JP6655908B2 - 冷蔵庫およびプログラム - Google Patents

冷蔵庫およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6655908B2
JP6655908B2 JP2015161968A JP2015161968A JP6655908B2 JP 6655908 B2 JP6655908 B2 JP 6655908B2 JP 2015161968 A JP2015161968 A JP 2015161968A JP 2015161968 A JP2015161968 A JP 2015161968A JP 6655908 B2 JP6655908 B2 JP 6655908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency component
refrigerator
image
camera
fogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015161968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017040425A (ja
Inventor
秀満 島元
秀満 島元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015161968A priority Critical patent/JP6655908B2/ja
Publication of JP2017040425A publication Critical patent/JP2017040425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655908B2 publication Critical patent/JP6655908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本発明は、庫内を撮影するカメラを備え、カメラが撮影した庫内画像を記憶する冷蔵庫およびプログラムに関する。
冷蔵庫内をカメラで撮影し、撮影した庫内画像を携帯端末などで閲覧可能な庫内画像閲覧システムが数多く提案されている。
また、監視カメラの用途やユーザの認識に使用するため、カメラの向きを変えることで1台のカメラで庫内と庫外の両方を撮影できるようにした冷蔵庫や、庫外撮影用のカメラを備えた冷蔵庫なども提案されている。
特許文献1には、庫内を撮影したカメラ画像を記憶装置に記憶し、所定の時間に電気通信回線で接続されたサーバに転送してサーバに記憶し、携帯電話の操作でサーバから画像を取得して携帯電話の表示装置に出力する食品管理装置が開示されている。
特許文献2には、カメラを開閉扉に取り付けて扉が閉じられた時に庫内を撮像し、庫内画像から収納物の変化を検出して、変化があった場合にサーバに送信するとともに携帯端末に通知し、要求に応じて携帯端末に画像データを送信する物品監視システムが開示されている。
特開2002−236798号公報 特開2007−046834号公報
しかしながら、庫内撮影用のカメラは冷蔵庫内に設置されているため、庫内の物品と同様に常時冷却されている。カメラが、例えば開閉扉などの外気に接する位置に取り付けられた場合、扉開放時に外気に接してレンズに曇りが発生する。従来の技術では、撮影時にレンズの曇りが考慮されていないため、閉扉とともに撮影を行うと、レンズの曇りにより鮮明な画像を撮影することができない課題がある。
レンズの曇りは冷蔵庫内外の温湿度差や扉の開放時間によって変化するため閉扉後に庫内の冷気で自然に曇りが解消するのを待つ場合、ワーストケースを考慮して待ち時間を長く設定する必要があるためなかなか撮影できないという課題がある。待ち時間を最適化しようとする場合、冷蔵庫内外の温湿度と扉の開放時間を検出して、これらの検出値から曇り解消時間をあらかじめテーブルとして保持しておく必要がある。余分なセンサやメモリが必要となりコストがかかってしまうとともに、直接レンズの曇りの有無を検出している訳ではないため正確性に欠けるという課題がある。
本発明は、上述のような事情に鑑みてなされたもので、冷蔵庫内を撮影するカメラを備え、カメラが撮影した庫内画像を記憶する冷蔵庫において、余分な待ち時間や、余分なコストをかけることなく、曇りのない鮮明な庫内画像を得ることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る冷蔵庫は、1つ以上のカメラと、曇り判定部と、画像記憶部と、冷蔵庫の閉扉を検知する閉扉検知部とを備える。カメラは、冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する。曇り判定部は、カメラが撮影した庫内画像から、カメラのレンズ曇りの有無を判定する。画像記憶部は、曇り判定部がカメラのレンズの曇りがないと判定した最新の庫内画像を保存する。カメラは、閉扉検知部が閉扉を検知したときに、冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する。
本発明によれば、冷蔵庫内を撮影するカメラを備え、カメラが撮影した庫内画像を記憶する冷蔵庫において、カメラが撮影した庫内画像からレンズの曇りの有無を判定してレンズの曇りがないと判定した最新の庫内画像を保存することにより、余分な待ち時間や、余分なコストをかけることなく、曇りのない鮮明な庫内画像を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫の構成例を示す図である。 実施の形態1に係る撮影通信モジュールの機能構成の一例を示す図である。 実施の形態1に係る撮影通信モジュールのハードウェア構成の一例を示す図である。 実施の形態1に係る冷蔵庫の上面図の一例である。 実施の形態1に係る庫内画像の画素配列の一例を示す図である。 実施の形態1に係る庫内画像の輝度信号の高周波成分の変化の一例を示す図である。 実施の形態1に係る庫内画像閲覧システムの構成例を示すブロック図である。 実施の形態1に係る画像保存処理の動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る画像転送処理の動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る画像閲覧処理の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る冷蔵庫の庫内に配置された濃淡領域の例を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る撮影通信モジュールの機能構成の一例を示す図である。 実施の形態3に係る撮影通信モジュールのハードウェア構成の一例を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、図中同一または相当する部分には同じ符号を付す。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫の構成例を示す図である。冷蔵庫1は、例えばコンプレッサや蒸発器、循環ファン、温度センサなど(いずれも図示せず)を備え、庫内の物品を冷却する。冷蔵庫1は、食品などの物品を収納する収納庫として、扉式の冷蔵室10と引き出し式の冷凍室20と引き出し式の野菜室30とを備える。冷蔵庫1は、冷蔵室10の庫内撮影用のカメラ2と、左扉4および右扉5の開閉を検知する開閉センサ3とを含む撮影通信モジュールを備える。カメラ2は、扉を閉じた状態で庫内が十分に撮影できるように広角のカメラを使用する。
図1の例では、冷蔵庫1は、上から冷蔵室10、冷凍室20および野菜室30の順に3つの収納庫を備えるが、収納庫は1つ以上であればよく、各収納庫の位置もこれに限定されない。冷蔵庫1の冷蔵室10は、1台のカメラ2を備えるが、カメラ2は2台以上であってもよい。冷蔵室10は、左扉4および右扉5の2つの扉を備えるが扉は1つでも3つ以上であってもよい。冷蔵室10は、カメラ2および開閉センサ3を左扉4の中央端部付近に備えるが、カメラ2は冷蔵室10の庫内の必要な範囲を撮影できる位置に備えればよく、開閉センサ3は、左扉4および右扉5の開閉を検知できる位置に備えればよい。
撮影通信モジュールは、開閉センサ3が左扉4および右扉5の少なくともいずれかの閉扉を検知すると、庫内撮影用のカメラ2を起動し、決められた間隔で(例えば、1秒ごと)冷蔵室10の庫内を撮影する。決められた間隔は等間隔でなくてもよい。撮影通信モジュールは、カメラ2が決められた間隔で撮影した庫内画像に対し、順次カメラ2のレンズの曇りの有無を判定する。撮影通信モジュールは、レンズの曇りがないと判定すると、カメラ2を停止させ、レンズの曇りがないと判定した最新の庫内画像を保存する。例えば、カメラ2が起動して最初に撮影した庫内画像に対し、レンズの曇りがないと判定されると、カメラ2は1回の撮影で停止する。つまり、「決められた間隔で撮影する」とは、1回の撮影で停止する場合を含む。
撮影通信モジュールは、扉式の冷蔵室10だけでなく、引き出し式の冷凍室20や野菜室30の庫内も撮影する構成にしてもよい。この場合、撮影通信モジュールは、冷凍室20や野菜室30にも庫内撮影用のカメラ2と開閉センサ3とを備える。撮影通信モジュールは、開閉センサ3が冷凍室20や野菜室30の引き出しが閉められたことを検知すると、冷凍室20や野菜室30のカメラ2を起動し、決められた間隔で冷凍室20や野菜室30の庫内を撮影する。
図2は、実施の形態1に係る撮影通信モジュールの機能構成の一例を示す図である。冷蔵庫1の撮影通信モジュールは、閉扉検知部11と、撮影部12と、曇り判定部13と、画像記憶部14と、通信部15とを備える。閉扉検知部11は、開閉センサ3を用いて左扉4および右扉5の閉扉を検知する。冷凍室20および野菜室30の場合は、閉扉検知部11は、開閉センサ3を用いて引き出しが閉められたことを検知する。閉扉検知部11が左扉4および右扉5の少なくともいずれかの閉扉を検知すると、撮影部12は、カメラ2を用いて冷蔵室10の庫内を決められた間隔で撮影する。曇り判定部13は、撮影部12がカメラ2を用いて決められた間隔で撮影した庫内画像に対し、順次カメラ2のレンズの曇りの有無を判定する。曇り判定部13が、レンズの曇りがないと判定すると、撮影部12は、カメラ2を停止させる。画像記憶部14は、レンズの曇りがないと判定された最新の庫内画像を記憶する。通信部15は、外部のサーバと接続し、画像記憶部14が記憶する庫内画像をアップロードする。
図3は、実施の形態1に係る撮影通信モジュールのハードウェア構成の一例を示す図である。冷蔵庫1の撮影通信モジュールは、カメラ2および開閉センサ3以外にプロセッサ111、メモリ112および通信インターフェース113を備える。撮影通信モジュールの各機能は、プロセッサ111がメモリ112に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。メモリ112は、画像記憶部14として機能し、プログラムのほかにカメラ2が撮影した庫内画像を記憶する。図3では、プロセッサ111およびメモリ112をそれぞれ1つで構成する例を示しているが、複数のプロセッサ111および複数のメモリ112が連携して各機能を実行してもよい。通信インターフェース113は、例えば無線LAN通信機能(IEEE802.11b/g/n)を備え、無線LANルータに接続して通信を確立させる。プロセッサ111はプログラムに従って、開閉センサ3から得た扉の開閉状態を示す情報から閉扉を検知する閉扉検知部11、カメラ2に撮像制御コマンドを発行する撮影部12、および、カメラ2から得た庫内画像からカメラ2のレンズの曇りの有無を判定する曇り判定部13、メモリ112に記憶された庫内画像を、通信インターフェース113を介して外部のサーバにアップロードする通信部15の機能を実行する。
図4は、実施の形態1に係る冷蔵庫の上面図の一例である。図4は、冷蔵庫1を天井から俯瞰した図であって、冷蔵庫1の内部の構成は破線で示す。カメラ2および開閉センサ3は、左扉4の中央端部付近に配置され、冷蔵庫1の上端背部に、プロセッサ111、メモリ112および通信インターフェース113が配置されている。カメラ2は、例えばUSB(Universal Serial Bus)のUVC(USB Video Class)規格に準拠しており、USB配線8にてプロセッサ111、メモリ112および通信インターフェース113と接続される。USB配線8は、例えば、カメラ2から左扉内部に敷設され、左扉4のヒンジ6を通って、一旦冷蔵庫1の外箱(金属筐体)の下に配線されたのち、配線取り出し穴7を経由して、冷蔵庫1の上端背部のプロセッサ111、メモリ112および通信インターフェース113に接続される。カメラ2は、上記以外にネットワークカメラを用いてもよく、その場合はUSB配線の代わりにイーサネット(登録商標)の配線を敷設する。開閉センサ3も同様に、プロセッサ111、メモリ112および通信インターフェース113と接続される。プロセッサ111、メモリ112および通信インターフェース113の位置は、図4の例に限らず任意の位置でよい。
カメラ2は冷蔵庫内に設置されているため、常に冷却された状態となっている。ユーザが物品の出し入れのため扉を開放すると、レンズは暖かい外気に接するため曇りが発生する。曇りの程度は外気の温度や湿度、扉を開放している時間により変化する。扉が閉められ再び冷却され始めると、曇りは時間と共に解消される。ここで、カメラ2のレンズの曇りの有無の判定方法について説明する。冷蔵庫1の撮影通信モジュールの曇り判定部13は、カメラ2が撮影した庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、を備え、高周波成分抽出部が抽出した高周波成分と、高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量とに基づいて、カメラ2のレンズの曇りの有無を判定する。
図5は、実施の形態1に係る庫内画像の画素配列の一例を示す図である。庫内画像31は、水平画素数H、垂直画素数Vの解像度を有している。Y11は庫内画像31の左上の画素、YVHは右下の画素を表している。画素数は庫内の物品が判別できる解像度とカメラ2のコストから決定すればよく、例えば、H=640、V=480である。曇り判定部13の高周波成分抽出部は、例えば、庫内画像31の隣接する画素間の輝度信号の差分を画面全体に亘って積算し、画面内の輝度信号の高周波成分を得る。具体的には、庫内画像31の最上ライン1の水平方向に隣接する画素の差分の絶対値|Y12−Y11|、|Y13−Y12|、・・・を演算して、画素Y1Hまで積算し、次に1ライン下の|Y22−Y21|、|Y23−Y22|、・・・を演算して、画素Y2Hまで積算し、最下ラインVまで演算して積算し、各ラインの積算値を合計して、庫内画像31の輝度信号の高周波成分とする。次に曇り判定部13の高周波成分差分算出部は、決められた間隔で撮影された庫内画像31の輝度信号の高周波成分の時間変化を演算する。
ここでは曇り判定部13の高周波成分抽出部が庫内画像31内の水平方向に隣接する画素間の輝度信号の差分を積算して、高周波成分として得る例について説明したが、水平方向の差分に限定するものではなく、垂直方向の隣接画素間の輝度信号の差分を用いてもよいし、水平方向と垂直方向の両方の隣接画素間の輝度信号の差分を用いてもよい。あるいは、隣接画素間の輝度信号の差分に限定せず、庫内画像31をフーリエ変換して高周波成分を得てもよいし、高周波成分を抽出する帯域フィルタを用いてもよい。
図6は、実施の形態1に係る庫内画像の輝度信号の高周波成分の変化の一例を示す図である。冷蔵庫1の撮影通信モジュールの閉扉検知部11が閉扉を検知したときに、撮影部12がカメラ2を用いて撮影した庫内画像31の輝度信号の高周波成分は、図6に示すように変化する。図6では、横軸が時間、縦軸が輝度信号の高周波成分のパワーを表している。閉扉検知部11が閉扉を検知して、カメラ2が最初に庫内を撮影した時間を0とすると、最初はレンズが曇っているために庫内画像31の鮮明度は低く、本来の高周波成分を殆ど再現できないため、高周波成分のパワーは小さくなる。時間が経過して曇りが取れ、庫内画像31が鮮明になるにつれて、高周波成分のパワーは増加し、曇りが完全に解消した以後は高周波成分のパワーは増加しなくなる。
従って、庫内画像31の高周波成分の時間変化量がごく小さな増加になれば、ほぼ曇りは解消されていると判断できる。しかしながら庫内画像31の輝度信号の高周波成分の時間変化量は、閉扉直後の曇りが消え始める前でもある程度小さい。庫内画像31の輝度信号の高周波成分の時間変化量だけでは曇りがないことが判断できない可能性があるため、曇り判定部13は、庫内画像31の輝度信号の高周波成分のパワーも加味して判断する。具体的には、曇り判定部13は、高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が閾値TH1以上、かつ、高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が閾値TH2未満である場合に、カメラ2のレンズの曇りがないと判定する。あるいは、曇り判定部13は、高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値TH2より小さくなった場合に、カメラ2のレンズの曇りがないと判定してもよい。つまり、曇り判定部13は、高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が増加する状態から転じて減少する状態になって、閾値TH2より小さくなった場合に、カメラ2のレンズの曇りがないと判定してもよい。閾値TH1および閾値TH2は、閉扉時の実際のカメラ2の高周波成分と高周波成分の時間変化量を算出し、これらに基づいて設定するのが望ましい。
図7は、実施の形態1に係る庫内画像閲覧システムの構成例を示すブロック図である。庫内画像閲覧システム100は、冷蔵庫1と、ルータ21と、ネットワーク22と、サーバ23と、ストレージ24と、携帯端末25とで構成される。冷蔵庫1の撮影通信モジュールの通信インターフェース113は、宅内に設けられるルータ21と接続され、ネットワーク22を経由してサーバ23と接続される。撮影通信モジュールのメモリ112に記憶された庫内画像は、通信インターフェース113を介してサーバ23にアップロードされ、ストレージ24に蓄積される。ネットワーク22にはユーザの携帯端末25も接続される。
ユーザが携帯端末25を用いて、サーバ23に庫内閲覧要求を送信すると、サーバ23は、庫内閲覧要求に対応してストレージ24に蓄積された庫内画像を携帯端末25に転送する。冷蔵庫1とルータ21との間およびルータ21とネットワーク22との間の通信は、無線であっても有線であってもよい。また、冷蔵庫1は、予め定めた通信方式、例えばエコーネットライト(ECHONET Lite)に準じてエネルギーマネージメント等の制御を行うHEMS(Home Energy Management System)コントローラと通信する宅内家電機器被制御機能を含んでいてもよい。サーバ23は、HEMSコントローラであってもよい。図7の例では、庫内画像閲覧システム100は、冷蔵庫1と、ルータ21と、サーバ23と、ストレージ24とを1台ずつ備えるが、冷蔵庫1と、ルータ21と、サーバ23と、ストレージ24とは、それぞれ2台以上であってもよい。
携帯端末25がネットワーク22を介して冷蔵庫1に直接アクセスする構成にしてもよい。この場合、ユーザが携帯端末25を用いて冷蔵庫1に庫内閲覧要求を送信すると、冷蔵庫1のプロセッサ111は、通信インターフェース113を介して庫内閲覧要求を受信する。プロセッサ111は、受信した庫内閲覧要求に対応してメモリ112に記憶された庫内画像を読み出し、通信インターフェース113を介して携帯端末25に転送する。この場合、庫内画像閲覧システム100は、サーバ23とストレージ24とを備えなくてもよい。
図8は、実施の形態1に係る画像保存処理の動作の一例を示すフローチャートである。画像保存処理は、冷蔵庫1の撮影通信モジュールが起動すると開始する。撮影通信モジュールの閉扉検知部11は、開閉センサ3を用いて冷蔵庫1の閉扉を検知する。閉扉検知部11が冷蔵庫1の閉扉を検知しない場合(ステップS11;NO)、ステップS11を繰り返し冷蔵庫1の閉扉を待機する。閉扉検知部11が冷蔵庫1の閉扉を検知すると(ステップS11;YES)、撮影部12は、カメラ2を用いて冷蔵室10の庫内を撮影する(ステップS12)。ここで冷蔵庫1の庫内は図示しない照明器具により撮影を行う前に撮影に適した照度に照明され、撮影が完了した後の所定のタイミングで消灯されるものとする。曇り判定部13の高周波成分抽出部は、撮影部12がカメラ2を用いて撮影した庫内画像の高周波成分を抽出し(ステップS13)、高周波成分差分算出部は、高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する(ステップS14)。曇り判定部13は、高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が閾値TH1以上、かつ、高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が閾値TH2未満であるか否かを判定する(ステップS15)。
高周波成分が閾値TH1未満であるか、または、高周波成分の時間変化量が閾値TH2以上である場合(ステップS15;NO)、処理はステップS12に戻り、ステップS12〜ステップS15を繰り返す。高周波成分が閾値TH1以上、かつ、高周波成分の時間変化量が閾値TH2未満である場合(ステップS15;YES)、曇り判定部13は、レンズの曇りがないと判定する。画像記憶部14は、レンズの曇りがないと判定された最新の庫内画像を記憶する(ステップS16)。また、曇り判定部13が、レンズの曇りがないと判定すると、撮影部12は、カメラ2を停止させる。撮影通信モジュールの電源がOFFになっていなければ(ステップS17;NO)、処理はステップS11に戻り、ステップS11〜ステップS17を繰り返す。撮影通信モジュールの電源がOFFになると(ステップS17;YES)、処理を終了する。
図9は、実施の形態1に係る画像転送処理の動作の一例を示すフローチャートである。画像転送処理は、冷蔵庫1の撮影通信モジュールとサーバ23とが起動すると開始する。撮影通信モジュールの通信部15は、サーバ23に庫内画像のアップロードの可否を問い合わせる(ステップS21)。アップロードの可否は、サーバ23の負荷状況やストレージ24の空き状況などで決まる。アップロード不可の場合(ステップS22;NO)、処理はステップS24に移行する。アップロード可の場合(ステップS22;YES)、通信部15は、画像記憶部14が記憶する庫内画像をサーバ23に送信する(ステップS23)。サーバ23は、冷蔵庫1から受信した庫内画像をストレージ24に保存する。撮影通信モジュールおよびサーバ23の電源がOFFになっていなければ(ステップS24;NO)、処理はステップS21に戻り、ステップS21〜ステップS24を繰り返す。撮影通信モジュールまたはサーバ23の電源がOFFになると(ステップS24;YES)、処理を終了する。
図10は、実施の形態1に係る画像閲覧処理の動作の一例を示すフローチャートである。画像閲覧処理は、サーバ23と携帯端末25とが起動すると開始する。携帯端末25は、ユーザによって庫内画像閲覧のためのアプリケーションが起動されると(ステップS31)、サーバ23に庫内画像のダウンロードの可否を問い合わせる(ステップS32)。ダウンロードの可否は、サーバ23の負荷状況や庫内画像のダウンロードが許可された携帯端末25またはユーザであるか否かなどで決まる。ダウンロード不可の場合(ステップS33;NO)、処理はステップS36に移行する。ダウンロード可の場合(ステップS33;YES)、サーバ23は、ストレージ24から庫内画像を読み出して、携帯端末25に送信する。携帯端末25は、庫内画像を受信し(ステップS34)、表示画面に庫内画像を表示する(ステップS35)。サーバ23および携帯端末25の電源がOFFになっていなければ(ステップS36;NO)、処理はステップS31に戻り、ステップS31〜ステップS36を繰り返す。撮影通信モジュールまたはサーバ23の電源がOFFになると(ステップS36;YES)、処理を終了する。
以上説明したように実施の形態1の冷蔵庫1によれば、カメラ2が撮影した庫内画像からレンズの曇りの有無を判定してレンズの曇りがないと判定した最新の庫内画像を保存することにより、余分な待ち時間をかけることなく、曇りのない鮮明な庫内画像を得ることができる。また、冷蔵庫1の内外の温湿度差や扉開放時間を検知することなくカメラ2のレンズの曇りの有無を判定できるので、余分なコストを掛けることなく、曇りのない鮮明な撮影画像を得ることができる。
(実施の形態2)
冷蔵庫1の庫内は物品の量も種類も様々である。例えば物品の量が少なく、庫内画像において物品の占める割合が小さい場合、庫内画像の大部分は冷蔵室10の壁が占めることになる。一般的に冷蔵室10の壁は一様に白色などの単色であり、そのため庫内画像から抽出する高周波成分は少なくなる。そこで、実施の形態2では、庫内画像から抽出する高周波成分が多くなるように、冷蔵庫1の庫内のカメラ2の撮影範囲に、高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を配置する。高輝度部と低輝度部とは、決められた値以上の輝度の差があるものとする。
図11は、本発明の実施の形態2に係る冷蔵庫の庫内に配置された濃淡領域の例を示す図である。図11(a)の冷蔵室10では、カメラ2で撮影される範囲内の庫内の壁101に濃淡領域を設けているので、物品だけの場合より高周波成分の検出を精度よく行うことができる。図11(b)の冷蔵室10では、庫内の物品を収納する仕切り棚102A、102Bおよび102Cの前面に濃淡領域を設けているので、濃淡領域が物品の陰にならずに高周波成分の検出を精度よく行うことができる。その他の構成は、実施の形態1の冷蔵庫1と同様である。また、冷凍室20や野菜室30の庫内を撮影する構成の場合には、冷凍室20や野菜室30に備えられたカメラ2の撮影範囲に、図11(a)および(b)のような濃淡領域を設けてもよい。
以上説明したように実施の形態2の冷蔵庫1によれば、冷蔵庫1の庫内のカメラ2の撮影範囲に、高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を配置することで、高周波成分の検出を精度よく行うことができる。
(実施の形態3)
実施の形態3では、冷蔵庫1が複数のカメラ2を備え、複数のカメラ2の撮影画像を合成して1つの庫内画像を生成する場合について説明する。
図12は、本発明の実施の形態3に係る撮影通信モジュールの機能構成の一例を示す図である。実施の形態3の冷蔵庫1の撮影モジュールは、実施の形態1の冷蔵庫1の撮影通信モジュールの機能構成に加え、画像合成部16を備える。閉扉検知部11が左扉4および右扉5の少なくともいずれかの閉扉を検知すると、撮影部12は、複数のカメラ2を用いて冷蔵室10の庫内を決められた間隔で撮影する。画像合成部16は、撮影部12が複数のカメラ2を用いて同じタイミングで撮影した撮影画像を合成して1つの庫内画像を生成する。曇り判定部13は、画像合成部16が生成した庫内画像に対し、順次カメラ2のレンズの曇りの有無を判定する。画像記憶部14は、レンズの曇りがないと判定された最新の庫内画像を記憶する。その他の機能構成は、実施の形態1の冷蔵庫1の撮影通信モジュールと同様である。
図13は、実施の形態3に係る撮影通信モジュールのハードウェア構成の一例を示す図である。図13の例では、冷蔵庫1の撮影通信モジュールは、カメラ2Aおよびカメラ2Bの2つのカメラ2を備える。例えば、カメラ2Aは冷蔵室10の庫内の上半分を撮影し、カメラ2Bは下半分を撮影する。プロセッサ111はプログラムに従って、カメラ2Aおよびカメラ2Bからそれぞれ得た同じタイミングで撮影した撮影画像を合成し、冷蔵室10全体を写した1つの庫内画像を生成する画像合成部16の機能を実行する。カメラ2は、2つに限らず3つ以上であってもよい。その他のハードウェア構成は、実施の形態1の冷蔵庫1の撮影通信モジュールと同様である。
以上説明したように実施の形態3の冷蔵庫1によれば、撮影画像を合成した後の庫内画像からレンズの曇りの有無を判定することで、カメラ2ごとに曇り判定部13を設ける場合より撮影通信モジュールの演算量を少なくすることができる。また、カメラ2ごとに曇りの解消具合に差があっても最適なタイミングで画像を保存することができる。さらに、合成後の1枚の画像を用いることでメモリ112の使用量を低減することができる。
また、上述の機能を、OS(Operating System)とアプリケーションとの分担、またはOSとアプリケーションとの協同により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納してもよい。
さらに、搬送波に各プログラムを重畳し、通信ネットワークを介して配信することも可能である。例えば、通信ネットワーク上の掲示板(BBS、Bulletin Board System)に当該プログラムを掲示し、ネットワークを介して当該プログラムを配信してもよい。そして、これらのプログラムを起動し、オペレーティングシステムの制御下で、他のアプリケーションプログラムと同様に実行することにより、上述の処理を実行できるように構成してもよい。
上記の実施の形態では、冷蔵庫1の撮影通信モジュールは、開閉センサ3が左扉4および右扉5の少なくともいずれかの閉扉を検知すると、庫内撮影用のカメラ2を起動し、決められた間隔で冷蔵室10の庫内を撮影する。これに限らず、冷蔵庫1の撮影通信モジュールは、定期的に撮影したり、携帯端末25から庫内閲覧要求を受信したときに撮影したりしてもよい。あるいは、撮影通信モジュールはユーザからの入力を受け付ける入力装置を備え、ユーザによって物品を入庫したことが入力装置に入力されたタイミングで撮影してもよい。この場合、撮影通信モジュールは、開閉センサ3を含まなくてもよいし、機能構成として閉扉検知部11を備えなくてもよい。
上記の実施の形態では、冷蔵庫1の撮影通信モジュールの曇り判定部13は、扉の開放によってカメラ2のレンズが暖かい外気に接して発生する曇りの有無を判定するが、これに限らない。例えば、曇り判定部13は、高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の値が、庫内に物品が全くない状態をレンズに曇りがないカメラ2で撮影した時の高周波成分の値より小さく、その値が変化しない状態であれば、カメラ2の故障と判定してもよい。
1 冷蔵庫、2,2A,2B カメラ、3 開閉センサ、4 左扉、5 右扉、6 ヒンジ、7 配線取り出し穴、8 USB配線、10 冷蔵室、11 閉扉検知部、12 撮影部、13 曇り判定部、14 画像記憶部、15 通信部、16 画像合成部、20 冷凍室、21 ルータ、22 ネットワーク、23 サーバ、24 ストレージ、25 携帯端末、30 野菜室、31 庫内画像、100 庫内画像閲覧システム、101 壁、102A,102B,102C 仕切り棚、111 プロセッサ、112 メモリ、113 通信インターフェース。

Claims (13)

  1. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
    前記冷蔵庫の閉扉を検知する閉扉検知部と、
    を備え
    前記カメラは、前記閉扉検知部が閉扉を検知したときに、前記冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する冷蔵庫。
  2. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
    を備え、
    前記曇り判定部は、
    前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
    を含み、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が第1の閾値以上、かつ、前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が第2の閾値未満である場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する冷蔵庫。
  3. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
    を備え、
    前記曇り判定部は、
    前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
    を含み、
    前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値未満となった場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する冷蔵庫。
  4. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
    を備え、
    前記カメラの撮影範囲に高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を有する冷蔵庫。
  5. 前記曇り判定部は、
    前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
    を備え、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が第1の閾値以上、かつ、前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が第2の閾値未満である場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する請求項1に記載の冷蔵庫。
  6. 前記曇り判定部は、
    前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
    を備え、
    前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値未満となった場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する請求項1に記載の冷蔵庫。
  7. 前記カメラの撮影範囲に高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を有する請求項1から3、5、6のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  8. 前記濃淡領域は、前記冷蔵庫内の収納庫の壁に設けられている請求項4または7に記載の冷蔵庫。
  9. 前記濃淡領域は、前記冷蔵庫内の収納庫の仕切り棚の前面に設けられている請求項4、7、8のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  10. 複数の前記カメラが同じタイミングで撮影した撮影画像を合成して1枚の前記庫内画像を生成する画像合成部をさらに備え、
    前記曇り判定部は、前記画像合成部が生成した前記庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する請求項1からのいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  11. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと接続するコンピュータを、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部、および、
    前記冷蔵庫の閉扉を検知する閉扉検知部、
    として機能させ
    前記カメラは、前記閉扉検知部が閉扉を検知したときに、前記冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影するプログラム。
  12. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと接続するコンピュータを、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部、および、
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部、
    として機能させ、
    前記曇り判定部は、
    前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
    を含み、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が第1の閾値以上、かつ、前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が第2の閾値未満である場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定するプログラム。
  13. 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと接続するコンピュータを、
    前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部、および、
    前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部、
    として機能させ、
    前記曇り判定部は、
    前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
    前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
    を含み、
    前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値未満となった場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定するプログラム。
JP2015161968A 2015-08-19 2015-08-19 冷蔵庫およびプログラム Active JP6655908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015161968A JP6655908B2 (ja) 2015-08-19 2015-08-19 冷蔵庫およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015161968A JP6655908B2 (ja) 2015-08-19 2015-08-19 冷蔵庫およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017040425A JP2017040425A (ja) 2017-02-23
JP6655908B2 true JP6655908B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=58206092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015161968A Active JP6655908B2 (ja) 2015-08-19 2015-08-19 冷蔵庫およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6655908B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021307800B2 (en) * 2020-07-14 2023-10-19 Daikin Industries, Ltd. Imaging unit and air treatment unit

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108759258A (zh) * 2018-04-13 2018-11-06 嘉兴雷纳森智能科技有限公司 一种防结霜装置、方法及冷藏设备
JP7014982B2 (ja) * 2020-07-14 2022-02-15 ダイキン工業株式会社 画像処理装置、空気処理システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
JP7453133B2 (ja) 2020-12-15 2024-03-19 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 貯蔵庫、貯蔵システム及び画像認識方法
CN114857852B (zh) * 2021-03-29 2023-08-15 青岛海尔电冰箱有限公司 高质量图像的获取方法、设备及冰箱
US20230308632A1 (en) * 2022-03-28 2023-09-28 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator camera modules and methods for addressing persistent conditions on the camera lens

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3625775B2 (ja) * 2001-01-31 2005-03-02 三洋電機株式会社 異常検出装置
JP3631154B2 (ja) * 2001-03-15 2005-03-23 三洋電機株式会社 異常検出装置
JP2003037839A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Noritz Corp 人体検出装置
JP5087112B2 (ja) * 2010-07-22 2012-11-28 アイテック阪急阪神株式会社 自立監視型カメラ装置
JP6117565B2 (ja) * 2013-02-25 2017-04-19 三菱電機株式会社 冷蔵庫庫内モニタリングシステムの動作方法
JP6391943B2 (ja) * 2013-03-12 2018-09-19 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫、カメラ装置、庫内画像表示プログラム
JP6167330B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021307800B2 (en) * 2020-07-14 2023-10-19 Daikin Industries, Ltd. Imaging unit and air treatment unit
US11874000B2 (en) 2020-07-14 2024-01-16 Daikin Industries, Ltd. Imaging unit and air treatment unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017040425A (ja) 2017-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6655908B2 (ja) 冷蔵庫およびプログラム
TWI710739B (zh) 冰箱
JP2018124059A (ja) 冷蔵庫および冷蔵庫内表示システム
JP6323279B2 (ja) 保冷保温庫、及び、その管理システム
US20160138859A1 (en) Refrigeration appliance system
JP6818407B2 (ja) 冷蔵庫、冷蔵庫内画像管理システムおよびプログラム
JP7500285B2 (ja) 冷蔵庫および出力装置
JP2015014401A (ja) 冷蔵庫
JP2014070796A (ja) 庫内撮影装置および冷蔵庫
WO2021212993A1 (zh) 制冷电器摄像头模块和用于防止镜头起雾的方法
JP6322803B2 (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP2019070477A (ja) 冷蔵庫
JP6167330B2 (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP2000055533A (ja) 冷却貯蔵庫及びその管理システム
JP6485678B2 (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP6681555B2 (ja) 冷蔵庫
JP2018156275A (ja) 情報通信装置、冷蔵庫、庫内画像閲覧システム、情報通信方法及びプログラム
JP7113281B2 (ja) 冷蔵庫
JP6500251B2 (ja) 冷蔵庫
JP6167288B2 (ja) 冷蔵庫
CN113824864A (zh) 食材存储设备及图像处理方法
JP6641109B2 (ja) 冷蔵庫
JP6671002B2 (ja) 冷蔵庫
JP6673498B2 (ja) 冷蔵庫システム
CN114514405B (zh) 冷藏库内的图像数据处理方法和冷藏库

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250