JP6655644B2 - 強化サポート材を用いる3d印刷方法 - Google Patents

強化サポート材を用いる3d印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6655644B2
JP6655644B2 JP2018057678A JP2018057678A JP6655644B2 JP 6655644 B2 JP6655644 B2 JP 6655644B2 JP 2018057678 A JP2018057678 A JP 2018057678A JP 2018057678 A JP2018057678 A JP 2018057678A JP 6655644 B2 JP6655644 B2 JP 6655644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raft
support material
solid model
print data
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018057678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019043128A (ja
Inventor
況 何
況 何
欣達 謝
欣達 謝
廷翔 連
廷翔 連
郁庭 黄
郁庭 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
XYZ Printing Inc
Original Assignee
XYZ Printing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by XYZ Printing Inc filed Critical XYZ Printing Inc
Publication of JP2019043128A publication Critical patent/JP2019043128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655644B2 publication Critical patent/JP6655644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0007Manufacturing coloured articles not otherwise provided for, e.g. by colour change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

本発明は、3D印刷方法に関し、特に、強化サポート材を用いる3D印刷方法に関する。
FDM(Fused Deposition Modeling,熱溶解積層法)方式3Dプリンタは、ユーザにより入力された印刷データを読み取り、印刷ステージ上で印刷材料を絞り出すことで対応する3Dソリッドモデルを積層印刷することが可能である。
具体的に、FDM方式3Dプリンタは、熱可塑性印刷材料を用いる。FDM方式3Dプリンタは、印刷を行うとき、成形ノズルを加熱し、成形ノズルにより溶融状態の印刷材料を印刷ステージに絞り出すことで、印刷材料により3Dソリッドモデルの各印刷層を構成する。
従来のFDM方式3Dプリンタは、成形ノズルの待機期間(例えば、他のノズルが印刷を行っている期間)において、溶融状態の印刷材料が成形ノズルから流出することがある。FDM方式3Dプリンタは、一部の印刷材料が流失したため、次回印刷し続ける際に印刷材料の供給が不連続となって印刷が失敗してしまう問題があった。
上記のような問題を解決するために、現在、サポート材を用いる3D印刷方法が考えられる。上記のサポート材を用いる3D印刷方法は、毎回成形ノズルの待機が終了して印刷し続ける時点(例えば、他のノズルが印刷完了)、成形ノズルが印刷材料の供給が連続となる状態にあることを確保するために、1層のサポート材を先にテスト印刷した後、3Dソリッドモデルを初めて印刷するように成形ノズルを制御する必要がある。既存のサポート材を用いる3D印刷方法は、サポート材を印刷する期間に印刷材料の供給が不連続となる現象を発生させることにより、印刷材料の供給の不連続に起因する3Dソリッドモデルの印刷失敗を効果的に回避するようにしている。
しかし、上記の方法によると、サポート材が印刷ステージのスペースを過剰に占めることを回避するために、既存のサポート材は、通常細長い構造に設定されて安定していない。また、サポート材を印刷する期間に印刷材料の供給が不連続となる現象を発生させるため、サポート材の構造が不完全となって、サポート材の構造が崩壊するリスクをさらに増加させる。そのため、既存のサポート材を用いる3D印刷方法は、印刷過程中にサポート材が崩壊して、3Dソリッドモデルの印刷が失敗してしまう問題があった。
そこで、本発明は、サポート材の崩壊を防止するように、サポート材の構造を強化することが可能な強化サポート材を用いる3D印刷方法を提供することを目的とする。
一実施例において、印刷ステージと成形ノズルとを備える3Dプリンタに用いる強化サポート材を用いる3D印刷方法は、(a)3Dオブジェクトの多層のオブジェクト印刷データ、多層のサポート材印刷データ及び多層のラフト印刷データを取得する工程と、(b)ラフト印刷データに基づいて印刷ステージ上でラフトソリッドモデルを積層印刷するように成形ノズルを制御する工程と、(c)ラフトソリッドモデルの印刷が完了した後に、サポート材印刷データに基づいてラフトソリッドモデル上でサポート材ソリッドモデルを積層印刷するように成形ノズルを制御する工程と、(d)ラフトソリッドモデル及びサポート材ソリッドモデルを印刷する間に、オブジェクト印刷データに基づいて3Dソリッドモデルを積層印刷するように成形ノズルを制御する工程と、を含む。
本発明は、サポート材にラフト構造を加えることにより、サポート材の崩壊に起因する3Dソリッドモデルの印刷失敗を効果的に回避することができる。
本発明の一実施例に係る3D印刷システムを示す構造図である。 本発明の一実施例に係る3Dプリンタの外観を示す概略図である。 本発明の第1の実施例に係る印刷方法を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施例に係る印刷方法を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施例に係る印刷方法の一部を示すフローチャートである。 本発明の第4の実施例に係る印刷方法の一部を示すフローチャートである。 本発明の一実施例に係るソリッドモデルを示す概略図である。 本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第1の概略図である。 本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第2の概略図である。 本発明の一実施例に係る掻き取り作業を示す第1の概略図である。 本発明の一実施例に係る掻き取り作業を示す第2の概略図である。 本発明の一実施例に係るソリッドモデルを示す概略図である。 本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第1の概略図である。 本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第2の概略図である。 本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第3の概略図である。 本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第4の概略図である。 本発明の一実施例に係るラフトオブジェクトのサイズを示す概略図である。
以下、本発明の目的、実施方式及び効果をより理解するために、具体的な実施例と添付の図面を組み合わせて本発明に係る技術内容を詳細に説明するが、本発明の特許請求の範囲は限定されない。
図1及び図2を参照する。図1は、本発明の一実施例に係る3D印刷システムを示す構造図である。図2は、本発明の一実施例に係る3Dプリンタの外観を示す概略図である。本発明としては、3D印刷システム1に用いる強化サポート材を用いる3D印刷方法(以下、印刷方法と略称)が開示されている。3D印刷システム1は、3Dプリンタ3と、スライサーソフトウェア20とを含む。
一実施例において、スライサーソフトウェア20は、電子装置2(例えば、ノートパソコン、タブレットPC、パソコン又はクラウドサーバー)のメモリに保存される。メモリは、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体であってもよい。上述したスライサーソフトウェア20には、コンピュータが実行可能なプログラムコードが記録される。電子装置2のプロセッサ(図示せず)は、スライサーソフトウェア20を実行した後、本発明の各実施例に係る印刷方法のスライス処理の各工程を実行してもよい。
3Dプリンタ3は、主としてメモリモジュール301と、成形ノズル303と、マンマシンインタフェース305と、接続モジュール306と、印刷ステージ307と、これらに接続される制御モジュール300とを含む。
成形ノズル303は、印刷材料を保存する印刷材料供給装置310に接続され、印刷材料を用いて3D印刷を行うことが可能である。
一実施例において、3Dプリンタ3は、熱溶解積層(Fused Deposition Modeling,FDM)式3Dプリンタである。印刷材料供給装置310は、熱可塑性印刷材料(例えば、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)、又はポリ乳酸(PLA))を成形ノズル303に供給する。成形ノズル303は、成形材料を半溶融状態に加熱して3D印刷を行う。
メモリモジュール301は、データを保存するために用いられる。接続モジュール306(例えば、USBモジュール、PCI busモジュール、Wi−Fi(登録商標)モジュール又はブルートゥース(登録商標)モジュール)は、電子装置2に接続され、電子装置2からデータ(後述するオブジェクト印刷データ、サポート材印刷データ及びラフト印刷データ)を受信する。マンマシンインタフェース305(例えば、ボタン、モニター、パイロットランプ、ブザー、又はこれらの任意の組合せ)は、ユーザの操作を受けて印刷に関連する情報を出力する。制御モジュール300は、3Dプリンタ3の各装置の動作を制御するために用いられる。
一実施例において、メモリモジュール301は、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、中に印刷ソフトウェア302が保存される。印刷ソフトウェア302には、コンピュータが実行可能なプログラムコードが記録される。制御モジュール300は、印刷ソフトウェア302を実行した後、本発明の各実施例に係る印刷方法の印刷処理の各工程を実行してもよい。
一実施例において、3Dプリンタ3は、カラー印刷機能を有する。具体的に、3Dプリンタ3は、制御モジュール300に電気的に接続される着色ノズル304をさらに含む。着色ノズル304は、インクが保存されるインクカートリッジ311に接続され、印刷された3Dソリッドモデルに対して着色を行う。一実施例において、着色ノズル304は、複数のサブノズルを含んでもよい。各サブノズルは、異なる色(例えば、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)及びブラック(Black))の複数のインクカートリッジ311にそれぞれ接続され、混色でフルカラー印刷を実現することができる。
一実施例において、3Dプリンタ3は、制御モジュール300に電気的に接続される移動機構308を含む。移動機構308は、成形ノズル303と着色ノズル304を接続して1つ又は複数の軸方向(例えば、X−Y−Z軸)に移動させて印刷を行うように制御する。
一実施例において、移動機構308は、成形ノズル303と着色ノズル304に接続されずに印刷ステージ307に配置される。具体的に、移動機構308は、印刷ステージ307を1つ又は複数の軸方向(例えば、X−Y−Z軸)に移動させるように制御することで、成形ノズル303及び着色ノズル304は、移動しなくても印刷を行うことができる。
図3は、本発明の第1の実施例に係る印刷方法を示すフローチャートである。同図を参照する。本発明の各実施例に係る印刷方法は、主に図1及び図2に示す3D印刷システム1により実現するものである。本実施例の印刷方法は以下の工程を含む。
工程S100において、3Dプリンタ3の制御モジュール300は、印刷データ(印刷データは、3Dオブジェクトに対応するオブジェクト印刷データ、サポート材オブジェクトに対応するサポート材印刷データ及びラフトオブジェクトに対応するラフト印刷データであってもよい)を取得する。上記の各印刷データは、複数の層に対応する複数のデータを含み、各データがある経路にそれぞれ対応してもよい。成形ノズル303は、この経路に沿って印刷を行うと、対応する1層の3Dソリッドモデル、サポート材ソリッドモデル又はラフトソリッドモデルを作成することができる。
工程S102において、制御モジュール300は、各印刷データの複数の層のうち1つ(例えば、第1層)を順に選択する。一実施例において、制御モジュール300は、複数の層数値のうち1つ(例えば、層数値1)を順に選択するようにしている。
工程S104において、制御モジュール300は、ラフトソリッドモデルの印刷が完了したか否かを判断し、即ち、全ての層のラフト印刷データが選択されて印刷が完了するか否かを判断する。
制御モジュール300は、ラフトソリッドモデルの印刷が完了したと判断すると、工程S106を実行する。そうでなければ、制御モジュール300は、工程S108を実行する。
工程S106において、ラフトソリッドモデルの印刷が完了した後に、制御モジュール300は、選択された(即ち、同一層数値の)1層のサポート材印刷データに基づいて1層のサポート材ソリッドモデルを印刷するように成形ノズル303を制御する。具体的に、本発明は、サポート材と印刷ステージ307との接触面積を増やすように、サポート材ソリッドモデル(即ち、サポート材)にラフトソリッドモデルを加えることにより、サポート材の安定度を強化することができる。次に、工程S110を実行する。
制御モジュール300は、工程S104においてラフトソリッドモデルの印刷が完了しないと判断すると、工程S108を実行する。制御モジュール300は、選択された(即ち、同一層数値の)1層のラフト印刷データに基づいて1層のラフトソリッドモデルを印刷するように成形ノズル303を制御する。次に、工程S110を実行する。
工程S110において、制御モジュール300は、選択された(即ち、同一層数値の)1層のオブジェクト印刷データに基づいて1層の3Dソリッドモデルを印刷する。
一実施例において、サポート材ソリッドモデルのラフトの印刷位置は、3Dソリッドモデル及びそのラフト(もしあれば)の印刷位置と離間されている(図7に示す)。具体的に、制御モジュール300は、成形ノズル303を制御して1層のサポート材ソリッドモデル(又はラフトソリッドモデル)を印刷した後に、次に印刷ステージ307の他の位置に同一層の3Dソリッドモデル又はそのラフトを印刷する。或いは、制御モジュール300は、成形ノズル303を制御して、まず1層の3Dソリッドモデル又はそのラフトを印刷した後に、次に印刷ステージ307の他の位置に同一層のサポート材ソリッドモデル(又はラフトソリッドモデル)を印刷してもよい(又は、同時に印刷してもよい)。
他の実施例において、3Dソリッドモデルは、サポート材ソリッドモデルとラフトを共用する(図10に示す)。具体的に、制御モジュール300は、成形ノズル303を制御して全ての層のラフトソリッドモデルを印刷した後に、印刷されたラフトソリッドモデル上でサポート材ソリッドモデル及び3Dソリッドモデルを積層印刷するようにしている。言い換えれば、本実施例において、制御モジュール300は、工程S108を実行した後に、工程S112を実行する。
一実施例において、本発明は、掻き取り機能をさらに提供する。具体的に、制御モジュール300は、3Dソリッドモデルを印刷している間に、予め設定された掻き取り条件(例えば、20秒ごとに1回の掻き取り動作を実行し、単層の各領域の3Dソリッドモデルの印刷が完了した後に1回の掻き取り動作を実行し、又は、層ごとの3Dソリッドモデルの印刷が完了した後に1回の掻き取り動作を実行する)が満たされるか否かを判断し続ける。掻き取り条件が満たされると、印刷されたサポート材ソリッドモデルに対して掻き取り動作を行うように成形ノズル303を制御することで、成形ノズル303上の残留印刷材料を掻き取る。これにより、本発明は、成形ノズル303上の残留印刷材料が3Dソリッドモデルに付着されることに起因する印刷品質の低下を効果的に回避することができる。
なお、本発明は、サポート材ソリッドモデルと3Dソリッドモデルとを同時に積層印刷するので、印刷過程中にサポート材ソリッドモデルと3Dソリッドモデルとが同じ高さを有することになる。これにより、成形ノズル303の掻き取りを実行する移動距離や移動時間を効果的に短縮することができる。また、本発明は、サポート材ソリッドモデルと3Dソリッドモデルとの高さの差(即ち、Z軸における距離)を考慮する必要がないので、掻き取り動作の精度を効果的に向上させることができる。これにより、掻き取り動作の不完全性に起因する印刷品質の低下、又は成形ノズル303が掻き取るときにサポート材ソリッドモデルへの過度な衝突に起因するサポート材ソリッドモデルの崩壊を回避することができる。
工程S112において、制御モジュール300は、印刷が完了したか否かを判断し、即ち、全ての層の各印刷データが選択されて印刷が完了するか否かを判断する。一実施例において、制御モジュール300は、全ての層数値が選択されたか否かを判断する。
制御モジュール300は、印刷が完了したと判断すると(即ち、全ての層の印刷データが選択されて印刷が完了する)、印刷を終了する。そうでなければ、制御モジュール300は、工程S102〜工程S110を再び実行して、他の層(例えば、第2層又は層数値2)の印刷データを選択して当該他の層のソリッドモデルを印刷する。
本発明は、サポート材にラフト構造を加えることにより、サポート材の安定度を効果的に向上させることができる。その結果、サポート材の崩壊に起因する3Dソリッドモデルの印刷失敗を効果的に回避することができる。
図7〜図9Bを参照する。図7は、本発明の一実施例に係るソリッドモデルを示す概略図である。図8Aは、本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第1の概略図である。図8Bは、本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第2の概略図である。図9Aは、本発明の一実施例に係る掻き取り作業を示す第1の概略図である。図9Bは、本発明の一実施例に係る掻き取り作業を示す第2の概略図である。図7〜図8Bでは、本発明は、サポート材をどのように強化するかが例示されている。図9A〜図9Bでは、本発明は、掻き取り動作をどのように実行するかを説明する。
本実施例において、サポート材42(即ち、全ての層のサポート材ソリッドモデル)のラフト40(即ち、全ての層のラフトソリッドモデル)の印刷位置は、3Dソリッドモデル5の印刷位置と離間されている(図7に示す)。また、本実施例では、ラフト40として1層のラフトソリッドモデル400のみを印刷する。
印刷過程中において、図8Aに示すように、成形ノズル303は、まず印刷ステージ上で第1層のラフトソリッドモデル400(層数値が1である)を印刷するとともに、それと同一層の3Dソリッドモデル50(層数値が1である)を印刷する。ラフトソリッドモデル400の印刷が完成した後に、図8Bに示すように、成形ノズル303は、ラフトソリッドモデル400上で1層のサポート材ソリッドモデル420(層数値が2である)を印刷するとともに、それと同一層の3Dソリッドモデル51(層数値が2である)を印刷する。最後に、図8Bに示す印刷工程を繰り返して多層の3Dソリッドモデルを積層すると、図7に示すような全体の3Dソリッドモデル5を作成することになる。
以下、掻き取り動作をどのように実行するかについて説明する。印刷の待機期間(例えば、成形ノズル303が移動している期間)において、溶融状態の印刷材料が成形ノズル303から流出することがある(以下、残留印刷材料と称する)。残留印刷材料が3Dソリッドモデル5に付着することを回避するために、成形ノズル303は、定期的又は不定期的に掻き取り動作を実行する必要がある。本実施例において、成形ノズル303は、単層における単一領域の印刷を完成した後に掻き取り動作を実行するようにしている。
印刷過程中において、図9Aに示すように、成形ノズル303は、まず1層のサポート材ソリッドモデル421(層数値が3である)を印刷するとともに、それと同一層の一領域の3Dソリッドモデル52(層数値が3である)を印刷する。次に、図9Bに示すように、成形ノズル303は、残留印刷材料4210を掻き取ってサポート材ソリッドモデル421上に残すように、サポート材ソリッドモデル421上で掻き取り動作を実行するとともに、それと同一層の他の領域の3Dソリッドモデル53(層数値が3である)を印刷する。これにより、本発明は、残留印刷材料4210が3Dソリッドモデル53に付着することを効果的に回避することができる。その結果、印刷品質を効果的に向上させることができる。
図4は、本発明の第2の実施例に係る印刷方法を示すフローチャートである。同図を参照すると、本実施例において、3Dソリッドモデルは、サポート材ソリッドモデルとラフトを共用するので(図10に示す)、ラフトが占める印刷ステージ307のスペースを効果的に節約することができる。その結果、3Dプリンタ3は、より広い印刷ステージ307のスペースを有し、より大きなサイズの3Dソリッドモデルを印刷することができる。
また、本実施例では、カラー印刷機能を提供する。具体的に、3Dプリンタ3は、成形ノズル303を制御して各層の3Dソリッドモデルを印刷した後に、印刷された3Dソリッドモデルに対してインクを噴射して着色を行うように着色ノズル304を制御する。なお、このカラー印刷機能は、他の実施例(例えば、図3に示す第1の実施例)にも適用される。本実施例の印刷方法は以下の工程を含む。
工程S200において、制御モジュール300は、3Dオブジェクトの幾何情報に対応する多層のオブジェクト印刷データ、サポート材オブジェクトに対応する多層のサポート材印刷データ、ラフトオブジェクトに対応する多層のラフト印刷データ、及び3Dオブジェクトのカラー情報に対応する多層のカラー印刷データ(例えば、複数枚のカラー2D画像)を取得する。各層の印刷データのそれぞれは、1つの層数値に対応してもよい。
工程S202において、制御モジュール300は、各印刷データの複数の層のうち1つ(例えば、第1層又は層数値1)を順に選択する。
工程S204において、制御モジュール300は、ラフトソリッドモデルの印刷が完了したか否かを判断し、即ち、全ての層のラフト印刷データが選択されて印刷が行われたか否かを判断する。
制御モジュール300は、ラフトソリッドモデルの印刷が完了したと判断すると、工程S206を実行する。そうでなければ、制御モジュール300は、工程S214を実行する。
工程S206において、制御モジュール300は、選択された1層のサポート材印刷データに基づいて1層のサポート材ソリッドモデルを印刷するように成形ノズル303を制御する。
工程S208において、制御モジュール300は、選択された1層のオブジェクト印刷データに基づいて1層の3Dソリッドモデルを印刷する。
なお、工程S206と工程S208との前後関係は限定されない。他の実施例において、制御モジュール300は、先に工程S208を実行してから工程S206を実行し、又は工程S208と工程S206とを同時に実行してもよい。
工程S210において、制御モジュール300は、同一層のカラー印刷データに基づいて印刷された当該層の3Dソリッドモデルに対して着色する必要があるかどうかを判断する。一実施例において、制御モジュール300は、同一層のカラー印刷データにカラー情報が含まれるか否かを判断し、カラー情報が含まれると判断すると、着色する必要があると判断した。
制御モジュール300は、印刷された当該層の3Dソリッドモデルに対して着色する必要があると判断した場合、工程S212を実行する。そうでなければ、制御モジュール300は、工程S216を実行する。
工程S212において、制御モジュール300は、同一層のカラー印刷データに基づいて印刷された当該層の3Dソリッドモデルを着色するように着色ノズル304を制御する。
制御モジュール300は、工程S204においてラフトソリッドモデルの印刷が完了しないと判断すると、工程S214を実行する。制御モジュール300は、選択された1層のラフト印刷データに基づいて1層のラフトソリッドモデルを印刷するように成形ノズル303を制御する。次に、工程S216を実行する。
工程S216において、制御モジュール300は、印刷が完了か否かを判断する。即ち、印刷する必要がある次層の印刷データが存在するか否かを判断する。
制御モジュール300は、印刷が完了したと判断すると、印刷を終了する。そうでなければ、制御モジュール300は、工程S200〜工程S214を再び実行して、他の層(例えば、第2層又は層数値2)の印刷データを選択し、着色する必要があると判断した場合に印刷されたオブジェクトソリッドモデルに対して着色を行う。
本発明は、サポート材と3Dソリッドモデルとがラフトを共用することにより、ラフトが占める印刷ステージ307の使用スペースを効果的に減らすことができる。その結果、より大きなサイズの3Dソリッドモデルを効果的に印刷することができる。また、本発明によれば、カラーの3Dソリッドモデルを効果的に作成することができる。
図10〜図11Dを参照する。図10は、本発明の一実施例に係るソリッドモデルを示す概略図である。図11Aは、本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第1の概略図である。図11Bは、本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第2の概略図である。図11Cは、本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第3の概略図である。図11Dは、本発明の一実施例に係る印刷処理を示す第4の概略図である。図10〜図11Dでは、本発明は、印刷品質を向上させるとともにカラー印刷を行うようにサポート材をどのように使用するかが例示されている。
本実施例において、3Dソリッドモデル7は、サポート材8とラフト6を共用するようにしている(図10に示す)。また、本実施例では、ラフト6として1層のラフトソリッドモデル60を印刷する。
印刷過程中において、図11Aに示すように、成形ノズル303は、まず印刷ステージ上で第1層のラフトソリッドモデル60(層数値が1である)を印刷する。ラフトソリッドモデル60の印刷が完成した後に、図11Bに示すように、成形ノズル303は、ラフトソリッドモデル60上で1層のサポート材ソリッドモデル80(層数値が2である)を印刷するとともに、それと同一層の3Dソリッドモデル70(層数値が2である)を印刷する。3Dソリッドモデル70の印刷が完成した後に、図11Cに示すように、着色ノズル304は、3Dソリッドモデル70上に1層のカラーコーティング層を噴射印刷することで、カラー3Dソリッドモデル70’を生成する。最後に、図11B及び図11Cに示す印刷工程を繰り返して多層の3Dソリッドモデルを積層するとともに着色を行うと、図10に示すような全体のカラーの3Dソリッドモデル7を作成することになる。
なお、図11Cに示す工程において、着色ノズル304が噴射印刷している間に、溶融状態の印刷材料(同図に示す残留印刷材料810)が待機する成形ノズル303から流出することがある。残留印刷材料810が3Dソリッドモデル7に付着してその後の印刷材料の供給が不連続となることを回避するために、次層の3Dソリッドモデル71を印刷する前、図11Dに示すように、成形ノズル303は、印刷材料の供給が連続となることを確保するように、先に残留印刷材料810を用いてサポート材ソリッドモデル81を印刷する(サポート材ソリッドモデル81を印刷している期間に印刷材料の供給が不連続となる状況、例えば、図11Dに示すサポート材ソリッドモデル81に印刷欠陥がある状況が発生しても)とともに、掻き取り動作を行う。その後、3Dソリッドモデル71を印刷する。これにより、本発明は、印刷材料の供給が不連続となる状況がカラーの3Dソリッドモデル7に発生することを効果的に回避することができる。その結果、印刷品質を向上させることができる。
なお、サポート材8は、印刷期間に印刷材料の供給の不連続に起因する構造が緻密にならないことがあって崩壊することがある。本発明は、サポート材8にラフト6を加えることにより、サポート材8の崩壊を効果的に回避することができる。その結果、印刷の成功率を向上させることができる。
図3〜図5を併せて参照する。図5は、本発明の第3の実施例に係る印刷方法の一部を示すフローチャートである。本実施例に係る印刷方法は、スライス処理をさらに含む。スライス処理により印刷データを生成することが可能である。印刷データは、制御モジュール300により図3又は図4に示す印刷方法に用いられるものである。本実施例の印刷方法は以下の工程を含む。
工程S300において、電子装置2は、スライサーソフトウェア20を実行した後、1グループの3Dオブジェクトに対応する3Dオブジェクトデータを読み込む。
工程S302において、電子装置2は、サポート材機能がオンにされたか否か(例えば、ユーザがスライス処理を実行する際にサポート材の追加を選択したか否か)を判断する。
電子装置2は、サポート材機能がオンにされたと判断すると、工程S304を実行する。そうでなければ、電子装置2は、工程S306を実行する。
工程S304において、電子装置2は、1グループのサポート材オブジェクトに対応するサポート材印刷データを取得する。一実施例において、サポート材印刷データは、予めサポート材オブジェクトの幾何情報に対してスライス処理を実行することで得られた複数の層のデータである(例えば、成形ノズル303の各層の経路データである)。
工程S306において、電子装置2は、ラフト追加機能がオンにされたか否か(例えば、ユーザがスライス処理を実行する際にラフトの追加を選択したか否か)を判断する。
一実施例において、ユーザは、ラフト追加機能をオン/オフするように設定するときに、さらに3Dオブジェクトに対してラフトを追加するか、サポート材オブジェクトに対してラフトを追加するか、又は両者に対してラフトを追加するかを選択できる(又はシステムデフォルト)ようにしてもよい。
一実施例において、3Dオブジェクト及びサポート材オブジェクトに対してラフトを追加する場合、ユーザは、さらに3Dオブジェクト及びサポート材のラフトを離間させるか又は共用するか選択できる(又はシステムデフォルト)ようにしてもよい。
電子装置2は、ラフト追加機能がオンにされたと判断すると、工程S308を実行する。そうでなければ、電子装置2は、工程S310を実行する。
工程S308において、電子装置2は、1グループのラフトオブジェクトに対応するラフト印刷データを取得する。一実施例において、ラフト印刷データは、予めラフトオブジェクトの幾何情報に対してスライス処理を実行することで得られた複数の層のデータである(例えば、成形ノズル303の各層の経路データである)。
一実施例において、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトとのラフトが離間している場合、電子装置2は、サポート材オブジェクトのサイズ及び予め設定された拡張距離(第1の拡張距離、例えば1センチ)に基づいて、対応するラフトオブジェクトを算出するとともに、対応するラフト印刷データを生成する。これにより、本発明は、サポート材のラフトのラフト印刷データを生成することができる。
また、3Dオブジェクトにラフトを追加するように設定される場合、電子装置2は、3Dオブジェクトのサイズ及び他の拡張距離(第2の拡張距離、例えば0.5センチ)に基づいて、多層のオブジェクトラフト印刷データを生成することができる。
一実施例において、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトがラフトを共用する場合、電子装置2は、1つのラフト印刷データを生成してもよい。このラフト印刷データは、3Dオブジェクト及びサポート材オブジェクトを十分に載置可能なラフトオブジェクトに対応するものである。
工程S310において、電子装置2は、ロードされた3Dオブジェクトデータの幾何情報に基づいてスライス処理を実行することで、複数の層のオブジェクト印刷データを生成する。
一実施例において、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトとのラフトが離間し、且つ3Dオブジェクトにラフトを追加するように設定される場合、電子装置2は、オブジェクトラフト印刷データを生成されたオブジェクト印刷データ内に追加して新たなオブジェクト印刷データ(新たなオブジェクト印刷データは、ラフトオブジェクトが追加された3Dオブジェクトに対応するものである)とするようにしてもよい。
工程S312において、電子装置2は、層数値に基づいて、サポート材印刷データと、ラフト印刷データと、オブジェクト印刷データとをリンクする。具体的に、電子装置2は、各印刷データの同一層数の多数経路を単一経路になるようにリンクする。成形ノズルがリンクされた経路に基づいて印刷を行う際、対応するサポート材ソリッドモデル、ラフトソリッドモデル及びオブジェクトソリッドモデルを印刷することができる。
一実施例において、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトとのラフトが離間している場合、電子装置2は、ラフト印刷データとサポート材印刷データとをマージし(即ち、サポート材オブジェクトをラフトオブジェクト上に積み重ねて単一オブジェクトとする)、マージされた各層のラフト印刷データ及びサポート材印刷データを同一層のオブジェクト印刷データにリンクするようにしている。
一実施例において、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトがラフトを共用する場合、電子装置2は、多層のラフト印刷データを最低層に設定し、サポート材印刷データ及びオブジェクト印刷データをラフト印刷データ上に積層するように設定し、各層のサポート材印刷データを同一層のオブジェクト印刷データにリンクする。
工程S314において、電子装置2は、カラー印刷機能がオンにされたか否かを判断する。
電子装置2は、カラー印刷機能がオンにされたと判断すると、工程S316を実行する。そうでなければ、電子装置2は、スライス処理を終了する。
工程S316において、電子装置2は、3Dオブジェクトデータのカラー情報に基づいて多層のカラー印刷データ(例えば、カラー2D画像)を生成する。
このようにして、本発明は、印刷データを効果的に生成して3Dプリンタ3に用いられることにより、カラー印刷機能及びサポート材のラフト追加機能を実現することができる。
図4〜図6及び図12を併せて参照する。図6は、本発明の第4の実施例に係る印刷方法の一部を示すフローチャートである。図12は、本発明の一実施例に係るラフトオブジェクトのサイズを示す概略図である。本実施例において、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトがラフトを共用する。本実施例では、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトがラフトを共用する場合に、そのラフトのサイズを算出するラフトサイズ算出機能をさらに提供する。図5に示す実施例に比べ、本実施例の工程S308は以下の工程を含む。
工程S40において、電子装置2は、3Dオブジェクトデータを分析することで3Dオブジェクト90のサイズを取得し、3Dオブジェクト90のサイズに基づいて3Dオブジェクト90のバウンディングボックス92(bounding box,第2のバウンディングボックス)の範囲を算出する。
工程S42において、電子装置2は、3Dオブジェクト90のバウンディングボックス92、予め設定された垂直間隔g1(例えば、2センチ)、及び予め設定された水平間隔g2(例えば、3センチ)に基づいて、3Dオブジェクト90とサポート材オブジェクト91(本実施例では、サポート材オブジェクト91がL字形状である)とのバウンディングボックス93(第1のバウンディングボックス)の範囲を算出する。
一実施例において、垂直間隔g1と水平間隔g2とが同一又は異なってもよく、これに限定されない。
工程S44において、電子装置2は、バウンディングボックス93及び予め設定された拡張距離に基づいてラフトオブジェクトのサイズを設定する。
一実施例において、拡張距離は、垂直拡張距離g3と水平拡張距離g4とを含む。電子装置2は、バウンディングボックス93を垂直拡張距離g3で垂直に拡張するとともに、水平拡張距離g4で水平に拡張することにより、新たなバウンディングボックス94(第3のバウンディングボックス)を得た。また、バウンディングボックス94の範囲をラフトオブジェクトのサイズとして設定する。
工程S46において、電子装置2は、設定されたラフトオブジェクトのサイズに基づいて対応するラフト印刷データを生成する。
これにより、本発明は、3Dオブジェクトとサポート材オブジェクトがラフトを共用する場合、必要とするラフトのサイズを算出することができる。
勿論、本発明は、他の複数の実施例を有してもよい。当業者が、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で対応する変化又は付加はいずれも本願の特許請求の範囲に含まれるものである。
1…3D印刷システム
2…電子装置
20…スライサーソフトウェア
3…3Dプリンタ
300…制御モジュール
301…メモリモジュール
302…印刷ソフトウェア
303…成形ノズル
304…着色ノズル
305…マンマシンインタフェース
306…接続モジュール
307…印刷ステージ
308…移動機構
310…印刷材料供給装置
311…インクカートリッジ
40、6…ラフト
400、60…ラフトソリッドモデル
42、8…サポート材
420〜421、80〜81…サポート材ソリッドモデル
4210…残留印刷材料
5、50〜53、7、70〜71…3Dソリッドモデル
70’…カラー3Dソリッドモデル
90…3Dオブジェクト
91…サポート材オブジェクト
92〜94…バウンディングボックス
g1…垂直間隔
g2…水平間隔
g3…垂直拡張距離
g4…水平拡張距離

Claims (7)

  1. 印刷ステージと成形ノズルとを備える3Dプリンタに用いる強化サポート材を用いる3D印刷方法であって、
    (a)3Dオブジェクトの3Dオブジェクトデータを取得する工程と、
    (b)サポート材オブジェクトの多層のサポート材印刷データを取得する工程と、
    (c)ラフトオブジェクトが前記3Dオブジェクトから離間する場合、前記サポート材オブジェクトのサイズ及び第1拡張距離に基づいてラフト印刷データを生成する工程と、
    (d)前記3Dオブジェクトと前記サポート材オブジェクトが前記ラフトオブジェクトを共用する場合、前記3Dオブジェクトと前記サポート材オブジェクトとの第1のバウンディングボックスを算出し、前記第1のバウンディングボックス及び第3拡張距離に基づいて前記ラフトオブジェクトのサイズを設定し、前記ラフトオブジェクトのサイズに基づいて前記ラフト印刷データを生成する工程と、
    (e)前記3Dオブジェクトデータの幾何情報に基づいて多層のオブジェクト印刷データを生成する工程と、
    (f)層数値に基づいて前記サポート材印刷データと、前記ラフト印刷データと、前記オブジェクト印刷データとをリンクさせる工程と、
    )前記ラフト印刷データに基づいて前記印刷ステージ上でラフトソリッドモデルを積層印刷するように前記成形ノズルを制御する工程と、
    )前記ラフトソリッドモデルの印刷が完了した後に、前記サポート材印刷データに基づいて前記ラフトソリッドモデル上でサポート材ソリッドモデルを積層印刷するように前記成形ノズルを制御する工程と、
    )前記ラフトソリッドモデル及び前記サポート材ソリッドモデルを印刷する間に、前記オブジェクト印刷データに基づいて3Dソリッドモデルを積層印刷するように前記成形ノズルを制御する工程と、
    を含み、
    前記ラフトオブジェクトは、前記3Dオブジェクトから離間する場合、前記ラフト印刷データ及び前記サポート材印刷データをマージし、マージされた後の各層のデータを同一層の前記オブジェクト印刷データにリンクさせ、前記3Dオブジェクトと前記サポート材オブジェクトが前記ラフトオブジェクトを共用する場合、前記ラフト印刷データを最低層に設定し、各層の前記サポート材印刷データを同一層の前記オブジェクト印刷データにリンクさせ、
    前記ラフトオブジェクトは、前記3Dオブジェクトから離間する場合、前記印刷ステージにおける別の位置に前記3Dソリッドモデルを積層印刷し、前記3Dオブジェクトと前記サポート材オブジェクトが前記ラフトオブジェクトを共用する場合、前記ラフトソリッドモデルの印刷完了後、前記ラフトソリッドモデルで前記3Dソリッドモデルを積層印刷する、
    ことを特徴とする強化サポート材を用いる3D印刷方法。
  2. 前記工程()は、
    1)掻き取り条件が満たされると、印刷された前記サポート材ソリッドモデルに対して掻き取り動作を行うように前記成形ノズルを制御することで、前記成形ノズル上の残留印刷材料を掻き取る工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の強化サポート材を用いる3D印刷方法。
  3. 前記3Dプリンタは、熱溶解積層式3Dプリンタであり、
    前記工程()、前記工程()及び前記工程()は、同一層数値を有する1層の前記ラフトソリッドモデル、前記サポート材ソリッドモデル及び前記3Dソリッドモデルの印刷が完了した後に次層の前記ラフトソリッドモデル、前記サポート材ソリッドモデル及び前記3Dソリッドモデルを印刷するように前記成形ノズルを制御することを特徴とする請求項に記載の強化サポート材を用いる3D印刷方法。
  4. 前記3Dプリンタは、着色ノズルを備え、
    前記強化サポート材を用いる3D印刷方法は、
    1)多層のカラー印刷データを取得する工程と、
    2)各層の前記3Dソリッドモデルの印刷が完了した後に、同一層の前記カラー印刷データに基づいて各層の前記3Dソリッドモデルを着色するように前記着色ノズルを制御する工程と、をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の強化サポート材を用いる3D印刷方法。
  5. 前記工程()の前に、
    )前記3Dオブジェクトデータのカラー情報に基づいて前記カラー印刷データを生成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の強化サポート材を用いる3D印刷方法。
  6. 前記工程()は、
    (e)前記3Dオブジェクトのサイズ及び第2の拡張距離に基づいて多層のオブジェクトラフト印刷データを生成する工程と、
    (e)前記3Dオブジェクトデータの幾何情報に基づいて多層の前記オブジェクト印刷データを生成する工程と、
    (e)前記オブジェクトラフト印刷データを前記オブジェクト印刷データに加える工程と、を含むことを特徴とする請求項に記載の強化サポート材を用いる3D印刷方法。
  7. 前記工程()は、
    前記3Dオブジェクトの第2のバウンディングボックスを算出する工程と、
    前記第2のバウンディングボックス、水平間隔及び垂直間隔に基づいて前記第1のバウンディングボックスを算出する工程と、を含むことを特徴とする請求項に記載の強化サポート材を用いる3D印刷方法。
JP2018057678A 2017-08-31 2018-03-26 強化サポート材を用いる3d印刷方法 Active JP6655644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710770690.2A CN109421255B (zh) 2017-08-31 2017-08-31 使用强化辅助墙的3d打印方法
CN201710770690.2 2017-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019043128A JP2019043128A (ja) 2019-03-22
JP6655644B2 true JP6655644B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=61832274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018057678A Active JP6655644B2 (ja) 2017-08-31 2018-03-26 強化サポート材を用いる3d印刷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10773455B2 (ja)
EP (1) EP3450138A1 (ja)
JP (1) JP6655644B2 (ja)
KR (1) KR102054929B1 (ja)
CN (1) CN109421255B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11043042B2 (en) * 2016-05-16 2021-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating a shape profile for a 3D object
CN115284611B (zh) * 2022-09-30 2023-01-03 南京铖联激光科技有限公司 一种在3d打印过程中对个体零件单独取消打印的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5615668B2 (ja) * 2010-11-01 2014-10-29 株式会社キーエンス 三次元造形装置用の設定データ作成装置、三次元造形装置用の設定データ作成方法及び三次元造形装置用の設定データ作成プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体
US8818544B2 (en) * 2011-09-13 2014-08-26 Stratasys, Inc. Solid identification grid engine for calculating support material volumes, and methods of use
JP5759850B2 (ja) 2011-09-22 2015-08-05 株式会社キーエンス 三次元造形装置
US9421713B2 (en) * 2013-03-08 2016-08-23 Stratasys, Inc. Additive manufacturing method for printing three-dimensional parts with purge towers
US9688025B2 (en) * 2014-01-08 2017-06-27 Adobe Systems Incorporated 3D cleaning object for multi-print-head 3D printing
US9833948B2 (en) * 2014-05-08 2017-12-05 Adobe Systems Incorporated 3D printing of colored models on multi-head printers
CN104249458A (zh) * 2014-08-28 2014-12-31 合肥斯科尔智能科技有限公司 一种具有自清洁功能的三维打印机
TWI531486B (zh) 2014-10-01 2016-05-01 國立臺灣科技大學 彩色立體列印裝置及彩色立體列印方法
US9690274B1 (en) * 2015-09-11 2017-06-27 Plethora Corporation System and method for automatic support device generation
JP2017077683A (ja) 2015-10-21 2017-04-27 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形システムおよび3次元造形物の製造方法
JP2017105063A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 有限会社エイジアネット 加色処理を伴った3dプリンタ並びにこれに用いる表面加色装置
WO2017113161A1 (zh) 2015-12-30 2017-07-06 四川蓝光英诺生物科技股份有限公司 生物打印机喷头组件及生物打印机
TWI585558B (zh) 2016-02-05 2017-06-01 映美科技有限公司 立體列印方法
CN106696277B (zh) 2016-12-12 2019-05-07 英华达(上海)科技有限公司 3d打印方法以及3d打印系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190024587A (ko) 2019-03-08
US10773455B2 (en) 2020-09-15
US20190061231A1 (en) 2019-02-28
JP2019043128A (ja) 2019-03-22
KR102054929B1 (ko) 2020-01-22
EP3450138A1 (en) 2019-03-06
CN109421255B (zh) 2020-12-15
CN109421255A (zh) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609512B2 (ja) カラー三次元モデルのスライス印刷方法
JP6694834B2 (ja) 3dプリンタのカラーオブジェクトプリント方法
JP6655644B2 (ja) 強化サポート材を用いる3d印刷方法
JP6604995B2 (ja) 3dプリンティング装置及びそのインクジェット着色方法
KR102054931B1 (ko) 컬러 3d 물체의 층 절단 방법, 층 절단 데이터 업데이트 방법 및 층 절단 데이터를 사용하는 프린팅 시스템
JP2018176711A (ja) 3次元プリンタのモデルの印刷方法
JP2018069724A (ja) 印刷スワスを用いて実現する3次元印刷方法及びその造形物
US20160347006A1 (en) Image data generator and three-dimensional printing apparatus including the same
JP6734809B2 (ja) 多色3dオブジェクトのスライスプリント方法
JP6802814B2 (ja) 保護層付きのカラー3dソリッドモデルのスライス・印刷方法
JP6768588B2 (ja) 多色3dオブジェクトのスライスプリント方法
US20180304552A1 (en) Quick coloring method for 3d printer
CN108081588B (zh) 3d印表机的彩色物件打印方法
TW201912381A (zh) 使用強化輔助牆的3d列印方法
JP2021507834A (ja) 3d印刷における寸法変動補償
TWI723375B (zh) 通過3d印表機實現的2d文件列印方法
JP5675231B2 (ja) 出力画像データを作成し出力するためのコンピュータプログラム及び情報処理装置
TW201912380A (zh) 具有保護層的彩色3d實體模型的切層與列印方法
JP2009211652A (ja) レイアウト作成装置および印刷装置並びにレイアウト作成方法
CN117464996A (zh) 3d打印机的自动续料方法、3d打印机、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250