JP6609855B2 - ダイバーシチ受信装置 - Google Patents
ダイバーシチ受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6609855B2 JP6609855B2 JP2018053871A JP2018053871A JP6609855B2 JP 6609855 B2 JP6609855 B2 JP 6609855B2 JP 2018053871 A JP2018053871 A JP 2018053871A JP 2018053871 A JP2018053871 A JP 2018053871A JP 6609855 B2 JP6609855 B2 JP 6609855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- ofdm
- error
- subcarrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 32
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
[一実施形態]
(構成)
図1は、この発明の一実施形態に係るダイバーシチ受信装置の構成例を示すブロック図である。
一実施形態に係るダイバーシチ受信装置は、複数系統のアンテナAT1,AT2,…,ATm(AT1〜ATm)と、これらのアンテナAT1〜ATmに対応して設けられた複数のOFDM復調部DM1,DM2,…,DMm(DM1〜DMm)と、信号合成部MCとを備えている。
アンテナAT1〜ATmは、例えばイベント会場の異なる場所に分散配置される。この例では、アンテナAT1〜ATmは、一般的な空間ダイバーシチ受信方式のような受信波長の波長に基づいて定義される相互離間距離(例えば半波長以上)ではなく、移動体の移動エリアを囲む用に選定された複数の位置に、例えば数m〜数十mの相互間隔を隔てて分散配置される。アンテナAT1〜ATmとしては、例えば、無指向性アンテナまたは移動体の移動エリアの方向に指向性を有するアンテナが用いられる。
OFDM復調部DM1〜DMmは、それぞれ対応する上記アンテナAT1〜ATmにより受信されたOFDM変調波信号に対しOFDM復調を行う。なお、OFDM復調部DM1〜DMmは同一構成であるため、OFDM復調部DM1〜DMm内の構成要素には同一符号を付して説明を行う。
次に、以上のように構成されたダイバーシチ受信装置の動作例を説明する。
ここでは、競技場等のイベント会場の上空をドローン等の移動体を飛行させ、この移動体に搭載されたカメラによりイベントの様子を撮像してその映像を移動体からOFDM変調方式を用いて無線送信する場合を例にとって説明する。
アンテナAT1から伝送されたOFDM変調波信号は、先ずLNA11により所定の受信レベルに増幅された後、BPF12により不要帯域の信号成分が除去され、AGC13において受信信号レベルが後段のADC16のダイナミックレンジに適応するレベルとなるように制御された後、直交復調部14に入力される。
すなわち、先ずパイロットキャリア検出部18により、上記OFDM復調信号からサブキャリアに挿入されているパイロット信号が抽出される。そして、この抽出されたパイロット信号を利用し、チャネル推定部19において無線伝送路のアンテナAT1に関するチャネル応答h1jが推定される。続いて除算部20において、上記OFDM復調信号は、上記チャネル推定部19により推定されたチャネル応答h1jをもとに等化される。かくして、上記OFDM復調信号は、無線伝送路で受けた位相変動および振幅変動の成分が低減されたものとなる。
すなわち、先ずデータキャリア抽出部21において、上記等化されたOFDM復調信号から、データ伝送に使用されているデータサブキャリアが抽出される。なお、iはアンテナの番号を、jはデータサブキャリアの番号をそれぞれ示している。
nij→=(rij→)−(dij→)
と表される。
すなわち、m点移動平均部231では、上記コンスタレーション比較部22から出力された誤差量|nij|をデータサブキャリアごとにm点移動平均する処理が行われ、これにより誤差ノイズ量N′ij が算出される。また相加平均部232では、上記コンスタレーション比較部22から出力された全てのデータサブキャリアの誤差量|nij|が相加平均され、これによりi番目のアンテナATiの誤差ノイズ量Ni が算出される。この誤差ノイズ量Ni は、
以上述べたように一実施形態に係るダイバーシチ受信装置では、データキャリア抽出部21、コンスタレーション比較部22および合成係数算出部23において、データサブキャリアごとに復号すべきシンボルデータの基準点からの差をその信号の品質を表す情報として使用し、この情報に基づいて最大比合成のための合成係数を算出して信号合成を行うようにしている。すなわち、データサブキャリアごとに復号データの品質に基づいて最大比合成のための重み係数を設定して信号合成している。
前記一実施形態では、合成係数算出部23において、誤差量|nij|をデータサブキャリアごとにm点移動平均して得た誤差ノイズ量N′ij と、全てのデータサブキャリアの誤差量|nij|を相加平均して得た誤差ノイズ量Ni との乗算値をもとに、重み係数αijを算出するようにした。しかし、これに限らず、上記移動平均と相加平均のいずれか一方を用いて誤差ノイズ量を算出するようにしてもよい。
Claims (3)
- 空間的に分散配置された複数のアンテナから当該各アンテナで受信されたOFDM信号を受け取り、当該複数のOFDM信号を合成するダイバーシチ受信装置であって、
前記複数のOFDM信号の各々に対しそれぞれ高速フーリエ変換を行って周波数領域の復調信号を生成する復調部と、
前記生成された各復調信号から、データ伝送に使用されている複数のサブキャリアを抽出するサブキャリア抽出部と、
前記抽出されたサブキャリアごとに、当該サブキャリアから復号すべきシンボルデータの品質を推定する受信品質推定部と、
前記サブキャリアごとに、前記推定された受信品質に基づいて前記OFDM信号を合成するための重み係数を設定する合成係数設定部と
を具備し、
前記合成係数設定部は、
前記受信品質推定部から出力される全てのサブキャリアの誤差量の相加平均値を算出することにより第1の誤差ノイズ量を求め、かつ前記受信品質検出部から出力されるサブキャリアごとの誤差量の移動平均値を算出することにより第2の誤差ノイズ量を求め、
前記第1の誤差ノイズ量と第2の誤差ノイズ量との乗算値を算出し、
前記OFDM信号を生成する際のレベルを規格化する係数に基づいて予め設定された固定係数を、前記第1および第2の誤差ノイズ量の乗算値により除算した値を、前記重み係数として設定する
ダイバーシチ受信装置。 - 前記受信品質推定部は、前記抽出されたサブキャリアごとに、当該サブキャリアから復号すべきシンボルデータと予め設定された基準点との差を算出し、当該差を前記シンボルデータの品質の推定結果を表す情報として出力する、請求項1に記載のダイバーシチ受信装置。
- 前記受信品質推定部は、前記抽出されたサブキャリアごとに、当該サブキャリアから復号すべきシンボルデータを、前記OFDM信号の変調方式に対応する閾値に従い硬判定し、前記硬判定により得られた前記シンボルデータの前記基準点からの誤差量を算出して、当該誤差量を前記シンボルデータの品質の推定結果を表す情報として出力する、請求項2に記載のダイバーシチ受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018053871A JP6609855B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | ダイバーシチ受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018053871A JP6609855B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | ダイバーシチ受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019169761A JP2019169761A (ja) | 2019-10-03 |
JP6609855B2 true JP6609855B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=68108536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018053871A Active JP6609855B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | ダイバーシチ受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6609855B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7214686B2 (ja) * | 2020-07-22 | 2023-01-30 | アンリツ株式会社 | 受信装置及び受信方法、並びに該受信装置を備えた移動端末試験装置 |
-
2018
- 2018-03-22 JP JP2018053871A patent/JP6609855B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019169761A (ja) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3724501B1 (ja) | 復調装置、ダイバーシチ受信装置および復調方法 | |
JP4749501B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP3737264B2 (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
US20010015954A1 (en) | Orthogonal frequency division multiplexing receiver device | |
JP2007006264A (ja) | ダイバーシチ受信機 | |
JPH11205273A (ja) | Ofdmダイバーシチ受信装置 | |
JP2010502141A (ja) | 等化構造及び等化方法 | |
JP4266201B2 (ja) | Ofdmダイバーシチ受信装置 | |
JP3377361B2 (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
JP2000224139A (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
JP5053377B2 (ja) | 等化構造及び等化方法 | |
EP1418721B1 (en) | System and method for soft slicing outputs from a beamformer | |
JP6140565B2 (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
JP2002118533A (ja) | 周波数分割多重伝送信号受信装置 | |
JP5278173B2 (ja) | 受信装置および方法、プログラム、並びに受信システム | |
WO2006095513A1 (ja) | Ofdmダイバーシティ受信装置 | |
JP4829849B2 (ja) | Ofdm信号合成用受信装置および中継装置 | |
JP6609855B2 (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
JP4688761B2 (ja) | Ofdm信号合成用受信装置および中継装置 | |
JP2000183844A (ja) | 受信機及び受信方法 | |
JP5047289B2 (ja) | 等化構造及び等化方法 | |
JP5511433B2 (ja) | 受信装置 | |
JP4886736B2 (ja) | Ofdm信号合成用受信装置および中継装置 | |
JP2006217399A (ja) | 受信装置 | |
JP4621143B2 (ja) | ダイバーシティ受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6609855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |