JP6630690B2 - 回転電機のロータ - Google Patents

回転電機のロータ Download PDF

Info

Publication number
JP6630690B2
JP6630690B2 JP2017031531A JP2017031531A JP6630690B2 JP 6630690 B2 JP6630690 B2 JP 6630690B2 JP 2017031531 A JP2017031531 A JP 2017031531A JP 2017031531 A JP2017031531 A JP 2017031531A JP 6630690 B2 JP6630690 B2 JP 6630690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
hole
electric machine
rotor core
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017031531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018137924A (ja
Inventor
慶介 梓沢
慶介 梓沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017031531A priority Critical patent/JP6630690B2/ja
Priority to CN201810133463.3A priority patent/CN108462268B/zh
Priority to US15/902,303 priority patent/US10680475B2/en
Publication of JP2018137924A publication Critical patent/JP2018137924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630690B2 publication Critical patent/JP6630690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

本発明は、回転電機のロータに関する。
回転電機に使用されるロータとしては、ロータコアに周方向に所定の間隔で複数個の永久磁石を配置したものが知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。
特許第5278003号公報 特開2002−78260号公報 国際公開第2012/014836号
特許文献1に記載の電動機のロータは、ロータ外周部に設けられた溝の位置を、該溝に最も近い磁極の中心線に対して電気角で40°〜44°に配置することで、トルクリプル及び鉄損を低減している。また、電気角で44°〜53°とすることで、無負荷誘起電圧中の高調波成分の減少を図っている。特許文献2に記載の永久磁石電動機のロータは、ロータコアの外周部に設けられた2本の外周溝の角度を、固定子側の2つの磁極の角度と等しい角度で配置することで、起電圧に含まれる高調波成分によるピーク値の上昇を抑制して高速回転を可能としている。また、特許文献3に記載のロータは、ロータコア外径を、磁極中心から極ピッチ角の周方向両端部に近づくにつれて小さくすることで、コギングトルクおよびトルクリプルを低減している。
トルクリプルはロータの円環振動の主要因であるため、トルクリプルを低減できればロータの振動及びノイズをさらに抑えることができる。特許文献1〜3に記載の技術によってもトルクリプルは低減できるが、回転電機を搭載した車両の静粛性を向上するためには、更なるトルクリプル低減が求められる。
本発明の目的は、トルクリプルを低減可能な回転電機のロータを提供することである。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
周方向に所定の間隔で配置された複数の磁極部(例えば、後述の実施形態での磁極部50)と、
磁性材料によって構成された略円環状のロータコア(例えば、後述の実施形態でのロータコア20)と、を備えた回転電機のロータ(例えば、後述の実施形態での回転電機のロータ10)であって、
各磁極部は、前記ロータコアに略V字状に形成された3つの空孔(例えば、後述の実施形態での空孔40a,40b,40c)にそれぞれ挿入されて、略V字状に配置された3つの永久磁石片(例えば、後述の実施形態での永久磁石片30a,30b,30c)から構成され、
前記ロータコアは、外周面(例えば、後述の実施形態での外周面20a)と、各磁極部の略V字状に配置された前記3つの永久磁石片とによって囲まれた領域を形成するロータヨーク(例えば、後述の実施形態でのロータヨーク40d)を有し、
前記3つの空孔は、各磁極部のd軸と交差する位置に配置された中央側空孔(空孔40b)と、該中央側空孔の周方向両端側に配置された一対の周端側空孔(空孔40a,40c)と、によって構成され、
前記中央側空孔の外径側壁面は、前記d軸と直交する直線状であり、
前記中央側空孔の前記外径側壁面には、前記d軸と交差する位置に、径方向外側に突出した空隙部が形成されており、
前記ロータヨークは、周方向において、各磁極部の前記d軸と交差する位置で、前記空隙部の周方向両端部よりも前記d軸側の領域形成された孔部(例えば、後述の実施形態での孔部45)を備え、
前記孔部は、前記回転電機が低進角領域の際に前記ロータヨークに形成される磁路を遮らず、かつ前記回転電機が高進角領域の際に前記ロータヨークに形成される磁路を遮るように配置される。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記孔部は、前記ロータコアの径方向に指向した長軸を有する長孔である。
また、請求項3に記載の発明では、請求項2に記載の発明において、
前記ロータコアは積層鋼板(例えば、後述の実施形態での電磁鋼板21)によって形成され、
前記孔部の短軸方向の幅(例えば、後述の実施形態での短軸方向の幅W)は、前記ロータコアを構成する1枚の鋼板の厚さ(例えば、後述の実施形態での厚さt)の2倍以上である。
また、請求項4に記載の発明では、請求項2又は3に記載の発明において、
前記ロータコアの外周面から前記孔部の長軸方向中心までの深さ(例えば、後述の実施形態での深さD)は、前記ロータヨークの前記d軸方向に沿った厚み(例えば、後述の実施形態での厚みT)の半分未満である。
請求項1の発明によれば、ロータコアの磁石挿入孔よりも外周側には、永久磁石によって構成される各磁極の略d軸上に孔部が設けられているため、回転電機のトルクリプルを低減できる。また、孔部を設けることによって、ロータコアの外周面とステータとの間の隙間における磁束変動を抑制することができるため、磁気損失が抑制される。さらに、孔部を設けることによって、ロータコアの磁石挿入孔よりも外周側の重量が低減するので、回転時に発生する遠心力が小さくなり、ロータをより高速で回転させることが可能となる。
請求項2の発明によれば、孔部は、ロータコアの径方向に指向した長軸を有する長孔であるので、回転電機が低進角領域ではトルクを低減させることなく、進角が進んだ領域ではトルクリプルを低減できる。
請求項3の発明によれば、孔部の短軸方向の幅は、積層鋼板によって形成されたロータコアを構成する1枚の鋼板の厚さの2倍以上であるため、金型を用いた打ち抜きによる鋼板の形成時に、金型の磨耗を低減できる。その結果、金型の寿命が延びる。
請求項4の発明によれば、ロータコアの外周面から孔部の長軸方向中心までの深さは、ロータヨークのd軸方向に沿った厚みの半分未満であるため、孔部によるトルクリプルの低減効果が大きい。
第1実施形態の回転電機のロータの正面図である。 図1に示す回転電機のロータの1つの磁極部を抜き出して示す拡大図である。 図2に示す回転電機のロータの要部拡大正面図である。 回転電機の低トルク出力時における磁路の一例を示す要部拡大図である。 回転電機の高トルク出力時における磁路の一例を示す要部拡大図である。 孔部のロータ外周からの深さと回転電機のトルクリプルとの関係を示すグラフである。 孔部の長さと回転電機の平均トルク及びトルクリプルとの関係を示すグラフである。 孔部の幅と回転電機の平均トルク及びトルクリプルとの関係を示すグラフである。 第2実施形態の回転電機のロータの要部拡大正面図である。 第3実施形態の回転電機のロータの要部拡大正面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の回転電機のロータの正面図である。図2は、図1に示す回転電機のロータの1つの磁極部を抜き出して示す拡大図である。図3は、図2に示す回転電機のロータの要部拡大正面図である。
回転電機では、円環状に配置されたステータ(図示せず)の内周側に、複数の永久磁石30を有するロータ10が回転自在に設けられており、ステータに巻回されたコイルに通電することによりロータ10が回転するように構成されている。
図1〜図3に示すように、本実施形態の回転電機のロータ10は、円周方向に沿って複数の磁石挿入孔40が形成されたロータコア20と、各磁石挿入孔40に挿入固定された永久磁石30とを備える。
ロータコア20は、略同一形状の円環状に打ち抜き形成された電磁鋼板21を多数積層して形成されていると共に、その外周部に周方向に所定の間隔で複数の磁石挿入孔40が形成されている。電磁鋼板21は磁性材料によって形成される。
磁石挿入孔40は、周方向に3分割された3つの空孔40a,40b,40cから構成されている。3つの空孔40a,40b,40cは、周方向に隣り合う空孔の長手方向中心線同士が180°未満の角度をなすよう、略V字形状に形成されている。
永久磁石30は、周方向に3分割された3つの永久磁石片30a,30b,30cによって構成されており、これら3つの永久磁石片30a,30b,30cは、同一の断面略矩状に形成される。永久磁石片30a,30b,30cは、ロータコア20の磁石挿入孔40を構成する3つの空孔40a,40b,40cにそれぞれ挿入されて固定される。
磁石挿入孔40に挿入固定された3つの永久磁石片30a,30b,30cは、1つの磁極部50を構成する。ロータ10の各磁極部50は、ロータ10の径方向に磁化され、且つ周方向で交互に磁化方向が異なる。より具体的には、図1に示すように、永久磁石30Aが磁石挿入孔40に挿入されて構成された磁極部50Aにおいて、その外周側がN極とすると、隣接する磁極部50Bは、その外周側がS極となるように、永久磁石30Bが磁石挿入孔40に挿入されて構成されている。
本実施形態では、ロータコア20の磁石挿入孔40よりも外周側を形成するロータヨーク40dに、ロータコア20の径方向に指向した長軸を有する孔部45が、各磁極部50のd軸上に形成されている。磁石挿入孔40よりも外周側のd軸上に空隙としての孔部45を設ければ、当該孔部45によって永久磁石30の磁束が遮られる。なお、空隙として形成された孔部45には、樹脂などの非磁性材料が充填されていてもよい。また、孔部45は、d軸上に限定されず、図3に破線で示すようにd軸近傍に設けられても良い。但し、この場合も、孔部45の長軸はロータコア20の径方向に指向する。
図3に示すように、孔部45の短軸方向の幅W(以下、単に「幅W」ともいう。)は、ロータコア20を構成する1枚の電磁鋼板21の厚さtの2倍以上に設定されている。すなわち、「W≧2t」の関係を有する。この関係を満たす幅Wの孔部45であれば、金型を用いた打ち抜きによって電磁鋼板21を形成する際に金型の磨耗が低減し、金型の寿命が長くなる。
孔部45の長軸方向の長さL(以下、単に「長さL」ともいう。)は、回転電機のトルクリプルや出力トルクを勘案した最適値に設定される。
ロータコア20の外周面20aから孔部45の長軸方向中心までの深さD(以下、単に「深さD」ともいう。)は、ロータヨーク40dのd軸方向に沿った厚みTの半分未満に設定されている。すなわち、「D<T/2」の関係を有する。上述の幅W、長さL及び深さDの各設定値については後述する。
このように構成された回転電機のロータ10が、図示しないステータの内周側に回転自在に配置されている回転電機において、ステータのコイルに通電すると、ステータには回転磁界が発生する。ステータに発生した回転磁界に応じてロータ10が回転することによって、回転電機はトルクを出力する。図4は、回転電機の低トルク出力時における磁路の一例を示す要部拡大図であり、図5は、回転電機の高トルク出力時における磁路の一例を示す要部拡大図である。なお、図4及び図5では、ステータの各ティースに巻線が1回巻回された構成が示されているが、巻線が複数回巻回された構成であっても良い。
図4に示すように、ステータのコイルを流れる電流の進角が低く回転電機が低トルクを出力する際の、ロータコア20の磁石挿入孔40よりも外周側を形成するロータヨーク40dには、ロータコア20の径方向に磁路が形成される。このとき、ロータヨーク40dのd軸上に設けられた孔部45は、長軸がロータコア20の径方向に指向した形状を有するため、ロータヨーク40dに形成された磁路を遮らない。したがって、回転電機が低進角領域では、孔部45の影響によるトルク低減は抑えられる。一方、図5に示すように、ステータのコイルを流れる電流の進角が進み回転電機が高トルクを出力する際の、ロータコア20の磁石挿入孔40よりも外周側を形成するロータヨーク40dには、ロータコア20の周方向に磁路が形成される。孔部45は、長軸がロータコア20の径方向に指向した形状を有するため、ロータヨーク40dに形成された磁路を遮る。その結果、回転電機の進角が進んだ領域では、孔部45の影響によるトルクリプル低減が実現できる。
次に、孔部45の長さL、深さD及び幅Wの各設定値について説明する。
図6は、孔部45のロータコア20の外周面20aからの深さDと回転電機のトルクリプルとの関係を示すグラフである。図6に示すように、孔部45の深さDが小さいほどトルクリプルは低下し、孔部45によるトルクリプルの低減効果は大きくなる。しかし、過度に孔部45を外周面20aに接近させると、孔部45と外周面20aとの繋ぎ部46が細くなって機械的強度が低下するため、D=2mm程度に設定するのが好ましい。なお、約2mmの深さDに設けられた孔部45は、上述した「D<T/2」の関係を有する。
図7は、孔部45の長軸方向の長さLと回転電機の平均トルク及びトルクリプルとの関係を示すグラフである。図7に示すように、孔部45の長さLが長いほどトルクリプルは低下するが、平均トルクも低下する。このため、孔部45の長さLは、平均トルクの低下が比較的小さく、且つトルクリプルの低減効果が期待できる0.5mm程度に設定するのが好ましい。
図8は、孔部45の短軸方向の幅Wと回転電機の平均トルク及びトルクリプルとの関係を示すグラフである。図8に示すように、孔部45の幅Wが大きいほどトルクリプルは低下するが、平均トルクもわずかに低下する。上述した孔部45の幅Wと、ロータコア20を構成する1枚の電磁鋼板21の厚さtとの関係(W≧2t)を考慮すると、電磁鋼板21の厚さtが0.3mmの場合、孔部45の幅Wは0.6mm程度に設定するのが好ましい。
以上説明したように、本実施形態によれば、ロータコア20の磁石挿入孔40よりも外周側を形成するロータヨーク40dには、永久磁石30によって構成される各磁極部50の略d軸上に孔部45が形成されている。孔部45を設ければ、図6〜図8に示すように、回転電機のトルクリプルを低減することができる。本実施形態のロータ10を有する回転電機を車両に搭載すれば、車両の静粛性が向上する。また、ロータ10からステータに流れる磁束量が孔部45によって調整されるため、ロータコア20の外周面20aとステータとの間の隙間における急激な磁束変動を抑制することができ、磁気損失が抑制される。さらに、空隙としての孔部45を設けることによって、ロータコア20の磁石挿入孔40よりも外周側の重量が低減するので、回転時に発生する遠心力が小さくなり、ロータ10をより高速で回転させることが可能となる。
また、孔部45は、ロータコア20の径方向に指向した長軸を有する長孔であるので、低進角領域でのトルクを低減させることなく、進角が進んだ領域でトルクリプルを低減できる。
また、ロータコア20は積層された複数の電磁鋼板21により形成され、孔部45の短軸方向の幅Wは、ロータコア20を構成する一枚の電磁鋼板21の厚さtの2倍以上であるので、金型を用いた打ち抜きによる電磁鋼板21の形成時に、金型の磨耗を低減できる。その結果、金型の寿命が延びる。
(第2実施形態)
図9は、第2実施形態の回転電機のロータの要部拡大正面図である。第2実施形態の回転電機のロータ10Aが第1実施形態の回転電機のロータ10と異なる点は、1つの磁極部50が、略V字形に形成された磁石挿入孔40に配置された2つの永久磁石片30a,30cによって構成されていることである。この点以外は第1実施形態と同様であり、図9において、図1と共通する構成要素には同じ参照符号が付されている。
第2実施形態の回転電機のロータ10Aであっても、第1実施形態の回転電機のロータ10と同様に、孔部45によるトルクリプルの低減効果を奏することができる。
(第3実施形態)
図10は、第3実施形態の回転電機のロータの要部拡大正面図である。第3実施形態の回転電機のロータ10Bが第1実施形態の回転電機のロータ10と異なる点は、1つの磁極部50が、回転電機のロータ10Bの径方向に直交する方向に直線状に形成された磁石挿入孔40に配置された1つの永久磁石30によって構成されていることである。この点以外は第1実施形態と同様であり、図10において、図1と共通する構成要素には同じ参照符号が付されている。
第3実施形態の回転電機のロータ10Bはリラクタンストルクが低いため、孔部45によるトルクリプル低減効果は低いが、孔部45がない場合よりも上記効果を奏することができる。
本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
10,10A,10B ロータ
20 ロータコア
21 電磁鋼板
30,30A,30B 永久磁石
30a,30b,30c 永久磁石片
40 磁石挿入孔
40a,40b,40c 空孔
40d ロータヨーク
45 孔部
50,50A,50B 磁極部
D 孔部の深さ
L 孔部の長軸方向の長さ
W 孔部の短軸方向の幅
t 電磁鋼板の厚さ

Claims (4)

  1. 周方向に所定の間隔で配置された複数の磁極部と、
    磁性材料によって構成された略円環状のロータコアと、を備えた回転電機のロータであって、
    各磁極部は、前記ロータコアに略V字状に形成された3つの空孔にそれぞれ挿入されて、略V字状に配置された3つの永久磁石片から構成され、
    前記ロータコアは、外周面と、各磁極部の略V字状に配置された前記3つの永久磁石片とによって囲まれた領域を形成するロータヨークを有し、
    前記3つの空孔は、各磁極部のd軸と交差する位置に配置された中央側空孔と、該中央側空孔の周方向両端側に配置された一対の周端側空孔と、によって構成され、
    前記中央側空孔の外径側壁面は、前記d軸と直交する直線状であり、
    前記中央側空孔の前記外径側壁面には、前記d軸と交差する位置に、径方向外側に突出した空隙部が形成されており、
    前記ロータヨークは、周方向において、各磁極部の前記d軸と交差する位置で、前記空隙部の周方向両端部よりも前記d軸側の領域形成された孔部を備え、
    前記孔部は、前記回転電機が低進角領域の際に前記ロータヨークに形成される磁路を遮らず、かつ前記回転電機が高進角領域の際に前記ロータヨークに形成される磁路を遮るように配置される、回転電機のロータ。
  2. 請求項1に記載の回転電機のロータであって、
    前記孔部は、前記ロータコアの径方向に指向した長軸を有する長孔である、回転電機のロータ。
  3. 請求項2に記載の回転電機のロータであって、
    前記ロータコアは積層鋼板によって形成され、
    前記孔部の短軸方向の幅は、前記ロータコアを構成する1枚の鋼板の厚さの2倍以上である、回転電機のロータ。
  4. 請求項2又は3に記載の回転電機のロータであって、
    前記ロータコアの外周面から前記孔部の長軸方向中心までの深さは、前記ロータヨークの前記d軸方向に沿った厚みの半分未満である、回転電機のロータ。
JP2017031531A 2017-02-22 2017-02-22 回転電機のロータ Active JP6630690B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031531A JP6630690B2 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 回転電機のロータ
CN201810133463.3A CN108462268B (zh) 2017-02-22 2018-02-09 旋转电机的转子
US15/902,303 US10680475B2 (en) 2017-02-22 2018-02-22 Rotor for rotary electric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031531A JP6630690B2 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 回転電機のロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018137924A JP2018137924A (ja) 2018-08-30
JP6630690B2 true JP6630690B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=63167448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031531A Active JP6630690B2 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 回転電機のロータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10680475B2 (ja)
JP (1) JP6630690B2 (ja)
CN (1) CN108462268B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3086119B1 (fr) * 2018-09-14 2021-07-09 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante munie d'un rotor a inertie reduite
DE112019005868T5 (de) 2018-11-26 2021-09-02 Minebea Mitsumi Inc. Rotor und den rotor verwendender motor sowie elektronische maschine
US10797546B2 (en) * 2019-01-08 2020-10-06 Borgwarner Inc. Interior permanent magnet electric machine with flux distributing voids
JP7112340B2 (ja) * 2019-01-21 2022-08-03 本田技研工業株式会社 回転電機のロータおよび回転電機
DE102019215324A1 (de) * 2019-10-07 2021-04-08 Zf Friedrichshafen Ag Rotor einer permanentmagneterregten elektrischen Maschine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2978057B2 (ja) * 1994-06-07 1999-11-15 株式会社東芝 永久磁石形モータ及び冷却装置用コンプレッサ
JP2002078260A (ja) 2000-08-31 2002-03-15 Toyota Motor Corp 永久磁石電動機
JP2004007875A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機およびそれを用いた圧縮機
JP4070674B2 (ja) * 2003-07-31 2008-04-02 株式会社東芝 リラクタンス型回転電機の回転子
JP4815967B2 (ja) * 2005-09-21 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 永久磁石式回転電機
JP4815204B2 (ja) * 2005-12-01 2011-11-16 アイチエレック株式会社 永久磁石回転機及び圧縮機
US7791236B2 (en) * 2007-08-16 2010-09-07 Ford Global Technologies, Llc Permanent magnet machine
JP5238231B2 (ja) * 2007-11-28 2013-07-17 株式会社東芝 回転電機の回転子
JP5278003B2 (ja) 2009-01-30 2013-09-04 トヨタ自動車株式会社 電動機
WO2012008012A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機
JPWO2012014836A1 (ja) 2010-07-30 2013-09-12 本田技研工業株式会社 ロータおよびモータ
CN102801235B (zh) * 2011-08-05 2013-09-18 珠海格力电器股份有限公司 电动机转子及具有其的电动机
KR101321279B1 (ko) * 2012-04-19 2013-10-28 삼성전기주식회사 로터 어셈블리
JP6353764B2 (ja) * 2014-10-01 2018-07-04 日立アプライアンス株式会社 永久磁石式回転電機および縦型洗濯機
US10211692B2 (en) * 2016-08-11 2019-02-19 Hiwin Mikrosystems Corp. Permanent magnet motor

Also Published As

Publication number Publication date
US10680475B2 (en) 2020-06-09
JP2018137924A (ja) 2018-08-30
US20180241266A1 (en) 2018-08-23
CN108462268B (zh) 2021-02-09
CN108462268A (zh) 2018-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630690B2 (ja) 回転電機のロータ
JP5774081B2 (ja) 回転電機
JP6903144B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5855680B2 (ja) 電動機を搭載した電気機器
JP5363520B2 (ja) 永久磁石同期機
JP2008104323A (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
EP2458711A2 (en) Magnet embedded rotor, electric motor, and assembly method of electric motor
JPH08251848A (ja) 永久磁石形同期回転電機のロータ
JPWO2020017078A1 (ja) 回転電機
JP2018148597A (ja) 回転電気機械
JPWO2013077109A1 (ja) 電動機
JP2016072995A (ja) 埋め込み磁石型ロータおよびそれを備えた電動機
JP4855747B2 (ja) 永久磁石型リラクタンス回転電機
JP6507956B2 (ja) 永久磁石式回転電機
WO2020194390A1 (ja) 回転電機
JP2013165602A (ja) 回転電機
JP2013132124A (ja) 界磁子用コア
JP3772819B2 (ja) 同軸モータのロータ構造
JP5556037B2 (ja) 同期電動機
JP5954279B2 (ja) 回転電機
JP2009027849A (ja) 永久磁石式回転電機
JP6929603B2 (ja) 回転機
JP2013099104A (ja) ロータ及びモータ
JP5884464B2 (ja) 回転電機
JP2021175216A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150