JP6644205B2 - 通信装置、制御方法、及び制御プログラム - Google Patents
通信装置、制御方法、及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6644205B2 JP6644205B2 JP2019549686A JP2019549686A JP6644205B2 JP 6644205 B2 JP6644205 B2 JP 6644205B2 JP 2019549686 A JP2019549686 A JP 2019549686A JP 2019549686 A JP2019549686 A JP 2019549686A JP 6644205 B2 JP6644205 B2 JP 6644205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arrival
- communication device
- error
- angle
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 204
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 102
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0284—Relative positioning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/02—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
- G01S3/14—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
- G01S3/46—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/02—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
- G01S3/023—Monitoring or calibrating
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/0009—Transmission of position information to remote stations
- G01S5/0018—Transmission from mobile station to base station
- G01S5/0027—Transmission from mobile station to base station of actual mobile position, i.e. position determined on mobile
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/04—Position of source determined by a plurality of spaced direction-finders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/46—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
また、インフラを充実することで、送信源の通信装置(以下、送信装置)は、誤差が小さい送信装置の位置情報を取得できる。送信装置から信号を受信できる通信装置(以下、受信装置)も、誤差が小さい受信装置の位置情報を取得できる。受信装置は、送信装置から送信装置の位置情報を取得した場合、送信装置の位置情報と受信装置の位置情報とに基づいて正確度の高い到来方向を算出できる。受信装置は、信号の波形を利用して算出した到来方向を、算出した正確度の高い到来方向に校正することもできる。しかし、充実したインフラを整備することは、コストを高める。
図1は、実施の形態1の通信装置の構成を示す機能ブロック図である。通信装置100は、取得部110、受信部120、第1の算出部130、判定部140、第2の算出部150、及びアンテナ素子160_1,…,160_n(nは正の整数)を有する。第1の算出部130は、第1の到来方向算出部131と第1の到来方向誤差算出部132を含む。
図2は、通信装置が有する主なハードウェア構成を示す図である。通信装置100は、プロセッサ101、揮発性記憶装置102、及び不揮発性記憶装置103を有する。
プロセッサ101は、通信装置100全体を制御する。例えば、プロセッサ101は、CPU(Central Processing Unit)、又はFPGA(Field Programmable Gate Array)などである。通信装置100は、処理回路によって実現されてもよく、又は、ソフトウェア、ファームウェア若しくはそれらの組み合わせによって実現されてもよい。
なお、通信装置200は、通信装置100と同様のハードウェアを有する。
取得部110は、測位システムから提供される信号に基づいて第1の位置情報(例えば、座標(x1,y1))と第1の位置誤差情報(例えば、値ΔM1)を取得する。例えば、測位システムは、GNSS(Global Navigation Satellite System)又は位置を検出するセンサなどである。例えば、取得部110は、GNSS又はセンサから提供される信号を受信する装置である。
受信部120は、通信装置200が測位システムから提供される信号に基づいて取得した、通信装置200の第2の位置を示す第2の位置情報(例えば、座標(x2,y2))を受信する。なお、第2の位置は、通信装置200の正確な位置ではない場合がある。受信部120は、通信装置200が測位システムから提供される信号に基づいて取得した第2の位置の誤差を示す第2の位置誤差情報(例えば、値ΔM2)を受信する。第2の位置誤差情報(値ΔM2)は、通信装置200の正確な位置と第2の位置との誤差を示す情報とみなすことができる。
Lは、位置300と位置400との間の距離である。ΔM1は、第1の位置誤差情報が示す値である。ΔM2は、第2の位置誤差情報が示す値である。円310は、ΔM1を半径とした誤差範囲を円で近似したものである。円410は、ΔM2を半径とした誤差範囲を円で近似したものである。Δθは、第1の到来方向誤差を示す角度である。第1の到来方向誤差算出部132は、式(3)を用いて第1の到来方向誤差(角度Δθ)を算出する。
判定部140は、第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1よりも小さい場合、第2の算出部150に、第1の到来方向(角度θ)に基づいて第2の算出部150が算出した第2の到来方向(角度θ′)を校正させる。詳細には、判定部140は、第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1よりも小さい場合、第2の到来方向(角度θ′)を第1の到来方向(角度θ)と一致するように校正指令Cを第2の算出部150に送信する。また、判定部140は、第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1よりも小さい場合、第2の到来方向(角度θ′)を第1の到来方向(角度θ)に近づけるように校正指令Cを第2の算出部150に送信してもよい。
ここで、第1の閾値TH1は、第2の算出部150が算出する第2の到来方向(角度θ′)の誤差である第2の到来方向誤差(角度Δθ′)の設計上の最大許容値と同程度以下になるように設定してもよい。また、第2の到来方向誤差(角度Δθ′)は、第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1より小さく、かつ第2の到来方向誤差(角度Δθ′)が所定の閾値よりも小さいときに校正することが望ましい。第2の到来方向誤差(角度Δθ′)の所定の閾値は、到来方向の使用方法に基づく許容範囲を考慮して予め決めてもよい。
このような視界の開けた見通し内で通信している状況において、実施の形態1により校正が行われる。その後、ビルの影などの影響でGNSSによる誤差が大きくなったときに、すでに校正された第2の到来方向(角度θ′)を用いて通信装置200の方向を推定することができる。
図5は、実施の形態1の通信装置が実行する処理を示すフローチャートである。
(ステップS11)受信部120は、第1の位置情報(x1,y1)と第1の位置誤差情報(値ΔM1)とを取得部110から受信する。受信部120は、アンテナ素子160_1,…,160_nを介して、通信装置200が送信した信号を受信する。受信部120は、受信した信号を復調する。受信部120は、信号を復調することで、第2の位置情報(x2,y2)と第2の位置誤差情報(値ΔM2)を取得する。
第1の到来方向算出部131は、通信装置100の向きを基準として、角度θの方向を第1の到来方向と決定する。このように、第1の到来方向算出部131は、式(1)と式(2)とを用いて第1の到来方向(角度θ)を算出する。
(ステップS13)第1の到来方向誤差算出部132は、式(3)を用いて、第1の到来方向誤差(角度Δθ)を算出する。
第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1以上である場合(ステップS14でNo)、判定部140は、処理をステップS16に進める。
校正指令Cを受信しない場合(ステップS17でNo)、第2の算出部150は、第2の到来方向(角度θ′)を出力する。そして、第2の算出部150は、処理を終了する。
次に、実施の形態2を説明する。実施の形態2では、実施の形態1と相違する事項を主に説明し、共通する事項の説明を省略する。
実施の形態1では、判定部140は、第1の到来方向誤差(角度Δθ)を用いて第2の到来方向(角度θ′)を校正するか否かを判定した。実施の形態2では、判定部140aは、第2の到来方向(角度θ′)の信頼度を用いて、第2の到来方向(角度θ′)を校正するか否かを判定する。
第2の算出部150aは、第2の到来方向信頼度REを設定した後、第2の到来方向信頼度REを判定部140aに送信する。
第2の閾値TH2は、複数のアンテナそれぞれの個体差、複数のアンテナそれぞれの取り付けに伴う取り付け誤差、及び温度変化による影響による基準の変動と、校正による誤差を含めた第2の算出部150aが算出する第2の到来方向(角度θ′)の誤差の許容範囲とを考慮して決めてもよい。
図7は、実施の形態2の通信装置が実行する処理を示すフローチャートである。図7に示される処理は、通信装置100aがステップS14a〜S19aを実行する点が、図5に示される処理と異なる。そのため、図7では、ステップS14a〜S19aを説明し、他のステップについては、図5におけるステップ番号と同じ番号を付すことによって、処理の説明を省略する。
第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1以上の場合(ステップS14aでNo)、判定部140aは、処理を終了する。
第2の算出部150aは、第2の到来方向信頼度REを判定部140aに送信する。
なお、第2の算出部150aは、第2の到来方向信頼度REが第2の閾値TH2以下の場合(ステップS17aでNo)、ステップS15aで算出した第2の到来方向(角度θ′)を出力しなくてもよい。到来方向の正確度が、相当低いと考えられるためである。
次に、実施の形態3を説明する。実施の形態3では、実施の形態1と相違する事項を主に説明し、共通する事項の説明を省略する。
実施の形態1では、判定部140は、第1の到来方向誤差(角度Δθ)を用いて第2の到来方向(角度θ′)を校正するか否かを判定した。実施の形態3では、判定部140bは、第1の到来方向(角度θ)の変動量と第1の到来方向誤差(角度Δθ)の変動量とを用いて第2の到来方向(角度θ′)を校正するか否かを判定する。
第1の到来方向誤差算出部132aは、第1の到来方向誤差(角度Δθ)を算出する度に、算出した第1の到来方向誤差(角度Δθ)を揮発性記憶装置102又は不揮発性記憶装置103に格納する。すなわち、揮発性記憶装置102又は不揮発性記憶装置103には、過去に算出された時刻の異なる第1の到来方向誤差(角度Δθ)が格納されている。
図9は、実施の形態3の通信装置が実行する処理を示すフローチャート(その1)である。
(ステップS21)受信部120は、第1の位置情報(x1,y1)と第1の位置誤差情報(値ΔM1)とを取得部110から受信する。受信部120は、アンテナ素子160_1,…,160_nを介して、通信装置200が送信した信号を受信する。受信部120は、受信した信号を復調する。受信部120は、信号を復調することで、第2の位置と第2の位置誤差情報(値ΔM2)を取得する。
第1の到来方向算出部131aは、通信装置100bの向きを基準として、角度θの方向を第1の到来方向(角度θ)と決定する。このように、第1の到来方向算出部131aは、式(1)と式(2)とを用いて第1の到来方向(角度θ)を算出する。
第1の到来方向算出部131aは、式(2)を用いて算出した第1の到来方向(角度θ)に対応する角度θを揮発性記憶装置102又は不揮発性記憶装置103に格納する。
第1の到来方向誤差算出部132aは、揮発性記憶装置102又は不揮発性記憶装置103に第1の到来方向誤差(角度Δθ)を格納する。
第1の到来方向誤差(角度Δθ)が第1の閾値TH1以上の場合(ステップS24でNo)、判定部140bは、処理をステップS32に進める。
(ステップS31)判定部140bは、第2の到来方向(角度θ′)を第1の到来方向(角度θ)と一致するように校正指令Cを第2の算出部150に送信する。
校正指令Cを受信していない場合(ステップS33でNo)、第2の算出部150は、第2の到来方向(角度θ′)を出力する。そして、第2の算出部150は、処理を終了する。
第3の閾値TH3は、複数のアンテナそれぞれの個体差、複数のアンテナそれぞれの取り付けに伴う取り付け誤差、及び温度変化による影響による基準の変動と、校正による誤差を含めた第2の算出部150が算出する第2の到来方向(角度θ′)の誤差の許容範囲とを考慮して決めてもよい。通信装置100bは、第3の閾値TH3を小さくすることで信頼度の高い到来方向に校正できる。
なお、第4の閾値TH4は、予め決められた値である。第4の閾値TH4は、揮発性記憶装置102又は不揮発性記憶装置103に格納されている。
Claims (9)
- 測位システムから提供される信号を受信するとともに、第1の通信装置と通信する通信装置であって、
前記測位システムから提供される信号に基づいて前記通信装置の第1の位置を示す第1の位置情報と前記第1の位置の誤差を示す第1の位置誤差情報を取得する取得部と、
前記第1の通信装置が前記測位システムから提供される信号に基づいて取得した、前記第1の通信装置の第2の位置を示す第2の位置情報と前記第2の位置の誤差を示す第2の位置誤差情報とを受信する受信部と、
前記第1の位置情報、前記第1の位置誤差情報、前記第2の位置情報、及び前記第2の位置誤差情報のいずれかに基づいて、前記通信装置から前記第1の通信装置に向かう方向である第1の到来方向と前記第1の到来方向の誤差を示す第1の到来方向誤差を算出する第1の算出部と、
前記第1の通信装置から送信された信号に基づいて、前記通信装置から前記第1の通信装置に向かう方向である第2の到来方向を算出し、前記通信装置と前記第1の通信装置との間の伝送路の状況に基づいて、前記第2の到来方向の信頼度を設定する第2の算出部と、
前記第1の到来方向誤差が予め決められた第1の閾値より小さく、かつ前記信頼度が予め決められた第2の閾値より大きい場合に、前記第2の算出部に、前記第1の到来方向に基づいて前記第2の到来方向を校正させる判定部と、
を有する通信装置。 - 前記判定部は、前記第2の算出部に、前記第2の到来方向を前記第1の到来方向に近づけるように校正させる、
請求項1に記載の通信装置。 - 前記判定部は、前記第2の算出部に、前記第2の到来方向を前記第1の到来方向に一致させるように校正させる、
請求項1に記載の通信装置。 - 前記第1の算出部は、前記第1の位置情報と前記第2の位置情報とに基づいて前記第1の到来方向を算出し、前記第1の位置情報、前記第1の位置誤差情報、前記第2の位置情報、及び前記第2の位置誤差情報に基づいて、前記第1の到来方向誤差を算出する、
請求項1から3の何れか1項に記載の通信装置。 - 前記第1の算出部は、前記第1の位置と前記第2の位置との間の距離、前記第1の位置誤差情報、及び前記第2の位置誤差情報に基づいて、前記第1の到来方向誤差を算出する、
請求項4に記載の通信装置。 - 前記第1の算出部は、過去に算出した複数の第1の到来方向に基づいて第1の到来方向の変動量を算出し、過去に算出した複数の第1の到来方向誤差に基づいて第1の到来方向誤差の変動量を算出し、
前記判定部は、前記第1の到来方向誤差が前記第1の閾値より小さい、かつ前記第1の到来方向の変動量及び第1の到来方向誤差の変動量のそれぞれが予め決められた第3の閾値より小さい場合、前記第2の算出部に、前記第1の到来方向に基づいて前記第2の到来方向を校正させる、
請求項1から5の何れか1項に記載の通信装置。 - 前記第1の算出部は、過去に算出した複数の第1の到来方向に基づいて第1の到来方向の変動量を算出し、過去に算出した複数の第1の到来方向誤差に基づいて第1の到来方向誤差の変動量を算出し、
前記判定部は、前記第1の到来方向誤差が前記第1の閾値より小さい、かつ前記第1の到来方向の変動量が予め決められた第3の閾値より小さい、かつ第1の到来方向誤差の変動量が予め決められた第4の閾値より小さい場合、前記第2の算出部に、前記第1の到来方向に基づいて前記第2の到来方向を校正させる、
請求項1から5の何れか1項に記載の通信装置。 - 測位システムから提供される信号を受信するとともに、第1の通信装置と通信する通信装置が、
前記測位システムから提供される信号に基づいて前記通信装置の第1の位置を示す第1の位置情報と前記第1の位置の誤差を示す第1の位置誤差情報を取得し、前記第1の通信装置が前記測位システムから提供される信号に基づいて取得した、前記第1の通信装置の第2の位置を示す第2の位置情報と前記第2の位置の誤差を示す第2の位置誤差情報とを受信し、
前記第1の位置情報、前記第1の位置誤差情報、前記第2の位置情報、及び前記第2の位置誤差情報のいずれかに基づいて、前記通信装置から前記第1の通信装置に向かう方向である第1の到来方向と前記第1の到来方向の誤差を示す第1の到来方向誤差を算出し、前記第1の通信装置から送信された信号に基づいて、前記通信装置から前記第1の通信装置に向かう方向である第2の到来方向を算出し、
前記通信装置と前記第1の通信装置との間の伝送路の状況に基づいて、前記第2の到来方向の信頼度を設定し、
前記第1の到来方向誤差が予め決められた第1の閾値より小さく、かつ前記信頼度が予め決められた第2の閾値より大きい場合に、前記第1の到来方向に基づいて前記第2の到来方向を校正する、
制御方法。 - 測位システムから提供される信号を受信するとともに、第1の通信装置と通信する通信装置に、
前記測位システムから提供される信号に基づいて前記通信装置の第1の位置を示す第1の位置情報と前記第1の位置の誤差を示す第1の位置誤差情報を取得し、前記第1の通信装置が前記測位システムから提供される信号に基づいて取得した、前記第1の通信装置の第2の位置を示す第2の位置情報と前記第2の位置の誤差を示す第2の位置誤差情報とを受信し、
前記第1の位置情報、前記第1の位置誤差情報、前記第2の位置情報、及び前記第2の位置誤差情報のいずれかに基づいて、前記通信装置から前記第1の通信装置に向かう方向である第1の到来方向と前記第1の到来方向の誤差を示す第1の到来方向誤差を算出し、前記第1の通信装置から送信された信号に基づいて、前記通信装置から前記第1の通信装置に向かう方向である第2の到来方向を算出し、
前記通信装置と前記第1の通信装置との間の伝送路の状況に基づいて、前記第2の到来方向の信頼度を設定し、
前記第1の到来方向誤差が予め決められた第1の閾値より小さく、かつ前記信頼度が予め決められた第2の閾値より大きい場合に、前記第1の到来方向に基づいて前記第2の到来方向を校正する、
処理を実行させる制御プログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/038151 WO2019082236A1 (ja) | 2017-10-23 | 2017-10-23 | 通信装置、制御方法、及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6644205B2 true JP6644205B2 (ja) | 2020-02-12 |
JPWO2019082236A1 JPWO2019082236A1 (ja) | 2020-04-02 |
Family
ID=66246873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019549686A Active JP6644205B2 (ja) | 2017-10-23 | 2017-10-23 | 通信装置、制御方法、及び制御プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11313941B2 (ja) |
JP (1) | JP6644205B2 (ja) |
CN (1) | CN111213071B (ja) |
DE (1) | DE112017007937B4 (ja) |
WO (1) | WO2019082236A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112558133B (zh) * | 2020-11-23 | 2024-04-16 | 南京航空航天大学 | 一种基于四阶累积量music算法的飞行器姿态估计方法 |
US11726165B1 (en) * | 2022-07-05 | 2023-08-15 | Sword Health, S.A. | Estimation or verification of distance of a target with angle of arrival or angle of departure data |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0249292A3 (en) * | 1986-06-10 | 1989-11-15 | THORN EMI Electronics Limited | Radio direction-finding using time of arrival measurements |
US5334984A (en) * | 1989-06-02 | 1994-08-02 | Tokyo Keiki Co., Ltd. | Method and system for locating direction of transmission source based on wave therefrom |
JP2001249173A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電波方位・位置探知装置 |
JP2001324557A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Sony Corp | 近距離場における信号発信源の位置をアレーアンテナを用いて推定する装置及び方法 |
US6246376B1 (en) * | 2000-06-28 | 2001-06-12 | Texas Instruments Incorporated | Wireless location and direction indicator for multiple devices |
JP2002214316A (ja) | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 電波発射源の方位評定装置及び方位評定方法 |
JP4783929B2 (ja) * | 2005-07-14 | 2011-09-28 | 正人 高橋 | 方向情報取得方法 |
WO2009078080A1 (ja) * | 2007-12-14 | 2009-06-25 | Panasonic Corporation | 通信端末装置及び位置情報補正方法 |
JP5226461B2 (ja) | 2008-10-22 | 2013-07-03 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両位置算出システム |
JP5091190B2 (ja) * | 2009-05-18 | 2012-12-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信端末及びgps測位方法 |
US8022877B2 (en) * | 2009-07-16 | 2011-09-20 | Skyhook Wireless, Inc. | Systems and methods for using a satellite positioning system to detect moved WLAN access points |
JP5081211B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2012-11-28 | 株式会社日立製作所 | 位置情報発信機及び測位システム |
JP2012145374A (ja) | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Isuzu Motors Ltd | 相対位置同定装置 |
JP2013185940A (ja) | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Toyota Motor Corp | 情報提供装置および情報提供方法 |
JP6204073B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-09-27 | 株式会社Nttドコモ | 無線タグ捜索方法およびその装置 |
CN104007459B (zh) * | 2014-05-30 | 2018-01-05 | 北京融智利达科技有限公司 | 一种车载组合定位装置 |
JP6455813B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2019-01-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 位置推定システム及び受信端末 |
JP6358076B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2018-07-18 | 株式会社デンソー | 方位誤差検出方法および装置、車載レーダ装置 |
US10732253B2 (en) * | 2017-08-21 | 2020-08-04 | Sr Technologies, Inc. | Antenna arrangements for measurement of angle of arrival |
US20210025969A1 (en) * | 2018-03-06 | 2021-01-28 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Radar device |
CN112534292B (zh) * | 2018-08-03 | 2022-08-05 | 株式会社村田制作所 | 电波到来方向推定装置 |
US11460531B2 (en) * | 2020-02-27 | 2022-10-04 | The Boeing Company | Systems and methods for enhanced direction of arrival detection and calculation |
-
2017
- 2017-10-23 WO PCT/JP2017/038151 patent/WO2019082236A1/ja active Application Filing
- 2017-10-23 CN CN201780095770.0A patent/CN111213071B/zh active Active
- 2017-10-23 US US16/638,095 patent/US11313941B2/en active Active
- 2017-10-23 JP JP2019549686A patent/JP6644205B2/ja active Active
- 2017-10-23 DE DE112017007937.3T patent/DE112017007937B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019082236A1 (ja) | 2019-05-02 |
CN111213071A (zh) | 2020-05-29 |
JPWO2019082236A1 (ja) | 2020-04-02 |
US11313941B2 (en) | 2022-04-26 |
DE112017007937B4 (de) | 2022-03-03 |
DE112017007937T5 (de) | 2020-05-28 |
US20210255274A1 (en) | 2021-08-19 |
CN111213071B (zh) | 2023-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170097642A1 (en) | Apparatus for correcting vehicle location | |
US9767372B2 (en) | Target detection apparatus and target detection method | |
US9857474B2 (en) | Using satellite visibility data for improved location accuracy | |
US20170184726A1 (en) | Optimizing method for vehicle cooperative object positioning and vehicle cooperative positioning apparatus | |
KR20150018827A (ko) | 액세스 포인트들의 위치들을 결정하기 위한 방법 및 장치 | |
US10928834B2 (en) | Autonomous vehicle localization using 5G infrastructure | |
US9372253B2 (en) | Wireless positioning apparatus | |
EP1253439A2 (en) | Apparatus and method for determining positioning error range | |
US9915735B2 (en) | Method for positioning a vehicle | |
KR20150051747A (ko) | 차량의 위치 결정 방법 | |
US11187534B2 (en) | System and method for GNSS reflective surface mapping and position fix estimation | |
CN110839208B (zh) | 用于校正多路径偏移和确定无线站点位置的方法及装置 | |
CN113841427A (zh) | 协作定位 | |
JP6644205B2 (ja) | 通信装置、制御方法、及び制御プログラム | |
WO2015035501A1 (en) | System and method for enhanced integrated navigation with wireless angle of arrival | |
RU2515959C2 (ru) | Навигационное устройство и способ его позиционирования | |
WO2016064631A1 (en) | Mitigating effects of multipath during position computation | |
JP2022545327A (ja) | 反射したgnss信号に対する感度を高めること | |
RU137394U1 (ru) | Устройство обработки информации сети разнесенных в пространстве постов пеленгации | |
KR102566519B1 (ko) | 다중경로 페이딩 환경에서 gps 정확도를 개선하는 위치 측정 방법 | |
JP2020008346A (ja) | 測位システム、測位装置およびセンタ装置 | |
JP6521853B2 (ja) | 情報処理装置、測位システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
KR102588693B1 (ko) | 이동 위치 인식 장치, 그를 포함하는 시스템 및 그 방법 | |
US10469982B2 (en) | System and method for enhanced integrated navigation with wireless angle of arrival | |
WO2023236506A1 (zh) | 一种定位方法、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191115 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6644205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |