JP6611788B2 - 内燃機関のための排ガス再循環システムおよびこのような排ガス再循環システムを作動させるための方法 - Google Patents

内燃機関のための排ガス再循環システムおよびこのような排ガス再循環システムを作動させるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6611788B2
JP6611788B2 JP2017502720A JP2017502720A JP6611788B2 JP 6611788 B2 JP6611788 B2 JP 6611788B2 JP 2017502720 A JP2017502720 A JP 2017502720A JP 2017502720 A JP2017502720 A JP 2017502720A JP 6611788 B2 JP6611788 B2 JP 6611788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
line
bypass
gas recirculation
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017502720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524862A (ja
Inventor
テーヴェス マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FEV Europe GmbH
Original Assignee
FEV Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FEV Europe GmbH filed Critical FEV Europe GmbH
Publication of JP2017524862A publication Critical patent/JP2017524862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6611788B2 publication Critical patent/JP6611788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • F02M35/10163Supercharged engines having air intakes specially adapted to selectively deliver naturally aspirated fluid or supercharged fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10275Means to avoid a change in direction of incoming fluid, e.g. all intake ducts diverging from plenum chamber at acute angles; Check valves; Flame arrestors for backfire prevention
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、内燃機関のための排ガス再循環システム、およびこのタイプの排ガス再循環システムを作動させるための方法に関する。ここで、排ガス再循環システムは、空気供給ラインと、排ガスラインと、排ガスラインにおけるEGR分岐点から空気供給ラインにおけるEGR送入点へ至る排ガス再循環ラインと、EGR送入点の下流の空気供給ライン内のスロットルバルブとを有する。
内燃機関および、特にディーゼルエンジンを構成している要件は、窒素酸化物排出量についての制限値を順守し、前記窒素酸化物排出量の削減を求める法的制限値を低下させることである。窒素酸化物排出量を削減する1つの可能性は、排ガスの一部を燃焼チャンバ内へ供給することであり、その結果として、シリンダの燃焼チャンバにおける酸素濃度を設定することができ、ピーク燃焼温度を、特に冷却された排ガスの再循環の場合、下げることができるというものである。前記いわゆる排ガス再循環(略してEGR:exhaust gas recirculation)は、既知であり、シリンダの燃焼チャンバにおける酸素濃度を低下させる1つの可能性を提示する。ここで、過渡運転中、およびまた定常状態運転中のシリンダにおける酸素濃度の厳密な設定が、最も重要である。内燃機関の定常状態運転が制御システムをそれほど要求しない場合、特に、過渡運転において、窒素酸化物排出量の十分な相関関係が生じることを可能にするために、排ガス再循環は可能な限り厳密に決められなければならない。
排ガス再循環の場合、内部排ガス再循環と外部排ガス再循環との間で区別がなされる。バルブ重複段階中の、出口導管から出て燃焼チャンバに入る排ガスの還流は、内部排ガス再循環と呼ばれる。ここでは、内部排ガス再循環のレベルは、外気供給部と排ガスシステムとの間の圧力差に、バルブ重複の期間に、およびバルブによって解放される開口断面に依存する。さらなる既知の排ガス再循環は外部排ガス再循環である。ここでは、排気マニホールドの領域における排ガスの、入口導管の外気供給部内への直接的な再循環を可能にする高圧排ガス再循環と、ターボチャージャの(排ガスシステム内へ組み込まれた)タービンの下流で排ガスが分岐し、ターボチャージャのコンプレッサの上流の外気供給部内へ送入される低圧排ガス再循環との間で区別がなされる。
低圧排ガス再循環を備える、冒頭で言及されたタイプの排ガス再循環システムは、独国特許出願公開第10 2010 025 699A1号明細書、独国特許出願公開第10 2010 027 646A1号明細書および国際公開第2010/072227A1号パンフレットにより開示されている。
独国特許出願公開第10 2010 025 699A1号明細書は、排ガスの後処理のための手段と排ガス再循環のための手段とを有するディーゼルエンジンを開示する。吸気セクションと排ガスセクションとが設けられ、少なくとも1つの煤煙粒子フィルタが排ガスセクションに配置され、NOx貯蔵触媒コンバータが後者の下流に配置される。排ガス再循環セクションは排ガスセクションから分岐し、吸気セクション内へ開口する。排ガス部分流を分離するための分岐部が、NOx貯蔵触媒コンバータのハウジングにおける排ガス再循環のために配置される。結果として、NOx貯蔵触媒コンバータは、排ガス部分流による過度に大きい排ガス流の負荷を受けることはないが、それは、排ガス再循環は排ガス後処理部から負荷を受けない程度に除外されるためである。結果として、排ガス再循環のための分岐部とNOx貯蔵触媒コンバータのハウジング部との間の熱伝達、さらに、NOx貯蔵触媒コンバータのより迅速な加熱が、有利には運転中に生じ、その結果、特に内燃機関の始動段階において、汚染物質排出量が削減され得る。
独国特許出願公開第10 2010 027 646A1号明細書は、排ガスセクションと排ガス再循環部とを有する内燃機関の排ガスシステムを開示し、排ガス再循環部は排ガスセクションから分岐し、排ガスセクションはパイプと排ガス処理手段とを有する。パイプおよび/または排ガス処理手段は、少なくとも部分的に、排ガスのための複数のラインが形成されるような方法で構成され、第1のラインは主排ガス流を導き、第2のラインは、排ガス再循環のために分岐された排ガス部分流を導く。
国際公開第2010/072227 A1号パンフレットは、内燃機関のための排ガス再循環システムであって、排ガスターボチャージャと、排ガス再循環ラインであって、第1に、排ガスの、内燃機関の排ガスセクションへの除去のために接続され、第2に、内燃機関の外気供給部へ接続される排ガス再循環ラインとを有する内燃機関のための排ガス再循環システムを開示する。排ガス再循環ラインは、再循環される排ガスの圧力を増加させるために排ガスコンプレッサを介して送られる。再循環される排ガス流の圧力の増加の結果として、再循環される排ガス流は、有利には、改良されたやり方で制御され得る。この目的のためには、穏やかな圧力上昇で既に十分であり得る。再循環される排ガスが圧縮される圧力レベルは、どのようにおよびどこでそれが外気供給部へ供給されるかに実質的に依存する。
既知の低圧排ガス再循環システムの場合、特に排ガスターボチャージャ付き内燃機関の場合、特にガソリンエンジン、すなわちターボチャージャのコンプレッサの上流での排ガス再循環部の導入の場合、EGR送入点とスロットルバルブとの間の大きな死容積をもたらし、この死容積は再循環される排ガスで充填される。例えば自発的な分離の結果として迅速に負荷が減少すると、燃焼安定性に伴う問題が生じ得るが、その理由はEGR率は、高い死容積の結果として十分速やかに低下し得ず、新たなエンジン負荷点に十分速やかに適合し得ないためである。
EGR率を変更後のエンジン負荷ポイントへより速やかに適合させ得ることができるようにすることが本発明の目的である。
本目的は、内燃機関のための排ガス再循環システムの方法により達成され、この排ガス再循環システムは、空気供給ラインと、排ガスラインと、排ガス再循環ラインと、スロットルバルブとを有する。排ガス再循環ラインは、排ガスラインにおけるEGR分岐点から空気供給ラインにおけるEGR送入点へ至る。スロットルバルブは、EGR送入点の下流の空気供給ライン内に配置される。さらに、外気のために、閉鎖され得る迂回ラインが設けられ、この迂回ラインはスロットルバルブの下流の空気供給ラインにおける迂回送入点へ至る。
入口開口から取り込まれる空気を内燃機関まで導く全ての構成要素が、空気供給ラインに属する。排ガスを内燃機関から周囲の大気へ導く全ての構成要素が排ガスラインに属する。
高い部分負荷または全負荷での定常状態運転の場合、迂回ラインは閉じたままとなり得、適合されたEGR率がスロットルバルブを介して内燃機関へ供給される。急に負荷が減少すると、スロットルバルブはすぐに完全に閉鎖することができ、同時に、迂回ラインは開くことができ、その結果、EGR送入点とスロットルバルブとの間の再循環される排ガスを豊富に含む死容積全体はもはや内燃機関へ供給されず、したがってもはや燃焼プロセスに参加しない。EGR率はしたがって速やかに低下し、再循環される排ガス成分を含まない外気が迂回ラインを介して内燃機関へ供給される。
次いで、急に負荷の増大が生じると、迂回ラインは閉鎖することができ、同時にスロットルバルブは開くことができ、すでに再循環される排ガスを豊富に含む死容積が、すぐに内燃機関へ供給されることが可能であり、その結果、求められるEGR率が非常に速やかに達成される。
迂回ラインは専用の空気入口を有することができ、または、迂回ラインは、EGR送入点の上流の空気供給ラインにおける迂回分岐点により、外気を空気供給ラインから分岐させることができ、それを迂回送入点へ導くことができる。
再循環される排ガスが迂回ラインを貫通することを回避するために、チェックバルブが空気供給ライン内に設けられ、このチェックバルブは迂回分岐点とEGR送入点との間に配置され、空気供給ラインの貫流を専ら迂回分岐点からEGR送入点の方向に可能にするようにし得る。
迂回ラインを、閉鎖され得るように構成するために、迂回バルブが好ましくは迂回ライン内に設けられる。
流れが迂回ラインを一方向にのみ通過することを確実にするために、チェックバルブが迂回ライン内に設けられ、このチェックバルブが迂回ラインの貫流を専ら迂回送入点の方向にのみ可能にするようになされ得る。
少なくとも1つの排ガスターボチャージャには、好ましくはコンプレッサとタービンとが設けられ、コンプレッサは空気供給ライン内に配置され、タービンは排ガスライン内に配置され、コンプレッサはEGR送入点とスロットルバルブとの間に配置される。
低圧排ガス再循環システムを提供するために、排ガスターボチャージャのタービンは、好ましくはEGR分岐点の上流に配置される。
さらに、本目的は、上で説明された排ガス再循環システムを作動させるための方法によって達成され、急激に負荷が減少すると、スロットルバルブは完全に閉鎖され、迂回ラインは開かれる。
負荷が増大すると、迂回ラインは閉鎖され、スロットルバルブは開かれる、その結果、EGR送入点とスロットルバルブとの間の、再循環された排ガスを豊富に含む死容積全体は、もはや内燃機関へ供給されず、したがって燃焼プロセスに参加しない。EGR率はしたがって非常に速やかに低下し、再循環される排ガス成分を含まない外気が迂回ラインを介して内燃機関へ供給される。
アイドリング中、アイドリング制御は、迂回ラインの開閉およびスロットルバルブの開閉を介して、複合的なやり方で実施されるようにし得る。代替形態として、アイドリング中、アイドリング制御は、スロットルバルブ位置が一定の状態で、好ましくは閉鎖したスロットルバルブ位置で、専ら迂回ラインの開閉を介して、行われるようにし得る。
再循環される排ガスが迂回ライン内に入るのを回避するために、迂回ラインは、圧力が迂回分岐点でよりも迂回送入点で高い限り、開かないようにし得る。
非常時運転モードにおいては、スロットルバルブは、一定のスロットルバルブ位置において、好ましくは完全に閉鎖した態様で保持され、空気供給が迂回ラインの開閉を介して行われるようにし得る。
排ガス再循環システムの2つの好ましい例示的な実施形態が図に示され、以下の文章でより詳細に説明される。
空気供給ラインから分岐する迂回ラインを有する排ガス再循環システムの第1の例示的な実施形態を示す。 専用の空気入口を有する迂回ラインを有する排ガス再循環システムの第2の例示的な実施形態を示す。
図1は、空気を送入するための吸気マニホールド2と排ガスを排出するための排気マニホールド3とを備える内燃機関1を有する排ガス再循環システムの第1の例示的な実施形態を示す。吸気マニホールド2は、吸気開口6を介して外気を吸い込む空気供給ライン4へ接続され、この外気は空気フィルタ7へ供給される。空気フィルタ7から、空気供給ライン4はさらに排ガスターボチャージャ9のコンプレッサ8へ至り、このコンプレッサ8において、空気が圧縮される。圧縮により加熱される空気を冷却するための中間冷却器10が、コンプレッサ8の下流に位置する。空気供給ライン4はさらに、送入される空気の質量流を制御するためのスロットルバルブ11へ至る。スロットルバルブ11の下流で、空気供給ライン4は、さらに、同様に空気供給ライン4の構成部品であるとみなされ得る吸気マニホールド2へ至る。
排ガスライン5は排気マニホールド3へ接続され、排ガスターボチャージャ9のタービン12へ至り、このタービン12は、コンプレッサ8を駆動するためにシャフト13を介してコンプレッサ8に駆動接続される。排ガスは、排ガスタービン12の下流へ、さらには触媒コンバータおよび/または粒子フィルタなどの排ガス後処理デバイス14へ導かれ、その後排ガスライン5から出る。
EGR分岐点15が、排ガス後処理デバイス14の下流に位置し、このEGR分岐点15で、排ガスは、排ガスライン5から分岐してEGRライン16へ入ることができる。EGRライン16は空気供給ライン4におけるEGR送入点17へ至り、EGR送入点17は空気フィルタ7とコンプレッサ8との間に配置されている。排ガスを冷却するためのEGR冷却器18が、EGRライン16内に設けられる。さらに、EGRバルブ19が、EGRライン16内の、EGR冷却器18とEGR送入点17との間に設けられ、このEGRバルブ19を介して、再循環される排ガスの質量流が制御され得る。
迂回分岐点20が、空気フィルタ7とEGR送入点17との間に位置し、この迂回分岐点20で、外気が空気供給ライン4から分岐して迂回ライン21へ入ることができる。迂回ライン21を通じて外気の質量流を制御するための迂回バルブ22が、迂回ライン21内に位置する。迂回ライン21は、さらに吸気マニホールド2上の迂回送入点23へ至り、迂回送入点23はスロットルバルブ11の下流に位置する。
迂回バルブ22が開いているときに、排ガスを豊富に含む空気が、吸気マニホールド2を通って迂回ライン21に入るのを防ぐために、第1のチェックバルブ24が迂回ライン21内に設けられ、この第1のチェックバルブ24は、迂回分岐点20から迂回送入点23への方向において開き、反対方向において閉じる。さらに、排ガスを豊富に含む空気が、EGRライン16から出て迂回ライン21に入るのを防ぐために、第2のチェックバルブ25が設けられ、さらに、第2のチェックバルブ25は迂回分岐点20とEGR送入点17との間に位置し、EGR送入点17から迂回分岐点20への方向において閉じる。
部分負荷または全負荷での内燃機関1の通常運転中、迂回ライン21は遮断されたままとなり得、適合されたEGR率が、スロットルバルブ11を介して内燃機関1へもたらされる。急に負荷が減少すると、スロットルバルブ11はすぐに閉鎖することができ、同時に迂回ライン21は迂回バルブ22を介して開くことができ、その結果、EGR送入点17とスロットルバルブ11との間の、再循環される排ガスを豊富に含む死容積全体は、もはや内燃機関1へ供給されず、したがって、もはや燃焼プロセスに寄与することはない。したがって、EGR率は非常に速やかに低下し、再循環される排ガス成分を含まない外気が、迂回ライン21を介して内燃機関1へ供給される。
同様に急に負荷の増大が生じると、迂回ライン21は迂回バルブ22を介して閉鎖することができ、同時にスロットルバルブ11は開くことができ、再循環される排ガスを既に豊富に含んでいる死容積部分が、内燃機関1へすぐに供給されることが可能となり、その結果、求められるEGR率が非常に速やかに達成される。
図2は排ガス再循環システムの第2の実施形態を示しており、第1の実施形態の構成要素と一致するその構成要素には、同じ参照符号が付され、第1の実施形態に関連して説明される。
第1の例示的な実施形態と対照的に、迂回ライン21は空気供給ライン4から分岐せず、むしろ空気入口として専用の吸気開口27を有する。さらに、さらなる空気フィルタ26が迂回ライン21に設けられる。加えて、空気供給ライン4にはチェックバルブは必要とされない。
説明された2つの例示的な実施形態において、図示のとおり、迂回ラインは、迂回送入点23で空気供給ライン4内へ、ここでは吸気マニホールド2内へ開口することができる。しかしながら、迂回送入点23は、任意の1つの点または複数の任意の点で空気供給ライン4内へ開口することができる。迂回ライン21は、スロットルバルブ11の下流で空気供給ライン4内へ開口するということのみが重要である。例えば、迂回ライン21が、スロットルバルブと吸気マニホールド2との間で空気供給ライン4内へ開口することが考えられる。あるいは、迂回ライン21からの外気を、吸気マニホールド2と内燃機関1との間の個別のシリンダ毎の各吸引管へ導入することも、または、内燃機関1内の各シリンダの流入通路内へ導入することも可能である。
1 内燃機関
2 吸気マニホールド
3 排気マニホールド
4 空気供給ライン
5 排ガスライン
6 吸気開口
7 空気フィルタ
8 コンプレッサ
9 排ガスターボチャージャ
10 中間冷却器
11 スロットルバルブ
12 ガスタービン
13 シャフト
14 排ガス後処理デバイス
15 EGR分岐点
16 EGRライン
17 EGR送入点
18 EGR冷却器
19 EGRバルブ
20 迂回分岐点
21 迂回ライン
22 迂回バルブ
23 迂回送入点
24 第1のチェックバルブ
25 第2のチェックバルブ
26 空気フィルタ
27 吸気開口

Claims (13)

  1. 内燃機関(1)のための排ガス再循環システムであって、前記排ガス再循環システムが、
    空気供給ライン(4)と、
    排ガスライン(5)と、
    排ガス再循環ライン(16)であって、前記排ガスライン(5)におけるEGR分岐点(15)から前記空気供給ライン(4)におけるEGR送入点(17)へ至る排ガス再循環ライン(16)と、
    前記EGR送入点(17)の下流の前記空気供給ライン(4)内のスロットルバルブ(11)と
    を有する、内燃機関(1)のための排ガス再循環システムにおいて、
    外気のための閉鎖可能な迂回ライン(21)が設けられていて、前記迂回ライン(21)が、前記スロットルバルブ(11)の下流の前記空気供給ライン(4)における迂回送入点(23)へ至り、
    前記迂回ライン(21)が、前記EGR送入点(17)の上流の前記空気供給ライン(4)における迂回分岐点(20)から前記迂回送入点(23)へ至り、
    チェックバルブ(25)が前記空気供給ライン(4)内に設けられ、前記チェックバルブ(25)が前記迂回分岐点(20)と前記EGR送入点(17)との間に配置されていて、前記迂回分岐点(20)から前記EGR送入点(17)の方向への前記空気供給ライン(4)の貫流のみを可能にしている、
    ことを特徴とする、内燃機関(1)のための排ガス再循環システム。
  2. 前記迂回ライン(21)を閉鎖するための迂回バルブ(22)が前記迂回ライン(21)内に設けられている、請求項に記載の排ガス再循環システム。
  3. チェックバルブ(24)が前記迂回ライン(21)内に設けられ、前記チェックバルブ(24)が、前記迂回送入点(23)の方向への前記迂回ライン(21)の貫流のみを可能にする、請求項1または2に記載の排ガス再循環システム。
  4. ターボチャージャ(9)に、前記空気供給ライン(4)内のコンプレッサ(8)と前記排ガスライン(5)内のタービン(12)とが備え付けられていて、前記コンプレッサ(8)が前記EGR送入点(17)と前記スロットルバルブ(11)との間に配置されている、請求項1からのいずれか1項に記載の排ガス再循環システム。
  5. 前記ターボチャージャ(9)の前記タービン(12)が前記EGR分岐点(15)の上流に配置されている、請求項に記載の排ガス再循環システム。
  6. 急激に負荷が減少すると、前記スロットルバルブ(11)が閉鎖され、かつ前記迂回ライン(21)が開放されることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載の排ガス再循環システムを作動させるための方法。
  7. 負荷が増大すると、前記迂回ライン(21)が閉鎖される、請求項に記載の方法。
  8. アイドリング中、アイドリング制御が、前記迂回ライン(21)と前記スロットルバルブ(11)の開閉を組み合わせて、行われる、請求項またはに記載の方法。
  9. アイドリング中、イドリング制御が、スロットルバルブ位置を一定にして、ら前記迂回ライン(21)を開閉させることにより、行われる、請求項またはに記載の方法。
  10. 前記アイドリング制御が、スロットルバルブ(11)を完全に閉鎖させて、行われる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記迂回分岐点(20)の圧力よりも前記迂回送入点(23)の圧力が高い限り、前記迂回ライン(21)を開放させない、請求項から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 非常時運転モードにおいて、前記スロットルバルブ(11)を、一定のスロットルバルブ位置に持して、空気供給が前記迂回ライン(21)の開閉に基づいて行われる、請求項から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記スロットルバルブ(11)を、完全に閉鎖した状態に保持する、請求項12項に記載の方法。
JP2017502720A 2014-07-11 2015-06-16 内燃機関のための排ガス再循環システムおよびこのような排ガス再循環システムを作動させるための方法 Expired - Fee Related JP6611788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014109805.6 2014-07-11
DE102014109805.6A DE102014109805A1 (de) 2014-07-11 2014-07-11 Abgasrückführungssystem für eine Verbrennungskraftmaschine und Verfahren zum Betreiben eines solchen Abgasrückführungssystems
PCT/EP2015/063491 WO2016005152A1 (de) 2014-07-11 2015-06-16 Abgasrückführungssystem für eine verbrennungskraftmaschine und verfahren zum betreiben eines solchen abgasrückführungssystems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524862A JP2017524862A (ja) 2017-08-31
JP6611788B2 true JP6611788B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=53404561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502720A Expired - Fee Related JP6611788B2 (ja) 2014-07-11 2015-06-16 内燃機関のための排ガス再循環システムおよびこのような排ガス再循環システムを作動させるための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10215086B2 (ja)
JP (1) JP6611788B2 (ja)
CN (1) CN106574580A (ja)
DE (2) DE102014109805A1 (ja)
WO (1) WO2016005152A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016211528A1 (de) 2016-06-27 2017-12-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Steuereinheit zur Einstellung eines Lastpunktes eines Verbrennungsmotors im dynamischen Motorbetrieb
DE102016219320A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verbrennungsmotor
CN110107394A (zh) * 2019-05-05 2019-08-09 天津大学 一种基于两级涡轮增压器的高压废气低压侧引入系统
GB2590942B (en) * 2020-01-08 2022-08-31 Perkins Engines Co Ltd Air intake system for use in an internal combustion engine
CN114294096B (zh) * 2021-11-19 2023-04-25 东风商用车有限公司 一种基于传感器的发动机用动态空气补偿及排温管理系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53146026A (en) * 1977-05-26 1978-12-19 Nissan Motor Co Ltd Internal combustion engine with supercharging pressure controller
DE19641467C5 (de) * 1996-10-09 2007-08-09 Mann + Hummel Gmbh Sekundärluftsystem
JP3539255B2 (ja) 1998-12-22 2004-07-07 トヨタ自動車株式会社 過給機を有する内燃機関
JP2005219530A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Toyota Motor Corp 変速機の変速制御装置
US7685819B2 (en) * 2006-03-27 2010-03-30 Aqwest Llc Turbocharged internal combustion engine system
WO2010072227A1 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Fev Motorentechnik Gmbh Abgasrückführungssystem und verfahren zur abgasrückführung
US20110036335A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 International Engine Intellectual Property Company Llc. Hybrid intake system for superatmospheric charging of an engine intake manifold using lowpressure egr/fresh air blending
US8230675B2 (en) * 2010-01-08 2012-07-31 Ford Global Technologies, Llc Discharging stored EGR in boosted engine system
US8091359B2 (en) * 2010-06-03 2012-01-10 Ford Global Technologies, Llc Exhaust heat recovery for engine heating and exhaust cooling
JP5610873B2 (ja) * 2010-06-25 2014-10-22 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
DE102010025699A1 (de) 2010-06-30 2012-01-05 Fev Motorentechnik Gmbh Brennkraftmaschine mit Abgasnachbehandlung und Abgasrückführung
JP5649343B2 (ja) * 2010-07-09 2015-01-07 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
DE102010027646A1 (de) 2010-07-19 2012-01-19 Fev Motorentechnik Gmbh Abgasanlage einer Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
JP5679776B2 (ja) * 2010-11-19 2015-03-04 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の排気ガス再循環制御方法
FR2985544A3 (fr) 2012-01-11 2013-07-12 Renault Sa Procede de pilotage d'une suralimentation a deux etages de turbocompresseurs a geometrie fixe
JP2014034959A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Aisan Ind Co Ltd 過給機付きエンジンの排気還流装置
JP6076212B2 (ja) * 2013-07-02 2017-02-08 愛三工業株式会社 過給機付きエンジンの排気還流装置における新気導入装置
US9404409B2 (en) * 2013-11-05 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Exhaust throttling for cabin heating

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017524862A (ja) 2017-08-31
DE112015003223A5 (de) 2017-06-29
CN106574580A (zh) 2017-04-19
DE102014109805A1 (de) 2016-01-14
US10215086B2 (en) 2019-02-26
US20170138252A1 (en) 2017-05-18
WO2016005152A1 (de) 2016-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6611788B2 (ja) 内燃機関のための排ガス再循環システムおよびこのような排ガス再循環システムを作動させるための方法
CN104373200B (zh) 用于增压控制的方法和系统
US7530336B2 (en) Intake condensation removal for internal combustion engine
US7308788B1 (en) Engine and method for counteracting face plugging of a diesel oxidation catalyst
EP2009271B1 (en) Internal combustion engine having compressor with first and second tributary inlets
US9556771B2 (en) Method and system for catalyst temperature control
US8418680B2 (en) Gas guide system for a combustion engine, a combustion engine and a method for operating the engine
US9243547B2 (en) Dual inlet and outlet exhaust gas recirculation cooler for turbocharged engine
RU2684074C2 (ru) Система для двигателя с турбонаддувом (варианты) и способ для двигателя с турбонаддувом
US20190178173A1 (en) Device and method for controlling the combined injection of air and exhaust gasses at the intake of a supercharged internal-combustion engine
JP2008505281A (ja) 排ガス後処理装置を有する内燃機関と、その動作方法
US10704476B2 (en) Device and method for controlling the injection of air and exhaust gas at the intake of a supercharged internal-combustion engine
US8701637B2 (en) Internal combustion engine exhaust gas recirculation apparatus and method of operation
JP2006057570A (ja) 内燃機関の過給システム
JP5530239B2 (ja) 内燃機関用の排気ガス浄化装置を有する2ステージ過給システムおよびそれを制御する方法
JP2011069305A (ja) 内燃機関及びその制御方法
RU2011134079A (ru) Способ эксплутации компонентов для обработки отработавших газов, а также устройство для обработки отработавших газов
JP2010121521A (ja) エンジンの後処理システム
KR20160057764A (ko) 배기가스의 흐름을 제어하는 엔진시스템
CN111042954A (zh) 一种内燃机排气升温系统
US9631629B2 (en) Methods and systems for low-pressure exhaust gas recirculation
JP6146567B2 (ja) エンジンの吸気系構造
JP2010138759A (ja) 内燃機関の過給システム及びその制御方法
US10890142B2 (en) Device for controlling the amount of fluid fed to the intake of a supercharged internal-combustion engine equipped with an exhaust gas recirculation circuit and method using same
JP4206934B2 (ja) 内燃機関用過給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6611788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees