JP6645458B2 - プレート、および、プレートの製造方法 - Google Patents

プレート、および、プレートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6645458B2
JP6645458B2 JP2017037851A JP2017037851A JP6645458B2 JP 6645458 B2 JP6645458 B2 JP 6645458B2 JP 2017037851 A JP2017037851 A JP 2017037851A JP 2017037851 A JP2017037851 A JP 2017037851A JP 6645458 B2 JP6645458 B2 JP 6645458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
main body
pin
pin portion
plate according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017037851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018145799A (ja
Inventor
悦豪 柳田
悦豪 柳田
山中 哲爾
哲爾 山中
尚明 河野
尚明 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017037851A priority Critical patent/JP6645458B2/ja
Priority to DE112018001101.1T priority patent/DE112018001101B4/de
Priority to PCT/JP2018/005434 priority patent/WO2018159318A1/ja
Priority to CN201880012424.6A priority patent/CN110312850B/zh
Publication of JP2018145799A publication Critical patent/JP2018145799A/ja
Priority to US16/354,351 priority patent/US11098658B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6645458B2 publication Critical patent/JP6645458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/18Control of working fluid flow by bleeding, bypassing or acting on variable working fluid interconnections between turbines or compressors or their stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/105Final actuators by passing part of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/24Manufacture essentially without removing material by extrusion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/02Purpose of the control system to control rotational speed (n)
    • F05D2270/021Purpose of the control system to control rotational speed (n) to prevent overspeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、ターボチャージャーのウェストゲートバルブの駆動に用いられるプレート、および、プレートの製造方法に関するものである。
従来から、ターボチャージャーでは、回転駆動されるスウィング式のウェストゲートバルブと、ウエストゲートバルブのアクチュエータと、ウエストゲートバルブとアクチュエータとを所定のロッドを介してリンクするリンク機構とを備える構成が周知である(例えば、特許文献1参照)。
ところで、このような構成を備えるターボチャージャーでは、タービンの熱がリンク機構を経由してアクチュエータに伝わることが課題視されている。
この点、タービンの熱は内燃機関の排気ガスから伝わるものであり、タービンの熱がリンク機構まで伝わるのを阻止することは極めて困難である。そこで、タービンからアクチュエータに至る伝熱経路において、空中への放熱を促進してアクチュエータに熱が伝わるのを抑制することができる構成が求められている。
特表2016−523328号公報
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、ターボチャージャーにおいて、タービンからアクチュエータに至る伝熱経路において空中への放熱を促進することで、タービンの熱がリンク機構を経由してアクチュエータに伝わることを抑制することにある。
本願発明のプレートは、回転駆動されるウエストゲートバルブと、ウエストゲートバルブのアクチュエータと、ウエストゲートバルブとアクチュエータとを所定のロッドを介してリンクするリンク機構とを備えるターボチャージャーに用いられる。そして、プレートは、リンク機構を構成し、ウエストゲートバルブとロッドとの間、または、ロッドとアクチュエータとの間の少なくとも一部をなす。
また、プレートは、板状の本体部と、本体部から隆起してロッドの回転軸をなすピン部とを有し、ピン部は、外に開かれた中空を有する筒状であり、自身の外周側に、リンク機構を構成する他の部品が係合して他の部品の回転軸をなす。
これにより、リンク機構を構成するプレートのピン部において中空を設けることで、空中への放熱面積を増やすことができる。また、ピン部を筒状にすることでピン部の断面積を低減することができるので、ピン部自身における伝熱を抑制することができる。
このため、ピン部において熱がアクチュエータ側に伝わるのを抑制して中空からの放熱を促進することができる。この結果、ターボチャージャーにおいて、タービンからアクチュエータに至る伝熱経路において空中への放熱を促進することで、タービンの熱がリンク機構を経由してアクチュエータに伝わることを抑制することができる。
ターボチャージャーの全体図である(実施例1)。 プレートの平面図である(実施例1)。 図2のIII−III断面図である(実施例1)。 (a)はプレートにロッドおよびウェストゲートバルブを組み付けた状態を示す断面図であり、(b)はプレートとロッドとの組み付け状態を示す平面図である(実施例1)。 (a)は板状の金属材料を示す断面図であり、(b)は中間材料としての一体物を示す断面図であり、(c)は最終製品であるプレートの断面図である(実施例1)。 プレートの断面図である(実施例2)。 プレートの断面図である(実施例3)。 (a)はプレートの斜視図であり、(b)〜(d)は回り止めの形状を示す平面図である(実施例4)。 プレートとロッドとのリンクを示す断面図である(実施例5)。 プレートとロッドとのリンクを示す断面図である(実施例6)。 プレートとロッドとのリンクを示す断面図である(実施例7)。 プレートの断面図である(変形例)。 プレートの断面図である(変形例)。 プレートの断面図である(変形例)。 プレートの正面図である(変形例)。 図15のXVI−XVI断面図である(変形例)。
以下、本願発明を実施するための形態を実施例に基づいて説明する。なお、実施例は具体例を開示するものであり、本願発明が実施例に限定されないことは言うまでもない。
〔実施例1の構成〕
実施例1のプレート1の構成を、図面を用いて説明する。
まず、プレート1が用いられるターボチャージャー2について説明する。
ターボチャージャー2は、例えば、内燃機関の排気ガスの運動エネルギーを利用して、吸入空気を内燃機関(図示せず。)に過給するものであり、以下の排気タービン3、吸気コンプレッサ4、ウェストゲートバルブ5、アクチュエータ6およびリンク機構7を備える(図1参照。)。
排気タービン3は、排気ガスの運動エネルギーにより回転するタービンホイール(図示せず。)、および、タービンホイールを収容する渦巻き形状のタービンハウジング9を有する周知構造である。そして、排気タービン3は、内燃機関の排気通路(図示せず。)に設けられて排気ガスの運動エネルギーにより回転駆動される。
吸気コンプレッサ4は、タービンホイールのトルクにより回転するコンプレッサホイール(図示せず。)、および、コンプレッサホイールを収容する渦巻き形状のコンプレッサハウジング10を有する周知構造である。そして、吸気コンプレッサ4は、内燃機関の吸気通路(図示せず。)に設けられてタービンホイールのトルクにより吸入空気を圧縮する。
ウェストゲートバルブ5は、回転駆動されるスウィング式のバルブであり、排気通路において排気ガスの流れの一部を分岐させて排気タービン3を迂回させるバイパス通路11に配置される。そして、ウェストゲートバルブ5は、アクチュエータ6が発生するトルクにより回転駆動されてバイパス通路11の開度を調整し、ターボチャージャー2による過給圧を調節する(以下、ウェストゲートバルブ5をバルブ5と略して呼ぶことがある。)。
アクチュエータ6は、例えば、電動モータ(図示せず。)、歯車減速機(図示せず。)、および、出力軸6aを有してトルクを出力するトルク発生部であり、周知の構造である。また、アクチュエータ6は、排気ガスから熱影響を受けるのを回避する目的で、排気タービン3およびバルブ5から離れた吸気コンプレッサ4に搭載されている。
リンク機構7は、吸気コンプレッサ4の側に設けられたアクチュエータ6と排気タービン3の側に設けられたバルブ5とを、ロッド13を介して機械的にリンクするものであり、上記のプレート1を2つ含むように構成されている。
そして、実施例1のリンク機構7は、2つのプレート1とロッド13とを有し、一方のプレート1Aはアクチュエータ6の出力軸6aに固定され、他方のプレート1Bはバルブ5の回転軸5aに固定されている。また、ロッド13は、プレート1Aに与えられるトルクをプレート1Bに伝えてバルブ5を回転させる。
以下、プレート1について、図2〜図5を用いて詳述する。
プレート1は、板状の本体部15と、本体部15から隆起してロッド13の回転軸をなすピン部16とを有する。なお、プレート1の材料は、例えば、SUS430であり、プレート1の全体に高温窒化処理が施されている。
まず、本体部15は、プレート1の回転半径を決める部分であり、次のような穴17を具備する。すなわち、穴17は、ピン部16の軸と平行な軸を有し、穴17には、バルブ5の回転軸5a、または、アクチュエータ6の出力軸6aが嵌まる。なお、穴17は円形である。
また、本体部15は、曲げ段差18を有し、穴17が存在する部分15Aと、ピン部16が存在する部分15Bとが段違いになっている。
さらに、部分15Aには、ピン部16の軸と穴17の軸とを結ぶ直線状に順送マッチング19が存在する。
次に、ピン部16は、部分15Bから垂直に隆起している。つまり、ピン部16の軸方向は部分15Bに垂直である。
また、ピン部16は、外に開かれた中空21を有する円筒状であり、自身の外周側にロッド13が係合する。すなわち、ロッド13には、ピン部16が通される穴22が設けられ、穴22にピン部16を通すことでロッド13とピン部16とを係合させる(図4参照。)。
また、中空21は、ピン部16を貫通しており、ピン部16の先端側、および、本体部15が存在する本体側で外に開かれている。さらに、ピン部16の外周には、ロッド13の抜けを防止する部品24が嵌まる溝25が存在する。そして、中空21は、ピン部16を貫通しており、ピン部16の軸方向に関して一端側、他端側で外に開かれており、溝25の内周側にも存在している。なお、部品24は、例えばEリングやクリップである。また、以下の説明では、ピン部16の軸方向に関し、先端側および本体側をそれぞれ一端側、他端側とすることがある。
また、本体部15の厚さth1は、ピン部16の厚さth2、th3よりも大きい。
ここで、厚さth2は、ピン部16の内、溝25の部分の厚さであり、厚さth3は、ロッド13が嵌まる部分、つまり、ピン部16の壁部の厚さである。
そして、厚さth2は厚さth3と同じであり、ロッド13が嵌まる部分(ピン部16の壁部)の径Dは、ピン部16の全体の高さHよりも大きい。
ここで、プレート1は、1つの板状の金属材料26を絞り加工することにより設けられており、本体部15とピン部16とは、隙間または界面が存在しないように連続している。すなわち、本体部15とピン部16とは、別体として設けられて接合や圧入により一体化するのではなく、同一かつ一連の材料で隙間または界面を有さないように一体に構成されている。さらに換言すれば、本体部15とピン部16とは、材料が連続しており、一部品として構成されている。
〔実施例1の製造方法〕
実施例1のプレート1の製造方法を説明する。
まず、プレート1の製造方法では、まず、準備工程において、1つの板状の金属材料26をプレス加工等により準備する。そして、次の絞り加工工程では、金属材料26を絞り加工することにより、ピン部16に相当する筒状部27と本体部15に相当する平板部28とが隙間または界面が存在しないように連続している一体物29を設ける(図5参照。)。
ここで、筒状部27は、軸方向の両側で開口する中空30を有し、この中空30が、ピン部16における中空21となる。また、筒状部27の先端部27aは段状に縮径しており、先端部27aにおける縮径の幅に応じて中空30も先端側の領域が縮径している。
そして、先端部27aを押して折り曲げることで溝25を形成する。
〔実施例1の効果〕
実施例1のプレート1によれば、ピン部16は、外に開かれた中空21を有する筒状であり、自身の外周側にロッド13が係合する。
これにより、ピン部16に中空21を設けることで、排気タービン3からアクチュエータ6に至る伝熱経路において空中への放熱面積を増やすことができる。
また、ピン部16を筒状にすることでピン部16の断面積を低減することができるので、ピン部16自身における伝熱を抑制することができる。このため、ピン部16において熱がアクチュエータ6側に伝わるのを抑制して中空21からの放熱を促進することができる。
この結果、ターボチャージャー2において、排気タービン3からアクチュエータ6に至る伝熱経路において空中への放熱を促進することで、排気タービン3の熱がリンク機構7を経由してアクチュエータ6に伝わることを抑制することができる。
従って、プレート1とロッド13との間の摺動性、プレート1およびロッド13の耐摩耗性を高めることができる。すなわち、ピン部16を中実にするとピン部16における放熱性が悪くなり、高温環境下では摺動による摩耗が大きくなる。これに対し、ピン部16に中空21を設けてピン部16における放熱性を高めると、高温環境下でも摺動性や耐摩耗性を高めることができる。また、ピン部16に中空21を設ける方法として、プレス加工により金属材料26を設けて金属材料26に絞り加工を施す方法を採用することで、鍛造によらずにプレート1を設けることができる。
また、本体部15とピン部16とは、隙間または界面が存在しないように連続している。
これにより、本体部15とピン部16との間の伝熱性を高めることができる。このため、プレート1Bにおいて、排気タービン3から本体部15を経由してピン部16に至る伝熱を促進することで、中空21からの放熱を促進することができる。
また、本体部15とピン部16とは、別体として設けられて接合や圧入により一体化するのではなく、同一かつ一連の材料で隙間または界面を有さないように一体に構成されているため、熱処理が容易になる。
すなわち、異なる部品を接合している場合、熱処理後の硬い組織にかしめ等を施すと、割れる可能性がある。また、かしめ後に熱処理を施すと、金属の素材を高温に曝すので、かしめ力が緩和される虞がある。これに対し、本体部15とピン部16とを、界面を有さないように一体に構成することで、熱処理前後にかしめ等を施す必要がなくなるので、熱処理を容易化することができる。
さらに、本体部15とピン部16とは隙間または界面が存在しないように連続しているので、そもそも、接合等が不要になり、製造コストを低減することができる。
また、中空21はピン部16を貫通して2か所で外に開かれている。
これにより、走行風が中空21を通過することができるので、ピン部16における放熱性を高めることができる。
また、本体部15の厚さth1は、ピン部16の厚さth2、th3よりも大きい。
ここで、ピン部16にはロッド13から受ける力が圧縮方向に作用するため、ピン部16における応力は小さい。一方、本体部15には、ピン部16が受けた力が曲げモーメントとして伝わるため、本体部15における応力は大きい。このため、本体部15の厚さth1を、ピン部16の厚さth2、th3よりも大きくする必要がある。
また、ピン部16は筒状になっているため、断面係数が大きく応力が小さい。一方、本体部15は曲げに対して断面係数が小さく応力が大きい。このため、本体部15の厚さth1を、ピン部16の厚さth2、th3よりも大きくする必要がある。
以上により、本体部15の厚さth1をピン部16の厚さth2、th3よりも大きくすることで、本体部15における剛性を高めることができる。
また、ピン部16の外周には、ロッド13の抜けを防止する部品24が嵌まる溝25が存在する。
これにより、部品24によりロッド13の抜けを確実に防止することができる。
また、中空21は、溝25の内周側まで存在しており、ピン部16の内、溝25の部分の厚さth2は、ロッド13が嵌まる部分の厚さth3と同じである。
まず、中空21を溝25の内周側まで存在させることにより、中空21を形成する表面積が増えるので放熱性を高めることができる。また、厚さth2と厚さth3とを同じにすることで、プレート1において厚肉になる部位を減らすことができるので、プレート1を、より一層、プレス加工に適した形状にすることができる。
また、プレート1では、全体に熱処理または表面処理が施されている。
ターボチャージャー2の高温環境下では、プレート1とロッド13との間で無潤滑の摺動を求められる。また、摺動時の面圧も高い。このため、プレート1の全体に熱処理または表面処理を施してピン部16を硬化させることにより、高温環境下での無潤滑の摺動および摺動時の高面圧に対する耐久性を高めておくことができる。
また、本体部15には、バルブ5の回転軸5a、または、アクチュエータ6の出力軸6aが嵌まる穴17が存在し、穴17の軸はピン部16の軸と平行である。
これにより、穴17にバルブ5の回転軸5a、または、アクチュエータ6の出力軸6aを嵌めて接合等することにより、アクチュエータ6が発生するトルクをバルブ5に伝えることができる。
また、ピン部16の軸と穴17の軸とを結ぶ直線状に順送マッチング19が存在する。
これにより、絞り加工時に傾斜が発生するのを抑制することができる。
また、穴17は円形である。
これにより、プレスにより穴17を設けるときに、応力集中を防止することができるので、穴17の開口縁にダレが発生するのを抑制することができる。このため、寸法のバラつきを低減することができる。
また、本体部15は、曲げ段差18を有する。
これにより、プレートの1の搭載の自由度を高めることができる。
また、ピン部16の内、ロッド13が係合する部分の径Dは、ピン部16の全体の高さHよりも大きい。
これにより、ピン部16に関し、高さHを抑制しながら表面積を増やすことができるので、高さHを抑制しつつ、放熱能力を高めることができる。また、径Dを高さHよりも大きくすることで、絞り加工のときに割れが発生するのを抑制することができる。
また、プレート1の製造方法には、1つの板状の金属材料26を絞り加工することにより、ピン部16に相当する筒状部27と本体部15に相当する平板部28とが隙間または界面が存在しないように連続している一体物29を設ける絞り加工工程が含まれる。
これにより、本体部15とピン部16とを、隙間または界面が存在しないように連続させることができるので、本体部15とピン部16との間の伝熱性を高めることができる。このため、プレート1において、排気タービン3から本体部15を経由してピン部16に至る伝熱を促進することで、中空21からの放熱を促進することができる。
また、本体部15とピン部16とを、別体として設けて接合や圧入により一体化するのではなく、同一かつ一連の材料で隙間または界面を有さないように一体に構成することができるため、プレート1の熱処理を容易に行うことができる。
さらに、本体部15とピン部16とを隙間または界面が存在しないように連続させるので、そもそも、接合等が不要になり、製造コストを低減することができる。
また、筒状部27は、軸方向の両側で開口する中空21を有する。
これにより、プレスの絞り加工を容易化することができる。また、筒状部27の先端側を折り曲げることで溝25を設けることができる。
さらに、筒状部27の先端部27aは段状に縮径しており、絞り加工工程では、先端部27aを折り曲げることで溝25を形成する。
筒状部27の段により、溝25の位置および寸法の精度を高めることができる。
〔実施例2〕
実施例2のプレート1を、実施例1のプレート1と異なる点を中心に説明する。
実施例2のプレート1によれば、図6に示すように、溝25の2つの側面25a、25bの内、軸方向の他端側の側面25bは、外周側ほど本体部15に近くなるテーパ面である。
溝25の幅寸法の管理を強化して部品24のガタつきを阻止しようとすると、溝25に部品24が嵌まらない可能性も高まる。これに対し、側面25bをテーパ面にすることで、溝25に嵌まった部品24を、テーパ面で滑らせてガタ詰めすることができる。このため、部品24を確実に溝25に嵌めつつ、部品24のガタつきを抑制することができる。
また、ピン部16の径に関し、溝25よりも軸方向の一端側の部分の径D1は、他端側の部分の径Dよりも小さい。
これにより、ロッド13の穴22にピン部16に通すときにピン部16と穴22の周縁とが干渉するのを抑制することができる。
ここで、ピン部16と穴22の周縁との隙間を大きくすれば、ピン部16の一端側の径D1を他端側の径Dより大きくしても、ピン部16と穴22の周縁との干渉を避けながら穴22にピン部16に通すことができる。
しかし、ピン部16と穴22の周縁との隙間が大きいほど、摺動時の面圧が高くなるので、ピン部16と穴22の周縁との隙間は、できる限り小さい方が好ましい。そこで、径D1を径Dよりも小さくすることで、穴22にピン部16に通すときにピン部16と穴22の周縁とが干渉するのを抑制しつつ、ピン部16と穴22の周縁との隙間を、できる限り小さくして摺動時の面圧を下げることができる。
〔実施例3〕
実施例3のプレート1を、実施例1のプレート1と異なる点を中心に説明する。
実施例3のプレート1によれば、図7に示すように、ピン部16の先端面16aは、外周側ほど本体部15に近いテーパ状である。
これにより、ロッド13の穴22にピン部16を通す作業が容易になり、組み付け性を高めることができる。
〔実施例4〕
実施例4のプレート1を、実施例1のプレート1と異なる点を中心に説明する。
実施例4のプレート1によれば、図8に示すように、穴17に回り止め32が存在する。
これにより、アクチュエータ6の出力軸6aやバルブ5の回転軸5aがプレート1に対して相対回転するのを阻止することができる。また、出力軸6aや回転軸5aをかしめることで、プレート1の抜けを阻止することができる。
なお、回り止め32の態様には、例えば、内周側に突出する凸部を有する花びら形状(図8(a)、(b)参照。)、2つの平行な辺を有する長穴形状(図8(c)参照。)、および、正六角形等の多角形状(図8(d)参照。)など、様々な態様を採用することができる。
〔実施例5〕
実施例5のプレート1を、実施例1のプレート1と異なる点を中心に説明する。
実施例5のプレート1は、例えば、特表2016−523328と同様のダイヤフラム式のアクチュエータ6を備えるターボチャージャー2において、リンク機構7を構成し、ロッド13とバルブ5の回転軸5aとをリンクする。
ここで、実施例5のリンク機構7によれば、図9に示すように、ロッド13とピン部16との間に、案内片34およびブッシング35が存在する。そして、ロッド13の端部に案内片34が溶接されるとともに、案内片34にブッシング35が圧入され、ピン部16はブッシング35内に収容されている。なお、実施例5のピン部16は回転楕円体であり、中空21は、例えば、回転楕円体の長軸と同軸の円筒である。
〔実施例6〕
実施例6のプレート1を、実施例1のプレート1と異なる点を中心に説明する。
実施例6のプレート1は、例えば、WO2013/042172と同様の直動式のアクチュエータ6を備えるターボチャージャー2において、リンク機構7を構成する。そして、プレート1は、図10に示すように、アクチュエータ6の出力軸6aとロッド13としてのリンクプレートとをリンクする、ピンおよびジョイントの一体物として用いられている。
〔実施例7〕
実施例7のプレート1を、実施例1のプレート1と異なる点を中心に説明する。
実施例7のプレート1は、例えば、特表2013−540932と同様の直動式のアクチュエータ6を備えるターボチャージャー2において、リンク機構7を構成する。そして、プレート1は、図11に示すように、アクチュエータ6の出力軸6aとしてのロッド13と調整レバー36とをリンクするコネクティングエレメントとして用いられ、コネクティングプレートとコネクティングコンターとの一体物である。
〔変形例〕
本願発明は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形例を考えることができる。
例えば、実施例のプレート1の材料はSUS430であり、プレート1の全体に高温窒化処理が施されていたが、プレート1の材料をオーステナイト系SUSとし、プレート1の全体に低温浸炭処理(パイオナイト処理)、または、クロム浸透処理を施してもよい。また、プレート1の材料をプレス性良好鉄鋼材料とし、プレート1の全体に、焼き入れ後、ニッケルやクロムの機能メッキ処理を施してもよい。
また、実施例のプレート1によれば、ピン部16の外周には溝25が設けられ、溝25にロッド13の抜けを防止する部品24が嵌まっていたが、図12に示すように、皿バネやワッシャなどの張力発生品38を部品24の反対側に組み付けてピン部16の軸方向に張力を発生させてもよい。この場合、溝25に部品24が嵌まっているため、張力を決める寸法のばらつきが抑制されるので、張力を安定させることができる。
また、実施例のプレート1によれば、中空21は、ピン部16を貫通しており、ピン部16の軸方向に関して一端側、他端側で外に開かれており、溝25の内周側にも存在していたが、中空21には、様々な態様を考えることができる。例えば、中空21を一端側で閉じて溝25の内周側まで伸ばしてもよく(図13参照。)、中空21を一端側で閉じて溝25の内周側まで伸ばさないようにしてもよい(図14参照。)。
このように、中空21を一端側で閉じることにより、被水時の水の侵入を防止して腐食を抑制することができる。なお、ピン部16は、排気タービン3やアクチュエータ6に対して外側に配置されることが多いと考えられるので、水の侵入防止を優先する場合、中空21を一端側で閉じることは効果が大きい。
さらに、中空21を軸方向の一端側、他端側以外で外に開くようにしてもよく、例えば、ピン部16を径方向に貫通する孔40を設けて、ピン部16から中空21への放熱面積を増やしてもよい(図15および図16参照。)。
また、実施例のプレート1によれば、本体部15とピン部16とは、同一かつ一連の材料で隙間または界面を有さないように一体に構成されていたが、本体部15に相当する部分とピン部16に相当する部分とを別体として設け、接合や圧入により一体化してプレート1として構成してもよい。
1 プレート 5 ウエストゲートバルブ 6 アクチュエータ 13 ロッド 7 リンク機構 2 ターボチャージャー 15 本体部 16 ピン部 21 中空

Claims (20)

  1. 回転駆動されるウエストゲートバルブ(5)と、このウエストゲートバルブのアクチュエータ(6)と、前記ウエストゲートバルブと前記アクチュエータとを所定のロッド(13)を介してリンクするリンク機構(7)とを備えるターボチャージャー(2)に用いられ、
    前記リンク機構を構成し、前記ウエストゲートバルブと前記ロッドとの間、または、前記ロッドと前記アクチュエータとの間の少なくとも一部をなすプレート(1)において、
    このプレートは、板状の本体部(15)と、この本体部から隆起するピン部(16)とを有し、
    このピン部は、外に開かれた中空(21)を有する筒状であり、自身の外周側に、前記リンク機構を構成する他の部品が係合してこの他の部品の回転軸をなすことを特徴とするプレート。
  2. 請求項1に記載のプレートにおいて、
    前記本体部と前記ピン部とは、隙間または界面が存在しないように連続していることを特徴とするプレート。
  3. 請求項1または請求項2に記載のプレートにおいて、
    前記中空は、前記ピン部を貫通して少なくとも2か所で外に開かれていることを特徴とするプレート。
  4. 請求項1または請求項2に記載のプレートにおいて、
    前記中空は、前記ピン部を貫通せずに前記ピン部の先端側で閉じられ、前記本体部が存在する本体側で外に開かれていることを特徴とするプレート。
  5. 請求項1ないし請求項4の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    前記ピン部は前記本体部から垂直に隆起しており、前記本体部の厚さ(th1)は、前記ピン部の厚さ(th2、th3)よりも大きいことを特徴とするプレート。
  6. 請求項1ないし請求項5の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    前記ピン部の外周には、前記他の部品の抜けを防止する部品(24)が嵌まる溝(25)が存在することを特徴とするプレート。
  7. 請求項6に記載のプレートにおいて、
    前記溝の2つの側面(25a、25b)の内、前記本体部が存在する本体側の側面(25b)は、外周側ほど前記本体部に近くなるテーパ面であることを特徴とするプレート。
  8. 請求項6または請求項7に記載のプレートにおいて、
    前記ピン部の径に関し、前記溝よりも先端側の部分の径(D1)は、前記本体部が存在する本体側の部分の径(D)よりも小さいことを特徴とするプレート。
  9. 請求項6ないし請求項8の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    前記中空は、前記溝の内周側まで存在しており、前記ピン部の内、前記溝の部分の厚さ(th2)は、前記他の部品が係合する部分の厚さ(th3)と同じであることを特徴とするプレート。
  10. 請求項6ないし請求項9の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    前記ピン部の先端面(16a)は、外周側ほど前記本体部に近いテーパ状であることを特徴とするプレート。
  11. 請求項1ないし請求項10の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    全体に熱処理または表面処理が施されていることを特徴とするプレート。
  12. 請求項1に記載のプレートにおいて、
    前記本体部は、前記ピン部の軸と平行な軸を有する穴(17)を具備し、
    この穴には、前記ウエストゲートバルブの回転軸(5a)、または、前記アクチュエータの出力軸(6a)が嵌まることを特徴とするプレート。
  13. 請求項12に記載のプレートにおいて、
    前記ピン部の軸と前記穴の軸とを結ぶ直線状に順送マッチング(19)が存在することを特徴とするプレート。
  14. 請求項12または請求項13に記載のプレートにおいて、
    前記穴は円形であることを特徴とするプレート。
  15. 請求項12または請求項13に記載のプレートにおいて、
    前記穴には、回り止め(32)が存在することを特徴とするプレート。
  16. 請求項1ないし請求項15の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    前記本体部は、曲げ段差(18)を有することを特徴とするプレート。
  17. 請求項1ないし請求項16の内のいずれか1つに記載のプレートにおいて、
    前記ピン部の内、前記他の部品が係合する部分の径(D)は、前記ピン部全体の高さ(H)よりも大きいことを特徴とするプレート。
  18. 回転駆動されるウエストゲートバルブと、このウエストゲートバルブのアクチュエータと、前記ウエストゲートバルブと前記アクチュエータとを所定のロッドを介してリンクするリンク機構とを備えるターボチャージャーに用いられ、
    前記リンク機構を構成し、前記ウエストゲートバルブと前記ロッドとの間、または、前記ロッドと前記アクチュエータとの間の少なくとも一部をなすプレートの製造方法において、
    このプレートは、板状の本体部と、この本体部から隆起するピン部とを有し、
    このピン部は、外に開かれた中空を有する筒状であり、自身の外周側に、前記リンク機構を構成する他の部品が係合してこの他の部品の回転軸をなし、
    前記本体部と前記ピン部とは、隙間または界面が存在しないように連続しており、
    前記プレートの製造方法は、
    1つの板状の金属材料(26)を絞り加工することにより、前記ピン部に相当する筒状部(27)と前記本体部に相当する平板部(28)とが隙間または界面が存在しないように連続している一体物(29)を設ける絞り加工工程を備えることを特徴とするプレートの製造方法。
  19. 請求項18に記載のプレートの製造方法において、
    前記筒状部は、先端側と前記平板部の側の両側で開口する中空(30)を有することを特徴とするプレートの製造方法。
  20. 請求項19に記載のプレートの製造方法において、
    前記ピン部の外周には、前記他の部品の抜けを防止する部品が嵌まる溝が存在し、
    前記筒状部の先端部は段状に縮径しており、
    前記絞り加工工程では、前記筒状部の先端部(27a)を叩くことで前記溝を形成することを特徴とするプレートの製造方法。
JP2017037851A 2017-03-01 2017-03-01 プレート、および、プレートの製造方法 Active JP6645458B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037851A JP6645458B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 プレート、および、プレートの製造方法
DE112018001101.1T DE112018001101B4 (de) 2017-03-01 2018-02-16 Platte zum antreiben eines wastegate-ventils eines turboladers und verfahren zur herstellung einer solchen platte
PCT/JP2018/005434 WO2018159318A1 (ja) 2017-03-01 2018-02-16 プレート、および、プレートの製造方法
CN201880012424.6A CN110312850B (zh) 2017-03-01 2018-02-16 用于涡轮增压器的废气旁通阀的驱动的板及其制造方法
US16/354,351 US11098658B2 (en) 2017-03-01 2019-03-15 Plate and method for manufacturing plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037851A JP6645458B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 プレート、および、プレートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018145799A JP2018145799A (ja) 2018-09-20
JP6645458B2 true JP6645458B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=63370852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017037851A Active JP6645458B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 プレート、および、プレートの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11098658B2 (ja)
JP (1) JP6645458B2 (ja)
CN (1) CN110312850B (ja)
DE (1) DE112018001101B4 (ja)
WO (1) WO2018159318A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10533491B1 (en) 2019-03-25 2020-01-14 Borgwarner Inc. Connecting assembly and turbocharger including the connecting assembly
EP4281656A1 (en) * 2021-01-20 2023-11-29 HELLA GmbH & Co. KGaA Arrangement comprising a pin and a crank and turbocharger with such an arrangement

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2150708A (en) * 1936-12-23 1939-03-14 American Stamping Method and apparatus for making tubes
JP2011122563A (ja) 2009-12-14 2011-06-23 Denso Corp 燃料ポンプ
DE102010040583A1 (de) 2010-09-10 2012-03-15 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Toleranzbereinigter Aktuator und zugehöriges Herstellungsverfahren
WO2013022683A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Borgwarner Inc. Exhaust-gas turbocharger
JP5666002B2 (ja) 2011-09-22 2015-02-04 三菱電機株式会社 アクチュエータ
DE102012105402B4 (de) * 2012-06-21 2021-05-20 Ihi Charging Systems International Gmbh Verstellvorrichtung für einen Abgasturbolader
CN202732103U (zh) * 2012-07-30 2013-02-13 长春富奥石川岛增压器有限公司 一种增压器废气旁通阀连接结构
JP2014074333A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Toyota Motor Corp ウェイストゲートバルブ
DE102013202191A1 (de) 2013-02-11 2014-08-14 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader mit einer Regeleinheit
GB201312505D0 (en) * 2013-07-12 2013-08-28 Cummins Ltd Turbine
WO2015013061A1 (en) 2013-07-22 2015-01-29 Borgwarner Inc. Exhaust-gas turbocharger
DE102015211748B4 (de) * 2014-06-30 2024-01-04 Borgwarner Inc. Stellanordnung eines Abgasturboladers sowie Verfahren zur Montage einer Regelstange einer Stellanordnung eines Abgasturboladers
US10344666B2 (en) * 2014-09-01 2019-07-09 Garrett Transportation I Inc. Turbine wastegate
JP6032620B2 (ja) 2014-09-26 2016-11-30 株式会社飯塚製作所 可変容量タービン機構におけるレバープレートの製造方法
WO2016139800A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 三菱重工業株式会社 ウェイストゲートバルブ及びターボチャージャ
WO2016203736A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 株式会社デンソー 電動アクチュエータおよびその製造方法
JP6330850B2 (ja) * 2015-06-18 2018-05-30 株式会社デンソー 電動アクチュエータおよびその製造方法
JP6551430B2 (ja) * 2017-02-07 2019-07-31 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャのウェイストゲートバルブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112018001101T5 (de) 2019-11-21
DE112018001101B4 (de) 2023-05-17
CN110312850B (zh) 2021-11-05
US11098658B2 (en) 2021-08-24
WO2018159318A1 (ja) 2018-09-07
US20190211752A1 (en) 2019-07-11
JP2018145799A (ja) 2018-09-20
CN110312850A (zh) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802424B2 (en) Exhaust device in combustion engine, and motorcycle therewith
JP4981732B2 (ja) 排気制御バルブを備えた排気タービン
JP6163546B2 (ja) 排気ガスターボチャージャーのための作動装置
JP6610647B2 (ja) 流量可変バルブ機構及び過給機
JP6645458B2 (ja) プレート、および、プレートの製造方法
JP4834882B2 (ja) カム軸調節装置
US9879693B2 (en) Exhaust gas turbocharger shaft having an impeller
US20120326069A1 (en) Step type valve
WO2012026011A1 (ja) 中空ポペットバルブおよびその製造方法
WO2019078253A1 (ja) アクチュエータ
WO2010061509A1 (ja) Egrバルブ装置および弁軸組み付け方法
WO2017130599A1 (ja) 回転部品の製造方法、バルブ装置の製造方法およびバルブ装置
JP6217597B2 (ja) ウェイストゲートバルブの駆動機構
US10465599B2 (en) Turbocharger
JP2012041886A (ja) 排気弁用軸封構造
JP2008057630A (ja) 歯車の固定構造および回転−直動変換機構
JP2019108853A (ja) アクチュエータ
JP2019074052A (ja) ターボチャージャの製造方法
KR101829608B1 (ko) 터보차저용 액추에이터
JP6221814B2 (ja) 排気バルブ装置
JP6482839B2 (ja) ボルト組立体及びその浸炭方法
JP6392020B2 (ja) ボルト組立体及びその浸炭方法
JP7438384B2 (ja) ターボチャージャのケーシングの製造方法
JP2001132413A (ja) 内燃機関用バルブリフタ及びその製造方法
WO2021230287A1 (ja) バルブ装置およびバルブ装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6645458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250