JP6617336B1 - サイズ可変なパッキン箱 - Google Patents

サイズ可変なパッキン箱 Download PDF

Info

Publication number
JP6617336B1
JP6617336B1 JP2019078208A JP2019078208A JP6617336B1 JP 6617336 B1 JP6617336 B1 JP 6617336B1 JP 2019078208 A JP2019078208 A JP 2019078208A JP 2019078208 A JP2019078208 A JP 2019078208A JP 6617336 B1 JP6617336 B1 JP 6617336B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
block
plates
fixed
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019078208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020164237A (ja
Inventor
徐増
Original Assignee
广州雅松智能設備有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 广州雅松智能設備有限公司 filed Critical 广州雅松智能設備有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP6617336B1 publication Critical patent/JP6617336B1/ja
Publication of JP2020164237A publication Critical patent/JP2020164237A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/08Containers of variable capacity
    • B65D21/086Collapsible or telescopic containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • B65D25/04Partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】本発明はサイズ可変なパッキン箱を開示した。【解決手段】箱を含み、前記箱の中にはパッキン箱機構が設置されており、前記パッキン箱機構は四つ折畳板と、保管溝と四つの収納板を含み、四つの前記箱と四つの前記折畳板とがヒンジで接続され、四つの前記箱も四つの前記収納板とヒンジで接続され、左側の二つの前記折畳板及び右側の二つの前記折畳板の間がそれぞれヒンジで接続され、上側の二つの前記収納板及び下側の二つの前記収納板の間がそれぞれヒンジで接続され、前記箱の中には前記箱を提げるロープが設置されており、前記パッキン箱機構の中にはロック機構が設置されており、この装置は体積の大きさを便利に切り替えられ、それにより異なる商品を保管するニーズを満たし、それに小さい体積の時には四層に分けられて精巧であり、大きい体積の時には手に提げられ、使用に力を省ける。【選択図】図1

Description

本発明は生活用品の分野を取り上げて、具体的にはサイズ可変なパッキン箱である。
背景技術
パッキン箱は商品の包装であり、商品の保管及び保護に使われ、携帯に便利を与える上に美観な外観を持ち、ところが現有のパッキン箱は大体形式が単一であり、大きさが調節できず、消費者のニーズを満足できない。
中国特許出願公開第109367974号明細書
本発明の目的はサイズ可変なパッキン箱を提供し、上記背景技術に提出される問題を解決する。
本発明が提出される実施例:サイズ可変なパッキン箱は、箱を含み、前記箱の中にはパッキン箱機構が設置されており、前記パッキン箱機構は四つ折畳板と、保管溝と四つの収納板を含み、四つの前記箱と四つの前記折畳板とがヒンジで接続され、四つの前記箱も四つの前記収納板とヒンジで接続され、左側の二つの前記折畳板及び右側の二つの前記折畳板の間がそれぞれヒンジで接続され、上側の二つの前記収納板及び下側の二つの前記収納板の間がそれぞれヒンジで接続され、前記箱の中には前記箱を提げるロープが設置されており、前記パッキン箱機構の中にはロック機構が設置されており、前記折畳板の中には縦溝が設置されており、前記収納板の中には横溝が設置されており、前記ロック機構は回転ブロックと従動ブロックを含み、前記回転ブロックの中には方形溝が設置されており、前記従動ブロックには方形棒が設置されており、前記方形溝と前記方形棒の妨げによって、前記回転ブロックと前記従動ブロックとは相対的に回転できなく、前記回転ブロックと前記従動ブロックは前記横溝と前記縦溝をロックし、これにより前記折畳板と横溝を移動できないようにし、前記箱の後端面には底板が固定され、隣接する二つの前記底板は相対的にスライドでき、前記底板には二つの拡充板と二つの延伸板がヒンジで接続され、隣接する前記延伸板と拡充板の間がスライドできるように接続されており、前記回転ブロックの前端面には第一固定ブロックが左右に対称的に固定され、前記第一固定ブロックの上端面には開口チャンバが設置されており、前記従動ブロックの前端面には第二固定ブロックが左右に対称的に固定され、前記第二固定ブロック開口チャンバに差し込むと前記回転ブロックと前記従動ブロックをロックできる。
更なる技術方案、前記パッキン箱機構は保管溝を含み、前記箱の中には保管溝が設置されており、上下側の前記箱の間には二つの折畳板がヒンジで接続され、前記折畳板の間が互いにヒンジで接続され、左右側の前記箱の間には二つの収納板がヒンジで接続され、前記収納板の間が互いにヒンジで接続され、前記折畳板の前端面には前記折畳板の上下端面を貫通する横溝が設置されており、前記収納板の前端面には前記収納板の左右端面を貫通する前記横溝が設置されており、上側の前記横溝の下側内壁には細溝が設置されており、前記箱の後端壁には陳列で分布する四つの底板が固定され、四つの前記箱の前端面には一つの蓋がスライドできるように設置されている。
その中、左上側の前記底板の右端面には移動溝が設置され、且つ左上側の前記底板の下端面には移動板が固定され、前記移動板の下端は左下側の前記移動溝の中に位置し、前記移動板の下端には位置制限ブロックが固定され、下端の二つの前記底板には互いにヒンジで接続される二つの延伸板がヒンジで接続され、上側の二つの前記底板には互いにヒンジで接続される二つの拡充板がヒンジで接続され、前記拡充板の中には延伸溝が設置されており、前記延伸板の上側端面には延伸棒が固定的に設置され、前記延伸棒の上端が前記延伸溝の中に位置しており、前記延伸棒の上端には延伸ブロックが固定され、前記箱の中にはロープ溝が設置されており、前記ロープ溝の中には制限ブロックがスライドできるように設置されており、上側の二つの前記制御ブロックの間がロープによって連結され、下側の二つの前記制御ブロックがもう一つの前記ロープによって連結され、それに、前記回転ブロックと前記従動ブロックの妨げによって、前記折畳板は移動できない。
更なる技術方案、前記ロック機構は支えブロックを含み、前記回転ブロックには左側の前記細溝を貫通する細い棒が固定され、前記回転ブロックの右端面には前記回転ブロックの前後端面を貫通するU字溝が上下に対称的に設置されており、前記U字溝の上側内壁には方形溝が設置されており、前記回転ブロックの下側内壁には弾性溝が設置されており、前記弾性溝の下側内壁には圧縮される弾性撥条が固定され、前記弾性撥条の上端には前記弾性溝の中でスライドできる弾性ブロックが固定的に連結され、前記従動ブロックには右側の前記細溝を貫通する手提げ棒が固定され、前記従動ブロックの左端面には支えブロックが上下に対称的に固定され、前記支えブロックの上端面には上端が前記方形溝の中に位置する前記方形棒が固定され、前記支えブロックの下端面には下端が前記弾性溝の中に位置する円状棒が固定され、それに前記方形棒と前記方形溝との係合によって、前記回転ブロックと前記従動ブロックの間が相対的に回転できない。
本発明の有益な効果は下記の通りである:
この装置は結構が斬新的であり、体積の大きさを便利に切り替えられ、それにより異なる商品を保管するニーズを満たし、それに小さい体積の時には四層に分けられて精巧であり、大きい体積の時には手に提げられ、使用に力を省ける。
以下、図1−7をあわせて本発明を詳しく説明し、便利に叙述するように、現在は後文に出る方位を下記の通りに規定する:後文に出る上下左右前後方向は図1本体の投影関係の上下左右前後方向と一致する。
図1は本発明のサイズ可変なパッキン箱の全体断面の正面構成模式図 図2は本発明のサイズ可変なパッキン箱の支えブロックの拡大構成模式図 図3は本発明のサイズ可変なパッキン箱の底板の正面断面構成模式図 図4は本発明のサイズ可変なパッキン箱の底板の平面断面構成模式図 図5は本発明のサイズ可変なパッキン箱の保管溝の正面構成模式図 図6は本発明のサイズ可変なパッキン箱の蓋の平面断面構成模式図 図7は本発明のサイズ可変なパッキン箱の回転ブロックの平面断面構成模式図
本説明書によって公開されるすべての特徴、或いは公開されるすべての方法或いは過程中の順序は、互いに排斥する特徴或いは順序以外、いかなる方法で組み合わせる。
図1−7を参考して、本発明のサイズ可変なパッキン箱は、箱10を含み、前記箱10の中にはパッキン箱機構60が設置されており、前記パッキン箱機構60は四つ折畳板13と、保管溝11と四つの収納板17を含み、四つの前記箱10と四つの前記折畳板13とがヒンジで接続され、四つの前記箱10も四つの前記収納板17とヒンジで接続され、左側の二つの前記折畳板13及び右側の二つの前記折畳板13の間がそれぞれヒンジで接続され、上側の二つの前記収納板17及び下側の二つの前記収納板17の間がそれぞれヒンジで接続され、前記箱10の中には前記箱10を提げるロープ21が設置されており、前記パッキン箱機構60の中にはロック機構61が設置されており、前記折畳板13の中には縦溝14が設置されており、前記収納板17の中には横溝18が設置されており、前記ロック機構61は回転ブロック15と従動ブロック19を含み、前記回転ブロック15の中には方形溝32が設置されており、前記従動ブロック19には方形棒31が設置されており、前記方形溝32と前記方形棒31の妨げによって、前記回転ブロック15と前記従動ブロック19とは相対的に回転できなく、前記回転ブロック15と前記従動ブロック19は前記横溝18と前記縦溝14をロックし、これにより前記折畳板13と横溝18を移動できないようにし、前記箱10の後端面には底板37が固定され、隣接する二つの前記底板37は相対的にスライドでき、前記底板37には二つの拡充板45と二つの延伸板40がヒンジで接続され、隣接する前記延伸板40と拡充板45の間がスライドできるように接続されており、前記回転ブロック15の前端面には第一固定ブロック48が左右に対称的に固定され、前記第一固定ブロック48の上端面には開口チャンバ49が設置されており、前記従動ブロック19の前端面には第二固定ブロック50が左右に対称的に固定され、前記第二固定ブロック50が開口チャンバ49に差し込むと前記回転ブロック15と前記従動ブロック19をロックできる。
有益なように、前記パッキン箱機構60は保管溝11を含み、前記箱10の中には保管溝11が設置されており、上下側の前記箱10の間には二つの折畳板13がヒンジで接続され、前記折畳板13の間が互いにヒンジで接続され、左右側の前記箱10の間には二つの収納板17がヒンジで接続され、前記収納板17の間が互いにヒンジで接続され、前記折畳板13の前端面には前記折畳板13の上下端面を貫通する横溝18が設置されており、前記収納板17の前端面には前記収納板17の左右端面を貫通する前記横溝18が設置されており、上側の前記横溝18の下側内壁には細溝33が設置されており、前記箱10の後端壁には陳列で分布する四つの底板37が固定され、四つの前記箱10の前端面には一つの蓋12がスライドできるように設置されている。
その中、左上側の前記底板37の右端面には移動溝38が設置され、且つ左上側の前記底板37の下端面には移動板36が固定され、前記移動板36の下端は左下側の前記移動溝38の中に位置し、前記移動板36の下端には位置制限ブロック35が固定され、下端の二つの前記底板37には互いにヒンジで接続される二つの延伸板40がヒンジで接続され、上側の二つの前記底板37には互いにヒンジで接続される二つの拡充板45がヒンジで接続され、前記拡充板45の中には延伸溝44が設置されており、前記延伸板40の上側端面には延伸棒42が固定的に設置され、前記延伸棒42の上端が前記延伸溝44の中に位置しており、前記延伸棒42の上端には延伸ブロック43が固定され、前記箱10の中にはロープ溝47が設置されており、前記ロープ溝47の中には制限ブロック46がスライドできるように設置されており、上側の二つの前記制御ブロック46の間がロープ21によって連結され、下側の二つの前記制御ブロック46がもう一つの前記ロープ21によって連結され、それに、前記回転ブロック15と前記従動ブロック19の妨げによって、前記折畳板13は移動できない。
有益なように、前記ロック機構61は支えブロック29を含み、前記回転ブロック15には左側の前記細溝33を貫通する細い棒16が固定され、前記回転ブロック15の右端面には前記回転ブロック15の前後端面を貫通するU字溝24が上下に対称的に設置されており、前記U字溝の上側内壁には方形溝32が設置されており、前記回転ブロック15の下側内壁には弾性溝26が設置されており、前記弾性溝26の下側内壁には圧縮される弾性撥条27が固定され、前記弾性撥条27の上端には前記弾性溝26の中でスライドできる弾性ブロック28が固定的に連結され、前記従動ブロック19には右側の前記細溝33を貫通する手提げ棒22が固定され、前記従動ブロック19の左端面には支えブロック29が上下に対称的に固定され、前記支えブロック29の上端面には上端が前記方形溝32の中に位置する前記方形棒31が固定され、前記支えブロック29の下端面には下端が前記弾性溝26の中に位置する円状棒25が固定され、それに前記方形棒31と前記方形溝32との係合によって、前記回転ブロック15と前記従動ブロック19の間が相対的に回転できない。
以下、付図1−7及び上記の本願発明のサイズ可変なパッキン箱の具体的な構造を参考してその使い方を詳しく説明する:
初期は小さいパッキン箱の状態であり、保管溝11は四つの空間に分けられて物品を放置でき、より大きい空間をほしい時、蓋12を取り外し、回転ブロック12と従動ブロック19を取り外し、箱10を外へ引っ張り、収納板17と折畳板13を90度回転させ、これにより保管溝11を拡大させて隔てをなくし、四つの底板37は互いに遠ざかり、拡充板45と延伸板40が回転して互いに遠ざかって底板37の運動によって生じる穴を塞ぐ。従動ブロック19を回転ブロック15から抜き出し、方形棒31を弾性溝26の中に差し込み、円状棒25を方形溝32に差し込み、この時回転ブロック15と従動ブロック19とは相対的に回転でき、二本のロープ21の引き出し、回転ブロック15と従動ブロック19を回して第一固定ブロック48と第二固定ブロック50によって二本のロープ21を固定し、この時装置の体積が大きくなり、且つ細い棒16と手提げ棒20によって手に提げられる。
以上により、発明の具体実施方式だけであり、ところが、発明の保護範囲はこれには限らない、創造性労働のない考えた変化や入替えは、発明の保護範囲の中に含むべきである。そのため、発明の保護範囲は特許文献によって制限される保護範囲を准すべきである。

Claims (3)

  1. サイズ可変なパッキン箱であって、横方向に設置された軸の延びる方向を前記サイズ可変なパッキン箱の左右方向の基準とし、横方向の軸に垂直している軸の延びる方向の次元を前記サイズ可変なパッキン箱の前後方向の基準とし、箱を含み、前記箱の中にはパッキン箱機構が設置されており、前記パッキン箱機構は四つ折畳板と、保管溝と四つの収納板を含み、四つの前記箱と四つの前記折畳板とがヒンジで接続され、四つの前記箱も四つの前記収納板とヒンジで接続され、左側の二つの前記折畳板及び右側の二つの前記折畳板の間がそれぞれヒンジで接続され、上側の二つの前記収納板及び下側の二つの前記収納板の間がそれぞれヒンジで接続され、前記箱の中には前記箱を提げるロープが設置されており、前記パッキン箱機構の中にはロック機構が設置されており、前記折畳板の中には縦溝が設置されており、前記収納板の中には横溝が設置されており、前記ロック機構は回転ブロックと従動ブロックを含み、前記回転ブロックの中には方形溝が設置されており、前記従動ブロックには方形棒が設置されており、前記方形溝と前記方形棒の妨げによって、前記回転ブロックと前記従動ブロックとは相対的に回転できなく、前記回転ブロックと前記従動ブロックは前記横溝と前記縦溝をロックし、これにより前記折畳板と横溝を移動できないようにし、前記箱の後端面には底板が固定され、隣接する二つの前記底板は相対的にスライドでき、前記底板には二つの拡充板と二つの延伸板がヒンジで接続され、隣接する前記延伸板と拡充板の間がスライドできるように接続されており、前記回転ブロックの前端面には第一固定ブロックが左右に対称的に固定され、前記第一固定ブロックの上端面には開口チャンバが設置されており、前記従動ブロックの前端面には第二固定ブロックが左右に対称的に固定され、前記第二固定ブロック開口チャンバに差し込むと前記回転ブロックと前記従動ブロックをロックできることを特徴とするサイズ可変なパッキン箱。
  2. 前記パッキン箱機構は保管溝を含み、前記箱の中には保管溝が設置されており、上下側の前記箱の間には二つの折畳板がヒンジで接続され、前記折畳板の間が互いにヒンジで接続され、左右側の前記箱の間には二つの収納板がヒンジで接続され、前記収納板の間が互いにヒンジで接続され、前記折畳板の前端面には前記折畳板の上下端面を貫通する横溝が設置されており、前記収納板の前端面には前記収納板の左右端面を貫通する前記横溝が設置されており、上側の前記横溝の下側内壁には細溝が設置されており、前記箱の後端壁には陳列で分布する四つの底板が固定され、四つの前記箱の前端面には一つの蓋がスライドできるように設置されており、
    その中、左上側の前記底板の右端面には移動溝が設置され、且つ左上側の前記底板の下端面には移動板が固定され、前記移動板の下端は左下側の前記移動溝の中に位置し、前記移動板の下端には位置制限ブロックが固定され、下端の二つの前記底板には互いにヒンジで接続される二つの延伸板がヒンジで接続され、上側の二つの前記底板には互いにヒンジで接続される二つの拡充板がヒンジで接続され、前記拡充板の中には延伸溝が設置されており、前記延伸板の上側端面には延伸棒が固定的に設置され、前記延伸棒の上端が前記延伸溝の中に位置しており、前記延伸棒の上端には延伸ブロックが固定され、前記箱の中にはロープ溝が設置されており、前記ロープ溝の中には制限ブロックがスライドできるように設置されており、上側の二つの前記制御ブロックの間がロープによって連結され、下側の二つの前記制御ブロックがもう一つの前記ロープによって連結され、それに、前記回転ブロックと前記従動ブロックの妨げによって、前記折畳板は移動できないことを特徴とする請求項1に記載のサイズ可変なパッキン箱。
  3. 前記ロック機構は支えブロックを含み、前記回転ブロックには左側の前記細溝を貫通する細い棒が固定され、前記回転ブロックの右端面には前記回転ブロックの前後端面を貫通するU字溝が上下に対称的に設置されており、前記U字溝の上側内壁には方形溝が設置されており、前記回転ブロックの下側内壁には弾性溝が設置されており、前記弾性溝の下側内壁には圧縮される弾性撥条が固定され、前記弾性撥条の上端には前記弾性溝の中でスライドできる弾性ブロックが固定的に連結され、前記従動ブロックには右側の前記細溝を貫通する手提げ棒が固定され、前記従動ブロックの左端面には支えブロックが上下に対称的に固定され、前記支えブロックの上端面には上端が前記方形溝の中に位置する前記方形棒が固定され、前記支えブロックの下端面には下端が前記弾性溝の中に位置する円状棒が固定され、それに前記方形棒と前記方形溝との係合によって、前記回転ブロックと前記従動ブロックの間が相対的に回転できないことを特徴とする請求項2に記載のサイズ可変なパッキン箱。
JP2019078208A 2019-03-29 2019-04-17 サイズ可変なパッキン箱 Expired - Fee Related JP6617336B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910246498.2A CN110127168B (zh) 2019-03-29 2019-03-29 一种大小可变的包装盒
CN201910246498.2 2019-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6617336B1 true JP6617336B1 (ja) 2019-12-11
JP2020164237A JP2020164237A (ja) 2020-10-08

Family

ID=67568650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019078208A Expired - Fee Related JP6617336B1 (ja) 2019-03-29 2019-04-17 サイズ可変なパッキン箱

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6617336B1 (ja)
CN (1) CN110127168B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111301778A (zh) * 2020-04-01 2020-06-19 温州职业技术学院 一种柱类产品自动包装夹紧设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB488435A (en) * 1937-01-14 1938-07-07 Henri Bellau Improvements in or relating to expanding cases, boxes and the like
US4184602A (en) * 1978-05-30 1980-01-22 Henry Moliard Collapsible expansible container
JPS61100554U (ja) * 1984-12-06 1986-06-27
CN201209031Y (zh) * 2008-05-08 2009-03-18 王源财 伸缩折叠箱
JP3199697U (ja) * 2015-06-25 2015-09-03 中央紙器工業株式会社 可変容積型コンテナ
JP2018127269A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 東和産業株式会社 収納容器
CN207618187U (zh) * 2017-11-13 2018-07-17 张晅赫 一种无胶带免填充体积可变的快递箱
CN207826809U (zh) * 2017-12-15 2018-09-07 浙江财经大学东方学院 一种变换储存空间大小的收纳箱
CN108438440A (zh) * 2018-04-03 2018-08-24 重庆融康彩印包装有限公司 一种纸质包装结构
CN109367974A (zh) * 2018-12-12 2019-02-22 歌尔科技有限公司 一种包装盒

Also Published As

Publication number Publication date
CN110127168A (zh) 2019-08-16
CN110127168B (zh) 2021-05-14
JP2020164237A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10182628B2 (en) Container, of the type of trunks, suitcases, trolley cases and the like
JP6617336B1 (ja) サイズ可変なパッキン箱
TWI589251B (zh) Storage device
JP2020175067A (ja) 出し入れ便利な化粧ポーチ
JP2020147261A (ja) 多機能自動車収納箱
JP6716061B1 (ja) 容量拡大パッケージ
CN212394262U (zh) 一种组装式多功能整体收纳柜
JP6763110B1 (ja) シャツ専用ハンガー
CN110074547B (zh) 一种便携式多媒体移动教学装置
KR101483496B1 (ko) 화장품 보관대
CN211533312U (zh) 一种石油地质档案管理用文件摆放装置
CN108783958B (zh) 一种用于储放教学物品的放置柜
KR200491471Y1 (ko) 접이식 식탁
CN208144768U (zh) 一种多功能办公柜
KR100334646B1 (ko) 김치냉장고
CN215015738U (zh) 一种工业设计展架
CN215125318U (zh) 一种肘部支撑装置
CN210901975U (zh) 一种新型设计用便携式工作台
CN211115400U (zh) 一种银行保险柜
US1121132A (en) Cabinet for laces and the like.
CN211984509U (zh) 一种经济资料用可隐藏分类架
CN209177145U (zh) 石墨烯防静电中空周转箱
KR101569203B1 (ko) 화장대와 서랍장이 분리 결합될 수 있는 가구
JP2827749B2 (ja) ロッカー
KR200346037Y1 (ko) 다용도 수납장

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190418

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191002

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6617336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees