JP6640251B2 - 走行制御装置及び走行制御方法 - Google Patents
走行制御装置及び走行制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6640251B2 JP6640251B2 JP2018005567A JP2018005567A JP6640251B2 JP 6640251 B2 JP6640251 B2 JP 6640251B2 JP 2018005567 A JP2018005567 A JP 2018005567A JP 2018005567 A JP2018005567 A JP 2018005567A JP 6640251 B2 JP6640251 B2 JP 6640251B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- target
- deceleration
- acceleration
- peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 190
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 85
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- NYGHGTMKALXFIA-UHFFFAOYSA-N azapetine Chemical compound C1N(CC=C)CC2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 NYGHGTMKALXFIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004779 azapetine Drugs 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
- B60W30/162—Speed limiting therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/20—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
- B60W30/0953—Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to vehicle dynamic parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
- B60W30/0956—Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
- B60W30/165—Automatically following the path of a preceding lead vehicle, e.g. "electronic tow-bar"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18163—Lane change; Overtaking manoeuvres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/105—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
- G05D1/0223—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory involving speed control of the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
- G05D1/0234—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/143—Alarm means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/146—Display means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
- B60W2520/105—Longitudinal acceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/14—Yaw
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/10—Accelerator pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/18—Steering angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/804—Relative longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
- B60W2720/106—Longitudinal acceleration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
周辺車両検出手段が検出した周辺車両に対する目標接近度を設定する目標接近度設定手段と、
前記周辺車両検出手段が検出した前記周辺車両としての前方車に対して、前記目標接近度に基づいて自車を追従走行させる車両制御手段と
を備えるものであって、
前記周辺車両検出手段が複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御手段は、
前記目標接近度を用いて、前記複数の周辺車両それぞれに対する仮目標車速又は仮目標加減速度を設定し、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうちのいずれかの値を目標車速又は目標加減速度として選択し、
前記目標車速又は前記目標加減速度に基づき前記自車の加減速を制御し、
前記車両制御手段は、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度を設定する対象である設定対象となっている前記複数の前記周辺車両それぞれのアイコンを表示手段に表示させ、
前記設定対象となっている前記複数の前記周辺車両のいずれかを前記設定対象から外す除外指令が乗員から操作手段に入力されたか否かを監視し、
前記操作手段を介して前記除外指令が入力された前記周辺車両を前記設定対象から外す
ことを特徴とする。
前記周辺車両検出手段が複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御手段は、前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうち前記周辺車両に対する接近を最も抑制する値を目標車速又は目標加減速度として選択してもよい。
本発明によれば、周辺車両が複数の前方車である場合、複数の前方車それぞれに対する仮目標車速又は仮目標加減速度のうち前方車に対する接近を最も抑制する値に基づき自車の加減速を制御する。例えば、複数の前方車それぞれとの関係で減速を要する場合、最も減速度が大きい値に基づき自車を減速させる。また、複数の前方車それぞれとの関係で加速を要する場合、最も加速度が小さい値に基づき自車を加速させる。これにより、自車の周囲に複数の前方車が存在する場合、自車の加減速を好適に制御することが可能となる。
自車の周辺車両を検出する周辺車両検出ステップと、
前記周辺車両に対する目標接近度を設定する目標接近度設定ステップと、
前記周辺車両検出ステップで検出した前記周辺車両としての前方車に対して、前記目標接近度に基づいて前記自車を追従走行させる車両制御ステップと
を備える方法であって、
前記周辺車両検出ステップで複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御ステップでは、
前記目標接近度を用いて、前記複数の周辺車両それぞれに対する仮目標車速又は仮目標加減速度を設定し、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうちのいずれかの値を目標車速又は目標加減速度として選択し、
前記目標車速又は前記目標加減速度に基づき前記自車の加減速を制御し、
前記車両制御ステップでは、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度を設定する対象である設定対象となっている前記複数の前記周辺車両それぞれのアイコンを表示手段に表示させ、
前記設定対象となっている前記複数の前記周辺車両のいずれかを前記設定対象から外す除外指令が乗員から操作手段に入力されたか否かを監視し、
前記操作手段を介して前記除外指令が入力された前記周辺車両を前記設定対象から外す
ことを特徴とする。
<A−1.構成>
[A−1−1.全体構成]
図1は、本発明の第1実施形態に係る走行制御装置36(以下「制御装置36」ともいう。)を含む車両10の概略的な構成を示すブロック図である。車両10(以下「自車10」ともいう。)は、制御装置36に加え、外界センサ20と、車体挙動センサ22と、運転操作センサ24と、通信装置26と、ヒューマン・マシン・インタフェース28(以下「HMI28」という。)と、駆動力生成装置30と、制動装置32と、操舵装置34とを有する。
外界センサ20(周辺車両検出手段)は、車両10の外界に関する情報(以下「外界情報Ie」ともいう。)を検出する。外界センサ20には、複数の車外カメラ50(撮像部)と、複数のレーダ52とが含まれる。但し、図1では、車外カメラ50及びレーダ52を1つのみ記載している。
車体挙動センサ22は、車両10(特に車体)の挙動に関する情報(車体挙動情報Ib)を検出する。車体挙動センサ22には、車速センサ60、加速度センサ62及びヨーレートセンサ64が含まれる。車速センサ60は、車両10の車速V[km/h]及び進行方向を検出する。加速度センサ62は、車両10の加速度G[m/s2]を検出する。加速度Gは、前後加速度a、横加速度Glat及び上下加速度Gvを含む(一部の方向のみの加速度Gとしてもよい。)。ヨーレートセンサ64は、車両10のヨーレートYr[rad/s]を検出する。
運転操作センサ24は、運転者による運転操作に関する情報(運転操作情報Ido)を検出する。運転操作センサ24には、アクセルペダルセンサ70、ブレーキペダルセンサ72、舵角センサ74及び操舵トルクセンサ76が含まれる。アクセルペダルセンサ70は、アクセルペダル80の操作量θap[%]を検出する。ブレーキペダルセンサ72は、ブレーキペダル82の操作量θbp[%]を検出する。舵角センサ74は、ステアリングホイール84の舵角θst[deg]を検出する。操舵トルクセンサ76は、ステアリングホイール84にかかるトルクTst[N・m]を検出する。
通信装置26は、外部機器との無線通信を行う。ここでの外部機器には、例えば、図示しない外部サーバが含まれる。なお、第1実施形態の通信装置26は、車両10に搭載(又は常時固定)されているものを想定しているが、例えば、携帯電話機又はスマートフォンのように車両10の外部へ持ち運び可能なものであってもよい。
HMI28(目的地入力部)は、乗員からの操作入力を受け付けると共に、乗員に対して各種情報の提示を、視覚的、聴覚的及び触覚的に行う。HMI28には、ACCスイッチ100(以下「ACC SW100」ともいう。)と、スピーカ102と、タッチパネル104と、マイクロフォン106とが含まれる。
駆動力生成装置30は、走行駆動源としてのエンジン110を有し、車両10の走行駆動力を生成する。走行駆動源は、走行モータ等としてもよい。駆動力生成装置30は、走行制御装置36の駆動制御部174(図2)により制御される。
制動装置32は、ブレーキアクチュエータ120(又は油圧機構)、ブレーキパッド等を有し、車両10の制動力を生成する。制動装置32は、エンジン110によるエンジンブレーキ及び/又は走行モータによる回生ブレーキを制御するものであってもよい。制動装置32は、走行制御装置36の制動制御部176(図2)により制御される。
操舵装置34は、電動パワーステアリング(EPS)モータ130等を有し、舵角θstを制御する。操舵装置34は、走行制御装置36の操舵制御部178(図2)により制御される。
(A−1−10−1.走行制御装置36の概要)
走行制御装置36は、ACC等の運転アシストなしに運転者が運転操作を行う場合には、車体挙動センサ22及び運転操作センサ24からの検出値に基づいて、駆動力生成装置30、制動装置32及び操舵装置34を制御する。また、ACCスイッチ100がオンにされてACCと共に運転者が運転操作を行う場合には、走行制御装置36は、車体挙動センサ22及び運転操作センサ24に加えて、外界センサ20の検出値に基づいて駆動力生成装置30及び制動装置32を制御する。
図2は、第1実施形態の走行制御装置36の演算装置152の各部を示す図である。図2に示すように、走行制御装置36の演算装置152は、外界認識部170と、アダプティブクルーズ制御部172(以下「ACC部172」ともいう。)と、駆動制御部174と、制動制御部176と、操舵制御部178とを有する。
[A−2−1.ACCの概要]
次に、第1実施形態のACCについて説明する。上記のように、ACCでは、目標車間距離Dtarに基づいて自車10を、外界認識部170が検出した前方車300a等に追従走行させる。
(A−2−2−1.ACCの全体的なフロー)
図5は、第1実施形態におけるACCのフローチャートである。ステップS11において、ACC部172は、ACCスイッチ100がオンになったか否かを判定する。ACCスイッチ100がオンになったら(S11:TRUE)、ステップS12に進む。ACCスイッチ100がオフであったら(S11:FALSE)、ステップS11を繰り返す。
図6は、第1実施形態において、各周辺車両300に対する仮目標加減速度atarpを算出するフローチャート(図5のS15の詳細)である。ステップS31において、ACC部172は、自車10と各周辺車両300との目標車間距離Dtarを設定する。例えば、ACC部172は、自車10の車速Vに応じて目標車間距離Dtarを設定する。具体的には、車速Vが高くなるほど目標車間距離Dtarを長くし、車速Vが低くなるほど目標車間距離Dtarを短くする。
以上のように、第1実施形態によれば、複数の前方車300a、300b(図3C)それぞれに対する仮目標加減速度atarpのうち最小値(すなわち、前方車300a、300bに対する接近を最も抑制する値)に基づき自車10の加減速を制御する(図4C、図5のS16)。例えば、複数の前方車300a、300bそれぞれとの関係で減速を要する場合、最も減速度が大きい値に基づき自車10を減速させる。また、複数の前方車300a、300bそれぞれとの関係で加速を要する場合、最も加速度が小さい値に基づき自車10を加速させる。これにより、自車10の周囲に複数の前方車300a、300bが存在する場合、自車10の加減速を好適に制御することが可能となる。
<B−1.構成(第1実施形態との相違)>
第2実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1)と同様である。以下では、第1実施形態と同様の構成要素には、同一の参照符号を付して詳細な説明を省略する。第1実施形態と第2実施形態の相違は、ACCの具体的内容にある。
[B−2−1.ACCの概要]
次に、第2実施形態のACCについて説明する。第1実施形態では、図5及び図6に示すフローを用いてACCを行った。一方、第2実施形態では、図7〜図9に示すフローでACCを行う。具体的には、第2実施形態のACCでは、外界認識部170が認識した周辺車両300を乗員の指示に基づいて仮目標加減速度atarpが算出される周辺車両300から除外する除外処理(図7のS54、図8)を行う。また、各周辺車両300に対する仮目標加減速度atarpの算出(図7のS56)において、オフセット距離Do(図10)を用いる(図9のS84)。
(B−2−2−1.ACCの全体的なフロー)
図7は、第2実施形態におけるACCのフローチャートである。ステップS51、S52、S53は、図5のステップS11、S12、S13と同様である。ステップS53において周辺車両300が存在する場合(S53:TRUE)、ステップS54に進む。
図8は、第2実施形態における除外処理のフローチャート(図7のS54の詳細)である。ステップS71において、ACC部172は、前回の除外処理において乗員が除外した周辺車両300(以下「除外車両300ex(前回)」ともいう。)があるか否かを判定する。ステップS71が「真」(TRUE)となるのは、ステップS54で除外車両300exが設定され、後述するステップS61で「偽」(FALSE)となった後、再度ステップS54に戻って来た場合である。
図9は、第2実施形態において、各周辺車両300に対する仮目標加減速度atarpを算出するフローチャート(図7のS56の詳細)である。ステップS81において、ACC部172は、自車10と各周辺車両300との目標車間距離Dtarを設定する。ステップS81は、図6のステップS31と同様である。
以上のような第2実施形態によれば、第1実施形態の効果に加えて又はこれに代えて、下記の効果を奏することが可能となる。
<C−1.構成(第1実施形態との相違)>
第3実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1)と同様である。以下では、第1実施形態と同様の構成要素には、同一の参照符号を付して詳細な説明を省略する。第1実施形態と第3実施形態の相違は、ACCの具体的内容にある。
[C−2−1.ACCの概要]
図11は、第3実施形態において自車10の前方に1台の周辺車両300(以下「第5前方車300e」又は「前方車300e」ともいう。)が走行し、自車10の後方に1台の周辺車両300(以下「後方車300f」ともいう。)が走行している場面を示す図である。第1実施形態では、図5及び図6に示すフローを用いてACCを行った。また、第2実施形態では、図7〜図9に示すフローでACCを行った。これに対し、第3実施形態のACCでは、図12に示すフローでACCを行う。
図12は、第3実施形態におけるACCのフローチャートである。ステップS101において、ACC部172は、ACCスイッチ100がオンになったか否かを判定する。ACCスイッチ100がオンになったら(S101:TRUE)、ステップS102に進む。ACCスイッチ100がオフであったら(S101:FALSE)、ステップS101を繰り返す。
以上のような第3実施形態によれば、第1実施形態の効果に加えて又はこれに代えて、下記の効果を奏することが可能となる。
なお、本発明は、上記各実施形態に限らず、本明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下に示す構成を採ることができる。
第1実施形態の外界センサ20には、複数の車外カメラ50と、複数のレーダ52とが含まれた(図1)。しかしながら、例えば、周辺車両300を検出する観点からすれば、これに限らない。
[D−2−1.目標接近度]
第1実施形態では、目標車間距離Dtarと実車間距離Dの偏差ΔDを用いて自車10の加減速を制御した(図5のS15、図6のS34)。しかしながら、例えば、周辺車両300に対する目標接近度を用いて自車10の加減速を制御する観点からすれば、これに限らない。例えば、偏差ΔDの代わりに、TTC(Time To Collision)を用いることも可能である。第2・第3実施形態も同様である。
第1実施形態のACCでは、自車10の加減速を制御する目標値として目標加減速度atarを用いた(図5のS19)。しかしながら、例えば、自車10の加減速を制御する目標値としてはこれに限らない。例えば、目標車速Vtarを用いて、自車10の加減速を制御することも可能である。その場合、複数の周辺車両300(前方車)があれば、車両制御部182は、それぞれの周辺車両300について仮目標車速Vtarpを算出する。そして、車両制御部182は、複数の仮目標車速Vtarpのうち周辺車両300に対する接近を最も抑制する値を目標車速Vtarとして選択する。
第2実施形態の除外処理では、タッチパネル104に表示されている周辺車両300のアイコンに乗員がタッチすることで行うことで除外指令を行った(図8のS74)。しかしながら、例えば、外界認識部170が認識した周辺車両300を乗員の指示に基づいて除外する観点からすれば、これに限らない。例えば、ACC SW100により設定車速Vsetが増加されたこと、又は所定期間内に操作量閾値以上操作量θapが増加するアクセルペダル80の操作があったことで除外指令を行ってもよい。
第2実施形態では、隣接レーン312a、312cに存在する周辺車両300との関係でオフセット距離Doを利用した(図9のS84)。しかしながら、例えば、除外処理に着目すれば、第2実施形態においてオフセット距離Doの利用を省略することも可能である。或いは、第1又は第3実施形態において第2実施形態と同様にオフセット距離Doを利用することも可能である。
第1実施形態では、図5及び図6に示すフローを用いた。しかしながら、例えば、本発明の効果を得られる場合、フローの内容(各ステップの順番)は、これに限らない。例えば、図6のステップS31とステップS32の順番を入れ替えることが可能である。第2・第3実施形態も同様である。
20…外界センサ(周辺車両検出手段) 36…走行制御装置
104…タッチパネル(表示手段、操作手段)
180…車間距離設定部(目標接近度設定手段)
182…車両制御部(車両制御手段) 300…周辺車両
300a〜300e…前方車
310…走行路 atar…目標加減速度
atarp…仮目標加減速度 Do…オフセット距離
Dtar…目標車間距離(目標接近度) Vtar…目標車速
Vtarp…仮目標車速
Claims (7)
- 周辺車両検出手段が検出した周辺車両に対する目標接近度を設定する目標接近度設定手段と、
前記周辺車両検出手段が検出した前記周辺車両としての前方車に対して、前記目標接近度に基づいて自車を追従走行させる車両制御手段と
を備える走行制御装置であって、
前記周辺車両検出手段が複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御手段は、
前記目標接近度を用いて、前記複数の周辺車両それぞれに対する仮目標車速又は仮目標加減速度を設定し、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうちのいずれかの値を目標車速又は目標加減速度として選択し、
前記目標車速又は前記目標加減速度に基づき前記自車の加減速を制御し、
前記車両制御手段は、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度を設定する対象である設定対象となっている前記複数の前記周辺車両それぞれのアイコンを表示手段に表示させ、
前記設定対象となっている前記複数の前記周辺車両のいずれかを前記設定対象から外す除外指令が乗員から操作手段に入力されたか否かを監視し、
前記操作手段を介して前記除外指令が入力された前記周辺車両を前記設定対象から外す
ことを特徴とする走行制御装置。 - 請求項1に記載の走行制御装置において、
前記周辺車両検出手段が複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御手段は、前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうち前記周辺車両に対する接近を最も抑制する値を目標車速又は目標加減速度として選択する
ことを特徴とする走行制御装置。 - 請求項1又は2に記載の走行制御装置において、
前記自車の走行レーン上を走行する第1前方車に対して前記自車が追従走行している状態で、隣接レーンを走行している第2前方車が、前記第1前方車と前記自車の間に向かって前記隣接レーンから前記自車の走行レーンにレーン変更してきた場合、前記車両制御手段は、前記第2前方車がレーン変更している間、前記第1前方車及び前記第2前方車それぞれに対する前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度の比較を継続する
ことを特徴とする走行制御装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の走行制御装置において、
前記車両制御手段は、走行路の幅方向における前記自車と前記周辺車両とのオフセット距離が短いほど、前記周辺車両に対する接近を抑制するように前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度を変化させる
ことを特徴とする走行制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の走行制御装置において、
前記周辺車両検出手段が前記前方車及び後方車を検出した場合、前記車両制御手段は、前記後方車に対して設定される前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度よりも、前記前方車に対して設定される前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度を優先して用いる
ことを特徴とする走行制御装置。 - 自車の周辺車両を検出する周辺車両検出ステップと、
前記周辺車両に対する目標接近度を設定する目標接近度設定ステップと、
前記周辺車両検出ステップで検出した前記周辺車両としての前方車に対して、前記目標接近度に基づいて前記自車を追従走行させる車両制御ステップと
を備える走行制御方法であって、
前記周辺車両検出ステップで複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御ステップでは、
前記目標接近度を用いて、前記複数の周辺車両それぞれに対する仮目標車速又は仮目標加減速度を設定し、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうちのいずれかの値を目標車速又は目標加減速度として選択し、
前記目標車速又は前記目標加減速度に基づき前記自車の加減速を制御し、
前記車両制御ステップでは、
前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度を設定する対象である設定対象となっている前記複数の前記周辺車両それぞれのアイコンを表示手段に表示させ、
前記設定対象となっている前記複数の前記周辺車両のいずれかを前記設定対象から外す除外指令が乗員から操作手段に入力されたか否かを監視し、
前記操作手段を介して前記除外指令が入力された前記周辺車両を前記設定対象から外す
ことを特徴とする走行制御方法。 - 請求項6に記載の走行制御方法において、
前記周辺車両検出ステップで複数の前記周辺車両を検出した場合、前記車両制御ステップでは、前記仮目標車速又は前記仮目標加減速度のうち前記周辺車両に対する接近を最も抑制する値を目標車速又は目標加減速度として選択する
ことを特徴とする走行制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005567A JP6640251B2 (ja) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | 走行制御装置及び走行制御方法 |
US16/248,142 US20190217861A1 (en) | 2018-01-17 | 2019-01-15 | Travel control device and travel control method |
CN201910044609.1A CN110053615B (zh) | 2018-01-17 | 2019-01-17 | 行驶控制装置和行驶控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005567A JP6640251B2 (ja) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | 走行制御装置及び走行制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123385A JP2019123385A (ja) | 2019-07-25 |
JP6640251B2 true JP6640251B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=67213544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018005567A Expired - Fee Related JP6640251B2 (ja) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | 走行制御装置及び走行制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190217861A1 (ja) |
JP (1) | JP6640251B2 (ja) |
CN (1) | CN110053615B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019038314A (ja) * | 2017-08-23 | 2019-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両運転支援装置 |
JP6898591B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2021-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両運転支援装置 |
KR102374916B1 (ko) * | 2017-09-29 | 2022-03-16 | 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 | 차선 유지 제어장치 및 제어방법 |
JP7060398B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | サーバ装置 |
CN111192580A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-05-22 | 浙江合众新能源汽车有限公司 | 一种主动语音开启汽车acc功能的方法及装置 |
JP7322751B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-08-08 | いすゞ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
KR20210114689A (ko) * | 2020-03-11 | 2021-09-24 | 주식회사 만도 | 차량 및 그 제어 방법 |
KR20210114791A (ko) * | 2020-03-11 | 2021-09-24 | 현대자동차주식회사 | 운전자 보조 장치 및 그의 동작 방법 |
CN113386772B (zh) * | 2020-03-12 | 2024-08-23 | 宝马股份公司 | 用于车辆的驾驶辅助方法、装置、车辆、介质和电子设备 |
JP7351269B2 (ja) * | 2020-07-28 | 2023-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 制動制御システム、制動制御方法及びプログラム |
CN112441004B (zh) * | 2020-11-30 | 2023-04-25 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 自动驾驶换道的纵向规划方法、系统、车辆及存储介质 |
US11708075B2 (en) * | 2021-04-08 | 2023-07-25 | Ford Global Technologies, Llc | Enhanced adaptive cruise control |
US20230034858A1 (en) * | 2021-07-27 | 2023-02-02 | Rivian Ip Holdings, Llc | Systems and methods for electric vehicle speed control |
CN114684124B (zh) * | 2021-09-26 | 2023-03-24 | 天津卡尔狗科技有限公司 | 车辆行驶参数的确定方法、装置、电子设备和存储介质 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112010006082T5 (de) * | 2010-12-22 | 2013-11-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fahrzeugfahrunterstützungsvorrichtung, verfahren und fahrzeug |
KR20140031369A (ko) * | 2011-06-17 | 2014-03-12 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 도로 위 차량의 차선 안내 시에 운전자를 보조하기 위한 방법 및 장치 |
WO2013076793A1 (ja) * | 2011-11-21 | 2013-05-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両特定装置 |
JP2016040151A (ja) * | 2014-08-12 | 2016-03-24 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 通信システム |
JP6365481B2 (ja) * | 2015-09-23 | 2018-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
US10062290B2 (en) * | 2015-12-16 | 2018-08-28 | Ford Global Technologies, Llc | Convoy vehicle look-ahead |
JP6512137B2 (ja) * | 2016-03-02 | 2019-05-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
-
2018
- 2018-01-17 JP JP2018005567A patent/JP6640251B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-01-15 US US16/248,142 patent/US20190217861A1/en not_active Abandoned
- 2019-01-17 CN CN201910044609.1A patent/CN110053615B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110053615A (zh) | 2019-07-26 |
JP2019123385A (ja) | 2019-07-25 |
US20190217861A1 (en) | 2019-07-18 |
CN110053615B (zh) | 2022-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6640251B2 (ja) | 走行制御装置及び走行制御方法 | |
JP6630375B2 (ja) | 走行制御装置及び走行制御方法 | |
US10576980B2 (en) | Travel control device and travel control method | |
US20180265079A1 (en) | Parking assist device | |
WO2020066331A1 (ja) | 車両制御装置 | |
US20190023273A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control program | |
JP6633041B2 (ja) | 車両、走行制御装置及び走行制御方法 | |
JP6729326B2 (ja) | 自動運転装置 | |
US10353391B2 (en) | Travel control device | |
JP2020104633A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2021020580A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP2020104634A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2017035902A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
JP6839044B2 (ja) | 走行支援装置及び走行支援方法 | |
JP7489415B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム | |
JP2023148512A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP6967935B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
JP6619725B2 (ja) | 走行制御装置及び走行制御方法 | |
JP2021041828A (ja) | 先行車車線変更推定方法及び先行車追従制御方法、先行車車線変更推定装置 | |
JP7489414B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム | |
JP7489420B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム | |
JP7489421B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム | |
JP7489418B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム | |
JP7489417B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム | |
JP7489419B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6640251 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |