体は、それぞれ二次元格子を規定する1つ又は複数の平面、例えば規則的な間隔を置いた平行平面、又は別様に規則的に配置された平面を画定することができる。
図4には、タッチスクリーン60とプロセッサ(CPU)70とを備える電子デバイス50が示されている。プロセッサ70は、立体構造体によって画定される1つ又は複数のタッチポイントパターンを認識するように構成され、これにより、電子デバイス50は、玩具構築システムによって提供されたタッチポイントパターンに基づくエフェクト及び応答をタッチスクリーン60上に生成させることができる。このため、タッチスクリーン60上に配置された異なるタッチポイントパターンを有する異なる構成が記録され、対応するエフェクト及び/又は応答が生成される。例えば、電子デバイスは、複数の所定のタッチポイントパターンを記憶しておくことができ、このとき、各パターンは、そのパターンに関連付けられたそれぞれの機能を電子デバイスに実行させる1つ又は複数の命令と関連付けられている。そのような機能の例としては、例えば、検出されたタッチポイントパターンと空間的に連動するタッチスクリーン上での視覚エフェクトの生成を挙げることができる。
概して、いくつかの実施形態において、各タッチポイントが回転対称でない幾何形状を有する場合、電子デバイスは、個々のタッチポイントの位置及び向きを判定することができる。タッチスクリーン上に複数の第1のタイプの要素がある場合、いかなるときも、タッチスクリーンは、第1のタイプの要素のうちの1つ又は複数の位置及び要素の相対位置を認識することができる。したがって、電子デバイスは、タッチポイントパターンを識別し、タッチスクリーンに対するパターンの位置及び/又は向きを判定するように構成することができる。1つ又は複数の第1のタイプの玩具構築要素を備える構造体は、仮想世界、及び/又はゲームをプレーするための他のゲームシステム、及び/又は他のユーザーアクティベート機能(user-activated functions)とインタラクトすることができる。これは、1つ又は複数の構造体の同時使用を含む。
玩具構築システムは、タッチスクリーンからの信号を受信し、この信号に基づくエフェクトを生成することができる入力コンポーネントを備えることができる。
結合された玩具構築要素間に回転要素又は摺動要素等の可動リンクを設け、それにより、立体構造体のタッチポイントを互いに対して可動にすることができる。これにより、タッチポイントパターンを可変タッチポイントパターンとすることができ、電子デバイス50は、可変タッチポイントパターンの異なる空間的構成を認識し、対応するエフェクト及び/又は応答を生成する手段を備える。いくつかの実施形態において、可変タッチポイントパターンのタッチポイントの互いに対する移動は、例えばタッチポイントが所定の組の別個の相対位置をとるように及び/又は互いに対して所定の境界内で移動するように、制限することができる。
タッチポイントは、様々なタイプのものとすることができる。玩具構築要素のタッチポイントによって形成されるタッチポイントパターンに加えて、玩具構築要素のタッチポイントと他のタッチポイントとの組合せによって、タッチポイントパターンを形成することができる。例えば、第1のタイプの玩具構築要素の2つのタッチポイントと指/スタイラスとを組み合わせることで、3つのタッチポイントを含むタッチポイントパターンを形成することができる。

Claims (14)

  1. 電子デバイス及び玩具構築要素を備える玩具構築システムであって、前記玩具構築要素は、立体構造体を形成するように該玩具構築要素を着脱可能に相互接続する結合部を有し、前記電子デバイスはタッチスクリーンを有し、該玩具構築システムは、少なくとも2つ以上の第1のタイプの玩具構築要素及び少なくとも1つの第2のタイプの玩具構築要素を備え、該第1のタイプの玩具構築要素のそれぞれは、1つ又は複数の他の前記第1及び/又は第2のタイプの玩具構築要素と相互接続可能であり、
    前記第2のタイプの玩具構築要素は前記タッチスクリーンによって検出されないように構成され、前記第1のタイプの玩具構築要素は、前記タッチスクリーンによってそれぞれ検出されるように構成されており、また、1つ又は複数の玩具構築要素と相互接続されて立体構造体を形成したとき、前記タッチスクリーンによって認識可能なタッチポイントパターンを形成するように構成され、前記電子デバイスは、前記タッチポイントパターンを認識するとともに、認識された前記タッチポイントパターンに基づく1つ又は複数のエフェクト及び/又は応答を前記タッチスクリーン上に生成するように構成されているプロセッサを備え、前記プロセッサは、異なるタッチポイントパターンにそれぞれの機能が関連付けられている場合、前記検出されたタッチポイントパターンに応じた機能を実行するように構成されており、前記第1のタイプの玩具構築要素のそれぞれは、前記1つ又は複数の他の第1及び/又は第2のタイプの玩具構築要素と横方向に相互接続可能であることを特徴とする、玩具構築システム。
  2. 前記玩具構築要素には、結合スタッド及びスタッド受け凹部等の第1のタイプの結合部及び第2のタイプの結合部が設けられている、請求項1に記載の玩具構築システム。
  3. 前記第1のタイプの玩具構築要素のうちの少なくとも1つ又は複数は、導電性である、請求項1又は2に記載の玩具構築システム。
  4. 前記1つ又は複数の導電性玩具構築要素は、炭素繊維強化ポリマーで作製される、請求項3に記載の玩具構築システム。
  5. 前記第1のタイプの各玩具構築要素は、前記タッチスクリーンに係合したか又は前記タッチスクリーンに接近したときに前記タッチスクリーンによって検出されるように構成されている少なくとも1つのタッチポイントを有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の玩具構築システム。
  6. 前記玩具構築要素は、2つ以上の前記タッチポイントが前記タッチポイントの共通平面に位置するよう相互接続されるように構成されている、請求項5に記載の玩具構築システム。
  7. 前記少なくとも1つのタッチポイントのそれぞれは、前記第1のタイプの玩具構築要素の外面から延出する突出部の上面として形成され、前記突出部は、前記結合部とは形状及び/又はサイズが異なっており、例えば、前記突出部を前記結合部に接続することができないようになっている、請求項5又は6に記載の玩具構築システム。
  8. 各タッチポイントは、前記突出部の前記上面によって画定され、前記玩具構築要素は、前記タッチポイントが、前記タッチポイントの共通平面にある前記立体構造体の唯一の要素であるよう相互接続されて、前記立体構造体を形成するように構成されている、請求項7に記載の玩具構築システム。
  9. 各タッチポイントは、前記第1のタイプの玩具構築要素の外面から延出する突出部の上面として形成され、平滑な表面と、丸みのある外側リム/外縁部とを有する、請求項5又は6に記載の玩具構築システム。
  10. 前記第1のタイプの玩具構築要素のそれぞれは、前記タッチポイント以外の導電性表面領域を有し、該導電性表面領域は、導電経路によって前記タッチポイントに導電接続される、請求項5〜9のいずれか1項に記載の玩具構築システム。
  11. 前記玩具構築要素は、前記立体構造体の前記タッチポイント全てが規則格子の格子点上に配置されるよう相互接続されて、前記立体構造体を形成するように構成されている、請求項5〜10のいずれか1項に記載の玩具構築システム。
  12. 前記タッチポイントパターンは、可変タッチポイントパターンである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の玩具構築システム。
  13. 前記玩具構築要素は射出成形される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の玩具構築システム。
  14. 前記玩具構築システムは、前記タッチスクリーンからの信号を受信し、該信号に基づくエフェクト、例えば光、音、動作を生成することができる入力コンポーネントを備える、請求項1〜13のいずれか1項に記載の玩具構築システム。
JP2017522034A 2014-10-21 2015-10-19 玩具構築システム、及びタッチスクリーンを備える電子デバイスによって立体構造体を検出する方法 Active JP6664390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201470647 2014-10-21
DKPA201470647 2014-10-21
PCT/EP2015/074172 WO2016062671A1 (en) 2014-10-21 2015-10-19 A toy construction system and a method for a spatial structure to be detected by an electronic device comprising a touch screen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017533512A JP2017533512A (ja) 2017-11-09
JP2017533512A5 JP2017533512A5 (ja) 2018-09-20
JP6664390B2 true JP6664390B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=59282183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522034A Active JP6664390B2 (ja) 2014-10-21 2015-10-19 玩具構築システム、及びタッチスクリーンを備える電子デバイスによって立体構造体を検出する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10537820B2 (ja)
EP (1) EP3209401B1 (ja)
JP (1) JP6664390B2 (ja)
KR (1) KR102508026B1 (ja)
CN (1) CN106999784B (ja)
BR (1) BR112017007839B1 (ja)
CA (1) CA2964216C (ja)
DK (1) DK3209401T3 (ja)
MX (1) MX2017005180A (ja)
WO (1) WO2016062671A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101391582B1 (ko) * 2013-06-05 2014-05-07 (주)캡보이트레이딩 장식불록이나 완구와 같은 조립체 장식용 모자
US10857476B2 (en) * 2016-09-28 2020-12-08 Bodak Blocks Limited Building block and building block assemblies
US10894342B2 (en) 2018-03-29 2021-01-19 Kraft Foods Group Brands Llc System and method for molding comestible building blocks
USD844394S1 (en) 2018-03-29 2019-04-02 Kraft Foods Group Brands Llc Mold
US11030912B2 (en) * 2018-09-20 2021-06-08 King Saud University Interactive Arabic alphabet blocks
WO2021195654A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 Microchip Technology Incorporated Recognizing an object using capacitive sensing
KR102482445B1 (ko) * 2020-11-11 2022-12-29 주식회사 위키즈 자모 교육 방법에 사용되는 자모 블록 및 그 제조 방법
US11517812B2 (en) 2021-02-19 2022-12-06 Blok Party, Inc. Application of RFID gamepieces for a gaming console

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488204A (en) * 1992-06-08 1996-01-30 Synaptics, Incorporated Paintbrush stylus for capacitive touch sensor pad
DK112494A (da) * 1994-09-29 1996-03-30 Lego As Konstruktionsbyggesæt med elektrisk leder
US7683888B1 (en) 2004-02-27 2010-03-23 Apple Inc. Shape detecting input device
US6443796B1 (en) * 2000-06-19 2002-09-03 Judith Ann Shackelford Smart blocks
US20020196250A1 (en) * 2001-06-20 2002-12-26 Gateway, Inc. Parts assembly for virtual representation and content creation
US20040063078A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Marcus Brian I. Electronic educational toy appliance
US7397464B1 (en) 2004-04-30 2008-07-08 Microsoft Corporation Associating application states with a physical object
DK200401612A (da) * 2004-10-20 2006-04-21 Lego As Legetöjsbyggesystem med funktionsklodser
JP4319639B2 (ja) * 2005-03-28 2009-08-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 情報記録カード、情報取得プログラム、及び、情報取得システム
JP4749069B2 (ja) 2005-07-20 2011-08-17 任天堂株式会社 ゲームシステムおよびそれに用いられるゲーム機
WO2008060641A2 (en) * 2006-02-09 2008-05-22 Disney Enterprises, Inc. Electronic game with overlay card
US7993201B2 (en) * 2006-02-09 2011-08-09 Disney Enterprises, Inc. Electronic game with overlay card
US7955155B2 (en) * 2007-07-09 2011-06-07 Mega Brands International Magnetic and electronic toy construction systems and elements
PL2217341T3 (pl) 2007-10-11 2015-04-30 Lego As System konstrukcyjny zabawek
US8241912B2 (en) 2008-06-26 2012-08-14 Wms Gaming Inc. Gaming machine having multi-touch sensing device
CN102137699B (zh) * 2008-08-29 2013-07-24 乐高公司 具有功能块的玩具搭建系统
GB2475273B (en) * 2009-11-12 2011-09-28 Liberation Consulting Ltd Toy systems and position systems
US8221182B2 (en) * 2009-12-16 2012-07-17 Elenco Electronics, Inc. Three-dimensional structures with electronic circuit paths and safety circuits
US20120050198A1 (en) * 2010-03-22 2012-03-01 Bruce Cannon Electronic Device and the Input and Output of Data
WO2011119552A2 (en) 2010-03-22 2011-09-29 Mattel, Inc. Electronic device and the input and output of data
US9274641B2 (en) 2010-07-08 2016-03-01 Disney Enterprises, Inc. Game pieces for use with touch screen devices and related methods
WO2012052732A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 Blue Sky Designs Limited Touch accessories for touch screen device
US20120194457A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Bruce Cannon Identifiable Object and a System for Identifying an Object by an Electronic Device
TW201235925A (en) * 2011-02-18 2012-09-01 Medici Creativity Co Ltd Driver featuring interactive sensing with touch panel assembly and method of interactive sensing
KR101303344B1 (ko) 2011-03-21 2013-09-03 주식회사 휴먼리그 음악 교육용 블록 완구
US20120249430A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Oster David Phillip Multi-Touch Screen Recognition of Interactive Objects, and Application Thereof
US20130012313A1 (en) * 2011-06-10 2013-01-10 Razor Usa, Llc Tablet computer game device
JP6077016B2 (ja) * 2012-02-17 2017-02-08 テクノロジー ワン インコーポレイテッドTechnology One, Inc. おもちゃ片と一緒に用いられる基板組立品
US9766610B2 (en) * 2012-03-07 2017-09-19 Rehco, Llc Interactive application platform for a motorized toy entity and display
US20130288560A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Nader Abou-Hamda Line sensing robot and a method of using the same with a digital display
US9492762B2 (en) * 2012-05-08 2016-11-15 Funfare, Llc Sensor configuration for toy
KR20140086805A (ko) 2012-12-28 2014-07-08 삼성전자주식회사 전자 장치, 그 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
EP3041592B1 (en) * 2013-09-08 2019-04-10 Brixo Smart Toys Ltd. Selectively conductive toy building elements
US9737242B2 (en) * 2013-10-01 2017-08-22 The Cleveland Clinic Foundation Object recognition by touch screen
US20160310862A1 (en) * 2014-01-30 2016-10-27 Zheng Shi Object for the construction of a spatial structure
CN105765512A (zh) * 2014-01-30 2016-07-13 施政 在交互面上用物理物体进行计算机编程的系统及方法
WO2016000720A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Lego A/S Pattern recognition with a non-detectable stencil on the touch-sensitive surface
US20170061824A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-02 Pepe Loves Books, Inc. Bilingual blocks, application, and system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3209401A1 (en) 2017-08-30
BR112017007839B1 (pt) 2022-06-07
WO2016062671A1 (en) 2016-04-28
DK3209401T3 (da) 2019-09-09
KR20170070201A (ko) 2017-06-21
BR112017007839A2 (pt) 2017-12-26
KR102508026B1 (ko) 2023-03-10
US10537820B2 (en) 2020-01-21
CA2964216A1 (en) 2016-04-28
CA2964216C (en) 2023-05-02
EP3209401B1 (en) 2019-06-12
MX2017005180A (es) 2017-07-27
CN106999784B (zh) 2021-03-30
JP2017533512A (ja) 2017-11-09
CN106999784A (zh) 2017-08-01
US20170296938A1 (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6664390B2 (ja) 玩具構築システム、及びタッチスクリーンを備える電子デバイスによって立体構造体を検出する方法
US11249589B2 (en) Fusing depth and pressure imaging to provide object identification for multi-touch surfaces
US10238961B2 (en) Toy system comprising toy elements that are detectable by a computing device
JP5415519B2 (ja) インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス
CN103092406B (zh) 用于触敏表面上的多压交互的系统和方法
JP6585098B2 (ja) タッチセンサー式表面の検出不可能なステンシルを用いたパターン認識
JP6735282B2 (ja) マルチ・フィンガ・ジェスチャにおける垂直二等分線を使用した、ディスプレイ上の多次元環境に示されるオブジェクトの動きの制御
KR101768629B1 (ko) 젓가락형 포인팅 장치 및 포인팅 시스템
TWI585671B (zh) 多點式觸控物辨識系統
US11301066B2 (en) Method and a device for interacting with a touch sensitive surface
TWM453903U (zh) 多點式觸控物辨識系統
TWM474186U (zh) 具窺視功能之觸控筆頭

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6664390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250