JP6605336B2 - 自動消火装置 - Google Patents

自動消火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6605336B2
JP6605336B2 JP2016004524A JP2016004524A JP6605336B2 JP 6605336 B2 JP6605336 B2 JP 6605336B2 JP 2016004524 A JP2016004524 A JP 2016004524A JP 2016004524 A JP2016004524 A JP 2016004524A JP 6605336 B2 JP6605336 B2 JP 6605336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire extinguishing
gas
extinguishing apparatus
automatic fire
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016004524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017123988A (ja
Inventor
英夫 吉田
泰敬 須山
Original Assignee
英夫 吉田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英夫 吉田 filed Critical 英夫 吉田
Priority to JP2016004524A priority Critical patent/JP6605336B2/ja
Publication of JP2017123988A publication Critical patent/JP2017123988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605336B2 publication Critical patent/JP6605336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、例えばコインランドリーに設置した乾燥機における衣類の火災または配線機器の故障による火災の消火に好適で、乾燥機内の温度上昇による衣類の火災または配線機器の故障による火災を速やかに検出し、乾燥機の筐体に設置した簡易消火器によって速やかに消火できる自動消火装置に関する。
例えばコインランドリーには洗濯機と衣類乾燥機が設置され、このうち衣類乾燥機のなかには熱源としてガスバーナを備えたガス乾燥機がある。このガス乾燥機は、乾燥する衣類を収容する回転ドラムと、回転ドラムの上部または下部に配置するガスバーナと、ガスバーナに二次空気を外部から送り込む吸気管と、回転ドラム内の温風を排気口側へ排出する送風ファンと、前記温風を外部へ排出する排気管とを備えている。
前記乾燥機は通常、回転ドラムの回転数と送風ファンの回転数を制御手段によって制御され、回転ドラムの回転数が異常を来たした場合でも、一定時間ガスバーナの燃焼を継続するようにしている(例えば、特許文献1および2参照)。
しかし、前記乾燥機は、ガスバーナの燃焼継続時に燃焼が不安定になって回転ドラム内の温度が上昇したり、温風の吹き出し温度が高温になって衣類の温度が上昇してしまう問題があった。特に、衣類に油分が付着していたり、回転ドラムの排気口に配置した排気フィルタに布屑が付着していた場合は、これらが発火して火災を引き起こす惧れがあった。
このような衣類乾燥機の火災に対しては、前記制御手段によって或る程度防止し得るが、実際に火災が発生した場合には有効な消火手段がなく、予てよりその改善が望まれていた。
このような要請に応ずるものとして、ガス供給通路に介装したガス遮断電磁弁と、レンジフード内にガスコンロの異常出火を検出するセンサと、ガスコンロの異常出火で自動的に解放されるノズルと、消火用の強化液を充填した蓄圧式簡易消火器と、蓄圧式簡易消火器が一定値以下の減圧状態で警告を出力する圧力スイッチとを備え、前記消火器の一定値以下の減圧状態を圧力スイッチで検出して警告し、消火器の適正な使用状態を維持させる一方、前記センサによって異常出火を検出した際、制御ボックスを作動してガス遮断電磁弁を閉弁し、ガス供給通路を遮断するとともに、開閉弁を開弁して消火器を開放し、充填した強化液をノズルから火元に向けて噴射するようにした、システムキッチン用ガスコンロ火災自動消火装置がある(例えば、特許文献3参照)。
しかし、前記自動消火装置の消火器は内部に消火液を充填し、概して大形で広い設置スペースを要する上に、センサが異常出火を検出した際、消火液を出火元に噴射し火元を降温させて消火するため、火元周辺が消火液で汚損し、それらの清掃や復旧作業が煩雑になるという問題があった。
このような問題を解決するものとして、電流制限器や開閉器を配置した分電盤ボックス内に、火災を検出するセンサと、センサによってON・OFF作動するモータ等のアクチュエータと、アクチュエータと同動可能な破封ユニットと、二酸化炭素を充填したガスボンベとを備え、火災検出時にアクチュエータを作動してガスボンベの封板を破封し、充填した二酸化炭素を火元へ向けて噴射し消火するようにした自動消火装置がある(例えば、特許文献4参照)。
しかし、この自動消火装置は、広い分電盤ボックス内にセンサと消火装置を配置しているため、概してセンサによる火災検出速度が遅く、また噴出した消火ガスが拡散して消火能力が低下し、初期消火に対応できないという問題があった。
特開2000−279698号公報 特開2002−315999号公報 特開平7−132151号公報 特開2013−215552号公報
本発明はこのような問題を解決し、例えばコインランドリーに設置した乾燥機における衣類の火災または配線機器の故障による火災の消火に好適で、乾燥機内の温度上昇による衣類の火災または配線機器の故障による火災を速やかに検出し、乾燥機の筐体に設置した簡易消火器によって速やかに消火できる自動消火装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、仕切空間に火災検出センサと消火装置と火災発生源を有する筐体を配置し、前記消火装置は、消火ガスを充填し口元を封板でシールしたガスボンベと、前記火災検出センサの動作に連動して封板を破封可能にしたアクチュエータとを備え、前記ガスボンベをボンベホルダに着脱可能に装着し、前記ボンベホルダに貫通孔を形成し、該貫通孔に斜管を突設したガイドロッドを摺動可能に挿入し、該ガイドロッドを突設し内部に斜管に連通するガス通路とノズル孔を形成した破封ホルダをボンベホルダの同軸上に離間して配置し、該破封ホルダをボンベホルダの外側に装着したアウターハウジングの内側に配置し、該アウターハウジングの周面にノズル孔に連通可能な噴口を形成し、前記火災検出センサに連動するとアクチュエータの作動を介して封板を破封し、噴出した消火ガスを噴口を介して前記空間内の火元に噴射可能にした自動消火装置において、前記空間内に内部を複数室に区画した筐体を設置し、その複数の区画室に火災検出センサを配置し、該火災検出センサの一の検出信号によってアクチュエータを駆動し、ガスボンベを破封した消火ガスを別の一または複数の区画室に噴射可能にし、筐体内における火災を迅速かつ確実に検出するとともに、消火ガスを別の一または複数の区画室に噴射して、消火ガスの拡散を防止し簡易消火器によって効率良く確実に初期消火に対応し得るようにしている。
請求項2の発明は、消火装置を前記筐体の内側または外側に配置し、筐体内の設置スペースに応じて消火装置を合理的に設置し得るようにしている。
請求項3の発明は、噴口に導管の一端を接続し、この他端を消火対象の別の一または複数の区画室に配置し、消火装置の噴口から直接消火ガスを区画室へ噴射できない場合、導管を配管することによって種々の区画室に消火ガスを噴射し得るようにしている。
請求項4の発明は、噴口を消火対象の区画室に向けて配置し、消火装置の噴口から直接消火ガスを区画室へ噴射するようにしている。
請求項5の発明は、消火装置に一または複数のガスボンベを備え、複数のガスボンベの破封時期を互いに相違させ、消火ガスを一の導管に導入する場合の圧力上昇を未然に防止し、安全な使用を図るとともに、複数の区画室に対する消火ガスの噴射時間を実質的に延長し、確実な消火を促すようにしている。
請求項6の発明は、アウターハウジングと破封ホルダとを同動可能に固定し、これらをボンベホルダに近接離反動可能に設け、ボンベホルダに対するアウターハウジングの動作によって破封を行なえるようにしている。
請求項7の発明は、アウターハウジングに支軸の一端を係合し、この他端にアクチュエータの回動変位に連動する回転板を回動可能に支持し、前記支軸の一端部にセットスプリングを圧縮して介挿し、前記回転板を所定角度回動して前記支軸を一端部側へ移動し、前記セットスプリングを介しアウターハウジングを押圧して破封可能にし、アウターハウジングによる破封を実現可能にしている。
請求項8の発明は、回転板にセクターギアを突設し、該セクターギアをアクチュエータと同動する駆動ギアに歯合し、前記回転板を所定角度回動可能にして、シフターディスクの嵌合溝とドグとの嵌合を実現し、嵌合時に破封を実行可能にしている。
請求項9の発明は、駆動ギアの両側に二つの回転板を配置し、各回転板のセクターギアの同側端部を駆動ギアに歯合し、前記回転板を支持する二つの支軸の一端部側への移動時期を相違可能にし、対応するアウターハウジングの押圧ないし破封時期を相違させ、簡単な構成によって破封時期を相違させている。
請求項10の発明は、ガスボンベの底部にキャップを一体的に取付け、ボンベホルダに対するガスボンベの着脱を容易に行えるようにしている。
請求項11の発明は、ボンベケースの他端部にクラッチ板を固定し、該クラッチ板の一側にドグを突設し、該ドグの近接位置にドグと係脱可能な嵌合溝を有するシフターディスクを配置し、該シフターディスクの近接位置に前記回転板を係脱可能に配置し、クラッチ板とシフターディスク、ドグと嵌合溝との具体的かつ合理的な構造を実現している。
請求項12の発明は、ガスボンベを収容するボンベケースの端部にクラッチ板を固定し、クラッチ板とアウターハウジングとの間に前記セットスプリングを圧縮して介挿し、セットスプリングを利用した破封を実現している。
請求項13の発明は、筐体は、内部を乾燥室と加熱室と配線スペースと排気通路に区画した乾燥機で、内部を複数の狭小スペースに区画し、火災検出センサによる正確な検出精度と消火ガスの拡散を防止し、確実かつ迅速な初期消火を図るようにしている。
請求項14の発明は、ガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内または配線スペースに噴射可能にし、火災の発生が予想される回転ドラムまたは配線スペースに消火ガスを集中して噴射し、それらの火災を確実に消火し得るようにしている。
請求項15の発明は、各ガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内と配線スペースにそれぞれ噴射可能にし、回転ドラムと配線スペースのそれぞれの火災に応じられ、かつその延焼に対応させている。
請求項16の発明は、複数のガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内と配線スペースに噴射可能にし、複数のガスボンベの破封による消火ガスを回転ドラムと配線スペースに噴射し、それらの火災を確実に消火可能にしている。
請求項17の発明は、複数のガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内または配線スペースの一室に噴射可能にし、複数のガスボンベの破封による大量の消火ガスを回転ドラムまたは配線スペースに集中的に噴射し、それらの火災を確実に消火可能にしている。
請求項18の発明は、ガスバーナまたはヒートポンプ装置を備えた乾燥機で、内部に乾燥室と配線スペースと排気通路とを備え、ガス乾燥機またはヒートポンプ装置を備えた乾燥機に対応させている。
請求項19の発明は、ヒートポンプ装置を備えた乾燥機の回転ドラムを洗濯水槽の内側に配置し、その外側に配線スペースと排気通路を区画し、洗濯水槽の内側に配置した乾燥機に対応させている。
請求項20の発明は、火災検出センサの一の検出信号によって、ガスまたは冷媒の開閉弁を閉弁可能にし、火災の消火の実効を図るようにしている。
請求項1の発明は、空間内に内部を複数室に区画した筐体を設置し、その複数の区画室に火災検出センサを配置し、該火災検出センサの一の検出信号によってアクチュエータを駆動し、ガスボンベを破封した消火ガスを別の一または複数の区画室に噴射可能にしたから、筐体内における火災を迅速かつ確実に検出できるとともに、消火ガスを別の一または複数の区画室に噴射して、消火ガスの拡散を防止し簡易消火器によって効率良く確実に初期消火に対応することができる。
請求項2の発明は、消火装置を前記筐体の内側または外側に配置したから、筐体内の設置スペースに応じて消火装置を合理的に設置することができる。
請求項3の発明は、噴口に導管の一端を接続し、この他端を消火対象の別の一または複数の区画室に配置したから、消火装置の噴口から直接消火ガスを区画室へ噴射できない場合、導管を配管することによって種々の区画室へ消火ガスを噴射することができる。
請求項4の発明は、噴口を消火対象の区画室に向けて配置したから、消火装置の噴口から消火ガスを直接区画室へ噴射することができる。
請求項5の発明は、消火装置に一または複数のガスボンベを備え、複数のガスボンベの破封時期を互いに相違させたから、消火ガスを一の導管に導入する場合の圧力上昇を未然に防止し、安全な使用を図れるとともに、複数の区画室に対する消火ガスの噴射時間を実質的に延長し、確実な消火を促すことができる。
請求項6の発明は、アウターハウジングと破封ホルダとを同動可能に固定し、これらをボンベホルダに近接離反動可能に設けたから、ボンベホルダに対するアウターハウジングの動作によって破封を実行することができる。
請求項7の発明は、アウターハウジングに支軸の一端を係合し、この他端にアクチュエータの回動変位に連動する回転板を回動可能に支持し、前記支軸の一端部にセットスプリングを圧縮して介挿し、前記回転板を所定角度回動して前記支軸を一端部側へ移動し、前記セットスプリングを介しアウターハウジングを押圧して破封可能にしたから、アウターハウジングによる破封を実現することができる。
請求項8の発明は、回転板にセクターギアを突設し、該セクターギアをアクチュエータと同動する駆動ギアに歯合し、前記回転板を所定角度回動可能にしたから、シフターディスクの嵌合溝とドグとの嵌合を実現し、その嵌合時に破封を実行することができる。
請求項9の発明は、駆動ギアの両側に二つの回転板を配置し、各回転板のセクターギアの同側端部を駆動ギアに歯合し、前記回転板を支持する二つの支軸の一端部側への移動時期を相違可能にし、対応するアウターハウジングの押圧ないし破封時期を相違させたから、簡単な構成によって破封時期を相違させることができる。
請求項10の発明は、ガスボンベの底部にキャップを一体的に取付けたから、ボンベホルダに対するガスボンベの着脱を容易に行なうことができる。
請求項11の発明は、ガスボンベを収容するボンベケースの端部にクラッチ板を固定し、該クラッチ板の一側にドグを突設し、該ドグの近接位置にドグと係脱可能な嵌合溝を有するシフターディスクを配置し、該シフターディスクの近接位置に前記回転板を係脱可能に配置したから、クラッチ板とシフターディスク、ドグと嵌合溝との具体的かつ合理的な構造を実現することができる。
請求項12の発明は、クラッチ板とアウターハウジングとの間に前記セットスプリングを圧縮して介挿したから、セットスプリングを利用した破封を実現することができる。
請求項13の発明は、筐体は、内部を乾燥室と加熱室と配線スペースと排気通路に区画した乾燥機であるから、内部を複数の狭小スペースに区画し、火災検出センサによる正確な検出精度と消火ガスの拡散を防止し、確実かつ迅速な初期消火を図ることができる。
請求項14の発明は、ガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内または配線スペースに噴射可能にしたから、火災の発生が予想される回転ドラムまたは配線スペースに消火ガスを集中して噴射し、それらの火災を確実に消火することができる。
請求項15の発明は、各ガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内と配線スペースにそれぞれ噴射可能にしたから、回転ドラムと配線スペースのそれぞれの火災に応じられ、かつその延焼に対応させることができる。
請求項16の発明は、複数のガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内と配線スペースに噴射可能にしたから、複数のガスボンベの破封による消火ガスを回転ドラムと配線スペースに噴射し、それらの火災を確実に消火することができる。
請求項17の発明は、複数のガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内または配線スペースの一室に噴射可能にしたから、複数のガスボンベの破封による大量の消火ガスを回転ドラムまたは配線スペースに集中的に噴射し、それらの火災を確実に消火することができる。
請求項18の発明は、筐体は、ガスバーナまたはヒートポンプ装置を備えた乾燥機で、内部に乾燥室と配線スペースと排気通路とを備えたから、ガス乾燥機またはヒートポンプ装置を備えた乾燥機に対応させることができる。
請求項19の発明は、ヒートポンプ装置を備えた乾燥機の回転ドラムを洗濯水槽の内側に配置し、その外側に配線スペースと排気通路を区画したから、洗濯水槽の内側に配置した乾燥機に対応することができる。
請求項20の発明は、火災検出センサの一の検出信号によって、ガスまたは冷媒の開閉弁を閉弁可能にしたから、火災の消火の実効を図ることができる。
本発明を適用した乾燥機を設置したコインランドリーを示す正面図である。 本発明を適用した二台の乾燥機の設置状況を示す正面図である。 本発明を適用した大形の乾燥機の設置状況を示す正面図である。 本発明を適用した乾燥機の内部構造を示す断面図で、乾燥時に回転ドラム内の衣類に火災が発生し、消火ガスを回転ドラム内と上側配線スペースに噴射している消火状況を示している。 本発明に適用した消火装置の内部を開蓋し拡大して示す破封前の正面図で、内部に二本のガスボンベを収容している。
図5のA−A線に沿う拡大断面図で、二つの回転板のセクターギアに駆動ギアを歯合している状況を示している。 図5のB−B線に沿う拡大断面図で、ボンベホルダにガスボンベを装填し、その封板の直上に斜管が位置している破封前の状況を示している。 本発明に適用した支軸とセットスプリング、クラッチ板とドグおよびシフターディスクを分解して示す斜視図である。 本発明に適用したシフターディスクを拡大して示す正面である。 図9のC−C線に沿う断面図である。
本発明に適用したクラッチ板を拡大して示す正面図である。 図11のD−D線に沿う断面図である。 本発明に適用した消火装置の内部を開蓋し拡大して示す正面図で、一方のガスボンベを破封し、他方のガスボンベの破封前の状況を示している。 本発明に適用した消火装置の内部を開蓋した破封時の断面図で、噴口から導管を介して回転ドラム等の所定の区画室に消火ガスを噴射している状況を示している。 本発明に適用した消火装置の内部を開蓋し拡大して示す正面図で、両方のガスボンベの破封時の状況を示している。
本発明の第2の実施形態の要部を示す断面図で、消火装置をハウジングの外側上部に設置し、乾燥機の回転ドラム内に発生した火災の消火に際し、破封した消火ガスを回転ドラム内と上側配線スペースに噴射している状況を示している。 本発明の第3の実施形態の要部を示す断面図で、乾燥機の回転ドラム内に発生した火災の消火に際し、破封した二本のガスボンベの消火ガスを回転ドラム内に集中して噴射している状況を示している。 本発明の第4の実施形態の要部を示す断面図で、一本のガスボンベを収容した消火装置の内部を開蓋し拡大して示している。
以下、本発明をコインランドリーの店内に設置した消火対象である乾燥機の火災に適用した図示の実施形態について説明すると、図1乃至図15において1はコインランドリー店で、店内に複数台の洗濯機2と燃焼ガス方式の乾燥機3が設置され、通常能力の乾燥機3を洗濯機2と同列に配置し、該乾燥機3の二台を上下に積み重ねて設置している。図中、4は前記乾燥機3よりも乾燥能力および容積が大きな乾燥機で、乾燥機3と別個に配置している。
前記乾燥機3,4は筐体である箱形のハウジング5を備え、その前部に取出口6を設け、該取出口6に開閉扉7を取付け、把手8によって開閉可能にしている。
前記ハウジング5の内部に中空筒状のドラムケース9が設けられ、該ケース9の内側に回転ドラム10が水平軸(図示略)に回転可能に支持され、該ドラム10の内部に被乾燥物である衣類11を収容可能にしている。
前記ハウジング5の上部とドラムケース9との間に上側配線スペース12が設けられ、該ドラムケース9と回転ドラム10との間に下側配線スペース13が設けられ、これらの配線スペース12,13は互いに連通していて、これらに各種のスイッチとタイマ等の電気機器並びそれらのリード線(図示略)が収容されている。
前記回転ドラム10の前部直下に温風導入口14が開口され、また回転ドラム10の背部に排気口15が設けられ、該排気口15に排気フィルタ16が取付けられ、布屑等の排出を防止している。
前記ハウジング5の背部に排気通路17が上向きに設けられ、その一端が上部に開口し、他端が前記排気口15に連通している。図中、18は前記排気通路17の中間部に設けた排気ファンである。
前記排気通路17に煙検知センサ等の第1の火災検出センサ19が設置され、また後述する下側配線スペースまたは上側配線スペース、若しくは上側配線スペースに設置した消火装置の適所に、感熱センサ等の第2の火災検出センサ20が設置され、これら第1および第2の火災検出センサ19,20の検出信号を制御装置21へ出力し、この何れか一方の検出信号入力によって制御装置21から後述するアクチュエータへ制御信号を出力可能にしている。
この場合、排気通路17に感熱センサを設置し、下側配線スペースまたは上側配線スペース、若しくは上側配線スペースに設置した後述する消火装置の適所に感熱センサを設置することも可能である。
また、第1および第2の火災検出センサ19,20の検出信号を制御装置21へ出力後、制御装置21から後述するバーナーの開閉弁またはヒートポンプ装置の冷媒の開閉弁に制御信号を送り、該開閉弁を閉弁して燃焼ガスまたは冷媒の導入を遮断し、温風の導入を遮断して火災の延焼を阻止することが望ましい。
前記制御装置21はパーソナルコンピュータを備え、該コンピュータは第1および第2の火災検出センサ19,20の検出信号を受け入れ可能にされ、また後述するアクチュエータであるモータへの制御信号の条件と作動時間が記憶されていて、前記検出信号の少なくとも一方の信号入力を条件に、消火装置22に備えた前記モータ23へ制御信号を出力し、該モータ23を駆動可能にしている。
前記消火装置22は横長の箱形に形成され、これを実施形態では上側電気配線スペース12に横向きに設置し、後述する噴口から消火ガスである二酸化炭素を回転ドラム10内と、上側または下側の電気配線スペース12,13へ噴出可能にしている。
このため、各噴口に折り曲げ可能な後述する導管の一端を接続し、その他端を回転ドラム10内と、予め選択した上側または下側の電気配線スペース12,13へ配管している
前記ハウジング5の背部に排気通路17に沿って吸気通路24が設けられ、その一端をハウジング5の上方に開口し、他端を空気溜り25に連通している。
前記空気溜り25はガス燃焼室26に連通し、それらの間に分岐路27,28が上下に設けられ、これらに分流した空気を燃焼室26の上下に導入して内部のガスバーナ29に供給し、燃焼後の熱気を燃焼室26から温風導入口14へ供給可能にしている。
前記消火装置22は開蓋可能な消火ボックス30によって内部を区画され、その一側に区画室31〜33が設けられ、側端部の区画室31に前記制御装置21が収容され、その背部にモータ23用の電池(図示略)が配置されている。図中、34は制御装置21の取付用のビス孔である。
前記消火ボックス30は縦50mm、横116mmの矩形断面で、長さ105mmの箱形に形成され、その端部から後述する二つのボンベケースを延設し、それらの全長を374mmに形成している。
前記区画室32にアクチュエータである前記モータ23が配置され、該モータ23はDCモータで構成され、前記電池から電力を給電され、制御装置21の制御信号によって作動を制御されている。前記区画室33は、実施形態では空状態の予備室にされている。
前記消火ボックス30の中間部から他側に亘って、中空筒状の二つのボンベケース35,36が突設され、これらは実質的に同一に構成されている。
すなわち、前記ボンベケース35,36は離間して配置され、これらは外径50mm、長さ250mmの略卵形断面に形成され、その底部にキャップ38,39が着脱可能に装着されている。
前記キャップ38,39は平坦な底面を有し、内部に略半球状の凹孔38a,39aを形成し、該凹孔38a,39aにガスボンベ40,41の底部を収容している。
前記ガスボンベ40,41は口元のネジ部をボンベホルダ44,45のネジ部にねじ込んで着脱可能に取付けられ、その内部に消火ガスとして、約4MPaの二酸化炭素を充填し、その上端の開口部に封板46,47を気密にシールし、該封板46,47を後述する斜管で突き刺し破封可能にされている。
実施形態では前記凹孔38a,39aの内面に粘着材を塗布して、ガスボンベ40,41の底部にキャップ38,39を一体的に固定し、該キャップ38,39の回動操作によって、ガスボンベ40,41をボンベホルダ44,45に着脱可能に取付けている。
一方、前記ボンベケース35,36内の片側半部に合成樹脂製のシリンダ54,55が挿入され、その片側端部をボンベケース35,36にビス止めして固定している。
前記シリンダ54,55は軸方向に二つ割り成形され、その内部に後述するクラッチ板とセットスプリングとアウターハウジングを組み付け後、その接合面を接合し、これをビスで連結して接合している。
前記シリンダ54,55は前記ボンベケース35,36の内面に嵌合可能な前記断面形状に形成され、その片側の内部に段付孔54a,55aが形成され、この段部に貫通孔114,115を形成している。
前記貫通孔114,115の一側に若干大径のガイド孔116,117が形成され、該ガイド孔116,117の他側に小径の通孔118,119を形成している。
前記段付孔54a,55aの段部にアルミダイカスト製のクラッチ板98,99が配置され、その側端面を段付孔54a,55aの側面に係合してシリンダ54,55に固定している。
すなわち、クラッチ板98,99は図8のように矩形板状に形成され、その中央に支軸80,81を挿入可能な通孔124,125を形成し、この一側面にドグ100,101が突設されている。
前記ドグ100,101は円筒状周面の等角度位置に複数の係合歯102,103を突設し、該係合歯102,103を後述するシフターディスクの嵌合溝に係脱可能に挿入している。
前記クラッチ板98,99の側端面に係合突起104,105とネジ孔106,107が形成され、前記係合突起104,105を段付孔54a,55aの側面に形成した凹部108,109に係合し、またボンベケース35,36の外側からビスを挿入し、これをネジ孔106,107にねじ込み、更にクラッチ板98,99の他側端面に形成した透孔121,121に、シリンダ54,55の外側からタッピングネジ122,122をねじ込んで、クラッチ板98,99を固定している。
一方、前記貫通孔114,115にセットスプリング112,113と、該スプリング112,113を貫挿する支軸80,81が配置され、該支軸80,81の一端80a,81a、実施形態ではボルト頭部をアウターハウジング48,49の端面に係合し、前記セットスプリング112,113の圧縮力に作用させて、アウターハウジング48,49をガスボンベ40,41側へ移動可能に付勢している。
前記アウターハウジング48,49は図7のように有底中空の円筒体に形成され、その内部に後述する破封ホルダとボンベホルダ44,45とを近接離反動可能に収容し、前記通孔118,119にボンベホルダ44,45の端部周面を挿入している。
図中、120はシリンダ54,55の中間部に形成した導管引出孔で、ボンベケース35,36の中間部周面に形成した通孔70,71に連通している。
前記ボンベホルダ44,45は中空円筒状に形成され、その平滑な外周面をアウターハウジング48,49の内部に摺動可能に挿入し、その内部に貫通孔60a,60aを形成している。
前記貫通孔60a,60aの一端にネジ孔44a,45aが形成され、該ネジ孔44a,45aにガスボンベ40,41の口元のネジ部42,43をねじ込み可能にしている。
前記アウターハウジング48,49の中間部周面の対向位置に長溝50,51が軸方向に形成され、該溝50,51にボンベホルダ44,45の周面に突設した係止ピン52,53を挿入し、かつ長溝50,51の開口縁に係合可能に配置して、アウターハウジング48,49の移動を規制している。
前記貫通孔60a,60aにガイドロッド56,57が摺動可能に挿入され、その先端に尖端部を形成した斜管58,59を突設し、その尖端部を封板46,47に刺し込んで破封可能にしている。
前記ガイドロッド56,57は破封ホルダ60,61の一側に突出形成され、それらの内部に各斜管58,59に連通するガス通路62,63が形成され、該通路62,63の奥部にノズル孔64,65が形成され、該ノズル孔64,65をアウターハウジング48,49に形成した噴口66,67に連通している。
前記噴口66,67の一方、実施形態では噴口66に折り曲げ可能な導管68の一端が接続され、この他端がボンベケース35の中間部周面に形成した通孔70を貫通して、前記ケース35の外部の開閉扉7に配管され、その噴出口を回転ドラム10内に向けて配置し、他方の噴口67をそのまま上側電気配線スペース12に向けて配置している。
この場合、他方の噴口67に前述と同様な導管69を接続し、この他端をドラムケース9に設けた通孔(図示略)に差し込み、破封後の消火ガスを下側電気配線スペース13に噴出させても良い。
更に、他方の噴口67に前述と同様な導管69を連結し、この他端をボンベケース35の中間部周面に形成した通孔70を貫通して開閉扉7に配管し、その噴出口を回転ドラム10内に向けて消火ガスを噴出させても良い。
図中、71,71は破封ホルダ60,61をアウターハウジング48,49に固定する固定ピンで、その外端部をアウターハウジング48,49の周面上に配置し、破封ホルダ60,61とアウターハウジング48,49を同動可能にしている。
この他、72,72はボンベホルダ44,45と破封ホルダ60,61との間に介挿した円錐コイル状のスプリングで、その弾性を介してアウターハウジング48,49を一方向へ付勢している。
図中、73はガイドロッド56,57の端部周面に装着したOリング、74は前記貫通孔60a,60aの端部に形成した凹溝に装着したOリングで、貫通孔56,56とガイドロッド56,57、または封板46,47と凹溝との気密を保持可能にしている。
一方、前記モータ23の端部に駆動軸75が突出され、該駆動軸75の端部が軸受77に支持され、該駆動軸75に駆動ギア76が固定されている。
前記駆動ギア76の両側に同径の回転板78,79が配置され、それらの中心に支軸80,81である二本のボルトの軸部が挿入され、その軸端のネジ部82,83にナット84,85をねじ込み、回転板78,79を抜け止めしている。
前記回転板78,79の周面にセクターギア86,87が設けられ、該セクターギア86,87が前記駆動ギア76に歯合している。
前記駆動ギア76は封板46,47の破封前は、図6に示すようにセクターギア86,87の同側端部が歯合し、駆動ギア76が駆動しセクターギア86,87が回動後、先ずセクターギア86が駆動ギア76との歯合を解除し、次いでセクターギア87が駆動ギア76との歯合を解除し、後述のように対応するガスボンベ40,41を前後して破封可能にしている。
前記回転板78,79の周面に複数の係合爪88,89が板厚方向に突設され、該係合爪88,89がシフターディスク90,91の係合溝92,93に係脱可能に配置され、回転板78,79の動力をシフターディスク90,91に伝達または解除可能にしている
実施形態では、前記係合爪88,89を係合溝92,93に係合して組み付けられ、回転板78,79とシフターディスク90,91とを同動可能にしている。
前記シフターディスク90,91は、図8乃至図10のようにアルミダイカストによって円板形に形成され、その中央に支軸80,81を挿入可能な貫通孔94,95が形成され、その等角度位置に四つの嵌合溝96,97が十字状に形成され、該嵌合溝96,97にクラッチ板98,99と一体の前記ドグ100,101の係合歯102,103を係脱可能にしている。
前記係合歯102,103の先端部は、破封前は嵌合溝96,97の間の端面に係合し、シフターディスク90,91がクラッチ板98,99から離間して配置され、破封時はシフターディスク90,91が回転板78,79と同期回動し、係合歯102,103が嵌合溝96,97に係合して、ドグ100,101がシフターディスク90,91内に係入し、シフターディスク90,91がクラッチ板98,99に係合ないし密接して配置されている
そして、前記係合歯102,103が嵌合溝96,97に係合し、ドグ100,101がシフターディスク90,91内に係入すると、支軸80,81がセットスププリング112,113によってアウターハウジング48,49方向へ引き戻され、回転板78,79を駆動ギア76の軸方向へ移動して、セクターギア86,87が駆動ギア76との噛合を解除し、支軸80,81の端部80a,81aがセットスププリング112,113によってアウターハウジング48,49を押圧し、針管58,59による破封を実行可能にしている。
この場合の破封時期は、セクターギア86,87と駆動ギア76との噛合解除時期に関係して若干相違し、各ガスボンベ40,41に対応する消火ガスの噴出時期を相違させている。
なお、この実施形態では本発明を熱源にガスを燃焼するガス乾燥機3に適用しているが、ガス乾燥機3の代わりに、回転ドラム10内を電熱で加熱して衣類11を乾燥し、発生する水蒸気を水で冷やして排水する、ヒ−タ−式の乾燥機に適用することも可能である。
また、前記ヒーター式の乾燥機の代わりに、冷凍サイクルを構成するコンプレッサとコンデンサ、膨張弁とエバポレ−タとを冷媒導管に介挿し、このヒートポンプ装置(図示略)を回転ドラム10に接続して乾燥用空気をコンデンサに導き、その放熱で加熱した温風を回転ドラム10に送り込み、衣類11から水分を奪って乾燥を促すようにした、ヒートポンプ式乾燥機に適用することも可能である。
この場合は、噴口66,67に接続した導管68,69の端部を回転ドラム10の取出口6付近に配置し、衣類11の乾燥時に火災が発生した際、破封した消火ガスを回転ドラム10内部へ噴射するようにする。
このように本発明をヒートポンプ式乾燥機に適用すると、回転ドラム10内の温度が約65〜70℃と低めに維持されるから、火災の発生の惧れがなく衣類11を傷めにくい等の利点がある。
その際、第1および第2の火災検出センサ19,20の検出信号を制御装置21へ出力後、制御装置21から冷媒の開閉弁(図示略)へ制御信号を送り、該開閉弁を閉弁して冷媒の導入を遮断し、回転ドラム10内への温風の導入を遮断し延焼を阻止することが望ましい。
更に、この実施形態では本発明を乾燥機に適用しているが、前述のヒートポンプ式乾燥機の回転ドラム10を洗濯水槽(図示略)の内側に配置し、洗濯し脱水し終えた衣類11を前記ヒートポンプ装置によって乾燥する、洗濯乾燥機に適用することも可能である。
この場合は、噴口66,67に接続した導管68,69の端部を回転ドラム10の取出口6付近に配置し、衣類11の乾燥時に火災が発生した際、破封した消火ガスを回転ドラム10の内部へ噴射するようにする。
このように構成した自動消火装置は消火装置22を備え、該消火装置22は縦50mm、横116mmの矩形断面で、長さ105mmの箱形の消火ボックス30に、外径50mm、長さ250mmの略卵形断面の筒体からなる二本のボンベケース35,36を延設し、前記消火ボックス30内に制御装置21とアクチュエータであるモータ23を組み付け、その近接位置に回転板78,79と、シフターディスク90,91と、ドグ100,101と一体のクラッチ板98,99を組み付け、回転板78,79の間にモータ23に直結した駆動ギア76を配置する。
前記制御装置21に第1および第2火災検出センサ19,20に連係する配線を接続し、前記センサ19,20の何れか一方の信号入力によって、モータ23を駆動可能にする
実施形態では互いに異種の煙検出センサまたは感熱センサを選択し、これらの少なくとも一方の信号入力によって、モータ23を駆動可能にし、煙検出センサ19を排気通路17の適所に配置し、感熱センサ20を消火装置22、または該装置22を設置する上側電気配線スペース12の適所に配置する。
一方、ボンベケース35,36にシリンダ54,55を組み付け、該シリンダ54,55にクラッチ板98,99と、セットスププリング112,113とアウターハウジング48,49を組み付ける。
これらの組み付けは、例えばシリンダ54,55を各一対の二つ割ピースで構成し、各ピースの貫通孔114,115にセットスププリング112,113と、該スププリング112,113を貫挿する支軸80,81を配置し、またガイド孔116,117に破封ホルダ60,61と、ボンベホルダ44,45を内部に組み込んだアウターハウジング48,49を配置し、通孔118,119にボンベホルダ44,45の端部を挿入する。
そして、各一対の二つ割ピースの段付き孔54a,55aの段部にクラッチ板98,99を配置し、その係合突起104,105を凹部108,109に係合し、シリンダ54,55の外側からビスをネジ孔106,107にねじ込み、またタッピングスクリュー122を透孔121,121にねじ込んで、クラッチ板98,99をシリンダ54,55に固定する。
この後、ドグ100,101を貫通した支軸80,81に、シフターディスク90,91と回転板78,79を差し込み、シフターディスク90,91の係合溝92,93に回転板78,79の係合爪88,89を係合し、回転板78,79とシフターディスク90,91とを同期回動可能に組み付ける。
また、回転板78,79を貫通した支軸80,81の端部の螺軸にナット84,85をねじ込み、これらを抜け止めする。
その際、回転板78,79の外周に突設したセクターギア86,87の同側端部を、駆動ギア76に噛合させる。この状況は図6のようである。
そして、ドグ100,101の係合歯102,103の先端部を嵌合溝96,97の間の端面に係合し、シフターディスク90,91をクラッチ板98,99から離間して配置する。
このようにすると、セットスププリング112,113がドグ100,101の軸長分圧縮され、その弾性を支軸80,81の端部のボルト頭部80a,80bを介してアウターハウジング48,49の端面に作用させる。
この後、シリンダ54,55の各一対の二つ割ピースの接合部を接合し、それらの適所をビス止めして各ピースを連結する。
こうしてボンベケース35,36にシリンダ54,55を組み付け後、前記ケース35,36の開口端からガスボンベ40,41を挿入し、そのネジ部42,43をボンベホルダ44,45のネジ孔にねじ込んで装填する。
前記ガスボンベ40,41は予め底部の半球部をキャップ38,39の凹孔38a,39bに接着剤で固定され、キャップ38,39のフランジ部を保持し回動操作することで容易に取付けられる。この組み付け後の状況は図5のようである。
こうして組付けた消火装置22は小形軽量で内部に二本のガスボンベ40,41を装填し、これを設置スペースの都合上、上側電気配線スペース12の上部に横向きに設置する この状況は図4のようである。この場合、設置スペースに応じて縦向きに設置しても良い。
そして、一方のガスボンベ40の噴口66に導管68の一端を接続し、その他端を導管引出孔120から引き出して開閉扉7の内側に配置し、その開口部を回転ドラム10の内部に向けて配置し、他方のガスボンベ41の噴口67を上側電気配線スペース12に向けて配置すれば、乾燥機3の使用が可能になる。
前記乾燥機3の使用は、例えば洗濯し脱水し終えた衣類11を回転ドラム10内に収容し、制御装置21をONして制御動作を開始し、回転ドラム10を回転するとともに、排気ファン18を駆動し、回転ドラム10内の空気を排気通路17を経て外部へ排出する。
また、外気を吸気通路24から吸入し、これを空気溜り25から分岐路27,28を経て燃焼室26へ導き、前記吸気をバーナー29で加熱して温風を通路へ送り出し、温風導入口14から回転ドラム10内へ吹き出して衣類11を乾燥する。
このような衣類11の乾燥時に、例えばガスバーナ29の燃焼が不安定になって回転ドラム10内の温度が上昇したり、温風の吹き出し温度が高温になって衣類11の温度が上昇すると、衣類11に油分が付着していたり、排気フィルタ16に布屑が付着していた場合は、これらが発火して火災が発生する。
前記火災の発生は、回転ドラム10の熱気が外部へ伝播し、下側配線スペース13または上側配線スペース12、若しくは上側配線スペース12に設置した消火装置22に配置した感熱センサ等の第2の火災検出センサ19によって検出され、または回転ドラム10内の空気が排気通路17に排出され、その排出空気中の煙が煙検知センサ等の第2の火災検出センサ19によって検出される。
前記第1および2の火災検出センサ20,19の検出信号は制御装置21へ入力され、この一方の信号入力を条件に消火装置22に備えた制御装置21からモータ23へ制御信号を出力し、該モータ23を駆動する。
前記モータ23が駆動すると駆動軸75が回動し、これに駆動ギア76が同動して、該ギア76と歯合するセクターギア86,87と、それと一体の回転板78,79とが図6のように互いに同方向へ回動する。
このため、係合爪88,89と係合する係合溝92,93を介して、回転板78,79とシフターディスク90,91が同期同動し、それらの嵌合溝96,97が隣接するドグ100,101の係合歯102,103に近接回動し、それらが係合したところで嵌合溝96,97にドグ100,101が嵌合する。
この場合、セクターギア86,87と駆動ギア76とは、図6のように破封前にセクターギア86,87が同側端部位置で歯合しており、それらの回動後、一方のセクターギア86が駆動ギア76との歯合を解除し、次いで他方のセクターギア87が駆動ギア76との歯合を解除し、その解除時期の遅速によってガスボンベ40,41の破封時期を遅速に設定している。
こうして嵌合溝96,97にドグ100,101が嵌合すると、支軸80,81がセットスププリング112,113方向へ引き戻される。
そこで、先ずシフターディスク90の嵌合溝96がドグ100の係合歯102に係合し、ドグ100がシフターディスク90内に係入すると、シフターディスク90がドグ100の軸長分セットスププリング112方向へ移動し、シフターディスク90の端面がクリック板98の端面に係合する。
このため、回転板78が駆動ギア76の軸方向へ移動し、セクターギア86が駆動ギア76との噛合を解除し、支軸80の端部80aがセットスププリング112によってアウターハウジング48を押圧し、該アウターハウジング48と針管58が同動して封板46を破封する。この状況は図13のようである。
次いでシフターディスク91の嵌合溝97が係合歯103に係合し、ドグ101がシフターディスク91内に係入すると、シフターディスク91の端面がクリック板99の端面に係合する。
このため、回転板79が駆動ギア76の軸方向へ移動し、セクターギア87が駆動ギア76との噛合を解除し、支軸81の端部81aがセットスププリング113によってアウターハウジング49を押圧し、該アウターハウジング49に針管59が同動して封板47を破封する。この状況は図13および図14のようである。
破封後、モータ23と駆動ギア76が空転し、これらが所定時間後に停止する。
こうしてガスボンベ40,41に充填された消火ガスが斜管58,59に流出し、斜管58,59からガス通路62,63に導かれてノズル孔64,65へ移動し、ノズル孔64,65を経て噴口66,67から噴出する。
このうち、一方のガスボンベ40の消火ガスは、導管68に導かれて開閉扉7の内側に移動し、その噴出口から回転ドラム10内の衣類11に向かって噴出し、衣類11の火災を消火する。
また、他方のガスボンベ41の消火ガスは、噴口67から上側配線スペース12に向かって噴出し、上側配線スペース12への延焼を防止する。したがって、例えば衣類11の火災と別に発生した上側配線スペース12内のスイッチ等の電気機器の短絡等による火災の消火に対応し得る。この状況は図4のようである。
この場合、アウターハウジング48の移動によって、噴口66がボンベケース35に形成した通孔70と同高位置に移動し、導管68の屈曲が解消されて直管状に形成されるため、消火ガスが勢い良く噴出し、導管68内の残留を防止する。
また、回転ドラム10内の衣類11に対する消火ガスの噴射と、上側配線スペース12内に対する消火ガスの噴射時期を僅かに相違させているから、これらを一時に噴射する場合に比べて導管68内の圧力上昇を防止し、消火時間の実質的な延長を図れ、消火の実効を促せる。
なお、第1および第2の火災検出センサ19,20の検出信号を制御装置21へ出力後、制御装置21からバーナー29の開閉弁(図示略)に制御信号を送り、該開閉弁を閉弁して燃焼ガスの導入を遮断し火災の延焼を阻止することが望ましい。
また、消火後、ガスボンベ40,41の消火ガスが費消されるから、消火ガスを充填した新たなガスボンベ40,41をボンベホルダ44,45に装填する必要がある。
その場合は、キャップ38,39を回動操作し、これらに接着固定したガスボンベ40,41を同動させてボンベホルダ44,45から取外し、代わりに新規のガスボンベ40,41をボンベホルダ44,45に装填する。
その際、消火ボックス30の蓋を開け、新規のガスボンベ40,41をセットスプリング112,113に抗して移動し、これにシフターディスク90,91を同動させて、嵌合溝96,97とドグ100,101との嵌合を解除する。
そして、シフターディスク90,91を適宜回動し、これをクラッチ板98,99から離間し、セクターギア86,87を駆動ギヤ76に歯合して原状を回復し、消火ボックス30を閉蓋して次期使用を待機する。
このようにすることで消火装置22の機能を回復し、その反覆使用を図る。
図16乃至図18は本発明の他の実施形態を示し、前述の実施形態の構成と対応する構成部分に同一の符号を用いている。
このうち、図16は本発明の第2の実施形態を示し、この実施形態では消火装置22を上側配線スペース12の代わりに、ハウジング5の外面上部に設置し、上側配線スペース12に消火装置22の十分な設置スペースを得られない場合に対応させている。
すなわち、この場合は一方のガスボンベ40に対応するアウターハウジング48の噴口66に導管68の一端を接続し、その他端を開閉扉7側に配置し、その噴出口から回転ドラム10内に消火ガスを噴射させる。
そして、他方のガスボンベ41に対応するアウターハウジング49の噴口67に導管69の一端を接続し、その他端をハウジング5の外面上部に形成した通孔(図示略)に配置し、その噴出口を上側配線スペース12に向けて、消火ガスを噴射させる。
このようにして破封後の消火ガスを回転ドラム10と上側配線スペース12に噴射する
図17は本発明の第3の実施形態を示し、この実施形態では上側配線スペース12に設置した消火装置22に対し、装填した二つのガスボンベ40,41の噴口66,67に導管68,69の一端を接続し、それらの他端を共に開閉扉7側に配置し、それらの噴出口から回転ドラム10内に消火ガスを噴射し、かつその噴射量を増量して、回転ドラム10内の火災を確実かつ速やかに消火するようにしている。
図18は本発明の第4の実施形態を示し、この実施形態では消火ボックス30の上部の予備室33を省略し、該ボックス30に単一のボンベケース35を延設し、その内部に単一のガスボンベ40を収容し、これを単一のボンベホルダ44とアウタ−ハウジグ48と破封ホルダ60によって破封し、破封した消火ガスを回転ドラム10内若しくは上側配線スペース12、または下側配線スペース13に噴射可能にしている。
この場合、消火装置22を上側配線スペース12またはハウジング5の外面上部に設置し、噴口66に導管68の一端を接続し、その他端を開閉扉7または上下側配線スペース12,13に配置し、破封した消火ガスを回転ドラム10内若しくは上側配線スペース12、または下側配線スペース13に噴射可能にしている。
したがって、この実施形態では消火装置22の小形軽量化と構成の簡潔化並びに低廉化を図れる。
このように本発明の自動消火装置は、乾燥機内の温度上昇による衣類の火災または配線機器の故障による火災を速やかに検出し、乾燥機の筐体に設置した簡易消火器によって速やかに消火できるから、例えばコインランドリーに設置した乾燥機における衣類の火災または配線機器の故障による火災の消火に好適である。
3 乾燥機
5 筐体(ハウジング)
10 区画室(回転ドラム)
12 区画室(上側配線スペース)
13 区画室(下側配線スペース)
17 区画室(排気通路)
19,20 火災検出センサ
22 消火装置
23 アクチュエータ(モータ)
35,36 ボンベケース
38,39 キャップ
40,41 ガスボンベ
44,45 ボンベホルダ
46,47 封板
48,49 アウターハウジング
56,57 ガイドロッド
58,59 斜管
60,61 破封ホルダ
60a 貫通孔
62 ガス通路
64 ノズル孔
66,67 開口部
68,69 導管
76 駆動ギア
78,79 回転板
80,81 支軸
86,87 セクターギア
100,101 ドグ
104,105 クラッチ板
112 セットスプリング
113 セットスプリング

Claims (20)

  1. 仕切空間に火災検出センサと消火装置と火災発生源を有する筐体を配置し、前記消火装置は、消火ガスを充填し口元を封板でシールしたガスボンベと、前記火災検出センサの動作に連動して封板を破封可能にしたアクチュエータとを備え、前記ガスボンベをボンベホルダに着脱可能に装着し、前記ボンベホルダに貫通孔を形成し、該貫通孔に斜管を突設したガイドロッドを摺動可能に挿入し、該ガイドロッドを突設し内部に斜管に連通するガス通路とノズル孔を形成した破封ホルダをボンベホルダの同軸上に離間して配置し、該破封ホルダをボンベホルダの外側に装着したアウターハウジングの内側に配置し、該アウターハウジングの周面にノズル孔に連通可能な噴口を形成し、前記火災検出センサに連動するとアクチュエータの作動を介して封板を破封し、噴出した消火ガスを噴口を介して前記空間内の火元に噴射可能にした自動消火装置において、前記空間内に内部を複数室に区画した筐体を設置し、その複数の区画室に火災検出センサを配置し、該火災検出センサの一の検出信号によってアクチュエータを駆動し、ガスボンベを破封した消火ガスを別の一または複数の区画室に噴射可能にしたことを特徴とする自動消火装置。
  2. 前記消火装置を前記筐体の内側または外側に配置した請求項1記載の自動消火装置。
  3. 前記噴口に導管の一端を接続し、この他端を消火対象の別の一または複数の区画室に配置した請求項1記載の自動消火装置。
  4. 前記噴口を消火対象の区画室に向けて配置した請求項1記載の自動消火装置。
  5. 前記消火装置に一または複数のガスボンベを備え、複数のガスボンベの破封時期を互いに相違させた請求項1記載の自動消火装置。
  6. 前記アウターハウジングと破封ホルダとを同動可能に固定し、これらをボンベホルダに近接離反動可能に設けた請求項1記載の自動消火装置。
  7. 前記アウターハウジングに支軸の一端を係合し、この他端にアクチュエータの回動変位に連動する回転板を回動可能に支持し、前記支軸の一端部にセットスプリングを圧縮して介挿し、前記回転板を所定角度回動して前記支軸を一端部側へ移動し、前記セットスプリングを介しアウターハウジングを押圧して破封可能にした請求項1記載の自動消火装置。
  8. 前記回転板にセクターギアを突設し、該セクターギアをアクチュエータと同動する駆動ギアに歯合し、前記回転板を所定角度回動可能にした請求項7記載の自動消火装置。
  9. 前記駆動ギアの両側に二つの回転板を配置し、各回転板のセクターギアの同側端部を駆動ギアに歯合し、前記回転板を支持する二つの支軸の一端部側への移動時期を相違可能にし、対応するアウターハウジングの押圧ないし破封時期を相違させた請求項記載の自動消火装置。
  10. 前記ガスボンベの底部にキャップを一体的に取付けた請求項1記載の自動消火装置。
  11. ガスボンベを収容するボンベケースの端部にクラッチ板を固定し、該クラッチ板の一側にドグを突設し、該ドグの近接位置にドグと係脱可能な嵌合溝を有するシフターディスクを配置し、該シフターディスクの近接位置に前記回転板を係脱可能に配置した請求項記載の自動消火装置。
  12. 前記クラッチ板とアウターハウジングとの間に前記セットスプリングを圧縮して介挿した請求項11記載の自動消火装置。
  13. 前記筐体は、内部を乾燥室と加熱室と配線スペースと排気通路に区画した乾燥機である請求項1記載の自動消火装置。
  14. ガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内または配線スペースに噴射可能にした請求項13記載の自動消火装置。
  15. 各ガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内と配線スペースにそれぞれ噴射可能にした請求項14記載の自動消火装置。
  16. 複数のガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラムと配線スペースに噴射可能にした請求項14記載の自動消火装置。
  17. 複数のガスボンベを破封した消火ガスを回転ドラム内または配線スペースの一室に噴射可能にした請求項14記載の自動消火装置。
  18. 前記筐体は、ガスバーナまたはヒートポンプ装置を備えた乾燥機で、内部を乾燥室と配線スペースと排気通路に区画した請求項17記載の自動消火装置。
  19. 前記ヒートポンプ装置を備えた乾燥機の回転ドラムを洗濯水槽の内側に配置し、その外側に配線スペースと排気通路を区画した請求項18記載の自動消火装置。
  20. 前記火災検出センサの一の検出信号によって、ガスまたは冷媒の開閉弁を閉弁可能にした請求項18記載の自動消火装置。
JP2016004524A 2016-01-13 2016-01-13 自動消火装置 Active JP6605336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004524A JP6605336B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 自動消火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004524A JP6605336B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 自動消火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017123988A JP2017123988A (ja) 2017-07-20
JP6605336B2 true JP6605336B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=59364498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016004524A Active JP6605336B2 (ja) 2016-01-13 2016-01-13 自動消火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6605336B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107864585B (zh) * 2017-12-24 2023-08-18 黑龙江省汉泽石油设备有限公司 一种带有灭火且排烟功能的控制箱
CN110137816B (zh) * 2019-06-06 2020-12-04 义乌市倩飞科技有限公司 高低压安全配电设备
CN113178042B (zh) * 2021-05-06 2022-07-05 帕沃电子技术有限公司 一种火灾信息智能化采集传输装置
CN113594607B (zh) * 2021-07-14 2024-07-16 安徽众兴模具有限公司 一种阻燃式电池壳
CN114159712B (zh) * 2021-12-01 2022-08-23 国网湖北省电力有限公司电力科学研究院 用于储能电池集装箱的火源隔离装置
CN114203422B (zh) * 2021-12-06 2022-09-02 南通旭泰自动化设备有限公司 一种带有监测功能的变压器保护装置
CN118079283A (zh) * 2022-11-26 2024-05-28 深圳市创客工场科技有限公司 外置灭火系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017123988A (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605336B2 (ja) 自動消火装置
WO2013136674A1 (ja) 自動消火装置
JP5363632B2 (ja) 発煙消火装置
KR100679675B1 (ko) 소화약재 방출헤드 자동개방장치
KR100825253B1 (ko) 유기용매 사용기기의 폭발방지장치
JP2007236445A (ja) サーバラック用消火剤放出方法および装置
CN101229417B (zh) 一种强力自动灭火装置
JP2718444B2 (ja) 消火装置
KR100679672B1 (ko) 전기 배전반 및 패널용 자동소화장치
KR100992898B1 (ko) 패널형 소화장치
KR101179547B1 (ko) 소화장치가 구비된 도어
JP5301345B2 (ja) 塵芥収集車及び塵芥収集車の消火方法
KR101264847B1 (ko) 소화시스템
KR0146163B1 (ko) 자동확산 소화시스템
KR101264840B1 (ko) 소화시스템
CN113953652B (zh) 一种用于摩擦焊相位控制的装置
CN219090920U (zh) 一种可快速灭火的控制箱
JP2012239484A (ja) 塵芥収集車用消火設備
KR20060039611A (ko) 전기 배전반 및 패널용 자동 소화장치의 분사헤드
KR200187081Y1 (ko) 자동식 소화기의 작동장치
KR102593551B1 (ko) 건조기 내부에 소화기가 설치된 의류건조기
CN218386317U (zh) 一种自检测防火智能输配电控制设备
KR200321508Y1 (ko) 기폭식 작동장치가 구비된 자동식 소화기
KR20050076296A (ko) 전기기기의 자동 소화장치
CN203507113U (zh) 带点艾装置的燃艾助吹灸机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250