JP6621425B2 - 封着用ガラス組成物 - Google Patents

封着用ガラス組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6621425B2
JP6621425B2 JP2016574788A JP2016574788A JP6621425B2 JP 6621425 B2 JP6621425 B2 JP 6621425B2 JP 2016574788 A JP2016574788 A JP 2016574788A JP 2016574788 A JP2016574788 A JP 2016574788A JP 6621425 B2 JP6621425 B2 JP 6621425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
glass
glass composition
sealing
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016574788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016129543A1 (ja
Inventor
佐藤 達也
佐藤  達也
浩三 前田
浩三 前田
禎隆 真弓
禎隆 真弓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Yamamura Glass Co Ltd
Original Assignee
Nihon Yamamura Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Yamamura Glass Co Ltd filed Critical Nihon Yamamura Glass Co Ltd
Publication of JPWO2016129543A1 publication Critical patent/JPWO2016129543A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6621425B2 publication Critical patent/JP6621425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/068Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/16Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions with vehicle or suspending agents, e.g. slip
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/20Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing titanium compounds; containing zirconium compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/028Sealing means characterised by their material
    • H01M8/0282Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2205/00Compositions applicable for the manufacture of vitreous enamels or glazes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は,金属同士,金属とセラミック,又はセラミック同士の封着に用いられるガラス組成物に関し,より具体的には,例えば,固体酸化物型燃料電池(SOFC)のセルとこれを取り付ける金属との間又は金属の部材間の接合部にシール材として用いられる封着用ガラス組成物に関する。
固体酸化物型燃料電池用のシール材として,結晶化ガラスが提案されているが,金属やセラミックといった高熱膨張性材料の間の封着を目的とすることから,これに用いようとする結晶化ガラスもそれらの材料と同等の大きな熱膨張係数を有する必要がある。但しこのとき,結晶化ガラス中にアルカリ金属が多量に含まれていると,長期間の使用中に絶縁性やシール性の耐久性に悪影響を及ぼし,絶縁性やシール性が破れやすくなるため,アルカリ金属を実施的に含有させずにそのような高熱膨張性の結晶化ガラスを作り出すことが求められる。
固体酸化物型燃料電池用のシール材として用いるための,粉末として対象物の表面に適用し焼成することで高熱膨張性結晶化ガラスを与えるSiO−B−CaO−MgO系のガラスが提案されている(特許文献1,2)。しかし,それらのガラスの粉末を用い焼成を経て得られる結晶化ガラスは,熱膨張係数が100〜120×10−7/℃(50〜800℃)程度止まりであり,これより大きな熱膨張係数を有する高熱膨張性材料の封着に用いた場合,クラックを生じやすくなるという問題がある。また,CaOの含有量を抑えたSiO−B−MgO−Al系のガラス(特許文献3)の粉体も提案されているが,これを焼成しても125×10−7/℃以上の熱膨張係数の結晶化ガラスは得にくいという問題がある。
特開2007−161569 特開2009−46371 特開2013−203627
上記の背景において,本発明は,粉末にして850℃以上で焼成することで130×10−7/℃以上の熱膨張係数を有する高熱膨張性の結晶化ガラスを安定して与えるガラス組成物を提供することを目的とする。
本発明者は,上記特許文献1,2に記載のガラスにつき,それらの粉末を焼成しても高熱膨張係数が得られないという問題に対処するための検討過程で,それらのガラスの全体組成との関係において,BaO−MgO−SiO系やBaO−SiO系の高熱膨張性結晶を形成させ得る材料としてBaOに着目すると共に,上記特許文献3に記載のガラスの粉体を焼成しても高熱膨張係数の結晶化ガラスが得られないという問題については,当該ガラスにおけるCaOの含有量の不足という可能性に着目した。
本発明者らは,こうして検討を重ねた結果,SiO−B−CaO−MgO−BaO系のガラス組成物が,それら各成分の割合が特定の範囲にある場合,当該組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃で焼成すると,金属やセラミックに適合する130×10−7/℃以上(50〜800℃)の熱膨張係数を有する,高強度の結晶化ガラスを安定して形成できることを見出し,この知見に基づき更に検討を重ねた結果,本発明を完成させるに至った。
すなわち,本発明は,以下を提供する。
1.アルカリ金属酸化物を実質的に含有せず,
SiO ・・・12〜25質量%,
・・・10〜20質量%(但し,20質量%を含まない),
CaO ・・・18〜30質量%,
MgO ・・・15〜30質量%,
BaO ・・・10.5〜27質量%
を含有するガラス組成物であって,
該ガラス組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃の温度で焼成することにより形成される結晶化ガラスが,50〜800℃における熱膨張係数として少なくとも130×10−7/℃を有するものである,封着用ガラス組成物。
2.アルカリ金属酸化物を実質的に含有せず,
SiO ・・・12〜20質量%,
・・・13〜19質量%,
CaO ・・・20〜29質量%,
MgO ・・・18〜25質量%,
BaO ・・・10.5〜25質量%
を含有するガラス組成物であって,
該ガラス組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃の温度で焼成することにより形成される結晶化ガラスが,50〜800℃における熱膨張係数として少なくとも130×10−7/℃を有するものである,上記1の封着用ガラス組成物。
3.アルカリ金属酸化物を実質的に含有せず,
SiO ・・・13〜18質量%,
・・・13〜19質量%,
CaO ・・・20〜29質量%,
MgO ・・・18〜25質量%,
BaO ・・・13〜23質量%
を含有するガラス組成物であって,
該ガラス組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃の温度で焼成することにより形成される結晶化ガラスが,50〜800℃における熱膨張係数として少なくとも130×10−7/℃を有するものである,上記1又は2の封着用ガラス組成物。
4.La,CeO,Yb及びYからなる群より選ばれる1種又は2種以上をそれらの合計として3質量%以下の量で含有するものである,上記1〜3の何れかの封着用ガラス組成物。
5.粉末の形態である上記1〜4の何れかの封着用ガラス組成物。
6.該粉末の平均粒径が2〜25μmである,上記5の封着用ガラス組成物。
7.セラミックフィラーを含むものである,上記5又は6の封着用ガラス組成物。
8.溶剤及び有機バインダーを含み,ペースト状の形態である,上記5〜7の何れかの封着用ガラス組成物。
9.上記5〜8の何れかの封着用ガラス組成物を焼成して得られた焼成体でシールされている固体酸化物型燃料電池。
上記各構成になる本発明によれば,焼成により結晶化を起こし熱膨張係数が少なくとも130×10−7/℃を有する高熱膨張性で高強度の結晶化ガラスを安定して与える封着用ガラス組成物を,アルカリ金属を実質的に含まない形で提供することができる。従って,高温で使用される金属同士,金属とセラミック,又はセラミック同士を封着する必要のある部位(例えば,固体酸化物型燃料電池や排気ガスセンサーのシール部)に,シール材として使用することができる。700〜1000℃という高温条件に長期間曝されても絶縁性が損なわれるおそれがなく,また,そのような高温での粘性低下のおそれもないため,シール部の封着材として用いれば,シール部の絶縁性やシール性の耐久性を高めることができる。
本発明の封着用ガラス組成物は,例えば,その粉末を又は粉末をペースト化したものを,金属(例えば,ステンレス鋼(SUS))とセラミックから構成されるSOFCのシールすべき部位に充填し焼成することにより,金属の表面とセラミックの表面の双方に結合した状態で結晶化ガラスとなり,それらを封着する。焼成は850〜1050℃(例えば,1000℃)で行えばよい。
本発明の封着用ガラス組成物は,原料である酸化物,水酸化物,炭酸塩等を調合,混合し溶融(例えば,1300〜1500℃で)した後に冷却することで,ガラス原体(結晶化していない)として得られ,粉末の形態とするにはこれを粉砕すればよい。
本発明において,「実質的にアルカリ金属を含有せず」とは,アルカリ金属を主成分とする原料を一切使用しないことをいい,ガラスを構成する各成分の原料及び無機フィラーの不純物に由来する微量のアルカリ金属が混入したものの使用を排除するものではない。本発明の封着用ガラス組成物のアルカリ金属含量は,好ましくは100ppm以下,より好ましくは30ppm以下,特に好ましくは10ppm以下である。
また環境保護上の観点から,本発明の封着用ガラス組成物は無鉛(鉛が1000ppm未満)であることが好ましいから,鉛を含有する材料を添加することは避けるべきである。
本発明の封着用ガラスにおける各成分の含量範囲は以下のとおりである。
SiOはガラス網目形成成分であり,ガラス原体の製造時にガラスの安定性を向上させるとともに,粉末化後の焼成においてCaO−MgO−SiO系(ディオプサイド等)の高熱膨張性結晶を生成させる上で,必須の成分である。主としてCaO−MgO−SiO系(ディオプサイド等)とMgO−SiO系(エンスタタイト,フォルステライト等)の結晶を析出するガラス組成は,焼成温度による結晶相の変態が少なく,結晶化後の強度が安定化する傾向がある。
一方,ガラス原体中に結晶が析出していると,これを粉砕して得たガラス粉末は,封着焼成時において結晶化開始が早まり,そのため焼成開始から早期に組成物の流れ性が低下して流動が阻害され,焼成後の封着対象物との間に隙間ができるという問題を生じ易くなり好ましくない。本発明における各成分の組合せの場合,SiOの含有量は,12質量%未満では,ガラス原体の製造時における安定性が低下するため好ましくなく,また粉末化後の焼成においてCaO−MgO−SiO系(ディオプサイド等)の高熱膨張性の結晶を十分に生成しなくなるという点でも好ましくない。更に,SiOの含有量は,25質量%を超えても焼成時に結晶が生成し難くなるため好ましくない。
従ってSiOの含有量は,好ましくは12〜25質量%,より好ましくは12〜20質量%であり,更に好ましくは13〜18質量%である。
は,ガラス網目形成成分であり,ガラス原体の製造時におけるガラスの安定性を向上させるとともに,粉末形態での焼成において,ガラスの結晶化温度を低下させ,MgO−B系の高熱膨張性結晶を生成させるのに必須の成分である。本発明における各成分の組合せの場合,Bの含有量は,10質量%未満では,ガラス原体の製造時における安定性が低下するため,好ましくなく,更に粉末形態での焼成においてMgO−B系の結晶が十分に生成しなくなるため好ましくない。また,Bの含有量が20質量%以上では,焼成時に結晶化しないガラス相の残存割合が大きくなり熱膨張係数が低下するため,好ましくない。
従ってBの含有量は,好ましくは10〜20質量%(但し,20質量%を含まない)であり,より好ましくは13〜19質量%である。
CaOは,焼成後の結晶化度を高める成分であり,CaO−MgO−SiO系の高熱膨張性結晶の生成に必須の成分である。本発明における各成分の組合せの場合,CaOの含有量が18質量%未満では粉末形態での焼成において結晶化度が高まらず,結晶相に対するガラス相の残存割合が大きくなるため,耐熱性が低下し,好ましくない。またCaOの含有量が30質量%を超えるとガラス原体の製造時における安定性が低下するため好ましくない。本発明においてはCaOとSiO,MgO及びBaOの各成分の割合を特定の範囲に調節することで,CaO−MgO−SiO系の高熱膨張性結晶を主として析出させており,CaOの含有量は,好ましくは18〜30質量%であり,より好ましくは20〜29質量%である。
MgOは,MgO−B系,CaO−MgO−SiO,BaO−MgO−SiO系,及びMgO−SiO系の高熱膨張性結晶の生成に必須の成分である。本発明における各成分の組合せの場合,MgOの含有量が15質量%未満では粉末形態での焼成において結晶化度が高まらず,結晶相に対するガラス相の残存割合が大きくなり,好ましくない。また,MgOの含有量が少な過ぎると相対的にCaOの含有量が大きくなり過ぎるためCaO−SiO系の低膨張性の結晶を生じやすくなる。一方,MgOの含有量が30質量%を超えると,ガラス原体の製造時における安定性が低下し,粉末形態での焼成において組成物の流れ性が低下し流動が阻害されるため好ましくない。
従って,MgOの含有量は,好ましくは15〜30質量%であり,より好ましくは18〜25質量%である。
BaOはBaO−MgO−SiO系,及びBaO−SiO系の高熱膨張性結晶の生成に必須の成分である。本発明における各成分の組合せの場合,BaOの含有量が10.5質量%未満の場合,結晶化後の膨張係数が上がらなくなるおそれがある。またBaOの含有量が27質量%を超える場合,ガラスが得られることはあるが,結晶化温度が低くなり,クラックの原因となるおそれがある。
従って,BaOの含有量は,好ましくは10.5〜27質量%であり,より好ましくは10.5〜25質量%であり,更に好ましくは13〜23質量%である。
また,本発明における各成分の組合せの場合,CaO,MgO,BaOの一部をSrO,ZnOで置換することで結晶化度,及び熱膨張係数を調整することも可能である。但し,SrOとZnOの合計含有量が3質量%を超えると,ガラスが得られないか又は結晶化の温度が低くなり過ぎるおそれがあるため,それらは,用いるとしても合計含有量を3質量%以下とすることが好ましい。
ZrO及びTiOは結晶析出を促し,またガラスの耐候性を向上させる成分であり,何れか一方のみ又は双方を含有させてよい。但し,ZrOとTiOの合計含有量が3質量%を超えると,粉末形態での焼成において流動性が悪くなるか,あるいは融液中で溶け残るおそれがあるため,それらは,含有させるとしても合計含有量を3質量%以下とすることが好ましい。
Alは,含有させなくてもよいが,本発明における各成分の組合せとの関係において,ガラスの成形性を向上させ,また結晶化開始温度を調整するために含有させ得る成分である。Alは,含有させる場合1質量%以下に止めることが好ましい。1質量%を超えると,高熱膨張の結晶の析出を妨害するおそれがあるためである。
上記成分以外に,La及びCeOは金属との接着力を保つために役立つ成分であり,何れか一方又は双方を含有させてよい。但し,それらの合計含有量が3質量%を超えると,粉末形態での焼成において残存するガラス成分の割合が大きくなるため好ましくない。このため,La,CeOを含有させる場合も,それらの含有量は合計で3質量%以下に止めることが好ましい。また,La及び/又はCeOに代えて,又はそれらに加えて,上記と同様の目的で,Yb及び/又はYを含有させてもよい。但しその場合も,上記と同様の理由から,La,CeO,Yb及びYの含有量は,合計で3質量%以下に止めることが好ましい。
本発明のガラス組成物は,粉末の形態で又は更にペースト状にして金属同士又は金属とセラミックの表面適用し焼成して結晶化ガラスとすることでそれらの封着に用いられる。金属やセラミックは高熱膨張性材料であることから,得られる結晶化ガラスは熱膨張係数が130×10−7/℃以上であることが好ましく,135×10−7/℃の熱膨張係数であれば尚更好ましい。また,明確な上限はないが,熱膨張係数は最大でも145×10−7/℃で充分であり,これを超える必要はない。
また,本発明のガラス組成物の粉末は,焼成時に一旦収縮し,軟化流動しながら金属,セラミックの表面を濡らすことが必要なため,焼成時の流動性が高いものである必要がある。このためには,乾式粉砕の条件により粒径を調整することが好ましい。
ここで,粒子径が余り小さい微粉では結晶化開始が早くなり,封着焼成時における組成物の流れ性が低下して流動が阻害されるため,封着材の塗布・焼成回数を増加させる必要が生じて製造コストの増加につながり,好ましくない。一方,粒子径が大きい粗粉は,粉末をペースト化する際,あるいは塗布,乾燥の際に,粉末粒子が沈降し分離するという問題と,結晶化が不均一,不十分となりやすく強度が低下するという問題がある。上述の微粉,粗粉を分級等の操作により取り除くことによって粒径を調整することができる。平均粒径は,好ましくは2μm以上,より好ましくは4μm以上であり,且つ,好ましくは25μm以下,より好ましくは20μm以下である。加えて,最大粒径を150μm以下とすることがより好ましく,100μm以下とすることが更に好ましい。
従って,例えば,平均粒径25μm,最大粒径150μm以下,平均粒径15μm,最大粒径100μm以下,平均粒径5μm,最大粒径100μm以下又は平均粒径3μm,最大粒径75μm以下等とすることができる。
なお,本明細書において「平均粒径」というときは,レーザー散乱式粒度分布計を用いた粒径測定において体積基準でのD50として得られる値をいう。
また,熱膨張係数の微調整及びガラスの結晶化を促進させ強度を向上させる目的で,該ガラス粉末にセラミックフィラーを,焼成時の組成物の流れ性を低下させない程度で添加することができる。その場合の添加量は,ガラス粉末の量に対し6質量%以下とするのが好ましい。
セラミックフィラーとしては,チタン酸バリウム,アルミナ,ジルコニア好ましくは部分安定化ジルコニア,マグネシア,フォルステライト,ステアタイト,ワラストナイトが挙げられる。フィラーの平均粒径は,好ましくは20μm以下,より好ましくは5μm以下,更に好ましくは3μm以下であり,かつ最大粒径は,100μm以下,より好ましくは45μm以下,更に好ましくは22μm以下である。
本発明の封着用ガラス組成物は粉末の形で,或いはこれをセラミック粉末と混合した形で,使用することもできるが,例えばペーストの形態で使用することもできる。
本発明の封着用ガラス組成物をペーストの形態で使用する場合は,溶剤及び有機バインダーの少なくとも1種を混合して調製すればよい。例えば,本発明の粉末の形態のガラス組成物,溶剤及び有機バインダーを混合することによってペーストを調製することができる。ペーストを調製する場合,粉末の形態の封着用ガラス組成物の平均粒径は,特に限定されないが,通常は2〜25μmとするのが好ましく,5〜15μmとするのがより好ましい。
前記有機バインダーとして何を用いるかについては特に制限されず,封着用ガラス組成物の具体的用途に応じて公知のバインダーの中から適宜採用することができる。例えば,エチルセルロース等のセルロース樹脂等が挙げられるが,これらに限定されない。
前記溶剤としては,用いる前記バインダーの種類等に応じて適宜選択すればよく,例えばエタノール,イソプロパノール等のアルコール類のほか,テルピネオール(α―テルピネオールまたはα―テルピネオールを主成分としたβ―テルピネオール,γ―テルピネオールの混合体)等の有機溶剤が挙げられるが,これらに限定されない。なお溶剤は,単独で用いてもよく,2種以上を併用してもよい。
その他にも,ペーストの調製においては,必要に応じて,例えば可塑剤,増粘剤,増感剤,界面活性剤,分散剤等の公知の添加剤を適宜配合することができる。
対象物の封着は,本発明の封着用ガラス組成物を,印刷により又はディスペンサーによって対象物の表面に塗布した後,850〜1050℃で焼成することで行うことができる。また,成型助剤を配合した封着用ガラス組成物を用いて乾式プレス成形を行い,成形体をガラスの軟化点付近の温度で仮焼成し,これを前記ペーストと組み合わせて対象物表面に適用して焼成することもできる。この場合,乾式プレス成形のための成形助剤としては,例えばポリビニルアルコール等を用いることができるが,これに限定されない。
以下,典型的な実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが,本発明がこれらの実施例により限定されることは意図しない。
〔ガラス原体及びガラス粉末の製造〕
実施例1〜44及び比較例1
表1〜5に示すガラス組成となるように原料を調合,混合し,調合原料を白金るつぼに入れて1300〜1500℃で2時間溶融後,ガラス原体であるガラスフレークを得た。ポットミルにこのガラスフレークを入れ,平均粒径が5〜10μmになるまで乾式粉砕を行い,その後,目開きが106μmの篩にて粗粒を除去し,実施例1〜44及び比較例1のガラス粉末とした。
〔試験方法〕
実施例1〜44及び比較例1のガラス粉末について,下記の方法によりガラス粉末のガラス転移点,軟化点,結晶化ピーク温度,平均粒径を測定し,焼成して,圧粉体のフロー径,熱膨張係数を測定し評価した。
(1)ガラス転移点及び結晶化ピーク温度(Tp)の測定
ガラス粉末約40mgを白金セルに充填し,DTA測定装置(リガク社製Thermo Plus TG8120)を用いて,室温から20℃/分で昇温させて,ガラス転移点(Tg),軟化点(Ts),結晶化ピーク温度(Tp)を測定した。結晶化ピーク温度が2本ある場合,第1ピークをTp1,第2ピークをTp2とした。
(2)ガラス粉末の平均粒径(D50)の測定
レーザー散乱式粒度分布計を用いて,体積分布モードのD50値(μm)を求めた。
(3)圧粉体のフロー径の測定
得られた粉末を内径20mmの金型にいれ,3MPaで10秒プレス成形し,900℃で焼成を行った。得られた焼成体の直径を測定し,フロー径とした。また,表6に示すように,実施例22のガラス粉末とフィラー(チタン酸バリウム)(5質量%)との混合粉末につき,同様にして焼成体を作製し,フロー径を求めた。
(4)熱膨張係数
上記(3)で得られた焼成体を約5×5×15mmに切り出し,試験体を作製した。試験体につき,TMA測定装置を用いて,室温から10℃/分で昇温したときに得られる熱膨張曲線から,50℃と550℃,50℃と700℃,50℃と800℃の2点に基づく熱膨張係数(α)を,それぞれ求めた。
Figure 0006621425
Figure 0006621425
Figure 0006621425
Figure 0006621425
Figure 0006621425
Figure 0006621425
上記の表に見られるとおり,実施例1〜44のガラスは,本発明の目的に適う優れた物性を示した。これに対し,比較例1のガラスは焼成後の熱膨張係数(50〜800℃)が130×10−7/℃に満たなかった。また実施例22のガラスとチタン酸バリウム(5質量%)とからなる混合物も,本発明の目的に適う優れた物性を示した。
本発明のガラス組成物は,金属同士,金属とセラミック,又はセラミック同士の表面に適用し850℃〜1050℃で焼成してそれらの材料間を封着することができる,アルカリ金属を含まない封着材であり,固体酸化物型燃料電池(SOFC)等の700〜1000℃に曝される環境で使用されるのに適した高熱膨張性の結晶化ガラスを安定して与える点で,特に有用である。

Claims (9)

  1. アルカリ金属酸化物を実質的に含有せず,
    SiO ・・・12〜25質量%,
    ・・・10〜20質量%(但し,20質量%を含まない),
    CaO ・・・18〜30質量%,
    MgO ・・・15〜30質量%,
    BaO ・・・10.5〜27質量%
    を含有するガラス組成物であって,
    該ガラス組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃の温度で焼成することにより形成される結晶化ガラスが,50〜800℃における熱膨張係数として少なくとも130×10−7/℃を有するものである,封着用ガラス組成物。
  2. アルカリ金属酸化物を実質的に含有せず,
    SiO ・・・12〜20質量%,
    ・・・13〜19質量%,
    CaO ・・・20〜29質量%,
    MgO ・・・18〜25質量%,
    BaO ・・・10.5〜25質量%
    を含有するガラス組成物であって,
    該ガラス組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃の温度で焼成することにより形成される結晶化ガラスが,50〜800℃における熱膨張係数として少なくとも130×10−7/℃を有するものである,請求項1の封着用ガラス組成物。
  3. アルカリ金属酸化物を実質的に含有せず,
    SiO ・・・13〜18質量%,
    ・・・13〜19質量%,
    CaO ・・・20〜29質量%,
    MgO ・・・18〜25質量%,
    BaO ・・・13〜23質量%
    を含有するガラス組成物であって,
    該ガラス組成物からなるガラス粉末を850〜1050℃の温度で焼成することにより形成される結晶化ガラスが,50〜800℃における熱膨張係数として少なくとも130×10−7/℃を有するものである,請求項1又は2の封着用ガラス組成物。
  4. La,CeO,Yb及びYからなる群より選ばれる1種又は2種以上をそれらの合計として3質量%以下の量で含有するものである,請求項1〜3の何れかの封着用ガラス組成物。
  5. 粉末の形態である請求項1〜4の何れかの封着用ガラス組成物。
  6. 該粉末の平均粒径が2〜25μmである,請求項5の封着用ガラス組成物。
  7. セラミックフィラーを含むものである,請求項5又は6の封着用ガラス組成物。
  8. 溶剤及び有機バインダーを含み,ペースト状の形態である,請求項5〜7の何れかの封着用ガラス組成物。
  9. 請求項5〜8の何れかの封着用ガラス組成物を焼成して得られた焼成体でシールされている固体酸化物型燃料電池。
JP2016574788A 2015-02-09 2016-02-08 封着用ガラス組成物 Active JP6621425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015023628 2015-02-09
JP2015023628 2015-02-09
PCT/JP2016/053614 WO2016129543A1 (ja) 2015-02-09 2016-02-08 封着用ガラス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016129543A1 JPWO2016129543A1 (ja) 2017-12-28
JP6621425B2 true JP6621425B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=56615221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574788A Active JP6621425B2 (ja) 2015-02-09 2016-02-08 封着用ガラス組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180029926A1 (ja)
JP (1) JP6621425B2 (ja)
WO (1) WO2016129543A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107021774B (zh) * 2017-04-14 2020-06-30 常州联德电子有限公司 平板式氧传感器使用的玻璃基复合密封材料及其密封方法
US10917942B2 (en) 2017-07-31 2021-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Structure, planar heater including the same, heating device including the planar heater, and method of preparing the structure
KR20190127426A (ko) * 2018-05-04 2019-11-13 엘지전자 주식회사 실링 유리 조성물 및 이를 이용한 고체산화물 연료 전지
JP7117928B2 (ja) * 2018-07-27 2022-08-15 日本山村硝子株式会社 結晶性ガラス封止材及びその製造方法
CA3117986A1 (en) 2018-11-26 2020-06-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc High performance fiberglass composition with improved specific modulus
DK3887329T3 (da) 2018-11-26 2024-04-29 Owens Corning Intellectual Capital Llc Højydelsesglasfibersammensætning med forbedret elasticitetskoefficient
US10923735B1 (en) * 2018-12-04 2021-02-16 Bloom Energy Corporation Compliant contact material for fuel cells and method of making thereof
WO2024158038A1 (ja) * 2023-01-27 2024-08-02 日本山村硝子株式会社 結晶化ガラス封着材

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1590777A (ja) * 1968-11-05 1970-04-20
JPS58199865A (ja) * 1982-05-15 1983-11-21 Takara Standard Kk ホ−ロ−基板
US4965229A (en) * 1988-02-05 1990-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Glass ceramic for coating metal substrate
JP2000203878A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Asahi Glass Co Ltd ガラスセラミックス組成物
JP4939906B2 (ja) * 2005-11-18 2012-05-30 日本山村硝子株式会社 封着用ガラス組成物
JP2007254213A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Asahi Techno Glass Corp 基板用ガラスセラミックス組成物
JP5128203B2 (ja) * 2007-08-22 2013-01-23 日本山村硝子株式会社 封着用ガラス組成物
US7964523B2 (en) * 2008-06-19 2011-06-21 Nihon Yamamura Glass Co., Ltd. Composition for sealing glass
JP5906888B2 (ja) * 2012-03-29 2016-04-20 旭硝子株式会社 ガラスフリットおよび結晶化ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016129543A1 (ja) 2016-08-18
US20180029926A1 (en) 2018-02-01
JPWO2016129543A1 (ja) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6621425B2 (ja) 封着用ガラス組成物
JP5128203B2 (ja) 封着用ガラス組成物
JP6456834B2 (ja) 封着用ガラス組成物
JP6328566B2 (ja) 封着用ガラス組成物
JP6966461B2 (ja) 結晶化ガラス封着材
JP4939906B2 (ja) 封着用ガラス組成物
AU2010220562B2 (en) Crystallizing glass solder and use thereof
JP5703285B2 (ja) ガラス組成物及び封着材
JP5906888B2 (ja) ガラスフリットおよび結晶化ガラス
WO2007132754A1 (ja) ビスマス系封着材料およびビスマス系ペースト材料
US8664134B2 (en) Crystallizing glass solders and uses thereof
JP6728898B2 (ja) セラミック粉末及びその製造方法
JP6934352B2 (ja) 封着材料
JP6963413B2 (ja) 封止用ガラス組成物
WO2021149633A1 (ja) 低熱膨張性封着・被覆用ガラス
JP5887339B2 (ja) 封着用ガラス組成物及び封着材
JPWO2018221426A1 (ja) 封止用ガラス組成物
WO2024158038A1 (ja) 結晶化ガラス封着材
JP7103095B2 (ja) ガラス
JP7020335B2 (ja) ガラス組成物
JP2023149969A (ja) 封止用ガラス組成物
US20190177205A1 (en) Glass

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250