JP6634473B2 - 3dプリンティング装置及びその液体タンク - Google Patents

3dプリンティング装置及びその液体タンク Download PDF

Info

Publication number
JP6634473B2
JP6634473B2 JP2018101423A JP2018101423A JP6634473B2 JP 6634473 B2 JP6634473 B2 JP 6634473B2 JP 2018101423 A JP2018101423 A JP 2018101423A JP 2018101423 A JP2018101423 A JP 2018101423A JP 6634473 B2 JP6634473 B2 JP 6634473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
identification unit
thin film
liquid tank
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018101423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019059225A (ja
Inventor
朋暘 陳
朋暘 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
XYZ Printing Inc
Original Assignee
XYZ Printing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by XYZ Printing Inc filed Critical XYZ Printing Inc
Publication of JP2019059225A publication Critical patent/JP2019059225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6634473B2 publication Critical patent/JP6634473B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/232Driving means for motion along the axis orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、3Dプリンティング技術に関する。より具体的には、本発明は、3Dプリンティング装置及びその液体タンクに関する。
技術の進歩に伴い、従来の水平プリンティング技術は、もはや使用における要求を満たすことができない。従って、3Dプリンティング技術の開発及び研究に関与する製造業者の数が増えている。3Dプリンティング技術及びその材料の適用が益々発展するにつれて、3Dプリンティングによって製造された3Dオブジェクトは、精度と強度の点において大幅な改善がなされている。そのため、3Dプリンティング技術は、製造部門及び産業部門において徐々に採用されており、次世代の高度な製造技術となるだろう。
3Dプリンティング技術におけるステレオリソグラフィを例にすると、液体感光性樹脂は、液体タンク内に配置される必要がある。また、計算器による光線の操作により、光源は、ワークピースの積層断面データ1つに応じて液体感光性樹脂をスキャンする。その結果、重合反応がスキャン領域の液体感光性樹脂に生じて、液体感光性樹脂は硬化し、ワークピースの薄い層の1つを形成する。続いて、液体感光性樹脂は、ワークピースの他の積層断面データに応じて繰り返しスキャンされ、これによってワークピースが製造されて取得される。
一般に、液体タンクの底部には、離型薄膜がほぼ常時配置され、それらはテフロンあるいはシリコンから形成される。テフロン(登録商標)及びシリコンは非付着特性を持つため、薄膜は、引き出しプロセスにおいて液体タンクの底部からスムーズに除去され、当該薄膜が損傷することを防止する。
本発明は、ユーザが離型薄膜の使用記録を取得できるようにする3Dプリンティング装置及びその液体タンクを提供する。
本発明の一つの実施の形態において、液体タンクは、3Dプリンティング装置に適用される。この液体タンクは、タンクボディと、少なくとも1つの離型薄膜と、少なくとも1つの識別部とを備える。タンクボディは、感光性樹脂を保持するよう構成され、透光性の底部を有する。離型薄膜は、前記タンクボディ内に配置され、前記透光性の底部に取り付けられる。識別部は、前記離型薄膜に配置され、3Dプリンティング装置のリーダに適合する。リーダは、前記識別部を読み取って前記離型薄膜の使用記録を取得するよう構成される。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、バーコードあるいはニアフィールドコミュニケーションタグである。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部及び前記透光性の底部は、それぞれ、前記離型薄膜の2つの反対の側に位置する。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、前記透光性の底部に接触する。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記離型薄膜は、第1の離型薄膜と第2の離型薄膜とを備え、前記第1の離型薄膜は、前記透光性の底部に接触し、前記第2の離型薄膜と前記透光性の底部とは、それぞれ、前記第1の離型薄膜の2つの反対の側に位置する。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、前記第2の離型薄膜に配置され、前記第1の離型薄膜に接触する。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、前記第1の離型薄膜に配置され、前記第2の離型薄膜に接触する。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、前記第2の離型薄膜に配置され、前記識別部と前記第1の離型薄膜とは、それぞれ、前記第2の離型薄膜の2つの反対の側に位置する。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、前記第2の離型薄膜と前記第1の離型薄膜との間に保持される。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記識別部は、前記第1の離型薄膜に配置される第1の識別部と、前記第2の離型薄膜に配置される第2の識別部と、を備え、前記第1の識別部は前記第2の識別部に接触し、前記第2の識別部は前記第1の識別部に接触し、前記第1の識別部は前記第2の識別部に位置合わせされる。
本発明の一つの実施の形態に係る液体タンクにおいて、前記離型薄膜の材料は、テフロンあるいはシリコンである。
本発明の一つの実施の形態において、3Dプリンティング装置は、コントローラと、光源と、リーダと、駆動モータと、上下動プラットフォームと、液体タンクとを備える。前記光源、前記リーダ及び前記駆動モータは、それぞれ、前記コントローラに電気的に接続される。前記上下動プラットフォームは、前記駆動モータに接続される。前記液体タンクは、タンクボディと、少なくとも1つの離型薄膜と、少なくとも1つの識別部とを備える。前記タンクボディは、感光性樹脂を保持するよう構成され、透光性の底部を有する、前記上下動プラットフォームは、前記タンクボディの上に配置され、前記コントローラの前記駆動モータの制御によって前記透光性の底部に対して近接あるいは離間するよう駆動され、前記光源は、前記透光性の底部の下に配置される。前記離型薄膜は、前記タンクボディ内に配置され、前記透光性の底部に取り付けられる。前記識別部は、前記離型薄膜に配置される。前記コントローラの制御によって前記リーダが前記識別部を読み取ることで、前記離型薄膜の使用記録が取得される。
本発明の一つの実施の形態に係る3Dプリンティング装置において、前記離型薄膜の異なるブロックが前記光源からの光線によって照らされた回数が記録され、前記離型薄膜上に投影される前記光源の投影面積は、前記記録に応じて調整される。
本発明の一つの実施の形態に係る3Dプリンティング装置において、前記離型薄膜の異なるブロックが前記光源からの光線によって照らされた回数の記録は、前記コントローラが前記リーダを制御して前記識別部を読み取ることで得られる。
要約すると、本発明の実施の形態の液体タンクでは、離型薄膜に識別部が配置され、識別部は3Dプリンティング装置のリーダによって読まれ、離型薄膜の使用記録が取得される。そのため、離型薄膜の耐用年数が終了しようとする場合、または既に終了している場合、ユーザは、適時に、当該離型薄膜あるいは当該離型薄膜を備えた液体タンクを交換することができる。
本発明の上記及び他の特徴並びに利点について、理解をより容易にするため、添付の図面とともにいくつかの実施の形態について以下に詳細に説明する。
添付の図面は本発明についての更なる理解のために供され、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。図面は本発明の実施の形態を示し、詳細な説明とともに、本発明の原理を説明する。
本発明の第1の実施の形態に係る液体タンク及び液体タンクを適用する3Dプリンティング装置の概略側面図である。
図1の液体タンクの平面図である。
本発明の第2の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第3の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第4の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第5の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第6の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第7の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第8の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の第9の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。
本発明の詳細について、添付の図面とともに例示的な実施の形態を参照して説明する。可能な限り、同一つあるいは類似の部分については、図面及び詳細な説明に置いて同一つあるいは類似の参照番号を付す。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る液体タンク及び液体タンクを適用する3Dプリンティング装置の概略側面図である。図2は図1の液体タンクの平面図である。図1及び図2を参照すると、本実施の形態では、3Dプリンティング装置10は、ステレオリソグラフィが適用される。3Dプリンティング装置10は、液体タンク100と、上下動プラットフォーム11と、スライディングバー12と、駆動モータ13と、コントローラ14と、光源15と、リーダ16とを備える。上下動プラットフォーム11は、スライディングバー12を介して駆動モータ13に接続され、駆動モータ13によって駆動されてスライディングバー12に沿って上下に移動する。駆動モータ13、光源15、及びリーダ16は、それぞれ、コントローラ14に電気的に接続され、コントローラ14から送信された信号を受信する、あるいは、コントローラ14に信号を送信する。
液体タンク100は、タンクボディ110と、少なくとも1つの離型薄膜120と、少なくとも1つの識別部130とを備え、タンクボディ110は、液体感光性樹脂140を保持するよう構成され、透光性の底部111を有する。上下動プラットフォーム11は、タンクボディ110上に配置される。上下動プラットフォーム11は、透光性の底部111に接近、あるいは透光性の底部111から離間するように、コントローラ14が駆動モータ13を制御することで駆動される。光源15及びリーダ16は、それぞれ、透光性の底部111の下に配置される。換言すると、光源15(及びリーダ16)と上下動プラットフォーム11とは、それぞれ、透光性の底部111の2つの反対の側に配置される。光源15は、コントローラ14によって制御されて透光性の底部111に光線を照射し、それによって光源15からの光線が透光性の底部111を介してタンクボディ110に入り、液体感光性樹脂140をスキャンする。そのため、スキャン領域における液体感光性樹脂140に重合反応を生じて硬化し、ワークピースの薄い層20の1つが上下動プラットフォーム11と透光性の底部111との間に形成される。
離型薄膜120は、タンクボディ110内に配置され、透光性の底部111に取り付けられる。さらに、離型薄膜120は、透光性の底部111から液体感光性樹脂140を分離する。換言すると、液体感光性樹脂140は、透光性の底部111に直接接触せず、代りに離型薄膜120に直接接触する。そのため、液体感光性樹脂140が硬化した後に形成される薄い層20は、上下動プラットフォーム11と透光性の底部111との間に位置し、上下動プラットフォーム11及び透光性の底部111と接触する。本実施の形態において、離型薄膜120の材料は、非付着性かつ透光性の特性を有するテフロンであってよい。そのため、光源15によって照射された光線は、透光性の底部111及び離型薄膜120を通過し、タンクボディ110内に保持された液体感光性樹脂140に照射される。薄い層の残りがワークピースの積層断面データに応じて連続して形成される前に、上下動プラットフォーム11は、透光性の底部111から離間し、上下動プラットフォーム11に取り付けられた薄い膜20が離型薄膜120から分離される。
本実施の形態では、識別部130は、バーコードであってよく、離型薄膜120に配置される。例えば、バーコードは、プリンティングにより、離型薄膜120と液体感光性樹脂140との間の接触面上に形成され得る。また、識別部130及び透光性の底部111は、それぞれ、離型薄膜120の2つの反対の側に位置する。図2に示すように、識別部130は、離型薄膜120の角に位置する。換言すると、識別部130は、離型薄膜120上のワークピースの各薄い層の主要な形成領域の外側に配置され、それによってワークピースの完全性及び精度が形成の後に影響を受けることを防止し、形成領域に用いる領域を増すことができる。他の実施の形態では、識別部は、離型薄膜上のワークピースの各薄い層の主要な形成領域内に配置されてもよく、本発明はこれに限定されない。
ワークピースの各薄い層を形成する場合、離型薄膜120から薄い層を分離する処理が複数回必要である。ワークピースが製造されると、離型薄膜120の使用回数(つまり、離型薄膜120から薄い層が分離された回数)が記録され、続いて、コントローラ14によってリーダ16が制御されて識別部130が読み取られ、タンクボディ110内の離型薄膜120の使用記録(つまり、離型薄膜120から薄い層が分離された回数)取得される。そのため、離型薄膜120の耐用年数が、さらに算出され、離型薄膜120の耐用年数が終了しようとしている場合、あるいは既に終了している場合、ユーザは、適時に、当該離型薄膜120あるいは当該離型薄膜120を備える液体タンク100を交換することができる。
次に、他の実施の形態について説明して図示する。以下の実施の形態においても、先の実施の形態における参照番号及び構成要素を用い、同一つあるいは類似の構成要素については同一つあるいは類似の参照番号を付し、詳細な説明の繰り返しを省略する。省略した説明については、先の実施の形態を参照することにし、繰り返しを省略する。
図3は、本発明の第2の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図3を参照すると、本実施の形態の液体タンク100Aは、第1の実施の形態の液体タンク100に略類似するが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、識別部131は、ニアフィールドコミュニケーション(NFC)タグであってよい。例えば、ニアフィールドコミュニケーションタグは、離型薄膜120と液体感光性樹脂140との間の接触面に取り付けられ、保護フィルム150によって保護され、それによって液体感光性樹脂140に接触することが防止され、ダメージが防止される。
図4は、本発明の第3の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図4を参照すると、本実施の形態の液体タンク100Bは、第1の実施の形態の液体タンク100と略類似するが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、離型薄膜121の材料は、非付着性及び透光性の特性を有するシリコンであってよい。識別部132は、バーコードあるいはニアフィールドコミュニケーションタグであってよい。例えば、バーコードあるいはニアフィールドコミュニケーションタグは、離型薄膜121に埋め込まれ、透光性の底部111に接触する。製造ステップにおいて、まずバーコードあるいはニアフィールドコミュニケーションタグが透光性の底部111に配置され、次に液体シリコンがタンクボディ110に注入され、最後に液体シリコンが硬化され、それによってバーコードあるいはニアフィールドコミュニケーションが離型薄膜121に埋め込まれる。ニアフィールドコミュニケーションタグが離型薄膜121に埋め込まれた状態では、ニアフィールドコミュニケーションタグは、液体感光性樹脂140に接触することが防止され、ダメージが防止される。
他方、ワークピースの各薄い層を形成する場合、離型薄膜121の異なるブロックが光源15からの光線によって照らされる回数は異なる。ワークピースが製造される際に、離型薄膜121の異なるブロックが光源15からの光線によって照らされる回数が記録される。続いて、(図1に示す)リーダ16が(図1に示す)コントローラ14によって制御されて識別部132を読み取り、タンクボディ110内で離型薄膜121の異なるブロックが照らされた回数が得られ、マトリクス分布図がシミュレートされてユーザに提供される。本実施の形態の離型薄膜121はシリコンから形成され、シリコンは敏感であり、光源15からの光線によって複数回照らされた後に白化する。ユーザは、マトリクス分布図に応じて、離型薄膜121の異なるブロックが光源15からの光線によって照らされる回数を取得し、それによって離型薄膜121の複数のブロックが厳しく白化しているかを判別し得る。そのため、ユーザは、離型薄膜121あるいは当該離型薄膜121を備える液体タンク100Bを交換する、あるいは、離型薄膜121上の光源15からの光線が照射される照射面積を調整し得るので、ワークピースの完全性及び精度が形成の後に影響を受けることを防止できる。
図5は、本発明の第4の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図5を参照すると、本実施の形態の液体タンク100Cは、第1の実施の形態の液体タンク100に略類似するが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、離型薄膜は、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123を備え、テフロンから形成され得る。第1の離型薄膜122は、透光性の底部111に接触する。第2の離型薄膜123及び透光性の底部111は、それぞれ、第1の離型薄膜122の2つの反対の側に位置する。識別部130は、第2の離型薄膜123に配置され、プリンティングにより、第2の離型薄膜123と第1の離型薄膜122との間の接触面上に形成されてよい。換言すると、識別部130は、第1の離型薄膜122に接触し、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123が互いに接合される位置にある。離型薄膜の層を2つ配置することで、耐用年数が延長され得る。また、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123は、異なる材料から形成されてもよい。例えば、第1の離型薄膜122はテフロンから形成され、第2の離型薄膜123はシリコンから形成されてよい。そのため、識別部130により適合する第1の離型薄膜122が提供され、離型薄膜の製造が容易になる。
図6は、本発明の第5の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図6を参照すると、本実施の形態の液体タンク100Dは、第1の実施の形態の液体タンク100と略類似するが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態において、離型薄膜は、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123を備え、テフロンから形成され得る。第1の離型薄膜122は、透光性の底部111に接触する。第2の離型薄膜123及び透光性の底部111は、それぞれ、第1の離型薄膜122の2つの反対の側に位置する。識別部130は、第1の離型薄膜122に配置され、プリンティングにより、第1の離型薄膜122と第2の離型薄膜123との間の接触面上に形成され得る。換言すると、識別部130は、第2の離型薄膜123に接触し、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123が互いに接合される位置にある。離型薄膜の層を2つ配置することで、耐用年数を延長し得る。
図7は、本発明の第6の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図7を参照すると、本実施の形態の液体タンク100Eは、第1の実施の形態の液体タンク100と略類似であるが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、離型薄膜は、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123を備え、テフロンから形成されてよい。第1の離型薄膜122は、透光性の底部111に接触する。第2の離型薄膜123及び透光性の底部111は、それぞれ、第1の離型薄膜122の2つの反対の側に位置する。識別部130は、第2の離型薄膜123に配置され、プリンティングにより、第2の離型薄膜123と液体感光性樹脂140との間の接触面上に形成され得る。すなわち、識別部130及び第1の離型薄膜122は、それぞれ、第2の離型薄膜123の2つの反対の側に位置する。離型薄膜の層を2つ配置することで、耐用年数を延長し得る。
図8は、本発明の第7の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図8を参照すると、本実施の形態の液体タンク100Fは、第1の実施の形態の液体タンク100と略類似であるが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、離型薄膜は、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123を備え、テフロンから形成され得る。第1の離型薄膜122は、透光性の底部111に接触する。第2の離型薄膜123及び透光性の底部111は、それぞれ、第1の離型薄膜122の2つの反対の側に位置する。識別部130は、第1の離型薄膜122と第2の離型薄膜123とに挟まれる。離型薄膜の層を2つ配置することで、耐用年数を延長し得る。
図9は、本発明の第8の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図9を参照し、本実施の形態の液体タンク100Gは、第1の実施の形態の液体タンク100と略類似であるが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、離型薄膜は、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123を備え、テフロンから形成され得る。識別部は、第1の識別部133及び第2の識別部134を備え、第1の識別部133(例えば、バーコード)は、第1の離型薄膜122に配置され、プリンティングにより、第1の離型薄膜122と第2の離型薄膜123との間の接触面に形成され得る。第2の識別部134(例えば、バーコード)は、第2の離型薄膜123に配置され、プリンティングにより、第2の離型薄膜123と第1の離型薄膜122との間の接触面に形成され得る。第1の識別部133を第2の識別部134と位置合わせすることにより、例えば、第1の識別部133は第2の識別部134に完全にオーバーラップし、ユーザによるアセンブリが容易となり、アセンブリの精度が向上する。離型薄膜の層を2つ配置することで、耐用年数を延長し得る。
図10は、本発明の第9の実施の形態に係る液体タンクの概略側面図である。図10を参照し、本実施の形態の液体タンク100Hは、第1の実施の形態の液体タンク100と略類似するが、それらの違いについて以下に説明する。本実施の形態では、離型薄膜は、第1の離型薄膜122及び第2の離型薄膜123を備え、テフロンから形成され得る。識別部は、第1の識別部133及び第2の識別部134を備え、第1の識別部133(例えば、バーコード)は、第1の離型薄膜122に配置され、プリンティングにより、第1の離型薄膜122と第2の離型薄膜123との間の接触面に形成され得る。第2の識別部134(例えば、バーコード)は、第2の離型薄膜123に配置され、プリンティングにより、第2の離型薄膜123と第1の離型薄膜122との間の接触面に形成され得る。第1の識別部133を、第2の識別部134に位置合わせすることで、例えば、第1の識別部133の少なくとも1つの側を、第2の識別部134の少なくとも1つの側に位置合わせされ、ユーザによるアセンブリが容易となり、アセンブリの精度が向上する。離型薄膜の層を2つ配置することで、耐用年数を延長し得る。
以上を鑑み、本発明の実施の形態に係る液体タンクでは、識別部が離型薄膜に配置され、3Dプリンティング装置のリーダによって読み取られ、離型薄膜の使用記録が取得される。また、ワークピースの各薄い層を形成する際、薄い層を離型薄膜から複数回分離する処理が必要である。ワークピースが製造される際、離型薄膜が使用された回数(つまり、薄い層を離型薄膜から分離した回数)が記録される。次に、リーダが3Dプリンティング装置のコントローラによって制御されて識別部を読み取り、それによってタンクボディ内の離型薄膜の使用記録(つまり、薄い層を離型薄膜から分離した回数)が取得される。離型薄膜の耐用年数が、さらに算出され、離型薄膜の耐用年数が終了しようとする場合、あるいは既に終了している場合、ユーザは、適時に、当該離型薄膜あるいは当該離型薄膜を備えた液体タンクを交換し得る。また、ユーザが複数の3Dプリンティング装置を有し、1つの3Dプリンティング装置の液体タンクが故障した場合は、残りの3Dプリンティング装置の液体タンクは交換品として用いることができる。このとき、識別部が用いられているので、液体タンクが新たな3Dプリンティング装置に移されても、使用記録は、識別部を介して直ちに読み取られ、液体タンクが移された3Dプリンティング装置において用いられても継続して更新され得る。
本発明の技術的範囲から逸脱しない限りにおいて、様々な応用及び変更を本発明の構成に行うことが可能な点、当業者にとって明らかである。以上を鑑み、本発明は、特許請求の範囲及びその均等の範囲における本発明の応用及び変更も包含するものである。
本発明の3Dプリンティング装置及びその液体タンクは、3Dプリンティング技術に適用し得る。
10 3Dプリンティング装置
11 上下動プラットフォーム
12 スライディングバー
13 駆動モータ
14 コントローラ
15 光源
16 リーダ
20 薄い層
100、100A乃至100H 液体タンク
110 タンクボディ
111 透光性の底部
120、121 離型薄膜
122 第1の離型薄膜
123 第2の離型薄膜
130乃至132 識別部
133 第1の識別部
134 第2の識別部
140 液体感光性樹脂
150 保護フィルム

Claims (14)

  1. 3Dプリンティング装置に適用される液体タンクであって、
    感光性樹脂を保持するよう構成され、透光性の底部を有するタンクボディと、
    前記タンクボディ内に配置され、前記透光性の底部に取り付けられた少なくとも1つの離型薄膜と、
    前記少なくとも1つの離型薄膜に配置され、3Dプリンティング装置のリーダに適合する少なくとも1つの識別部であって、前記リーダが前記少なくとも1つの識別部を読み取って前記少なくとも1つの離型薄膜の使用記録を取得するよう構成される少なくとも1つの識別部と、
    を備えることを特徴とする液体タンク。
  2. 前記識別部は、バーコードあるいはニアフィールドコミュニケーションタグである、ことを特徴とする請求項1に記載の液体タンク。
  3. 前記識別部及び前記透光性の底部は、それぞれ、前記離型薄膜両側に位置する、ことを特徴とする請求項1に記載の液体タンク。
  4. 前記識別部は、前記透光性の底部に接触する、ことを特徴とする請求項1に記載の液体タンク。
  5. 前記離型薄膜は、第1の離型薄膜と第2の離型薄膜とを備え、
    前記第1の離型薄膜は、前記透光性の底部に接触し、
    前記第2の離型薄膜と前記透光性の底部とは、それぞれ、前記第1の離型薄膜両側に位置する、ことを特徴とする請求項1に記載の液体タンク。
  6. 前記識別部は、前記第2の離型薄膜に配置され、前記第1の離型薄膜に接触する、ことを特徴とする請求項5に記載の液体タンク。
  7. 前記識別部は、前記第1の離型薄膜に配置され、前記第2の離型薄膜に接触する、ことを特徴とする請求項5に記載の液体タンク。
  8. 前記識別部は、前記第2の離型薄膜に配置され、前記識別部と前記第1の離型薄膜とは、それぞれ、前記第2の離型薄膜両側に位置する、ことを特徴とする請求項5に記載の液体タンク。
  9. 前記識別部は、前記第2の離型薄膜と前記第1の離型薄膜とに挟まれる、ことを特徴とする請求項5に記載の液体タンク。
  10. 前記識別部は、前記第1の離型薄膜に配置される第1の識別部と、前記第2の離型薄膜に配置される第2の識別部と、を備え、
    前記第1の識別部は、前記第2の識別部に接触し、
    前記第2の識別部は、前記第1の識別部に接触し、
    前記第1の識別部は、前記第2の識別部に位置合わせされる、ことを特徴とする請求項5に記載の液体タンク。
  11. 前記離型薄膜の材料は、テフロンあるいはシリコンである、ことを特徴とする請求項1に記載の液体タンク。
  12. 3Dプリンティング装置であって、
    コントローラと、
    前記コントローラに電気的に接続された光源と、
    前記コントローラに電気的に接続されたリーダと、
    前記コントローラに電気的に接続された駆動モータと、
    前記駆動モータに接続された上下動プラットフォームと、
    液体タンクと、を備え、
    前記液体タンクは、
    感光性樹脂を保持するよう構成され、透光性の底部を有するタンクボディであって、前記上下動プラットフォームが前記タンクボディの上に配置され、前記上下動プラットフォームが前記コントローラの前記駆動モータの制御によって前記透光性の底部に対して近接あるいは離間するよう駆動され、前記光源が前記透光性の底部の下に配置されるタンクボディと、
    前記タンクボディ内に配置され、前記透光性の底部に取り付けられた少なくとも1つの離型薄膜と、
    前記少なくとも1つの離型薄膜に配置される少なくとも1つの識別部であって、前記コントローラの制御によって前記リーダが前記少なくとも1つの識別部を読み取ることで前記少なくとも1つの離型薄膜の使用記録が取得される少なくとも1つの識別部と、
    を備えることを特徴とする3Dプリンティング装置。
  13. 前記離型薄膜の異なるブロックが前記光源からの光線によって照らされた回数が記録され、前記離型薄膜上に投影される前記光源の投影面積は、前記の回数に応じて調整される、ことを特徴とする請求項12に記載の3Dプリンティング装置。
  14. 前記離型薄膜の異なるブロックが前記光源からの光線によって照らされた回数は前記使用記録であり、前記コントローラが前記リーダを制御して前記識別部を読み取ることで得られる、ことを特徴とする請求項12に記載の3Dプリンティング装置。
JP2018101423A 2017-09-22 2018-05-28 3dプリンティング装置及びその液体タンク Expired - Fee Related JP6634473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710863653.6A CN109532019A (zh) 2017-09-22 2017-09-22 三维打印装置及其液槽
CN201710863653.6 2017-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019059225A JP2019059225A (ja) 2019-04-18
JP6634473B2 true JP6634473B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=62063352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018101423A Expired - Fee Related JP6634473B2 (ja) 2017-09-22 2018-05-28 3dプリンティング装置及びその液体タンク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190091930A1 (ja)
EP (1) EP3459737A1 (ja)
JP (1) JP6634473B2 (ja)
CN (1) CN109532019A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019083833A1 (en) * 2017-10-23 2019-05-02 Carbon, Inc. CORRECTION OF WINDOW VARIABILITY IN ADDITIVE MANUFACTURE
US11913476B2 (en) 2019-03-26 2024-02-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Compressor system
CN109910295B (zh) * 2019-04-09 2024-04-26 苏州慧通汇创科技有限公司 一种质量轻且高强度的dlp激光快速成型3d打印机支撑结构
EP4215342A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-26 Sirona Dental Systems GmbH Additive manufacturing apparatus with removable frame-like spacer foil

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8372330B2 (en) * 2009-10-19 2013-02-12 Global Filtration Systems Resin solidification substrate and assembly
US9216544B2 (en) * 2012-12-21 2015-12-22 Stratasys, Inc. Automated additive manufacturing system for printing three-dimensional parts, printing farm thereof, and method of use thereof
AT514493B1 (de) * 2013-06-17 2015-04-15 Way To Production Gmbh Anlage zum schichtweisen Aufbau eines Körpers und Wanne hiefür
JP2015027738A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形装置
DE202013103446U1 (de) * 2013-07-31 2013-08-26 Tangible Engineering Gmbh Kompakte Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts durch Verfestigen eines fotohärtenden Materials
WO2015055550A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Luxexcel Holding B.V. Device for printing a three-dimensional structure
US10086535B2 (en) * 2014-04-02 2018-10-02 B9Creations, LLC Additive manufacturing device with sliding plate and peeling film
CN104085110B (zh) * 2014-07-03 2016-08-31 厦门达天电子科技有限公司 一种三维打印耗材的射频识别及参数配置方法及装置
CN108349160B (zh) * 2015-07-15 2022-07-22 艾德玛泰克欧洲公司 用于制造三维对象的增材制造装置
DE102016102017A1 (de) * 2016-02-04 2017-08-10 Sml Verwaltungs Gmbh Auskleidungsschlauch mit einem maschinenlesbaren Daten-Tag umfassend individuelle technische Spezifikation für ein Aushärten des Auskleidungsschlauchs
JP6792835B2 (ja) * 2016-03-11 2020-12-02 ナガセケムテックス株式会社 光造形用トレイ
CN105922587B (zh) * 2016-05-19 2019-02-01 深圳长朗智能科技有限公司 一种连续光固化三维打印设备及其使用方法
CN206106373U (zh) * 2016-10-12 2017-04-19 无锡金谷三维科技有限公司 一种3d打印用光敏树脂的固化装置
CN106985382B (zh) * 2017-04-25 2019-06-14 上海联泰科技股份有限公司 3d打印方法及所适用的打印设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019059225A (ja) 2019-04-18
CN109532019A (zh) 2019-03-29
US20190091930A1 (en) 2019-03-28
EP3459737A1 (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634473B2 (ja) 3dプリンティング装置及びその液体タンク
JP5894439B2 (ja) ステレオリソグラフィ装置用の照射システム
JP4185941B2 (ja) ナノインプリント方法及びナノインプリント装置
KR102241655B1 (ko) 임프린트 장치 및 물품 제조 방법
KR20170062426A (ko) 임프린트 방법, 임프린트 장치 및 물품 제조 방법
KR101788362B1 (ko) 임프린트 장치, 물품의 제조 방법 및 위치정렬 장치
KR20110113739A (ko) 스테레오리소그래피 장치에 사용되는 조명 시스템
KR20170010001A (ko) 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법
KR101421910B1 (ko) 전사 시스템 및 전사 방법
KR102004624B1 (ko) 패턴 성형 방법 및 물품의 제조 방법
KR102180817B1 (ko) 3차원 프린터 및 프린팅 시스템
JPH0857967A (ja) 3次元造形方法
JP6726987B2 (ja) インプリント装置および物品製造方法
JP2007106002A (ja) 微細形状の成形方法
US20140233115A1 (en) Image Pickup Lens Unit And Method For Manufacturing Image Pickup Lens Unit
KR20150112270A (ko) 면발광 엘이디광원을 이용한 광조형구조물 조형장치
US20120038071A1 (en) Optical imprinting method and device
JP2018051970A (ja) 三次元造形装置、三次元物体製造方法および三次元造形プログラム
JP2019206167A (ja) 3d印刷法
TWI844683B (zh) 貼合裝置、貼合方法及顯示裝置之製造方法
KR101607634B1 (ko) 회전 엘이디바 광원을 이용한 광조형구조물 조형장치
CN109119404B (zh) 对准方法、压印方法和晶圆堆叠方法
JP2017167279A (ja) 光学部品の製造方法及び光学装置の製造方法
CN105190444A (zh) 曝光装置、曝光方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6634473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees