JP6609044B2 - 料金支払システムのための乗り物アンテナペイン - Google Patents

料金支払システムのための乗り物アンテナペイン Download PDF

Info

Publication number
JP6609044B2
JP6609044B2 JP2018518739A JP2018518739A JP6609044B2 JP 6609044 B2 JP6609044 B2 JP 6609044B2 JP 2018518739 A JP2018518739 A JP 2018518739A JP 2018518739 A JP2018518739 A JP 2018518739A JP 6609044 B2 JP6609044 B2 JP 6609044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pane
transmitter
receiver
vehicle antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018518739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018534678A5 (ja
JP2018534678A (ja
Inventor
ドロシュテ シュテファン
オファーマン フォルクマー
ガルシア ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2018534678A publication Critical patent/JP2018534678A/ja
Publication of JP2018534678A5 publication Critical patent/JP2018534678A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6609044B2 publication Critical patent/JP6609044B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • B32B17/10183Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer being not continuous, e.g. in edge regions
    • B32B17/10192Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer being not continuous, e.g. in edge regions patterned in the form of columns or grids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10779Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyester
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive loop type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

本発明は、乗り物アンテナペイン、料金支払システム、及び料金支払システムを運用するための方法に関する。
現代的な料金徴収及び料金支払システムは、原則として、以下の2つの原則に基づいている。このうちの1つの料金システムは、全地球的航法衛星システム(GNSS)下で恒久的に乗り物の位置を検出して、特定の経路での移動距離の料金を計算する、料金徴収である。別の料金システムは、いわゆる「料金ビーコン(無線標識)」を有する制御地点を使用しており、このシステムは、規定の経路領域への進入を、料金の支払いに依存させている。料金ビーコンは、短距離無線シグナル、例えば、DSRC(専用狭域通信)規格に従った短距離無線シグナルを使用して、移動性検出ユニット(車載ユニット、OBU)との通信を行う。このような移動性検出ユニットは、例えば、独国特許出願公開第102005055835号明細書から知られている。
これらのシステムは、多くの場合不利な点を有している。これらのシステムは、料金所の運用者によって発行される特定の検出ユニットを必要とし、かつ、特定の状況下では、複数の料金所を通過する場合には、異なるシステムを有している複数の検出ユニットを必要とする。
本発明の目的は、簡便な方法で複数の料金所システムでの料金の支払いを可能にする料金支払システムを運用するための、改善された乗り物アンテナペインを提供することからなる。
本発明の目的は、本発明に従って、独立請求項1に従った乗り物アンテナペインによって達成される。好ましい実施態様は、下位の請求項から明らかとなる。本発明のさらなる側面は、移動体通信装置を介して電子支払い操作が行われる料金支払システムを含む。
移動体通信装置、例えば、スマートフォン、又はインターネットが利用可能なポータブルコンピュータは、電子支払いシステムを有している道路料金システムと直接通信することには適していない。本発明は、中継機能を有しており、かつ道路料金システムと移動体通信装置の短距離無線通信間でのデータ交換を可能とする乗り物アンテナペインを提供することからなる。乗り物アンテナペインは、実際の料金所システムから独立している。それぞれの料金所システムに適合させる必要があるのは、移動体通信装置のソフトウェアのみである。実際の支払いの運用は、料金所運用者による直接請求によって、又は移動体装置課金を通じて簡便なやり方で、行うことができる。
本発明は、以下において略して「乗り物アンテナペイン」として言及される、乗り物アンテナペインシステムを含んでいる。料金支払システムのための本発明に係る乗り物アンテナペインは、少なくとも以下の特徴を有している:
− ペイン、
− 料金所の送信器によって送信される第1シグナルを受信するための第1受信器、
− 第1シグナルを第2シグナルに変換するための、かつ、第3シグナルを第4シグナルに変換するための、シグナル変換器、
− 第2シグナルを移動体通信装置に送信するための、第2送信器、
− 移動体通信装置によって送信される第3シグナルを受信するための第2受信器、
− 第4シグナルを料金所受信器に送信するための第1送信器、
− ここで、第1及び第2受信器並びに第1及び第2送信器は、短距離無線シグナルを受信及び送信するために設計されている。
図1Aは、本発明に係る乗り物アンテナペインの実施態様の、平面図である。 図1Bは、図1Aの切断線A−A’に沿った断面図である。 図2Aは、本発明の乗り物アンテナペインの別の実施態様の、平面図である。 図2Bは、図2Bの切断線A−A’に沿った断面図である。 図3は、本発明に係る料金支払システムを運用するための本発明に係る方法の実施態様の、詳細なフローチャートである。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、第1受信器及び第1送信器が、DSRC(専用狭域通信)スペクトル範囲の、好ましくは5.8GHzに特定されているEN12253若しくは5.9GHzに特定されているEN302571に従ったμ波DSRCの、又は、WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)のスペクトル範囲の、好ましくは、2.4GHz、5GHz、若しくは60GHzに特定されているIEEE−802.11に従った、特に好ましくは、IEEE−802.11pに従ったWLANのスペクトル範囲の、第1及び第4シグナルを受信及び送信するために設定されている。
DSRCスペクトル範囲の使用が、特に有利である。なぜならば、適切な範囲を有しているそのような受信器及び送信器は、既存の料金システムにおいて、すでに大量に使用されているからである。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、NFC(近距離通信)スペクトル範囲の、好ましくは、ISO/IEC 13157、ISO/IEC 16353、ISO/IEC22536、若しくはISO/IEC 28361に従った、NFCスペクトル範囲の、WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)スペクトル範囲の、好ましくは、2.4GHz、5GHz、若しくは60GHzに特定されるIEEE−802.11に従った、WLANスペクトル範囲の、又は、ブルートゥース(商標)(Bluetooth(商標))の、好ましくは、IEEE−802.15.1に従った、ブルートゥース(商標)(Bluetooth(商標))の、第2及び第3シグナルを受信及び送信するために、第2受信器及び第2送信器が、設定されている。
NFCスペクトル範囲の使用が、特には有利である。なぜならば、そのような受信器及び送信器は、好ましくは50cm未満の限定的な範囲を有しており、かつ、その結果として、第三者による改ざんに対して特に堅牢だからである。
無論、本発明に係るシグナル変換器が、構造的に分離した2個のシグナル変換器を有していてもよい:第1シグナルを第2シグナルに変換するために1個、及び、第3シグナルを第4シグナルに変換するために1個。
有利な実施態様では、第1受信器及び第1送信器が、共通の構造ユニット内に配置されており、好ましくは受信及び送信するための同一の第1アンテナを有している。有利な実施態様では、第2受信器及び第2送信器が、共通の構造ユニット内に配置されており、好ましくは受信及び送信するための同一の第2アンテナを有している。別の有利な実施態様では、第1受信器、第1送信器、第2受信器、及び第2送信器が、共通の構造ユニット内に配置されている。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、ペインが、乗り物の内部を外部環境から分離するための複合ペインであり、かつ少なくとも以下を有している:
− 外側表面(III)及び内側表面(IV)を有する内部ペイン、
− 外側表面(I)及び内側表面(II)を有する外部ペイン、
− 並びに、外部ペインの内側表面(II)を内部ペインの外側表面(III)に面接着させている、少なくとも1層の中間層。
本発明に係る乗り物アンテナペインは、乗り物内部を外部環境から分離するのに適している。したがって、乗り物の内部に面している乗り物アンテナペインの内側表面(II,IV)、及び、乗り物内部の外側に面している外側表面(I,III)が規定される。
基本的に、生産条件下及び乗り物アンテナペインの使用下で、熱的にかつ化学的に安定であり、かつ寸法安定性があるすべての電気絶縁性基材が、(個別の)ペイン、内部ペイン、及び外部ペインとして適している。
(個別の)ペイン、内部ペイン、及び/又は外部ペインは、好ましくは、ガラスを含んでおり、特に好ましくは、平坦なガラス、フロートガラス、石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、ソーダ石灰ガラスを含んでおり、又は、クリアプラスチック、好ましくは剛性クリアプラスチックを含んでおり、特には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニル及び/若しくはそれらの混合物を含んでいる。(個別の)ペイン、内部ペイン、及び/若しくは外部ペインは、好ましくは透明であり、特には、高い光透過率が望まれる、乗り物のウィンドシールド若しくはリアウィンドウとしての乗り物アンテナペインの使用のために、又は他の使用のために、好ましくは透明である。本発明の範囲で、「透明」は、可視的なスペクトル範囲での70%を超える透過率を有するペインを意味する。しかしながら、運転者の交通に関係している視界の範囲内に位置していない乗り物アンテナペインのためには、例えば屋根ペインのためには、透過率は、もっと低くてよく、例えば、5%以上であってよい。
(個別の)ペイン、内部ペイン、及び/又は外部ペインの厚みは、広範囲で変化することができ、したがって、個別の場合の要求に理想的に適合することができる。好ましくは、標準的な厚み1.0mm〜25mmが使用され、好ましくは、乗り物ガラスのために1.4mm〜2.5mmが使用される。(個別の)ペイン、内部ペイン、及び/又は外部ペインの大きさは、広範囲で変化してよく、かつ、本発明に係る用途の大きさによって決められる。(個別の)ペイン、内部ペイン、及び/又は外部ペインは、例えば、自動車業界では、慣用的な面積である200cmから3mまでを有している。
ペインは、任意の三次元形状を有していてよい。好ましくは、三次元形状は、影の領域(シャドウゾーン)を有しておらず、そうすることによって、ペインを、例えばカソードスパッタリングによって被覆することができる。好ましくは、(個別の)ペイン又は内部ペイン及び外部ペインは、平坦であり、又は、1若しくは複数の空間的な方向において、わずかに若しくは大きく湾曲している。特には、平坦なペインが使用される。ペインは、無色であってよく、又は着色されていてよい。
内部ペイン及び/又は外部ペインは、少なくとも1層の中間層によって、互いに接着されている。中間層は、好ましくは、透明である。中間層は、好ましくは、少なくとも1種のプラスチックを含んでおり、好ましくは、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレンビニルアセテート(EVA)、及び/又はポリエチレンテレフタレート(PET)を含んでいる。しかしながら、中間層は、また、例えば、ポリウレタン(PU)、ポリプロピレン(PP)、ポリアクリレート、ポリエチレン(PE)、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアセテート樹脂、キャスティング樹脂、アクリレート、フッ化エチレンプロピレン、ポリフッ化ビニル、及び/若しくはエチレンテトラフルオロエチレン、又は、それらのコポリマー若しくは混合物を含む。中間層は、1若しくはさらには複数の膜を、重ねて若しくは互いの横に配置することで形成されてよく、膜の厚みは、好ましくは、0.025mm〜1mmであり、典型的には、0.38mm又は0.76mmである。中間層は、好ましくは熱可塑性であってよく、かつ、積層後に、内部ペイン及び外部ペイン並びに他の任意の中間層を互いに接着することができる。
積層加工、すなわち、中間層を介しての内部ペインと外部ペインの接着は、好ましくは、加熱、真空、及び/又は圧力の作用の下で行われる。それ自体が周知である方法を使用して複合ペインを作成してよく、例えば、いわゆる、オートクレーブ法、真空バッグ法若しくは真空リング法、カレンダー法、又は真空ラミネーターによって、複合ペインを作成してよい。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、第1受信器が設定されて、それによって、ペインの外側表面(I)上に外部から到達する第1シグナルを受信できるようになっている;第1送信器が設定されて、それによって、ペインによって外部に第4シグナルを送信できるようになっている;第2受信器が設定されて、それによって、ペインの内側表面(I)上に内部から到達する第3シグナルを受信できるようになっている:かつ、第2送信器が設定されて、それによって、ペインによって内部に第2シグナルを送信できるようになっている。ここで、「内部に」は、乗り物の内側へという意味であり、換言すると、ペインによって、内側表面(IV)に垂直な表面の方向に、という意味である。ここで、「外部に」は、乗り物の周囲に、という意味であり、特には、ペインによって、ペインの外側表面(I)に垂直な表面の方向に、という意味である。このようにして、周囲の送信器及び受信器ユニット、例えば料金所の送信器及び受信器と、乗り物内部の送信器及び受信器ユニット、例えば移動体通信装置との間で、通信を有効化することが可能となる。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、第1受信器、第1送信器、第2受信器、及び第2送信器が、ペインの内側表面(IV)上に配置されている。
本発明に係る乗り物アンテナペインの別の有利な実施態様では、第1受信器、第1送信器、第2受信器、及び第2送信器が、ペインの内部ペインと外部ペインとの間に配置されている。これは、特に有利である。なぜならば、そのようにして、第1受信器、第1送信器、第2受信器、及び第2送信器が、外部の影響に対して、例えば、湿分、損傷、及び改ざんに対して、特に良好に防護されるからである。
本発明に係る乗り物アンテナペインの別の有利な実施態様では、第1受信器及び第1送信器が、ペインの内部ペインと外部ペインの間に配置されており、かつ、第2受信器及び第2送信器が、ペインの内部表面(IV)上に配置されている。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、シグナル変換器が、ペインの内側表面(IV)上に配置されている。本発明に係る乗り物アンテナペインの別の有利な実施態様では、シグナル変換器が、内部ペインと外部ペインとの間に配置されている。これは、特に有利であり、なぜならば、このようにして、シグナル変換器が、外部の影響に対して、例えば、湿分、損傷、及び改ざんに対して、特に良く防護されるからである。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、ペインは、乗り物のウィンドシールドである。有利な改良形態によると、第2受信器及び第2送信器が、ペインの下方端部の領域に配置されている。好ましくは、第2受信器及び/又は第2送信器と、ペインの下方端部との間の距離は、30cm以下である。これは、移動体通信装置と第2受信器又は第2送信器との間での通信のためのNFCシグナルの使用が伴うときに、特に有利である。これは、なぜならば、NFCシグナルが、限定された範囲を有しており、かつ、移動体通信装置を、簡便な方法でダッシュボード上に配置することができるからである。これによれば、移動体通信装置が、第2受信器及び第2送信器の範囲内にあり、かつ、同時に、乗り物運転者又は乗り物乗員から都合よく届く範囲にある。
有利な実施態様では、本発明に係る乗り物アンテナペインが、有効化スイッチを有している。有効化スイッチは、スイッチ又はボタンであってよく、好ましくは、容量性のタッチセンサであってよい。有効化スイッチは、好ましくは、シグナル変換器の電子機器に接続されており、そのようにして、有効化スイッチの切り替え状態を、第2シグナルを介して移動体通信装置に送信することができるようになっている。
好ましい例示の実施態様では、有効化スイッチが、本発明に係るペインの上又は中に配置されている。
別の好ましい例示の実施態様では、有効化スイッチが、ペインの外部に配置されておりかつ、例えば、ダッシュボードの上又は中に配置されている。
別の代替的な好ましい実施態様では、有効化スイッチが、移動体通信装置のタッチセンサー式画面の、少なくともキーであるか又は少なくとも部分である。これは、特に有利であり、なぜならば、有効化スイッチの切り替え状態を移動体通信装置内で直接に決定し、かつ評価することができるので、これのために追加的な技術的装備は必要とされず、また、別個のシグナルを移動体通信装置に送信する必要もないからである。
すでに述べたように、複合ペインの場合には、第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル導体及び/又は有効化スイッチが、ペインの内側に配置されていてよい。ペインが、内部ペイン、少なくとも1層の中間層、及び外部ペインからなる場合には、第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル導体、及び/又は有効化スイッチが、内部ペインと中間層との間か、中間層と外部ペインとの間か、又は2層若しくはそれよりも多い中間層の間に、配置されていてよく、かつ積層されていてよい。
本発明に係る第1及び第2送信器並びに第1及び第2受信器は、受動及び能動電子部品を有していてよく、又は、単純なアンテナ構造からなっていてよい。
本発明の有利な実施態様では、第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル配線及び/又は有効化スイッチが、印刷されかつ焼成された導電性ペーストを有しており、好ましくは、銀含有スクリーン印刷ペーストを有している。無論、第1受信器、第1送信器、第2受信器、及び第2送信器、シグナル配線及び/又は有効化スイッチもまた、印刷されかつ焼成された導電性ペーストで作られていてもよい。印刷されかつ焼成された導電性ペーストは、有利には、3μm〜20μmの厚みを有しており、かつ、0.001オーム/スクウェア〜0.03オーム/スクウェアのシート抵抗を有しており、好ましくは、0.002オーム/スクウェア〜0.018オーム/スクウェアのシート抵抗を有している。そのような導電性構造は、工業的生産プロセスに統合するのが容易であり、かつ、安価に製造される。
本発明の別の有利な実施態様では、第1受信器、第1送信器、第2受信器、及び第2送信器、シグナル導体及び/又は有効化スイッチが、導電性の箔、好ましくは、金属箔、特には、銅、銀、金、又はアルミニウム箔を含んでおり、又はそれらでできている。無論、そのような箔を、支持膜(キャリアフィルム)上に配置することもでき、例えば、重合体の支持膜、例えば、ポリイミド又はポリエチレンテレフタレート(PET)の上に配置することもできる。そのような、支持膜上の第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル導体及び/又は有効化スイッチは、特に有利であり、なぜならば、それらを単一ユニットから製造することが可能であり、かつ、製造時に、簡便かつ正確に、後の乗り物アンテナペインに配置することができるからである。
本発明の別の有利な実施態様では、第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル導体及び/又は有効化スイッチが、導電性構造を有しており、この導電性構造は、無被覆分離領域によって、特には無被覆分離ラインによって、導電層から電気的に分離されている。無論、第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル導体及び/又は有効化スイッチが、そのような分離領域が設けられている導電層で作られていてもよい。
そのような第1受信器、第1送信器、第2受信器、第2送信器、シグナル導体及び/又は有効化スイッチは、導電層が、慣用的に見られるように、ペインにすでに配置されている場合に、例えば、電気的に加熱可能なペイン及び太陽放射のための統合されたフィルターを有しているペインの場合に、特に有利である。
本発明に係る乗り物アンテナペインの有利な実施態様では、分離ラインの幅が、30μm〜200μmであり、好ましくは、70μm〜140μmである。そのような細い分離ラインによって、信頼性があり、かつ十分に高い電気的遮蔽が可能となり、かつ、同時に、そのような細い分離ラインは、乗り物アンテナペインを通した視界を、ごくわずかしか妨げず、又は全く妨げない。
本発明に係る導電性層は、例えば、独国実用新案第202008017611号明細書、欧州特許第0847965号明細書、又は国際公開第2012/052315号から知られている。それらは、典型的には、1又は複数の、例えば、2、3又は4層の導電性機能性層を有している。機能性層は、好ましくは、少なくとも1種の金属、例えば、銀、金、銅、ニッケル、及び/若しくはクロム、又は金属合金を含有している。機能性層は、金属性又は金属合金製であってよい。機能性層は、特に好ましくは、銀又は銀含有合金を有している。そのような機能性層は、特に有利な導電性を有しており、同時に、可視スペクトル領域での高透過率を有している。機能性層の厚みは、好ましくは、5nm〜50nmであり、特に好ましくは、8nm〜25nmである。機能性層の厚みに関するこの範囲では、有利には、可視スペクトル領域での高透過率、及び特に有利な導電性が得られる。典型的には、各場合に、少なくとも1層の誘電体層が、2層の隣接する機能性層の間に配置されている。この層構造は、一般には、真空法によって、例えば磁場強化型カソードスパッタリングによって実行される、一連の堆積操作によって得られる。
他の適当な導電性層としては、好ましくは、インジウムスズ酸化物(ITO)、フッ素でドープされたスズ酸化物(SnO:F)、又はアルミニウムでドープされた酸化亜鉛(ZnO:Al)が挙げられる。
導電性層は、原則として、電気的に接触可能な任意の被覆でありうる。本発明に係るペインが、例えば窓領域におけるペインの場合などのように、向こう側が見えることを意図する場合には、導電性層は、好ましくは透明である。有利な実施態様では、導電性層は、層又は複数の個別的な層の層構造であり、2μm以下の、特に好ましくは1μm以下の合計の厚みを有している。
本発明に係る有利な透明導電性層は、0.4オーム/スクウェア〜200オーム/スクウェアのシート抵抗を有している。特に好ましい実施態様では、本発明に係る導電性層は、0.5オーム/スクウェア〜20オーム/スクウェアのシート抵抗を有している。そのようなシート抵抗を有している被覆は、12V〜48Vの典型的な車載電圧を有している加熱乗り物窓に、又は、電気乗り物の場合には500Vまでの典型的な車載電圧を有している加熱乗り物窓に、特に適している。しかしながら、そのような導電性層は、電気回路なしで使用することさえも可能であり、例えば、赤外線吸収又は反射特性があることによって、電気回路なしで使用することさえも可能である。
本発明の別の実施態様は、料金支払システムであり、これは、少なくとも以下を有している:
− 本発明に係る乗り物アンテナペイン、
− 第1シグナルを乗り物アンテナペインの第1受信器に送信する、料金所送信器、
乗り物アンテナペインの第1送信器によって送信される第4シグナルを受信する、料金所受信器、
乗り物アンテナペインの第2送信器によって送信される第2シグナルを受信し、かつ、第3シグナルを乗り物アンテナペインの第2受信器に送信する、移動体通信装置、
ここで、支払い操作が実行されたときに、換言すると、支払い操作が有効にされたときに、移動体通信装置が、第3シグナルとして、「支払い済み」シグナルを第2受信器に送信する。
料金所受信器及び料金所送信器は、例えば、料金システムの構成要素であり、かつ、料金ビーコンを形成している。
本発明に係る料金支払システムの有利な実施態様では、有効化スイッチが、シグナル変換器に導電的に接続されている。有効化スイッチが作動すると、「有効」シグナルが、第2シグナルとして、第2送信器によって送信される。
本発明の別の側面は、料金支払システムを運用するための方法であり、この方法では:
(a) 第1シグナルを、料金所送信器によって送信し、
(b) 第1シグナルを、乗り物アンテナペインの第1受信器によって受信し、シグナル変換器に送り、
(c) 第1シグナルを、シグナル変換器によって第2シグナルに変換し、第2送信器に送り、
(d) 第2シグナルを、第2送信器によって送信し、移動体通信装置によって受信し、
(e) 移動体通信装置のデータ処理プログラムによって支払い操作を実行し、支払い操作が成功して完了したときには、「支払い済み」シグナルを、第3シグナルとして、移動体通信装置によって送信し、
(f) 第3シグナルを、第2受信器によって受信し、シグナル変換器に送り、
(g) 第3シグナルを、シグナル変換器によって第4シグナルに変換し、第1送信器に送信し、
(h) 第4シグナルを、第1送信器によって送信し、かつ、
(i) 第4シグナルを、料金所受信器によって受信する。
本発明に係る方法の有利な実施態様では、追加的な工程(j)において、第4シグナルが「支払い済み」シグナルであるかどうかを確認して、第4シグナルが「支払い済み」シグナルである場合にのみ、料金所の通過を可能にする。
本発明に係る方法の有利な実施態様では、工程(e)において、第2シグナルを受信する前の、300秒以下の、好ましくは30秒以下の期間t内に、有効化スイッチが作動したかどうを確認し、有効化スイッチが作動した場合にのみ、支払い操作を実行する。
本発明の別の側面は、移動体通信装置上でのデータ処理プログラムを含んでおり、これによって、料金支払システムにおける支払い操作の確定を行う。データ処理プログラムが、移動体通信装置上にインストールされており、データ処理プログラムは、そこで実行される。
第一に、移動体通信装置によって受信された第2シグナルを評価する。第2シグナルが、データ処理プログラムに知られている料金所システムの識別コードである場合に、支払い操作を処理する。支払いプロセスは、例えば、(前払いの又は後払いの)移動体無線料金の請求書を通じて行ってよい。
支払い操作が成功して完了した場合には、第2受信器によって受信することのできる、「支払い済み」コードを有する第3シグナルを、移動体通信装置によって送信する。
支払い操作が成功して完了しない場合には、第3シグナルを送信しないか、又は、「未払い」コードを有する第3シグナルを送信する。
本発明に係るデータ処理プログラムの有利な改良形態では、移動体通信装置によって、第3シグナルで、第2受信器に識別コードを送信する。これによって、料金所システムが、移動体通信装置を(したがって乗り物の使用者を)認識できるようになる。
本発明に係るデータ処理プログラムの別の有利な実施態様では、支払い操作の前及び間に、有効化スイッチが作動されたかどうかを確認する。これは、例えば、有効化スイッチがシグナル変換器に導電的に接続されている場合には、第2シグナルの「有効」コードを通じて行うることができる。あるいは、有効化は、移動体通信装置のキー又は表示の問い合わせ(クエリ−)を行うことによって行ってよく、データ処理プログラムが、この情報の問い合わせを行う。この場合には、移動体通信装置のキー又は表示が、有効化スイッチである。本発明に係るデータ処理プログラムのこの改善は、支払い操作が、追加的に、有効化スイッチの作動によって認証され、このようにして、支払い操作が、乱用及び改ざんに対して安全になるという点で、特に有利である。
これに該当するのは、特には、有効化スイッチの作動が料金所送信器からのシグナルの到達と時間的に関連している場合にのみ、支払い操作が開始される場合である。したがって、有効化スイッチを、例えば旅の開始時に作動させることができ、このようにして、有効化スイッチを、予定されるすべての料金所において、支払いのために有効にすることができる。
あるいは、乗り物が料金所送信器の送信領域内に進入する少し前に、例えば、移動体通信装置において第2シグナルが受信される前の300秒以下、好ましくは30秒以下の期間内に、有効化スイッチを作動させてよい。これは、支払い操作が、乱用及び改ざんに対して追加的に保護されるという、特に有利な点を有する。
別の代わりの形態では、移動体通信装置によって第2シグナルを受信した後に、操作者を促して、有効化スイッチを作動させ、かつ、支払い操作の認証をさせる。これは、同様に、支払い操作が、乱用及び改ざんに対して追加的に保護されるという、特に有利な点を有する。
無論、本文献に記載の発明に係る乗り物アンテナペイン、又は、本文献に記載の発明に係る料金支払システムは、受信器及び送信器、例えば、GNSS(全地球的航法衛星システム)に基づく料金支払システムのための受信器及び送信器を有していてよい。
本発明の別の側面では、本発明に係る乗り物アンテナペインを、陸上又は水上の移動のための輸送手段において使用することが含まれ、特には、例えば、ウィンドシールド、リアウィンドウ、側面ウィンドウ、及び/又は天井パネルとして、列車、船、及び自動車において使用することが含まれる。
以下で、図面及び例示的な実施態様を参照して、本発明を詳細に説明する。図面は、概略図であり、かつ縮尺に忠実ではない。図面は、決して本発明を制限しない。
図1Aは、本発明に係る乗り物アンテナペイン100の例示的な実施態様の平面図を示している。図1Bは、図1Aの本発明に係る乗り物アンテナペイン100の切断線A−A’に沿った断面図を示している。乗り物アンテナペイン100は、ここでは、例えば、ペイン1を含んでおり、このペインは、内部ペイン及び外部ペインから作られており、内部ペイン及び外部ペインが中間層を介して互いに接着されている、複合ペインとして実装されている。乗り物アンテナペイン100は、例えば、乗用車のウィンドシールドである。乗り物アンテナペイン100の寸法は、例えば、0.9m×1.5mである。
図1Aの平面図は、ペイン1の外側表面(I)の方向に向いており、換言すると、乗り物の外部から見て、外部ペインの外側表面(I)の方向に向いている。内部ペイン及び外部ペインは、例えば、ソーダ石灰ガラスでできている。内部ペインの厚みは、例えば、1.6mmであり、かつ、外部ペインの厚みは、2.1mmである。無論、内部ペイン及び外部ペインが、同一の厚みで実施されていてもよい。中間層は、熱可塑性中間層であり、かつ、例えば、0.76mmの厚みを有するポリビニルブチラール(PVB)製である。
図1Bは、追加的に、料金支払システム300を示しており、これには、本発明に係る乗り物アンテナペインが含まれている。料金支払システム300は、また、料金所受信器30及び料金所送信器31を有している。無論、料金所受信器30及び料金所送信器31が、また、共有の送信及び受信アンテナを有している装置内で実施されていてもよい。料金所受信器30及び料金所送信器31は、例えば、道路の上の料金ビーコン上に設置されており、料金所受信器30及び料金所送信器31の受信及び送信特性は、道路上の乗り物との無線通信が可能なように意図されている。料金所送信器31は、第1シグナルS1を送信するように設定されている。第1シグナルS1は、例えば、料金所のコードを含んでいる。料金所受信器30は、第4シグナルS4を受信するために設定されている。料金所受信器30及び料金所送信器31は、料金徴収システムの一部であり、かつ適切なデータ処理システム及び通過管理システム、例えばゲート(図示されない)、に接続されている。
乗り物アンテナペイン100は、上部領域において、第1受信器10及び第1送信器11を有している。この例では、第1受信器10及び第1送信器11が、共有のアンテナを有する装置として実施されている。第1受信器10が、料金所送信器31からの第1シグナルS1を受信するために設定されている;第1送信器11が、第4シグナルS4を料金所送信器31に送信するために設定されている。第1シグナルS1及び第4シグナルS4は、短距離無線シグナルであり、かつ、この例では、DSRCシグナルであり、例えば、搬送周波数5.8GHzを有する、EN12253に従ったμ波規格に従っているDSRCシグナルである。
乗り物アンテナペイン100は、下部領域において、第2受信器20及び第2送信器21を有している。この例では、第2受信器20及び第2送信器21は、共有のアンテナを有する装置として実施されている。第1受信器20は、移動体通信装置6からの第3シグナルS3を受信するために設定されている;第2送信器21は、第2シグナルS2を、移動体通信装置6に送信するために設定されている。第2シグナルS2及び第3シグナルS3は、短距離無線シグナルであり、かつ、この例では、NFCシグナルであり、例えば、搬送周波数13.56MHzを有する、NFCシグナルである。第2受信器20及び第2受信器21は、例えば、乗り物アンテナペイン100の下方端部Uから最大距離25cmで配置されている。これには、移動体通信装置6を、簡便な方法で乗り物のダッシュボード内又は上に配置することができ、したがってNFCシグナルの限定された範囲内に配置することができるという利点がある。
この例では、移動体通信装置6は、NFCシグナルのための送信及び受信ユニットを有している。無論、移動体通信装置6は、他の周波数領域及び送信規格を介して、例えば、WLAN若しくはブルートゥース(商標)を介して、乗り物アンテナペイン100と通信することもできる。NFCを介した通信は、特に有利であり、なぜならば、NFCシグナルが短距離であることに起因して、移動体通信装置6と乗り物アンテナペイン100との間での通信の改ざんを、おおむね除外することができ、したがって、支払い操作を安全に実行することができ、かつ、支払い操作を乱用から保護することができるからである。
第1受信器10、第1送信器11、第2受信器20、及び第2送信器21は、1又は複数のシグナル導体8を介して、シグナル変換器5に導電的に接続されている。シグナル変換器5は、電力供給器9に導電的に接続されている。シグナル変換器5は、第1シグナルS1(ここでは、5.8GHzの周波数を有するDSRCシグナル)を、第2シグナルS2(ここでは、13.56MHzの周波数を有するNFCシグナル)へと変換する。さらに、シグナル変換器5は、第3シグナルS3(ここでは、13.56MHzの周波数を有するNFCシグナル)を、第4シグナルS4(ここでは、5.8GHzの周波数を有するDSRCシグナル)に変換する。このようにして、シグナル変換器5は、料金所運用者の料金所システムと乗り物使用者の移動体通信装置6との間での通信を可能にする。
図1A及び1Bに従って示される例では、第1受信器10、第1送信器11、第2受信器20、及び第2送信器21が、それぞれ、ペイン1の内部に積層されており、換言すると、内部ペインと外部ペインの間に配置されている。シグナル変換器5は、例えば、ペイン1の内側表面(IV)上に配置されており、かつ、例えば、カメラカバー、通信ウィンドウのカバー、又はリアビューミラーによって隠されている。受信器10,20を送信器11,21に導電的に接続しているシグナル導体8は、例えば、それぞれの場合に、2個の銅平坦導体でできたマイクロストリップ導体である。無論、第1受信器10、第1送信器11、第2受信器20、及び/又は第2送信器21が、ペイン1の内側表面(IV)上に配置されていてもよい。シグナル変換器5は、適切な平坦な設計を有して、ペイン1の内部に積層されていてもよい。
図2Aは、本発明に係る乗り物アンテナペイン100の別の実施態様の平面図を示している;図2Bは、図2Aの切断線A−A’に沿った断面図を示している。図2A及び2Bは、形状及び材料の点で、図1A及び1Bに実質的に対応しており、以下においては、差異のみを扱う。
ここで示される例示の実施態様では、第1受信器10、第1送信器11、第2受信器20、及び第2送信器21、並びにシグナル変換器5が、すべて、ペイン1の内側表面IV上のペイン1の下方領域で、1個のアセンブリ内に一緒に配置されている。これは、シグナル導体8、受信器10,20、送信器11,21、及びシグナル変換器5を、互いに接続すること、短い距離に保持することができること、又はさらには省略できることという特に有利な点を有する。
さらに、ペイン1が、有効化スイッチ7を有している。この例では、有効化スイッチ7は、ペイン1に統合されている静電容量タッチセンサである。静電容量タッチセンサとしては、例えば、内部ペインと外部ペインの間に、又はペイン1の内側表面III上に、挿入され、接着され、又は印刷された導体ループが挙げられる。静電容量タッチセンサは、電気的に隔離されたペイン1の導電性被覆の領域、例えば、レーザー切除によって周囲の導電性被覆から電気的に隔離された、ペイン1の導電性被覆の領域であってもよい。有効化スイッチ7は、導電的に、シグナル変換器5に接続されている。この例で実装されているシグナル変換器5の電子機器は、有効化スイッチ7のスイッチシグナルを、第2シグナルS2に、例えば「有効」コードを有する第2シグナルS2に変換して、移動体通信装置6に送信するようになっている。移動体通信装置6では、有効化スイッチ7のスイッチが入れられたか否かに関する情報に基づいて(換言すると、「有効」コードの入力によって)、支払い操作を開始することができ、又は開始しないことができる。
図3は、本発明に係る料金システム300を運用するための、本発明に係る方法の実施態様のフローチャートを示している。
工程(a)では、第1シグナルS1を、料金ビーコンの料金所送信器31によって送信する。典型的には、料金所送信器31は、周期的なシグナル、いわゆる「ビーコン」を送信する。このビーコンは、適切な受信器に、送信器の存在を知らせる。第1シグナルS1は、例えば、コードを含んでおり、このコードによって、料金所が一義的に識別されうる。
工程(b)では、第1シグナルS1を、乗り物アンテナペイン100の第1受信器10によって受信し、かつ、例えばシグナル導体8を介して、シグナル変換器5に送る。したがって、本発明に係る乗り物アンテナペイン100を有する乗り物が、料金所送信器31の送信領域に進入すると、第1受信器10が、料金所送信器31によって送信された第1シグナルS1を受信することが可能となる。そして、第1シグナルS1を、シグナル導体8を介して、シグナル変換器5に供給する。
工程(c)では、第1シグナルS1を、シグナル変換器5によって、第2シグナルS2に変換し、第2送信器21に送る。異なる、周波数領域、通信規格、及び無線シグナルの範囲が、互いに結合されているにもかかわらず、料金所と移動体通信装置6との間で通信が可能である。第2シグナルS2は、例えば、第1シグナルS1のコードを含んでいるが、異なる搬送周波数が使用される。
工程(d)では、第2シグナルS2を、第2送信器21によって送信して、移動体通信装置6によって、例えばスマートフォンによって受信する。移動体通信装置6は、第2シグナルS2の周波数範囲及び通信規格に適した受信ユニットを有しており、例えばNFCインターフェイスを介して、有している。さらには、移動体通信装置6は、適切なデータ処理プログラムを、例えばソフトウェアアプリケーション(略して、「app」)の形態で、有している。
工程(e)では、移動体通信装置6のデータ処理プログラムによって、支払い操作を実行して、支払い操作が成功して完了したときには、「支払い済み」シグナルを、移動体通信装置6によって、第3シグナルS3として、第2受信器20に送信する。「支払い済み」シグナルは、例えば、移動体通信装置6の識別証及び/又は支払い操作の肯定的な完了を含んでいるコードである。
工程(f)では、第3シグナルS3を、第2受信器20によって受信し、シグナル変換器5に転送する。
工程(g)では、第3シグナルS3を、シグナル変換器5によって、第4シグナルS4に変換し、第1送信器11に転送する。第4シグナルS4は、例えば、第3シグナルS3のコードを含んでいるが、異なる搬送周波数が使用される。
工程(h)では、第4シグナルS4を、第1送信器11によって送信する。
工程(i)では、第4シグナルS4を、料金所受信器30によって受信する。そして、受信したシグナルS4を、料金所受信器32によってデータ処理システムに供給し、データ処理システムによって、第4シグナルS4を評価する。第4シグナルS4が成功した支払い操作(「支払い済み」シグナル)のコードを含んでいる場合には、料金所の通過を可能にする。これは、例えば、ゲートを上昇させること又は別の適当な障害物を排除することによって、料金所の通過を可能とすることを意味する。
別の例示の実施態様では、工程(e)で、有効化スイッチ7が以前に作動されたかどうかを確認し、好ましくは、工程(e)の実行の前の、300秒以下の、特に好ましくは30秒以下の期間t内に有効化スイッチ7が作動されたかどうかを確認する。有効化スイッチ7が作動された場合にのみ、支払い操作を実行し、かつ、支払い操作が成功して完了すると、「支払い済み」シグナルを、第3シグナルS3として送信する。
本発明の態様は、以下のとおりである:
〈態様1〉
以下を有している、料金支払システム(300)のための車両アンテナペイン(100):
− ペイン(1)、
− 料金所送信器(31)からの第1シグナル(S1)を受信するための第1受信器(10)、
− 前記第1シグナル(S1)を第2シグナル(S2)に変換するための、かつ第3シグナル(S3)を第4シグナル(S4)に変換するための、シグナル変換器(5)、
− 前記第2シグナル(S2)を移動体通信装置(6)に送信するための、第2送信器(21)、
− 前記移動体通信装置(6)からの前記第3シグナル(S3)を受信するための、第2受信器(20)、
− 前記第4シグナル(S4)を料金所受信器(30)に送信するための、第1送信器(11)、
ここで、前記受信器(10,20)及び前記送信器(11,21)が、短距離無線シグナル(S1〜S4)を受信及び送信するために設計されている。
〈態様2〉
前記第1受信器(10)及び前記第1送信器(11)が、DSRC(専用狭域通信)スペクトル範囲の、好ましくは、5.8GHzに特定されているEN12253若しくは5.9GHzに特定されているEN302571に従ったμ波DSRCの、又は、WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)スペクトル範囲の、好ましくは、2.4GHz、5GHz、若しくは60GHzに特定されているIEEE−802.11に従った、特に好ましくはIEEE−802.11pに従った、WLANスペクトル範囲の、シグナル(S1,S4)を受信及び送信するために設定されている、態様1に記載の車両アンテナペイン(100)。
〈態様3〉
前記第2受信器(10)及び前記第2送信器(11)が、NFC(近距離通信)スペクトル範囲の、好ましくは、ISO/IEC 13157、ISO/IEC16353、ISO/IEC22536、若しくはISO/IEC28361に従ったNFCスペクトル範囲の、WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)スペクトル範囲の、好ましくは、2.4GHz、5GHz、若しくは60GHzに特定されているIEEE−802.11に従ったWLANスペクトル範囲の、又は、ブルートゥース(商標)の、好ましくはIEEE 802.15.1に従ったブルートゥース(商標)の、シグナル(S2,S3)を受信及び送信するために設定されている、態様1又は2に記載の車両アンテナペイン(100)。
〈態様4〉
前記シグナル変換器(5)が、少なくとも1個のシグナル導体(8)によって、前記第1受信器(10)、前記第1送信器(11)、前記第2受信器(20)、及び前記第2送信器(21)に、導電的に接続されている、態様1〜3のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100)。
〈態様5〉
前記ペイン(1)が、車両内部を外部環境から分離するための複合ペインであり、以下を有している、態様1〜4のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100):
− 外側表面(III)及び内側表面(IV)を有する内部ペイン、
− 外側表面(I)及び内側表面(II)を有する外部ペイン、
− 前記外部ペインの前記内側表面(II)を前記内部ペインの前記外側表面(III)に結合させている、少なくとも1層の中間層。
〈態様6〉
前記第1受信器(10)が、外部から前記ペイン(1)の前記外側表面(I)上に到達する第1シグナル(S1)を受信するために設定されており、前記第1送信器(11)が、第4シグナル(S4)を前記ペイン(1)から外部に送信するために設定されており、前記第2受信器(20)が、内部から前記ペイン(1)の前記内側表面(I)上に到達する第3シグナル(S3)を受信するために設定されており、かつ、前記第2送信器(21)が、前記ペイン(1)から内部に第2シグナル(S2)を送信するために設定されている、態様1〜5のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100)。
〈態様7〉
前記第1受信器(10)、前記第1送信器(11)、前記第2受信器(20)、前記第2送信器(21)、及び/又は前記シグナル変換器(5)が、前記内部ペインと前記外部ペインの間に配置されており、又は前記ペイン(1)の前記内側表面(IV)上に配置されている、態様1〜6のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100)。
〈態様8〉
前記ペイン(1)が、車両のウィンドシールドであり、かつ、前記第2受信器(20)及び前記第2送信器(21)が、前記ペイン(1)の下方端部の領域に、好ましくは前記ペイン(1)の下方端部Uから30cm以下の距離に配置されている、態様1〜7のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100)。
〈態様9〉
前記第1受信器(10)、前記第1送信器(11)、前記第2受信器(20)、及び/又は前記第2送信器(21)が、以下でできている、態様1〜8のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100):
− 印刷されかつ焼成された導電性のペースト、好ましくは銀含有スクリーン印刷ペースト、及び/又は
− 導電性箔、好ましくは、金属箔、特には、銅、銀、金、若しくはアルミニウム箔、及び/又は
− 無被覆分離領域、特には無被覆分離ラインによって、導電性層のうちの周囲の層から電気的に隔離されている、導電性の構造。
〈態様10〉
以下を有している、料金支払システム(300):
− 態様1〜9のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100)、
− 第1シグナル(S1)を前記車両アンテナペイン(100)の第1受信器(10)に送信する、料金所送信器(31)、
− 前記車両アンテナペイン(100)の第1送信器(11)によって送信される第4シグナル(S4)を受信する、料金所受信器(30)、及び
− 前記車両アンテナペイン(100)の第2送信器(21)によって送信される第2シグナル(S2)を受信し、かつ、第3シグナル(S3)を前記車両アンテナペイン(100)の第2受信器(20)に送信する、移動体通信装置(6)、
ここで、支払い操作が実行されたときに、前記移動体通信装置(6)が、「支払い済み」シグナルを、第3シグナル(S3)として前記第2受信器(20)に送信する。
〈態様11〉
有効化スイッチ(7)が、前記シグナル変換器(5)に導電的に接続されており、かつ、前記有効化スイッチ(7)が作動したときに、「有効」シグナルを、第2シグナル(S2)として送信する、態様10に記載の料金支払システム(300)。
〈態様12〉
下記の、料金支払システム(300)を運用するための方法:
(a)第1シグナル(S1)を、料金所送信器(31)によって送信し、
(b)前記第1シグナル(S1)を、車両アンテナペイン(100)の第1受信器(10)によって受信し、シグナル変換器(5)に送り、
(c)前記第1シグナル(S1)を、前記シグナル変換器(5)によって第2シグナル(S2)に変換し、第2送信器(21)に送り、
(d)前記第2シグナル(S2)を、前記第2送信器(21)によって送信し、移動体通信装置(6)によって受信し、
(e)前記移動体通信装置(6)のデータ処理プログラムによって、支払い操作を実行し、前記支払い操作が成功して完了したときに、「支払い済み」シグナルを、前記移動体通信装置(6)によって第3シグナル(S3)として送信し、
(f)前記第3シグナル(S3)を、第2受信器(20)によって受信し、前記シグナル変換器(5)に転送し、
(g)前記第3シグナル(S3)を、前記シグナル変換器(5)によって第4シグナル(S4)に変換し、第1送信器(11)に転送し、
(h)前記第4シグナル(S4)を、前記第1送信器(11)によって送信し、
(i)前記第4シグナル(S4)を、料金所受信器(30)によって受信する。
〈態様13〉
追加的な工程(j)において、前記第4シグナル(S4)が「支払い済み」シグナルであるかどうかを確認して、前記第4シグナル(S4)が「支払い済み」シグナルである場合には、料金所の通過を可能にする、態様12に記載の方法。
〈態様14〉
工程(e)において、300秒以下の、好ましくは30秒以下の期間t内に有効化スイッチ(7)が作動したかどうかを確認して、前記有効化スイッチ(7)が作動した場合にのみ、支払い操作を実行する、態様12又は13に記載の方法。
〈態様15〉
陸上、空中、又は水上の移動のための輸送手段における、特には、自動車における、例えば、ウィンドシールド、リアウィンドウ、側面ウィンドウ、及び/又は天井パネルとしての、態様1〜9のいずれか一項に記載の車両アンテナペイン(100)の使用。
1 ペイン
5 シグナル変換器
6 移動体通信装置
7 有効化スイッチ
8 シグナル導体
9 電力供給器
10 第1受信器
11 第1送信器
20 第2受信器
21 第2送信器
30 料金所受信器
31 料金所送信器
100 乗り物アンテナペイン
300 料金支払システム
A−A’ 切断線
S1 第1シグナル
S2 第2シグナル
S3 第3シグナル
S4 第4シグナル
U 下方端部
I ペイン1の外側表面
IV ペイン1の内側表面

Claims (15)

  1. 以下を有している、料金支払システム(300)のための乗り物アンテナペイン(100):
    − ペイン(1)、
    − 前記ペインに統合されている有効化スイッチ、
    − 料金所送信器(31)からの第1シグナル(S1)を受信するための第1受信器(10)、
    − 前記第1シグナル(S1)を第2シグナル(S2)に変換するための、かつ第3シグナル(S3)を第4シグナル(S4)に変換するための、シグナル変換器(5)、
    − 前記第2シグナル(S2)を移動体通信装置(6)に送信するための、第2送信器(21)、
    − 前記移動体通信装置(6)からの前記第3シグナル(S3)を受信するための、第2受信器(20)、
    − 前記第4シグナル(S4)を料金所受信器(30)に送信するための、第1送信器(11)、
    ここで、前記受信器(10,20)及び前記送信器(11,21)が、短距離無線シグナル(S1〜S4)を受信及び送信するために設計されており、かつ
    前記有効化スイッチが、前記シグナル変換器(5)に導電的に接続されている
  2. 前記第1受信器(10)及び前記第1送信器(11)が、DSRC(専用狭域通信)スペクトル範囲の、好ましくは、5.8GHzに特定されているEN12253若しくは5.9GHzに特定されているEN302571に従ったμ波DSRCの、又は、WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)スペクトル範囲の、好ましくは、2.4GHz、5GHz、若しくは60GHzに特定されているIEEE−802.11に従った、特に好ましくはIEEE−802.11pに従った、WLANスペクトル範囲の、シグナル(S1,S4)を受信及び送信するために設定されている、請求項1に記載の乗り物アンテナペイン(100)。
  3. 前記第2受信器(20)及び前記第2送信器(21)が、NFC(近距離通信)スペクトル範囲の、好ましくは、ISO/IEC 13157、ISO/IEC16353、ISO/IEC22536、若しくはISO/IEC28361に従ったNFCスペクトル範囲の、WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)スペクトル範囲の、好ましくは、2.4GHz、5GHz、若しくは60GHzに特定されているIEEE−802.11に従ったWLANスペクトル範囲の、又は、ブルートゥース(商標)の、好ましくはIEEE 802.15.1に従ったブルートゥース(商標)の、シグナル(S2,S3)を受信及び送信するために設定されている、請求項1又は2に記載の乗り物アンテナペイン(100)。
  4. 前記シグナル変換器(5)が、少なくとも1個のシグナル導体(8)によって、前記第1受信器(10)、前記第1送信器(11)、前記第2受信器(20)、及び前記第2送信器(21)に、導電的に接続されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の乗り物アンテナペイン(100)。
  5. 前記ペイン(1)が、乗り物内部を外部環境から分離するための複合ペインであり、以下を有している、請求項1〜4のいずれか一項に記載の乗り物アンテナペイン(100):
    − 外側表面(III)及び内側表面(IV)を有する内部ペイン、
    − 外側表面(I)及び内側表面(II)を有する外部ペイン、
    − 前記外部ペインの前記内側表面(II)を前記内部ペインの前記外側表面(III)に結合させている、少なくとも1層の中間層。
  6. 前記第1受信器(10)が、外部から前記ペイン(1)の前記外側表面(I)上に到達する第1シグナル(S1)を受信するために設定されており、前記第1送信器(11)が、第4シグナル(S4)を前記ペイン(1)から外部に送信するために設定されており、前記第2受信器(20)が、内部から前記ペイン(1)の前記内側表面(I)上に到達する第3シグナル(S3)を受信するために設定されており、かつ、前記第2送信器(21)が、前記ペイン(1)から内部に第2シグナル(S2)を送信するために設定されている、請求記載の乗り物アンテナペイン(100)。
  7. 前記第1受信器(10)、前記第1送信器(11)、前記第2受信器(20)、前記第2送信器(21)、及び/又は前記シグナル変換器(5)が、前記内部ペインと前記外部ペインの間に配置されており、又は前記ペイン(1)の前記内側表面(IV)上に配置されている、請求項5又は6に記載の乗り物アンテナペイン(100)。
  8. 前記ペイン(1)が、乗り物のウィンドシールドであり、かつ、前記第2受信器(20)及び前記第2送信器(21)が、前記ペイン(1)の下方端部の領域に、好ましくは前記ペイン(1)の下方端部Uから30cm以下の距離に配置されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の乗り物アンテナペイン(100)。
  9. 前記第1受信器(10)、前記第1送信器(11)、前記第2受信器(20)、及び/又は前記第2送信器(21)が、以下でできている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の乗り物アンテナペイン(100):
    − 印刷されかつ焼成された導電性のペースト、好ましくは銀含有スクリーン印刷ペースト、及び/又は
    − 導電性箔、好ましくは、金属箔、特には、銅、銀、金、若しくはアルミニウム箔、及び/又は
    − 無被覆分離領域、特には無被覆分離ラインによって、導電性層のうちの周囲の層から電気的に隔離されている、導電性の構造。
  10. 以下を有している、料金支払システム(300):
    − 請求項1〜9のいずれか一項に記載の乗り物アンテナペイン(100)、
    − 第1シグナル(S1)を前記乗り物アンテナペイン(100)の第1受信器(10)に送信する、料金所送信器(31)、
    − 前記乗り物アンテナペイン(100)の第1送信器(11)によって送信される第4シグナル(S4)を受信する、料金所受信器(30)、及び
    − 前記乗り物アンテナペイン(100)の第2送信器(21)によって送信される第2シグナル(S2)を受信し、かつ、第3シグナル(S3)を前記乗り物アンテナペイン(100)の第2受信器(20)に送信する、移動体通信装置(6)、
    ここで、支払い操作が実行されたときに、前記移動体通信装置(6)が、「支払い済み」シグナルを、第3シグナル(S3)として前記第2受信器(20)に送信する。
  11. 記有効化スイッチ(7)が作動したときに、「有効」シグナルを、第2シグナル(S2)として送信する、請求項10に記載の料金支払システム(300)。
  12. 下記の、料金支払システム(300)を運用するための方法:
    (a)第1シグナル(S1)を、料金所送信器(31)によって送信し、
    (b)前記第1シグナル(S1)を、乗り物アンテナペイン(100)の第1受信器(10)によって受信し、シグナル変換器(5)に送り、
    (c)前記第1シグナル(S1)を、前記シグナル変換器(5)によって第2シグナル(S2)に変換し、第2送信器(21)に送り、
    (d)前記第2シグナル(S2)を、前記第2送信器(21)によって送信し、移動体通信装置(6)によって受信し、
    (e)前記移動体通信装置(6)のデータ処理プログラムによって、支払い操作を実行し、前記支払い操作が成功して完了したときに、「支払い済み」シグナルを、前記移動体通信装置(6)によって第3シグナル(S3)として送信し、
    (f)前記第3シグナル(S3)を、第2受信器(20)によって受信し、前記シグナル変換器(5)に転送し、
    (g)前記第3シグナル(S3)を、前記シグナル変換器(5)によって第4シグナル(S4)に変換し、第1送信器(11)に転送し、
    (h)前記第4シグナル(S4)を、前記第1送信器(11)によって送信し、
    (i)前記第4シグナル(S4)を、料金所受信器(30)によって受信する
    ここで、前記工程(e)において、前記支払い操作が、前記乗り物アンテナペインのペインに統合されておりかつ前記シグナル変換器に導電的に接続されている有効化スイッチの作動に、基づいている
  13. 追加的な工程(j)において、前記第4シグナル(S4)が「支払い済み」シグナルであるかどうかを確認して、前記第4シグナル(S4)が「支払い済み」シグナルである場合には、料金所の通過を可能にする、請求項12に記載の方法。
  14. 工程(e)において、300秒以下の、好ましくは30秒以下の期間t内に有効化スイッチ(7)が作動したかどうかを確認する、請求項12又は13に記載の方法。
  15. 陸上、空中、又は水上の移動のための輸送手段における、特には、自動車における、例えば、ウィンドシールド、リアウィンドウ、側面ウィンドウ、及び/又は天井パネルとしての、請求項1〜9のいずれか一項に記載の乗り物アンテナペイン(100)の使用。
JP2018518739A 2015-11-10 2016-11-09 料金支払システムのための乗り物アンテナペイン Expired - Fee Related JP6609044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15193874.3 2015-11-10
EP15193874 2015-11-10
PCT/EP2016/077072 WO2017081052A1 (de) 2015-11-10 2016-11-09 Fahrzeugantennenscheibe oder fahrzeugscheibenantenne für ein mautbezahlsystem

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018534678A JP2018534678A (ja) 2018-11-22
JP2018534678A5 JP2018534678A5 (ja) 2019-10-17
JP6609044B2 true JP6609044B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=54539912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018518739A Expired - Fee Related JP6609044B2 (ja) 2015-11-10 2016-11-09 料金支払システムのための乗り物アンテナペイン

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10262468B2 (ja)
EP (1) EP3374972A1 (ja)
JP (1) JP6609044B2 (ja)
KR (1) KR102032203B1 (ja)
CN (1) CN108027988B (ja)
BR (1) BR112018001398A2 (ja)
CA (1) CA2993482A1 (ja)
DE (1) DE202016009078U1 (ja)
MX (1) MX2018005815A (ja)
RU (1) RU2703749C1 (ja)
WO (1) WO2017081052A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109070704B (zh) * 2016-04-27 2021-10-08 Agc株式会社 窗构件及车辆用窗玻璃
DE102016220866A1 (de) * 2016-10-24 2018-04-26 Robert Bosch Gmbh Kommunikationsanordnung zur drahtlosen Kommunikation und Verfahren zum Steuern einer solchen Kommunikationsanordnung
EP3847581B1 (de) * 2018-09-03 2023-09-06 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugscheibe mit einem transponder
KR20210052619A (ko) 2019-10-29 2021-05-11 (주)대한솔루션 자동차용 결제 장치
CN111342222B (zh) * 2020-03-05 2023-01-03 安徽精卓光显技术有限责任公司 透明天线设备
CN111987444B (zh) * 2020-08-21 2023-12-05 福耀玻璃工业集团股份有限公司 天线玻璃及交通工具
CN111987445B (zh) * 2020-08-21 2023-12-05 福耀玻璃工业集团股份有限公司 天线玻璃及交通工具
CN112158056B (zh) * 2020-09-02 2023-06-20 安徽精卓光显技术有限责任公司 玻璃组件、车载obu组件、车辆及电子费用收集系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2613295A (en) * 1950-11-24 1952-10-07 Walter R Stone Rain-controlled switch for convertible top automobiles
FR2700503B1 (fr) * 1993-01-21 1995-03-03 Saint Gobain Vitrage Int Procédé de fabrication d'un vitrage antenne et vitrage antenne.
FR2757151B1 (fr) 1996-12-12 1999-01-08 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
DE10138787A1 (de) * 2001-08-07 2003-05-15 Gerrit Roth Elektronische Parkscheibe
CA2608707A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 Mastercard International Incorporated Method and system for using contactless payment cards in a transit system
DE102005048351A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Robert Bosch Gmbh System zur infrastrukturgestützten Mauterhebung mit einer im Fahrzeug integrierten On-Board-Unit
DE102005055835A1 (de) 2005-11-23 2007-05-24 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer mobilen Detektionseinheit (OBU) in Geltungsbereichen unterschiedlicher Mauterfassungssysteme
DE202008017611U1 (de) 2008-12-20 2010-04-22 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Scheibenförmiges, transparentes, elektrisch beheizbares Verbundmaterial
TWI392174B (en) * 2009-10-09 2013-04-01 Outlet device and the method of connection
US20110136429A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicular wireless payment authorization method
US8810462B2 (en) 2010-01-13 2014-08-19 Origin Gps Ltd. Rigid elements embedded in a motor vehicle windshield
EP2444381A1 (de) 2010-10-19 2012-04-25 Saint-Gobain Glass France Transparente Scheibe
CN102682485B (zh) * 2011-03-14 2014-07-09 深圳市金溢科技股份有限公司 电子车载单元
ES2628396T3 (es) * 2012-09-17 2017-08-02 Kapsch Trafficcom Ag Procedimiento para el procesado electrónico de una infracción de tráfico y unidad a bordo para ello
PL2793205T3 (pl) * 2013-04-19 2016-04-29 Kapsch Trafficcom Ag System pokładowy dla pojazdu
CN103714585B (zh) * 2013-12-20 2016-08-31 北京握奇智能科技有限公司 一种支持行驶记录功能的车载单元
CN104978593A (zh) * 2014-04-02 2015-10-14 北京数码视讯科技股份有限公司 一种电子支付方法和非接触ic卡
CN105023299A (zh) * 2014-04-28 2015-11-04 戴姆勒大中华区投资有限公司 联网车载支付系统和支付方法
CN104077815B (zh) * 2014-06-20 2017-12-12 黄立波 一种道路停车收费方法及其系统
CN204044890U (zh) * 2014-06-20 2014-12-24 黄立波 一种道路停车收费系统及车载付费终端
CN104680598A (zh) * 2015-02-05 2015-06-03 四川长虹电器股份有限公司 一种车辆电子收费系统及实现方法
CN204659596U (zh) * 2015-04-08 2015-09-23 白汝庆 不停车收费系统中的汽车后视镜一体式车载单元

Also Published As

Publication number Publication date
RU2703749C1 (ru) 2019-10-22
MX2018005815A (es) 2018-08-01
WO2017081052A1 (de) 2017-05-18
CA2993482A1 (en) 2017-05-18
US10262468B2 (en) 2019-04-16
KR20180069006A (ko) 2018-06-22
DE202016009078U1 (de) 2022-01-20
CN108027988A (zh) 2018-05-11
EP3374972A1 (de) 2018-09-19
US20180240284A1 (en) 2018-08-23
BR112018001398A2 (pt) 2018-09-11
JP2018534678A (ja) 2018-11-22
KR102032203B1 (ko) 2019-10-15
CN108027988B (zh) 2021-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609044B2 (ja) 料金支払システムのための乗り物アンテナペイン
JP2018534678A5 (ja)
EP3450231B1 (en) Window member for vehicle or building
US10685503B2 (en) System and method for associating user and vehicle information for communication to a third party
JP6456390B2 (ja) 高周波透過部を有する加熱可能なガラスパネル
CN107206754B (zh) 具有amoled屏幕的层压车窗玻璃
US8872703B2 (en) Transparent, flat antenna, suitable for transmitting and receiving electromagnetic waves, method for the production thereof, and use thereof
US20180037006A1 (en) Vehicle antenna pane
US20180037007A1 (en) Antenna pane
JP2012144218A (ja) 自動車用窓ガラス
EP3452333A1 (en) Systems and methods for universal toll module
JPH06256044A (ja) アンテナ窓ガラス及びその製造方法
US10373731B1 (en) Systems with hidden signal paths
JP2022500899A (ja) トランスポンダーを有する乗り物ウィンドウ
EP1698453A1 (en) Panel
JP2011520344A (ja) 保持ソケット付き車両用窓ガラス
US11791533B2 (en) Antenna pane
JP2022546971A (ja) 高周波伝送用のパターンを有しているペイン
KR101892498B1 (ko) 차량용 사용자 인터페이스 장치, 차량과 이동 단말기의 연동 시스템
US20220223995A1 (en) Heatable vehicle window having a transponder
WO2024057908A1 (ja) 車両用窓ガラス
CN111095542A (zh) 半导体设备
JP6668438B2 (ja) 車両周辺における低周波通信用アンテナ及び低周波通信システム
CN112864576A (zh) 透明天线、汽车玻璃及车辆的调度方法
KR20210134957A (ko) 기능성 인레이 요소(Inlay element) 를 포함하는 복합 판유리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20190822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6609044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees