JP6588548B2 - 空気供給バイザ - Google Patents

空気供給バイザ Download PDF

Info

Publication number
JP6588548B2
JP6588548B2 JP2017528497A JP2017528497A JP6588548B2 JP 6588548 B2 JP6588548 B2 JP 6588548B2 JP 2017528497 A JP2017528497 A JP 2017528497A JP 2017528497 A JP2017528497 A JP 2017528497A JP 6588548 B2 JP6588548 B2 JP 6588548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
visor
mask
plate
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017528497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536181A (ja
Inventor
グレゴリー ファーガソン ポール
グレゴリー ファーガソン ポール
Original Assignee
カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド
カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド, カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド filed Critical カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2017536181A publication Critical patent/JP2017536181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6588548B2 publication Critical patent/JP6588548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/003Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort having means for creating a fresh air curtain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/28Ventilating arrangements
    • A42B3/288Ventilating arrangements with means for attaching respirators or breathing masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/04Eye-masks ; Devices to be worn on the face, not intended for looking through; Eye-pads for sunbathing
    • A61F9/045Eye-shades or visors; Shields beside, between or below the eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/02Masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/08Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/04Couplings; Supporting frames

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、空気供給バイザに関し、より詳細には、浮遊する汚染物質からバイザの着用者を保護するための、塗装を噴霧する用途のために用いられるバイザに関する。
こうしたバイザは、使用者が息を吸うときに周囲の空気がそれを通して引き込まれないように顔に対して十分なシール部を形成する、着用者の顔を包囲する柔軟なマスクを有したバイザ組立体を含むことが知られる。通気チューブ(breathing air tube)は、マスク及びバイザの間の場所に保持され、マスク及びバイザの間の空間内へと通気が通って提供される1列の穴を有する。この構成の問題は、穴が空気分流の方向及び領域を制限することであり、特に空気が不適切に方向付けられた場合、たとえば、穴から噴射される空気が使用者の顔に吹き付ける場合に、使用者を不快にさせ得る。
改良された空気供給バイザを提供することが本発明の目的である。
本発明に係る第1の態様によれば、マスクを備える空気供給バイザが提供され、少なくともその部分は、発泡材料を備える。空気チューブは、バイザに空気を送るために提供される。空気分流部材(air distribution rose)は、発泡体マスク内に配置される。部材は、空気チューブに結合された空気流入口と空気流入口から発泡材料内へ空気を分流するための空気分流チャンバとを備える。
発泡体は、マスクの内側表面と外側表面との間の厚さを有する発泡材料で形成されてよく、空気分流チャンバは、内側表面及び外側表面に対して実質的に平行な方向において発泡材料内へ空気を分流する複数の流出口を備える。マスクの発泡材料の内側表面は、好適には空気に対して浸透性を有し、マスクの外側表面は、好適には空気に対して浸透性を有しない。流出口は、空気分流チャンバ周りに一様に分散されてよい。あるいは、流出口は、空気分流チャンバ周りに非一様に分散されてよい。流出口は、空気分流チャンバの一方の側に沿って分散されてよい。
部材は、マスクの発泡材料の内側表面に配置された内側プレートを有してよい。部材は、マスクの発泡材料の外側表面に配置された外側プレートを有してよい。内側プレート及び外側プレートは、マスクの発泡材料の厚さに亘り互いに相互結合されてよい。内側プレート及び/又は外側プレートは、マスクの発泡材料の厚さに亘りプレートから延びるチャンバ壁を備えてよく、チャンバ壁は、空気分流チャンバの外周を形成する。チャンバ壁は、空気分流チャンバの流出口を形成する開口部を有してよい。内側プレート及び外側プレートの両方が、対応する壁構造(castellations)をそれぞれが備えるチャンバ壁を備えてよく、これにより、内側プレート及び外側プレートが相互結合されるときに、壁構造がチャンバ壁を通した空気流出口を提供するように重なる。内側プレート及び外側プレートは、押し込み嵌合結合手段(push-fit connection means)によって相互結合されてよい。あるいは、内側プレート及び外側プレートは、ねじのような締結部によって相互結合されてよい。内側プレート及び/又は外側プレートは、マスクの発泡材料に対する部材の滑動を防ぐための把持部を提供するための歯を備えてよい。空気流入口は、外側プレートにおいて流入管を備えてよい。
本発明に係る第2の態様によれば、発泡体マスク材料を含む、空気供給バイザに供給される通気を分流するための空気分流部材が提供される。部材は、空気流入口を含む内側プレート及び外側プレートを備える。部材は、発泡体マスク材料の厚さに亘り内側プレートを外側プレートに対して相互結合するための手段を備える。内側プレート及び/又は外側プレートは、発泡体マスク材料の厚さに亘り内側プレート及び/又は外側プレートから延びるチャンバ壁を備え、チャンバ壁は、空気分流チャンバの外周を形成し、複数の空気流出口を含む。
部材が、マスクの発泡体を通して、より一様に分散されて拡散されるような通気を提供すると、有益である。
本発明に係る実施形態は、ここで以下の図面を参照して説明される。
空気供給バイザの図である。 図1のバイザの空気分流部材の実施形態の図である。 図2の空気分流部材を構成する構成要素を示す。 図2の空気分流部材を構成する構成要素を示す。 図1のバイザの空気分流部材及び発泡体マスクを通る断面を示す図である。 図1のバイザの空気分流部材の別の実施形態の図である。 図5の空気分流部材を構成する構成要素を示す。 図5の空気分流部材を構成する構成要素を示す。
図1は、空気供給バイザ10を示す。バイザ10は、ヘルメットのようなヘッドギヤに取り付けられ得るものであり、又は、使用者の頭に取り付けるためのストラップの構成を有し得るが、これらの特徴は示されない。バイザは、概して酢酸セルロース又はポリマー又は強化ポリマー材料で形成された、あるいはプロピオン酸セルロース、PETG、ポリカーボネート、PVC、又はトリアセテートであり得る、透明な前部パネル12を有する。柔軟な材料で形成されたマスク14は、少なくともその部分が、連続気泡ポリウレタン(任意の連続気泡構造が使用されてよい)のような多孔質の発泡材料であり、その外周においてバイザパネル12に連結され、着用者の顔周りに適合するような寸法及び形状を有する開口部16を有する。
マスク14は、周囲の空気の通路を防ぎ、又は制限するための、面に対するシール部を提供する。マスク14の発泡材料は、好適には両側において伸縮性ナイロンで積層される。一方の側は、空気に対して浸透性を有する内側表面(図示せず)を提供するように処理され、他方の側は、空気に対して浸透性を有しない外側表面18(図1に示される表面)を提供するように処理される。図1に示されないが、マスク14は、発泡材料又は他の材料によってバイザパネルの前下縁20に連結され、これにより、バイザ10が着用されたとき、マスク14/着用者の顔とバイザパネル12との間の空間は、囲まれた空間である。
通気チューブ22は、空気分流部材24に結合され、これにより、きれいな通気の供給がマスク14を通してシールされた空間内へ提供され得る。息を吐き出すときに着用者の息を排出するために、発泡体に穿孔されて浸透性を有する材料によって覆われた穴21が存在する。示されるように、口により通気チューブ22から顔に亘って上昇する流れを促すため、好適にはマスク14の上部に存在する。マスクと着用者の顔との間のシールが完全ではないため、周囲の空気のわずかな内方の漏れと共に、顔の周りでいくらかの漏れも存在し得る。
図2は、2つの角度で見た空気分流部材24のさらなる詳細を示す。部材24は、以下の図3a、図3b及び図4を参照してより詳細に説明される2つの部分、内側部分26及び外側部分28で形成される。図2の上の図は、前側(すなわち、図1のマスク14の内側表面における露出された側)からの部材を示す一方で、下の図は、後方又は外側からの部材を示す。部材24は、図1の通気チューブ22に結合するための流入管30を有する。
図3aは、空気分流部材24の内側部分26を示す。内側部分26は、概して剛体のプラスチック材料で形成され、プレート32を備える。第1の空気チャンバ壁34は、プレート32の一方の側から縁36へ延び、壁構造38を有する。さらにプレート32の同じ側から延びるのは、押し込み嵌合結合部39と、プレート32の外側領域周りの一連の把持歯40である。
図3bは、空気分流部材24の外側部分28を示す。外側部分28は概して剛体のプラスチック材料で形成され、プレート42を備える。第2の空気チャンバ壁44は、プレート42の一方の側から縁46へ延び、壁構造48を有する。壁構造48は、2つの部分が結合されるときに内側部分26における壁構造38の位置と一致するように配置される。さらにプレート42の同じ側から延びるのは、内側部分26における押し込み嵌合結合部39と相補する押し込み嵌合結合部49と、プレート42の外側領域周りの一連の把持歯50である。
図4は、内側部分26及び外側部分28がこれらの間の発泡材料マスク14と共に結合されるときの部材24を示す断面である。内側部分の押し込み嵌合結合部39は、外側部分の相補的押し込み嵌合結合部49と配列され、これにより内側部分26及び外側部分28を共に保持するための押し込み嵌合結合を形成する。押し込み嵌合結合部の代わりにねじ又は他の形式の結合が使用され得ることに留意されたい。第1の空気チャンバ壁34及び第2の空気チャンバ壁44は、締まり嵌めを提供するように寸法化される(この実例において、内側部分26における第1の空気チャンバ壁34は、外側部分28における第2の空気チャンバ壁44を包囲するが、これらは逆でも同等に良好となり得る)。第1及び第2の空気チャンバ壁34、44は、これにより互いに対してきつく押され、空気チャンバ52を内部に形成する。空気流入管30は、直接的に空気チャンバ52内へと開かれる。
内側部分24が外側部分26に結合されるとき、それぞれのプレート32、42は、マスク14の発泡材料の厚さよりわずかに短い距離で分離され、これにより、発泡材料は、これらの間で保持されて軽く締めつけられる。内側部分及び外側部分26、28における把持歯40、50は、発泡材料が保持され、プレート32、42の間から外方へと滑動されないことを確実とする。
図4に示されるように、部材の内側部分及び外側部分26、28を結合させ、第1の空気チャンバ壁における壁構造38と第2の空気チャンバ壁における壁構造48とが重なる。言い換えれば、壁構造の組の一方又は他方、あるいは両方は、プレート32、42を隔てる距離の半分より長く延び、これにより、図4における矢印Aによって示されるように、チャンバ52へ供給される空気が通ってマスク14の多孔質の発泡材料内へと通過し得る、隙間が存在する。
図4に示されるように、空気分流部材24は、内側部分26が内側の、空気浸透性側19となる一方で、外側部分28が外側の不浸透性側18となるように、マスク14内で固定される。したがって、空気分流部材24へと供給される全ての通気は、矢印Aにより示されるように、マスク14の発泡材料内へと通過し、次いで(図1に示されるように)発泡材料を通して表面19から外方へマスク14及びバイザ12の間の空間内へと通って浸透する。
空気流入口部材24の正確な形状は変更されてよく、示されるような楕円形状でなくてもよいことに留意されたい。同様に、空気チャンバ52は、環状でなくてもよくいが、必要に応じて任意の適した形状でもよい。さらに、(示された実施形態における重なる壁構造38、48に起因する)空気チャンバからの空気流出口は、空気チャンバ周りに一様に配置されるように示される。これは、通気の、分散された一様な分流を提供するために好適となる。しかしながら、異なる空気分流を提供するために他の構成が使用され得る。
壁構造38、48の構成は、特に成形されたプラスチック部品から形成された構成における流出開口部の提供の便利な方法である。しかしながら、流出開口部を提供するために他の方法が使用されてよく、たとえば、穴又は細長い穴がチャンバ壁に形成され得る。さらに、チャンバ52は、特に空気分流部材24の内側部分及び外側部分26、28が押し込み嵌合結合以外の手段によって結合される場合に、プレート32、42の一方又は他方から単一の壁で形成され得る。
図5は、図1から図4に示された部材のものとは異なる形状を有する、空気分流部材60及び空気分流構成の別の実施形態を示す。本実施形態において、部材60は、さらに細長い形状を有し、一方のみに沿った空気流出口62を有する。図1から図4の実施形態のように、空気分流部材60は、2つの部分、内側部分64及び外側部分66で形成される。
図6aに示されるように、概して剛体のプラスチック材料で形成される、空気分流部材60の外側部分66は、プレート68を有する。空気チャンバ壁70は、プレート68の一方の側から延びる。この場合、空気チャンバ壁70は、一方の側に沿った隙間72を有する。一連の把持歯74は、プレート66の外側領域周りに形成される。
図6bに示されるように、概してこれも剛体のプラスチック材料で形成される、内側部分64は、プレート76を有する。第2の空気チャンバ壁78は、プレート76の一方の側から縁78へ延び、一方の側のみに壁構造80を有する。壁構造80は、2つの部分が結合されるときに、外側部分66における隙間72の位置と一致するように配置される。内側部分64も、プレート42の外側領域周りに一連の把持歯82を含む。
空気分流部材60は、図4に示されるような空気分流部材24と類似の方法でマスク14内へと組み立てられる。この場合において、中央チャンバからの空気のための開口部は、部材60の一方の側に沿った壁構造80の間の隙間を通る。したがって、この場合において、通気は、部材60の一方の側のみに沿ってマスクの発泡材料内へと分散される。これは、着用者の顔に亘り方向付ける空気において、いかなる内方の漏れの効果に対しても最も効果的となるため、有益となり得る。多孔質の発泡材料は、着用者が顔に吹かれる吸引空気で不快とならないように、流れ又は空気をさらに分配する。
上述の本発明に係る実施形態は、通気の空気供給バイザへの分流の簡易且つ効果的な方法を提供し、空気のさらなる拡散分流及び通気を特定の方向に方向付ける機能を可能とすることを含む、先行技術における制限を克服し、これによりバイザの着用者の快適さを改善する。

Claims (23)

  1. 空気供給バイザであって、
    少なくともマスクの部分が発泡材料を有するマスクと、
    前記空気供給バイザに空気を送るための空気チューブと、
    前記マスクの前記発泡材料に配置された部材と、を備え、
    前記部材が、前記空気チューブに結合された空気流入口と該空気流入口から前記発泡材料内へと空気を分流するための空気分流チャンバとを有し、
    前記発泡材料が前記マスクの内側表面と外側表面との間の厚さを有し、
    前記空気分流チャンバが、前記マスクの前記内側表面及び前記外側表面に対して実質的に平行な方向において前記発泡材料内へ空気を分流する複数の流出口を有する、
    ことを特徴とする空気供給バイザ。
  2. 前記マスクの前記内側表面が空気に対して浸透性を有し、前記マスクの前記外側表面が空気に対して浸透性を有しない、ことを特徴とする請求項1に記載の空気供給バイザ。
  3. 前記複数の流出口が前記空気分流チャンバ周りに一様に分散している、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気供給バイザ。
  4. 前記複数の流出口が前記空気分流チャンバ周りに非一様に分散している、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気供給バイザ。
  5. 前記複数の流出口が前記空気分流チャンバの一方の側に沿って分散している、ことを特徴とする請求項4に記載の空気供給バイザ。
  6. 前記部材が前記マスクの前記内側表面に配置された内側プレートを有する、ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の空気供給バイザ。
  7. 前記部材が前記マスクの前記外側表面に配置された外側プレートを有する、ことを特徴とする請求項6に記載の空気供給バイザ。
  8. 前記内側プレート及び前記外側プレートが、前記発泡材料の前記厚さに亘り互いに相互結合された、ことを特徴とする請求項7に記載の空気供給バイザ。
  9. 前記内側プレート及び/又は前記外側プレートが、前記発泡材料の前記厚さに亘り前記内側プレート及び/又は前記外側プレートから延びるチャンバ壁を有し、該チャンバ壁が前記空気分流チャンバの外周を形成する、ことを特徴とする請求項8に記載の空気供給バイザ。
  10. 前記チャンバ壁が前記空気分流チャンバの前記複数の流出口を形成する開口部を有する、ことを特徴とする請求項9に記載の空気供給バイザ。
  11. 前記内側プレート及び前記外側プレートの両方が、対応する壁構造をそれぞれが有するチャンバ壁を備え、これにより、前記内側プレート及び前記外側プレートが相互結合されるときに、前記壁構造が前記チャンバ壁を通した空気流出口を提供するように重なる、ことを特徴とする請求項9に記載の空気供給バイザ。
  12. 前記内側プレート及び前記外側プレートが押し込み嵌合結合によって相互結合された、ことを特徴とする請求項7〜11の何れか一項に記載の空気供給バイザ。
  13. 前記内側プレート及び前記外側プレートがねじである締結部によって相互結合された、ことを特徴とする請求項7〜11の何れか一項に記載の空気供給バイザ。
  14. 前記内側プレート及び/又は前記外側プレートが、前記マスクの前記発泡材料に対する前記部材の滑動を防ぐための把持部を提供するための歯を有する、ことを特徴とする請求項7〜13の何れか一項に記載の空気供給バイザ。
  15. 前記空気流入口が前記外側プレートにおいて流入管を有する、ことを特徴とする請求項7〜14の何れか一項に記載の空気供給バイザ。
  16. 発泡体マスク材料を含む、空気供給バイザに供給される通気を分流するための空気分流部材であって、
    内側プレートと、
    空気流入口を含む外側プレートと、を備え、
    発泡体マスク材料の厚さに亘り前記内側プレート及び前記外側プレートが相互結合され、
    前記内側プレート及び/又は前記外側プレートが、前記発泡体マスク材料の前記厚さに亘り前記内側プレート及び/又は前記外側プレートから延びるチャンバ壁を有し、該チャンバ壁が空気分流チャンバの外周を形成すると共に複数の空気流出口を含む、ことを特徴とする空気分流部材。
  17. 前記複数の空気流出口が前記空気分流チャンバ周りに一様に分散された、ことを特徴とする請求項16に記載の空気分流部材。
  18. 前記複数の空気流出口が前記空気分流チャンバ周りに非一様に分散された、ことを特徴とする請求項16に記載の空気分流部材。
  19. 前記複数の空気流出口が前記空気分流チャンバの一方の側に沿って分散された、ことを特徴とする請求項18に記載の空気分流部材。
  20. 前記内側プレート及び前記外側プレートの両方が、対応する壁構造をそれぞれが有するチャンバ壁を備え、これにより、前記内側プレート及び前記外側プレートが相互結合されるときに、前記壁構造が前記チャンバ壁を通した前記複数の空気流出口を提供するように重なる、ことを特徴とする請求項16〜19の何れか一項に記載の空気分流部材。
  21. 前記内側プレート及び前記外側プレートが押し込み嵌合結合によって相互結合された、ことを特徴とする請求項16〜20の何れか一項に記載の空気分流部材。
  22. 前記内側プレート及び前記外側プレートがねじである締結部によって相互結合された、ことを特徴とする請求項16〜20の何れか一項に記載の空気分流部材。
  23. 前記内側プレート及び/又は前記外側プレートが前記発泡マスク材料に対する当該空気分流部材の滑動を防ぐための把持部を提供するための歯を具備する、ことを特徴とする請求項16〜22の何れか一項に記載の空気分流部材。
JP2017528497A 2014-11-28 2015-11-17 空気供給バイザ Expired - Fee Related JP6588548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1421156.9 2014-11-28
GBGB1421156.9A GB201421156D0 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Air-fed visor
PCT/IB2015/058890 WO2016083942A1 (en) 2014-11-28 2015-11-17 Air-fed visor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536181A JP2017536181A (ja) 2017-12-07
JP6588548B2 true JP6588548B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=52349611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528497A Expired - Fee Related JP6588548B2 (ja) 2014-11-28 2015-11-17 空気供給バイザ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170326388A1 (ja)
EP (1) EP3223917B1 (ja)
JP (1) JP6588548B2 (ja)
CN (1) CN107405511A (ja)
AU (1) AU2015352081B2 (ja)
CA (1) CA2968936A1 (ja)
GB (1) GB201421156D0 (ja)
RU (1) RU2682769C2 (ja)
WO (1) WO2016083942A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD877886S1 (en) * 2018-04-24 2020-03-10 Ataia Inc. Communication device for hard plastic masks
USD954269S1 (en) * 2018-04-24 2022-06-07 Ataia, Inc. Communication device for hard plastic masks

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502074A (en) * 1966-01-03 1970-03-24 Robert L Jones Helmet assembly and latch means therefor
US3683907A (en) * 1970-07-20 1972-08-15 Mine Safety Appliances Co Fresh air respirator
US3822698A (en) * 1973-01-22 1974-07-09 R Guy Powered air-purifying respirator helmet
JPH0713725Y2 (ja) * 1987-02-06 1995-04-05 ミドリ安全株式会社 防塵マスク
JPH0614766Y2 (ja) * 1987-05-12 1994-04-20 興研株式会社 気密接続機構
CN2539543Y (zh) * 2002-03-28 2003-03-12 张仲祥 一种自吸帽盔过滤式防尘防毒口罩
CN102258833B (zh) * 2011-07-08 2013-01-09 宁波圣宇瑞医疗器械有限公司 防尘口罩
CN203724657U (zh) * 2014-01-07 2014-07-23 北京安氧特科技有限公司 具有冷却层的高效生氧和防滞气的化学氧消防自救呼吸器

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015352081A1 (en) 2017-06-29
RU2017122478A (ru) 2018-12-28
WO2016083942A1 (en) 2016-06-02
JP2017536181A (ja) 2017-12-07
RU2682769C2 (ru) 2019-03-21
RU2017122478A3 (ja) 2018-12-28
CN107405511A (zh) 2017-11-28
AU2015352081B2 (en) 2018-06-28
EP3223917A1 (en) 2017-10-04
GB201421156D0 (en) 2015-01-14
US20170326388A1 (en) 2017-11-16
EP3223917B1 (en) 2020-03-25
CA2968936A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10556654B2 (en) Masks for underwater uses
US10525292B2 (en) Respiratory device with unidirectional valve for attaching active venting system
BR112017026465B1 (pt) Máscara facial
KR20180115670A (ko) 음성 전달 특징부를 갖는 호흡기 마스크
JP6588548B2 (ja) 空気供給バイザ
US20220118294A1 (en) See-through face mask and filtration system for the same
WO2019122918A1 (en) Face mask filter holder
KR101530869B1 (ko) 일상 생활용 마스크
KR101072529B1 (ko) 접착식 두건형 방독면 및 이를 위한 방독면용 두건의 제조방법
KR101210662B1 (ko) 접착식 두건형 방독면 및 이를 위한 방독면용 두건의 제조방법
US20080283063A1 (en) Universal dusk mask/filter for ATV and dirt bike riders, method of making and method of using
WO2017032626A1 (en) Helmet, especially full face helmet
KR101070198B1 (ko) 화생방용 두건형 방독면
KR101070194B1 (ko) 접착식 두건형 방독면
US20080006268A1 (en) Helmet Having A Filter
TWM605918U (zh) 頭罩
KR100663232B1 (ko) 기밀형 스커트를 갖는 방독면 및 그 제조방법
ITUB20153088A1 (it) Occhiale protettivo a prova d’acqua
KR101292903B1 (ko) 방독면
US20240081439A1 (en) Mask
KR20130104315A (ko) 접착식 두건형 방독면 및 이를 위한 방독면용 두건의 제조방법
CN110811037A (zh) 通气口罩
TWM517339U (zh) 護目鏡之構造
TW202140102A (zh) 可替換濾材之口罩及口罩製造方法
US20140304888A1 (en) Head cover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees