JP6596677B2 - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6596677B2
JP6596677B2 JP2017537542A JP2017537542A JP6596677B2 JP 6596677 B2 JP6596677 B2 JP 6596677B2 JP 2017537542 A JP2017537542 A JP 2017537542A JP 2017537542 A JP2017537542 A JP 2017537542A JP 6596677 B2 JP6596677 B2 JP 6596677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
support member
display device
video display
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017537542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017038080A1 (ja
Inventor
泰浩 熊本
武一 新屋
幸次郎 比嘉
正晃 大藤
太造 竹内
忠大 釘丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2017038080A1 publication Critical patent/JPWO2017038080A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6596677B2 publication Critical patent/JP6596677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133601Illuminating devices for spatial active dimming
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本開示は、バックライトを有する映像表示装置に関する。
例えば液晶表示装置等の、バックライトを有する映像表示装置において、画質を向上させるための様々な技術が継続的に開発されている。そのような技術の一例に、例えば、ローカルディミング(Local Dimming)と呼ばれる技術がある。
特許文献1は、ローカルディミングに関する技術を開示する。
特開2014−41830号公報
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、ローカルディミングによるコントラストの向上効果が十分に得られない場合がある。
本開示は、ローカルディミングによるコントラストの向上効果を高めることができる映像表示装置を提供する。
本開示の一態様における映像表示装置は、映像信号に基づいて映像を表示する表示パネルと、前記表示パネルの背面側に配置されるベースプレートに取り付けられる複数の光源基板と、を備え、前記光源基板は、前記表示パネル側の面に配置される複数の発光素子と、前記複数の発光素子が取り付けられる面と同じ面に配置され、前記複数の発光素子の各々を駆動する複数のドライバ素子と、を備え、前記複数の光源基板は、第一方向に沿って配列され、かつ前記第一方向に直交する第二方向に沿って配列され、前記ベースプレートの背面側に補強梁が設けられ、前記複数補強梁と前記ベースプレートとの所定位置に、ケーブルを介して電気的に接続するための開口を設け、前記第一方向に配列される光源基板、および、前記第二方向に配列される光源基板の少なくとも一方は、前記開口を通してカスケード接続されている、映像表示装置。
本開示における映像表示装置は、ローカルディミングによるコントラストの向上効果を高めることができる。
図1は、実施の形態1における映像表示装置の外観の一例を模式的に示す図である。 図2は、実施の形態1における映像表示装置の構成の一例を模式的に示す分解斜視図である。 図3は、実施の形態1における映像表示装置が備える光源基板が取り付けられたベースプレートの一例を模式的に示す平面図である。 図4は、実施の形態1における映像表示装置が備える光源基板の構成の一例を模式的に示す平面図である。 図5は、実施の形態1における映像表示装置が備える反射シートの形状の一例を模式的に示す斜視図である。 図6は、実施の形態1における映像表示装置が備えるフラッタの形状の一例を模式的に示す平面図である。 図7は、実施の形態1における映像表示装置が備えるベースプレートへの支持部材の取り付け例を模式的に示す斜視図である。 図8は、実施の形態1の映像表示装置における光源基板への反射シートの取り付け例を模式的に示す斜視図である。 図9は、実施の形態1の映像表示装置における各部材の配置の一例を模式的に示す断面図である。 図10は、実施の形態1の映像表示装置における各部材の配置の一例を模式的に示す断面図である。 図11は、実施の形態1における映像表示装置が備えるベースプレートへの支持部材の取り付け例を模式的に示す平面図である。 図12は、他の実施の形態における映像表示装置が備える支持部材の形状の一例を模式的に示す斜視図である。
(本開示の基礎となった知見)
本願発明者は、従来の映像表示装置に以下の問題が生じることを見出した。
特許文献1にはローカルディミングに関する技術が開示されている。ローカルディミングとは、液晶表示パネルを複数の領域に分け、各領域に対応して配置された複数の光源を、液晶表示パネルの各領域に映し出される映像の明るさに応じて調光する技術である。この技術により、1画面内の映像のコントラストを向上させることができる。光源には、例えばLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)が用いられる。
例えば、特許文献1に開示された技術を用いた映像表示装置では、一の光源に対応する領域に、その領域に隣接する領域に対応する光源からの光が進入し、液晶表示パネルに表示される映像のコントラストを向上する効果が十分に得られない場合がある。一例として、一の光源に対応する領域は相対的に暗く、かつ、その領域に隣接する領域は相対的に明るい映像が液晶表示パネルに表示される場合を想定する。その場合、一の光源に対応する領域(相対的に暗い領域)に、その領域に隣接する領域(相対的に明るい領域)に対応する光源からの光が漏れ込んで、一の光源に対応する領域の輝度が上昇し、当該2つの領域間のコントラストを十分に向上できない場合がある。
そのような問題を改善するために、複数の光源が配置される光源基板上の、当該複数の光源を除く領域に反射シートを配置し、その反射シートの形状を、光源と光源との間に隔壁が形成される形状とすることが考えられる。これにより、互いに隣接する領域間での相互の光の漏れ込みを抑制することができる。
また、液晶表示パネルを備えた映像表示装置では、光源基板上の光源よりも液晶表示パネルに近い位置に、光を拡散する拡散シート等の各種光学部材を配置する場合がある。そのような構成では、その光学部材を支える支持部材を光源基板上に配置することがある。しかし、支持部材の配置位置によっては、光源基板上の光源が発した光に対して、当該支持部材によって支持された光学部材が望ましくない影響を与えるおそれがある。例えば、光学部材と光源との間の距離が所定の範囲から外れた状態で、光学部材が支持部材に支持されることにより、光源基板によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生するおそれがある。このように、光学部材と光源との間の距離は、光学部材による効果を適切に得られる所定の範囲に維持されることが望ましく、その距離が近すぎたり離れすぎたりすることで、バックライトに輝度低下や輝度むらが発生するおそれがある。
本開示の一態様における映像表示装置は、入力される映像信号に基づいて映像を表示する表示パネルと、前面側の主面に複数の光源を有し、表示パネルの背面側に向けて複数の光源が発する光を照射する光源基板と、光源基板の主面上に設けられ、複数の光源のうち互いに隣り合う2つの光源の間を仕切る中空の隔壁が形成された反射シートと、表示パネルと光源基板との間に設けられ、光源基板から照射される光の輝度分布を均一化する光学部材と、光源基板と光学部材との間に設けられ、光学部材を支持する支持部材と、を備える。反射シートは、第1方向に沿って形成された隔壁と第1方向に交差する第2方向に沿って形成された隔壁とが交わる交点部分と、第1方向または第2方向に平行に形成される直線部分と、を有する。そして、支持部材は、当該直線部分に形成される凹部に配置される。
この構成によれば、互いに隣り合う2つの光源の間が反射シートの隔壁により仕切られる。そのため、一の光源に対応する領域に、その領域に隣接する領域に対応する光源が発する光が進入するのを抑制できる。また、支持部材は、反射シートの隔壁の直線部分に形成される凹部に配置される。そのため、支持部材は、隔壁のうちで光源に比較的近い位置で光学部材を支持することができる。これにより、支持部材が光源から比較的離れた位置で光学部材を支持する場合と比較して、光源と光学部材との間の距離を所定の範囲内に維持することを容易にできる。これにより、光源基板によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを抑制でき、ローカルディミングによるコントラストの向上効果を高めることができる。
例えば、第1方向および第2方向は、互いに略直交する方向であってもよい。直線部分に形成される凹部は、複数の光源に対し、第1方向および第2方向の少なくとも一方向における隔壁上の位置に形成されてもよい。
すなわち、光源から第1方向における隔壁上の位置と、光源から第2方向における隔壁上の位置との少なくとも一方に凹部が形成されてもよい。
この構成によれば、凹部は、隔壁のうちで、光源から最も近い位置に配置される。すなわち、支持部材は、反射シートの隔壁の直線部分のうちで、光源から最も近い位置に配置される。これにより、支持部材が光源から相対的に離れた位置で光学部材を支持する場合と比較して、光源と光学部材との間の距離を所定の範囲内に維持することが効果的にできる。したがって、光源基板によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを抑制できる。
例えば、支持部材は、隔壁の凹部の形状に対応する形状の壁部を有してもよい。
この構成によれば、支持部材は、互いに隣接する領域において、各領域に配置された光源が発した光が、凹部を通って各領域に相互に進入することを抑制することができる。これにより、光源基板によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを効果的に抑制できる。
例えば、隔壁の表面は、前面側(表示パネル側)に向かうにしたがって隔壁の厚みが薄くなる方向に傾斜していてもよい。壁部は、隔壁の表面の延長線上の位置に配置されている傾斜面を有してもよい。
この構成によれば、支持部材は、光源から支持部材に向かって発せられた光を、反射シートの隔壁と同様に、壁部の傾斜面により表示パネルに向けて反射することができる。これにより、光源基板によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを効果的に抑制できる。
例えば、支持部材は、当該映像表示装置の前後方向に延びる軸部と、軸部の背面側の端部に形成された係合部と、軸部の、係合部から所定の間隔を開けた位置に設けられ、軸部に略直交する方向に拡がっている板部と、を有してもよい。軸部は、光源基板と反射シートとを貫通してもよい。光源基板および反射シートの、軸部により貫通されている貫通部分は、係合部と板部とで挟まれていてもよい。
この構成によれば、支持部材は、反射シートが光源基板から離間しないように、反射シートを光源基板に向けて効果的に押さえることができる。
例えば、映像表示装置は、複数の貫通孔が形成され、前面側に光源基板が配置される支持基板をさらに備えてもよい。複数の貫通孔は、線対称を除く回転対称とは異なる形状を有してもよい。支持部材の軸部は、さらに、支持基板の貫通孔を貫通してもよい。支持基板の貫通孔が形成されている部分は、係合部と板部とで挟まれてもよい。軸部の、貫通孔を貫通している部分の断面は、貫通孔の形状に対応する形状を有してもよい。複数の貫通孔のうち、第1方向に平行な直線部分に対応する位置に設けられる第1貫通孔は、第2方向に平行な直線部分に対応する位置に設けられる第2貫通孔を第1方向と第2方向との間の角度だけ回転させた形状を有してもよい。
この構成によれば、作業者は、支持部材を支持基板に取り付けるときに、支持部材を配置する位置が第1方向に平行な直線部分であるのか、第2方向に平行な直線部分であるのかを意識しなくても、支持部材を適切な向きで配置することができる。これにより、映像表示装置の製造時における作業者の組み立て作業の効率を向上することができる。
例えば、支持部材は、光学部材が光源に第1所定間隔より近づくことを規制する支持面を有してもよい。
この構成によれば、光学部材と光源との間の距離を第1所定間隔に維持することが容易にできる。
例えば、映像表示装置は、表示パネルと光学部材との間に配置される光学シートをさらに備えてもよい。支持部材の表示パネル側の端部は、光学シートが光源に対して第2所定間隔より近づくことを規制してもよい。
この構成によれば、光学シートと光源との間の距離を第2所定間隔に維持することが容易にできる。
以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。ただし、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、すでによく知られた事項の詳細説明、および実質的に同一の構成に対する重複説明等を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本開示の一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態等は、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することは意図されていない。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同じ構成要素については同じ符号を付し、説明を省略または簡略化する場合がある。
(実施の形態1)
以下、図1〜図11を参照しながら実施の形態1における映像表示装置1について説明する。なお、本実施の形態では、図面にX軸、Y軸、Z軸の3軸を示し、表示パネルの長辺に平行な方向(図1の横方向)の軸をX軸、表示パネルの短辺に平行な方向(図1の縦方向)の軸をY軸、X軸Y軸の双方に直交する方向(映像表示装置1の前後方向に平行な方向)の軸をZ軸とする。しかし、これらの軸は便宜的に示したものに過ぎず、何ら本開示を限定するものではない。
[1−1.構成]
実施の形態1における映像表示装置1は、表示パネルとしての液晶表示パネルと、その表示パネルを背面から照明するための光源基板と、を備える液晶表示装置である。映像表示装置1は、映像表示装置の一例である。光源基板には、各々が表示パネルの互いに異なる領域に対応して設けられた複数の光源と、複数の光源の各々を、制御信号によって表される明るさ(映像の対応領域内の明るさ)に応じた輝度で発光するように駆動(調光)するドライバ素子と、が搭載される。なお、映像の対応領域内の明るさとは、1つの光源が照明する表示パネルの領域(すなわち、その光源に対応する領域)における映像の明るさ(映像の部分的な明るさ)のことである。
図1は、実施の形態1における映像表示装置1の外観の一例を模式的に示す図である。
図1に示すように、映像表示装置1は、表示パネル70および光源基板(図1には示さず)が、前面が開放された筐体1a内に格納された、一般的なフラットパネルディスプレイの外観を有する。なお、本実施の形態では、映像表示装置1および各構成部材におけるユーザに正対する面(図1に示されている側の面)を前面と称し、前面の反対側の面(裏面)を背面と称する。
図2は、実施の形態1における映像表示装置1の構成の一例を模式的に示す分解斜視図である。
図3は、実施の形態1における映像表示装置1が備える光源基板20が取り付けられたベースプレート10の一例を模式的に示す平面図である。なお、図3には、ベースプレート10を前面側から見た平面図を示す。
図2に示すように、映像表示装置1は、ベースプレート10、複数の光源基板20、反射シート30、フラッタ40、各種の光学シート50、モールドフレーム60、表示パネル70、ベゼル80、接続端子基板91、信号処理基板92、および電源基板93、を備える。これらの部材が筐体1a(図1参照)に格納されて、映像表示装置1は構成されている。なお、映像表示装置1は、これらの部材の他に、支持部材、締結部材、および補強部材、等を有するが、それらの部材の図示は省略している。これらは、必要に応じて後述する。
ベースプレート10は、光源基板20、接続端子基板91、信号処理基板92、および電源基板93を取り付ける基台としての支持基板である。ベースプレート10は、例えば、板金で形成されるが、他の材料で形成されてもよい。ベースプレート10には、支持部材を取り付けるための貫通孔、ねじ穴、光源基板20同士をベースプレート10の背面側を通るケーブルで接続するための開口、等が設けられている。
光源基板20は、表示パネル70の背面側に設けられ、表示パネル70の背面側を照明するバックライトモジュールである。光源基板20は、前面側の主面に複数の光源を有し、表示パネル70の背面側に複数の光源が発する光を照射する。また、光源基板20は、前面側の主面に配置され、複数の光源の各々を駆動するドライバ素子を有する。複数の光源のそれぞれは、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)である。すなわち、複数の光源のそれぞれは、点光源である。ベースプレート10の前面(表示パネル70側の面)には、図3に示すように、複数の同形の光源基板20がマトリクス状に配置された状態で取り付けられている。これら複数の光源基板20により、表示パネル70を照明する直下型のバックライトが構成されている。光源基板20の詳細は後述する。
反射シート30は、光源基板20の複数の光源が設けられている主面(表示パネル70側の面)上に設置され、開口を有し、その開口を貫通した光源(図4に示す光源基板20の光源21)から出射される光の一部を前面(表示パネル70側)に向けて反射するシートである。反射シート30は、例えば、白色の合成樹脂で形成されるが、白色の他の材料で形成されてもよい。反射シート30には、複数の光源のうち互いに隣り合う2つの光源の間を仕切る、前方に向かって隆起した中空の隔壁(図5参照)が形成されている。したがって、光源の周囲は隔壁によって囲まれ、各光源は、当該光源の周りの当該隔壁で囲まれた領域を照明する。反射シート30の詳細は後述する。
フラッタ40は、光源基板20から照射される光の輝度分布を均一化(輝度分布の均一性を向上)するために、反射シート30の前方(表示パネル70側)に設けられたシート状の光学部材である。フラッタ40は、光源から出射される光を一様に透過するのではなく、光源によって照明される領域毎に光の透過率(以下、単に「透過率」ともいう)の分布を有する。なお、本実施の形態では、透過率が相対的に高い部分と透過率が相対的に低い部分とが分布していることを透過率の分布という。フラッタ40は、例えば、合成樹脂で構成されるが、他の材料で形成されてもよい。上述したように光源基板20が備える光源はLEDによる点光源のため、フラッタ40がない場合、その光源が照明する領域内には輝度差が生じる。フラッタ40は、その輝度差を相殺するように設定された透過率の分布を、所定の透過率の分布として有する。これにより、フラッタ40は、光源によって照明される領域内の互いに異なる位置の輝度を、互いに等しい輝度に近づけることができ、当該領域内の輝度の均一性を向上できる。このように、フラッタ40は、表示パネル70と光源基板20との間に設けられ、光源基板20から照射される光の輝度分布を均一化(輝度分布の均一性を向上)する。フラッタ40の詳細は後述する。
光学シート50は、表示パネル70とフラッタ40との間に配置され、フラッタ40以外の各種の光学機能を有するシートである。光学シート50は、例えば、光を拡散することにより輝度の均一性をさらに向上する拡散板や、光の進路を前面方向に揃えることによりユーザによって視認される輝度を向上するプリズムシート、等を含む。光学シート50は、例えば、表面に、機能に応じた微細形状が設けられて成形された合成樹脂で構成することができる。なお、光学シート50は、光源基板20が備える光源から光学シート50までの距離が所定の範囲に維持されているときに適切に効果を得られるため、光学シート50と光源との間隔は適切な範囲に(例えば、第2所定間隔より小さくならないように)維持されることが望ましい。
モールドフレーム60は、表示パネル70の外周を背面から支持する支持部材である。モールドフレーム60は、例えば、合成樹脂で形成されるが、他の材料で形成されてもよい。また、モールドフレーム60は、ベースプレート10に固定されてもよい。
表示パネル70は、複数の画素がマトリクス状に配列されて構成された映像表示用の液晶パネルである。表示パネル70は、駆動回路(図示せず)に入力される映像信号に基づいて映像を表示する。
ベゼル80は、表示パネル70の外周を前面から支持する支持部材である。ベゼル80は、例えば、金属で形成されるが、合成樹脂で形成されてもよい。
接続端子基板91は、映像信号を受信するための端子およびインターフェース回路が設けられた回路基板である。信号処理基板92は、映像信号を処理するための信号処理回路が設けられた回路基板である。信号処理基板92には、光源基板20の光源の輝度を制御(調光)するための制御信号を、映像信号に基づいて生成する回路も設けられている。電源基板93は、映像表示装置1に動作電力(以下、単に「電力」という)を供給するための電源回路が設けられた回路基板である。接続端子基板91、信号処理基板92、および電源基板93は、ベースプレート10の背面に取り付けられている。
次に、光源基板20について説明する。
図4は、実施の形態1における映像表示装置1が備える光源基板20の構成の一例を模式的に示す平面図である。図4の下段に示す図は、図3に示す領域A1の拡大図である。図4には、光源基板20の前面に配置された各部材の一例を示している。なお、図4の上段には、図4の下段の図において破線で囲った領域の拡大図(部分拡大図)を示す。また、図4の一部には、視覚的にわかりやすくするために、便宜的に、個々の光源21で照明される表示パネル70の領域71に対応する位置を二点鎖線で示している。
図4に示すように、光源基板20には、複数の光源21と、複数のドライバ素子22およびドライバ素子23と、が搭載されている。
光源21の各々は、表示パネル70の互いに異なる領域71に対応して設けられている。光源21には高電圧LEDが用いられる。高電圧LEDとは、例えば、複数のLED素子(すなわち、複数のpn接合)を直列に接続して構成されたLEDである。高電圧LEDは、単一のLED素子(低電圧LED)と比べて、より高い電圧を印加することができる。そして、高電圧LEDは、より高い電圧を印加することにより、単一のLED素子に流れる電流と実質的に同じ電流で、より高い発光輝度を得ることができる。
ドライバ素子22およびドライバ素子23は、信号処理基板92から供給される制御信号に基づき光源21を駆動する半導体素子である。ドライバ素子22およびドライバ素子23には、各光源21に対応する領域71における映像の明るさを表す制御信号が、信号処理基板92から供給される。そして、ドライバ素子22およびドライバ素子23は、光源21の各々を、当該制御信号によって表される明るさに応じた輝度で発光するように駆動(調光)する。ドライバ素子22は、例えば、酸化物半導体(MOS:Metal−Oxide Semiconductor)トランジスタであってもよい。ドライバ素子23は、例えば、制御信号からドライバ素子22のゲート信号を生成する半導体集積回路(IC:Integrated Circuit)であってもよい。
光源基板20には、フラッタ40を支持する支持部材が貫通する開口24、および光源基板20をベースプレート10にビス止めするためのビス孔25、が設けられている。また、光源基板20が取り付けられているベースプレート10には、開口24よりも小さい形状を有し、支持部材を立てるための貫通孔11および貫通孔12が設けられている。
ベースプレート10では、貫通孔11、貫通孔12およびビス孔(図示せず)を、互いに隣接する領域71の境界線上に配置している。同様に、光源基板20では、ドライバ素子22、ドライバ素子23、開口24、およびビス孔25を、互いに隣接する領域71の境界線上に配置している。このような配置の効果については後述する。
次に、反射シート30について説明する。
図5は、実施の形態1における映像表示装置1が備える反射シート30の形状の一例を模式的に示す斜視図である。図5の一部には、視覚的にわかりやすくするために、領域71に対応する位置を二点鎖線で示している。
図5に示すように、反射シート30には、隔壁31、開口32、および開口33が形成されている。
開口32は、反射シート30の背面側に配置されている光源基板20の光源21に対応する位置に設けられている。光源21は、反射シート30の背面から開口32を貫通して反射シート30の前面に露出する。
反射シート30は、光源21から照射される光を反射するように、白色の合成樹脂で形成されている。そして、反射シート30は、開口32を貫通して前面に露出した光源21から出射される光の一部(背面方向に進行する光、等)を前方(表示パネル70方向)へ反射する。
反射シート30に形成された隔壁31は、前面側(表示パネル70側、Z軸方向プラス側(図2、図4参照))に向かって突出して形成された中空の部位である。隔壁31は、互いに隣り合う開口32(すなわち、互いに隣り合う光源21)の間を仕切る位置に形成されている。反射シート30の隔壁31は、第1方向に沿って形成された部分と第2方向に沿って形成された部分とが交わる交点部分31aと、第1方向または第2方向に平行に形成される直線部分31bと、を有する。なお、第1方向は例えばX軸方向であり、第2方向は例えばY軸方向(図2、図4参照)であるが、本開示は何らその設定に限定されず、それらは互いに逆であってもよい。
また、隔壁31は、直線部分31bに凹部35を有する。凹部35は隔壁31の一部が前面側に突出しないことで形成される。凹部35は、開口32(言い換えれば、光源21)に対し、第1方向(例えば、X軸方向)および第2方向(例えば、Y軸方向)の少なくとも一方向における隔壁31上の位置に形成される。すなわち、凹部35は、開口32(光源21)から第1方向における隔壁31上の位置と、開口32(光源21)から第2方向における隔壁31上の位置との少なくとも一方に形成される。
また、隔壁31は、互いに隣接する領域71の境界線上において最も前面側に向かって突出しており、前面側に向かうにしたがって厚みが薄く(直線部分31bの延伸方向に直交する方向の幅が小さく)なっている。すなわち、隔壁31は、表示パネル70の表示面に対して、隔壁31の厚みが薄くなる方向に傾斜した傾斜面31c(図7、図8参照)を有する。この傾斜面31cは、光源21から発せられ隔壁31に向かって進行する光を、前面側(表示パネル70側)へ反射する。
反射シート30の、隔壁31の凹部35には、開口33が形成されている。後述するように、支持部材は、開口33を貫通する。
次に、フラッタ40について説明する。
図6は、実施の形態1における映像表示装置1が備えるフラッタ40の形状の一例を模式的に示す平面図である。図6の一部には、視覚的にわかりやすくするために、領域71に対応する位置を二点鎖線で示している。
図6に示すように、フラッタ40は、合成樹脂で形成されたシートに大小様々な大きさの孔41が設けられて、形成されている。フラッタ40では、孔41によって光の透過率を調整している。すなわち、フラッタ40は、領域71内に、孔41の配置(大きさ、位置、数)に応じた透過率の分布を有する。フラッタ40における透過率の分布は、フラッタ40がない場合に領域71内に光源21により生じる輝度分布(輝度の偏り)を相殺するように設定されている。このように、フラッタ40は、光源21により生じる輝度分布を相殺するように設定された所定の透過率の分布を有する。これによりフラッタ40は、領域71内の輝度の均一性を向上することができる。なお、フラッタ40の透過率の分布は、フラッタ40と光源21との間隔が所定の距離(以下、第1所定間隔という)に維持されているときに適切に効果を得られるように設定されている。そのため、フラッタ40による効果を適切に得るためには、フラッタ40と光源21との間隔は第1所定間隔に維持されることが望ましい。
次に、支持部材100による反射シート30の光源基板20への取り付けについて説明する。
図7は、実施の形態1における映像表示装置1が備えるベースプレート10への支持部材100の取り付け例を模式的に示す斜視図である。
図8は、実施の形態1の映像表示装置1における光源基板20への反射シート30の取り付け例を模式的に示す斜視図である。
図9、図10は、実施の形態1の映像表示装置1における各部材の配置の一例を模式的に示す断面図である。図9には、図8のIX−IX線断面図を示し、図10には、図8のX−X線断面図を示す。なお、図8ではフラッタ40および光学シート50の図示を省略しているが、図9、図10にはフラッタ40および光学シート50を示している。
まず、支持部材100の構成について説明する。
図7〜図10に示すように、支持部材100は、隔壁31の凹部35の形状に対応する形状の壁部110を有する。また、支持部材100は、軸部105と、係合部120と、板部130と、をさらに有する。支持部材100は、例えば、白色の合成樹脂で形成されるが、他の材料で形成されてもよい。
壁部110は、支持部材100がベースプレート10に取り付けられた状態のときに、映像表示装置1の前後方向(図7では、Z軸方向)に延びる軸部105から、隔壁31の直線部分31bの延伸方向(図7では、X軸方向)の両側に向かって突出している部位である。壁部110は、凹部35により途切れる隔壁31を補うために、隔壁31の凹部35を塞ぐ形状を有する。なお、以下では、支持部材100がベースプレート10に取り付けられた状態にあるものとして、支持部材100の説明行う。
軸部105は、映像表示装置1の前後方向(図7では、Z軸方向)に延びる部位である。軸部105は、ベースプレート10と、光源基板20と、反射シート30と、フラッタ40と、を貫通する。
具体的には、軸部105は、板部130よりも前面側(表示パネル70側、図7ではZ軸方向プラス側)の部分において、直線部分31bの延伸方向(図7では、X軸方向)に2つに分離されている。軸部105の2つに分離された部分のそれぞれは、互いに対向する側面の反対側の側面に壁部110を有する。なお、図9では、軸部105を破線で示す。
また、軸部105の背面側(図7では、Z軸方向マイナス側)の端部には、係合部120が形成されている。軸部105は、板部130よりも背面側(図7では、Z軸方向マイナス側)の部分において、直線部分31bの延伸方向に直交する方向(図7では、Y軸方向)に長い矩形の軸断面を有している。また、軸部105の板部130よりも背面側(図7では、Z軸方向マイナス側)の部分は、支持部材100がベースプレート10に取り付けられた状態で、ベースプレート10と、光源基板20と、反射シート30と、を貫通している。
係合部120は、軸部105の背面側(図7では、Z軸方向マイナス側)の端部に形成されている。係合部120は、支持部材100がベースプレート10の貫通孔11に取り付けられた状態で、当該貫通孔11に係合する形状に形成されている。係合部120は、軸部105から、直線部分31bの延伸方向(図7では、X軸方向)に沿って斜め前側(Z軸方向プラス側)に突出している鉤状の部位である。係合部120は、鉤状の先端がベースプレート10の貫通孔11の背面側(図7では、Z軸方向マイナス側)に引っ掛かることで、ベースプレート10の貫通孔11に係合する。
板部130は、軸部105の、係合部120から所定の間隔を開けた位置に設けられ、軸部105に略直交する方向に拡がっている。板部130は、ベースプレート10の面(図7では、X−Y平面)に平行な方向に拡がっているフランジ状の部位である。
係合部120および板部130は、支持部材100がベースプレート10の貫通孔11に取り付けられた状態で、軸部105が貫通しているベースプレート10、光源基板20および反射シート30の貫通部分を、係合部120と板部130との間に挟む。すなわち、上述の所定の間隔は、この挟み込みができる長さである。貫通部分は、具体的には、ベースプレート10の貫通孔11が形成されている部分と、光源基板20の開口24が形成されている部分と、反射シート30の開口33が形成されている部分と、を含む。このため、支持部材100は、係合部120および板部130において、反射シート30が光源基板20から離間しないように、反射シート30を光源基板20に向けて効果的に押さえることができる。
また、反射シート30は、光源21を露出させる開口32の周囲の平坦部分において、接着テープ36で光源基板20に貼り付けられている(図8、図10参照)。こうして、反射シート30は、光源基板20に固定される。
光源基板20の光源21は、反射シート30の背面から開口32を貫通して反射シート30の前面に露出する(図8、図10参照)。光源基板20のドライバ素子23は、隔壁31内の空間(隔壁31により反射シート30の背面と光源基板20の前面との間に形成される空間)に格納される(図9参照)。
図7〜図10には図示していないが、光源基板20は、ビス孔25(図4参照)を通ってベースプレート10に取り付けられるビスによって、ベースプレート10に固定されている。そして、そのビスの頭部およびドライバ素子22等も、隔壁31内に格納される。
また、支持部材100は、軸部105の、壁部110よりも前面側(表示パネル70側、図7ではZ軸方向プラス側)の部分が、フラッタ40の特定の孔41Aを貫通している(図9、図10参照)。また、支持部材100の、孔41Aを貫通した部分の下方には、フラッタ40を支持する支持面140が形成されている。具体的には、支持部材100は、フラッタ40に形成されている特定の孔41Aが支持部材100の上部の切り欠きに嵌め込まれることにより、フラッタ40を支持する。支持面140は、フラッタ40が光源21に対して第1所定間隔D1より近づくことを規制する部位である。この支持面140により、支持部材100は、フラッタ40と光源21との間の距離を第1所定間隔D1に維持することが容易にできる。
このようにして、ベースプレート10、光源基板20、反射シート30、およびフラッタ40は、支持部材100を用いて互いに結合されて、1つの構造体が構成される。そして、図2に示すように、その構造体の前面(表示パネル70側)に、さらに、各種の光学シート50が配置され、光学シート50の前面に表示パネル70が配置されて、映像表示装置1が構成される。映像表示装置1では、光源基板20の光源21から出射され、フラッタ40および複数の光学シート50を透過して均一性が向上した光が、表示パネル70を背面から照明する。そして、表示パネル70を背面から照明する光は、映像に応じて領域71毎に明るさが調整(調光)されているので、表示パネル70にはコントラストが精度良く高められた映像が表示される。
なお、図10に示すように、支持部材100の前面側(表示パネル70側、図7ではZ軸方向プラス側)の端部150は、光学シート50が光源21に第2所定間隔D2より近づくことを規制する部位である。この端部150により、支持部材100は、光学シート50と光源21との間の距離が第2所定間隔D2より小さくならないように維持することが容易にできる。
次に、ベースプレート10の貫通孔11について説明する。
図11は、実施の形態1における映像表示装置1が備えるベースプレート10への支持部材100の取り付け例を模式的に示す平面図である。図11には、支持部材100をベースプレート10に取り付けた状態における、支持部材100の、ベースプレート10よりも前方(表示パネル70側)の部位を省略した図を示す。図11では、支持部材100のベースプレート10の貫通孔11を貫通している部位(軸部105)が断面で表されている。
図11に示すように、ベースプレート10に形成されている貫通孔11は、短手方向(直線部分31bの延伸方向に直交する方向、図11ではY軸方向)における幅d1が相対的に大きい略矩形状の第1孔部11aと、短手方向(直線部分31bの延伸方向、図11ではX軸方向)における幅d2が第1孔部11aの幅d1よりも小さい略矩形状の第2孔部11bと、が十字形状に接合された形状を有する。なお、第1孔部11aの長手方向(直線部分31bの延伸方向、図11ではX軸方向)における幅と、第2孔部11bの長手方向(直線部分31bの延伸方向に直交する方向、図11ではY軸方向)における幅とは、互いに略等しい。
第1孔部11aは、支持部材100の係合部120が貫通する。そして、第1孔部11aの長手方向(X軸方向)の両端の部分に、係合部120が係合する。第1孔部11aは、係合部120の第1孔部11aに接する部分に対応した形状を有する。
第2孔部11bは、支持部材100の軸部105が貫通する。第2孔部11bは、軸部105の、第2孔部11bを貫通している部分に対応した形状を有する。
第1孔部11aの長手方向は、隔壁31の直線部分31bの延伸方向に略一致する。そして、支持部材100は、軸部105の延伸方向(図7ではZ軸方向)から見た場合、壁部110が突出している方向と、係合部120が突出している方向とが互いに一致している。したがって、支持部材100が貫通孔11に取り付けられた状態では、壁部110が突出している方向と、隔壁31の直線部分31bの延伸方向とは互いに略一致した状態となる。
なお、図4に示すように、ベースプレート10における、隔壁31の直線部分31bがY軸方向に沿って形成される領域71の境界線上には、第1孔部11aの長手方向がY軸方向に沿っている貫通孔12が形成されている。したがって、ベースプレート10に設けられた複数の貫通孔11、貫通孔12のうち、X軸方向に平行な直線部分31bに対応する位置に設けられる貫通孔11は、Y軸方向に平行な直線部分31bに対応する位置に設けられる貫通孔12を、X軸方向とY軸方向との間の角度(すなわち90度)だけ回転させた形状を有する。
なお、貫通孔11は第1貫通孔の一例である。貫通孔12は第2貫通孔の一例である。
このように、貫通孔11(貫通孔12)は、線対称を除く回転対称とは異なる形状を有しているため、また支持部材100の軸部105の断面が貫通孔11(貫通孔12)の形状に対応した形状を有するため、支持部材100が貫通孔11(または貫通孔12)を貫通したときに、支持部材100の姿勢を所定の姿勢に定めることができる。言い換えると、支持部材100を貫通孔11(または貫通孔12)に取り付けるときに、支持部材100を所定の姿勢にしないと、支持部材100の軸部105を貫通孔11(または貫通孔12)に挿入することができない。なお、所定の姿勢とは、壁部110の突出方向が、隔壁31の直線部分31bの延伸方向に一致する姿勢のことである。このため、作業者が支持部材100をベースプレート10に取り付けるときに、作業者は、支持部材100を配置する位置がX軸方向に平行な直線部分31bであるのか、Y軸方向に平行な直線部分31bであるのかを意識しなくても、支持部材100を適切な姿勢で配置することができる。これにより、映像表示装置1の製造時における作業者の組み立て作業の効率を向上することができる。
なお、貫通孔11および貫通孔12は、本実施の形態では、2回対称の十字形状を有している。しかし、貫通孔11および貫通孔12は、線対称を除く回転対称とは異なる形状を有していれば、上記の効果を得ることができる。したがって、貫通孔11および貫通孔12は、十字形状に限らずに、長方形(2回対称の一例)、台形(1回対称の一例)等であってもよい。なお、線対称を除く回転対称とは、nを3以上としたときのn回対称の形状である。
[1−2.効果等]
以上のように、本実施の形態において、映像表示装置は、入力される映像信号に基づいて映像を表示する表示パネルと、前面側の主面に複数の光源を有し、表示パネルの背面側に向けて複数の光源が発する光を照射する光源基板と、光源基板の主面上に設けられ、複数の光源のうち互いに隣り合う2つの光源の間を仕切る中空の隔壁が形成された反射シートと、表示パネルと光源基板との間に設けられ、光源基板から照射される光の輝度分布を均一化する光学部材と、光源基板と光学部材との間に設けられ、光学部材を支持する支持部材と、を備える。反射シートは、第1方向に沿って形成された隔壁と第1方向に交差する第2方向に沿って形成された隔壁とが交わる交点部分と、第1方向または第2方向に平行に形成される直線部分と、を有する。そして、支持部材は、当該直線部分に形成される凹部に配置される。
なお、映像表示装置1は映像表示装置の一例である。表示パネル70は表示パネルの一例である。光源21は光源の一例である。光源基板20は光源基板の一例である。隔壁31は隔壁の一例である。反射シート30は反射シートの一例である。フラッタ40は光学部材の一例である。支持部材100は支持部材の一例である。交点部分31aは交点部分の一例である。直線部分31bは直線部分の一例である。凹部35は凹部の一例である。
例えば、実施の形態1に示した例では、映像表示装置1は、入力される映像信号に基づいて映像を表示する表示パネル70と、前面側の主面に複数の光源21を有し、表示パネル70の背面側に向けて複数の光源21が発する光を照射する光源基板20と、光源基板20の主面上に設けられ、複数の光源21のうち互いに隣り合う2つの光源21の間を仕切る中空の隔壁31が形成された反射シート30と、表示パネル70と光源基板20との間に設けられ、光源基板20から照射される光の輝度分布を均一化するフラッタ40と、光源基板20とフラッタ40との間に設けられ、フラッタ40を支持する支持部材100と、を備える。反射シート30は、第1方向(例えば、X軸方向)に沿って形成された隔壁31と第1方向に交差する第2方向(例えば、Y軸方向)に沿って形成された隔壁31とが交わる交点部分31aと、第1方向または第2方向に平行に形成される直線部分31bと、を有する。そして、支持部材100は、隔壁31の直線部分31bに形成される凹部35に配置される。
映像表示装置において、第1方向および第2方向は、互いに略直交する方向であってもよい。直線部分に形成される凹部は、複数の光源に対し、第1方向および第2方向の少なくとも一方向における隔壁上の位置に形成されてもよい。
映像表示装置において、支持部材は、隔壁の凹部の形状に対応する形状の壁部を有してもよい。
なお、壁部110は壁部の一例である。
映像表示装置において、隔壁の表面は、前面側(表示パネル側)に向かうにしたがって隔壁の厚みが薄くなる方向に傾斜していてもよい。
なお、傾斜面31cは隔壁の表面の一例である。
映像表示装置において、支持部材は、当該映像表示装置の前後方向に延びる軸部と、軸部の背面側の端部に形成された係合部と、軸部の、係合部から所定の間隔を開けた位置に設けられ、軸部に略直交する方向に拡がっている板部と、を有してもよい。軸部は、光源基板と反射シートとを貫通してもよい。光源基板および反射シートの、軸部により貫通されている貫通部分は、係合部と板部とで挟まれていてもよい。
なお、軸部105は軸部の一例である。係合部120は係合部の一例である。板部130は板部の一例である。
映像表示装置は、複数の貫通孔が形成され、前面側に光源基板が配置される支持基板をさらに備えてもよい。複数の貫通孔は、線対称を除く回転対称とは異なる形状を有してもよい。支持部材の軸部は、さらに、支持基板の貫通孔を貫通してもよい。支持基板の貫通孔が形成されている部分は、係合部と板部とで挟まれてもよい。軸部の、貫通孔を貫通している部分の断面は、貫通孔の形状に対応する形状を有してもよい。複数の貫通孔のうち、第1方向に平行な直線部分に対応する位置に設けられる第1貫通孔は、第2方向に平行な直線部分に対応する位置に設けられる第2貫通孔を第1方向と第2方向との間の角度だけ回転させた形状を有してもよい。
なお、ベースプレートは支持基板の一例である。貫通孔11および貫通孔12は複数の貫通孔の一例である。図11に示す貫通孔11の形状は、線対称を除く回転対称とは異なる形状の一例である。貫通孔11は第1貫通孔の一例である。貫通孔12は第2貫通孔の一例である。90度は第1方向と第2方向との間の角度の一例である。
映像表示装置において、支持部材は、光学部材が光源に第1所定間隔より近づくことを規制する支持面を有してもよい。
なお、第1所定間隔D1は第1所定間隔の一例である。支持面140は支持面の一例である。
映像表示装置は、表示パネルと光学部材との間に配置される光学シートをさらに備えてもよい。支持部材の表示パネル側の端部は、光学シートが光源に対して第2所定間隔より近づくことを規制してもよい。
なお、光学シート50は光学シートの一例である。端部150は、支持部材の表示パネル側の端部の一例である。第2所定間隔D2は第2所定間隔の一例である。
以上のように構成された映像表示装置1では、互いに隣り合う2つの光源21の間が反射シート30の隔壁31により仕切られる。そのため、一の光源21に対応する領域に、その領域に隣接する領域に対応する別の光源21が発する光が進入するのを抑制できる。
また、支持部材100は、反射シート30の隔壁31の直線部分31bに形成される凹部35に配置される。そのため、支持部材100は、隔壁31のうちで光源21に比較的近い位置でフラッタ40を支持することができる。これにより、支持部材100が光源21から比較的離れた位置でフラッタ40を支持する場合と比較して、光源21とフラッタ40との間の距離を第1所定間隔D1に維持することが容易にできる。これにより、映像表示装置1では、光源基板20によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを抑制できる。また、支持部材100を、光源21に相対的に近く相対的に明るい直線部分31bに設けることで、光源21から相対的に遠く相対的に暗い交点部分31aに支持部材100を設ける場合と比べて、支持部材100による輝度低下を軽減できる。
また、支持部材100は、隔壁31の凹部35に配置される。そのため、映像表示装置1では、領域71内に支持部材100の影が発生することを軽減でき、支持部材100が領域71内での輝度低下の原因になることを抑制できる。
また、直線部分31bに形成される凹部35は、複数の光源21に対し、第1方向(例えば、X軸方向)および第2方向(例えば、Y軸方向)の少なくとも一方向における隔壁31上の位置に形成される。すなわち、光源21から第1方向における隔壁31上の位置と、光源21から第2方向における隔壁31上の位置との少なくとも一方に凹部35が形成される。これにより、凹部35は、隔壁31のうちで、光源21から最も近い位置に配置され、支持部材100は、反射シート30の隔壁31の直線部分31bのうちで、光源21から最も近い位置に配置される。これにより、支持部材100が光源21から相対的に離れた位置でフラッタ40を支持する場合と比較して、光源21とフラッタ40との間の距離を第1所定間隔D1に維持することが効果的にできる。したがって、映像表示装置1では、光源基板20によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを抑制できる。
また、支持部材100は、隔壁31の凹部35の形状に対応する形状の壁部110を有する。このため、支持部材100は、互いに隣接する領域において、各領域に配置された光源21が発した光が、凹部35を通って各領域に相互に進入することを抑制することができる。これにより、映像表示装置1では、光源基板20によるバックライトに輝度低下や輝度むらが発生することを効果的に抑制できる。
また、映像表示装置1では、互いに隣り合う2つの光源21の間を仕切る中空の隔壁31を反射シート30に形成し、隔壁31内にドライバ素子22およびドライバ素子23を格納している。そのため、ドライバ素子22およびドライバ素子23と反射シート30とが干渉してバックライトに輝度むらが発生することを防止できる。このように、映像表示装置1では、隔壁31内の空間を有効に活用して、ドライバ素子22およびドライバ素子23を光源基板20に搭載することができる。また、映像表示装置1では、隔壁31によって、互いに隣り合う光源21によって照明される互いに隣接する領域71間での相互の光漏れが低減される。これにより、各領域71の光源21による明るさの精度をより高めることができるので、より正確な輝度で表示パネル70を照明できる。したがって、映像表示装置1では、ローカルディミングによるコントラストの向上効果を高めることができる。
(他の実施の形態)
実施の形態1では、支持部材100の壁部110が、隔壁31の延伸方向(直線部分31bの延伸方向)に沿って突出して形成されている構成例を説明した(図7参照)。しかし、本開示に示す支持部材の形状は、何ら図7に示した形状に限定されない。ここでは、支持部材の他の形状例を説明する。支持部材は、例えば、図12に示すような形状であってもよい。
図12は、他の実施の形態における映像表示装置が備える支持部材200の形状の一例を模式的に示す斜視図である。なお、ここで説明する映像表示装置は、支持部材200の形状が、上述した支持部材100の形状と異なる以外は、上述の映像表示装置1と実質的に同じ構成である。したがって、以下では、上述の映像表示装置1と実質的に同じ構成に関する説明は省略し、支持部材200の形状について説明する。また、支持部材200は、係合部220、板部230、支持面240、および端部250を有するが、これらは、上述した支持部材100が有する係合部120、板部130、支持面140、および端部150と実質的に同じ機能を有するため、これらの部位の詳細な説明は省略する。また、支持部材200を形成する材料も、支持部材100を形成する材料と実質的に同じである。
図12に示すように、支持部材200は、2つの壁部210を有する。2つの壁部210は、支持部材200がベースプレート10に取り付けられた状態のときに、軸部205の、直線部分31bの延伸方向に直交する方向(図12では、Y軸方向)の両外側の部分に設けられ、当該部分から、直線部分31bの延伸方向(図12では、X軸方向)に沿って拡がる形状を有する。2つの壁部210の各々は、隔壁31の表面(すなわち、傾斜面31c)の延長線上の位置に配置されている傾斜面210aを有する。言い換えると、2つの壁部210の各傾斜面210aは、隔壁31が有する2つの傾斜面31cの各々の延長線上に対応する形状を有する。
このように、映像表示装置において、支持部材の壁部は、隔壁の表面の延長線上の位置に配置されている傾斜面を有してもよい。
なお、支持部材200は支持部材の一例である。壁部210は壁部の一例である。傾斜面31cは隔壁の表面の一例である。傾斜面210aは支持部材の壁部が有する傾斜面の一例である。
この構成によれば、支持部材200は、光源21から支持部材200に向かって発せられた光を、反射シート30の隔壁31と同様に、壁部210の傾斜面210aにより表示パネル70に向けて反射することができる。これにより、映像表示装置では、光源基板20によるバックライトに、輝度低下や輝度むらが発生することを効果的に抑制できる。
なお、軸部205は、図12に示すように、板部230よりも前面側(表示パネル70側、図12ではZ軸方向プラス側)の部分において、直線部分31bの延伸方向に直交する方向(図12では、Y軸方向)に2つに分離されていてもよい。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1および他の実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。
したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。また、上記実施の形態1および他の実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
なお、上述の説明における各部材の配置位置や形状等において、目的とする効果を得られる範囲での誤差やばらつきは許容される。また、上述の説明や請求の範囲における「輝度分布を均一化する」とは、厳密な意味での均一化を意味するものではなく、目的とする効果を得られる範囲での誤差やばらつきは許容される。輝度分布の均一性を向上することもその中に含まれる。
本開示は、映像表示装置に適用可能である。具体的には、テレビジョン受像機、映像録画再生装置、またはコンピュータディスプレイ装置等に、本開示は適用可能である。
1 映像表示装置
1a 筐体
10 ベースプレート
11,12 貫通孔
11a 第1孔部
11b 第2孔部
20 光源基板
21 光源
22,23 ドライバ素子
24 開口
25 ビス孔
30 反射シート
31 隔壁
31a 交点部分
31b 直線部分
31c 傾斜面
32,33 開口
35 凹部
36 接着テープ
40 フラッタ
41,41A 孔
50 光学シート
60 モールドフレーム
70 表示パネル
71 領域
80 ベゼル
91 接続端子基板
92 信号処理基板
93 電源基板
100,200 支持部材
105,205 軸部
110,210 壁部
120,220 係合部
130,230 板部
140,240 支持面
150,250 端部
210a 傾斜面
D1 第1所定間隔
D2 第2所定間隔
d1,d2 幅

Claims (4)

  1. 映像信号に基づいて映像を表示する表示パネルと、前記表示パネルの背面側に配置されるベースプレートに取り付けられる複数の光源基板と、を備え、前記光源基板は、前記表示パネル側の面に配置される複数の発光素子と、前記複数の発光素子が取り付けられる面と同じ面に配置され、前記複数の発光素子の各々を駆動する複数のドライバ素子と、を備え
    前記複数の光源基板は、第一方向に沿って配列され、かつ前記第一方向に直交する第二方向に沿って配列され、
    前記ベースプレートの背面側に補強梁が設けられ、
    前記複数補強梁と前記ベースプレートとの所定位置に、ケーブルを介して電気的に接続するための開口を設け、
    前記第一方向に配列される光源基板、および、前記第二方向に配列される光源基板の少なくとも一方は、前記開口を通してカスケード接続されている、映像表示装置。
  2. 前記複数の発光素子の各々は、前記光源基板における、前記表示パネルの互いに異なる領域のそれぞれに対応した位置に配置され、
    前記ドライバ素子は、前記領域に表示される映像の明るさに応じて、前記光源基板上の前記領域に対応する位置に配置される発光素子を調光する、
    請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記複数の発光素子は、第一方向に沿って第一間隔で配列され、かつ前記第一方向に直交する第二方向に沿って第二間隔で配列されており、
    前記ドライバ素子は、前記第一間隔および前記第二間隔の中点、または前記中点の近傍に配置される、
    請求項1に記載の映像表示装置。
  4. 前記発光素子は、複数のLED(Light Emitting Diode)素子を直列に接続して構成されたLEDであり、駆動電圧は10(V)以上、50(V)以下の範囲から選定される、
    請求項1に記載の映像表示装置。
JP2017537542A 2015-09-01 2016-08-30 映像表示装置 Expired - Fee Related JP6596677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172363 2015-09-01
JP2015172363 2015-09-01
JP2016047268 2016-03-10
JP2016047268 2016-03-10
PCT/JP2016/003939 WO2017038080A1 (ja) 2015-09-01 2016-08-30 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017038080A1 JPWO2017038080A1 (ja) 2018-08-09
JP6596677B2 true JP6596677B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=58187134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537542A Expired - Fee Related JP6596677B2 (ja) 2015-09-01 2016-08-30 映像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10490143B2 (ja)
EP (1) EP3346319B1 (ja)
JP (1) JP6596677B2 (ja)
WO (1) WO2017038080A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7097812B2 (ja) * 2016-07-15 2022-07-08 ソニーグループ株式会社 表示装置
US20200096821A1 (en) * 2017-03-29 2020-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Planar lighting device and display device
JP6908507B2 (ja) * 2017-12-04 2021-07-28 シャープ株式会社 バックライト装置および表示装置
JP7231832B2 (ja) 2019-12-27 2023-03-02 日亜化学工業株式会社 発光装置、液晶表示装置
US11211001B2 (en) 2020-05-22 2021-12-28 Huayuan Semiconductor (Shenzhen) Limited Company Display device with feedback via serial connections between distributed driver circuits
US11442312B2 (en) 2020-05-22 2022-09-13 Apple Inc. Electronic device display with a backlight having light-emitting diodes and driver integrated circuits in an active area
CN114930445A (zh) * 2020-12-03 2022-08-19 三星电子株式会社 显示装置及其发光装置
CN116360154A (zh) * 2020-12-03 2023-06-30 三星电子株式会社 显示设备及发光装置
US11333924B1 (en) 2021-04-16 2022-05-17 Apple Inc. Displays with direct-lit backlight units
US11526051B2 (en) * 2021-04-16 2022-12-13 Apple Inc. Displays with direct-lit backlight units
CN117795677A (zh) * 2022-07-22 2024-03-29 京东方科技集团股份有限公司 布线基板及电子装置

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3342665B2 (ja) * 1998-06-17 2002-11-11 株式会社カスト 表示装置
JP2001338505A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP4067802B2 (ja) * 2001-09-18 2008-03-26 松下電器産業株式会社 照明装置
KR100942140B1 (ko) 2002-12-26 2010-02-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈 및 그 조립방법
TW200426412A (en) 2003-05-29 2004-12-01 Au Optronics Corp Vertical type backlight unit
JP2005109228A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Toshiba Lighting & Technology Corp Led装置およびled照明装置
JP2005339881A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Displays Ltd 照明装置、照明モジュール及び液晶表示装置
GB0415447D0 (en) * 2004-07-09 2004-08-11 Tiger Telematics Inc Portable electronic device
KR101157233B1 (ko) * 2004-10-30 2012-06-15 엘지디스플레이 주식회사 발광 다이오드 백라이트 장치 및 이를 채용한 액정표시장치
JP4280283B2 (ja) 2006-01-27 2009-06-17 株式会社オプトデザイン 面照明光源装置及びこれを用いた面照明装置
KR100755615B1 (ko) * 2006-04-14 2007-09-06 삼성전기주식회사 발광 다이오드를 이용한 액정 표시 장치의 백라이트
JP4821442B2 (ja) 2006-05-31 2011-11-24 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
JP4151717B2 (ja) * 2006-07-21 2008-09-17 ソニー株式会社 光源モジュール、光源装置及び液晶表示装置
JP2008166304A (ja) 2006-12-26 2008-07-17 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置
JP2008270144A (ja) 2007-03-22 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The ライトボックス
KR100872696B1 (ko) * 2007-04-16 2008-12-10 엘지이노텍 주식회사 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
WO2008156020A1 (ja) 2007-06-19 2008-12-24 Sharp Kabushiki Kaisha 基板及び照明装置
KR100951274B1 (ko) 2007-07-19 2010-05-06 삼성엘이디 주식회사 백라이트 유닛
US7905618B2 (en) 2007-07-19 2011-03-15 Samsung Led Co., Ltd. Backlight unit
US8769706B2 (en) * 2007-07-26 2014-07-01 International Business Machines Corporation System and method for user to verify a network resource address is trusted
JP4796016B2 (ja) 2007-07-27 2011-10-19 シャープ株式会社 バックライト装置および液晶表示装置
KR101410496B1 (ko) 2007-11-08 2014-06-20 삼성디스플레이 주식회사 광원모듈, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는표시장치
JP4968014B2 (ja) * 2007-11-22 2012-07-04 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
JP4926928B2 (ja) 2007-12-05 2012-05-09 シャープ株式会社 照明装置および液晶表示装置
JP5320738B2 (ja) 2007-12-28 2013-10-23 ソニー株式会社 発光制御システムおよび画像表示システム
US20090201441A1 (en) 2008-02-13 2009-08-13 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Tensioned optical element having crimping frame and spring
KR101519331B1 (ko) * 2008-02-18 2015-05-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP2009222793A (ja) 2008-03-13 2009-10-01 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 液晶表示装置
GB2458637A (en) * 2008-03-25 2009-09-30 Adrian Bowen Wiper ball launcher
KR101494849B1 (ko) 2008-06-13 2015-02-24 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치
JP4968219B2 (ja) 2008-09-18 2012-07-04 株式会社Jvcケンウッド 液晶表示装置及びこれに用いる映像表示方法
US20100109562A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 StarChips Technology Inc. Backlight module and light-emitting device thereof
KR20240091280A (ko) 2008-12-19 2024-06-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 액정 표시장치
US8714764B2 (en) * 2009-03-05 2014-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting module, light emitting module unit, and backlight system
JP4519943B1 (ja) 2009-05-22 2010-08-04 シャープ株式会社 表示装置
JP5351723B2 (ja) 2009-05-22 2013-11-27 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置
JP4910023B2 (ja) * 2009-08-27 2012-04-04 シャープ株式会社 光源装置
US9122094B2 (en) * 2009-08-31 2015-09-01 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating apparatus and display apparatus
JP4820454B2 (ja) 2009-10-23 2011-11-24 シャープ株式会社 液晶表示装置及びテレビ受信装置
US8827478B2 (en) 2009-11-06 2014-09-09 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device, and television receiver
WO2011058903A1 (ja) 2009-11-12 2011-05-19 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
EP2511967A1 (en) 2010-01-12 2012-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Led substrate, backlight unit, and liquid crystal display
US20110304798A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and liquid crystal display device
JP2012004067A (ja) 2010-06-21 2012-01-05 Harison Toshiba Lighting Corp 面照明装置
US20130094187A1 (en) 2010-06-25 2013-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Led backlight device and liquid crystal display device
US20120019490A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Hsien-Jung Huang Modular led display structure with connecting edge banding to connect each other
JP2012119436A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Stanley Electric Co Ltd Led線状光源およびバックライト
JP2012174634A (ja) 2011-02-24 2012-09-10 Sharp Corp 光源モジュールおよび光学部材
JP2012204337A (ja) 2011-03-28 2012-10-22 Sharp Corp 照明装置および表示装置
JP2012212509A (ja) 2011-03-30 2012-11-01 Sharp Corp 照明装置および表示装置
JP5939930B2 (ja) 2011-09-21 2016-06-22 キヤノン株式会社 光源装置
JP2013182076A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toshiba Corp 映像表示装置および発光装置
JP6088750B2 (ja) 2012-05-25 2017-03-01 シャープ株式会社 照明装置および表示装置
JP2014067679A (ja) 2012-09-27 2014-04-17 Sharp Corp 液晶表示装置
KR101326299B1 (ko) 2013-01-31 2013-11-11 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 갖춘 디스플레이 장치
EP3318792B1 (en) 2015-07-01 2020-02-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Backlight device and liquid-crystal display device
EP3318793B1 (en) 2015-07-01 2019-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Backlight device and liquid crystal display device
EP3346323B1 (en) * 2015-09-01 2020-03-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display device

Also Published As

Publication number Publication date
US10490143B2 (en) 2019-11-26
EP3346319B1 (en) 2021-04-28
JPWO2017038080A1 (ja) 2018-08-09
WO2017038080A1 (ja) 2017-03-09
EP3346319A4 (en) 2018-07-18
US20180233094A1 (en) 2018-08-16
EP3346319A1 (en) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6596677B2 (ja) 映像表示装置
WO2017038082A1 (ja) 映像表示装置
US20200073177A1 (en) Display module and display apparatus having the same
JP6688956B2 (ja) 映像表示装置
KR101201307B1 (ko) 백라이트유닛
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
KR100719737B1 (ko) 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
US20060221612A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display having the same
US10732920B2 (en) Coupled display device
WO2010038523A1 (ja) 照明装置および液晶表示装置
US20150023053A1 (en) Backlight unit including color-compensating diffuser and display device including the same
JP6634612B2 (ja) 映像表示装置
US9703143B2 (en) Display device
US10768460B2 (en) Display device
US10871604B2 (en) Display device and image forming apparatus
US20150103258A1 (en) Lighting device, display device and television device
JP2014022060A (ja) バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5525950B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2021056312A (ja) 表示装置
WO2010067674A1 (ja) 光源ユニット、照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
JP2020042945A (ja) 照明装置
KR20080003999A (ko) 도광판 및 이를 포함하는 액정표시장치
US20050270440A1 (en) Liquid crystal display and light module thereof
JP2013178970A (ja) 光源ユニット、光源ユニットの製造方法および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6596677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees