JP6605723B2 - 光センサが組み込まれた車両用合わせガラス - Google Patents

光センサが組み込まれた車両用合わせガラス Download PDF

Info

Publication number
JP6605723B2
JP6605723B2 JP2018516782A JP2018516782A JP6605723B2 JP 6605723 B2 JP6605723 B2 JP 6605723B2 JP 2018516782 A JP2018516782 A JP 2018516782A JP 2018516782 A JP2018516782 A JP 2018516782A JP 6605723 B2 JP6605723 B2 JP 6605723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
printed circuit
circuit board
photodiodes
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018516782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018537376A (ja
Inventor
エッファーツ クリスティアン
シュマールブーフ クラウス
ヴォールファイル ディアク
デュアコープ デトレフ
シュヴィンゲス ギド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2018537376A publication Critical patent/JP2018537376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605723B2 publication Critical patent/JP6605723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10972Degassing during the lamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/04Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0017Devices integrating an element dedicated to another function
    • B60Q1/0023Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0126Opto-optical modulation, i.e. control of one light beam by another light beam, not otherwise provided for in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/314Ambient light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0237Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems circuits concerning the atmospheric environment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/446Photodiode
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/448Array [CCD]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

本発明は、光センサが組み込まれた車両用合わせガラス、その製造方法およびその使用に関する。
使用可能な日光量を検出し、これに基づき必要に応じて車両ヘッドライトを作動させるために、車両に光センサを装備することは周知である。慣用の光センサは取付け部品として、特にウインドシールドガラスの内室側の表面の、例えばバックミラーの領域に取り付けられている。
欧州特許出願公開第2100722号明細書(EP 2100722A2)から公知の光センサは、ウインドシールドガラス内に接着されている、つまりウインドシールドガラスの外ガラスと内ガラスとの間に配置されており、外ガラスと内ガラスとは、熱可塑性の中間層を介して互いに結合されている。このようにして、光センサが組み込まれたウインドシールドガラスをコンパクトに提供することができ、光センサの後付けが省かれている。光センサは、フリップチップフォトダイオードの形態でプリント基板上に形成されている。
本発明の根底を成す課題は、さらに改良された、光センサが組み込まれた車両用合わせガラスを提供することにある。
本発明の課題は、本発明に基づき請求項1記載の車両用合わせガラスにより解決される。好適な構成は、各下位請求項から明らかである。
本発明による、光センサが組み込まれた車両用合わせガラスは少なくとも、外ガラスと内ガラスとを有しており、外ガラスと内ガラスとは、熱可塑性の中間層を介して互いに結合されている。車両用合わせガラスは、外部環境から車両内室を隔離するために設けられている。つまり車両用合わせガラスは、車体の窓開口に挿入された、または挿入することを想定した窓ガラスである。本発明による車両用ガラスは、特に自動車のウインドシールドガラスである。組込み状態で車両の内室に面したガラス板を内ガラスと云う。組込み状態で車両の外部環境に面したガラス板を外ガラスと云う。熱可塑性の中間層は、典型的には少なくとも1つの熱可塑性フィルムから形成されている。
各ガラス板の、組込み状態で車両の外部環境に面した表面は、外側の表面と云う。各ガラス板の、組込み状態で車両の内室に面した表面は、内室側の表面と云う。外ガラスの内室側の表面は、熱可塑性の中間層を介して、内ガラスの外側の表面に結合されている。通常、外ガラスの外側の表面を「I側」と呼び、外ガラスの内室側の表面を「II側」と呼び、内ガラスの外側の表面を「III側」と呼び、内ガラスの内室側の表面を「IV側」と呼ぶ。
外ガラスと内ガラスとの間には、プリント基板上に位置する少なくとも1つのフォトダイオードが配置されている。フォトダイオードを備えたプリント基板は、光センサとして働き、車両の適当な評価電子機器に接続されている場合には、周辺光量を検出するのに適している。測定された周辺光に応じて、評価・制御電子機器により、例えばヘッドライトの切換状態が自動的に制御され得るようになっている。これにより、車両運転者にとっての快適性が向上し、車両運転者は最早ヘッドライトの接続・遮断を手動で行う必要がなくなる。別の用途は、例えばガラス板全体または所定のガラス板領域の透過特性の電気的な自動切替えおよび車両内室の表示エレメントの明るさ制御である。
光センサまたは光センサ素子とは、本発明の意味では少なくとも1つのフォトダイオードが配置されたプリント基板を意味する。
フォトダイオードは、1つの好適な構成ではSMD構成素子である。当業者には一般に周知であるように、SMDは、surface−mount device(表面実装構成素子)の略語である。SMD構成素子は線材接続部を全く有さず、ろう接可能な接続面を介してプリント基板に直接にろう接される。従来の構成素子は、実装孔を貫通して案内され、プリント基板の裏側にろう接されねばならない。これが、SMD構成素子の場合には省かれる。これにより極めて密な実装が可能になり、このことは所要スペースを減少させる。方法技術上有利には、プリント基板に対する穿孔が省かれる。接続線材および比較的小型の構成素子が省かれることにより、重量が削減される。その他にSMD技術は、特に自動化された実装(自動化されたフォトダイオードの取付けおよび載置、自動化されたろう接)に適しており、このことは工業的な大量生産に関して特に有利である。SMDフォトダイオードは、本来のチップの周りに典型的にはケーシング、特にプラスチックケーシングを有しており、この点においてSMDフォトダイオードは、例えばフリップチップフォトダイオードとは異なっている。
フォトダイオードは、可視のスペクトル範囲において感知可能であることが望ましい。有利には、分光感度分布が人間の目の分光感度分布に合わせられていることが望ましく、これにより、測定された光量が、車両乗員により知覚された光量と、可能な限り良好に一致することになる。光センサとして単一のフォトダイオードしか使用しない場合ですら、人間により重要とは知覚されない光線により惹起される、望ましくない切換動作は回避することができる。この場合、フォトダイオードが500nm〜600nmの波長スペクトル範囲全体において、その最大感度の少なくとも50%、好適には少なくとも60%に相当する感度を有していると、有利な適合が生じていることになる。最大感度は、450nm〜600nmの範囲、特に490nm〜570nmの範囲内にあることが望ましい。感度は、検出効率とも呼ばれ、フォトダイオードに入射する各波長の光子の総数における、検出された光子の割合として定量化することができる。所望の分光感度は、理想的にはフォトダイオードの活性材料の種類に基づき影響を及ぼされる。しかしまた択一的に、所望の分光感度を達成するためには光学フィルタ、例えばフォトダイオードの外面に配置されるフィルタシートを使用してもよい。
プリント基板は、ブランク、プリント回路またはプリント回路基板(PCB)と呼ばれることもあり、その上に配置されるフォトダイオードの機械的な固定および電気的な接続に用いられる。プリント基板は、電気絶縁性材料、特にプラスチックから成り、これに付着する導電性の接続部(導体路)を備えている。導体路は、構成素子に対するろう接面として用いられる局所的な拡張部を有していてよい。
1つの好適な構成では、プリント基板はフレキシブルなプリント基板であり、フレックスプリント基板としても知られている。このようなプリント基板は、フレキシブルな可撓性のポリマフィルム、例えばポリイミドフィルムから形成されており、好適には0.38μm未満〜50μmを上回る、特に好適には120μm〜180μmの厚さを有している。これにより、フレキシビリティーと安定性とに関して特に良好な結果が得られる。フレキシビリティーと小さな厚さとに基づき、フレキシブルなプリント基板は特に、合わせガラス、特に曲げられた合わせガラスの内部に接着されるのに適している。
フォトダイオードがSMD構成素子である場合には、便宜上、SMDプリント基板が用いられる。
プリント基板は、複数のガラス板のうちの1つに、特に内ガラスの外側の表面に、フォトダイオードとは反対の側でもって直接に配置されていてよい。局所的に限定されたプリント基板の存在が、接着安定性の大幅な低下を招くことはない、ということが分かった。しかしまた、プリント基板は2つの熱可塑性の層の間、すなわち2層の熱可塑性の中間層の間に配置されていてもよい。
プリント基板は、外部に電気的に接触接続するための2つの接触面を有している(陽極および陰極)。これらの接触面は、接続ケーブルを介してプリント基板を外部の評価・制御電子機器に接続するために用いられ、これにより、光入射時にフォトダイオードにより生ぜしめられる電流パルスを評価・制御電子機器に送ることができるようになっている。接続面の接触接続は、好適には導電性シートと、接続箇所に当然切欠きを有していなければならない任意のポリマ被覆とを有する平形導体(平帯導体またはシート導体とも云う)を用いて行われる。好適には平形導体は、例えばろう材または導電性接着剤を介して、プリント基板の接続箇所に接続されている。好適にはバイポーラ型の平形導体が用いられ、この場合、各極が1つの接続面に接続されている。しかしまた択一的に、各接続面に対して1つの専用の平形導体が用いられてもよい。平形導体は、プリント基板とは反対の側の端部に、好適には搭載電子機器の別のケーブルに接続するための、差込み接続部(差込みコネクタまたはカップリング)を有している。
プリント基板は、好適には完全に合わせガラスの内部に配置されており、かつ側縁部を越えて合わせガラスから外へ延びている平形導体に接触接続されている。プリント基板と平形導体との接触接続は、合わせガラスの製造前に行われ、次いでプリント基板が複合スタック内に配置されることにより、プリント基板は、完全にガラス面の内部に配置された状態になる。典型的には平形導体よりも損傷しやすいプリント基板の破損リスクの低下という点において有利である。
択一的に、プリント基板は合わせガラスの内部からその側縁部を越えて延びていてもよく、この場合、フォトダイオードは合わせガラスの内部に配置されており、接続ケーブルに対する接続面は、合わせガラスの外に配置されている。この場合、プリント基板と接続ケーブルとの接触接続は、合わせガラスの製造後に行われてよい。つまり、光センサが組み込まれた合わせガラスを、例えば接続ケーブル無しで車両メーカに販売することができ、この場合は車両メーカが合わせガラスの組込み前に接触接続を行う。もちろん、平形導体が事前にプリント基板に接続され、光センサの組み込まれた合わせガラスが、接続された平形導体と共に提供されてもよい。
プリント基板と、差込み接続部を備えた平形導体とを一体的に形成することも考えられ、そうすると平形導体は、共通のポリマ被覆を備えた、いわばプリント基板の組込み構成部材ということになる。
プリント基板もしくはプリント基板に接続された平形導体が合わせガラスから外に延びている側縁部は、本発明の意味ではプリント基板もしくは光センサが対応配置された側縁部と云う。
1つの有利な構成では、1つのプリント基板に複数のフォトダイオード、好適には少なくとも4つのフォトダイオード、特に好適には少なくとも6つのフォトダイオードが配置されている。複数のフォトダイオードを基本とした光センサにより、感度を上げることができる。さらに、冗長性に基づいて誤測定を減少させることができると共に、複数のフォトダイオードの使用により、検出された光の放射方向の測定も可能になる。全てのフォトダイオードは、プリント基板の同じ側に配置されている。
フォトダイオードは、好適には並列接続された各フォトダイオードが直列接続された複数の群の形態でプリント基板上に配置されており、このことはプリント基板上に導体路を適宜に配置することにより達成される。特に好適には、各2つのフォトダイオードが対を成して並列接続されており、このような少なくとも2つの対、特にこのような少なくとも3つの対が直列に接続されている。これは特に、光センサシステムの感度および冗長性に関して有利である。群の中での並列接続に基づき、光センサが部分的に陰った場合でも、全ての群が陰らない限りは、なお信号を測定することができるようになっている。さらに、光センサには一種の空間分解能が装備され、これにより、例えば街灯により惹起される誤信号を回避することができるようになっており、光センサの感度が向上している。さらに、この光センサは個々のフォトダイオードが故障した場合でも、1つの群につき少なくとも1つのフォトダイオードが機能可能である限りは保証され続ける。
1つの特に有利な構成では、フォトダイオードは行と列を有するマトリックスの形態で配置されている。行は、好適には対応配置された側縁部に対して実質的に平行に延在しており、列は、対応配置された側縁部に対して実質的に垂直に延在している。この場合、並列接続されたフォトダイオードのうちの、1つの群のフォトダイオードは、マトリックスの1つの列に全てが配置されているのでも、1つの行に全てが配置されているのでもない。このことは、有利な冗長性をもたらす。すなわち、並列接続されたフォトダイオードは、プリント基板(例えばプリント基板の右側部分またはプリント基板の下側部分)の部分的な陰りが、並列接続されたフォトダイオードの一部の陰りしか招かないように、プリント基板にわたって分散されており、その結果、プリント基板が部分的に陰っていても、信号は測定可能になっている。
1つの行の隣り合ったフォトダイオードの間隔は、好適には少なくとも5cmである。これにより、部分的な陰りに対する冗長性に関して、特に良好な結果が得られる。
適当なプリント基板は、約6cmの最大幅から実現可能である。プリント基板は、1つの有利な構成では少なくとも15cm、好適には少なくとも20cmの最大幅を有している。幅とは、本発明の意味では光センサが対応配置された側縁部に対して実質的に平行な延在長さを意味する。幅が一定でない場合には、プリント基板の全長に沿って生じている最大の幅が最大幅である。換言すると、プリント基板は、好適には少なくとも15cm、特に好適には少なくとも20cmの幅を有する少なくとも1つの部分を備えている。プリント基板がこのような幅を備えた部分を有していると、有利には複数のフォトダイオードを配置することができ、高い感度を保証することができる。さらに、各フォトダイオードは十分な大きさの間隔を有しているので、光センサが部分的に陰った場合でもなお、信号が送られるようになっている。
各フォトダイオードは、好適には15cmの最小幅を有する前記部分に、特に上述したマトリックス状の配置形式で配置されている。
最大幅は、例えば最大40cmまたは30cmである。ただし基本的に幅は、特にプリント基板をその全幅にわたって隠蔽する、一貫して延びる不透明なカバープリントが縁部領域に設けられている場合には、対応配置された側縁部の長さに基づいてのみ、もしくはプリント基板の製造時の技術的な制約に基づいてのみ制限されているに過ぎない。
プリント基板の長さは、1つの有利な構成では最大15cm、好適には最大10cm、特に好適には最大8cmである。長さとは、本発明の意味では光センサが対応配置された側縁部に対して実質的に垂直な延在長さを意味する。このような最大長さでもって、有利にはプリント基板の所要スペースが小さくなり、通常幅の不透明なカバープリントの後ろに隠れることができるようになっている。
1つの好適な構成では、プリント基板は終端部分とリード部分とを有しており、この場合、リード部分は終端部分よりも小さな幅を有している。フォトダイオードは終端部分に配置されており、接続ケーブルに対する接続面はリード部分、特にリード部分の、終端部分とは反対の側の端部付近に配置されている。リード部分は、対応配置された側縁部に対して、終端部分よりも小さな間隔を有しており、好適には前記側縁部を越えて合わせガラスから延びている。このようなプリント基板はT字形に形成されており、この場合、横棒(終端部分に相当)は、対応配置された側縁部とは反対の側にある。リード部分は、好適には1cm〜12cm、特に好適には2cm〜8cmの長さを有している。リード部分は、好適には2cm〜15cm、特に好適には3cm〜10cmの幅を有している。終端部分は、好適には0.5cm〜3cm、特に好適には1cm〜2cmの長さを有している。終端部分は、好適には15cm〜40cm、特に好適には20cm〜30cmの幅を有している。このようなプリント基板により、効率および省スペースな構成に関して、特に良好な結果が得られる。
フォトダイオードは、好適にはプリント基板の終端部分に、特に上述したマトリックス状の配置形式で配置されている。
1つの有利な構成では、合わせガラスは複数の光センサ、つまりそれぞれ少なくとも1つのフォトダイオードを備えた複数のプリント基板を有している。このことは、一方では冗長性の利点をもたらす。すなわち、1つの光センサが故障した場合でも、複数のまたは他の光センサにより機能性は保証され得る。他方では、合わせガラスにわたって配分された複数の光センサの存在は、街灯等の局所的な、ほぼ点状の光線源と、周辺光との区別を可能にする。これにより、評価・制御電子機器による誤解釈が回避され得る。例えば街灯を明るい周辺光であると誤解釈して、その結果夜間の車両照明を遮断してしまうことが回避され得る。入射光線の方向依存性の特定も、複数の異なる光センサにより測定される輝度の比較により可能になる。
1つのプリント基板上の複数のフォトダイオードにより、または合わせガラスに複数の光センサ素子を使用することにより、検出された光の入射方向を特定することができる。方向依存性は、複数の異なるフォトダイオードもしくは光センサの測定信号の強度差から得られる。これにより、例えば目下の太陽の位置を求めることができる。
1つの好適な構成では、各フォトダイオードの幅は、2mm未満である。この場合の幅とは、プリント基板に対して平行な平面における横方向の最大延在長さを意味する。このように有利には小型のフォトダイオードを備えていると、光センサを目立たせずに合わせガラスに組み込むことができる。光センサを後ろに隠すべきカバープリントにおいて場合により必要とされる孔は、小さく目立たないように形成され得る。フォトダイオードの高さ(プリント基板に対して垂直な延在長さ)は、好適には0.7mm未満、特に好適には0.6mm未満である。この場合、フォトダイオードは0.76mmの規格厚さの熱可塑性の中間層を用いて合わせガラスに組み込むことができる。
内ガラスと外ガラスとは、好適にはガラス、特に好適にはソーダ石灰ガラスから成っており、このことは窓ガラスに関して有利であることが分かった。しかしまたガラス板は、別の種類のガラス、例えばホウケイ酸ガラスまたはアルミノシリケートガラスから成っていてもよい。ガラス板は、基本的には択一的にプラスチック、特にポリカーボネート(PC)またはポリメチルメタクリレート(PMMA)から製造されていてもよい。
ガラス板の厚さは広範に可変であり、個々のケースの要求に極めて良好に適合させることができる。好適には、外ガラスおよび内ガラスの厚さは、0.5mm〜10mm、特に好適には1mm〜5mm、極めて特に好適には1.2mm〜3mmである。
外ガラス、内ガラスまたは中間層は、無色透明であってよいが、しかしまた色味を帯びているか、曇っているか、または着色されていてもよい。特に合わせガラスがウインドシールドガラスである場合には、合わせガラスの総透過率は、1つの好適な構成では70%よりも高くなっている。総透過率という概念は、ECE−R43、付帯条項3、§9.1により規定された自動車用ガラスの光透過率試験法に関するものである。外ガラスおよび内ガラスは、予荷重が加えられていないガラス、部分的に予荷重が加えられたガラス、または予荷重が加えられたガラスから成っていてよい。
車両用ガラスは、自動車用ガラスに関して一般的であるように、好適には1つまたは複数の空間方向に曲げられており、この場合、典型的な曲率半径は約10cm〜約40mの範囲内である。しかしまた、例えばバス、列車またはトラクタのガラス板として想定されている場合には、合わせガラスは平らであってもよい。
中間層は、少なくとも1つの熱可塑性ポリマ、好適にはエチレンビニルアセテート(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)またはポリウレタン(PU)またはこれらの混合物またはコポリマまたは誘導体、特に好適にはPVBを含んでいる。中間層は、少なくとも1つの熱可塑性フィルムから形成されている。熱可塑性フィルムの厚さは、好適には0.2mm〜2mm、特に好適には0.3mm〜1mm、例えば0.38mmまたは0.76mmである。中間層は、騒音減衰作用を有する、いわゆる音響フィルムから形成されていてもよい。このようなフィルムは、典型的には少なくとも3つの層から成っており、この場合、中間の層は、例えば異なる量の柔軟剤に基づき、中間の層を包囲している外側の各層よりも高い可塑性または弾性を有している。
プリント基板は、好適には合わせガラスの不透明領域に配置されているので、全くまたはほとんど見えないようになっている。この領域では、不透明要素により見通しが妨げられる。この車両領域ではこのために、一方または両方のガラス板に不透明なカバープリントを設けることが一般的である。しかしまた択一的に、見通しは、例えば中間層の着色された熱可塑性フィルムまたは不透明な挿入要素により妨げられてもよい。好適には、不透明要素は光センサに対して内室側に配置されている、つまり内室もしくは内ガラスの内室側の表面に対して、光センサよりも小さな間隔を有している。この場合、光センサは内側からは見えなくなる一方で、外側からは光を当てることができるようになっているので、光センサはその機能を果たすことができる。特に好適であってよいのは、見通し方向においてプリント基板の前後に不透明要素が取り付けられること、つまり光センサに対して内室側と外側とにそれぞれ不透明要素が取り付けられることである。この場合、プリント基板は外側からも内側からも見えなくなっている。光センサがその機能を果たすことができるようにするために、不透明要素は当然、光センサがフォトダイオードを有する箇所に切欠きを有している必要がある。なぜならば、さもなければ光の検出は不可能であると考えられるからである。光センサに対して内室側に配置された不透明要素は、好適には内ガラスに設けられたカバープリントにより実現されており、光センサに対して外側に配置された不透明要素は、外ガラスに設けられたカバープリントにより実現されている。カバープリントは、車両用ガラスに関しては中央の視界領域以外に設けられることが一般的であり、これにより、取付け部品を隠すことができる、または車両用ガラスを車体に結合している接着剤をUV光線から保護することができる。カバープリントは、典型的にはスクリーン印刷法で被着されかつ焼き付けられた黒色または濃色のエナメルから成っている。
本発明による光センサを別のセンサと組み合わせることも可能であり、このことは、有利には省スペースな構成形式を可能にする。光センサは、例えば雨センサ、特に少なくとも1つの電極の容量変化に基づきガラス板上の湿分の存在を特定する容量性雨センサと組み合わせることができる。電極として用いられる導電性の構造体は、例えばプリント基板上または内ガラス上に配置されていてよい。雨センサと光センサとが、好適には空間的に互いの近くに配置されるか、または空間的に重ねられることで、省スペース式に組み合わせられたセンサ素子が実現され得る。
本発明にはさらに、光センサが組み込まれた車両用合わせガラスを製造するための方法が含まれる。この場合はまず、外ガラス、内ガラス、少なくとも1つの熱可塑性フィルム、およびプリント基板上に位置する少なくとも1つのフォトダイオードをスタックとして配置し、これによりフィルムとフォトダイオードとが、外ガラスと内ガラスとの間に配置された状態になる。2つのガラス板と、その間に位置する1つまたは複数のフィルムとは、当然面状に、実質的に合致して重なり合うように配置される。少なくとも1つのフォトダイオードを備えた1つのプリント基板またはこのような複数のプリント基板が、前記スタックの所定の領域に挿入されている。次いでスタックには、合わせガラスを製造するための一般的な方法が施される。このとき外ガラスは、この方法の最中に少なくとも1つの熱可塑性フィルムから形成される熱可塑性の中間層を介して、接着により内ガラスと結合される。このことは、当業者には自体周知の慣用の方法、例えばオートクレーブ法、真空バッグ法、真空リング法、カレンダ法、真空ラミネータまたはこれらの組合せを用いて行われる。この場合、外ガラスと内ガラスとの結合は、一般に熱、真空および/または圧力の作用下で行われる。
好適には、プリント基板は事前に平形導体と結合されてから初めて、スタック内に配置される。この場合、好適にはプリント基板は、プリント基板が完全にガラス面の内部に配置されていると共に、平形導体はガラス板の側縁部を越えて延びるように配置される。平形導体と、プリント基板の接続面との間の接続は、例えばろう接により、または導電性接着剤を介して行われてよい。
車両用合わせガラスが、特に乗用車に関して一般的であるように曲がりを有していることが望ましい場合には、接着前のガラス板に、例えば重力曲げ、吸引曲げおよび/またはプレス曲げにより、曲げ処理が施される。典型的な曲げ温度は、500℃〜700℃である。
好適には、接着前および任意の曲げ前に、不透明のカバープリントが、外ガラスおよび内ガラスの縁部領域に被着される。このために典型的には黒色または濃色のエナメルがスクリーン印刷により被着され、かつ接着前、特に曲げ前または曲げの最中に焼き付けられる。
プリント基板は、一方のガラス板に直接に、特にフォトダイオードとは反対の側でもって内ガラスの外側の表面に載置されてよい。この場合、全ての中間層フィルムがプリント基板の片面に配置されている。しかしまた択一的に、プリント基板はプリント基板をサンドイッチ状に包囲する2つの熱可塑性フィルムの間に挿入されてもよい。
これ以上は前処理されない熱可塑性フィルムを使用することができる。接着時に、加熱された流動性の熱可塑性材料が、フォトダイオードとプリント基板の周りの空間に流入し、これにより安定した複合体が保証されることになる。
合わせガラスの光学的な品質を改良するためには、光センサ用の切欠きが設けられる限り、熱可塑性フィルム(または複数のフィルムを使用する場合は少なくとも1つの熱可塑性フィルム)を準備することが有利であってよい。
フィルムには、プリント基板全体が挿入される大面積の孔が形成されてよい。この場合、好適には、プリント基板は2つの比較的薄いフィルム部分によりサンドイッチ状に包囲され、これによりプリント基板とフィルムとの高さの差を相殺し、かつ複合体の付着を保証することができるようになっている。
これに対して択一的に、1つの有利な構成では、接着前の熱可塑性フィルムに複数の孔または窪みが設けられる。これらの孔または窪みは、少なくとも1つのフォトダイオードに大きさ、位置および配置形式を合わせられている。つまり、孔または窪みの横方向寸法は、実質的にフォトダイオードの寸法に相当しているか、またはやや大きくなっており、特にフォトダイオードの寸法の最大150%または最大120%になっている。孔または窪みの位置は、製造されるべき合わせガラスに設けられる光センサの所望の位置に相当する。複数のフォトダイオードが使用される限り、孔または窪みの相対する相対的な配置形式は、各フォトダイオードの相対する相対的な配置形式に相当する。つまり、孔と窪みならびにフォトダイオードは、互いにいわば鍵と鍵穴の関係にある。接着するためにスタックを配置した場合、フォトダイオードは孔または窪みに挿入されることになる。このようにしてフォトダイオードは、中間層に有効に埋設される。さらに、製造中のフォトダイオードの位置が固定されており、このことは大量生産に関して有利である。孔または窪みは、接着の直前に形成されてよい。しかしまた、所定の孔または窪みを備えたフィルムを大量に準備するか、またはそれどころかこの形態でフィルムサプライヤから購入することもできる。
フィルムは、複数の連続した孔を備えていてよい。フィルムがフォトダイオードの高さよりも大きな厚さを有していると、本来は望ましくない中空空間が残ることになる。この中空空間は、例えば熱可塑性フィルムの小片により、任意に満たすことができる。方法技術的に、より簡単であることからさらに有利なのは、連続した孔の代わりに、実質的にフォトダイオードの高さに相当する深さの複数の窪みをフィルムに設けることである。これにより、必要とされる後処理無しで、望ましくない中空空間が回避される。窪みは、例えば打抜きにより設けられる。
個々のフォトダイオードに対応配置された孔または窪みにより、プリント基板は製造中、熱可塑性フィルムに位置固定されていることになる。よって、例えば接着バンドによる追加的な固定は不要であり、好適には行われない。
本発明にはさらに、本発明による、光センサが組み込まれた車両用合わせガラスの、車両、好適には自動車、特に乗用車のウインドシールドガラスとしての使用が含まれる。この場合、好適には、少なくとも1つのフォトダイオードが、車両の評価・制御電子機器に接続されている。少なくとも1つのフォトダイオードにより測定された周辺光に応じて、以下の切換状態のうちの1つまたは複数が制御される。すなわち:
‐車両用照明(特にヘッドライト、テールライトおよびサイドマーカランプ)の切換状態:所定の閾値を下回ると照明が接続され、所定の閾値を上回ると照明は遮断される。
‐電気的に切換可能または制御可能な機能素子が装備された合わせガラスの領域の透過特性。このガラス板領域は、ガラス板の上側1/3に設けられた、特に切換可能または制御可能な(陰影帯としても知られる)防眩部である。この切換状態は、周辺光の絶対量に応じて制御可能である、あるいは複数のフォトダイオードまたは光センサ素子による場所に依存した測定により得られる太陽の位置に応じても制御可能である。特に太陽の位置が低いときに、防眩部が必要になる。制御可能な機能素子は、例えばSPD素子(suspended particle device)またはLC素子(liquid crystal)またはエレクトロクロミック素子であってよい。
‐車両内室における表示エレメント、例えばLED表示エレメントまたはOLED表示エレメントの輝度(明るさ)。表示エレメントは、特にピクトグラムの形態または英数字表示形式の、例えば警告ランプまたは情報ディスプレイである。
本発明にはさらに、ウインドシールドガラスとしての本発明による合わせガラスと、評価・制御電子機器とを備えた車両、好適には自動車、特に乗用車が含まれ、評価・制御電子機器は、一方ではフォトダイオードに接続されており、かつ他方では
‐車両用照明の切換状態を、少なくとも1つのフォトダイオードにより測定された周辺光に応じて制御するために、車両用照明に接続されており、
‐合わせガラスの所定の領域に配置された、電気的に切換可能または制御可能な機能素子に接続されており、これにより、前記領域の透過特性を、少なくとも1つのフォトダイオードにより測定された周辺光に応じて制御することができるようになっており、前記領域は、好適にはガラス板の上側1/3に設けられた切換可能または制御可能な防眩部であり、かつ/または
‐車両内室に設けられた表示エレメントに接続されており、これにより、少なくとも1つのフォトダイオードにより測定された周辺光に応じて、表示エレメントの輝度(明るさ)を制御することができるようになっている。
以下に、本発明を図面および実施例につき、より詳しく説明する。図面は概略図であり、縮尺通りではない。図面は本発明を限定するものでは一切ない。
本発明による車両用合わせガラスの構成を上から見た図である。 図1に示したZ部分の拡大図である。 図1に示した車両用合わせガラスをA−A’に沿って断面した横断面図である。 本発明による方法の1つの実施形態のフローチャートを示す図である。
図1、図2および図3にはそれぞれ、本発明による、光センサが組み込まれた車両用合わせガラスの詳細が示されている。この合わせガラスは、(外側の表面Iと内室側の表面IIとを備える)外ガラス1と、(外側の表面IIIと内室側の表面IVとを備える)内ガラス2とから構成されており、外ガラス1と内ガラス2とは、熱可塑性の中間層3を介して互いに面状に結合されている。外ガラス1および内ガラス2は、ソーダ石灰ガラスから成り、例えば2.1mmの厚さを有している。中間層3は、厚さ0.76mmのポリビニルブチラール(PVB)製フィルムから形成されている。この合わせガラスは、自動車のウインドシールドガラスとして用いることを想定している。
合わせガラスには、4つの光センサが装備されている。各光センサは、それぞれ6つのSMDフォトダイオード4を装備したフレキシブルなプリント基板5から成っている。各光センサは、例えば合わせガラスの角隅領域に配置されており、この場合、2つの光センサが合わせガラスの上縁部Oに対応配置されていると共に、2つの光センサが下縁部Uに対応配置されている。プリント基板5は、完全に合わせガラスの内部に配置されていて、内ガラス2の外側の表面IIIに直接に載置されており、かつ中間層3を介して外ガラスに結合されている。プリント基板5は、2つの電気的な接続面(図示せず)を有しており、これらの電気的な接続面は、接続ケーブル6としてのバイポーラ型の平形導体の各1つの極とろう接されている。接続ケーブル6は複合体から、対応配置された各縁部O,Uを越えて延びている。接続ケーブル6は、別の接続ケーブル(典型的には丸形ケーブル)を介したプリント基板5と、車両搭載電子機器の一部としての評価・制御電子機器との電気的な接続に用いられる。評価・制御電子機器は光センサの信号を分析する。このようにして評価・制御電子機器は、光センサにより測定された周辺光量に応じて、例えば車両用照明を接続もしくは遮断することができるようになっている。
複数の光センサに基づき、当該システムは、全ての光センサにより実質的に同じ輝度でもって測定される周辺光と、分散された光センサにより大幅に異なる輝度でもって測定される街灯等の局所的な光源とを区別することができる。著しく小さな輝度の差は、適当な評価電子機器において、太陽の位置を特定するために利用可能である:上縁部Oにおける光センサと、下縁部Uにおける光センサとにより検出される光の各輝度の関係は、太陽の位置、つまり光線が合わせガラスに当たる角度に関連している。
フォトダイオード4としては、例えばAvago Technologies社のAPDS−9005型のフォトダイオードが適している。これらのフォトダイオードは、有利には小さな寸法(高さ0.55mm、幅1.6mm、奥行き1.5mm)と、人間の目の分光感度分布に極めて近似するように模倣した分光感度分布とを有している。最大感度は、約500nmであり、500nm〜600nmの波長範囲全体では、感度は500nmの最大値の60%を上回っている。これにより、光センサにより測定された光量は、人間により重要であると評価される光量とも一致することが保証される。
プリント基板5は、フレキシブルなプリント基板であり、約150μmの厚さのポリイミドフィルムと、その上に印刷された複数の導体路8とを有している。各プリント基板5はT字形に形成されていて、細い方のリード部分と、広幅の終端部分(「T字の横棒」に相当)とを有しており、この場合、リード部分は対応する縁部O,Uに面している。リード部分は、例えば50mmの幅と65mmの長さとを有している。終端部分は、例えば200mmの幅と15mmの長さとを有している。1つのプリント基板の全てのフォトダイオード4が終端部分に配置されている一方で、リード部分は接続ケーブル6との接続に用いられる。リード部分の端部には2つの接続面(図示せず)が配置されており、これらの接続面は、導体路8におけるシステムの2つの極に相当し、それぞれバイポーラ型の接続ケーブル6の一方の極にろう接されている。
各プリント基板5には6つのフォトダイオード4が装備されている。これらのフォトダイオードはマトリックス状に、2行3列で配置されている。プリント基板5上の導体路8を介して、各フォトダイオード4は互いに回路接続されている。各フォトダイオード4は、それぞれ導体路8にろう接された2つの接続面(in/out)を有している。
各2つのフォトダイオード4が並列に接続されており、並列接続された3つの対が直列に接続されている。図示の例では、フォトダイオード4.1と4.2とが並列接続されており、フォトダイオード4.3と4.4、およびフォトダイオード4.5と4.6も同様に並列接続されている。並列接続された1対の両フォトダイオードは、マトリックスのそれぞれ互いに異なる行と列とに配置されている。これにより、例えばフォトダイオード4.2および4.5を備えた右側領域のプリント基板が部分的に陰になっても、各対のうちの少なくとも1つのフォトダイオードは常に光に照らされるようになっており、ひいては部分的に陰になっているにもかかわらず、全体としては光信号が測定されることが保証される。各行において隣り合うフォトダイオード4の間隔は、例えば9cmであり、各列では例えば1cmである。
合わせガラスは、ウインドシールドガラスに関して一般的であるように、フレーム状の不透明なカバープリント7を有している。カバープリント7は、印刷されかつ焼き付けられた黒色エナメルとして、外ガラス1および内ガラス2の内室側の表面II,IVに形成されている。プリント基板5は、カバープリント7の領域に配置されているので、外側からも内側からも見えないようになっている。外ガラス1に設けられた外側のカバープリント7は、各フォトダイオード4の箇所に孔を有しており、これにより、光がフォトダイオード4に入射して、光センサがその機能を果たすことができるようになっている。
図4には、光センサが組み込まれた車両用合わせガラスを製造するための、本発明による方法の1つの実施例のフローチャートが示されている。
(1)外ガラス
(2)内ガラス
(3)熱可塑性の中間層
(4)フォトダイオード
(4.1),(4.2),(4.3),(4.4),(4.5),(4.6)フォトダイオード
(5)プリント基板(printed circuit board, PCB)
(6)接続ケーブル/平形導体
(7)不透明なカバープリント
(8)導体路
(O)合わせガラスの上縁部
(U)合わせガラスの下縁部
(I)外ガラス1の外側の表面
(II)外ガラス1の内室側の表面
(III)内ガラス2の外側の表面
(IV)内ガラス2の内室側の表面
A−A’ 断面線
Z 拡大部分

Claims (15)

  1. 光センサが組み込まれた車両用合わせガラスであって、少なくとも、外ガラス(1)と内ガラス(2)とを有しており、これらの外ガラス(1)と内ガラス(2)とは、熱可塑性の中間層(3)を介して互いに結合されており、
    前記外ガラス(1)と前記内ガラス(2)との間には、プリント基板(5)上に位置する少なくともつのフォトダイオード(4)が配置されており、
    該フォトダイオード(4)はSMD構成素子であ
    該フォトダイオード(4)は、並列接続された各フォトダイオード(4)の、直列接続された複数の群として前記プリント基板(5)上に配置されている、
    車両用合わせガラス。
  2. 前記プリント基板(5)は、フレキシブルなプリント基板として形成されている、請求項1記載の車両用合わせガラス。
  3. 前記プリント基板(5)になくとも6つのフォトダイオード(4)が配置されている、請求項1または2記載の車両用合わせガラス。
  4. 2つのフォトダイオード(4)が並列接続されており、このような少なくとも2つの対直列に接続されている、請求項3記載の車両用合わせガラス。
  5. 前記各フォトダイオード(4)は、行と列を有するマトリックスとして配置されており、並列接続された各フォトダイオード(4)は、1つの列に全てが配置されているのでも、1つの行に全てが配置されているのでもない、請求項4記載の車両用合わせガラス。
  6. 1つの行の隣り合ったフォトダイオード(4)の間隔は、少なくとも5cmである、請求項5記載の車両用合わせガラス。
  7. 前記プリント基板(5)は、少なくとも15cm幅を有する部分を備えている、請求項3から6までのいずれか1項記載の車両用合わせガラス。
  8. 前記各フォトダイオード(4)は、前記プリント基板(5)の前記部分に配置されている、請求項7記載の車両用合わせガラス。
  9. 前記フォトダイオード(4)は、500nm〜600nmのスペクトル範囲全体において、最大感度の少なくとも50%相当する感度を有している、請求項1から8までのいずれか1項記載の車両用合わせガラス。
  10. 当該合わせガラスは、それぞれ少なくともつのフォトダイオード(4)を備えた複数のプリント基板(5)を有しており該フォトダイオード(4)はSMD構成素子であり、該フォトダイオード(4)は、並列接続された各フォトダイオード(4)の、直列接続された複数の群として前記プリント基板(5)上に配置されている、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の車両用合わせガラス。
  11. 前記フォトダイオード(4)は、2mm未満の幅を有している、請求項1から10までのいずれか1項記載の車両用合わせガラス。
  12. 光センサが組み込まれた車両用合わせガラスを製造するための方法において、
    (a)外ガラス(1)、内ガラス(2)、少なくとも1つの熱可塑性フィルム、およびプリント基板(5)上に位置する少なくともつのフォトダイオード(4)をスタックとして配置し、これにより前記フィルムと前記フォトダイオード(4)とを、前記外ガラス(1)と前記内ガラス(2)との間に配置し、該フォトダイオード(4)はSMD構成素子であり、該フォトダイオード(4)は、並列接続された各フォトダイオード(4)の、直列接続された複数の群として前記プリント基板(5)上に配置されており、
    (b)前記外ガラス(1)を、前記少なくとも1つの熱可塑性フィルムから形成される中間層(3)を介して、接着により前記内ガラス(2)と結合する、方法。
  13. 前記ステップ(a)の前に、前記ォトダイオード(4)に大きさ、位置および配置形式を合わせられた複数の孔または窪みを前記フィルムに設け、前記ステップ(a)の最中に、前記孔または窪みに前記ォトダイオード(4)を挿入する、請求項12記載の方法。
  14. 請求項1から11までのいずれか1項記載の光センサが組み込まれた車両用合わせガラスの、車両ウインドシールドガラスとしての使用。
  15. 前記ォトダイオード(4)は、車両の評価・制御電子機器に接続されており、車両用照明の切換状態、所定のガラス板領域の透過特性および/または車両内室の表示エレメントの輝度が、前記ォトダイオード(4)により測定された周辺光に応じて制御されることになる、請求項14記載の使用。
JP2018516782A 2015-12-07 2016-11-14 光センサが組み込まれた車両用合わせガラス Active JP6605723B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15198195.8 2015-12-07
EP15198195 2015-12-07
PCT/EP2016/077534 WO2017097536A1 (de) 2015-12-07 2016-11-14 Fahrzeug-verbundscheibe mit integriertem lichtsensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018537376A JP2018537376A (ja) 2018-12-20
JP6605723B2 true JP6605723B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=55023849

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516788A Active JP6605724B2 (ja) 2015-12-07 2016-11-14 光センサが組み込まれた車両用合わせガラス
JP2018516782A Active JP6605723B2 (ja) 2015-12-07 2016-11-14 光センサが組み込まれた車両用合わせガラス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516788A Active JP6605724B2 (ja) 2015-12-07 2016-11-14 光センサが組み込まれた車両用合わせガラス

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10703073B2 (ja)
EP (2) EP3386749B1 (ja)
JP (2) JP6605724B2 (ja)
KR (2) KR101996191B1 (ja)
CN (2) CN107206753B (ja)
BR (2) BR112017027510B1 (ja)
CA (2) CA2995353A1 (ja)
ES (1) ES2886010T3 (ja)
HU (1) HUE055292T2 (ja)
MX (2) MX2018002149A (ja)
PL (1) PL3386748T3 (ja)
RU (2) RU2706657C1 (ja)
WO (2) WO2017097537A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3386748T3 (pl) 2015-12-07 2021-12-13 Saint-Gobain Glass France Szyba laminowana pojazdu ze zintegrowanym czujnikiem światła
JP6974615B2 (ja) 2017-11-30 2021-12-01 サン−ゴバン グラス フランス 一体型電気取付部品を有する積層ペイン
US11314123B2 (en) * 2018-03-06 2022-04-26 Saint-Gobain Glass France Composite pane having a functional element and illumination
US11224131B2 (en) * 2018-04-04 2022-01-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods for surface mounting cable connections
WO2019206772A1 (de) 2018-04-25 2019-10-31 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit elektrisch schaltbarem funktionselement in thermoplastischer zwischenschicht
MA53363A (fr) 2018-07-23 2021-06-02 Saint Gobain Vitre composite de véhicule à film polymère opaque
WO2020064158A1 (de) 2018-09-25 2020-04-02 Saint-Gobain Glass France Bauteil mit elektrischen funktionselementen für die fertigung einer verbundscheibe
US20210394487A1 (en) * 2018-09-25 2021-12-23 Saint-Gobain Glass France Laminated glass pane and method for the production thereof
DE102018127120B4 (de) 2018-10-30 2020-10-08 Khs Gmbh Behälterbehandlungsvorrichtung
MA54804A (fr) * 2019-01-22 2022-04-27 Saint Gobain Vitre de véhicule avec un capteur de lumière dépendant de la direction
DE102019102560A1 (de) * 2019-02-01 2020-08-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines transparenten Flächenelements
RU2765895C1 (ru) * 2019-02-20 2022-02-04 Сэн-Гобэн Гласс Франс Композитное стекло с интегрированным датчиком освещенности
BR112021013634A2 (pt) * 2019-02-21 2021-09-14 Saint-Gobain Glass France Painel composto com um sensor de luz integrado e elemento óptico holográfico
WO2020187619A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 Saint-Gobain Glass France Fahrzeug-verbundscheibe mit einem heizbaren einlegeelement
CN112236323A (zh) 2019-05-14 2021-01-15 法国圣戈班玻璃厂 车辆或建筑物的玻璃单元以及玻璃装置
EP4010186A1 (en) 2019-08-08 2022-06-15 Saint-Gobain Glass France Composite pane comprising electrical component with protective coating
CN112839803B (zh) 2019-08-26 2023-07-18 法国圣戈班玻璃厂 具有电子功能模块的复合玻璃质玻璃板
JP7389903B2 (ja) 2019-11-28 2023-11-30 サン-ゴバン グラス フランス 熱可塑性中間層に組み込まれている機能要素及び脱気構造を有している複合ペイン
CN114002871B (zh) * 2020-07-27 2023-01-31 京东方科技集团股份有限公司 调光玻璃窗总成
CN112677879A (zh) * 2020-12-18 2021-04-20 福耀玻璃工业集团股份有限公司 氛围窗及交通工具

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2571320B1 (fr) * 1984-10-04 1987-01-30 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete perfectionne a element photosensible incorpore et dispositif automatique d'allumage et d'extinction des feux d'un vehicule automobile en comportant application
KR950011335U (ko) * 1993-10-18 1995-05-16 자동차의 클러스터 및 스위치류 조명 자동 조절장치
DE4433051C2 (de) * 1994-09-16 1996-07-11 Sekurit Saint Gobain Deutsch Für elektromagnetische Strahlung durchlässige Fensterscheibe aus Silikatglas
KR970037632A (ko) * 1995-12-20 1997-07-24 김태구 자동차의 정보표시장치
DE19748454C2 (de) * 1997-11-03 2000-08-17 Gerd Reime Einrichtung zur Beeinflussung einer Beleuchtungseinrichtung
DE19861428B4 (de) * 1998-03-17 2008-01-10 Robert Bosch Gmbh Optischer Sensor
DE19839273A1 (de) * 1998-03-17 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Optischer Sensor
JP2003034560A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 合わせガラス、およびこれを用いた送受信装置
BE1015302A3 (fr) 2003-01-10 2005-01-11 Glaverbel Vitrage comportant des composants electroniques.
US7504957B2 (en) 2006-01-10 2009-03-17 Guardian Industries Corp. Light sensor embedded on printed circuit board
US8329493B2 (en) 2009-03-20 2012-12-11 University Of Utah Research Foundation Stretchable circuit configuration
DE102009053465A1 (de) * 2009-11-16 2011-05-19 Inglas Innovative Glassysteme Gmbh & Co. Kg Verbundscheiben mit integrierten elektronischen Funktionselementen und hoher Transparenz
FR2970671B1 (fr) * 2011-01-21 2016-12-30 Saint Gobain Vitrage lumineux
BE1020255A3 (fr) * 2011-09-20 2013-07-02 Agc Glass Europe Panneau de vitrage comprenant une permiere feuille de verre revetue au moins partiellement d'un revetement conducteur de l'electricite.
BE1020716A3 (fr) 2012-06-19 2014-04-01 Agc Glass Europe Toit vitre comportant des moyens d'eclairage et de controle de la transmission lumineuse.
BE1020715A3 (fr) * 2012-06-19 2014-04-01 Agc Glass Europe Toit vitre comportant des moyens d'eclairage.
BE1021978B1 (fr) 2013-12-13 2016-02-01 Agc Glass Europe Vitrage automobile
JP6843614B2 (ja) 2014-05-08 2021-03-17 日本板硝子株式会社 ウインドシールド
US20160003672A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-07 Varun Verma Multiplexer for single photon detector, process for making and use of same
PL3386748T3 (pl) 2015-12-07 2021-12-13 Saint-Gobain Glass France Szyba laminowana pojazdu ze zintegrowanym czujnikiem światła

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180022932A (ko) 2018-03-06
WO2017097537A1 (de) 2017-06-15
BR112017027510B1 (pt) 2022-03-15
RU2706657C1 (ru) 2019-11-19
CA2995353A1 (en) 2017-06-15
US10703073B2 (en) 2020-07-07
EP3386749B1 (de) 2022-06-29
MX2018002149A (es) 2018-06-18
CN107206753A (zh) 2017-09-26
BR112017027510A2 (ja) 2018-08-21
CN107046805A (zh) 2017-08-15
CN107206753B (zh) 2020-10-16
WO2017097536A1 (de) 2017-06-15
EP3386748A1 (de) 2018-10-17
RU2689635C1 (ru) 2019-05-28
KR20180022931A (ko) 2018-03-06
BR112017027508A2 (ja) 2018-08-21
HUE055292T2 (hu) 2021-11-29
US20180326705A1 (en) 2018-11-15
EP3386749A1 (de) 2018-10-17
EP3386748B1 (de) 2021-07-21
KR101996191B1 (ko) 2019-07-03
CN107046805B (zh) 2020-10-16
BR112017027508B1 (pt) 2022-03-15
ES2886010T3 (es) 2021-12-16
JP2018537377A (ja) 2018-12-20
KR101996192B1 (ko) 2019-07-03
JP2018537376A (ja) 2018-12-20
PL3386748T3 (pl) 2021-12-13
MX2018002211A (es) 2018-03-23
US10315390B2 (en) 2019-06-11
US20180111356A1 (en) 2018-04-26
JP6605724B2 (ja) 2019-11-13
CA2995016C (en) 2019-12-31
CA2995016A1 (en) 2017-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605723B2 (ja) 光センサが組み込まれた車両用合わせガラス
US10139080B2 (en) Glazed roof comprising illuminating means and means for controlling light transmission
US7745838B2 (en) Glazing comprising electronics elements
US10202075B2 (en) Sunroof comprising lighting means
KR102663943B1 (ko) 가열 가능한 인레이 요소를 포함하는 차량 복합 판유리
KR102500532B1 (ko) 디스플레이를 갖는 자동차 글레이징 시스템
JP2021535887A (ja) 積層シート製造用の電気的機能要素を有するコンポーネント
JP7365422B2 (ja) 統合された光センサを有している複合ペイン
US11919275B2 (en) Composite pane with an integrated light sensor and holographic optical element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250