JP6642659B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6642659B2
JP6642659B2 JP2018161890A JP2018161890A JP6642659B2 JP 6642659 B2 JP6642659 B2 JP 6642659B2 JP 2018161890 A JP2018161890 A JP 2018161890A JP 2018161890 A JP2018161890 A JP 2018161890A JP 6642659 B2 JP6642659 B2 JP 6642659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
exchanger according
tube
top plate
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018161890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019045134A (ja
Inventor
ガーリクバル シング
ガーリクバル シング
ジェーソン スペニー
ジェーソン スペニー
治 袴田
治 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Publication of JP2019045134A publication Critical patent/JP2019045134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642659B2 publication Critical patent/JP6642659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • F28F9/0224Header boxes formed by sealing end plates into covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05375Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2225/00Reinforcing means
    • F28F2225/04Reinforcing means for conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2225/00Reinforcing means
    • F28F2225/08Reinforcing means for header boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/028Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by using inserts for modifying the pattern of flow inside the header box, e.g. by using flow restrictors or permeable bodies or blocks with channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

この開示は、ラジエータのチューブのための熱交換器およびその補強部材に関し、具体的には、熱応力を軽減するための補強部材およびそれを備える熱交換器に関する。
この項は、開示に関連する背景技術を提供するが、それは必ずしも従来技術ではない。
典型的なラジエータは、コア、入口タンク、および出口タンクを含む。典型的なコアは、入口タンクの一部としてのヘッダープレートと、出口タンクとしてのヘッダープレートと、2つのヘッダープレートの間にわたって延びる複数のチューブとを有する。ラジエータのチューブは、コアの長さに渡って延びており、冷却のために、エンジンからの冷却液を、コアを横切って輸送する。ラジエータの使用中、熱の問題はラジエータのチューブの変形や、チューブの破損の原因となる。ラジエータに求められる冷却性能が高くなると、チューブとヘッダプレート(コアプレート)との間の接合部の熱応力も増加する。チューブへの挿入部材(インサート)は、熱衝撃によるテスト中の破損を緩和するためにラジエータに使用される。チューブ補強部材を追加すると、剛性が高まり、チューブとヘッダプレート(コアプレート)の間の接合部への応力集中が減少する。
この項は、開示の概要を提供し、その全範囲またはその全特徴の包括的な開示ではない。
関連出願との相互参照
この出願は、2017年9月1日に出願された米国特許出願第62/553150号、および、2018年7月3日に出願された米国特許出願第16/026994号の利益を主張する。上記複数の出願の全開示は、参照によりこの明細書に組み込まれる。
この開示に係る熱交換器は、複数の開口部を有するヘッダープレートと、ヘッダープレートの複数の開口部のそれぞれに挿入された端部を有する複数のチューブと、複数のチューブの少なくとも1つの端部を補強する補強部材であって、頂部プレート、および頂部プレートの対向する側面から延びる2つの脚部を有し、脚部は、屈曲部分、傾斜部分、および直線部分を有する補強部材とを備え、傾斜部分の内側部分は、複数のチューブの少なくとも1つの内側の内面に力を及ぼし、補強部材を変形させ、直線部分を外側の内面と接触させる。
この開示による例示的な熱交換器のための補強部材は、頂部プレートと、頂部プレートの対向する側面から延びる少なくとも2本の脚部とを含む。少なくとも2本の脚部の各々は、屈曲部分、傾斜部分、および直線部分を含む。屈曲部は、脚部を頂部プレートに取り付ける。傾斜部は、頂部プレートの幅から、補強部材の幅を増加させる。直線部分は、頂部プレートの平面に対して垂直に延びている。
補強部材の傾斜部分は、頂部プレートに対して第1の角度で延在する場合がある。補強部材の直線部分は、傾斜部分に対して第2の角度で延在することができ、第1の角度と第2の角度の和は90度である場合がある。補強部材の頂部プレートおよび少なくとも2つの脚は、少なくとも2つの層から形成されてもよく、少なくとも2つの層のそれぞれは、異なるアルミニウム合金であってもよい。補強部材の少なくとも2つの層は、ベース層およびクラッド層を含むことができる。ベース層はマンガンを含むアルミニウム合金で形成され、クラッド層はケイ素を含むアルミニウム合金で形成される。
この開示による例示的な熱交換器は、ヘッダープレート、複数のチューブ、および補強部材を含むことができる。ヘッダープレートは、複数の開口を含むことができる。複数のチューブの各々は、ヘッダープレートの複数の開口部の1つに挿入された端部を有することができる。補強部材は、複数のチューブの少なくとも1つの端部を補強することができる。補強部材は、頂部プレートの対向する側部から延びる2つの脚部をさらに備え、各脚部は、屈曲部分、傾斜部分、および直線部分を含む。傾斜部分の内側部分は、複数の管の少なくとも1つの内側の内面に力を及ぼし、補強部材を変形させ、直線部分を外側の内面と接触させることができる。
補強部材の傾斜部分は、補強部材の幅を頂部プレートの幅から複数のチューブの幅まで増加させることができる。補強部材の傾斜部分は、頂部プレートに対して第1の角度で延在する場合がある。補強部材の直線部分は、傾斜部分に対して第2の角度で延在することができ、第1の角度と第2の角度の和は90度である場合がある。
補強部材の頂部プレートの幅は、複数のチューブの幅の0.75倍に等しくてもよい。
熱交換器は、直線部分と外側の内面との間に形成された内側フィレットをさらに含むことができる。補強部材は、ベース層とクラッド層とを含んで形成され、クラッド層は、ろう付けの間に溶融して内側フィレットを形成する。内側フィレットは、直線部分と外側の内面との間の隙間を埋めることができる。内側フィレットは、直線部分と内側の内面との間に形成されてもよい。補強部材は、ベース層およびクラッド層を含んで形成され、クラッド層はベース層を被覆する。ベース層は、マンガンおよび銅の少なくとも一方を含むアルミニウム合金から形成されていてもよい。クラッド層は、ケイ素を含むアルミニウム合金で形成されてもよい。補強部材は、さらに、4つの脚部を備えることができ、第1の組をなす脚部は、第1の端部において、プレートの反対に位置する両側から延び出す2つの脚部を有し、第2の組をなす脚部は、第2の端部において、プレートの反対に位置する両側から延び出す2つの脚部を有する。
さらに他の適用可能な領域は、ここで提供される説明から明らかになるであろう。この概要における説明および特定の実施形態は、図示のためだけを意図されており、この開示の範囲を限定するものではない。
ここに記載された図面は、選択された実施形態を図示するだけのものであって、すべての実用的な可能性を示すものではなく、この開示の範囲を限定するものではない。複数の図面の図示にわたって、対応する参照符号は、対応する部分を指している。
図1は、車両の冷却システムの概略図である。 図2は、図1の冷却システムのラジエータの正面図である。 図3は、この開示における例示的なチューブの補強部材を備えた図1のラジエータの分解斜視図である。 図3における例示的なチューブの補強部材の斜視図である。 図4における例示的なチューブの補強部材の断面図である。 図6Aは、この開示におけるラジエータのチューブに挿入された図4の例示的なチューブの補強部材の断面図である。 図6Bは、ラジエータのチューブに挿入された不適切な寸法をもつ例示的なチューブの補強部材の断面図である。
以下、複数の実施形態を添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
例示的な実施形態は、この開示が完全であるために提供されており、その範囲を当業者に完全に伝える。この開示の実施形態の完全な理解を提供するために、特定の構成部品、デバイス、および方法の例など、多くの具体的な詳細が示されている。特定の詳細を採用する必要はなく、例示的な実施形態は多くの異なる形態で実施することができ、いずれもこの開示の範囲を限定するものと解釈すべきでないことは、当業者には明らかであろう。いくつかの例示的な実施形態において、周知のプロセス(方法における段階)、周知のデバイス構造、および周知の技術は詳細には記載されていない。
この明細書で使用される用語は、特定の例示的な実施形態を説明する目的のためだけであり、限定することを意図するものではない。この明細書で使用されるように、単数形(定冠詞および不定冠詞)は、文脈が他に明白に示さない限り、複数形も含むことが意図されている。用語「備える」、「有する」、「含む」、および「持つ」は、包括的であり、従って、記載された特徴、整数、ステップ、操作、要素および/または構成部品の存在を特定するが、ひとつまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成部品、および/またはそれらのグループの追加を除外しない。この明細書に記載の方法のステップ、プロセス、および動作は、特定の順序として具体的に特定されない限り、必ずしも説明または図示された特定の順序を必要とすると解釈されるべきではない。付加的または代替的なステップを用いることが可能であることも理解されるべきである。
ある要素または層が「上にある」、「連結されている」、「接続されている」または「結合されている」と言及されている場合、それは、他の要素、または他の層に対して、直接的に上に、連結され、接続され、または結合されていることがあり、さらに、介在要素または介在層が存在していることがある。対照的に、ある要素が別の要素または層に「直接的に上に」、「直接的に連結されている」、「直接的に接続されている」または「直接的に結合されている」と言及されている場合、介在要素または介在層は存在しない。要素間の関係を説明するために使用される他の言葉は、同様のやり方で(例えば、「間に」対「直接的に間に」、「隣接する」対「直接的に隣接する」など)解釈されるべきである。この明細書で使用される場合、用語「および/または」は、関連する列挙された1つまたは複数の項目に関する任意の組み合わせ、およびすべての組み合わせを含む。
第1、第2、第3などの用語は、様々な要素、構成部品、領域、層および/または区画を説明するために、この明細書で使用することができるが、これらの要素、構成部品、領域、層および/または区画はこれらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、ある要素、構成部品、領域、層、または区画を、他の要素、構成部品、領域、層または区画から区別するためにのみ使用されてもよい。「第1」、「第2」および他の数値的な用語は、ここで使用される場合、文脈によって明白に示されない限り、手順または順序を意味するものではない。したがって、以下に説明する第1の「要素、構成部品、領域、層または区画」は、例示的な実施形態の教示から逸脱することなく、第2の「要素、構成部品、領域、層または区画」と呼ぶことができる。
空間的に相対的な用語「内」、「外」、「裏」、「下」、「低」、「上」、「高」などは、図示されているような、ひとつの要素または特徴の他の要素または特徴に対する関係を説明する記載を容易にするためにここでは利用されている。空間的に相対的な用語は、図面に描かれている向きに加えて、使用または操作中の装置の異なる向きを包含することを意図することができる。例えば、図中の装置がひっくり返されている場合、他の要素または機能の「下」または「裏」と記載された要素は、他の要素または機能の「上」に向けられる。したがって、例示された用語「下」は、上および下の両方の方向を含むことができる。この装置は、他の方向に向いていてもよく(90度または他の向きに回転されてもよい)、この明細書で使用される空間的に相対的な記述子はそれに応じて解釈される。
最初に、図1および図2を参照すると、冷却システムの全体が図示されており、参照符号10で示されている。冷却システム10は、車両エンジンなどの任意の適切な装置を冷却するのに適している。エンジンは車両に搭載されてもよく、または冷却システム10は適切な非車両エンジンを冷却するのにも適している。車両に関しては、エンジンは、乗用車または任意のレクリエーション用車両、大量輸送用車両、軍用車両、建設用車両/装備、船舶、航空機などの他の適切な車両に動力を供給することができる。
冷却システム10は、ラジエータ20のような任意の適切な放熱器とすることができる熱交換器をさらに含む。ラジエータ20は、車両の前端に設置されたグリル28とファン24との間に配置され、それらの間に障害物を含む場合がある。ラジエータ20は、クーラントチューブ32、36によってエンジンに接続されている。クーラントチューブ32は、エンジンからラジエータ20に流れるエンジン冷却液のための導管を提供する。クーラントチューブ36は、ラジエータ20からエンジンに戻る冷却液を導く導管を提供する。
ラジエータ20は、上端44と下端48とを有する入口タンク40を含む。入口タンク40は、図示の例では下端48よりも上端44に近い入口52を含む。冷却液は、入口52を通して入口タンク40に導入される。したがって、入口52は、エンジンから入口52まで延びるクーラントチューブ32に接続することができる。
ラジエータ20はさらに、上端60および下端64を有する出口タンク56を含む。出口タンク56は、出口68を含み、冷却液はそこを通して出口タンク56を出ることができる。図示の例では、出口68は上端60よりも下端64に近い。
入口タンク40と出口タンク56との間には、ラジエータ20のコア72、またはコアプレートがある。コア72は、入口タンク40と出口タンク56との間に延びる複数の冷却液導管を含む。冷却液導管は、例えば、図3に示される冷却液チューブ、またはラジエータチューブと呼ばれる。コア72の冷却液導管は、冷却液を入口タンク40から出口タンク56に輸送する。
ラジエータ20は、上流側76がグリル28に対向し、下流側80がファン24に対向するように配置されている。ラジエータ20は、入口タンク40から出口タンク56にまで延び、しかもコア72を横切る幅Wを有する。ラジエータ20の高さHは、コア72の上端84と下端88との間、または入口タンク40の上端44と下端48との間、または出口タンク56の上端60と下端64との間にわたる。
図3において、入口タンク40がかしめ固定される前の例示的なコア72が図示されている。冷却液のための複数のチューブ92は、入口タンク40と合致するコア72の端部96で終了している。前述したように、チューブ92は、入口タンク40と出口タンク56との間のコア72の幅にわたって延びている。ラジエータ20の使用中、複数のチューブ92は、冷却液を入口タンク40から出口タンク56に輸送して冷却液を冷却するか、または冷却液の温度を低下させる。冷却液が入口タンク40から複数のチューブ92に流入するとき、冷却液は、例えばサーモスタットが開く温度以上の高温である。したがって、入口タンク40におけるチューブ92の端部は、熱負荷によって引き起こされる増大した応力を受ける可能性がある。
エンジンからラジエータ20への冷却液の流れを選択的に許容するサーモスタットは、例えば110℃で開くことができる。サーモスタットが開くと、チューブ92の温度は、周囲温度からエンジンからの冷却液の温度まで急速に上昇する。例えば、約−20℃の周囲温度を有する寒い日に、チューブ92の温度は、約30秒で−20℃から110℃に上昇することがある。この温度変化は、約30秒130℃の温度上昇に相当する。短い上昇時間における大温度差の変化は、チューブ92に熱負荷によって生じる応力を与える。
さらに、ラジエータは、ラジエータ20の寿命をシミュレートするために、所定のサイクル数の間、温度変化および上昇時間が繰り返される試験を受ける。テストは、例えば、約2週間で15年の車両寿命をシミュレートするために使用される。ひとつの例示として、テストは、ラジエータ20が約30秒の上昇時間の間に約130℃の温度変化を伴う温度変化に、約1000サイクルの回数にわたって耐えることを求める場合がある。
熱負荷によって引き起こされる応力の影響を低減するために、チューブのための補強部材100をチューブ92に設けることができる。この開示によるチューブのための補強部材100は、複数のチューブ92の歪みを低減し、複数のチューブ92の熱応力からの歪みまたは破損を防止する。チューブのための補強部材100を追加すると、剛性が高まり、チューブとヘッダープレート(コアプレート)の間の接合部への応力集中が減少する。ひとつの例示として、チューブ92は、補強部材100を使用しないで、0.2ミリメートル(mm)の厚さを有する場合がある。しかしながら、チューブのための補強部材100の追加は、最も弱い点、すなわち、チューブとヘッダプレート(コアプレート)との間の接合部において、チューブ92の厚さを約0.9mmに増加させる場合があり、これは450%の増加である。厚さを増加させることによって、チューブは、変形、歪み、または破損なしに、より高い応力に耐えることができる。
図4において、この開示の例示的なチューブのための補強部材100が図示されている。補強部材100は、プレート104と、そこから延びる4本の脚部108(108a〜108d)を有する。プレート104は、頂部プレートまたは上部平板とも呼ばれる。プレート104は、幅PWよりもはるかに長い長さPLを有する細長い矩形である。例えば、プレート104の長さPLは、端部96におけるラジエータ20の厚さにほぼ等しくてもよい。プレート104の幅PWは、脚部108の曲げを低減するように設計することができる(詳細は後述する)。
脚部108a、108bは、プレート104の第1の端部112において、プレート104の対向する両側の側部から延び出している。脚部108c、108dは、プレート104の第2の端部116において、プレート104の対向する両側の側部から延び出している。それぞれの脚部108は、第1の端部120および第2の端部124をさらに含み、第1の端部120は、プレート104に固定されている。第1の端部120と第2の端部124との間には、屈曲部分128、傾斜部分132、および直線部分136がある。
屈曲部分128は、第1の端部120に直接隣接しており、脚部108を、プレート104の平面P内の位置から、プレート104の平面Pに対して角度α(アルファ)で延び出す傾斜部分132に移行させている。
傾斜部分132は、補強部材100の幅を、プレート104の幅PWから、複数のチューブ92の間の幅RWに増加させる。直線部分136は、傾斜部分132に直接隣接している。直線部分136は、傾斜部分132に対して角度β(ベータ)で延びている。直線部分136は、プレート104の面に対してほぼ垂直な角度(すなわち、約90度)をなしている。
角度αと角度βとの和は90°である。
図6Aに図示されたチューブ92への挿入段階において、直線部分136はチューブ92の内面144のうちの外側の内面140に接触し、チューブ92の外側の内面140にろう付けされる。ラジエータ20としての使用時には、直線部分136は、チューブ92の外側の内面140にろう付けされている。
図5において、補強部材100は、ひとつまたは複数の層146を含む材料で形成されている。複数の層146は、ベース層146aおよびクラッド層146bを有する。クラッド層146bは、ろう材クラッドである。ベース層146aは、構造層であり、補強部材100の厚さの大部分(例えば、74%±4%)を占めている。
構造部品としてのベース層146aは、クラッド層146bよりも強いまたは高剛性の材料で形成されている。例えば、ベース層146aは、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)及び銅(Cu)を含む合金のようなアルミニウム合金、又は他の金属で形成することができる。クラッド層146bは、補強部材100の厚さのより小さい部分(例えば、外壁の外側13%±2%、全体厚さの合計26%±4%)を占めており、チューブ92の内面144とのろう付けを促進するために、より可鍛性があり、ろう付け性がある材料を含む。
例えば、クラッド層146bは、アルミニウム(Al)およびケイ素(Si)を含む合金のようなアルミニウム合金、または他の任意のろう付け可能な材料から製造することができる。
図6Aにおいて、チューブ92に挿入された脚部108aおよび108bの断面図が示されている。図示されるように、挿入時に、傾斜部分132の内面148は、チューブ92の内面144の内側の内面152に力を作用させる。この力は、補強部材100を変形させ、脚部108の直線部分136を外側に押し、脚部108の直線部分136をチューブ92の内面144の外側の内面140に接触させる。
使用時には、内面144に接触する脚部108の直線部分136は、内面144にろう付けされ、補強部材100と内面144との間にフィレット156を形成し、補強部材100をチューブ92内に固定する。フィレット156は、内面144と補強部材100との間におけるろう付け接合されたクラッド材料である。いくつかの実施形態では、フィレット156は、内面144の外側の内面140と補強部材100との間、および内面144の内側の内面152と補強部材100との間に形成される場合がある。
補強部材100は、チューブ92に所定量だけ挿入される。この所定量は、フィレット156が形成されたときに、フィレット156がチューブ92の中において延在する長さがチューブ92の中の所定位置にあるように設定されている。所定量は、フィレット156の延在範囲と、チューブ92とラジエータ20のヘッダープレート164との間のフィレット160とが、チューブ92の長さ方向に関して重複して位置するように設定されている。例えば、フィレット156と、フィレット160とは、少なくとも互いに5%−75%の範囲で重複する。脚部108の直線部分136の長さLLは、フィレット156の開始点168に基づいて決定される。フィレット156の開始点168は、脚部108と内面144との間の第1の接触点である。ろう付け段階の間において、フィレット156を形成するクラッド層の材料は、脚部108と内面144の外側の内面140との間の隙間に入り、脚部108および/またはチューブ92の上に沿って流れてフィレット長さFLを有するフィレット156を形成する。いくつかの実施形態では、フィレット156を形成するクラッド層の材料は、脚部108と内面144の内側の内面152との間の隙間に流入する。
記載された熱交換器、熱交換器用補強部材、およびそれらの製造方法の利点は、フィレットに関する目標を欠くことができない。これは、フィレットに関する目標が達成されたかどうかを判断する非破壊テストがないため、重要である。したがって、ろう付けを検査する唯一の方法は、ラジエータを切り離して部品を検査すること(すなわちラジエータを廃棄すること)である。したがって、記載された熱交換器、熱交換器用補強部材、およびそれらの製造方法は、補強部材100の取り付け、およびろう付けが正しいことを保証し、部品の品質および耐久性を確保する。
上述のように、プレート104の幅PWは、脚部108の曲げを低減するように設計することができる。図6Bに図示されるように、プレート104の幅PWがチューブ92の幅RWに近すぎると、補強部材が挿入されたときに、内面144の内側の内面152において傾斜部分132から生じる力がないか、小さすぎる。このように、補強部材100は、直線部分136がプレート104の平面に垂直な角度になるように変形されるのではなく、補強部材100の性能に悪影響を与えることなく、代わりに、断面図において、直線部分136が内向きに角度を付けられ、チューブ92の内面144の両側の内面140、152に接触する。脚部108の一部がチューブ92の内面144のうち外側の内面140に接触しない場合、脚部108と内面144との間の不十分なろう付けが生じ、補強部材100が意図したとおりに機能しなくなる。
プレート104の幅PWおよび脚部108の直線部分136の長さLLは、いくつかの要因を考慮して寸法決めされる。例えば、先に述べたように、幅PWは、曲げを低減するための重要な要因であり得る。長さLLは、表面タッチのための重要な因子であり得る。脚部108の直線部分136と、内面144のうち外側の内面140との間の締まり嵌めが良好であるほど、補強部材100に必要なクラッドが少なくなる。すなわち、より薄いクラッド層を使用することができる。したがって、プレート104の幅PWを小さくすることにより、脚部108の曲がりが減少し、締まり嵌めが改善される。幅PWが決定されると、長さLLは、表面タッチに必要な最低クラッドを得るように設定することができる。プレート104の幅PWと脚部108の直線部分136の長さLLとの間の寸法および関係は、補強部材100およびラジエータ20に基づいて変化してもよい。
例えば、あるひとつの実施形態では、プレート104の幅PWは、断面図においてチューブ92の幅RWの約75%以下であってもよい。したがって、チューブ92の幅RWが6.4ミリメートル(mm)である場合、プレート104の幅PWは4.8mm以下でなければならない。幅PWは、4.8mmから減少させることにより、脚部108の曲げを減少させ、脚部108のクラッド層の厚さを減少させることができる。単なる一例として、多様な要素のバランスを考慮した幅PWは、4.6mm±0.1mmに等しくてもよい。この幅PWにおいて、クラッド層は約13%±2%であってもよい。
脚部108の直線部分136の長さLLは、内面144のうちの外側の内面140に沿った直線部分136の最大表面接触を得るように設計することができる。長さLLが増加するにつれて、表面の接触も増加する。例えば、直線部分136の長さLLは、3.9mm±0.1mmであってもよい。
さらに、直線部分136の厚さは、チューブ92の開口部、使用される材料のタイプ、および脚部108のための必要な量のクラッド層に基づいて設計されてもよい。
例えば、直線部分136の厚さは、0.7mm±0.035mmであってもよい。
補強部材100の全体的な高さSHおよび脚部108の全長は、同じであってもよく、チューブ92の寸法と複数のチューブ92の間におけるヘッダープレート(コアプレート)の寸法に対して設計されてもよい。ヘッダープレート(コアプレート)は、図6Aに示すように、複数のチューブ92を互いに離すことができる。例えば、補強部材100の全体の高さSHおよび脚部108の全長は、10.8mm±0.1mmであってもよい。
ひとつの補強部材100は、4つの脚部108a、108b、108c、108dを有する。ラジエータ20の高さHの方向においてひとつの組をなす2つの脚部108a、108bは、頂部プレート104の一方の端部に配置されている。それら脚部108a、108bは、頂部プレート104の両側からそれぞれ幅方向に広がるように延び出している。ひとつの組をなす2つの脚部108a、108bは、ひとつの組をなす2つのチューブ92に挿入されている。これら2つのチューブ92は、実施形態では、高さHの方向において隣接している。他のひとつの組をなす2つの脚部108c、108dは、頂部プレート104の他方の端部に配置されている。それら脚部108c、108dは、頂部プレート104の両側からそれぞれ幅方向に広がるように延び出している。他のひとつの組をなす2つの脚部108c、108dは、同じひとつの組をなす2つのチューブ92に挿入されている。脚部108a、108bと脚部108c、108dとは、チューブ92の幅方向(ラジエータ20としての厚さ方向)において、チューブ92のほぼ両端に離れている。この実施形態では、脚部108がラジエータ20の高さHの方向においてチューブ92の内面144と強く接触させられる。このため、後述する装着段階とろう付け段階との間の期間において、補強部材100が確実に規定の位置に位置付けられる。チューブ92の幅方向において組をなす2つの脚部108a、108c(108b、108d)は、チューブ92の幅方向の両端に接していてもよく、接していなくてもよい。この実施形態では、脚部108がラジエータ20の高さHの方向においてチューブ92の内面144と強く接触させられるから、チューブ92の幅方向の両端に接していない構成をとることができる。
屈曲部分128は、頂部プレート104とそれぞれの脚部108との連接部分において、1/4円未満の部分円弧状に丸い形状をもつ。傾斜部分132と直線部分136との間の角は、比較的鋭く曲がっている。屈曲部分128は、90°のうちの3/4以上を占めている。屈曲部分128の半径は、補強部材100の板厚を超えて大きい。屈曲部分128の半径は、チューブ92の端部96と頂部プレート104との間の隙間を大きく(例えば、チューブ92の厚さ以上)維持するために比較的大きい。屈曲部分128の半径は、隣接する2つのチューブ92の間の距離と、頂部プレート104の幅との差の1/2前後とすることができる。
ラジエータ20の製造方法は、コア72を組み立てる組立段階と、補強部材100を装着する装着段階と、補強部材100を装着した後にコア72と補強部材100とを接合するろう付け段階とを含む。組立段階は、ヘッダプレートに複数のチューブ92を装着する。補強部材100は、ヘッダプレートに複数のチューブ92を装着した後に、チューブ92の開口部から装着される。この後に、補強部材100は、ろう付けされる。このとき、脚部108と内面144との強い接触は、補強部材100の確実な保持を可能とする。このため、補強部材100の思いがけない位置ずれが抑制される。また、脚部108と内面144との強い接触は、ろう付け段階におけるフィレット156の成長を助ける。これにより、チューブ92の内面144と脚部108との間に確実にフィレット156が形成される。フィレット156は、チューブ92の内面144と補強部材100とを接合している。フィレット156は、ろう材製の部材である。チューブ92の内部に形成されたフィレット156と、チューブ92の外部に形成されたフィレット160とは、チューブ92の長手方向、すなわちラジエータ20の幅Wの方向において、チューブ92の内外に重複して位置している。補強部材100の脚部108とフィレット156との存在と、チューブ92の内外におけるフィレット156とフィレット160との存在とは、チューブ92の端部における熱的な応力の集中を緩和する。
この明細書の開示は、下記の発明概念に及ぶものとして解されるべきである。(概念1)頂部プレートと、頂部プレートの対向する側部から延びる少なくとも2つの脚部とを備え、それぞれの脚部は、屈曲部分、傾斜部分、および直線部分を含み、屈曲部分は、脚部を頂部プレートに取り付けており、傾斜部分は、頂部プレートの幅から、補強部材の幅を増加させており、直線部分は、頂部プレートの平面に対して垂直に延びている熱交換器用補強部材。(概念2)傾斜部分は、頂部プレートに対して第1の角度で延在している概念1に記載の熱交換器用補強部材。(概念3)直線部分は、傾斜部分に対して第2の角度で延在しており、第1の角度と第2の角度との和は90度である概念2に記載の熱交換器用補強部材。(概念4)頂部プレートおよび少なくとも2つの脚部は、少なくとも2つの層から形成されており、少なくとも2つの層のそれぞれは、異なるアルミニウム合金である概念1から概念3のいずれかに記載の熱交換器用補強部材。(概念5)少なくとも2つの層は、ベース層およびクラッド層を含む概念4に記載の熱交換器用補強部材。(概念6)ベース層はマンガンを含むアルミニウム合金で形成され、クラッド層はケイ素を含むアルミニウム合金で形成されている概念5に記載の熱交換器用補強部
(概念7)複数の開口部を有するヘッダープレートと、ヘッダープレートの複数の開口部のそれぞれに挿入された端部を有する複数のチューブと、複数のチューブの少なくとも1つの端部を補強する補強部材であって、頂部プレート、および頂部プレートの対向する側面から延びる2つの脚部を有し、脚部は、屈曲部分、傾斜部分、および直線部分を有する補強部材とを備え、傾斜部分の内側部分は、複数のチューブの少なくとも1つの内側の内面に力を及ぼし、補強部材を変形させ、直線部分を外側の内面と接触させる熱交換器。(概念8)傾斜部分は、補強部材の幅を頂部プレートの幅から複数のチューブの幅まで増加させる概念7に記載の熱交換器。(概念9)傾斜部分は、頂部プレートに対して第1の角度で延在している概念7または概念8に記載の熱交換器。(概念10)直線部分は、傾斜部分に対して第2の角度で延在しており、第1の角度と第2の角度との和は90度である概念9に記載の熱交換器。(概念11)頂部プレートの幅は、複数のチューブの幅の0.75倍に等しい概念7から概念10のいずれかに記載の熱交換器。(概念12)さらに、直線部分と外側の内面との間に形成された内側フィレットを含む概念7から概念11のいずれかに記載の熱交換器。(概念13)補強部材は、ベース層とクラッド層とを含んで形成されており、内側フィレットは、ろう付けの間に溶融したクラッド層により形成されている概念12に記載の熱交換器。(概念14)内側フィレットは、直線部分と外側の内面との間の隙間を満たしている概念13に記載の熱交換器。(概念15)内側フィレットは、直線部分と内側の内面との間に追加的に形成されている概念12から概念14のいずれかに記載の熱交換器。(概念16)補強部材は、ベース層およびクラッド層を含んで形成されており、クラッド層はベース層を被覆している概念7から概念15のいずれかに記載の熱交換器。(概念17)ベース層は、マンガンおよび銅の少なくとも一方を含むアルミニウム合金から形成されている概念16に記載の熱交換器。(概念18)クラッド層は、ケイ素を含むアルミニウム合金から形成されている概念16または概念17に記載の熱交換器。(概念19)補強部材は、4つの脚部を備えており、第1の組をなす2つの脚部は、頂部プレートの第1の端部において反対に位置する両側から延び出す2つの脚部を有し、第2の組をなす2つの脚部は、頂部プレートの第2の端部において反対に位置する両側から延び出す2つの脚部を有する概念7から概念18のいずれかに記載の熱交換器。
他の実施形態
この明細書および図面等における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、ひとつの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、さらに請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
上述の複数の実施形態の説明は、例示および説明のために提供されたものである。この開示は、網羅的であること、または開示を限定することを意図するものではない。特定の実施形態の個々の要素または特徴は、一般にその特定の実施形態に限定されないが、適用可能であれば、交換可能であり、特に示されていないまたは記載されていない場合でも選択された実施形態で使用できる。同じことは、多様に変化することができる。
そのような変形は、開示からの逸脱とみなされるべきではなく、そのような変更のすべては、この開示の範囲内に含まれることが意図されている。
10 冷却システム、 20 ラジエータ、 24 ファン、
28 グリル、 32、36 クーラントチューブ、
40 入口タンク、 44 上端、 48 下端、 52 入口、
56 出口タンク、 60 上端、 64 下端、 68 出口、
72 コア、76 上流側、80 下流側、84 上端、88 下端、
92 チューブ、 96 端部、
100 補強部材、 104 プレート(頂部プレート)、
108 脚部、 108a、108b、108c、108d 脚部、
112 第1の端部、 116 第2の端部、
120 第1の端部、 124 第2の端部、
128 屈曲部分、 132 傾斜部分、 136 直線部分、
140 外側の内面、 144 内面、 146a ベース層、
146b クラッド層、 148 内面、 152 内側の内面、
156 フィレット、 160 フィレット、
164 ヘッダープレート、 168 開始点、
W 幅、 H 高さ、 P 平面、 PL 長さ、 PW 幅、
RW 幅、 LL 長さ、 FL フィレット長さ、 SH 高さ。

Claims (13)

  1. 複数の開口部を有するヘッダープレートと、
    前記ヘッダープレートの複数の前記開口部のそれぞれに挿入された端部を有する複数のチューブと、
    複数の前記チューブの少なくとも1つの前記端部を補強する補強部材であって、頂部プレート、および前記頂部プレートの対向する側面から延びる2つの脚部を有し、前記脚部は、屈曲部分、傾斜部分、および直線部分を有する補強部材とを備え、
    前記傾斜部分の内側部分は、複数の前記チューブの少なくとも1つの内側の内面に力を及ぼし、前記補強部材を変形させ、前記直線部分を外側の内面と接触させる熱交換器。
  2. 前記傾斜部分は、前記補強部材の幅を前記頂部プレートの幅から複数の前記チューブの幅まで増加させる請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記傾斜部分は、前記頂部プレートに対して第1の角度で延在している請求項1または請求項2に記載の熱交換器。
  4. 前記直線部分は、前記傾斜部分に対して第2の角度で延在しており、前記第1の角度と前記第2の角度との和は90度である請求項3に記載の熱交換器。
  5. 前記頂部プレートの幅は、複数の前記チューブの幅の0.75倍に等しい請求項1から請求項4のいずれかに記載の熱交換器。
  6. さらに、前記直線部分と前記外側の内面との間に形成された内側フィレットを含む請求項1から請求項5のいずれかに記載の熱交換器。
  7. 前記補強部材は、ベース層とクラッド層とを含んで形成されており、
    前記内側フィレットは、ろう付けの間に溶融した前記クラッド層により形成されている請求項6に記載の熱交換器。
  8. 前記内側フィレットは、前記直線部分と前記外側の内面との間の隙間を満たしている請求項7に記載の熱交換器。
  9. 前記内側フィレットは、前記直線部分と内側の内面との間に追加的に形成されている請求項6から請求項8のいずれかに記載の熱交換器。
  10. 前記補強部材は、ベース層およびクラッド層を含んで形成されており、
    前記クラッド層は前記ベース層を被覆している請求項1から請求項9のいずれかに記載の熱交換器。
  11. 前記ベース層は、マンガンおよび銅の少なくとも一方を含むアルミニウム合金から形成されている請求項10に記載の熱交換器。
  12. 前記クラッド層は、ケイ素を含むアルミニウム合金から形成されている請求項10または請求項11に記載の熱交換器。
  13. 前記補強部材は、4つの脚部を備えており、第1の組をなす2つの前記脚部は、前記頂部プレートの第1の端部において反対に位置する両側から延び出す2つの前記脚部を有し、第2の組をなす2つの前記脚部は、前記頂部プレートの第2の端部において反対に位置する両側から延び出す2つの前記脚部を有する請求項1から請求項12のいずれかに記載の熱交換器。
JP2018161890A 2017-09-01 2018-08-30 熱交換器 Active JP6642659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762553150P 2017-09-01 2017-09-01
US62/553,150 2017-09-01
US16/026,994 2018-07-03
US16/026,994 US11143463B2 (en) 2017-09-01 2018-07-03 Thermal stress relief stiffener

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019045134A JP2019045134A (ja) 2019-03-22
JP6642659B2 true JP6642659B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=65517855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161890A Active JP6642659B2 (ja) 2017-09-01 2018-08-30 熱交換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11143463B2 (ja)
JP (1) JP6642659B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3726176B1 (en) * 2019-04-15 2023-11-08 Borgwarner Emissions Systems Spain, S.L.U. Exhaust gas recirculation heat exchanger assembly
US11137210B2 (en) * 2019-08-07 2021-10-05 Denso International America, Inc. Heat exchanger
JP6744974B1 (ja) * 2019-10-31 2020-08-19 マレリ株式会社 熱交換器及び熱交換器の製造方法
EP4339542A1 (en) * 2022-09-19 2024-03-20 Valeo Systemes Thermiques A reinforcing insert for a heat exchanger tube
EP4407268A1 (en) 2023-01-25 2024-07-31 Valeo Systemes Thermiques A reinforcement insert

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3788824A (en) * 1971-10-05 1974-01-29 Reynolds Metals Co Aluminous metal brazing materials
JPS5721733A (en) 1980-07-14 1982-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooler using solar heat
JPH0289562A (ja) 1988-09-12 1990-03-29 Sanden Corp 熱交換器の製造方法
JPH06194087A (ja) 1992-12-24 1994-07-15 Showa Alum Corp コンデンサの製造方法
US5510869A (en) 1994-03-30 1996-04-23 Eastman Kodak Company Photographic film packet and light locking element
DE19935688B4 (de) 1999-07-29 2004-07-01 Behr Gmbh & Co. Wärmeübertrager, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE10354382A1 (de) 2003-11-20 2005-06-16 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Ladeluftkühler für Kraftfahrzeuge
GB2433111B (en) * 2005-12-09 2011-03-23 Denso Corp Heat exchanger
JP5185655B2 (ja) * 2008-02-27 2013-04-17 株式会社ティラド 熱交換器のチューブ接続構造
JP5443093B2 (ja) 2009-08-07 2014-03-19 株式会社ティラド 熱交換器の補強構造
JP5706666B2 (ja) 2010-10-29 2015-04-22 株式会社ティラド 熱交換器の補強構造
JP5706665B2 (ja) * 2010-10-29 2015-04-22 株式会社ティラド 熱交換器の補強構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019045134A (ja) 2019-03-22
US11143463B2 (en) 2021-10-12
US20190072341A1 (en) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6642659B2 (ja) 熱交換器
JP6547576B2 (ja) 熱交換器
JPH11311497A (ja) 複式熱交換器
US7401726B2 (en) Brazing method
US20080237312A1 (en) Brazing method
US11007592B2 (en) Heat exchanger and method for producing same
US6988541B2 (en) Oil-cooler-equipped radiator
CA2635593C (en) Multi-fluid heat exchanger arrangement
US20190285363A1 (en) Integral heat exchanger core reinforcement
JP6658710B2 (ja) 積層型熱交換器
US20060254761A1 (en) Brazed structure and method of manufacturing the same
JP2005221127A (ja) 熱交換器のコア部構造
JP2007125590A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2016097434A (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP5706666B2 (ja) 熱交換器の補強構造
US20060048930A1 (en) Heat exchanger
JP4866571B2 (ja) 熱交換器
US11740036B2 (en) Integral heat exchanger mounts
JP2013167371A (ja) 熱交換器の補強構造
WO2021085548A1 (ja) 熱交換器及び熱交換器の製造方法
US11150039B2 (en) Radiator tube insert
GB2254687A (en) Heat exchanger
CN113167553A (zh) 热交换器
JP2006320935A (ja) 熱交換器の製造方法
JP6919472B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6642659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250