JP6655540B2 - 眼鏡装置 - Google Patents
眼鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6655540B2 JP6655540B2 JP2016543275A JP2016543275A JP6655540B2 JP 6655540 B2 JP6655540 B2 JP 6655540B2 JP 2016543275 A JP2016543275 A JP 2016543275A JP 2016543275 A JP2016543275 A JP 2016543275A JP 6655540 B2 JP6655540 B2 JP 6655540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auxiliary
- glasses
- lens
- connector
- boss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 218
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 40
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/08—Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
- G02C7/086—Auxiliary lenses located directly on a main spectacle lens or in the immediate vicinity of main spectacles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/02—Bridges; Browbars; Intermediate bars
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/10—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C9/00—Attaching auxiliary optical parts
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C9/00—Attaching auxiliary optical parts
- G02C9/04—Attaching auxiliary optical parts by fitting over or clamping on
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2200/00—Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
- G02C2200/04—Junctions between frame elements having a click function
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2200/00—Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
- G02C2200/32—Oblong hole
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Description
1) 磁石、例えばアイナビジョンインコーポレイテッド社(ウェブサイト:http://eyenavision.com/products/sunlenses)により販売された補助眼鏡に用いられるものなど;
2) クリップ、例えば前記販売された補助眼鏡に用いられるものなど;
a) ヒルコ(登録商標Hilco)ネーム(http://www.hilco.com/optometry/catalog.aspx?CategoryID=70&ParentCategoryID=4&CategoryName=SunClips&ParentCatName=Sunwear)のもとに販売;
b) クレアルゴインコーポレイテッド社(http://www.kleargo.com/products/category/clips_ons_amp_fit_overs)により販売;
c) サンクリッピーズ社(http://sites.google.com/site/sunclipies/)により販売;
d) サンクリップ・エクスプレス社(http://www.sunclipexpress.ca/)により販売;
e) プロフィロ社(http://www.profiloclip-on.com/en/products.html)により販売;
f) アウダース・ルネテス社(http://www.audacelunettes.com/colorclip.aspx)により販売;
3) ピンチグリップ、例えばイークリップ社(ウェブサイト:http://www.clipon.com/)により販売されたものなど;
4) ブリッジクリップ、例えばクレアルゴインコーポレイテッド社(http://www.kleargo.com/products/rimless_bridge_tailor_clip)またはインサイトグループ(http://www.cliponguys.com/clip-on-sunglasses-101.php.)により販売されたものなど;
一組の主眼鏡と一組の補助眼鏡を含む異なる眼鏡装置が登録された特許は数多くある。主眼鏡は一般的には処方眼鏡であり、補助眼鏡はサングラスである。補助眼鏡は主眼鏡に取外し可能に係合されるものである。主眼鏡は、レンズの取付け用の2つの領域をもつフレームと、2つの領域または2つのレンズ(とくに縁なし眼鏡)を一緒に接続するブリッジと、それぞれの領域にエルボーを介して接続され、ユーザーの頭部にフレームを掛けるために使用されるアームと、を通常含む。
各補助レンズを規定する少なくとも1つの開口部を有する一組の補助眼鏡を準備し、前記開口部は、前記補助レンズの内面と外面の間に延び出し、かつ前記補助レンズの周縁エッジに始まり、前記補助レンズ内の内方に延び出していること、
互いに離間して平行に配置された第1及び第2のアームと、前記第1及び第2のアームの間に延び出し前記開口部と相補的であるボスと、を有するコネクタを準備し、
前記一組の補助レンズの1つを前記開口部の1つとスナップフィットさせ、
主眼鏡の一組のレンズのうちの1つのトップエッジを乗り越えて前記コネクタの前記第2のアームの傾斜した終端を引っ掛ける。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]一組の取付部材を含むフレームを有する一組の主眼鏡と、前記取付部材同士を連結するブリッジと、ユーザーの頭部に前記フレームを掛けるために各取付部材に枢着されたアームと、前記取付部材の1つのなかに各々取付けられた第1及び第2のレンズと、
前記主眼鏡に着脱可能に係合されうる一組の補助眼鏡と、
を具備し、
前記補助眼鏡は、
第1の補助レンズおよび第2の補助レンズと、該第1及び第2の補助レンズの各々は外面、内面、および前記内外面間に延び拡がる周縁エッジと、
前記第1及び第2の補助レンズを一緒に動作可能なように連結する補助ブリッジと、
前記第1及び第2の補助レンズの各々を規定し、前記内外面間に拡がる開口部と、該開口部は前記周縁エッジに始まり、それぞれの前記レンズのなかに延び拡がり、
前記補助レンズの各々の前記開口部に係合するように構成されたコネクタと、該コネクタは前記主眼鏡に着脱可能に係合することを特徴とする眼鏡装置。
[2]前記開口部は、一般的には円形状をなす第1の部位と一般的には台形状をなす第2の部位とを含む一般的なキイホール形状であることを特徴とする[1]記載の眼鏡装置。
[3]前記開口部の前記第2の部位は連関した前記補助レンズの周縁エッジから始まり、前記第1の部位は前記周縁エッジから離れた内方に配置されていることを特徴とする[2]記載の眼鏡装置。
[4]前記コネクタの部分は、キイホール形状の前記開口部と相補的であり、形状が円形であり、前記開口部の前記第1の部位のなかに受け入れられる第1の部位を含み、形状が台形であり、前記開口部の前記第2の部位のなかに受け入れられる第2の部位を含むことを特徴とする[2]記載の眼鏡装置。
[5]前記コネクタ部材は第1のアームおよび第2のアームを有し、前記第1及び第2のアームは互いに離れて平行に配置され、前記第1及び第2のアームの間にボスが延び込み、前記ボスは前記開口部と相補的な形状である前記コネクタの部分を有することを特徴とする[1]記載の眼鏡装置。
[6]前記コネクタが前記開口部に係合しているときに、前記第1のアームは前記補助レンズの外面と隣接して一般に平行に配置され、前記第2のアームは連関する前記補助レンズの内面と隣接して一般に平行に配置されていることを特徴とする[5]記載の眼鏡装置。
[7]前記第1及び第2のアームの一方または両方のリップは、前記ボスの外面から離れる横方向の外方に延び出し、前記第1及び第2のアームの各1つの外エッジで終わり、前記コネクタが連関する前記補助レンズに係合されているときに、前記リップは前記補助レンズの内面および外面の一方または他方に隣接して配置されることを特徴とする[6]記載の眼鏡装置。
[8]前記ボスは、連関する前記補助レンズの前記内面と前記外面の間を横方向に延び出していることを特徴とする[5]記載の眼鏡装置。
[9]前記ボスは第1の部位および第2の部位を含み、前記第1の部位は横断面が一般的な円形であり、前記第2の部位は、横断面が一般的な台形であり、円形状の前記第1の部位の区域から外方に延び出していることを特徴とする[5]記載の眼鏡装置。
[10]前記第1及び第2のアームの各々は外エッジに近接したベベルを含み、前記ボスは前記ベベルに対して凹んでいることを特徴とする[5]記載の眼鏡装置。
[11]前記第1及び第2のアームの各々には開口部がないことを特徴とする[4]記載の眼鏡装置。
[12]前記コネクタは、前記開口部のなかにスナップフィットすることを特徴とする[1]記載の眼鏡装置。
[13]前記コネクタは、互いに直角に配置された第1の脚および第2の脚を含み、前記第1及び第2のアームおよび前記ボスは前記コネクタの前記第1の脚を共有することを特徴とする[4]記載の眼鏡装置。
[14]前記第2の脚は、前記第1のアームの外面に近接するところから前記第2のアームの外面を越えて離れたところまで延び出し、前記第2の脚は前記第2のアームから離れた終端を有し、前記終端は前記第2の脚の残余に対して角度が付いていることを特徴とする[13]記載の眼鏡装置。
[15]前記第1及び第2の補助レンズの各々を規定するブリッジ開口部をさらに有し、
前記ブリッジ開口部は、それぞれの前記補助レンズの前記内面と外面との間に延び出し、最内周サイドエッジに沿う前記周縁エッジに始まり、前記周縁エッジから離れて前記レンズの各々のなかに延び拡がり、かつ、前記ブリッジ開口部は、第1の端部にコネクタ部を有し、第2の端部にコネクタ部を有し、これらの前記コネクタ部は前記ブリッジ開口部の1つに係合可能であることを特徴とする[1]記載の眼鏡装置。
[16]前記コネクタ部の各々は、連関する前記ブリッジ開口部と補い合う凹みボスを含むことを特徴とする[15]記載の眼鏡装置。
[17]前記ブリッジ開口部および前記ブリッジボスの各々は、第1の一般円形部と第2の台形部を含むキイホール形状であることを特徴とする[16]記載の眼鏡装置。
[18]前記主眼鏡の前記第1及び第2のレンズの各々を規定する第1の穴と、前記第2の穴に係合する第1の磁石と、
前記コネクタに設けられた第2の磁石と、をさらに有し、
前記補助眼鏡を前記主眼鏡に近いところに持って来たときに、磁気吸引力により前記第1の磁石と前記第2の磁石とが引き付け合うことを特徴とする[4]記載の眼鏡装置。
[19]前記コネクタに規定された第2の穴をさらに有し、該第2の穴は、前記第2のアームの外面から前記ボスの部分を通り抜けて少なくとも前記第1のアームの内面まで延び出し、前記第2の磁石が前記第2の穴に係合していることを特徴とする[18]記載の眼鏡装置。
[20]前記第2の穴は、前記ボスの円形部に規定されることを特徴とする[19]記載の眼鏡装置。
[21]一組の主眼鏡に一組の補助眼鏡を着脱可能に係合する方法において、
各補助レンズを規定する少なくとも1つの開口部を有する一組の補助眼鏡を準備し、前記開口部は、前記補助レンズの内面と外面の間に延び出し、かつ前記補助レンズの周縁エッジに始まり、前記補助レンズ内の内方に延び出していること、
互いに離間して平行に配置された第1及び第2のアームと、前記第1及び第2のアームの間に延び出し前記開口部と相補的であるボスと、を有するコネクタを準備し、
前記一組の補助レンズの1つを前記開口部の1つとスナップフィットさせ、
主眼鏡の一組のレンズのうちの1つのトップエッジを乗り越えて前記コネクタの前記第2のアームの傾斜した終端を引っ掛ける、ことを特徴とする方法。
[22]前記一組の補助眼鏡を準備する工程はキイホール形状の開口部を規定するレンズを準備することを含み、前記コネクタを準備する工程はキイホール形状のボスを有するコネクタを準備することを含むことを特徴とする[21]記載の方法。
[23]第1の磁石を前記コネクタに係合させ、
前記主眼鏡のレンズの1つに穴を規定し、
前記主眼鏡の前記穴のなかに第2の磁石を埋め込み、
前記コネクタと前記主眼鏡のレンズの穴とが揃うように前記補助眼鏡と主眼鏡を移動させ、
前記補助眼鏡と主眼鏡とが一緒になるように磁気的に引き付け合わせる、工程をさらに有することを特徴とする[21]記載の方法。
[24]前記一組の補助眼鏡を準備する工程は、前記第1及び第2の補助レンズの間にブリッジを固定する工程をさらに含むことを特徴とする[21]記載の方法。
[25]前記ブリッジを固定する工程は、
前記補助レンズの各々の前記周縁エッジにブリッジ開口部を規定し、該ブリッジ開口部は連関する前記補助レンズの前記内面から前記外面まで延び拡がっており、
前記ブリッジ開口部の1つに前記ブリッジの各端部に設けられた相補的形状のボスをスナップフィットさせることを含む、ことを特徴とする[24]記載の方法。
Claims (16)
- 一組のレンズ取付部材を含むフレームを有する一組の主眼鏡と、前記レンズ取付部材同士を連結するブリッジと、ユーザーの頭部に前記フレームを掛けるために前記レンズ取付部材の1つに各々枢着された第1のアーム及び第2のアームと、前記レンズ取付部材のうちの異なる1つのなかに各々取付けられた第1及び第2のレンズと、
前記主眼鏡に着脱可能に係合されうる一組の補助眼鏡と、
を具備し、
前記補助眼鏡は、
第1の補助レンズおよび第2の補助レンズと、該第1及び第2の補助レンズの各々は外面と、内面と、前記内外面間に延び拡がる周縁エッジと、
前記第1及び第2の補助レンズを一緒に動作可能なように連結する補助ブリッジと、
前記第1及び第2の補助レンズの各々に画定され、前記内外面間に延び拡がり、前記周縁エッジに始まり、それぞれの前記補助レンズのなかに延び拡がり、円形状の第1の部位の円弧に台形状の第2の部位の台形平行短辺が連通して成るキイホール形状の開口部と、
前記補助眼鏡を前記主眼鏡に着脱可能に係合させるために、前記開口部を介して前記補助レンズに取り付けられたコネクタと、
を含み、
前記台形状の第2の部位は前記レンズの前記周縁エッジに始まり、
前記円形状の第1の部位は前記周縁エッジから離れた内方に配置され、
前記台形状の第2の部位の台形平行短辺は、前記周縁エッジから内方に離れたところに配置され、前記円形状の第1の部位の直径よりも狭く、
前記コネクタは、一体に形成され、かつ互いに直角に配向される第1及び第2の脚を有し、
前記第1の脚は、第1のアーム及び第2のアームを有し、前記第1のアームと前記第2のアームとは互いに平行に離間して配置され、
前記第1及び第2のアーム間に延び出すボスと、前記ボスは前記キイホール形状の開口部に対して相補的な形状とサイズである前記コネクタの部分を有しており、前記第1及び第2のアームの各々は外エッジに近接するベベル部を含み、前記ボスは前記外エッジに対して引っ込んでいる、
前記第2の脚は、前記第2のアームから外側に向けて延び、
前記第2の脚は、前記第2の脚の残りの部分に対して傾斜した終端部を含み、
前記終端部は、前記主眼鏡のフレームに引っ掛けて前記補助眼鏡を前記主眼鏡に固定するように構成されていることを特徴とする眼鏡装置。 - 前記コネクタが前記開口部に係合しているときに、前記第1のアームは前記補助レンズの外面に隣接するとともに平行に配置され、前記第2のアームは連関する前記補助レンズの内面に隣接するとともに平行に配置されていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡装置。
- 前記ボスは、対応する前記補助レンズの前記内面と前記外面との間を横断していることを特徴とする請求項1記載の眼鏡装置。
- 前記ボスは第1の部位および第2の部位を含み、前記第1の部位は横断面が円形状であり、前記第2の部位は、横断面が台形状であり、円形状の前記第1の部位の円周部から外側に向けて延び拡がり、前記第2の部位は前記レンズに画定された前記キイホール形状開口部の前記台形状第2の部位と相補的となるように先細になっていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡装置。
- 前記第1及び第2の補助レンズの各々を規定するブリッジ開口部をさらに有し、
前記ブリッジ開口部は、それぞれの前記補助レンズの前記内面と外面との間に延び出し、最内周サイドエッジに沿う前記周縁エッジに始まり、前記周縁エッジから離れて前記レンズの各々のなかに延び拡がり、かつ、前記補助ブリッジは、第1の端部にコネクタ部を有し、第2の端部にコネクタ部を有し、これらの前記コネクタ部は前記ブリッジ開口部の1つに係合可能であることを特徴とする請求項1記載の眼鏡装置。 - 前記主眼鏡の前記第1及び第2のレンズの各々に画定される第1の穴と、該第1の穴の各々に係合する第1の磁石と、
前記コネクタ内に画定され、前記第2のアームの外面からボスの部分を通り抜けて少なくとも前記第1のアームの内面まで延び拡がる第2の穴と、
前記コネクタに設けられた第2の磁石と、をさらに有し、
前記第2の磁石は前記第2の穴に係合し、前記補助眼鏡を前記主眼鏡に近いところに持って来たときに、磁気吸引力により前記第1の磁石と前記第2の磁石とが引き付け合うことを特徴とする請求項1記載の眼鏡装置。 - 一組の主眼鏡に選択的に係合するための一組の補助眼鏡であって、
前記一組の主眼鏡の第1のレンズに隣接して配置される第1のレンズ領域と、
前記一組の主眼鏡の第2のレンズに隣接して配置される第2のレンズ領域と、
前記第1及び第2のレンズ領域の各々に画定され、前記第1及び第2のレンズ領域の前記内面と外面との間に延び拡がり、前記周縁エッジを起点として前記第1及び第2のレンズ領域のうちの1つのなかである距離だけ延び拡がり、円形状の第1の部位の円弧に台形状の第2の部位の台形平行短辺が連通して成るキイホール形状の開口部と、
前記一組の補助眼鏡を前記一組の主眼鏡に着脱可能に係合させるために、前記第1及び第2のレンズ領域の各々の前記開口部を介して前記第1及び第2のレンズ領域にそれぞれ取り付けられたコネクタと、
を具備し、
前記第1及び第2のレンズ領域の各々は、外面、内面、および前記内外面の間に延び拡がる周縁エッジを有し、
前記台形状の第2の部位は前記レンズの前記周縁エッジに始まり、前記円形状の第1の部位は前記周縁エッジから離れた内方に配置され、前記台形状の第2の部位の台形平行短辺は、前記周縁エッジから内方に離れたところに配置され、前記円形状の第1の部位の直径よりも狭く、
前記コネクタの各々は、一体に形成され、かつ互いに直角に配向される第1及び第2の脚を有し、
前記第1の脚は、
第1のアームおよび第2のアームを有し、前記第1及び第2のアームは平行かつ互いに離間して配置されることと、
前記第1及び第2のアームの間に延び拡がるボスと、該ボスは前記開口部に対して相補的な形状とサイズであり、前記開口部に受け入れられることと、前記各コネクタの前記第1および第2のアームの各々は外エッジに近接するベベル部を含み、前記ボスは前記外エッジに対して引っ込んでいることと、
前記第2の脚は、前記第2のアームから外側に向けて延び、
前記第2の脚は、前記第2の脚の残りの部分に対して傾斜した終端部を含み、
前記終端部は、前記一組の主眼鏡のフレームに引っ掛けて前記一組の補助眼鏡を前記一組の主眼鏡に固定するように構成されていることを特徴とする補助眼鏡。 - 各コネクタが対応する前記開口部に係合されるときに、前記コネクタの前記第1のアームは対応する前記第1または第2のレンズ領域の前記外面に隣接するところに平行に位置付けられ、前記第2のアームは前記レンズ領域の前記内面に隣接するところに平行に位置付けられることを特徴とする請求項7記載の補助眼鏡。
- 前記ボスは対応する前記第1及び第2のレンズ領域の前記内面と外面との間を横断して延び拡がり、前記ボスは第1の部位および第2の部位を含み、前記第1の部位は横断面が円形状であり、前記第2の部位は横断面が台形状であり、前記第2の部位は前記第1の部位の円周の部分から外側に向けて延び拡がることを特徴とする請求項7記載の補助眼鏡。
- 前記コネクタの各々はそのなかに穴を画定し、前記穴は前記第2のアームの外面から前記ボスの部分を通り抜けて少なくとも前記第1のアームの内面まで延び拡がり、前記穴のなかに磁石が嵌め込まれていることを特徴とする請求項7記載の補助眼鏡。
- 前記ボスは、キイホール形状であり、円形部位および台形部位を含み、前記穴は前記円形部位内に規定されていることを特徴とする請求項10記載の補助眼鏡。
- 前記第1及び第2のレンズ領域が一緒に動作可能なように連結する補助ブリッジをさらに有することを特徴とする請求項7記載の補助眼鏡。
- 一組の主眼鏡に一組の補助眼鏡を着脱可能に係合する方法において、
各補助レンズに画定され、前記補助レンズの内面と外面の間に延び拡がり、かつ前記補助レンズの周縁エッジに始まり、前記補助レンズの内側に向けて延び拡がり、円形状の第1の部位の円弧に台形状をなす第2の部位の台形平行短辺が連通して成る少なくとも1つのキイホール形状の開口部を有する一組の補助眼鏡を準備し、前記台形状の第2の部位は前記レンズの前記周縁エッジに始まり、前記円形状の第1の部位は前記周縁エッジから離れた内方に配置され、前記台形状の第2の部位の台形平行短辺は、前記周縁エッジから内方に離れたところに配置され、前記円形状の第1の部位の直径よりも狭く、
一体に形成され、かつ互いに直角に配向される第1及び第2の脚を有するコネクタを準備し、
前記各コネクタのボスは前記キイホール形状の開口部に相補的なキイホール形状であり、
前記第1の脚は、互いに離間して平行に配置された第1及び第2のアームと、前記第1及び第2のアームの間に延び拡がり、前記開口部と相補的な形状とサイズである前記ボスと、を有し、
前記各コネクタの前記第1および第2のアームの各々は外エッジに近接するベベル部を含み、前記ボスは前記外エッジに対して引っ込んでおり、
前記第2の脚は、前記第2のアームから外側に向けて延び、該第2の脚の残余の部分に対して傾斜しており、
前記ボスを前記開口部の1つのなかに摺動させ、前記コネクタを前記一組の補助レンズの1つに係合させることによって、前記一組の補助レンズの1つを前記開口部の1つとスナップフィットさせ、
主眼鏡の一組のレンズのうちの1つのトップエッジを乗り越えて前記コネクタの前記第2の脚の傾斜した終端を引っ掛ける、ことを特徴とする方法。 - 第1の磁石を前記コネクタに係合させ、
前記主眼鏡のレンズの1つに穴を画定し、
前記主眼鏡の前記穴のなかに第2の磁石を埋め込み、
前記コネクタと前記主眼鏡のレンズの穴とが揃うように前記補助眼鏡と主眼鏡を移動させ、
前記補助眼鏡と主眼鏡とが一緒になるように磁気的に引き付け合わせる、工程をさらに有することを特徴とする請求項13記載の方法。 - 前記一組の補助眼鏡を準備する工程は、前記第1及び第2の補助レンズの間にブリッジを固定する工程をさらに含むことを特徴とする請求項13記載の方法。
- 前記ブリッジを固定する工程は、
前記補助レンズの各々の前記周縁エッジにブリッジ開口部を画定し、該ブリッジ開口部は対応する前記補助レンズの前記内面から前記外面まで延び拡がっており、
前記ブリッジ開口部の1つに前記ブリッジの各端部に設けられた相補的な形状とサイズのボスをスナップフィットさせることを含む、ことを特徴とする請求項15記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/030,382 US9188797B2 (en) | 2013-09-18 | 2013-09-18 | Eyeglass system and method of engagement |
US14/030,382 | 2013-09-18 | ||
PCT/CA2014/050883 WO2015039236A1 (en) | 2013-09-18 | 2014-09-16 | Eyeglass system and method of engagement |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016530578A JP2016530578A (ja) | 2016-09-29 |
JP2016530578A5 JP2016530578A5 (ja) | 2017-10-12 |
JP6655540B2 true JP6655540B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=52667676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016543275A Active JP6655540B2 (ja) | 2013-09-18 | 2014-09-16 | 眼鏡装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9188797B2 (ja) |
EP (1) | EP3047330A4 (ja) |
JP (1) | JP6655540B2 (ja) |
AU (1) | AU2014324010B2 (ja) |
CA (1) | CA2930064C (ja) |
WO (1) | WO2015039236A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170068110A1 (en) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | Patrick C. Ho | Lens Carrier |
EP3365711A4 (en) * | 2015-10-23 | 2019-07-10 | Gary D. Sharp | OPTICAL FILTER WITH COLOR ACCENT |
US20210325692A1 (en) * | 2018-03-08 | 2021-10-21 | Katie Baird | Eye-wear kit with magnetic front attachment and method of use |
USD892915S1 (en) | 2018-07-31 | 2020-08-11 | Luxottica S.R.L. | Glasses |
USD931361S1 (en) * | 2019-03-29 | 2021-09-21 | Kunsheng Lin | Glasses with snap-on lenses |
WO2021245267A1 (en) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | Dos Santos Bernardes Carlos Emanuel | System for fixing an ophthalmic lens to sunglasses and method thereof |
USD1016126S1 (en) | 2021-03-22 | 2024-02-27 | Pair Eyewear, Inc. | Glasses frames |
USD1039595S1 (en) | 2021-03-22 | 2024-08-20 | Pair Eyewear, Inc. | Glasses frames |
US11409135B1 (en) | 2021-10-27 | 2022-08-09 | Pair Eyewear, Inc. | Eyeglass with removably attachable top |
USD1020845S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-04-02 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear front frame |
USD1017677S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-03-12 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear front frame |
USD1017675S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-03-12 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear front frame |
USD1032709S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-06-25 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear frame |
USD1017676S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-03-12 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear front frame |
USD1032708S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-06-25 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear frame |
USD1017674S1 (en) | 2023-06-08 | 2024-03-12 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear front frame |
USD1022013S1 (en) | 2023-06-09 | 2024-04-09 | Pair Eyewear, Inc. | Eyewear frame |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5017001A (en) * | 1989-10-27 | 1991-05-21 | Norio Kooketsu | Front lens for sunglasses |
US5515116A (en) * | 1994-03-22 | 1996-05-07 | Gargoyles, Inc. | Removable eyeglass nosebridge |
US6149269A (en) | 1997-04-18 | 2000-11-21 | Madison; Julie B. | Eyeglasses having magnetically held auxiliary lenses |
US6550913B2 (en) | 1998-11-02 | 2003-04-22 | Gary Martin Zelman | Auxiliary eyewear attachment methods and apparatus |
JP2001133740A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Masunaga Optical Mfg Co Ltd | 簡易前掛眼鏡 |
DE69911606T2 (de) * | 1998-11-17 | 2004-06-24 | Masunaga Optical Mfg. Co., Ltd. | Verfahren zur herstellung einer zusatzbrillenlinse |
JP2983213B1 (ja) * | 1998-11-17 | 1999-11-29 | 増永眼鏡株式会社 | メガネ付加レンズの製造方法 |
US6354702B2 (en) * | 2000-01-21 | 2002-03-12 | Via' Gianmarco Da | Support for auxiliary lenses for use with eyeglasses |
IT1315370B1 (it) | 2000-06-16 | 2003-02-10 | Arcadio Vignato | Occhiale con lenti del tipo senza montatura |
US6341864B1 (en) | 2000-10-31 | 2002-01-29 | Dave Ng | Clip-on auxiliary lenses utilizing an elastic jaw in the shape of half arch |
US6464352B1 (en) | 2001-08-13 | 2002-10-15 | Yiling Xie | Detachable shelter frame for mounting in front of a primary spectacle frame |
US6533411B1 (en) | 2002-01-28 | 2003-03-18 | Paul Chen | Eyeglass assembly having a coupling unit for coupling primary and auxiliary eyeglasses |
US6478420B2 (en) | 2002-03-07 | 2002-11-12 | Ycc Optical Manufacturer | Magnetic spectacles |
US6655799B1 (en) | 2002-08-30 | 2003-12-02 | Daniel Chen | Clip-on lenses |
US6557997B1 (en) * | 2002-09-11 | 2003-05-06 | John J. Sieberg | Clip-on style lenses and method of assembly |
US6755522B1 (en) | 2002-12-12 | 2004-06-29 | Scott K. Strenk | Eyeglass and auxiliary frame assembly |
US6786594B1 (en) * | 2003-03-14 | 2004-09-07 | Fore-Z (H.K.) Limited | Hinge for eyewear |
WO2004090616A1 (en) * | 2003-04-09 | 2004-10-21 | Safilo Societa Azionaria Fabbrica Italiana Lavorazione Occhiali S.P.A. | A device having auxiliary lenses for spectacles, and spectacles including said device |
US7011402B2 (en) | 2004-03-19 | 2006-03-14 | Shapiro Samuel R | Eyeglasses having magnetically attached outer lenses |
EP3151057A1 (en) * | 2005-07-18 | 2017-04-05 | Chemistrie Properties, Inc. | Attachable magnetic eyeglasses and method of making same |
WO2007104414A1 (en) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Allison S.P.A. | Connector for attaching a bow to a lens |
JP2011002808A (ja) | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Kawamoto Kogaku Kogyo Kk | 縁なし眼鏡におけるレンズの固定方法及びそれを使用した縁なし眼鏡 |
CA2665378A1 (en) | 2009-05-27 | 2010-11-27 | Michael Toulch | Eyeglasses |
-
2013
- 2013-09-18 US US14/030,382 patent/US9188797B2/en active Active
-
2014
- 2014-09-16 CA CA2930064A patent/CA2930064C/en active Active
- 2014-09-16 WO PCT/CA2014/050883 patent/WO2015039236A1/en active Application Filing
- 2014-09-16 JP JP2016543275A patent/JP6655540B2/ja active Active
- 2014-09-16 EP EP14846598.2A patent/EP3047330A4/en not_active Withdrawn
- 2014-09-16 AU AU2014324010A patent/AU2014324010B2/en active Active
-
2015
- 2015-11-05 US US14/933,408 patent/US9709825B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3047330A1 (en) | 2016-07-27 |
US9709825B2 (en) | 2017-07-18 |
JP2016530578A (ja) | 2016-09-29 |
CA2930064C (en) | 2019-02-26 |
AU2014324010A1 (en) | 2016-04-07 |
US20150077695A1 (en) | 2015-03-19 |
WO2015039236A1 (en) | 2015-03-26 |
US9188797B2 (en) | 2015-11-17 |
AU2014324010B2 (en) | 2018-10-18 |
US20160054591A1 (en) | 2016-02-25 |
CA2930064A1 (en) | 2015-03-26 |
EP3047330A4 (en) | 2017-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6655540B2 (ja) | 眼鏡装置 | |
JP2016530578A5 (ja) | ||
TW201721236A (zh) | 可交換的眼鏡元件 | |
EP1647854A1 (en) | Ornamentation for eyeglasses | |
KR101478740B1 (ko) | 안경의 코받이 결합구조체 | |
US10302969B2 (en) | Eyeglass system and method of engagement | |
US7762660B2 (en) | Clip for releasably attaching clip-on accessory to eyeglasses | |
US8857979B1 (en) | Eyeglasses with interchangeable frame adornments | |
KR200469060Y1 (ko) | 고글 렌즈를 이용한 클립안경 | |
TW201523063A (zh) | 鏡片托架 | |
KR20140015233A (ko) | 안경다리와 안경테의 결합구조 | |
KR101696512B1 (ko) | 각도와 높이 조절이 가능한 안경용 코받침대 및 그 코받침대가 구성된 안경 | |
US6926402B1 (en) | Three pieces combinative eyeglasses | |
WO2012044142A1 (en) | Glasses | |
KR101547963B1 (ko) | 조립식 안경 | |
KR20170123737A (ko) | 탈착식 선글라스가 구비된 안경 | |
AU2017293435B2 (en) | Eyeglasses with easy snap-on lenses | |
KR200473157Y1 (ko) | 안경 세트 | |
JP2011064921A (ja) | ノーズパッド取付構造及び眼鏡フレーム | |
JP2012252053A (ja) | 保持バンド付き眼鏡 | |
JP3108514U (ja) | 前掛け式複式眼鏡アセンブリ | |
JP3052031U (ja) | 簡易メガネ | |
KR200172708Y1 (ko) | 착탈식 보조안경 | |
TWI516826B (zh) | glasses | |
JP3040989U (ja) | 簡易型メガネ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190904 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6655540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |