JP6655565B2 - 衣類乾燥装置 - Google Patents
衣類乾燥装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6655565B2 JP6655565B2 JP2017019613A JP2017019613A JP6655565B2 JP 6655565 B2 JP6655565 B2 JP 6655565B2 JP 2017019613 A JP2017019613 A JP 2017019613A JP 2017019613 A JP2017019613 A JP 2017019613A JP 6655565 B2 JP6655565 B2 JP 6655565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- burner
- pilot
- main burner
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims description 321
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 117
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 100
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 78
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 46
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 36
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims description 33
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 12
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 6
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 description 51
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 25
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 19
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001599 direct drying Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
Description
まず、パターンAの処理について説明する。パターンAの処理は、例えば、設定温度が120℃を超える高温設定の場合に実行される。このパターンAにおけるバーナ出力の調整は、原則、メインバーナ31のターンダウン比の範囲で出力の調整を行う。そして、メインバーナ31のターンダウン比の範囲で出力調整ができない場合、メインバーナ31のON−OFF制御を行う。
ステップS207の判定において乾燥室20内の乾燥用気体Gの温度が上限値に達したと判定した場合(ステップS207のYes)、制御装置110は、バーナ出力を調整する(ステップS208)。
また、ステップS207の判定において乾燥室20内の乾燥用気体Gの温度が下限値に達したと判定した場合(ステップS207のYes)、制御装置110は、バーナ出力を調整する(ステップS208)。
次に、パターンBの処理について説明する。パターンBの処理は、例えば、設定温度が120℃以下の低温設定の場合に実行される。このパターンBにおけるバーナ出力の調整は、メインバーナ31のON−OFF制御によって行う。なお、メインバーナ31のON−OFF制御は、パターンAで説明したON−OFF制御と同様である。
ステップS207の判定において乾燥室20内の乾燥用気体Gの温度が上限値に達したと判定した場合(ステップS207のYes)、制御装置110は、バーナ出力を調整する(ステップS208)。
また、ステップS207の判定において乾燥室20内の乾燥用気体Gの温度が下限値に達したと判定した場合(ステップS207のYes)、制御装置110は、バーナ出力を調整する(ステップS208)。
Claims (6)
- 被乾燥物を収容する乾燥室と、
前記乾燥室に供給する燃焼ガスを発生させるメインバーナと、
前記メインバーナに隣接して配置され、少なくとも前記メインバーナが消炎している間は燃焼し、前記メインバーナの着火源となるパイロットバーナと、
前記メインバーナおよび前記パイロットバーナで発生した燃焼ガスと希釈用空気との混合気を乾燥用気体として前記乾燥室を通過させてから外部に排出するように通流させる排気ファンと
を具備し、
前記メインバーナを燃焼させて前記被乾燥物を乾燥させる乾燥工程から、乾燥した前記被乾燥物を冷却する冷却工程への移行のときに、または前記メインバーナを燃焼させて前記被乾燥物を乾燥させる乾燥工程から、前記被乾燥物を前記乾燥室から外部へ取り出す排出工程への移行のときに、前記パイロットバーナを燃焼させ、前記パイロットバーナが燃焼した後に前記メインバーナを消炎し、
乾燥すべき新たな前記被乾燥物を前記乾燥室へ投入する投入工程を行って再度前記乾燥工程へ移行するまで前記パイロットバーナの燃焼を継続させ、
前記メインバーナを消炎させている間、処理工程に応じて前記排気ファンの回転数を調整することを特徴とする衣類乾燥装置。 - 前記メインバーナに燃料および空気を供給するメイン供給系統と、
前記パイロットバーナに燃料および空気を供給するパイロット供給系統と、
前記乾燥室内における乾燥用気体の温度を検出する乾燥室温度検出部と、
前記乾燥室温度検出部からの信号に基づいて、前記メイン供給系統および前記パイロット供給系統を制御する制御装置と
を具備し、
前記制御装置は、前記乾燥室温度検出部からの信号に基づいて、前記乾燥室内の乾燥用気体の温度が所定の温度範囲内の上限値に達したと判定した場合、前記メイン供給系統から前記メインバーナに供給される空気流量および燃料流量を減少させ、
前記制御装置は、前記乾燥室温度検出部からの信号に基づいて、前記乾燥室内の乾燥用気体の温度が所定の温度範囲内の下限値に達したと判定した場合、前記メイン供給系統から前記メインバーナに供給される空気流量および燃料流量を増加させることを特徴とする請求項1記載の衣類乾燥装置。 - 前記メインバーナに燃料および空気を供給するメイン供給系統と、
前記パイロットバーナに燃料および空気を供給するパイロット供給系統と、
前記乾燥室内における乾燥用気体の温度を検出する乾燥室温度検出部と、
前記乾燥室温度検出部からの信号に基づいて、前記メイン供給系統および前記パイロット供給系統を制御する制御装置と
を具備し、
前記制御装置は、前記乾燥室温度検出部からの信号に基づいて、前記乾燥室内の乾燥用気体の温度が所定の温度範囲内の上限値に達したと判定した場合、前記パイロット供給系統から前記パイロットバーナに燃料と空気を供給して前記パイロットバーナを燃焼させ、前記メイン供給系統から前記メインバーナに供給される燃料を遮断して前記メインバーナを消炎させ、
前記制御装置は、前記乾燥室温度検出部からの信号に基づいて、前記乾燥室内の乾燥用気体の温度が所定の温度範囲内の下限値に達したと判定した場合、前記メイン供給系統から前記メインバーナに燃料および空気を供給して、前記前記パイロットバーナの火炎によって前記メインバーナを燃焼させることを特徴とする請求項1記載の衣類乾燥装置。 - 前記メインバーナに燃料および空気を供給するメイン供給系統と、
前記パイロットバーナに燃料および空気を供給するパイロット供給系統と、
前記排気ファンの出口における乾燥用気体の温度を検出するファン出口温度検出部と、
前記ファン出口温度検出部からの信号に基づいて、前記メイン供給系統および前記パイロット供給系統を制御する制御装置と
を具備し、
前記制御装置は、前記ファン出口温度検出部からの信号に基づいて、前記排気ファンの出口の乾燥用気体の温度が所定値以上であると判定した場合、前記パイロット供給系統から前記パイロットバーナに燃料と空気を供給して前記パイロットバーナを燃焼させ、前記メイン供給系統から前記メインバーナに供給される燃料を遮断することを特徴とする請求項1記載の衣類乾燥装置。 - 前記排気ファンの出口における乾燥用気体の温度を検出するファン出口温度検出部と、
前記ファン出口温度検出部からの信号に基づいて、前記メイン供給系統および前記パイロット供給系統を制御する制御装置と
を具備し、
前記制御装置は、前記ファン出口温度検出部からの信号に基づいて、前記排気ファンの出口の乾燥用気体の温度が所定値以上であると判定した場合、前記パイロット供給系統から前記パイロットバーナに燃料と空気を供給して前記パイロットバーナを燃焼させ、前記メイン供給系統から前記メインバーナに供給される燃料を遮断することを特徴とする請求項2または3記載の衣類乾燥装置。 - 前記排気ファンから排出された乾燥用気体を外部に排気する排気管と、
前記排気管から分岐され、前記排気ファンから排出された乾燥用気体の一部を前記乾燥室内に戻す分岐管と、
前記排気管および前記分岐管に流れる乾燥用気体の流量を調整する流量調整弁と
を具備することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の衣類乾燥装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019613A JP6655565B2 (ja) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | 衣類乾燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019613A JP6655565B2 (ja) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | 衣類乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018126202A JP2018126202A (ja) | 2018-08-16 |
JP6655565B2 true JP6655565B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=63171660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019613A Active JP6655565B2 (ja) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | 衣類乾燥装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6655565B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7296624B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-06-23 | 株式会社東京洗染機械製作所 | ガス乾燥機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5243004Y2 (ja) * | 1972-07-07 | 1977-09-30 | ||
JPH09149996A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 衣類乾燥機 |
JP3933558B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2007-06-20 | 大阪瓦斯株式会社 | 乾燥装置 |
JP4554153B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2010-09-29 | 三浦工業株式会社 | ボイラの燃焼制御装置 |
JP3839413B2 (ja) * | 2003-02-18 | 2006-11-01 | リンナイ株式会社 | 衣類乾燥機 |
JP2005140481A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Osaka Gas Co Ltd | 乾燥装置 |
JP2006084094A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Samson Co Ltd | パイロット燃焼制御を行う燃焼装置 |
JP4545566B2 (ja) * | 2004-11-25 | 2010-09-15 | 株式会社アサヒ製作所 | 業務用乾燥機 |
JP2012180981A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Samson Co Ltd | 燃焼装置 |
-
2017
- 2017-02-06 JP JP2017019613A patent/JP6655565B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018126202A (ja) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103697475A (zh) | 纤维材料燃烧器、热滚筒及滚筒加热设备 | |
US2604313A (en) | Drier | |
JP6655565B2 (ja) | 衣類乾燥装置 | |
CN109307263A (zh) | 一种低氮燃烧器 | |
CN110567160B (zh) | 防止壁挂炉爆燃的方法 | |
KR101928540B1 (ko) | 보일러의 이상 진동 감지 알람 시스템 | |
JP6508515B2 (ja) | ボイラ | |
MXPA04008565A (es) | Calentador de agua encendido por combustible con interruptor de cierre de combustion, de funcion dual en su estructura de tiro. | |
KR0155464B1 (ko) | 연소장치 | |
US6074200A (en) | Burner apparatus having an air dam and mixer tube | |
KR100819492B1 (ko) | 고효율 직화식 건조기 | |
JP2005009688A (ja) | ガスファンヒータ及びその制御方法 | |
CN203656924U (zh) | 纤维材料燃烧器、热滚筒及滚筒加热设备 | |
CN104422268B (zh) | 一种干燥窑温度控制装置及方法 | |
JP7296624B2 (ja) | ガス乾燥機 | |
JP2022042800A (ja) | 燃焼装置 | |
JP6671242B2 (ja) | 熱源機 | |
TWI540289B (zh) | Combustion control method of gas appliance | |
JPH06190197A (ja) | ガス衣類乾燥機の点火方法 | |
KR101084097B1 (ko) | 가스식 의류건조기의 제어방법 | |
JP5734257B2 (ja) | 強制給排気式の温風暖房機 | |
JP2010270948A (ja) | ガス燃焼装置 | |
KR100290847B1 (ko) | 가스온풍기의 연소실 폭발 방지장치 및 방법 | |
JPH0894069A (ja) | ガス燃焼装置 | |
KR20170090642A (ko) | 가스식 건조기의 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180910 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6655565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |