JP6581614B2 - 半導体構造体の製造方法、検査方法、およびプログラム - Google Patents
半導体構造体の製造方法、検査方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6581614B2 JP6581614B2 JP2017049073A JP2017049073A JP6581614B2 JP 6581614 B2 JP6581614 B2 JP 6581614B2 JP 2017049073 A JP2017049073 A JP 2017049073A JP 2017049073 A JP2017049073 A JP 2017049073A JP 6581614 B2 JP6581614 B2 JP 6581614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gaussian function
- semiconductor structure
- reflected light
- detector
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 343
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title description 156
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 48
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 144
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 74
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 73
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 24
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 55
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 24
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 23
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 21
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 9
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 6
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 238000000089 atomic force micrograph Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000004439 roughness measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/30—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/30—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
- G01B11/303—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces using photoelectric detection means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/9501—Semiconductor wafers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67288—Monitoring of warpage, curvature, damage, defects or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/20—Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/20—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
- H01L29/2003—Nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/30—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
- H01L29/34—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being on the surface
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B2210/00—Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
- G01B2210/40—Caliper-like sensors
- G01B2210/42—Caliper-like sensors with one or more detectors on a single side of the object to be measured and with a backing surface of support or reference on the other side
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B2210/00—Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
- G01B2210/40—Caliper-like sensors
- G01B2210/48—Caliper-like sensors for measurement of a wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
板状の半導体構造体を用意する工程と、
前記半導体構造体を検査する工程と、を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
光源から前記半導体構造体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体構造体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記半導体構造体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータを取得する工程と、を有する
半導体構造体の製造方法、およびそれに関連する技術が提供される。
まず、発明者の得た知見について説明する。
特許文献1に記載の測定方法では、上述のように、ガウス関数の標準偏差から算出した表面粗さが、別の接触式測定方法等によって求められた表面粗さの実測値と異なってしまう場合があった。
窒化ガリウム(GaN)などのIII族窒化物半導体は、シリコンよりも高い飽和自由電子速度や高い絶縁破壊耐圧を有している。このため、III族窒化物半導体は、電力の制御等を行うパワーデバイスなどの半導体装置への応用が期待されている。具体的な半導体装置としては、例えば、ショットキーバリアダイオード(SBD)やpn接合ダイオードなどが挙げられる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
まず、図1を用い、本実施形態に係る半導体構造体10について説明する。図1は、本実施形態に係る半導体構造体を示す概略断面図である。
基板100は、例えば、III族窒化物半導体からなり、半導体層120をエピタキシャル成長させる下地基板として構成されている。本実施形態では、基板100は、例えば、GaN自立基板である。
半導体層120は、基板100上に設けられ、例えば、ドリフト層として機能するよう構成されている。半導体層120は、例えば、基板100と同様にIII族窒化物半導体からなり、本実施形態では、例えば、GaNからなっている。
次に、図2および図3を用い、本実施形態に係る検査装置30について説明する。図2(a)は、本実施形態に係る検査装置を示す概略正面図であり、図2(b)は、本実施形態に係る検査装置を示す概略上面図である。図3は、検査装置の制御部を示す概略構成図である。
次に、図1、図2および図4を用い、本実施形態に係る半導体構造体の製造方法(および検査方法)について説明する。図4は、本実施形態に係る半導体構造体の製造方法を示すフローチャートである。なお、ステップをSと略している。
まず、対応関係用意工程S110において、半導体構造体10の反射光分布にフィッティングされる多重ガウス関数のパラメータと、半導体構造体10の表面粗さ又は湾曲量とを対応させた対応関係(検量線)を用意する。本実施形態の対応関係用意工程S110は、例えば、基準構造体用意工程S112と、測定工程S114と、パラメータ取得工程S116と、対応関係取得工程S118と、を有している。
基準構造体用意工程S112において、上記対応関係を取得する際の基準となる半導体構造体10としての基準構造体11を複数用意する。
次に、複数の基準構造体11のそれぞれに対して、湾曲量の測定や、表面粗さの測定を行う。例えば、基準構造体11の湾曲量(反り、うねり、WARP、BOW、および傾斜面積比率等の実測値)の測定を、光干渉式の平坦度測定装置や、レーザ変位計等により行う。また、例えば、基準構造体11の表面粗さ(算術平均粗さRa等の実測値)の測定を、AFM(Atomic Force Microscope)等の接触式測定装置により行う。また、例えば、基準構造体11の半導体層120の荒れ面積比率の測定を、ノマルスキー顕微鏡等によって半導体層120の主面120aを観察することにより行う。
次に、測定工程S114で得られた基準構造体11の反射光分布H(r)を所定の関数でフィッティングする。
次に、複数の基準構造体11のそれぞれにおいて、第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1およびσ1のうち少なくともいずれかと、基準構造体11の湾曲量(反り、うねり、WARP、BOW、および傾斜面積比率等の実測値)とを対応付け、「湾曲対応関係」を取得する。「湾曲対応関係」とは、第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1およびσ1のうち少なくともいずれかから基準構造体11の湾曲量を求めるための検量線と考えることができる。
次に、検査構造体用意工程S120では、基準構造体用意工程S112とほぼ同様にして、検査対象となる半導体構造体10としての検査構造体12を用意する。
次に、検査工程S130において、検査構造体12を検査する。本実施形態の検査工程S130は、例えば、測定工程S132と、パラメータ取得工程S134と、算出工程S136と、を有している。
基準構造体11に対する測定工程S114と同様にして検査装置30を用い、検査構造体12に対して反射光分布の測定を行う。このとき、複数の基準構造体11に対して行った測定工程S124の測定条件と同じ測定条件で、検査構造体12に対して測定工程S132を行い、検査構造体12の反射光分布H(r)を取得する。反射光分布H(r)を取得したら、例えば、上述の式(2)で求められるAqを算出する。
次に、測定工程S132で得られた検査構造体12の反射光分布H(r)を、基準構造体11に対するパラメータ取得工程S116と同様にしてフィッティングする。具体的には、検査構造体12の反射光分布H(r)を規格化して規格化反射光分布Hn(r)を求め、上記式(1)で表されるように、2つのガウス関数を加算した多重ガウス関数F(r)によって、検査構造体12の規格化反射光分布Hn(r)をフィッティングする。これにより、第1ガウス関数f1(r)および第2ガウス関数f2(r)のそれぞれを構成するパラメータを取得する。
次に、検査構造体12に対するパラメータ取得工程S134で取得された第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1およびσ1のうち少なくともいずれかを、対応関係用意工程S110で用意された湾曲対応関係に当てはめて、検査構造体12の湾曲量を算出する。
次に、検査構造体12に対するパラメータ取得工程S134で取得されたパラメータとして、第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1並びにσ1、第2ガウス関数f2(r)のパラメータA2並びにσ2のうち少なくともいずれかに基づいて、検査構造体12の良否を判定し、検査構造体12を選別する。
本実施形態によれば、以下に示す1つまたは複数の効果が得られる。
上述の実施形態では、検査工程S130よりも前に、所定の対応関係を予め用意する場合について説明したが、以下に示す変形例のように、所定の対応関係を用意しなくてもよい。
図8を用いて、変形例に係る半導体構造体の製造方法について説明する。図8は、本実施形態の変形例に係る半導体構造体の製造方法を示すフローチャートである。以下、上述の実施形態と異なる要素についてのみ説明し、上述の実施形態で説明した要素と実質的に同一の要素には、同一の符号を付してその説明を省略する。
本変形例では、対応関係用意工程を行わず、検査構造体用意工程S220において、検査対象となる半導体構造体10としての検査構造体12を用意する。このとき、検査構造体12を作製するときの基板100の状態や半導体層120の成長条件などの条件を、所定の最適条件として設定または調整する。
次に、検査工程S230において、検査構造体12を検査する。本変形例の検査工程S230は、例えば、測定工程S232と、パラメータ取得工程S234と、を有している。
検査装置30を用い、検査構造体12に対して反射光分布の測定を行い、検査構造体12の反射光分布H(r)を取得する。
次に、測定工程S232で得られた検査構造体12の反射光分布H(r)を規格化して規格化反射光分布Hn(r)を求め、上記式(1)で表されるように、2つのガウス関数を加算した多重ガウス関数F(r)によって、検査構造体12の規格化反射光分布Hn(r)をフィッティングする。
次に、検査構造体12に対するパラメータ取得工程S234で取得されたパラメータとして、第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1並びにσ1、第2ガウス関数f2(r)のパラメータA2並びにσ2のうち少なくともいずれかに基づいて、検査構造体12の良否を判定し、検査構造体12を選別する。
本変形例のように、半導体構造体10の湾曲量に相当する指標としての第1ガウス関数f1(r)のパラメータ、または半導体構造体10の表面粗さに相当する指標としての第2ガウス関数f2(r)のパラメータに基づいて、半導体構造体10を選別してもよい。これにより、湾曲量または表面粗さの実測値を測定する別測定を行ったり、対応関係に当てはめて湾曲量または表面粗さを算出したりすることなく、半導体構造体10の良否を容易に判定することができる。つまり、対応関係用意工程や算出工程を不要とすることで、半導体構造体10の製造工程を簡略化することができる。
以上、本発明の実施形態を具体的に説明した。しかしながら、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
(1−1)基準サンプル用意
SBDの前駆体として、基準サンプル1〜5の半導体構造体を作製した。具体的には、まず、5つの基板として、n型のGaN自立基板を用意した。なお、5つの基板としては、表面状態が互いに異なるものとした。また、基板の直径を2インチとし、基板の厚さを400μmとした。また、基板のSi濃度を2×1018cm−3とした。次に、MOVPE法により、基板上にn型のGaNからなる半導体層を形成した。なお、このとき、5つの基板のそれぞれに対して同一の成長条件を適用した。また、半導体層のSi濃度を5×1015cm−3とし、半導体層の厚さを20μmとした。以上により、基準サンプル1〜5を作製した。
次に、基準サンプル1〜5のそれぞれに対して、以下の測定を行った。
以下の表1に、基準サンプル1〜5のそれぞれのSORIと荒れ面積比率を示す。
図9(a)および(b)に示すように、基準サンプル1〜5のそれぞれでは、湾曲や荒れ具合に応じて、反射光分布および反射光強度の面内分布が異なっていた。なお、図9(b)は、ウエハ各点の測定で得られた正反射点からのレーザ反射位置を、50μm角毎の平均情報として表示させている。
図9(a)で示した基準サンプル1〜5のそれぞれの反射光分布を規格化して規格化反射光分布を求め、上記式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって規格化反射光分布をフィッティングした。これにより、第1ガウス関数f1(r)および第2ガウス関数f2(r)のそれぞれを構成するパラメータを取得した。基準サンプル1〜5における、第1ガウス関数f1(r)および第2ガウス関数f2(r)のそれぞれを構成するパラメータを上記表1に示した。
図10(a)に示すように、基準サンプル1〜5の反りは、第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1に対して単調減少の傾向を示した。そこで、第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1に対する半導体構造体の反りを最小二乗法により所定の関数でフィッティングすることで、点線で示した湾曲対応関係を取得した。このとき、湾曲対応関係として以下の式(3)が得られた。
SORI=11.7(1−A1)0.35/A1 0.43 ・・・(3)
なお、このとき、y=A1、x=SORIとしたときに、湾曲対応関係として以下の式(3)’も得られた。
y=1.992×10−5x4−1.941×10−4x3−4.736×10−3x2+1.072×10−2x+9.956×10−1 ・・・(3)’
(荒れ面積比率)=0.0043σ2 2+0.2058σ2 ・・・(4)
(2−1)検査サンプル用意
一例として、基準サンプル1と同様の条件により、検査サンプルの半導体構造体を作製した。
基準サンプル1〜5と同様の測定条件により、検査サンプルに対して反射光分布の測定を行った。
上記測定で得られた検査サンプルの反射光分布を規格化して規格化反射光分布を求め、上記式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって規格化反射光分布をフィッティングした。これにより、第1ガウス関数f1(r)および第2ガウス関数f2(r)のそれぞれを構成するパラメータを取得した。検査サンプルにおける、第1ガウス関数f1(r)および第2ガウス関数f2(r)のそれぞれを構成するパラメータを以下に示す。
A2=0.155
μ1=1903
μ2=1890
σ1=19.5
σ2=46.2
検査サンプルについて取得された第1ガウス関数f1(r)のパラメータA1を、式(3)の湾曲対応関係に当てはめて検査サンプルのSORIを算出したところ、検査サンプルのSORIは、5.76μmであった。なお、式(3)’の湾曲対応関係に当てはめても同程度の値であった。
上記結果から、検査サンプルのSORIが20μm以下であり、且つ、検査サンプルの荒れ面積比率が20%以下であったため、当該検査用サンプルを最良品として選別した。
上記算出結果の対応付け精度を確認するため、基準サンプル1〜5と同様に、平坦度測定装置により検査サンプルのSORIを測定し、ノマルスキー顕微鏡により検査サンプルの荒れ面積比率を測定した。
以下、本発明の好ましい態様について付記する。
板状の半導体構造体を用意する工程と、
前記半導体構造体を検査する工程と、を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
光源から前記半導体構造体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体構造体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記半導体構造体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータを取得する工程と、を有する
半導体構造体の製造方法。
前記第2ガウス関数のパラメータに基づいて前記半導体構造体を選別する工程を有する
付記1に記載の半導体構造体の製造方法。
前記パラメータを取得する工程では、
前記第2ガウス関数の標準偏差を取得し、
前記半導体構造体を選別する工程では、
前記第2ガウス関数の前記標準偏差に基づいて前記半導体構造体を選別する
付記2に記載の半導体構造体の製造方法。
前記半導体構造体を検査する工程よりも前に、前記第2ガウス関数のパラメータと前記半導体構造体の表面粗さとを対応させた粗さ対応関係を用意する工程を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
前記パラメータを取得する工程で取得された前記第2ガウス関数のパラメータを前記粗さ対応関係に当てはめて前記半導体構造体の表面粗さを算出する工程を有する
付記1〜3のいずれか1つに記載の半導体構造体の製造方法。
前記粗さ対応関係を用意する工程では、
前記粗さ対応関係において、前記半導体構造体の表面の面積に対する荒れが生じている部分の面積の比率である荒れ面積比率と前記第2ガウス関数のパラメータとを対応させ、
前記表面粗さを算出する工程では、
前記第2ガウス関数のパラメータを前記粗さ対応関係に当てはめて前記半導体構造体の前記荒れ面積比率を算出する
付記4に記載の半導体構造体の製造方法。
前記パラメータを取得する工程では、
前記第2ガウス関数のパラメータを取得するとともに、前記半導体構造体の湾曲に相当する指標として前記第1ガウス関数のパラメータを取得する
付記1〜5のいずれか1項に記載の半導体構造体の製造方法。
前記第1ガウス関数のパラメータに基づいて前記半導体構造体を選別する工程を有する
付記6に記載の半導体構造体の製造方法。
前記パラメータを取得する工程では、
前記第1ガウス関数の標準偏差またはピーク値を取得し、
前記半導体構造体を選別する工程では、
前記第1ガウス関数の前記標準偏差または前記ピーク値に基づいて前記半導体構造体を選別する
付記7に記載の半導体構造体の製造方法。
板状の半導体構造体を用意する工程と、
前記半導体構造体を検査する工程と、を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
光源から前記半導体構造体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体構造体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記半導体構造体の湾曲量に相当する指標として前記第1ガウス関数のパラメータを取得する工程と、を有する
半導体構造体の製造方法。
光源から板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記被測定体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータを取得する工程と、を有する
検査方法。
光源から板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記被測定体の湾曲量に相当する指標として前記第1ガウス関数のパラメータを取得する工程と、を有する
検査方法。
所定のn型不純物濃度を有するIII族窒化物半導体からなる基板と、
前記基板上に設けられ、前記基板のn型不純物濃度よりも低いn型不純物濃度を有するIII族窒化物半導体からなる半導体層と、を有し、
レーザで構成された光源から前記半導体層の表面に対して50°以上80°以下の角度で波長405nmの光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を1ピクセルの一辺の長さが1.67μmである二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体層の前記表面の全範囲内で行い、前記表面の全範囲内で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布を規格化した反射光分布を取得し、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって前記反射光分布をフィッティングしたときに、
σ2≦90
である
半導体構造体。
所定のn型不純物濃度を有するIII族窒化物半導体からなる基板と、
前記基板上に設けられ、前記基板のn型不純物濃度よりも低いn型不純物濃度を有するIII族窒化物半導体からなる半導体層と、を有し、
レーザで構成された光源から前記半導体層の表面に対して50°以上80°以下の角度で波長405nmの光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を1ピクセルの一辺の長さが1.67μmである二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体層の前記表面の全範囲内で行い、前記表面の全範囲内で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布を規格化した反射光分布を取得し、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって前記反射光分布をフィッティングしたときに、
0.5≦A1≦1
である
半導体構造体。
板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射する光源と、
前記表面で反射または散乱された反射光を検出する二次元の検出器と、
前記光源と前記検出器とを制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、
前記光源から前記被測定体の表面に対して光を照射し、前記表面での前記反射光を前記検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する処理と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記被測定体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータを取得する処理と、を行う
検査装置。
板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射する光源と、前記表面で反射または散乱された反射光を検出する二次元の検出器と、を有する検査装置にコンピュータによって実行させるプログラムであって、
前記光源から前記被測定体の表面に対して光を照射し、前記表面での前記反射光を前記検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する手順と、
第1ガウス関数と、前記第1ガウス関数よりも広く分布する第2ガウス関数と、を少なくとも加算した多重ガウス関数によって前記反射光分布をフィッティングし、前記被測定体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータを取得する手順と、を前記検査装置に前記コンピュータによって実行させる
検査プログラム。
11 基準構造体
12 検査構造体
30 検査装置
100 基板
100a 主面
120 半導体層
120a 主面
320 ステージ
340 光源
360 検出器
400 制御部
410 CPU
420 RAM
430 記憶装置
440 I/Oポート
450 表示部
460 入力部
Claims (8)
- 板状の半導体構造体を用意する工程と、
前記半導体構造体を検査する工程と、を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
光源から前記半導体構造体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体構造体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
前記検出器での位置をr、第1ガウス関数のパラメータをA1、μ1およびσ1、第2ガウス関数のパラメータをA2、μ2およびσ2としたときに、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって、前記反射光分布が検出された前記検出器での位置rの範囲全体に亘って前記反射光分布をフィッティングし、前記半導体構造体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータA2およびσ2のうち少なくともいずれかを取得する工程と、を有する
半導体構造体の製造方法。
(ただし、σ2>σ1とする。) - 前記第2ガウス関数のパラメータに基づいて前記半導体構造体を選別する工程を有する請求項1に記載の半導体構造体の製造方法。
- 前記半導体構造体を検査する工程よりも前に、前記第2ガウス関数のパラメータと前記半導体構造体の表面粗さとを対応させた粗さ対応関係を用意する工程を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
前記パラメータを取得する工程で取得された前記第2ガウス関数のパラメータを前記粗さ対応関係に当てはめて前記半導体構造体の表面粗さを算出する工程を有する
請求項1又は2に記載の半導体構造体の製造方法。 - 前記パラメータを取得する工程では、
前記第2ガウス関数のパラメータを取得するとともに、前記半導体構造体の湾曲に相当する指標として前記第1ガウス関数のパラメータA1およびσ1のうち少なくともいずれかを取得する
請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体構造体の製造方法。 - 板状の半導体構造体を用意する工程と、
前記半導体構造体を検査する工程と、を有し、
前記半導体構造体を検査する工程は、
光源から前記半導体構造体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記半導体構造体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
前記検出器での位置をr、第1ガウス関数のパラメータをA1、μ1およびσ1、第2ガウス関数のパラメータをA2、μ2およびσ2としたときに、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって、前記反射光分布が検出された前記検出器での位置rの範囲全体に亘って前記反射光分布をフィッティングし、前記半導体構造体の湾曲量に相当する指標として前記第1ガウス関数のパラメータA1およびσ1のうち少なくともいずれかを取得する工程と、を有する
半導体構造体の製造方法。
(ただし、σ2>σ1とする。) - 光源から板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
前記検出器での位置をr、第1ガウス関数のパラメータをA1、μ1およびσ1、第2ガウス関数のパラメータをA2、μ2およびσ2としたときに、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって、前記反射光分布が検出された前記検出器での位置rの範囲全体に亘って前記反射光分布をフィッティングし、前記被測定体の表面粗さに相当する指標として前記第2ガウス関数のパラメータA2およびσ2のうち少なくともいずれかを取得する工程と、を有する
検査方法。
(ただし、σ2>σ1とする。) - 光源から板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得する工程と、
前記検出器での位置をr、第1ガウス関数のパラメータをA1、μ1およびσ1、第2ガウス関数のパラメータをA2、μ2およびσ2としたときに、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって、前記反射光分布が検出された前記検出器での位置rの範囲全体に亘って前記反射光分布をフィッティングし、前記被測定体の湾曲量に相当する指標として前記第1ガウス関数のパラメータA1およびσ1のうち少なくともいずれかを取得する工程と、を有する
検査方法。
(ただし、σ2>σ1とする。) - 光源から板状の被測定体の表面に対して斜めの方向に光を照射し、前記表面で反射または散乱された反射光を二次元の検出器によって検出する測定を、前記被測定体の前記表面のうちの少なくとも所定範囲内の複数個所で行い、前記複数個所で測定した前記反射光の強度を積算した積算値の、前記検出器での位置に対する分布である反射光分布を取得した結果に基づいて、
前記検出器での位置をr、第1ガウス関数のパラメータをA1、μ1およびσ1、第2ガウス関数のパラメータをA2、μ2およびσ2として、以下の式(1)で表される多重ガウス関数F(r)によって、前記反射光分布が検出された前記検出器での位置rの範囲全体に亘って前記反射光分布をフィッティングする手順と、
前記反射光分布のフィッティング結果に基づいて、前記被測定体の湾曲量に相当する指標としての前記第1ガウス関数のパラメータA1およびσ1、前記被測定体の表面粗さに相当する指標としての前記第2ガウス関数のパラメータA2およびσ2、のうち少なくともいずれかを取得する手順と、
をコンピュータに実行させる
プログラム。
(ただし、σ2>σ1とする。)
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017049073A JP6581614B2 (ja) | 2017-03-14 | 2017-03-14 | 半導体構造体の製造方法、検査方法、およびプログラム |
PCT/JP2018/007393 WO2018168451A1 (ja) | 2017-03-14 | 2018-02-28 | 半導体構造体の製造方法、検査方法および半導体構造体 |
US16/492,299 US11473907B2 (en) | 2017-03-14 | 2018-02-28 | Method for manufacturing semiconductor structure, inspection method, and semiconductor structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017049073A JP6581614B2 (ja) | 2017-03-14 | 2017-03-14 | 半導体構造体の製造方法、検査方法、およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018151321A JP2018151321A (ja) | 2018-09-27 |
JP2018151321A5 JP2018151321A5 (ja) | 2019-04-25 |
JP6581614B2 true JP6581614B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=63522978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017049073A Active JP6581614B2 (ja) | 2017-03-14 | 2017-03-14 | 半導体構造体の製造方法、検査方法、およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11473907B2 (ja) |
JP (1) | JP6581614B2 (ja) |
WO (1) | WO2018168451A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019009173A (ja) * | 2017-06-21 | 2019-01-17 | クアーズテック株式会社 | 化合物半導体基板の凹凸識別方法、および、これに用いる化合物半導体基板の表面検査装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01138404A (ja) * | 1987-11-25 | 1989-05-31 | Kawasaki Steel Corp | 表面粗さおよび表面うねりの同時測定方法 |
JP2873601B2 (ja) * | 1990-03-26 | 1999-03-24 | 住友重機械工業株式会社 | 成形品の表面状態検査装置 |
JP2793931B2 (ja) * | 1992-06-26 | 1998-09-03 | 日本精機株式会社 | 光の二次元測定方法および表面粗さ測定方法と測定装置 |
US5625451A (en) * | 1995-11-27 | 1997-04-29 | Schmitt Measurement Systems, Inc. | Methods and apparatus for characterizing a surface |
JP4930052B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2012-05-09 | 住友電気工業株式会社 | GaN基板の裏面の反り測定方法 |
US7869025B2 (en) * | 2007-06-28 | 2011-01-11 | Hitachi-High-Technologies Corporation | Optical inspection method and optical inspection system |
JP5355922B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-11-27 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査装置 |
JP5341440B2 (ja) * | 2008-09-10 | 2013-11-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 検査装置 |
JP5213765B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2013-06-19 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 表面検査装置及び表面検査方法 |
JP2011203245A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-10-13 | You-Na Tech Corp | 半導体ウェハの表面検査システム及び表面検査方法 |
JP5676419B2 (ja) * | 2011-11-24 | 2015-02-25 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査方法およびその装置 |
WO2014038634A1 (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 三菱化学株式会社 | エピタキシャルウエハ及びその製造方法 |
JP6099346B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2017-03-22 | 株式会社トクヤマ | N型iii族窒化物半導体層を有する積層体及びその製造方法 |
US9645097B2 (en) * | 2014-06-20 | 2017-05-09 | Kla-Tencor Corporation | In-line wafer edge inspection, wafer pre-alignment, and wafer cleaning |
JP2016050944A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 国立大学法人九州大学 | 半導体表面計測装置 |
JP6319151B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2018-05-09 | 豊田合成株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
KR20160121206A (ko) * | 2015-04-10 | 2016-10-19 | 삼성전자주식회사 | 오버레이 에러의 검출 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법 |
WO2018142958A1 (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 三菱電機株式会社 | 熱処理装置、熱処理方法および半導体装置の製造方法 |
-
2017
- 2017-03-14 JP JP2017049073A patent/JP6581614B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-28 WO PCT/JP2018/007393 patent/WO2018168451A1/ja active Application Filing
- 2018-02-28 US US16/492,299 patent/US11473907B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11473907B2 (en) | 2022-10-18 |
US20210131800A1 (en) | 2021-05-06 |
WO2018168451A1 (ja) | 2018-09-20 |
JP2018151321A (ja) | 2018-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7250705B2 (ja) | X線スキャトロメトリでの深層構造のプロセスモニタリング | |
TWI753030B (zh) | 用於x 射線散射測量系統之全光束度量 | |
KR102363266B1 (ko) | 고 애스펙트비 구조체에 대한 x 선 산란측정법 계측 | |
KR102580560B1 (ko) | 투과 소각 x 선 산란 계측 시스템 | |
US7494892B2 (en) | Method of measuring warpage of rear surface of substrate | |
CN1261736C (zh) | 利用散射测量的线路轮廓不对称测量法 | |
JP4426313B2 (ja) | 多検出器欠陥検出システム及び欠陥検出方法 | |
JP6153596B2 (ja) | スペクトルルミネセンス測定のための方法および装置 | |
WO2016002003A1 (ja) | 基板検査装置及び方法 | |
US11181489B2 (en) | Determining tilt angle in patterned arrays of high aspect-ratio structures by small-angle x-ray scattering | |
JP2005527116A (ja) | プロセス変動のモニタシステムおよび方法 | |
JP6581614B2 (ja) | 半導体構造体の製造方法、検査方法、およびプログラム | |
US6510395B2 (en) | Method of detecting residue on a polished wafer | |
TW201520512A (zh) | 量測裝置與應用其之量測方法 | |
US10340196B1 (en) | Method and system for selection of metrology targets for use in focus and dose applications | |
US10545020B2 (en) | System, a method and a computer program product for size estimation | |
KR20170138207A (ko) | 표면 검사 방법 | |
US6605482B2 (en) | Process for monitoring the thickness of layers in a microelectronic device | |
TWI741758B (zh) | 雷射表面檢查裝置的座標位置特定準確度校正方法及半導體晶圓的評價方法 | |
US20030222215A1 (en) | Method for objective and accurate thickness measurement of thin films on a microscopic scale | |
US20240029235A1 (en) | Cell-to-cell comparison method | |
CN111883450A (zh) | 一种提高氮化镓器件良品率的方法 | |
JP2023041434A (ja) | 半導体基板の結晶面の形状評価方法および形状評価装置、ならびに、半導体基板の結晶面の形状評価を行うためのコンピュータプログラム | |
CN113990769A (zh) | 晶粒尺寸的测量方法 | |
JP2022526994A (ja) | Z高さの絶対値を利用したツール間の相乗効果 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190314 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190314 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |