JP6591966B2 - 流体密封的にシール可能なサンプリング装置 - Google Patents

流体密封的にシール可能なサンプリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6591966B2
JP6591966B2 JP2016516481A JP2016516481A JP6591966B2 JP 6591966 B2 JP6591966 B2 JP 6591966B2 JP 2016516481 A JP2016516481 A JP 2016516481A JP 2016516481 A JP2016516481 A JP 2016516481A JP 6591966 B2 JP6591966 B2 JP 6591966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling device
filter holder
fluid
filter
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016516481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521847A (ja
Inventor
スカルピング,グンナル
ダレーネ,マリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Provtagaren AB
Original Assignee
Provtagaren AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Provtagaren AB filed Critical Provtagaren AB
Publication of JP2016521847A publication Critical patent/JP2016521847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6591966B2 publication Critical patent/JP6591966B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2214Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling by sorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/20Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2205Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling with filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/405Concentrating samples by adsorption or absorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/537Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody
    • G01N33/5375Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody by changing the physical or chemical properties of the medium or immunochemicals, e.g. temperature, density, pH, partitioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/537Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody
    • G01N33/538Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody by sorbent column, particles or resin strip, i.e. sorbent materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/5436Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand physically entrapped within the solid phase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N2001/002Devices for supplying or distributing samples to an analysing apparatus
    • G01N2001/007Devices specially adapted for forensic samples, e.g. tamper-proofing, sample tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/022Devices for withdrawing samples sampling for security purposes, e.g. contraband, warfare agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N2001/222Other features
    • G01N2001/2223Other features aerosol sampling devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • G01N2001/4088Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids filtration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

本発明は、サンプリング装置を通過することを意図した、流体流れ中の1つ以上の物質の環境的および医学的な解析のための、流体密封的にシール可能なサンプリング装置に関する。
暴露群で健康効果を有することができる浮遊物質のモニタリングのための明確な要求がある。そのような物質のレベルが十分に低くなることを保証するために、大きな関心が、政府機関によって設定された、職業的な暴露限界値を有する物質のために存在する。多くの場合、空気汚染物質が何から構成されているのかは知られておらず、その理由のために、これらの「未知」の物質の性質についてより詳細なことを学ぶこと、および、最も優秀な物質の身元を明らかにすること、は重要である。興味の他の分野は、空気中のこれらのレベルを減少させることを視野に入れて、その測定の効果を学習してチェックすること、例えば、空気レベルを制御するために、「真」の換気効率をまたは他の測定をチェックすること、である。この目的のための装置は、また、呼吸用保護器具中の圧縮空気および空気の品質のモニタリングのために使用することができる。そのような装置のための応用の他の分野は、例えば、食品中に存在する異なる揮発性物質の制御である。そのような物質は、ある食品物質の劣化のためのマーカーとして使用され、または、十分な品質を保証するために原料をモニターするために使用される。そのような装置は、また、他の物質が食品を汚染しないことを保証するために使用される。病院において、そのような装置は、例えば麻酔ガスなどの空気レベルをチェックするために使用され、および、職員、患者および他の人が毒物レベルに暴露されていないことを保証するために使用される。化学兵器は、また、その存在を明らかにするために、および、個人が暴露されていないことを保証するために、チェックされることが必要な物質である。
環境的な解析において、街中や公共の場において、および、自然の中において、空気の品質をモニターする必要がある。ある目的は、統計的研究のためにバックグランドデータを取得すること、および、そのレベルが国内機関および国際機関によって定められたレベル以下であるかどうかをチェックすること、である。そのような装置は、また、産業公害の排出が自然中または人口集中地域においてどのような暴露の結果となるかどうかをチェックするために使用される。達成されたデータは、ある状況の決定および解釈においてインパクトを有する。そのため、データの十分に高い品質の要求がある。
ガスおよび粒子の両者の状態で発生する空気汚染の数多くの例がある。特別の興味は、下気道に到達する能力を有する粒群である。毒物学が、化学それ自体のみならず人間の体の対象となる異なる器官にも応じて、異なっていると信じる理由がある。空気中に存在する呼吸域粉塵画分への暴露について、より多くのことを知る必要がある。
多くの装置が浮遊物質のモニタリングのために存在し、数多くの種類の技術が使用されている。原則として、装置は選択的装置および非選択的装置にグループ分けされる。非選択的装置は、いくつかの物質に反応し、2種または数種の物質間で違いがなく、偽陽性の結果となる。そのような装置は、多分低コストのために、今日未だに使用されている。多くの利用において、高価な測定が無効データから実施されると、偽陽性の結果はユーザーに高いコストを生じさせる。
選択的装置は、選択された物質または物質のグループに対しある反応を示す。他の存在物質はその結果に干渉しない。偽陽性の結果の頻度は非選択性のモニタリングと比べて大変少なくなる。得られたデータの品質は絶対必要なものである。データの品質を記載する典型的なファクターは:反復性、再現性、直線性(インターセプトおよびバックグランドを有するキャリブレーショングラフ特性)、検出限界および定量化限界である。また、他の物質からの干渉に関する知識が必要である。ある物質がそれ自体反応を生じなくても、その物質が結果に影響を与えることがあることに言及する必要がある。
浮遊物質の検出のための近似した技術は、例えば、光電離検出器(PID、サーモサイエンティフィック、フランクリン、MA、USA)、水素炎イオン化検出器(FID、サーモサイエンティフィック、フランクリン、MA、USA)、赤外線検出器(IR)、携帯ガスクロマトグラフィー(GC)−PID(PIDアナライザー、ペンブローク、MA、USA)、携帯GC質量分析計(MS、インフィコン社、ニューヨーク、USA)、GC−DMS((差動易動度分光分析)、シオネックス社、ベッドフォード、MA、USA)の使用を包含する。すべての技術はある検体に対し反応するが、濃度を知るためには、その反応は、多かれ少なかれ高度なキャリブレーションカーブからの情報を使用することによって、濃度に変換される必要がある。上述した技術の多くにおいて、反応は、経年劣化、検出器の汚染(信号を減少させる)および他の変動要素のため、時間とともに変化する。
上述したGC−DMS技術は、マイクロアナライザー機器(シオネックス社、ベッドフォード、MA、USA)において使用される。GC−DMS技術は、サイズ、形状、チャージなどの他の分子特性に関して、DMSセンサーにおける分離と組み合わせて、物質の揮発度に関して、GC分離に基づいている。
現在のタイプの機器には、いくつかの問題点がある。PIDおよびFIDでは、各別の薬品の同定は不可能である。PIDおよびFID検出器は、VOC(揮発性有機化合物)の合計を測定する。赤外線検出器は推論の問題に悩まされる。IR検出器は、他の妨害化合物が存在すると、低濃度のVOCをモニターするとき、使用することができない。
空気汚染物質としてのポリウレタン(PUR)製品は、モニターおよび解析のために特別の興味を持たれている。それらは、産業、特に、ポリウレタンフォーム、エラストマー、粘着剤およびラッカーを製造および取扱うとき、頻繁に発生する。ポリウレタンは、2つの機能を有するイソシアネートが複数の機能を有するアルコールと反応することによって製造される。ポリウレタンの十分な技術的品質は、ここ数十年の間に、その使用および応用領域の大きな増加の結果となっている。しかしながら、ポリウレタンの熱分解に関連して、イソシアネート、アミノイソシアネート、無水物およびアミンの生成が起き、非常に高い濃度が、空気中例えば自動車用の鋼板の溶接のときに、見つかる。既知のタイプのイソシアネートだけでなく、新しいタイプの脂肪族イソシアネートも、例えば自動車プラントの熱処理に関連して、検出されている。生成された多くのイソシアネートは、いわゆる低分子イソシアネートとして表現されて見つかっている。短時間の間(ピーク暴露)、特に高いイソシアネートの濃度が、例えば、溶接時などの場合に、存在する。限定値リスト上のすべての危険な物質の中で、イソシアネートは最も低い許容濃度を有している。この新しいイソシアネートに対する暴露は、以前は未知であった。ガスおよび粒子相の両者におけるイソシアネートは、塗装自動車鋼板の溶接、研削および切断との関連で検出され、イソシアネートを含む高濃度の呼吸域粉塵も検出される。塗装自動車鋼板の熱分解生成物において、検出は、とりわけ、メチルイソシアネート(MIC)、エチルイソシアネート(EIC)、プロピルイソシアネート(PIC)、フェニルイソシアネート(PhI)、1,6−ヘキサメチルジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、2,4−および2,6−ジイソシアネートトルエン(TDI)および4,4−メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)について行われる。
フェノール/ホルムアルデヒド/尿素−(FFU)−プラスチックの熱分解において、イソシアン酸およびメチルイソシアネートが形成される。FFUプラスチックは、とりわけ、木工用ボンド中、および、産業および家庭用のオーブンおよび加熱炉のための断熱材として頻繁に使用されるミネラルウール(およびベークライト)におけるバインダーとして、使用される。イソシアネートに対する暴露が検出された新しい応用分野は、電気産業におけるプリント配線基板、自動車産業における塗装鋼板の溶接、研削および切断、および、ラッカーを塗られた銅パイプの溶接における、はんだ付けおよび処理である。イソシアネートは、それらの化学的および物理的な形態に応じて、有機体に対する様々な程度の毒性を有する。その結果、衛生限界値は、すべての国において、大変低いレベルに設定されていた。暴露された個々の物質に対するイソシアネートに対する暴露の程度は、操業中の異なる処理や故障によって、かなり変化する。PURからの熱分解生成物は、その毒性が未だ満足な方法で解析されていない、新しくて完全に未知のイソシアネートが形成されるため、特別な問題となっている。さらにまた、ますます高機能化する測定方法は、産業の増加する処理の数において、イソシアネートに対する暴露を明らかにした。
要約すれば、人々が種々の程度でイソシアネートに対し暴露されるリスクに日々曝される数多くの操業領域において多くの処理が存在する。呼吸器疾患を起こすイソシアネートの悪い傾向、および、例えば2,4−ジアミントルエン(TDA)、4,4−メチレンジアミン(MDA)およびMOCA等のポリウレタンの熱分解生成物中に発癌物質が存在する事実を考慮すると、イソシアネートの存在とともに、そのようなリスクがある環境中における健康に対して危険な他の分解生成物を、高い信頼性で、敏活かつ迅速な方法で、測定することは大変重要である。
また、アスベスト、粉塵、金属、バクテリア、オイルミストおよび菌類などの固体/液体空気汚染物質をモニターして解析することに特別な興味が存在する。
また、例えば飲み物などの液体や浄水場に関連する流れの中に存在する化学物質を、モニターして解析するための必要がある。そのような場合、液体の流れは、例えばフィルター内および/またはその内壁上などでサンプリング装置内に固定された特異試薬に解析すべき化学物質が貼付されている、サンプル装置を介して運ばれる。
空気汚染物質、より詳細には、汚染生成物の解析のためのサンプリング装置は、WO00/75622に開示されており、その更なる改良は、WO2011/108981およびWO2007/129965に開示されている。これらの公報に開示されたサンプラーとも呼ばれるサンプリング装置は、2工程処理で探知された化学物質を集める。化学物質の量が測定されるべきものである流体は、集められた流れを使用してサンプリング装置を介してポンプされる。流体のガス相内に存在する対照となる化学物質は、チューブ内に存在する表面上にコーティングされた試薬を使用して、吸収チューブ内に集められる。流体の流れは、吸収チューブから、同じ試薬で浸透されたフィルターへおよびフィルターを介して、更にポンプされる。固体形態のまたは流体内の粒子に貼り付けられた化学物質は、フィルター内で集められる。測定が実行された後、サンプリング装置は、シールされ、測定中に集められた化学物質の量の解析のために、研究室に配達される。
しかしながら、サンプラーのフィルターのシーリングは、流体密封状態であり、信頼のある測定のための保証をすることが、大変重要である。ガスの流れがフィルターを迂回するように測定中にリークが起きると、測定は不正確になる。現在使用されているサンプラーは、いくつかの構造的な問題を有している。例えば、フィルターは、フィルターホルダーで所定の位置に保持されており、フィルターホルダーの接続部と直接接触している。サンプラーの構成部品を組み立てるとき、フィルターホルダまたは吸収チューブのいずれかまたは両方を回転させることによって、フィルターが誘起された回転力により切断または破壊され、リークが起きることがある。フィルターは、また、サンプラーの構成要素の回転中無意識にシフトして、フィルターの周りに大きなギャップを発生し、それによって測定が不正確になる。
更なる問題は、組み立てたサンプラーを保存するとき、フィルター上に発生した圧力はフィルターのエージングのため変わる。それによって、シール特性が悪く影響される。
また、サンプリング工程が実行される前後において、サンプリング装置は、望ましくない物質の拡散を介してサンプラー中へコンタミネーションを避ける観点で、外部環境から保護されることが重要である。そのため、サンプラーが例えば搬送中などで使用中でないとき、サンプラーの入口端および出口端、特に入口端にシーリングキャップを使用することが重要である。あるいは、測定は、サンプラーへの望ましくない拡散によって悪い影響を受けたり破損されることがある。そのため、複数の環境下でのサンプリングは、大変高価であり、高い正確性を有する測定結果を必要とするため、組み立てや、特に測定前後の取扱いや搬送中に、外部環境に対し流体密封であることが非常に重要である。通常、それらが簡単な構造で、気密で、ロバスト性を有するため、プラグタイプの内部キャップが使用されている。内部キャップは、流体密封シーリングを生成可能とする観点で、境界を接する吸収チューブ上に内部壁面を必要とする。しかしながら、それらの内部壁面上において、解析すべき吸収物質が、キャップの表面上に張り付き、キャップが分析研究室で取り除かれると、解析から除外されてしまう。
キャップの使用に関連する更なる問題は、測定中にそれらが取り除かれてサンプラーの近くに配置されるとき、それらがそれらの表面上の物質を吸収することである。キャップがサンプリング装置に装着されるとき、サンプリング装置の内部と接触する入口キャップの表面に吸収された物質は吸収され、次に吸収チューブ中に吸収され、それによって測定結果に支障を来たす。それに応じて、サンプリング装置の内部と接触する出口キャップの表面に吸収された物質は吸収され、次にフィルターの底部表面上に吸収され、それによって測定結果に支障を来たす。測定中に取り除かれてサンプラーの近くに配置されたキャップは、また、見つからなくなり、測定終了後それらを見つけるために時間がかかり、吸着装置中への望ましくない拡散を許す。後者は、手袋を使用する冷所での測定や、波が実際の雑事を困難にする海での測定などの、過酷な状況において、特に問題である。
非導電サンプリング装置を介しての空気サンプリングがサンプリング装置の表面に蓄積される静電荷を発生する点で、標準的なポリマー材料や他の静電気防止材料からなるサンプリング装置の使用に関する問題がある。静電荷は、興味のある粒子を引き付けて、興味のある粒子を保持するよう設計された空気サンプリング装置中に含まれるろ過剤によって集められずに、サンプリング装置の壁上に集まる。ろ過剤が、解析のためサンプリング装置から取り除かれるとき、興味のある粒子は静電荷を蓄積した装置に引き付けられたままとなる。これは、興味のある粒子がサンプリング装置中に残りそれらを解析できないため、サンプルの不完全な回収を発生させる。この問題は、集められた空気サンプルからの不正確な濃度決定を引き起こす。
静電荷が生成される速度は、以下のような変動要素すなわちサンプルすべき空気の相対湿度に応じて大きく変化する(相対湿度が減少すると、静電荷が増加する)。粒子それ自体の静電荷の量は変化する。電荷は、粒子はどのようにして浮遊するのかおよび粒子は空気中でどのくらい浮遊しているのかに応じて、生成される。粒子がサンプリング装置に入る速度は、サンプリング装置に発生した静電荷に影響する。
流体流れ中の浮遊化合物の測定のためのサンプリング装置の使用に関する他の問題は、サンプリング装置が、その取扱い中に、すなわち、それがサプライヤーまたは分析研究室からユーザーへ運ばれ、ユーザーによってサンプリング工程が実施され、その後ユーザーから分析研究室に運ばれる間中に、操作されたり取扱われたりするリスクである。サンプリング装置がサプライヤーまたは分析研究室からユーザーに送られるとき、フィルターは、吸収装置とフィルターホルダーとの間に流体密封的に保持されたサンプリング装置内に位置する。サンプリング工程およびそれに続く分析研究室へのサンプリング装置の搬送中、フィルターは常時サンプリング装置内に位置しなければならない、すなわち、吸収装置およびフィルターホルダーは互いに分離してはならない。しかしながら、搬送の間に、あるいは、ユーザーによってサンプリング工程の前、中および後に無意識にまたは故意に、取扱われたり操作されたりする。例えば、サンプリング装置のユーザーへまたはユーザーからの搬送の間、あるいは、ユーザーによってサンプリングサイトで、吸収装置がフィルターホルダーから分離されることが起こっていた。そのような場合、不特定の時間の間、サンプリングサイト以外の場所からの浮遊物質に露出される。これは、もちろん、間違ったあるいは不正確な解析結果に結局は導かれる。そのような取扱いの理由は、それが間違って成されたり、または、故意に正しい結果とは異なる結果を提供しようとする、ことにある。また、フィルターは、意図的に悪い濃度の希望する分析構成物質すなわち反応生成物を含む他のフィルター、または、そこに他の化合物が固着する他のフィルターと交換することが起こる。
他の問題は、サンプリング装置が一度使用されたとき、研究室の解析工程の後1回以上更に使用されることがある点である。例えば、吸収装置がフィルターホルダーから分離されてフィルターが解析のために取り外されたとき、無意識であろうと故意であろうと、新しいフィルターがフィルターホルダー内に導入され、その後吸収装置がフィルターホルダーに接続され、それによって繰り返し使用のためのサンプリング装置を構成することが起こる。そのようなサンプリング装置はサンプリングのためにユーザーへ送られ、その内表面は通常前のサンプリングからの異なる化合物で汚染されており、最終的に分析研究室で得られた解析結果は、間違ったものとなるか不正確なものとなる。そのような取扱いは、間違いによって、例えばサンプリング装置の異なる部分は使用されていないように見えるとき、または、国際的なケースにおいて、その再利用によってコストを下げる観点で、なされる。US5,601,711は材料の分離のためのフィルター装置を開示しており、そのうちの1つ以上がろ過剤を収容するモジュールである2つ以上のインラインチューブ型構成要素を備えている。その構成要素は、例えばOリング、圧縮接続、バヨネット接続、スナップ接続などの補完的な接続構造を有している。
US2010/0010455は、軸方向にロックされるとともに回転方向にロック解除されるよう適合された医療供給システムを開示している。
US2009/0242470は、受溝部または受突起部と整合挿入突起とを備えるバヨネット接続を有する、接続端部と接続頭部とを有するフィルター閉止システムを開示している。
このように、フィルターのエッジ部の周りのいかなるリークのリスク無しで、液体密封的にシールされたフィルターを含む改良されたサンプラーを提供する明らかな必要性がある。さらに、サンプリング装置の取扱いおよび搬送中におけるその周囲からの汚染を防止する観点での改良されたサンプラーの必要性、および、測定中見失うことがなく、環境によってサンプリング装置を汚染しないキャップを有するサンプラーの必要性、がある。
このように、サプライヤーまたはサンプリング研究室からユーザーへの搬送の間、サンプリング工程に関連してユーザーによる、および、ユーザーから分析研究室への搬送の間、サンプリング装置の操作および不正変更を防止するための方法の必要性もある。さらに、サンプリング装置を1回以上使用することを防止する必要性もある。
本発明の目的は、上述した問題を解消して、1つ以上の興味のある物質の解析のための流体中で高い信頼性を有する改良したサンプリングを提供でき、また、サンプリング装置の操作および再利用が減少または除去できる、環境、研究室および医療解析のための流体密封的にシール可能なサンプリング装置を提供することにある。
本発明によれば、この目的は、中空で、流れ中の1つ以上の物質の吸収およびそれとの反応のための1つ以上の試薬を提供するよう適合された吸収装置1と、中空で、流体密封的な方法で吸収装置1と接続されたフィルターホルダー2と、流体流れ中の1つ以上の物質の吸収およびそれとの反応のための1つ以上の試薬を提供するよう適合されたフィルター装置4と、フィルターホルダー2中の少なくとも1つの対応する受溝部と係合した少なくとも1つの突起部6を備えたガスケット5と、流体密封的な方法でサンプリング装置の入口端と着脱自在に接続可能な第1の外部キャップ9と、流体密封的な方法でサンプリング装置の出口端と着脱自在に接続可能な第2の外部キャップ13と、を備え、ガスケット5の底部表面がフィルター装置4の頂部表面に接するとともにガスケット5の頂部表面が吸収装置1の下側のエッジ表面に接し、流体流れ方向に対し軸方向の力のみが、サンプリング装置の組立ておよび取扱い中フィルター装置4上のガスケット5によって働くような方法で、吸収装置1が、第1のシール接続手段3を有するフィルターホルダー2にロックされる、流体密封的にシール可能なサンプリング装置によって達成される。
更なる側面において、本発明の目的は、中空のフィルターホルダー2と、流体流れ中の1つ以上の物質の吸収およびそれとの反応のための1つ以上の試薬を提供するよう適合されたフィルター装置4と、フィルターホルダー2中の少なくとも1つの対応する受溝部と係合した少なくとも1つの突起部6を備えたガスケット5と、流体密封的な方法で距離部材を介してフィルターホルダー2と着脱自在に接続可能な第1の外部キャップ9と、流体密封的な方法でサンプリング装置の出口端と着脱自在に接続可能な第2の外部キャップ13と、を備え、ガスケット5の底部表面がフィルター装置4の頂部表面に接するとともに、ガスケット5の頂部表面が距離部材の下側のエッジ表面に接し、流体流れ方向に対し軸方向の力のみが、サンプリング装置の組立ておよび取扱い中フィルター装置4上のガスケット5によって働くような方法で、第1の外部キャップ9が、第1のシール接続手段3でフィルターホルダー2にロックされる、流体密封的にシール可能なサンプリング装置によって達成される。
サンプリング装置の具体的な実施例は、従属クレームで定義される。
他の側面において、本発明は、1つ以上の物質の解析のための流体流れの改良された測定のための方法であって、
a)本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置が測定スポットで提供され、
b)第1の外部キャップ9および第2の外部キャップ13が、サンプリング装置の端部から取り外され、キャップ9および13の両者の内表面が流体密封的にシールされる方法で接続され、
c)流体流れが、それを、所定の時間中フィルターホルダー2の下側の端部中の流体出口18から、サンプリング装置を介して、キャリブレーションノズル10の上側の端部中のキャリブレーション流れ入口22内に引き込むことによって、調整され、
d)その後キャリブレーションノズル10が取り外され、
e)解析のための流体流れが、所定の時間サンプリング装置を介して、流体入口17内に引き込まれ、中流体出口18から出され、
f)第1の外部キャップ9および第2の外部キャップ13が、その後それぞれ、流体密封的な方法でサンプリング装置の端部に装着され、
g)サンプリング装置内の試薬と反応した前記1つ以上の物質が決定される、
方法に関するものである。
本発明は、また、正確な測定結果が重要である、研究室および/または医療解析方法における、サンプリング装置の使用に関するものである。
図1は、本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置の異なる構成部材を分解図として図的に示す。 図2は、組み立てられた本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置を断面図として図的に示す。 図3は、組み立てられた本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置を図的に示す。 図4は、本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置の他の実施例の異なる構成部材を分解図として図的に示す。 図5は、組み立てられた図4の流体密封的にシール可能なサンプリング装置を図的に示す。
明細書の記載を通じて使用される「1つ以上の物質」との表現は、流体流れ中の2つ以上の異なる物質が、サンプリング装置内で、1つ以上の試薬に同時に吸収できること、および、1つ以上の試薬と同時に反応できること、を意味する。これは、サンプリング装置内に存在する試薬の選択または試薬の混合に依存する。以下では、「物質(単数)」および「物質(複数)」の表現が時々簡略化の理由で使用されるが、そのような記載があっても、そうでないことが示されるか文脈から明らかでない限り、「1つ以上の物質」を意味することを意図する。
明細書の記載を通じて使用される「1つ以上の試薬」の表現は、流体流れ中の1つ以上の物質のタイプを解析しようとするときに、1つ以上の試薬のタイプを使用できることを意味する意図である。以下では、「試薬(単数)」および「試薬(複数)」の表現が時々簡略化の理由で使用されるが、そのような記載があっても、そうでないことが示されるか文脈から明らかでない限り、「1つ以上の試薬」を意味することを意図する。
明細書の記載を通じて使用される「流体流れ方向」の表現は、吸収装置(1)の断面およびフィルターホルダー(2)に関連して軸方向を意味する意図である。
明細書の記載を通じて使用される「流体流れ」の表現は、例えば流動化粒子およびエアロゾルなどの固体形態の構成要素を含むことができる、ガスまたは液体の流れを意味する意図である。流体の流れ一例は、それらの表面に結合した解析すべき物質を有する小粒子を含む空気流れである。流体流れの他の例は、例えば飲み水の流れおよび浄化プラントに関連する流れなどの、解析すべき物質を含む水の流れである。
ここで、本発明は、分解図で流体密封的にシール可能なサンプリング装置の一実施例を示す図1を参照してより詳細に開示される。もっと正確に言えば、図1は、それらが最終製品にまで組み立てられる前のサンプリング装置の異なる構成要素を示している。
以下では、「本発明に係るサンプリング装置」または「サンプリング装置」として時々参照する、本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置は、中空の吸収装置1を備えており、図1に示された具体的な実施例では、それは細長い形状であり、管状構造に基づいている。内径に対する長さの比率は、4以上好ましくは約10である。「デニューダ」と呼ばれることがある、そのような吸収装置1は、1cmから1mの長さおよび0.1mmから2cmの内径を有することができる。吸収装置1は、プラスチックまたは他の低重量材料から構成することができる。吸収装置1の内部断面は、吸収装置1を介して満足な流体流れが提供できる限り、例えば円形断面または例えば楕円形断面などのその変形など、いかなる形状をも有することができる。吸収装置1は、解析すべき物質との反応のための1つ以上の試薬を備えるよう適合できる。試薬は、吸収装置1の内壁上に固定することができる。そのような固定技術は、WO00/75622に詳細に開示されている。
また、吸収装置1は、その上に試薬が固定されている、例えばガラス、二酸化ケイ素またはプラスチックから成る充填されたビーズまたは粒子のベッドまたはプレートを含むことができる。そのようなベッドの形状はそれほど重大ではなく、平坦なシリンダー形状として好ましくは形成される。他の実施例において、試薬の固定のために、また、それによって解析すべき物質の吸収および反応のために、アクセス可能な表面を増加させる観点で吸収装置1の内壁をシリカ粒子で被覆することもできる。
さらに他の実施例において、試薬は、吸収装置1の内壁上に固定されない。その代り、試薬は、吸収装置1の穴内に位置することができる、例えばろ紙の薄片などの、1つ以上の長尺構造物上に固定される。前記長尺構造物は、吸収表面を増加させる観点で、折り畳んだり、曲げたり、または、折り目をつけたりすることができる。さらに他の実施例において、試薬を内壁および前記1つ以上の長尺構造物の両者に固定させることができる。
さらに他の実施例において、吸収装置1は、2つ以上の平行で小さい好ましくは長尺の吸収装置を含むこと、あるいは、それらと置き換えるられる。それにより、サンプリング装置中の吸収表面はさらに増加する。測定中、流体流れはこれらの小さい吸収装置のすべてを介して同時に引き込まれる。小さい吸収装置の各々は、1つ以上の異なる試薬を含むことができる。それにより、流体流れ中のいくつかの異なる物質を、同じ測定中に吸収装置1中に吸収できる。試薬は、また、それらが大きい吸収装置1に含まれているときは、小さい吸収装置の各々の外側に固定される。
本発明に係るサンプリング装置の一実施例において、吸収装置1はまた試薬を備えていない。他の実施例において、吸収装置は、上述したいずれの変形例においても試薬を備えていた。例えば、サンプリング装置は、組み立てられた状態だがその中に試薬なしで、測定サイトに搬送されることができる。そのため、サンプリング装置は、その場で開放され、使用の直前に試薬を備えることができる。または、サンプリング装置は、組み立ててすでに試薬を供給された状態で、測定サイトに搬送される。
図1の実施例に示されているように、サンプリング装置は、その上側端部に流体流れのために開いたキャリブレーション入口22を備えた、中空のキャリブレーションノズル10を備えることができる。キャリブレーションノズル10は、例えば、バヨネット接続、スナップ接続、ねじ接続またはその他の同様な接続手段などの第4のシール接続手段19の使用により、安定で流体密封的な方法で、吸収装置1の上側端部に接続される。測定工程が実行される前に、サンプリング装置を介する流体流れのキャリブレーションを行わなければならない。キャリブレーション工程中、解析すべき流体流れは、サンプリング装置全体を通して、キャリブレーションノズル10の上側端部中のキャリブレーション流れ入口22を介して引き込まれ、キャリブレーションノズル10に接続可能に装着されたポンプ(図1では図示せず)の使用によって、そこから排出される。キャリブレーション工程が終了すると、キャリブレーションノズル10は、吸収装置1から取り外され、廃棄される。続く測定工程の間、流体流れは流体入口17を介して吸収装置1内に導入される。キャリブレーションノズル10は、また、吸収装置1が測定サイトでキャリブレーション工程の前に試薬を備えている場合、吸収装置1から取り外される。一実施例において、サンプリング装置はいかなるキャリブレーションノズル10も備えておらず、その場合、キャリブレーションは、キャリブレーション流れ入口22の直径よりも実質的に大きい直径を有するホースを介して、吸収装置1の流体流れ入口17に直接流体流れを導入することによって、行われる。
解析されるべき前記1つ以上の物質を含む、ガス相および粒子相を含む、空気流れのためのサンプリング装置を使用するとき、空気流れは吸収装置1を介して通過することが可能となり、ガス相中の大部分の物質が、吸収装置1内に固定された試薬に、最初に吸収されて、続いてその試薬と反応する。しかしながら、流体流れの浮遊粒子と結合したおよび/または浮遊粒子の内部の物質の部分は、吸収装置1を介して通過し、吸収されなかったガス相の物質の小さい部分とともにフィルターに達する。
そのため、本発明に係るサンプリング装置は、また、その形状は重要ではないが、一実施例では、図1に示すように、吸収装置1の内側断面の内径よりも大きい内径を有する実質的に平坦なシリンダーとして形成された、フィルター装置4を備えている。解析すべきガス流れの場合は、フィルター装置4は、ガス流れ中で粒子相とガス相の分離を提供し、例えば、約0.1−20μm、好ましくは0.3−0.5μmの孔径を有する、ガラス、金属またはプラスチック材料から成る、いかなるタイプのものでもよい。例えば、フィルター装置4は吸収装置1と同じ方法で試薬を備えることができる。フィルター装置4は、次にフィルター構造体中に固定される試薬を含む溶液を含浸することができる。粒子相中の物質、すなわち、流体流れの通過において浮遊粒子の上または内部に存在する物質は、フィルター装置4内の粒子から分解され、固定された試薬と同じ方法で反応する。イソシアネートとの反応およびそれとの結合のための試薬としてのDBAの場合、結合反応はすぐに起こり、サンプル中の妨害物質によって影響を受けない。
流体流れが例えば飲料水流れなどの液体流れである場合、フィルター装置4および吸収装置1は、高すぎる圧力損失を避けるような形状としなければならない。
本発明に係るサンプリング装置は、サンプリング装置を介して流体流れの必要な通路を提供するいかなるタイプのものでもよい、ポンピングまたは吸引装置(図1において図示せず)と接続可能であるが、それは、好ましくは、ホースポンプ、ダイヤフラムポンプ、インジェクションポンプまたは歯車式ポンプなどの、真空チューブまたは変位ポンプの形状の吸引装置である。具体的な実施例において、この装置はサンプリング装置の下側端部に設けられている。また、ポンプまたは吸引装置は、サンプリング装置内に一体とすべきでないが、使い捨てサンプリング装置とは対照的に1回以上使用することができる。さらにまた、通過すべき流体の望ましい量を決定するために、測定装置を備えるべきである。この量は、含まれている物質に対する許容値の制限によってコントロールされる。ポンプまたは吸引装置は、また、キャリブレートまたは調整されて、流体の通路は、一定の流体流れがサンプリングの時間内に得られるような方法で、コントロールされる。これは上述したキャリブレーション工程中に成され、その工程中、ポンピングまたは吸引装置はサンプリング装置の上側の部分に位置するキャリブレーションノズル10に接続される。
本発明に係るサンプリング装置は、また、その上側端部にフィルター装置4を受けることを可能とするデザインを有する、中空のフィルターホルダー2を備えている。フィルターホルダー2の内部断面は、流体流れの十分な通路を可能とするいかなる幾何学的形態をも有することができる。具体的な実施例において、図1に示すように、この断面は円形であり、その場合、それは円形の断面を有するフィルター装置4の直径より大きいか同等の内径を有する。具体的な実施例において、フィルター装置4の外周エッジ表面は、可能な限りタイトに、フィルターホルダー2の内壁に接する。
フィルタ装置4は、フィルターホルダー2内に位置するフィルターサポート16によって支持される。フィルターサポート16は、それがフィルターホルダー2を介して流体流れの十分な通路を可能とする限り、いかなる形状をもとることができる。図1に示した実施例において、フィルターサポートは、それぞれが、フィルターホルダー2の内壁に装着され、フィルターホルダー2の内部断面の中心まで連続し、内部断面の前記中心の近傍で終わる、いくつかの半径方向に延びる突起部を備える。そのようなフィルターサポート16は、安定した方法でフィルター装置4を支持するのに十分な強さを有し、同時に、フィルターホルダー2内の内部断面領域の小さい部分を占有し、それによって十分な流体流れを可能とする、材料から成っている。
上述したように、従来のサンプリング装置のフィルターは、吸収装置の、しばしば外周に発生する、フィルターの部分と下側エッジ表面との間の直接接触によって誘起される有害な力に供される。例えば、そのようなフィルターは、変形して破壊して断片になるか、あるいは、クラックの発生となる。さらなるフィルターの破損が、例えば、吸収装置がスレッドなどを介してフィルターホルダーに接続されているときなどの、推進モーメントを含む回転力がフィルターに適用されたとき、発生する。これは、フィルターの外周エッジ表面と対応するフィルターホルダーの内壁との間の流体流れのリークにつながり、解析すべき物質の一部がフィルター内に固定されず、その代わりに、サンプリング装置の出口から放出される。さらに、フィルターがダメージを受けると、フィルターを介する解析すべき物質の望ましくないリークが起きる。それによって、測定の不正確または信頼のおけない結果が得られる。
したがって、本発明に係るサンプリング装置は、また、吸収装置1の下側端部の作用からフィルター装置4を保護する意図の、ガスケット5または他の包装手段を備える。サンプリング装置の円形の内部断面を示す、図1に示された実施例において、Oリングの形状のガスケットが使用されている。
ガスケット5のデザインは、望ましい弾性、クッション性および締め付け性の特性を有する市場で購入可能なガスケットに基づくことができる。ガスケット5は、しかしながら、弾性的であり、吸収装置1の下側エッジを支持するための支持リングとして動作し、いかなる回転力をも吸収し、その結果フィルターは回転力に供されない。デザインは、フィルター装置4の断面におよび吸収装置1とフィルターホルダー2の内部断面のそれぞれに、適合すべきである。図1に示された実施例において、ガスケット5は、例えば従来から知られているOリングなどの円環形に基づいている。しかしながら、サンプリング装置の組み立て、取扱いおよび搬送に関連する、有害な回転力からフィルター装置4をさらに保護する観点で、ガスケット5は1つ以上の突起部6を備える。前記突起部6は、フィルターホルダー2の内壁に位置する受溝部(図1では示されず)に係合しようとする。前記1つ以上の突起部6は、ガスケット5の外周エッジ表面から突出しており、ガスケット5と一体化でき、すなわち、1つの部品で同じ材料で製造される。図1に示された実施例において、ガスケット5は2個の突起部6を備えているが、好ましくはガスケットの外周エッジ表面の周りに同間隔で分散した、3個、4個あるいはそれ以上の突起部を使うこともできる。サンプリング装置の組立て工程において、ガスケット5の円形の下面がフィルター装置4の上面の周縁部に当接するように、ガスケット5がフィルターサポート16によりフィルターホルダー2内に支持されたフィルター装置4の上に適用される。吸収装置1の下側の外周エッジ表面がガスケット5の環状の上側表面に接し、吸収装置2がフィルターホルダー2と接続するとき、フィルター装置4には流体流れ方向に関して軸方向の力が加わる。フィルター装置4には組み立て工程中に回転力が加わるが、搬送および取扱い工程中は軽微な回転力が加わり、それはガスケット5および/またはフィルター装置4の転位を誘発し、それによって潜在的な損害が発生する。突起部6は、そのようなフィルター装置4の望ましくない回転動作を除外または最小化する。
フィルターホルダー2の上側部分の内径は、吸収装置1の下側部分の外径よりも大きい。そのため、吸収装置1はフィルターホルダー2内に挿入可能であるが、特定の公差すなわちフィルターホルダー2内である距離のみの公差がある。この公差は、予め定めることができ、サンプリング装置の製造者によって定められる。それは、吸収装置1がガスケット5を介してフィルター装置4上で発揮する軸方向の力に適合すべきである。この力は、フィルター装置1がダメージを受けるほど高くてはならず、また、フィルター装置4およびガスケット5の接する表面の間の、および、ガスケット5と吸収装置1との間の接する表面の間のリークが発生するほど低くてもならない。これは、とりわけ、吸収装置1の下側部分の外周表面上に設けられた円錐台形状のフランジ7により達成される。前記円錐台形状のフランジ7は、フィルターホルダー2の内壁表面上に設けられた対応する円錐台形状の受部8内にフィットする。一実施例において、中空のフィルターホルダー2の上側部は、図1に示すように、全体が若干円錐台形状を有している。吸収装置1が組み立て工程中所定の公差を有する状態でフィルターホルダー2内に挿入されると、円錐台形状のフランジ7は流体密封的な方法で円錐台形状の受部8内にフィットする。この流体密封的な配置は、内部スレッドを有する環状手段を備える従来のパイプ接続固定装置によってさらに固定されており、前記環状手段は、吸収装置1およびフィルターホルダー2の両者の外表面上に設けられたスレッド上にねじ止めすることを意図している。同時に、最適な軸力が、フィルター装置4上に何の有害効果のリスクを与えることなく、フィルター装置4上に働く。
吸収装置1は、ガスケット5を介してフィルター装置4上にいかなる回転またはねじり力を発揮しない能力を有する第1のシール接続手段3の使用によって、フィルターホルダー2にロックされる。第1のシール接続手段3は、従来のバヨネット接続、スナップ接続、スレッド接続、または、直接的に回転の影響をフィルター装置4に与えない他の同様の手段とすることができる。誘起されたこの回転力は、無視可能であり、ガスケット5の位置に影響を与えることはなく、フィルター装置4上のガスケット5によっていかなる回転力をも発生することはない。スナップ接続の場合、ロック動作は、フィルターホルダー2および吸収装置1内のそれぞれの相互の突起部および溝部の使用によって、得られ、前記突起部および溝部はロックする方法で互いに係合する。バヨネット接続の場合の第1のシール接続手段3のロック動作は、吸収装置1の端部部分の円周表面上に位置する受部3、23が到達して、フィルターホルダー2の円周内部表面上に位置する保護ロック部3、24によってロックされるまで、バヨネット接続のほんのわずかの回転を介して得られる。そのため、第1のシール接続手段3は、吸収装置1上に設けられた1つの受部23およびフィルターホルダー2上に設けられた1つのロック部23を備える。図1に示されたバヨネット接続の実施例において、受部23は湾曲した溝であり、ロック部24は溝23によって受けられるピンである。他のバヨネット接続の実施例において、溝23はフィルターホルダー2上に位置し、ピン24は吸収装置1上に位置する。バヨネット接続のものと同じ原則がスナップ接続に対しても適用される。スレッド接続の場合、回転動作は、フィルター、ガスケット5およびフィルターホルダーの下側エッジが大変近くになるまで、動作の初期の段階でガスケット5との吸収装置1の接触を含まない。ここで、ガスケット5は回転力に抵抗する。軸力のみがフィルターに移され、フィルターに対するダメージを最小化あるいは除外する。
そのような方法で、吸収装置1とフィルター装置2との間の安全で流体密封的な接続が得られ、より正確で誤差のない結果を提供する。このようにして、ガスケット5とフィルター装置4との接する表面間をガス流れは通過しない。ガス流れは、その中央部を介してフィルター装置4を通過するだけである。
図4および5にそれぞれ示されているように、本発明の更なる実施例において、サンプリング装置の第1のシール接続手段3は、前記吸収装置1を少なくとも部分的に囲むよう適合された第1のロック要素56と少なくとも1つの保持要素58とを備え、第2のロック要素57が前記フィルターホルダー2を少なくとも部分的に囲むよう適合されており、前記第1のロック要素56の好ましくは1つ以上のクラッチなどの前記少なくとも1つの保持要素58は、前記第2のロック要素57を密封して係合するよう適合され、それによって前記吸収装置1と前記フィルターホルダー2とが互いにロックされ、前記シール接続アセンブリーは、さらに、前記第1のロック要素56と前記第2のロック要素57との間に設けられた弾性ワッシャを備える。
図4において、フィルターホルダー2は2つの部材として示されている。これらの部材は機能的にはユニットであり、そのため、製造および組み立てコストを節約するために一体化することができる。
第1のロック要素56の保持要素58は、好ましくは、2つ以上のクラッチを備えており、その各々は、サンプリング装置を組み立てるとき第2のロック要素57のエッジをプレスできるように、半径方向に少なくともごくわずか曲げることができる。
弾性ワッシャ59は第1および第2のロック要素56、57の間に力を与え、その結果、シール接続アセンブリーは、シール接続アセンブリーの材料が温度および圧力の変化によって影響を受けた場合、サンプリング装置のシールされた接続を提供する。当業者であれば、弾性ワッシャ59が、例えばスプリングワッシャ、スプリング、弾性ゴム構造体などの、上述した力を発揮するいかなる種類の弾性ワッシャ59でもよいことを理解する。弾性ワッシャは、好ましくは環状であり、一実施例においてシール接続アセンブリーの軸方向に圧力を提供するよう適合されており、前記軸方向は弾性ワッシャ59の中心軸である。
さらに、または、前記ガスケット5および前記少なくとも1つの突起部6の代わりに、サンプリング装置は前記吸収装置1の外側に少なくとも1つの突出部61を備え、前記少なくとも1つの突出部61は前記フィルターホルダー2の前記溝中に受けられるよう適合されており、それによって前記吸収装置1と前記フィルターホルダー2との間の回転動作を防止する。これは、サンプリング装置が組み立てられた後における吸収装置1とフィルターホルダー2との間の相対的な回転のリスクを除去する。
サンプリング装置は、さらに、前記フィルターホルダー2を少なくとも部分的に囲むよう適合されるとともに前記弾性ワッシャ59と前記フィルターホルダー2との間に設けられるよう適合された、第3のロック要素(図示せず)を備えることができる。
サンプリング装置の更なる実施例によれば、シール接続アセンブリーに必要な部材の数を減少させて、それにより、サンプリング装置の部材の製造のためのコストを減少させ、できる限りサンプリング装置の組み立てを簡単にするために、前記第1のロック要素56が前記吸収装置1と一体化され、および/または、前記第2のロック要素57が前記フィルターホルダー2と一体化される。ここで、シール接続アセンブリーを使用する実施例を、図4および5を参照して、より詳細に議論する。シール接続は、図4の実施例に対する補足として作用する、図4および図5のシール接続アセンブリー56−59を使用して達成される。この実施例において、シール接続は、サンプリング装置のために使用されるシール接続アセンブリーで確立される。吸収装置1、フィルターホルダー2、フィルター装置4およびフィルターサポート16は、クラッチ58が第2のロック要素57の周囲に保持されるスナップイン接続におけるクラッチ58で第2のロック要素57を保持する第1のロック要素56によって、流体密封的な方法で互いにプレスされる。弾性ワッシャ59は、シール接続アセンブリーおよびサンプリング装置の軸方向に力を与えるように、第2のロック要素57とフィルターホルダー2との間で圧縮される。環状の第1のロック要素56は、吸収装置1の環状エッジ64のためのシートとして働く環状エッジ63を有する。フィルターホルダー2は、弾性ワッシャ59および第2のロック要素57を受けるための対応する環状エッジ65を有する。
図4において、吸収装置1とフィルターホルダー2との間の軸方向の周りにおける相対的な回転のいかなる可能性をも除去するように、吸収装置1上の突出部61がフィルターホルダー2の溝部に係合するよう適合されていることが示されている。
図4において、その内壁に接したろ過紙を有するフィルターホルダー2および吸収装置1が示されている。シール接続アセンブリーは、このようにして、そこを通って流体流れがフィルターホルダー2に接続された吸引ポンプ(図示せず)によって引き込まれる、サンプリング装置のシールのために使用される。流体流れ中の物質および/または粒子は、次に、フィルター装置4によって捕集されるか、または、吸収装置1においてフィルター装置4に吸収されることによって、サンプリングされる。
図5において、図4のシール接続アセンブリーが組み立てられる。スナップ接続において、クラッチ58が第2のロック要素57の周りにどのようにして保持されているかが目に見える。弾性ワッシャ59は第2のロック要素57とフィルターホルダー2との間で圧縮され、シール接続アセンブリーおよびサンプリング装置の軸方向にシール力を与える。第1のロック要素56の環状エッジ63は、吸収装置1の環状エッジ64のためのシートとして働く。フィルターホルダー2の環状エッジ65は、弾性ワッシャ59および第2のロック要素57を受ける。
本発明に係るサンプリング装置は、また、その上側入口端部に第1の外部キャップ9を備え、その下側の出口端部に第2の外部キャップ13を備える。以下において、「キャップ9」および「キャップ13」の短い表現が、単純化の理由のために時々代わりに使用される。図1に示された実施例において、第1の外部キャップ9は、キャリブレーションノズル10に着脱自在に接続され、そのキャリブレーション流体入口22をカバーする。第2の外部キャップ13は、フィルターホルダー2の下側の出口端部に着脱自在に接続され、流体出口18をカバーする。上述したように、サンプリング装置の内部が、例えば試薬と望ましくない反応を引き起こすことによって解析結果を乱す望ましくない物質で汚染されないことは、重要である。そのため、第1の外部キャップ9および第2の外部キャップ13は、測定サイトへのおよび測定サイトからの搬送の間、サンプリング装置の、入口および出口端部のそれぞれに装着されている。最初のキャリブレーション工程の直前に、キャップ9および13はサンプリング装置の端部から取り外され、第1の外部キャップ9はキャリブレーションノズル10の上側部分から取り外され、第2の外部キャップ13はフィルターホルダー2の下側部分から取り外される。キャリブレーション流れとしての清浄な空気は、次に、キャリブレーションがなされるまで、サンプリング装置を介して引き込まれる。
明細書の記載を通じて使用される「外部キャップ」の表現は、すなわち「第1の外部キャップ9」および「第2の外部キャップ13」の表現において、明細書の記載を通じて使用される「外部キャップ」の表現は、キャップが、キャップ9および13の表面のいずれもがサンプリング装置のいかなる内表面と接触しない方法で、サンプリング装置の端部に装着されることを意味している。吸収装置1の内壁表面が汚染されず、フィルターホルダー2の内壁の汚染もまた避けるべきことは、特に重要である。代わりに、キャップ9および13の内表面は、サンプリング装置の外表面のみがキャップ9および13によって接触されるような方法で、サンプリング装置の上側および下側部分のそれぞれの円周面すなわちそれらの外側のみに、接する。
キャップ9および13は、キャップ9および13の各々において、サンプリング装置の対応する受部の、すなわち、キャリブレーションノズル10の上側部分(キャリブレーション前)または吸収装置1(測定後)およびフィルターホルダー2の下側部分のそれぞれの、挿入によって、流体密封的な方法でサンプリング装置と着脱自在に接続される。これは、第1の外部キャップ9の開放端の内径が、キャリブレーションノズル10および吸収装置1の両者の前記受部の外径とおおよそ同じかそれよりも小さくないことを意味しており、流体密封的なシールは、問題の受部が第1の外部キャップ9の開放端に挿入されたとき、得られる。第1の外部キャップ9は、また、例えばバヨネット接続、スナップ接続、スレッド接続または他の同様なシール手段などの第2のシール接続手段11の使用により、安全で安定した方法で、キャリブレーションノズル10にロックされる。さらに、測定工程後、第1の外部キャップ9は、例えばバヨネット接続、スナップ接続、スレッド接続または他の同様なシール手段などの第4のシール接続手段19で、吸収装置1の上側部分にロックされる。第2の外部キャップ13は、第3のシール接続手段14で、フィルターホルダー2にロックされる。第2、第3および第4のシール接続手段11、14および19を考慮すると、これらは第1のシール接続手段3に対し上で述べたものと同様の機能を有しており、バヨネット接続の場合、それは溝部中に受けられることを意図した突出ピンを含む。
キャップ9および13は、それらが吸収装置1の入口および出口を流体密封的にカバーする能力を有していれば、および、それらの表面のいずれもが吸収装置1の内表面に接触していなければ、いかなる特定の形状をもとることができる。このようにして、上述した要求を満たす、カバー、リッドおよび他の同様の構造物は、本発明に係るサンプリング装置内で使用される。図2で示される一実施例において、第1の外部キャップ9および第2の外部キャップ13の底部表面から上方に延びる突起部は、それが、キャリブレーションノズル10の上側端部中のキャリブレーション流れ入口22内に、および、フィルターホルダー2の下側端部の流体出口18内に、それぞれ流体密封的に挿入されるような方法で、備えられる。
外部キャップが本発明に係るサンプリング装置中に含まれているとしても、測定工程中望まない環境物質に露出されるキャップ表面の汚染のリスクをさらに最小限にすることが望ましい。一実施例において、第1の外部キャップ9および第2の外部キャップ13は、前記キャップ9および13のそれぞれの内表面が環境から密封的にシールされるような方法で、測定工程中にサンプリング装置から取り外されるとき、互いに接続可能である。この目的のために、第1の外部キャップ9の開放端は、第2の外部キャップ13の開放端中に挿入されるか、あるいはそれと逆の構成となる。これは、キャップの1つの外径が他のキャップの内径よりも小さいことを意味する。このような方法で、キャップ間の流体密封的なシールが備えられる。測定期間が終了してサンプリング装置が解析のために搬送されるとき、キャップは、互いに取り外され、サンプリング装置に流体密封的に装着される。第1の外部キャップ9は、流体入口17が流体密封的にカバーされるような方法で、吸収装置1の上側部分に装着される。第2の外部キャップ13は、流体出口18が流体密封的にカバーされるような方法で、フィルターホルダー12に装着される。キャップ9および13は、手動または自動のいずれかの方法で、互いからと同様に、サンプリング装置に装着され、サンプリング装置から取り外される。
図1に示された本発明の実施例において、第1の外部キャップ9は、また、例えばストリング、ロープ、コード、ワイヤー、または同様なスレッド形状の装置などの第1のファスナー装置12を介して、吸収装置1と着脱自在に接続可能であり、第1のファスナー装置12の一端は第1の外部キャップ9の外表面に装着され、他端は、例えばループなどの前記第1のファスナー装置12の出口端部が着脱自在に装着される手段などの、第1の受手段20と着脱自在に接続可能である。前記第1の受手段20は、吸収装置1の外表面上に位置する。あるいは、第1のファスナー装置12は、一端において吸収装置1の外表面に装着され、他端において、この場合第1の外部キャップ9の外表面上に位置する第1の受手段20と着脱自在に接続可能である。他の実施例において、第1のファスナー装置12の一端は第1の外部キャップ9と着脱自在に接続され、他端は吸収装置1と着脱自在に接続される。
さらに、第2の外部キャップ13は、例えばストリング、ロープ、コード、ワイヤー、または同様なスレッド形状の装置などの第2のファスナー装置15を介して、フィルターホルダー2と着脱自在に接続可能であり、第2のファスナー装置15の一端は第2の外部キャップ13に装着され、他端は、例えばループなどの前記第2のファスナー装置15の他端が着脱自在に装着される手段などの、第2の受手段21と着脱自在に接続される。前記第2の受手段21は、フィルタホルダー2の外表面上に位置する。あるいは、第2のファスナー装置15は、一端においてフィルターホルダー2の外表面に装着され、他端において、この場合第2の外部キャップ13の外表面上に位置する第2の受手段21と着脱自在に接続可能である。更に他の実施例において、第2のファスナー装置15の一端は第2の外部キャップ13と着脱自在に接続され、他端はフィルターホルダー2と着脱自在に接続される。
このように、キャップ9および13は、上述した実施例に関連して記載されるように、サンプリング装置から取り外されるとき互いに接続され、同時に、ファスナー装置12および15のそれぞれを介してサンプリング装置に接続される。そのような方法で、どのような理由でも、キャップを測定期間中に見失ったり消失したりするリスクが除去される。第1のファスナー装置12および第2のファスナー装置15は、一実施例において、取扱いおよび搬送の間その破壊を妨げる耐久性材料で作製される。
キャップ9および13の汚染を避ける観点の別の実施例において、これらは、一度の使用または廃棄可能な目的で作製される。この場合、キャップ9および13は、サンプリング工程後サンプリング装置に全く装着されない。キャップ9および13がサンプリングのために取り除かされてそれらの内側部が空気に露出されると、それらは廃棄される。一旦サンプリングが完了すると、廃棄されたキャップと同じでシールされたバッグに存在する、新しいキャップ9および13のペアが使用される。
解析すべき興味のある物質が、吸収装置1および/またはフィルター装置4内に吸収されると、それは通常その内部に固定された試薬と反応し、反応生成物が形成され、いまだに吸収される。解析の間、解析されるのは反応生成物であり、その量は興味のある物質の量と直接的な相関関係となる。あるいは、解析すべき興味のある物質は試薬と反応しない。その代りに、それはそれ自体としてイオンペア結合を介して結合され、または、単に物理的に結合するが、そのような物質は、ここではまた、簡略化の理由のために、生成物と呼ばれる。
サンプリング装置に固定された興味のある反応生成物の内容の解析に関連して、サンプリング装置の異なる構成部材は、試薬が最初吸収装置1の内壁上に固定されない実施例において、取り外される。そこに結合した固定された試薬を最初に有する、フィルター装置4および例えばろ紙などの長尺構成物またはビーズまたは粒子は、取り出されて分析研究室への搬送のための特別の流体密封状の容器中に配置される。解析に関連して、サンプリング装置中に結合した反応生成物は、適切な溶出剤の使用により、フィルター装置4からおよび長尺構成物からまたはビーズまたは粒子から、溶出する。
試薬が最初に吸収装置1の内壁に結合した場合、サンプル装置中すなわち吸収装置1の内壁上でおよびフィルター装置4中で結合した物質または反応生成物は、適切な溶出剤を流体入口17に加えることによって、サンプリング装置から溶出し、その放出後流体出口18を介して溶出した反応生成物を捕集する。興味のある反応生成物の解析は、従来のいかなる方法によっても実行される。
図2は、組み立てられた本発明に係る流体密封的にシール可能なサンプリング装置をひとつの実施例の分解図として示す。図1と同様に、示された実施例において、第1のファスナー装置12は第1の受手段21に装着されておらず、第2のファスナー装置15は第2の受手段21に装着されていない。図2に示されたサンプリング装置は、その内部に試薬を備えているかあるいは備えていない。上述したように、キャップ9および13のそれぞれが底部表面から上方に延びる突起部を備えるときの実施例は、図2に示される。
図3は図2と同じ実施例を示すが、分解図として示されていない。
他の実施例において、本発明に係るサンプリング装置は、第2のフィルターホルダー(図面では示されていない)と接続した第2の吸収装置を備えている。この実施例において、第2の吸収装置は、その入口端部においてフィルターホルダー2の出口端部と流体密封的に接続される。第2のフィルターホルダーは、その入口端部において第2の吸収装置の出口端部と流体密封的に接続される。第2のフィルターホルダーの出口端部は、流体密封的な方法で、第2の外部キャップ13と着脱自在に接続可能である。第2のフィルターホルダーは、図1のフィルター装置4と近似した方法で、すなわち、突起部を有するガスケット、フィルターサポートおよびシール接続手段を含む方法で、設けられる第2のフィルターを含んでいる。この実施例は、オイルミストおよび揮発性有機化合物(VOC)の解析のために有益である。この実施例における吸収装置1およびフィルター装置4は、少なくとも1つの試薬を備えるか、試薬を備えない。第2の吸収装置および第2のフィルター装置は、吸収装置1およびフィルターホルダー2内の前記少なくとも1つの試薬と比較して、試薬を備えないか、1つ以上の異なる試薬を備えることができる。
フィルター装置4上に捕集された粒子は、揮発性化合物を含むことができる。揮発性化合物は、揮発してフィルターから解放され、次に第2の吸収装置上に捕集される。
上述したフィルターおよび吸収装置に結合した化合物が解析されるとき、サンプリング装置のこの実施例の異なる構成要素が、図1に示すように、1つの吸収装置のみおよび1つのフィルターのみを有するサンプリング装置と近似した方法で、保持して分析研究室へ搬送される。第2の吸収装置および第2のフィルターホルダーの存在は別として、サンプリング装置のこの実施例は、同じ構成要素を備えることができるとともに、図1に示されたサンプリング装置と近似した方法で、使用されることができる。
本発明に係るサンプリング装置の更に他の実施例において、吸収装置1は除外される。その代りに、解析すべき興味のある物質は、反応してフィルター装置4の上に直接結合する。この実施例は図面に示されていない。原理的には、この実施例は、吸収装置1およびキャリブレーション流れノズル22を除き、図1に示されたサンプリング装置と同じ構成要素を含むことができる。第1の外部キャップ9は、第1の外部キャップ9およびフィルターホルダー2の両者と流体密封的に接続される距離部材を介して、フィルター装置4を含むフィルターホルダー2と接続する。サンプリング装置のこの実施例は、アスベスト、ダスト、金属、バクテリア、菌類、アミン、アルカノールアミン、アルデヒド、ケトン、酸、アルカリ化合物、無機化合物、兵器剤およびアレルゲンなどの、浮遊固体汚染物質の解析に有益である。この実施例において、これらの構成要素は揮発性でないため、吸収装置2の必要はない。吸収装置1およびキャリブレーションノズル22の欠如とは別に、距離部材の存在から、この実施例に係るサンプリング装置は、図1に示されたサンプリング装置と近似した方法で、同じ構成要素を備えるとともに使用される。
本発明により、空気流れ中の問題の物質の全量は、前に可能であったものよりもより正確で、信頼性があり、安全な方法で、定量的に決定される。この理由は、サンプリング装置が、全体として、すなわち、異なる構成要素の接続において、特にフィルター装置の周囲において、流体入口端部において、および、流体出口端部において、より流体密封的であるためである。サンプリング装置の組立て中の有害な回転力の影響は、原理的に、完全に除去される。また、解析結果を劣化させる望ましくない反応を引き起こす、汚染物質のサンプリング装置内への進入のリスクは、従来のサンプリング装置と比較して減少する。
他の実施例において、流体密封的にシール可能なサンプリング装置は、ある環境下では有害である静電帯電を回避する可能性を与える、帯電防止または導電性プラスチックから成る。例えば、サンプリング装置は、サンプリング装置を導電性にする観点で、成形プロセス中に添加されるカーボンブラックを有するポリプロピレンから成る。導電性添加剤は、サンプリング装置上で発生する静電帯電を減少または除去する。これは、サンプリング中にサンプリング装置に進入する粒子の静電引力を減少または除去する。興味のある粒子は、次に、搬送されて、サンプリング装置内に含まれるフィルター装置4によって捕集される。サンプリング装置の壁面に対し粒子のロスが全く起きないため、すべての粒子がサンプリング装置に含まれるフィルター装置によって保持される。フィルタ装置4が解析のためサンプリング装置から取り除かれたとき、それは空気サンプリング事象中に捕集されたすべての粒子を含む。これは、捕集された空気サンプルの正確な濃度決定の結果となる。
本発明の一実施例によれば、サンプリング装置の操作および再利用の問題は、シールメカニズムを有するサンプリング装置を提供することによって解消した。シールメカニズムは、いくつかのすでに知られているシール実施例から選択することができるが、本発明に係るサンプリング装置の異なる実施例に特別に適合させている。シールメカニズムの主たる目的は、サンプリング装置が操作または不正な変更された場合、すなわち、吸収装置1がサンプリング装置が分析のための研究室に到着する前にフィルターホルダー2から分離した場合、視覚的な証拠を残すようまたは検知可能なようにすることである。
シールメカニズムは、その内部にフィルター装置4を導入した後、サンプリング装置内で装着または駆動される。フィルター装置4の導入は、サンプリング装置がサンプリングのためにユーザーに送られる前に、製造者、サプライヤーまたは分析研究室によって行われる。好ましくは、シールメカニズムは、例えば予めサンプリング装置内に事前に重み付けしたフィルターを挿入した、分析研究室によって装着または駆動される。
2つの主要な種類の有益なシールメカニズムがある。第1の種類のものは、クレームに定義したサンプリング装置に基づいているが、サンプリング装置の外表面上に装着された補充のシールメカニズムを有している。第2の種類のものは、受部23およびロック部24を含むクレーム1に開示された第1のシール接続手段3の変形に基づくものであり、すなわち、第1のシール接続手段3が、バヨネット接続、スナップ接続またはスレッド接続であるときのものである。
シールメカニズムの第1の種類のものはループの実施例を含み、1つのループが吸収装置1の外表面上に装着され、1つのループがフィルターホルダー2の外表面上に装着され、スレッドまたはワイヤーの端部が、スレッドまたはワイヤーが破壊されたときそれを修理できないような方法で、ループに装着されている。その方法において、分析研究室は、サンプリング装置が開けられたかどうを知ることができ、その方法において、多分不正な変更があったことも知ることができる。
シールメカニズムの第1の種類のものは、あるいは、例えばクランプツールの使用によりサンプリング装置に装着されたクランプメカニズムである。クランプメカニズムは第1のシール接続手段3とオーバーラップし、シールが破壊されていないことをさらに確認できるが、また、クランプメカニズムがクランプメカニズムを破壊しないと開けることができないようにされている。クランプメカニズムは、一旦それがロックされるとクランプメカニズムを破壊しなければ開けることができないロックメカニズムを有するプラスチックから作製できる。
第1の種類のシールメカニズムの更なる実施例は、外部の電気的な読み取り装置から電気的に読めるシールである。シールメカニズムは、クランプ装置と同様に一度だけの接続が可能な、小さい電気的接続である。電気的接続は、例えば、小さい距離から読み取り可能な簡単なRFIDタグを備える導電性の構造を促進する。電気的接続は、好ましくは、サンプリング装置の内部に配置され、その結果それがダメージを受けたり不正に変更されることがなくなる。サンプリング装置が開けられた場合、電気的接続は破壊される。
第1の種類のシールメカニズムの更なる実施例は、第1のシール接続手段3をカバーするテープから成るシールである。サンプリング装置が開けられると、テープは破壊される。
第1の種類のシールメカニズムの更なる実施例は、シール接続手段同士を接続して分離を不可能とする、粘着剤または接着剤によって構成されたシールである。強力な結合を促進するため、シール接続手段3の2つの部分が、例えばエポキシで2つの構成要素のそれぞれを接着した1つの構成要素を有する。事前に装着した粘着剤を有する部分は、好ましくは、サンプリング装置を組み立てたとき取り除かれることを意図するリムーバブルなプラスチックストリップによってカバーされる。プラスチックストリップは粘着剤または接着剤を保存して、それを乾燥した状態に保つ。
シールメカニズムの第2の種類のものは、第1のシール接続手段3の変更に基づき、それを破壊することなしに開くことが不可能とする部分の形態のメカニカルシールを含む。例えばバーブがエッジの周りを保持するスナップ接続が使用される。バーブまたはエッジの弱い部分が導入され、その結果、シールメカニズムは開けると同時に破壊され、それが分析研究所に送り戻される前に、だれかがサンプリング装置を不正に変更した場合の証拠となる。このシールメカニズムは図1の第1のシール接続手段3に組み込まれ、ピン24がバーブに置き換えられ、シャープなエッジを有する溝部が受部23の端部に導入される。バーブは次にそれがとどまる溝部内で折れる。サンプリング装置が無理に開けられた場合それが破損する結果、バーブ内の弱い部分は、サンプリング装置が2回以上再利用されていないことおよび装置が開けられた場合証拠が残ること、を確認する。
サンプリング装置が、ユーザーから分析研究所への搬送中に、操作されておらずあるいは不正に変更されていないことをさらに保証する観点で、シールメカニズムが、一実施例において、フィルターホルダー2と第2の外部キャップ13との間の接続部とともに、吸収装置1と第1の外部キャップ9との間の接続部にも備えられる。シールメカニズムは、また、第3のシール接続手段14および/または第4のシール接続手段19の変更とすることができる。この実施例において、例えば、サンプリング装置が分析研究室に送られる前に、サンプリング後のキャップ9および13を装着するとき、ユーザーは、シールメカニズムを取り付ける、または、駆動させる。この実施例において、シールメカニズムの2つの上述した種類のものの両者は、有益である。
シールメカニズムは、また、第1の吸収装置1を欠いている実施例と同様に、第2の吸収装置および第2のフィルターホルダーを備える実施例において、サンプリング装置の各部材の間の対応する接続の装着のために有益である。
そのため、本発明の一実施例において、サンプリング装置は、また、搬送中のサンプリング装置の操作および不正な変更を防止する観点で、サンプリングとの関連で、および、1回以上のサンプリング装置の使用を防止する観点で、シールメカニズムを備えており、サンプリング装置の組み立て工程と解析工程との間で、吸収装置1がフィルターホルダー2から分離された場合、視覚的な証拠を残すか検知可能な方法で、前記シールメカニズムは吸収装置1とフィルターホルダー2との間の接続部に備えられる。
より詳細には、シールメカニズムは、a)サンプリング装置の外表面に装着されたシールメカニズム、または、b)第1のシール接続手段3の変形、からどれか1つを選択され、第1のシール接続手段3は取り外せないようにサンプリング装置をロックし、第1のシール接続手段3はそれを破壊することによりサンプリング装置の開放を可能とする観点で構造的弱点を有し、それによって、第1のシール接続手段3を破壊する。
さらに、シールメカニズムは、また、吸収装置1と第1の外部キャップ9との間の接続部に、および/または、フィルターホルダー2と第2の外部キャップ13との間の接続部に、備えられており、または、第3のシール接続手段14および/または第4のシール接続手段19の変形である。
第2の吸収装置および第2のフィルターホルダーが装着された本発明の実施例において、シールメカニズムは、吸収装置1と第1の外部キャップ9との間の接続部に、吸収装置1とフィルターホルダー2との間の接続部に、フィルターホルダー2と第2の吸収装置との間の接続部に、第2の吸収装置と第2のフィルターホルダーとの間の接続部に、および/または、第2のフィルターホルダーと第2の外部キャップ23との間の接続部に、備えられている。
サンプリング装置が吸収装置1を有していない本発明の更なる実施例において、搬送中のサンプリング装置の操作および不正な変更を防止する観点で、サンプリングに関連して、および、1回以上のサンプリング装置の使用を防止する観点で、シールメカニズムは、フィルターホルダー2と第1の外部キャップ9との間の接続部に、および/または、フィルターホルダー2と第2の外部キャップ13との間の接続部に、備えられている。
シールメカニズムは、a)サンプリング装置の外表面に装着されたシールメカニズム、または、b)第1のシール接続手段3の変形、からどれか1つを選択され、第1のシール接続手段3は取り外せないようにサンプリング装置を恒常的にロックし、第1のシール接続手段3はそれを破壊することによりサンプリング装置の開放を可能とする観点で構造的弱点を有し、それによって、第1のシール接続手段3を破壊する。
本発明に係るサンプリング装置は、また、問題の物質の直接的な決定のために使用され、その場合、カラー指示器は、例えば、サンプリング装置内またはそれに隣接する、反応した物質と接触する。
本発明に係るサンプリング装置は、研究室および医療分析方法において特に有益である。
本発明は多くの実施例を参照して記載されているが、本発明の範囲から逸脱することなく、数々の変更を成すこと、および、その要素を等価物と置き換えることは、当業者にとって理解されるであろう。また、その基本的な範囲から逸脱することなく、多くの変更は特別の状況または物質を本発明の教示に適合させるために行われる。そのため、本発明の実行をすることを予期したベストモードで記載された特定の実施例に限定されるものではなく、本発明はクレームの範囲内に存在するすべての実施例を含むものであることを意図している。

Claims (30)

  1. サンプリング装置を通過する意図で、流体流れ中の1つ以上の物質の解析のための、流体密封的にシール可能なサンプリング装置であって、
    中空で、流体流れ中の前記1つ以上の物質の吸収およびそれとの反応のための1つ以上の試薬を提供するよう適合された吸収装置(1)と、
    中空で、流体密封的な方法で吸収装置(1)と接続されたフィルターホルダー(2)と、流体流れ中の前記1つ以上の物質の吸収およびそれとの反応のための1つ以上の試薬を提供するよう適合されたフィルター装置(4)と、
    フィルターホルダー(2)中の少なくとも1つの対応する受溝部と係合した少なくとも1つの突起部(6)を備えたガスケット(5)と、
    流体密封的な方法でサンプリング装置の入口端と着脱自在に接続可能な第1の外部キャップ(9)と、
    流体密封的な方法でサンプリング装置の出口端と着脱自在に接続可能な第2の外部キャップ(13)と、
    搬送中およびサンプリングに関連してサンプリング装置の操作および不正な変更を防止する、および、サンプリング装置の1回以上の使用を防止するための、シールメカニズムと、
    を備え、
    サンプリング装置の組立て工程と解析工程との間で、吸収装置(1)がフィルターホルダー(2)から分離したかどうかが視覚的に明白または検知可能であるように、前記シールメカニズムが吸収装置(1)とフィルターホルダー(2)との間の接続部に設けられた第1のシール接続手段(3)を備え
    ガスケット(5)の底部表面がフィルター装置(4)の頂部表面に接するとともにガスケット(5)の頂部表面が吸収装置(1)の下側のエッジ表面に接し、流体流れ方向に対し軸方向の力のみが、サンプリング装置の組立ておよび取扱い中フィルター装置(4)上のガスケット(5)によって働くような方法で、吸収装置(1)が、前記第1のシール接続手段(3)を有するフィルターホルダー(2)にロックされるものであり、
    記第1のシール接続手段(3)は前記サンプリング装置を恒常的にロックするものであり、前記第1のシール接続手段(3)は、前記サンプリング装置の開放を可能にするための構造的弱点を有するものであり、当該構造的弱点が破壊されることよって前記第1のシール接続手段(3)も破壊されることを特徴とする、流体密封的にシール可能なサンプリング装置。
  2. 第1のシール接続手段(3)が、吸収装置(1)の上に位置する受部(3、23)と、フィルターホルダー(2)の上に位置するロック部(3、24)と、または、それらがその逆の構成、を備え、バヨネット接続またはスナップ接続またはねじ接続であることを特徴とする、請求項1に記載のサンプリング装置。
  3. 第1のシール接続手段(3)が、
    少なくとも部分的に前記吸収装置(1)を囲むよう適合され、少なくとも1つの保持要素(58)を備える第1のロック要素(56)と、少なくとも部分的に前記フィルターホルダー(2)を囲むよう適合された第2のロック要素(57)と、を備えるシール接続アセンブリーであり、
    前記第1のロック要素(56)の、1つ以上のクラッチからなる、前記少なくとも1つの保持要素(58)が、前記第2のロック要素(57)にシール構造として係合するよう適合されており、それにより、前記吸収装置(1)および前記フィルターホルダー(2)を互いにロックし、
    前記シール接続アセンブリーが、さらに、前記第1のロック要素(56)および前記第2のロック要素(57)との間に配置された弾性ワッシャ(59)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のサンプリング装置。
  4. さらに、または、前記ガスケット(5)および前記少なくと1つの突起部(6)の代わりに、前記吸収装置(1)の外側に少なくとも1つの突出部(61)を備え、前記少なくとも1つの突出部(61)が、前記フィルターホルダー(2)の前記溝部に受け取られるよう適合され、それによって、前記吸収装置(1)と前記フィルターホルダー(2)との間の回転動作を防止することを特徴とする、請求項3に記載のサンプリング装置。
  5. さらに、少なくとも部分的に前記フィルターホルダー(2)を囲むよう適合され、前記弾性ワッシャ(59)と前記フィルターホルダー(2)との間に設けられるよう適合された第3のロック要素を備えることを特徴とする、請求項3または4に記載のサンプリング装置。
  6. 前記第1のロック要素(56)が前記吸収装置(1)と一体であり、および/または、前記第2のロック要素(57)が前記フィルターホルダー(2)と一体であることを特徴とする、請求項3−5のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  7. 吸収装置(1)が、流体密封的にフィルターホルダー(2)の円錐台状の受部(8)に挿入された円錐台状のフランジ(7)を備えていることを特徴とする、請求項1−6のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  8. ガスケット(5)の外周エッジ表面が、流体密封的にフィルターホルダー(2)の内壁に接することを特徴とする、請求項1−7のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  9. 吸収装置(1)が細長い形状であり、吸収装置(1)の内部断面およびフィルターホルダー(2)が円形であり、ガスケット(5)が環状の形状であり、フィルター装置(4)が平坦なシリンダーとして形成されていることを特徴とする、請求項1−8のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  10. ガスケット(5)が、フィルター装置(4)の外周より小さい内周を有しており、支持リングであることを特徴とする、請求項1−9のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  11. ガスケット(5)が、その外周エッジ表面に位置する2つの突起部(6)を備えていることを特徴とする、請求項1−10のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  12. 第4のシール接続手段(19)を介して流体密封的に吸収装置(1)の入口端に接続されたキャリブレーションノズル(10)を備えることを特徴とする、請求項1−11のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  13. 第1の外部キャップ(9)が第2のシール接続手段(11)を介してキャリブレーションノズル(10)と着脱自在に接続され、第2の外部キャップ(13)がフィルターホルダー(2)と着脱自在に接続されていることを特徴とする、請求項12に記載のサンプリング装置。
  14. 第2のシール接続手段(11)および第4のシール接続手段(19)が、バヨネット接続またはスナップ接続またはねじ接続であるか、または、シール接続アセンブリーによって達成されていることを特徴とする請求項13に記載のサンプリング装置。
  15. 第1の外部キャップ(9)が、第1の外部キャップ(9)に装着された一端と吸収装置(1)の外表面上に位置する第1の受手段(20)と着脱自在に接続された他端とを有する第1のファスナー装置(12)を介して、吸収装置(1)に着脱自在に接続され、あるいはその逆の構成であり、第2の外部キャップ(13)が、第2の外部キャップ(13)に装着された一端とフィルターホルダー(2)の外表面に位置する第2の受手段(21)と着脱自在に接続された他端とを有する第2のファスナー装置(15)を介して、フィルターホルダー(2)と着脱自在に接続され、あるいはその逆の構成であることを特徴とする、請求項1−14のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  16. 第1のファスナー装置(12)および第2のファスナー装置(15)が、それぞれ、ストリング、ロープ、チェーン、ワイヤーまたはコードであり、第1および第2の受手段(20)および(21)が、それぞれ、ループであることを特徴とする、請求項15に記載のサンプリング装置。
  17. 第1の外部キャップ(9)および第2の外部キャップ(13)が、前記キャップ(9)および(13)の内表面がそれぞれ流体密封的に周囲のものからシールされるような方法で第1の外部キャップ(9)の開放端が第2の外部キャップ(13)の開放端に挿入されるか、あるいはその逆の構成となるような方法で、サンプリング装置から取り外されるとき、互いに接続する能力を有することを特徴とする、請求項1−16のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  18. 前記サンプリング装置が、帯電防止性または導電性プラスチックから成ることを特徴とする、請求項1−17のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  19. ポンプがフィルターホルダー(2)に接続可能であることを特徴とする、請求項1−18のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  20. フィルターサポート(16)がフィルターホルダー(2)内に位置することを特徴とする、請求項1−19のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  21. フィルターサポート(16)が、フィルターホルダー(2)の内壁からフィルターホルダー(2)の内部断面の中心まで連続し、内部断面の前記中心の近傍で終わる、半径方向に延びる突起部を備えることを特徴とする、請求項19に記載のサンプリング装置。
  22. 吸収装置(1)が、1つの同じ流体流れと接続可能な1つ以上の細長く平行で小さい吸収チューブを含んでおり、各1つは、その内壁および/または外壁に固定化された1つ以上の試薬を備えることを特徴とする、請求項1−21のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  23. 吸収装置(1)が、その内壁上で吸収装置(1)内に充填されたビーズまたは粒子上に、および/または、吸収装置(1)内に位置する1つ以上の細長い構造上に、固定化された1つ以上の試薬を備え、および/または、前記1つ以上の試薬がフィルター装置(4)内に固定化されることを特徴とする、請求項1−22のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  24. さらに第2の吸収装置および第2のフィルターホルダーを備えており、
    第2の吸収装置の入口端が、流体密封的にフィルターホルダー(2)の出口端に接続され、第2のフィルターホルダー(2)の入口端が、流体密封的に前記第2の吸収装置の出口端に接続され、前記第2のフィルターホルダーの出口端は、着脱自在に第2の外部キャップ(13)と接続されており、
    第2のフィルターホルダー内に位置する第2のフィルター装置が、請求項1に記載の対応する構成部材と同じ方法で、1つ以上の突起部を備える第2のガスケットによって取り付けられており、
    第2の吸収装置および第2のフィルターホルダーが、吸収装置(1)およびフィルターホルダー(2)において備えられたものと異なる1つ以上の試薬を備えるよう適合されていることを特徴とする、請求項1−23のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  25. 前記シールメカニズムが、フィルターホルダー(2)と第2の吸収装置との間の接続部に、第2の吸収装置と第2のフィルターホルダーとの間の接続部に、および/または、第2のフィルターホルダーと第2の外部キャップ(23)との間の接続部に、シール接続手段を備えることを特徴とする、請求項24に記載のサンプリング装置。
  26. サンプリング装置を通過する意図で、流体流れ中の1つ以上の物質の解析のための、流体密封的にシール可能なサンプリング装置であって、
    中空のフィルターホルダー(2)と、
    流体流れ中の1つ以上の物質の吸収およびそれとの反応のための1つ以上の試薬を提供するよう適合されたフィルター装置(4)と、
    フィルターホルダー(2)中の少なくとも1つの対応する受溝部と係合した少なくとも1つの突起部(6)を備えたガスケット(5)と、
    流体密封的な方法で距離部材を介してフィルターホルダー(2)と着脱自在に接続可能な第1の外部キャップ(9)と、
    流体密封的な方法でサンプリング装置の出口端と着脱自在に接続可能な第2の外部キャップ(13)と、
    搬送中およびサンプリングに関連してサンプリング装置の操作および不正な変更を防止する、および、サンプリング装置の1回以上の使用を防止するための、シールメカニズムと、
    を備え、
    前記シールメカニズムが前記フィルターホルダー(2)と前記第1の外部キャップ(9)との間に設けられた第2のシール接続手段(11)と、前記フィルターホルダー(2)と第2の外部キャップ(13)との間の接続部に設けられた第1のシール接続手段(3)とを備え
    ガスケット(5)の底部表面がフィルター装置(4)の頂部表面に接するとともに、ガスケット(5)の頂部表面が距離部材の下側のエッジ表面に接し、流体流れ方向に対し軸方向の力のみが、サンプリング装置の組立ておよび取扱い中フィルター装置(4)上のガスケット(5)によって働くような方法で、第1の外部キャップ(9)が、前記第1のシール接続手段(3)でフィルターホルダー(2)にロックされるものであり、
    記第1のシール接続手段(3)は前記サンプリング装置を恒常的にロックするものであり、前記第1のシール接続手段(3)は、前記サンプリング装置の開放を可能にするための構造的弱点を有するものであり、当該構造的弱点が破壊されることよって前記第1のシール接続手段(3)も破壊されることを特徴とする、流体密封的にシール可能なサンプリング装置。
  27. 前記1つ以上の解析すべき物質が、ポリウレタン製品、オイルミスト、揮発性有機化合物、アスベスト、粉塵、金属、バクテリア、菌類、アミン、アルカノールアミン、アルデヒド、ケトン、酸、アルカリ化合物、無機化合物、兵器剤、および、アレルゲンから選択されることを特徴とする、請求項1−26のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  28. サンプリング装置を通過する意図の流体流れ中の流体が、ガスまたは液体であることを特徴とする、請求項1−27のいずれか1項に記載のサンプリング装置。
  29. 1つ以上の物質の解析のための流体流れの改良された測定のための方法であって、
    a)請求項12に記載の流体密封的にシール可能なサンプリング装置が測定サイトで提供され、
    b)第1の外部キャップ(9)および第2の外部キャップ(13)が、サンプリング装置の端部から取り外され、キャップ(9)および(13)の両者の内表面が流体密封的にシールされる方法で任意に接続され、
    c)流体流れが、それを、所定の時間中フィルターホルダー(2)の下側の端部中の流体出口(18)から、サンプリング装置を介して、キャリブレーションノズル(10)の上側の端部中のキャリブレーション流れ入口(22)内に引き込むことによって、調整され、
    d)その後キャリブレーションノズル(10)が取り外され、
    e)解析のための流体流れが、所定の時間中流体出口(18)から、サンプリング装置を介して、前記フィルターホルダー(2)の上側の端部の流体入口(17)内に引き込まれ、前記1つ以上の物質がサンプリング装置に固定された1つ以上の試薬と反応し、
    f)第1の外部キャップ(9)および第2の外部キャップ(13)が、その後、流体密封的な方法でサンプリング装置の端部に装着され、
    g)サンプリング装置内の前記1つ以上の試薬と反応した前記1つ以上の物質の量が決定される、
    ことを特徴とする方法。
  30. 環境、研究室および医療分析で使用されることを特徴とする、請求項1−28のいずれか1項に記載のサンプリング装置の使用。
JP2016516481A 2013-05-29 2014-05-28 流体密封的にシール可能なサンプリング装置 Expired - Fee Related JP6591966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1350651 2013-05-29
SE1350651-4 2013-05-29
PCT/SE2014/050659 WO2014193302A1 (en) 2013-05-29 2014-05-28 Fluid-tightly sealable sampling device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521847A JP2016521847A (ja) 2016-07-25
JP6591966B2 true JP6591966B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=51989195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516481A Expired - Fee Related JP6591966B2 (ja) 2013-05-29 2014-05-28 流体密封的にシール可能なサンプリング装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10634586B2 (ja)
EP (1) EP3004835A4 (ja)
JP (1) JP6591966B2 (ja)
KR (1) KR20160018581A (ja)
CN (1) CN105339773B (ja)
AU (1) AU2014271389B2 (ja)
BR (1) BR112015029005A2 (ja)
CA (1) CA2911814A1 (ja)
WO (1) WO2014193302A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015183172A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 Provtagaren Ab Sealing connection assembly for a sampling device
JP2018512581A (ja) 2015-03-12 2018-05-17 プロフタガレン アクチエボラグProvtagaren 流体流中の粒子および気相の有機および非有機成分の能動的または受動的なサンプリングの方法
CN105301150B (zh) * 2015-12-09 2017-03-08 中国地质科学院水文地质环境地质研究所 一种地下水中挥发性有机污染物野外富集装置
CN105464067A (zh) * 2015-12-14 2016-04-06 榆林学院 一种用于定性探测土层组成及分布的钎探装置
CN105784059B (zh) * 2016-05-04 2022-10-04 三峡大学 取样检测油标尺
US20200049726A1 (en) * 2017-03-10 2020-02-13 Provtagaren Ab Sampling device and quality assurance of sampling procedure
ES2646732B2 (es) * 2017-03-29 2018-07-30 Universidad De Cantabria Dispositivo portátil para la monitorización, ensayo, incorporación de aditivos y control de tuberías, sus materiales y fluidos
US10508976B1 (en) * 2017-03-31 2019-12-17 Advanced Micro Instruments, Inc. Gas sampling device and method
CA3083130A1 (en) 2017-12-07 2019-06-13 The Governors Of The University Of Alberta Filters for mimicking regional lung deposition
CN108132167B (zh) * 2018-01-19 2024-01-16 吉林大学 用于油田采出水重金属检测的仿生吸附采样部件
US11147897B2 (en) * 2018-04-06 2021-10-19 American Sterilizer Company Sterilization process challenge device
CN108325388A (zh) * 2018-04-18 2018-07-27 武汉芯生生物科技有限公司 一种用于分离循环肿瘤细胞的滤器
CN114829898A (zh) * 2019-11-15 2022-07-29 纳米制药有限公司 用于收集可吸入制剂的颗粒的仪器
CN111766121B (zh) * 2020-08-03 2023-01-17 四川洁承环境科技有限公司 用于空气检测的空气采集设备
CN112326573B (zh) * 2020-11-03 2024-03-08 广西中检食品检测有限公司 直接测汞仪快速测定调味品中汞含量的方法
NL2032617B1 (en) * 2022-07-27 2024-02-05 Sagro Milieu Advies Zeeland B V Sample container for paint particles

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954428A (en) 1975-07-28 1976-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Precision aerosol divider
JPS5332080A (en) * 1976-09-06 1978-03-25 Koumiyou Rikagaku Kougiyou Kk Infrared gas concentration continuously measuring apparatus
DE3037820A1 (de) * 1980-10-07 1982-05-13 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck An der person getragener luftprobensammler
JPS57105260U (ja) * 1980-12-16 1982-06-29
US4367081A (en) 1981-01-16 1983-01-04 Beckman Instruments, Inc. Particulate filter assembly
JPS5884552U (ja) * 1981-12-02 1983-06-08 オリンパス光学工業株式会社 空気汚染粒子測定用フイルタヘツド
JPS62132170A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ用カラム装置
US4920270A (en) * 1987-09-08 1990-04-24 Lee Grodzins Radon detection
JPH01142839U (ja) * 1988-03-26 1989-09-29
JP2515187Y2 (ja) * 1990-02-17 1996-10-30 株式会社堀場製作所 薬品含浸フィルタを用いたガス中の特定成分捕集装置
CA2094051A1 (en) 1992-04-30 1993-10-31 James T. Connors, Jr. Filter for filtering an aggressive fluid
JPH0651855U (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 川鉄テクノリサーチ株式会社 気体中成分の捕集器
JP3566821B2 (ja) * 1995-11-14 2004-09-15 株式会社リコー 固体捕集装置
US6321609B1 (en) * 1998-10-26 2001-11-27 Eai Coporation Magazine for use with a gas sampling system
CA2375436C (en) * 1999-06-03 2010-09-28 Provtagaren Ab Sampling device
US6632681B1 (en) * 2000-07-24 2003-10-14 Ey Laboratories Reagent delivery device and method of use
US20020048819A1 (en) * 2000-10-24 2002-04-25 Kenneth Alley Test strip for use in an apparatus for sampling and testing a specimen
US6634243B1 (en) 2002-01-14 2003-10-21 Rapid Medical Diagnostics Corporation Sample testing device
NZ526815A (en) * 2003-07-03 2005-09-30 Agres Ltd A method of and means for detecting the presence of a biosecurity threat in a confined environment
DE212004000058U1 (de) 2003-11-14 2006-09-28 Oakville Hong Kong Co., Ltd. Probensammelbehälter mit integriertem aktivierbaren Probenanalysesystem
US7098040B2 (en) 2003-12-23 2006-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-contained swab-based diagnostic systems
GB0401288D0 (en) 2004-01-21 2004-02-25 Orion Diagnostica Oy Sampling and assay device
US8034624B2 (en) 2006-05-08 2011-10-11 Provtagaren Ab Sampling device
JP2008122193A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Komyo Rikagaku Kogyo Kk ガス検出装置
BRPI0811355A2 (pt) * 2007-05-31 2014-10-29 3M Innovative Properties Co Dispositivos, processo e kit destinados a coletar e concentrar amostras para análise microbiológica
JP2009115627A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 希薄物質検出装置
JP2011503633A (ja) 2007-11-20 2011-01-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 環境サンプリング用の試料調製
JP5215677B2 (ja) * 2008-01-21 2013-06-19 倉敷紡績株式会社 多孔質フィルターカートリッジ
DE202008004289U1 (de) * 2008-03-27 2010-04-08 Mann+Hummel Gmbh Filterverschlusssystem mit Bajonett
FR2934049B1 (fr) * 2008-07-16 2010-10-15 Millipore Corp Unite et procede de preparation d'un echantillon pour l'analyse microbiologique d'un liquide.
CN101893523A (zh) * 2009-05-20 2010-11-24 纳米基因有限公司 分析物检测的方法和组合物
BR112012021866A2 (pt) * 2010-03-01 2020-07-07 Provtagaren sistema de regulação de fluxo para manter um fluxo de gás estavel, agrupamentos de sistema de regulação de fluxo método para medir um fluxo com o uso de um sistema de regulação de fluxo
CN202119661U (zh) * 2010-11-09 2012-01-18 艾博生物医药(杭州)有限公司 一种处理样本的装置和盒子
NL2007389C2 (nl) * 2011-09-11 2013-03-25 Microbiome Ltd Inrichting voor het in een filter verzamelen van micro-organismen uit een vloeistof.
FR2981154B1 (fr) * 2011-10-05 2013-12-06 Commissariat Energie Atomique Dispositif de prelevement et de transport de nano-objets contenus dans des aerosols en vue de leur analyse

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014271389A1 (en) 2015-11-26
EP3004835A1 (en) 2016-04-13
CA2911814A1 (en) 2014-12-04
US10634586B2 (en) 2020-04-28
CN105339773B (zh) 2019-01-11
CN105339773A (zh) 2016-02-17
WO2014193302A1 (en) 2014-12-04
JP2016521847A (ja) 2016-07-25
EP3004835A4 (en) 2017-01-18
AU2014271389B2 (en) 2018-09-20
US20160103043A1 (en) 2016-04-14
BR112015029005A2 (pt) 2017-07-25
KR20160018581A (ko) 2016-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591966B2 (ja) 流体密封的にシール可能なサンプリング装置
US7875100B2 (en) Service life indicator for chemical filters
US5979227A (en) Fugitive emissions detection systems and components thereof
KR20120135909A (ko) 공중 분석 대상물들의 검출을 위한 유량 조절 시스템 및 상기 유량 조절 시스템을 포함하는 모니터링 장치
CN101237935A (zh) 检测分析物的设备和方法
EP1423673B1 (en) Assay device for evaluating entrainable substances
US20180164264A1 (en) Filter for visual gas sensor
AU2002334055A1 (en) Assay device for evaluating entrainable substances
EP1910834B1 (en) Apparatus assembly and method for detecting an analyte
CN112673254B (zh) 具有延伸条带的气体检测器校准盖
US20220357243A1 (en) Assembly for checking the atmosphere prevailing within a first environment isolated from a second environment
US20050042136A1 (en) Colorimetric gas detector and windowed process chamber
US8277732B1 (en) Air quality detection pack
EP1789790B1 (en) Methods and apparatus for detecting exposure to hazardous substances
US10591390B1 (en) Direct capture and analysis of aerosols and vapors by paper spray mass spectrometry
EP3268716A1 (en) Method for passive or active sampling of particles and gas phase components in a fluid flow
US11982669B2 (en) Flow test unit, kit, and use of a flow test unit for performing a detection reaction
US9568400B2 (en) Sampling adapter
US20080319682A1 (en) Method and System For Operating In-Situ (Sampling) Chemical Sensors
US20170189910A1 (en) Sealing connection assembly for a sampling device
EP2875847B1 (fr) Dispositif sécurisé de protection respiratoire
ITRM980584A1 (it) Dispositivo per il campionamento diffusionale di vapori organici nello ambiente

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6591966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees