JP6602366B2 - 自動車用途の基油用アルキルキャップ化油溶性ポリマー粘度指数向上添加剤 - Google Patents

自動車用途の基油用アルキルキャップ化油溶性ポリマー粘度指数向上添加剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6602366B2
JP6602366B2 JP2017504780A JP2017504780A JP6602366B2 JP 6602366 B2 JP6602366 B2 JP 6602366B2 JP 2017504780 A JP2017504780 A JP 2017504780A JP 2017504780 A JP2017504780 A JP 2017504780A JP 6602366 B2 JP6602366 B2 JP 6602366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base oil
oil
alkyl
lubricating
automotive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017504780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522429A (ja
Inventor
カーリッド,ナジット
グリーブ,マーティン,アール.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Total Marketing Services SA
Original Assignee
Total France SA
Total Marketing Services SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Total France SA, Total Marketing Services SA filed Critical Total France SA
Publication of JP2017522429A publication Critical patent/JP2017522429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6602366B2 publication Critical patent/JP6602366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/18Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/24Polyethers
    • C10M145/26Polyoxyalkylenes
    • C10M145/34Polyoxyalkylenes of two or more specified different types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/04Well-defined hydrocarbons aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/024Well-defined aliphatic compounds unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/106Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only
    • C10M2209/1065Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/108Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified
    • C10M2209/1085Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年7月31日出願の米国仮特許出願第62/031,197号の優先権を主張し、この出願は参照により本明細書中に完全に組み込まれる。
本発明は、自動車用潤滑油配合物で使用するための、基油とアルキルキャップ化油溶性ポリマーとを含む基油配合物、自動車用潤滑油配合物でのそのような基油配合物の使用、ならびに自動車用途の使用のために好適な基油の粘度指数および低温粘度を向上させる方法に関する。
序論
機械装置は、相互に近接して動く部品の摩耗を低減するために潤滑油を使用する。そのような機械装置の1つが、シリンダー内を動いてエンジンオイルで潤滑されるピストンを有する内燃機関エンジンである。燃焼エンジン産業では、燃焼エンジンの燃料効率を増加させようとする推進力がますます増している。その目的のための1つのアプローチは、エンジンオイルの粘度を低下させることである。しかし、粘度があまりに低くなると、潤滑性能は低減することがある。さらなる難題は、燃焼エンジンが広範囲の温度にわたって作動することであり、この温度範囲は寒い冬の日の始動時の摂氏0度(℃)をかなり下回る温度から、夏の暑い日の数時間走行後の100℃をかなり上回る温度までとなり得る。エンジンオイルは通常、その使用時の温度に基づいて粘度が変化する。温度変化にわたりエンジンオイルがその粘度を変化させる程度が、オイルの粘度指数であり、40℃および100℃のエンジンオイルの動粘度に基づく計算から得られる。粘度指数値が高いほど、温度範囲にわたる粘度変化が少ないことに相当する。高い粘度指数を有する潤滑油は、広い温度範囲にわたり望ましい粘度を維持するために望ましい。粘度が高くなり過ぎると、燃料効率は悪化する。粘度が低くなり過ぎると、潤滑性能が低下し、過度のエンジン摩耗が起こり得る。
粘度指数向上剤は、エンジンオイル用の添加剤であり、温度範囲にわたるオイル粘度の変化を低減する傾向がある。典型的な粘度指数向上剤は、例えばポリアルキルメタクリレート(ポリメチルメタクリレートなど)およびオレフィンブロックコポリマーを含む。残念ながら、粘度指数向上剤はエンジンオイルの粘度指数を増加させることができる一方で、低温(−10℃)でのエンジンオイル粘度も増加させる傾向がある。低温環境でエンジンを始動するときは、低温粘度を考慮するのが重要である。エンジン構成部品を保護するために、摩耗を防ぐのに十分な粘性がある膜を形成することは、エンジンオイルとして重要である一方で、エンジンオイルが、オイルによる過剰な粘性抗力に起因する高い摩擦損失を引き起こすほど粘性ではないことも重要である。
自動車用潤滑油は、摂氏40度(℃)で100センチストークス(cSt)以下の動粘度を有する基油(「自動車用潤滑基油」)を含み、40℃で20cSt程度の低い動粘度を有することができる。自動車用潤滑油に不適当なほど粘性になることなく、自動車用潤滑油配合物に通常含まれる広範囲の一連の添加剤を含有するためには、低粘度であることが必要である。自動車用潤滑油は、基油に対して通常10重量%を超える添加剤を(共基油を含めて)含み、抗酸化、鉄の腐食抑制、真鍮の不動態化、粘度指数増加、清浄剤、分散剤、耐摩耗性、極圧促進、流動点降下、摩擦調整および消泡などの目的を達成する。
基油の低温(−10℃)動粘度も低下させる、自動車用潤滑基油用の粘度指数向上添加剤を同定することが望ましい。自動車用潤滑基油の粘度指数を少なくとも10ポイント増加させる、および/または粘度指数を130以上の値に増加させながら、なお低温粘度を低下させる添加剤が、特に有益であろう。
本発明は、基油の粘度指数を増加させ、同時に基油の低温(−10℃)動粘度を低下させる自動車用潤滑基油用添加剤を提供する、問題の解決法を提供する。さらに本発明は、基油の粘度指数を少なくとも10ポイント増加させる、および/または粘度指数を130以上の値に増加させながら、なお低温粘度を低下させる自動車基油用添加剤を提供する。自動車用潤滑基油は、40℃で100cSt以下の動粘度を有することを特徴とする。本明細書における基油の粘度指数および動粘度の変化とは、純粋な自動車基油とアルキルキャップ化油溶性ポリマー(AC−OSP)を有する自動車基油配合物とのそのような特性の比較を参照し、その組合せが自動車基油配合物である。
本発明は、AC−OSPが、自動車用潤滑基油用の非常に有効な粘度指数向上剤と非常に有効な低温粘度低下剤の両方として役立つという、驚くべき思いがけない発見の結果である。
第1の態様では、本発明は、摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する、好ましくは炭化水素基油である基油と、式I:
[O(RO)(RO) (I)
(式中、Rは1〜30個の炭素を有するアルキルであり、RおよびRは独立して、3または4個の炭素を有するアルキルから選択され、ブロック形態またはランダムに組み合わされていてもよく、Rは1〜18個の炭素原子を有するアルキルであり、nおよびmは独立して0〜20の範囲の数であり、但しn+mが0よりも大きいことを条件とし、pは1〜3の範囲内の数である)の構造を有するAC−OSPとを含み、摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する、自動車用潤滑基油配合物である。自動車用潤滑基油配合物は、摂氏40度で20cSt以上、さらには50cSt以上の動粘度を有することができ、同時に摂氏40度で、100cSt以下の動粘度を有し、50cSt以下の動粘度を有することができる。
第2の態様では、本発明は、摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する基油の粘度指数を増加させ、同時に摂氏−10度の温度での基油の粘度を低下させる方法であって、式I:
[O(RO)(RO) (I)
(式中、Rは1〜30個の炭素を有するアルキルであり、RおよびRは独立して、3または4個の炭素を有するアルキルから選択され、Rは1〜18を有するアルキルであり、nおよびmは独立して1および1〜20の範囲の数から選択され、但しn+mが0よりも大きいことを条件とし、pは1〜3の範囲内の数であり、第1の態様の自動車用潤滑基油配合物を生じる)の構造を有するAC−OSPを基油中に混合するステップを含む、方法である。
第3の態様では、本発明は、相互に動く複数の部品を備える自動車の機械装置を潤滑するための方法であって、第1の態様の基油配合物を含む潤滑油を機械装置に導入して、潤滑油が相互に動く部品間のすき間に入り込むステップを含む、方法である。
本発明の基油配合物は、内燃機関エンジンまたは変速機システムなどの機械装置の潤滑用に有用であるなど、自動車用潤滑油の調製に有用である。
「および/または」は、「および、またはその代わりに」を意味する。別段の記載がない限り、すべての範囲は終点を含む。
試験方法番号と一緒に日付がハイフンでつないだ2桁数として示されない限り、試験方法は本文書の優先日の時点で最も新しい試験方法を指す。試験方法への参照は、試験協会と試験方法番号の両方の参照を含む。試験方法組織は、以下の略語の1つで参照される。ASTMは、ASTMインターナショナルを指し(以前は米国材料試験協会として知られていた)、ENはEN規格を指し、DINはドイツ工業規格を指し、ISOは国際標準化機構を指す。
ASTM D7042により動粘度を測定する。ASTM D2270により基油配合物の粘度指数を測定する。
「自動車基油」および「自動車用潤滑基油」は、互換的な用語であり、摂氏40度(℃)で100センチストークス(cSt)以下の動粘度(KV)を有する基油を指す。自動車基油はまた、通常40℃で20cSt以上のKVを有する。望ましくは、自動車基油は100℃で、10cSt以下、好ましくは8cSt以下、より好ましくは6cSt以下のKVを有する。好ましくは、基油はポリαオレフィンである。
自動車基油は、米国石油協会(API)分類のグループI、グループII、グループIII、グループIVおよびグループVの基油からの、いずれか1種もしくは2種以上の組合せの基油であってよく、またはそれらを含んでよい。グループI〜IIIの基油は、炭化水素基油と見なされ、グループIV基油はポリαオレフィンの合成基油であり、グループV基油はその他の合成基油と見なされる。本発明の自動車基油は、炭化水素基油、合成基油またはそれらの組合せであってよい。グループI基油は、耐酸化性およびろう分除去などの特性向上のために、溶剤抽出法でさらに精製された分溜石油から構成されている。グループI基油の粘度指数は、80〜120の間である。グループI基油は、0.03重量%(wt%)を超える硫黄含有量を有する。グループII基油は、水素化分解してさらに精製し純化した分溜石油から構成されている。グループII基油もまた80〜120の間の粘度指数を有しているが、硫黄含有量は0.03wt%未満である。グループIII基油は、グループII基油と同様の特性を有するが、粘度指数が120を上回り、硫黄含有量が0.03wt%未満である。グループII基油は、高度に水素化処理されたオイルであり、グループIII基油は、高度に水素化分解されたオイルである。グループIII基油は、グループII基油よりも高い粘度指数を有し、グループII基油をさらに水素化分解するか、または水素化異性化された粗ろう(粗ろうは一般に多くのオイルで使用される脱ろう法の副産物である)を水素化分解するかのいずれかにより調製される。グループIV基油は合成炭化水素オイルであり、それはまたポリαオレフィン(PAO)と呼ばれる。グループV基油はその他の合成基油であり、例えば、合成エステル、ポリアルキレングリコール、ポリイソブチレン、およびリン酸エステルである。
本発明の自動車基油配合物は、自動車基油と、式Iに示す構造を有するアルキルキャップ化油溶性ポリマー(AC−OSP)とを含み、
[O(RO)(RO) (I)
式中、Rは、炭素を1個以上から、好ましくは4個以上、さらにより好ましくは6個以上有するアルキルであり、8個以上、10個以上、さらには12個以上の炭素を有することができ、その一方で同時に、30個以下の炭素を有し、好ましくは26個以下の炭素、より好ましくは24個以下の炭素を有し、20個以下の炭素、18個以下の炭素、16個以下の炭素、14個以下の炭素またはさらには12個以下の炭素を有することができる。RおよびRは独立して、3個または4個の炭素を有するアルキルから選択され、同一でも異なっていてもよい。Rは、炭素を1個以上から有するアルキルであり、2個以上の炭素を有することができ、通常18個以下の炭素を有する。添字nおよびmは、独立して(同じである必要がないことを意味する)0〜20の範囲の数であり、ただしn+mが0よりも大きいことを条件とする。添字pは、1以上の数であり、2以上であってよく、通常3以下である。好ましくは、pは1の値を有し、この場合、Rはアルキレンオキシドの重合の間にAC−OSPを調製するために使用したモノオール開始剤の残余である。個々のAC−OSP分子に対して、n、mおよびpは整数値であるが、複数の分子に関して、分子の集合体は、n、mおよび/またはpの平均値(これは整数ではない)を有することができることを当業者は理解する。本発明のAC−OSP分子のm、nおよびpの平均値は、上記の特定された範囲内に入る。
AC−OSPは、1,2−プロピレンオキシドポリマー、1,2−ブチレンオキシドポリマー、1,2−プロピレンオキシドと1,2−ブチレンオキシドとのランダムコポリマーおよび1,2−プロピレンオキシドと1,2−ブチレンオキシドとのブロックコポリマーからなる群から選択される。1,2−プロピレンオキシドと1,2−ブチレンオキシドとのコポリマーでは、ORおよびOR成分が、すべてのOR単位がそろって順に現れ、すべてのOR単位がそろって順に現れるブロック形態であってよく、またはコポリマーは、ORおよびOR要素がランダムな順序で現れるランダムであってよい。
AC−OSPは、本発明の自動車用潤滑基油配合物の動粘度が100℃で6(cSt)未満になるように選択された分子量を有することが望ましい。AC−OSPの分子量を増加させると通常、得られる自動車用潤滑基油配合物の動粘度は増加する。そのため、所望の場合は100℃で6cSt未満の動粘度を達成するために、当業者は容易に低分子量AC−OSPを選択して、本発明の自動車用潤滑基油配合物の動粘度を低下させることができる。AC−OSPはまた、ニートの形態で150以上の粘度指数を有することが望ましい。
一般に、AC−OSPはモル当たり200グラム(g/mol)の分子量を有し、300g/mol以上、400g/mol以上、500g/mol以上、さらには600g/mol以上の分子量を有することができ、その一方で同時に、一般に700g/mol以下の分子量を有し、600g/mol以下の分子量を有することができる。非キャップ化OSPの分子量とキャップの分子量とからAC−OSPの分子量を計算する。ヒドロキシル価から、モル当たりのグラム(g/mol)で非キャップ化OSPの分子量を決定する。ASTM D4274によりヒドロキシル価および分子量を決定する。その場合、AC−OSPの分子量は、(キャッピング基の分子量)+(非キャップ化OSPの分子量)−1である。例えば、メチル基でのOSPのキャッピングは、メチル基、プラス非キャップ化OSPの分子量−1g/mol(キャッピング基での水素の置換によるOSPからの水素の損失に起因する)である15g/molに等しい分子量を有するキャップ化OSPを生成することになる。
一般に、本発明の自動車用潤滑基油配合物は、炭化水素基油とAC−OSPとを合わせた重量に基づいて、AC−OSPを5重量%(wt%)以上、好ましくは10wt%以上含み、15wt%以上、20wt%以上、25wt%以上、30wt%以上、35wt%以上、40wt%以上、さらには45wt%以上含むことができ、その一方で同時に、一般に、50wt%以下、好ましくは45wt%以下で含み、40wt%以下、45wt%以下、40wt%以下、35wt%以下、30wt%以下、25wt%以下、20wt%以下、15wt%以下、さらには10wt%以下で含むことができる。
自動車用潤滑基油配合物は、摂氏40度で20cSt以上、さらには50cSt以上の動粘度を有することができ、同時に、摂氏40度で100cSt以下の動粘度を有し、50cSt以下の動粘度を有することができる。
本発明の自動車用潤滑基油配合物は、自動車基油とAC−OSPとに組み合わせてさらに追加の添加剤を配合し、自動車用潤滑油を形成することができる。好適な追加の成分には、潤滑油配合物に通例使われる添加剤を含む。好適な追加の成分の例には、抗酸化剤、腐食抑制剤、耐摩耗添加剤、発泡制御剤、真鍮の不動態化剤、分散剤、清浄剤、極圧添加剤、摩擦低減剤、流動点降下剤および染料からなる群から選択される任意の1種または2種以上の組合せを含む。追加の添加剤は、炭化水素基油に可溶性であることが望ましい。自動車用潤滑油配合物は通常、自動車用潤滑油の総重量に基づいて、全添加剤(AC−OSPなどの共基油を含む)を10wt%超含む。
本発明は、自動車基油の粘度指数を増加させ、同時に温度−10℃での自動車基油の粘度を低下させるための方法を含む。その方法は、AC−OSPを自動車基油と混合して本発明の自動車基油配合物を得ることを含む。本発明は驚くべきことに、上記のAC−OSPが自動車基油の粘度指数を増加させて、同時に温度−10℃での自動車基油の粘度を低下させるという、望ましい結果を達成できることを実証する。実際、AC−OSPは自動車基油の粘度指数を10ポイント以上増加させて、および/または130以上の値に増加させることが可能である。比較例として本明細書の以下で明らかにするが、アルキルキャッピングが欠如するAC−OSPは、炭化水素基油でこの同一の効果を有さない。
本発明はまた、本発明の基油配合物を含む潤滑油を、相互に動く部品を備える自動車機械装置に導入して、相互に動く部品間のすき間にその潤滑油が入り込むことにより、自動車エンジン(例えば、内燃機関エンジン)または変速機などの自動車機械装置を潤滑するための方法を含む。
本発明の自動車基油配合物は、−10℃の温度で、他の自動車基油配合物の自動車基油よりも高い粘度指数および低い粘度を有し、粘度指数を少なくとも10ポイント、および/または少なくとも130の値まで増加させることができるという点で、他の自動車基油を超える驚くべき利点を提供する。
油溶性ポリマーA(OSP−A)
ステンレス鋼反応容器内に、2−エチル−1−ヘキサノール開始剤887グラム(g)、続いて85wt%の水酸化カリウム水溶液5.3gを仕込み、窒素封止下で115℃まで混合物を加熱する。1,2−プロピレンオキシド1057.5gと、1,2−ブチレンオキシド1057.5gとを、温度130℃、圧力430キロパスカル(kPa)で反応容器内に供給する。混合物を撹拌し、130℃で23時間温浸させる。温度50℃でケイ酸マグネシウムろ過床を通すろ過により残余の触媒を除去し、40℃で動粘度が13.5cSt、100℃で動粘度が3.1cSt、流動点が−62.0℃の生成物(OSP−A)を得る。
メチルキャップ化OSP−A(OSP−AC)
ステンレス鋼反応容器内に、2−エチル−1−ヘキサノール1600g、続いて85wt%の水酸化カリウム水溶液11.3gを仕込み、窒素封止下で115℃まで混合物を加熱する。1,2−プロピレンオキシド2400gと、1,2−ブチレンオキシド240gとの混合物を、温度130℃、圧力500kPaで容器に添加する。混合物を撹拌し、130℃で12時間温浸する。温度50℃でケイ酸マグネシウムろ過床を通すろ過により残余の触媒を除去し、40℃で動粘度が17.7cSt、100℃で動粘度が3.81cSt、流動点が−59.0℃を有するOSP−Aに類似の中間体を得る。
中間体5805gをステンレス鋼反応容器内に仕込む。ナトリウムメトキシド溶液(メタノール中の25wt%のナトリウムメトキシド)2604gを添加し、混合物を120℃で12時間、真空下(45kPaの絶対圧未満)で毎分200ミリリットルで窒素をパージしながら、撹拌速度毎分180回転で撹拌する。温度80℃、圧力170kPaで容器内に塩化メチル639gを供給する。混合物を撹拌し、80℃で1時間温浸する。混合物の温浸後に、80℃で20分間フラッシュし、未反応の塩化メチルおよびジメチルエーテルを真空を用いて除去する。2133gの水を添加し80℃で1時間撹拌して、混合物から塩化ナトリウムを洗浄する。撹拌器を停止し、毎分200ミリリットルで窒素をパージしながら1kPa未満の圧力、および撹拌速度毎分180回転で、真空下100℃で1.5時間静置した。得られた生成物を60℃に冷却し、50℃でケイ酸マグネシウムろ過床を通してろ過し、キャッピング転換率98.9%、40℃で動粘度が10.3cSt、100℃で動粘度が3.1cSt、粘度指数が173、流動点が−74.0℃の生成物(OSP−AC)を得る。OSP−ACは基本的にOSP−Aのメチルキャップ化形態である。キャップ化前材料にあるわずかな違いは設計によるものであり、最終的なキャップ化生成物が100℃でOSP−Aと類似の動粘度を有するようにする。
油溶性ポリマーB(OSP−B)
ステンレス鋼反応容器内に、ドデカノール開始剤4364g、続いて45wt%の水酸化カリウム水溶液39.68gを仕込み、窒素封止下で115℃まで混合物を加熱する。混合物を、115℃および3メガパスカル圧力でフラッシュし、水の濃度が0.1wt%未満になるまで水を除去した。1,2−プロピレンオキシド2276gと1,2−ブチレンオキシド2276gとの混合物を、温度130℃および圧力370kPaで容器内に供給する。混合物を撹拌し、130℃で12時間温浸する。50℃でケイ酸マグネシウムろ過床を通すろ過により残余の触媒を除去し、40℃で動粘度が12.2cSt、100℃で動粘度が3.0cSt、流動点が−29.0℃の生成物(OSP−B)を得る。
メチルキャップ化OSP−B(OSP−BC)
ステンレス鋼反応容器内に、ドデカノール開始剤2369g、続いて45wt%の水酸化カリウム水溶液20.02gを仕込み、窒素封止下で115℃まで混合物を加熱する。混合物を、115℃および3メガパスカル圧力でフラッシュし、水の濃度が0.1wt%未満になるまで水を除去した。1,2−プロピレンオキシド1808.5gと1,2−ブチレンオキシド1808.5gとの混合物を、温度130℃および圧力490kPaで容器内に供給する。混合物を撹拌し、130℃で14時間温浸する。50℃でケイ酸マグネシウムろ過床を通すろ過により残余の触媒を除去し、40℃で動粘度が16.1cSt、100℃で動粘度が3.7cSt、粘度指数が183、流動点が−39.0℃の生成物(中間体B)を得る。
中間体Bの5797gをステンレス鋼反応容器内に仕込む。ナトリウムメトキシド溶液(メタノール中で25wt%)2765gを添加し、120℃で12時間、80℃の真空下(1kPa未満)で毎分200ミリリットルで窒素をパージしながら、撹拌速度毎分180回転で撹拌する。反応容器から3825gの混合物を取り出す。混合物の残りの2264gに、塩化メチル252gを温度80℃、圧力260kPaで供給する。混合物を撹拌し、80℃で1.5時間温浸する。混合物の温浸の後で、80℃の真空下で10分間フラッシュして、未反応の塩化メチルおよびジメチルエーテルを除去する。796gの水を添加し80℃で40分間撹拌して、混合物から塩化ナトリウムを洗浄する。撹拌を中止し、80℃で1時間静置する。塩水相961gを静かに注ぎ出す。ケイ酸マグネシウム50gを残った混合物に添加し、100℃で1時間、真空下(1kPa未満)で毎分200ミリリットルの窒素をパージしながら、撹拌速度毎分180回転で、残余の水をフラッシュで除去した。得られた材料を60℃に冷却し、2218gを取り出し、それを50℃でケイ酸マグネシウムろ過床を通してろ過し、キャッピング転換率93.7%、40℃で動粘度が9.9cSt、100℃で動粘度が3.0cSt、流動点が−45.0℃の生成物(OSP−BC)を得る。OSP−BCは基本的にOSP−Bのメチルキャップ化形態である。キャップ化前材料にあるわずかな違いはデザインによるもので、最終的なキャップ化生成物が100℃でOSP−Aと類似の動粘度を有するようにする。
自動車基油
以下の実施例で使用する自動車基油を表1に記載する。
Figure 0006602366
自動車基油配合物
表1の3種の異なる自動車基油と、OSPと基油とを合わせた重量に基づいて5〜50wt%の範囲のOSPの仕込み量の上述した4種の異なる油溶性ポリマー(OSP)とを使用する自動車基油配合物を調製する。潤滑油配合物用の動粘度および粘度指数(VI)値を測定する。表2〜4はその結果を含む。表2〜4において、「KV」はcSt単位での「動粘度」を指す。
とりわけ、グループII基油を使用する自動車基油配合物の結果は、グループII基油がグループIとグループIIIの基油との間の中間の特性を有するという事実のため、グループIとグループIIIの基油とを使用する潤滑油配合物と同様の性能を発揮すると期待される。そのため、グループII基油配合物の結果は示されていないが、結果はグループIとグループIIIの基油配合物として下記に示される結果と同様であると期待される。
Figure 0006602366
Figure 0006602366
Figure 0006602366
表2〜表4のデータによると、自動車基油にAC−OSPを添加することで、得られる自動車基油配合物が純粋な自動車基油に対して、粘度指数を増加させ、−10℃での動粘度を減少させることが分かる。さらに、粘度指数の増加は多くの場合、炭化水素基油に対して粘度指数の10ポイントの増加、および/または130を超える粘度指数値という結果をもたらす。
通常の粘度指数向上剤の効果
自動車基油の粘度指数の改変で通常行うのは、粘度指数を増加させるために基油に粘度指数向上剤を添加することである。しかしながら、本発明の配合物とは異なり、通常の粘度指数向上剤は、得られる基油配合物の低温(−10℃)での動粘度を増加させる傾向がある。表5は、2種の異なる通常の粘度指数向上剤を使用して配合した潤滑油配合物の結果を、炭化水素基油の粘度指数と低温動粘度の両方について、それらが有する効果を例示する。これら2種の材料の結果は、通常の粘度指数向上剤の典型であると思われる。2種の粘度指数向上剤は:
・VII−Aは、生分解性キャリアオイル中のポリアルキルメタクリレートの粘性濃縮液であり、その濃縮液は100℃で1218cStの動粘度、引火点(ASTM D3278)140℃を有し、Viscoplex(登録商標)10〜930の登録商標の下で市販されており、ViscoplexはEvonik Rohmax Additives GMBH LLCの登録商標である。
・VII−Bは、鉱油中のポリアルキルメタクリレートの溶液であり、100℃で500cStの動粘度、引火点(ASTM D3278)120℃を有し、Viscoplex(登録商標)6〜054の登録商標の下で市販されている。ポリアルキルメタクリレートは、アルキルメタクリレート部分がC12〜C18メタクリレートを含むメチルメタクリレートとアルキルメチルメタクリレートとに由来するコポリマーである。ポリアルキルメタクリレートの数平均分子量(Mn)は、ゲル相クロマトグラフィーにより測定すると、概ねモル当たり37,000グラムである。
表5のデータを収集するために使用したグループIII基油は、100℃で6cStの動粘度を有する(NesteからのNexbase(登録商標)3060)。
表5のデータによると、通常の粘度指数向上剤は炭化水素基油の粘度指数を増加させるが、その一方で−10℃でのその配合物の動粘度もまた増加させる傾向があることが分かる。
Figure 0006602366
上記の開示によって提供される本願発明の態様として、以下のものが挙げられる。
[1] 摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する基油、および
式I:
[O(R O) (R O) (I)
(式中、R は1〜30個の炭素を有するアルキルであり、R およびR は独立して3または4個の炭素を有するアルキルから選択され、ブロック形態またはランダムに組み合わされていてもよく、R は1〜18個の炭素原子を有するアルキルであり、nおよびmは独立して0〜20の範囲の数であり、但しn+mが0よりも大きいことを条件とし、pは1〜3の範囲内の数である)の構造を有するアルキルキャップ化油溶性ポリマー
を含み、摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する、自動車用潤滑基油配合物。
[2] 前記基油が炭化水素基油である、[1]に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[3] 前記基油がポリαオレフィンである、[2]に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[4] 前記アルキルキャップ化油溶性ポリマーが、1,2−ブチレンオキシドと1,2−プロピレンオキシドとのランダムコポリマーである、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[5] R がメチル基であることをさらに特徴とする、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[6] pが1であることをさらに特徴とする、[1]〜[5]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[7] R が8〜12個の炭素を有するアルキルであることをさらに特徴とする、[1]〜[6]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[8] 前記自動車用潤滑基油配合物の動粘度が摂氏100度で6センチストークス未満になるように前記アルキルキャップ化油溶性ポリマーの分子量が選択されることをさらに特徴とする、[1]〜[7]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[9] 前記アルキルキャップ化油溶性ポリマーの濃度が、前記アルキルキャップ化油溶性ポリマーと前記基油とを合わせた総重量に対して5〜50重量%の範囲であることをさらに特徴とする、[1]〜[8]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
[10] 摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する基油の粘度指数を増加させ、同時に摂氏−10度の温度での前記基油の粘度を低下させる方法であって、式I:
[O(R O) (R O) (I)
(式中、R は1〜30個の炭素を有するアルキルであり、R およびR は独立して3または4個の炭素を有するアルキルから選択され、R は1〜18を有するアルキルであり、nおよびmは独立して1〜20の範囲の数から選択され、但しn+mが0よりも大きいことを条件とし、pは1〜3の範囲内の数であり、[1]〜[7]のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物を生じる)の構造を有するアルキルキャップ化油溶性ポリマーを前記基油中に混合するステップを含む、方法。
[11] 相互に動く複数の部品を備える自動車の機械装置を潤滑するための方法であって、[1]〜[7]のいずれか一項に記載の基油配合物を含む潤滑油を前記機械装置に導入して前記潤滑油が相互に動く前記部品間のすき間に入り込むステップを含む、方法。

Claims (8)

  1. 摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する炭化水素基油、および
    式I:
    [O(RO)(RO) (I)
    (式中、Rは1〜30個の炭素を有する一価、二価または三価の脂肪族飽和炭化水素であり、RおよびRは3または4個の炭素を有する異なるアルキレンであり、ブロック形態またはランダムに組み合わされていてもよく、Rは1〜18個の炭素原子を有するアルキルであり、nおよびmは独立して0〜20の範囲の数であり、但しn+mが0よりも大きいことを条件とし、pは1〜3の範囲内の数である)の構造を有し、自動車用潤滑基油配合物の動粘度が摂氏100度で6センチストークス未満を生じるように分子量が選択される、アルキルキャップ化油溶性ポリマー5重量%〜50重量%(前記アルキルキャップ化油溶性ポリマーと前記炭化水素基油とを合わせた総重量に対する)
    を含む、自動車用潤滑基油配合物。
  2. 前記炭化水素基油がポリαオレフィンである、請求項1に記載の自動車用潤滑基油配合物。
  3. 前記アルキルキャップ化油溶性ポリマーが、1,2−ブチレンオキシドと1,2−プロピレンオキシドとのランダムコポリマーである、請求項1または2に記載の自動車用潤滑基油配合物。
  4. がメチル基であることをさらに特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
  5. pが1であることをさらに特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
  6. が8〜12個の炭素を有する一価、二価または三価の脂肪族飽和炭化水素であることをさらに特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物。
  7. 摂氏40度で100センチストークス以下の動粘度を有する炭化水素基油の粘度指数を増加させ、同時に摂氏−10度の温度での前記炭化水素基油の粘度を低下させる方法であって、式I:
    [O(RO)(RO) (I)
    (式中、Rは1〜30個の炭素を有する一価、二価または三価の脂肪族飽和炭化水素であり、RおよびRは3または4個の炭素を有する異なるアルキレンであり、ブロック形態またはランダムに組み合わされていてもよく、Rは1〜18個の炭素原子を有するアルキルであり、nおよびmは独立した0〜20の範囲の数であり、但しn+mが0よりも大きいことを条件とし、pは1〜3の範囲内の数であり、請求項1〜6のいずれか一項に記載の自動車用潤滑基油配合物を生じる)の構造を有するアルキルキャップ化油溶性ポリマーを前記炭化水素基油中に混合するステップを含む、方法。
  8. 相互に動く複数の部品を備える自動車の機械装置を潤滑するための方法であって、請求項1〜6のいずれか一項に記載の基油配合物を含む潤滑油を前記機械装置に導入して前記潤滑油が相互に動く前記部品間のすき間に入り込むステップを含む、方法。
JP2017504780A 2014-07-31 2015-07-23 自動車用途の基油用アルキルキャップ化油溶性ポリマー粘度指数向上添加剤 Active JP6602366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462031197P 2014-07-31 2014-07-31
US62/031,197 2014-07-31
PCT/US2015/041688 WO2016018708A1 (en) 2014-07-31 2015-07-23 Alkyl capped oil soluble polymer viscosity index improving additives for base oils in automotive applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522429A JP2017522429A (ja) 2017-08-10
JP6602366B2 true JP6602366B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=53783370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504780A Active JP6602366B2 (ja) 2014-07-31 2015-07-23 自動車用途の基油用アルキルキャップ化油溶性ポリマー粘度指数向上添加剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11053450B2 (ja)
EP (1) EP3174964B1 (ja)
JP (1) JP6602366B2 (ja)
KR (1) KR102431118B1 (ja)
CN (1) CN106661480A (ja)
BR (1) BR112017001939B1 (ja)
CA (1) CA2956700A1 (ja)
MX (1) MX2017001373A (ja)
WO (1) WO2016018708A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3024461B1 (fr) * 2014-07-31 2017-12-29 Total Marketing Services Compositions lubrifiantes pour vehicule a moteur
EP3174962B1 (en) * 2014-07-31 2023-02-22 Dow Global Technologies LLC Capped oil soluble polyalkylene glycols with low viscosity and high viscosity index
CN106574205A (zh) * 2014-07-31 2017-04-19 陶氏环球技术有限责任公司 用于工业润滑剂应用中的基础油的烷基封端油溶性聚合物粘度指数改进添加剂
US10253275B2 (en) * 2017-07-19 2019-04-09 American Chemical Technologies, Inc. High viscosity lubricants with polyether

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2717242A (en) 1951-12-05 1955-09-06 California Research Corp Polyoxyalkylene lubricant composition
JPS512084B2 (ja) * 1971-09-14 1976-01-23
JPS512085B2 (ja) * 1971-09-23 1976-01-23
GB9127370D0 (en) 1991-12-24 1992-02-19 Bp Chem Int Ltd Lubricating oil composition
US6087307A (en) 1998-11-17 2000-07-11 Mobil Oil Corporation Polyether fluids miscible with non-polar hydrocarbon lubricants
JP4871606B2 (ja) * 2006-02-03 2012-02-08 出光興産株式会社 ポリエーテル化合物及びそれを含む潤滑油用基油と潤滑油組成物
CA2674549A1 (en) * 2007-01-29 2008-08-07 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions
EP2691498A1 (en) * 2011-03-29 2014-02-05 Dow Global Technologies LLC Lubricant compositions comprising polylkylene glycol diether with low noack volatility
US9926510B2 (en) * 2012-10-25 2018-03-27 Dow Global Technologies Llc Lubricant composition
CA2899440A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Elevance Renewable Sciences, Inc. Lubricant compositions including alpha-olefin copolymers

Also Published As

Publication number Publication date
EP3174964A1 (en) 2017-06-07
KR102431118B1 (ko) 2022-08-11
JP2017522429A (ja) 2017-08-10
CA2956700A1 (en) 2016-02-04
US11053450B2 (en) 2021-07-06
MX2017001373A (es) 2018-01-12
EP3174964B1 (en) 2020-09-02
KR20170037610A (ko) 2017-04-04
CN106661480A (zh) 2017-05-10
WO2016018708A1 (en) 2016-02-04
BR112017001939B1 (pt) 2021-07-13
US20170211010A1 (en) 2017-07-27
BR112017001939A2 (pt) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306570B2 (ja) エンジン用潤滑剤組成物
JP6799006B2 (ja) 超流動性潤滑組成物
KR101839940B1 (ko) 엔진용 윤활유 조성물
JP6602366B2 (ja) 自動車用途の基油用アルキルキャップ化油溶性ポリマー粘度指数向上添加剤
WO2011011656A2 (en) Polyalkylene glycols useful as lubricant additives for groups i-iv hydrocarbon oils
EP3174962A1 (en) Capped oil soluble polyalkylene glycols with low viscosity and high viscosity index
WO2014189711A1 (en) Polyalkylene glycols useful as lubricant additives for hydrocarbon base oils
JP6400829B2 (ja) 工業用潤滑剤用途におけるベースオイル用のアルキルキャップ化油溶性ポリマー粘度指数向上添加剤
JP2020084066A (ja) 潤滑油基油組成物
RU2731491C2 (ru) Способ улучшения удаления воздуха из смазочного масла
EP3732273B1 (en) Lubricant comprising modified oil soluble polyalkylene glycol
JP4271290B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2015127403A (ja) 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物
JP7317188B2 (ja) 変性油溶性ポリアルキレングリコール
JP6165817B2 (ja) 潤滑油
JP7401553B2 (ja) ポリアルキレングリコール潤滑剤組成物
JP2020502338A (ja) エーテルベースの潤滑剤組成物、方法および使用
JP2020502339A (ja) エーテルベースの潤滑剤組成物、製法および使用
JP2010047735A (ja) 作動油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250