JP6581351B2 - 携帯用切断機 - Google Patents
携帯用切断機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6581351B2 JP6581351B2 JP2014247786A JP2014247786A JP6581351B2 JP 6581351 B2 JP6581351 B2 JP 6581351B2 JP 2014247786 A JP2014247786 A JP 2014247786A JP 2014247786 A JP2014247786 A JP 2014247786A JP 6581351 B2 JP6581351 B2 JP 6581351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- cutting machine
- motor
- plane
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/02—Construction of casings, bodies or handles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27B—SAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
- B27B9/00—Portable power-driven circular saws for manual operation
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Sawing (AREA)
Description
本発明の携帯用切断機は、前方に向かって切断作業を行う鋸刃を回転させるモータを内蔵するモータ収容部と、前記モータの電源となる電池が装着され前記モータ収容部と離間した電池保持部とが設けられたハウジングと、前後方向に延伸し前記ハウジングの上方において前記ハウジングに連結されたハンドルと、を具備する携帯用切断機であって、前記モータ収容部よりも後方において前記ハンドルは前記ハウジングに連結され、かつ前記電池保持部が前記モータ収容部よりも後方において前記ハウジングに設けられ、前記ハンドルには、前記モータのオン・オフを制御するスイッチと、第1の位置にある場合には前記モータをオンとする状態に前記スイッチを操作させず、第2の位置にある場合に前記モータをオンとする位置に前記スイッチが操作されるように前記スイッチの動きを規定し、前記第1の位置と前記第2の位置の間を移動可能なように設けられたオフロックスイッチと、が設けられ、左右方向における前記ハウジングの前記鋸刃が設けられた側と反対側において、前記モータ収容部の外面の一部と前記電池保持部又は前記電池の外面の一部とを前記鋸刃と略平行な第1の平面に接地させた状態で、前記第1の平面の上に載置することができ、前記ハンドルの外面の一部と、前記モータ収容部の外面の一部と、前記電池保持部又は前記電池の一部とを前記鋸刃と交差する方向に延びる第2の平面に接地させた際に、前記オフロックスイッチを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させる動作が、前記オフロックスイッチと前記第2の平面とが当接することによって抑制される構成とされたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、前記第1の平面の上に載置された際に、前記第1の平面と接地する前記モータ収容部の外面の一部における、少なくとも2箇所が、前記第1の平面と接地する構成とされたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、前記第1の平面の法線方向から見て、前記第1の平面と接地する前記モータ収容部の外面の一部と前記電池保持部又は前記電池の外面の一部とで形成される多角形の内部に、重心が位置することを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記第1の平面の法線方向から見て、前記重心は、前記モータ収容部がある領域内にあることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記第1の平面と接地する前記電池保持部又は前記電池の外面の一部には、前記ハウジングを構成する材料よりも軟質である軟質部材が装着されたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、前記第1の平面と接地する前記モータ収容部の外面の一部に、前記軟質部材が装着されたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記モータ収容部は前後方向において2つの部分が組み合わされて構成され、前記モータ収容部の外面の一部に装着された前記軟質部材は、前記2つの部分に挟持されて装着されたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、ベースの下面側において前記鋸刃の一部を露出させるように、前記ハウジングが前記ベースの上面側に装着され、前記軟質部材のうちの少なくとも2つは、前記ベースの上面側における前記ハウジングの上下方向において離間した位置に設けられたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、前記ハンドルの外面にも前記軟質部材が装着され、前記ハンドルに装着された前記軟質部材と前記電池保持部に装着された前記軟質部材とが一体化されていることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記電池は前記電池保持部に下側から装着され、前記電池保持部、前記電池のうちの一方には、前後方向と平行に延伸するレールが設けられ、前記電池保持部、前記電池のうちの他方には、前記レールと係合し前記電池を前後方向に案内するレールガイドが設けられたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記電池は前記電池保持部に下側から装着され、前記電池保持部、前記電池のうちの一方には、前後方向と交差する方向に延伸するレールが設けられ、前記電池保持部、前記電池のうちの他方には、前記レールと係合し前記電池を前記方向に案内するレールガイドが設けられたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、前方に向かって切断作業を行う鋸刃を回転させるモータを内蔵するモータ収容部と、前記モータの電源となる電池が装着され前記モータ収容部と離間した電池保持部とが設けられたハウジングと、前後方向に延伸し前記ハウジングの上方において前記ハウジングに連結され、前記モータのオン・オフを制御するスイッチが設けられたハンドルと、を具備する携帯用切断機であって、前記モータ収容部よりも後方において前記ハンドルは前記ハウジングに連結され、かつ前記電池保持部が前記モータ収容部よりも後方において前記ハウジングに設けられ、前記ハンドルには、第1の位置にある場合には前記モータをオンとする状態に前記スイッチを操作させず、第2の位置にある場合に前記モータをオンとする位置に前記スイッチが操作されるように前記スイッチの動きを規定し、前記第1の位置と前記第2の位置の間を移動可能なように設けられたオフロックスイッチが装着され、前記ハンドルの外面の一部と、前記モータ収容部の外面の一部と、前記電池保持部又は前記電池の一部とを平面に接地させた状態で前記平面上に載置され、前記平面上に載置された際に、前記オフロックスイッチを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させる動作が、前記オフロックスイッチと前記平面とが当接することによって抑制されることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、ハウジングと、前記ハウジングの下方において前後に延伸し、前記ハウジングに装着されるベースと、前記ハウジングの上方において前後に延伸し、前端と後端が前記ハウジングに連結されたハンドルと、前記ハンドルの延伸方向を挟んだ一方の側において前記ハウジングに装着され、前方に向かって切断作業を行う鋸刃と、前記ハンドルの延伸方向を挟んだ他方の側において前記ハウジングに設けられ、左右方向に延伸する回転軸を有するとともに前記鋸刃を回転させるブラシレスモータを収容するモータ収容部と、を有する携帯用切断機であって、前記ハンドルの後端は、前記モータ収容部よりも後方において前記ハウジングに連結され、前記モータ収容部よりも後方に離間した位置において、前記ブラシレスモータに電源を供給するための電源コードが前記ハウジングに接続されるとともに、前記他方の側に向かって突出する突出部が前記ハウジングに設けられ、前記突出部は、前記電源コードから入力される電力を前記ブラシレスモータに供給するスイッチング素子を有する制御部を収容する制御部収容部として構成され、前記制御部収容部の内部において前記制御部が前記回転軸の軸心方向に沿って延伸するよう収容され、前記突出部は、前記モータ収容部よりも後方において前記他方の側に向かって突出するように前記ハウジングに設けられ、前記突出部と、前記モータ収容部の外面の一部と、を前記鋸刃と略平行な第1の平面に当接させた状態で前記携帯用切断機を前記第1の平面に載置することができ、前記突出部は、前記第1の平面と当接する前記突出部の一部と前記モータ収容部の外面の一部との間に前後方向の空間が生じる程度に、前記モータ収容部よりも後方に離間しており、前記回転軸の軸心方向から見た場合に、前記携帯用切断機の重心が、前記第1の平面と当接する前記モータ収容部の外面の一部及び前記突出部の一部とで囲われる領域の内部に位置するとともに、前記第1の平面と当接する前記突出部の一部と前記ハンドルとの左右方向の距離が、前記第1の平面と当接する前記モータ収容部の外面の一部と前記ハンドルとの左右方向の距離と略同じとなるよう構成されたことを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記突出部の前記第1の平面に当接する箇所は、軟質材を含んで構成されることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、 前記モータ収容部の前記外面の一部における少なくとも2箇所が、前記第1の平面と接地する構成であることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記モータ収容部の外面の前記一部は、軟質材からなることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機において、前記モータ収容部は、前後方向において2つの部分が組み合わされて構成され、前記モータ収容部の外面の前記一部となる前記軟質材は、前記2つの部分に挟持されていることを特徴とする。
本発明の携帯用切断機は、前記ハンドルの外面の一部と、前記モータ収容部の外面の一部と、前記突出部の一部とを前記鋸刃と交差する方向に延びる第2の平面に接地させた状態で、前記第2の平面の上に載置することができる構成とされたことを特徴とする。
本発明の第1の実施の形態となる携帯用切断機(切断機)について説明する。図1は、この携帯用切断機(切断機)1の構成を示す斜視図であり、図2はその左側から見た側面図、図3はその上面図、図4はその正面図である。なお、ここでの上方(図3に対応した方向)は、実際にこの切断機1が使用される際の上方であり、図2に対応する方向を左右における左方向、図4に対応する方向を前後における前方とする。この切断機1を用いて、被切断材は前後方向に切断される。なお、図4においては、仮想的な接線X、Yが追記されている。
図5、6の形態において切断機1を支持するハウジング軟質部材28A、28B、28Cにおいて、ハウジング軟質部材28C用いずに、代わりにバッテリパック50側で切断機1を支持することもできる。図11は、こうした構成を具備する第2の実施の形態となる切断機2の、図1に対応した斜視図である。この切断機2においては、バッテリパック50の装着は前記の切断機1とは異なり、左右方向(モータの回転軸と平行な方向)にスライドすることによって行われる。切断機2では、第1の実施の形態において突出部とされたハウジング軟質部材28Cが用いられず、代わりにバッテリパック軟質部材52が、左側のラッチボタン51の下側に突出部として設けられる。すなわち、バッテリパック50の装着方向によらず、バッテリパック軟質部材52を設けることができる。バッテリパック50の外装もハウジング20と同様の硬質の樹脂材料で形成することができ、バッテリパック軟質部材52をこの外装におけるラッチボタン51と異なる箇所に設けることも、モータ収容部22に対するハウジング軟質部材28A、28B、ハンドル30に対するハンドル軟質部材33と同様に行うことができる。
図12は、第3の実施の形態となる切断機3の構成を示す、図1(図11)に対応した斜視図である。切断機3におけるバッテリパック50の装着方向は切断機2と同様であるが、切断機3の場合には、バッテリパック50における前後の側面にラッチボタン51が設けられ、バッテリパック軟質部材(突出部)52は、左側面に設けられる。この場合には、バッテリパック50におけるバッテリパック軟質部材52が設けられた面にはラッチボタン51が設けられないために、バッテリパック軟質部材52の設置箇所の自由度が高まる。この場合においても、バッテリパック50を左右方向にスライドさせてその脱着作業を容易に行うことができることは明らかである。
第1〜第3の実施の形態に係る切断機1〜3においては、モータを駆動するための電源としてバッテリパック50が用いられたが、同様の構成は、バッテリパックを具備せず商用交流電源等を用いる場合においても、実現することができる。図13は、この切断機(携帯用切断機)4の構成を示す図1等に対応した斜視図であり、図14はその背面図(図4とは反対側から見た図)、図15はその上面から透視図、図16はこれを第1の平面に載置した際の側面図である。
10 ベース
20 ハウジング
21、26 回動軸
22 モータ収容部(ハウジング)
22A、40A 風窓
23 鋸刃
24 ソーカバー
25 保護カバー
27 電池保持部(ハウジング)
28A、28B ハウジング軟質部材
28C ハウジング軟質部材(突出部)
30 ハンドル
31 スイッチ
32 オフロックスイッチ
33 ハンドル軟質部材
40 制御部収容部(突出部)
40B、40C 制御部収容部突出部(突出部)
41 制御部
42 スイッチング素子
50 バッテリパック(電池)
51 ラッチボタン
52 バッテリパック軟質部材(突出部)
60 モータ
60A 回転軸
60B 冷却ファン
150 電源コード
271 バッテリパック装着面
272 レールガイド
311 リブ
321 バネ室
322 凹部
323 バネ
324 リブ当接部
501 レール
502 端子
Claims (18)
- 前方に向かって切断作業を行う鋸刃を回転させるモータを内蔵するモータ収容部と、前記モータの電源となる電池が装着され前記モータ収容部と離間した電池保持部とが設けられたハウジングと、
前後方向に延伸し前記ハウジングの上方において前記ハウジングに連結されたハンドルと、
を具備する携帯用切断機であって、
前記モータ収容部よりも後方において前記ハンドルは前記ハウジングに連結され、かつ前記電池保持部が前記モータ収容部よりも後方において前記ハウジングに設けられ、
前記ハンドルには、前記モータのオン・オフを制御するスイッチと、第1の位置にある場合には前記モータをオンとする状態に前記スイッチを操作させず、第2の位置にある場合に前記モータをオンとする位置に前記スイッチが操作されるように前記スイッチの動きを規定し、前記第1の位置と前記第2の位置の間を移動可能なように設けられたオフロックスイッチと、が設けられ、
左右方向における前記ハウジングの前記鋸刃が設けられた側と反対側において、前記モータ収容部の外面の一部と前記電池保持部又は前記電池の外面の一部とを前記鋸刃と略平行な第1の平面に接地させた状態で、前記第1の平面の上に載置することができ、
前記ハンドルの外面の一部と、前記モータ収容部の外面の一部と、前記電池保持部又は前記電池の一部とを前記鋸刃と交差する方向に延びる第2の平面に接地させた際に、前記オフロックスイッチを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させる動作が、前記オフロックスイッチと前記第2の平面とが当接することによって抑制される構成とされたことを特徴とする携帯用切断機。 - 前記第1の平面の上に載置された際に、
前記第1の平面と接地する前記モータ収容部の外面の一部における、少なくとも2箇所が、前記第1の平面と接地する構成とされたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用切断機。 - 前記第1の平面の法線方向から見て、前記第1の平面と接地する前記モータ収容部の外面の一部と前記電池保持部又は前記電池の外面の一部とで形成される多角形の内部に、重心が位置することを特徴とする請求項2に記載の携帯用作業機。
- 前記第1の平面の法線方向から見て、前記重心は、前記モータ収容部がある領域内にあることを特徴とする請求項3に記載の携帯用作業機。
- 前記第1の平面と接地する前記電池保持部又は前記電池の外面の一部には、前記ハウジングを構成する材料よりも軟質である軟質部材が装着されたことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の携帯用切断機。
- 前記第1の平面と接地する前記モータ収容部の外面の一部に、前記軟質部材が装着されたことを特徴とする請求項5に記載の携帯用切断機。
- 前記モータ収容部は前後方向において2つの部分が組み合わされて構成され、前記モータ収容部の外面の一部に装着された前記軟質部材は、前記2つの部分に挟持されて装着されたことを特徴とする請求項6に記載の携帯用切断機。
- ベースの下面側において前記鋸刃の一部を露出させるように、前記ハウジングが前記ベースの上面側に装着され、
前記軟質部材のうちの少なくとも2つは、前記ベースの上面側における前記ハウジングの上下方向において離間した位置に設けられたことを特徴とする請求項6又は7に記載の携帯用切断機。 - 前記ハンドルの外面にも前記軟質部材が装着され、前記ハンドルに装着された前記軟質部材と前記電池保持部に装着された前記軟質部材とが一体化されていることを特徴とする請求項5から請求項8までのいずれか1項に記載の携帯用切断機。
- 前記電池は前記電池保持部に下側から装着され、
前記電池保持部、前記電池のうちの一方には、前後方向と平行に延伸するレールが設けられ、前記電池保持部、前記電池のうちの他方には、前記レールと係合し前記電池を前後方向に案内するレールガイドが設けられたことを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の携帯用切断機。 - 前記電池は前記電池保持部に下側から装着され、
前記電池保持部、前記電池のうちの一方には、前後方向と交差する方向に延伸するレールが設けられ、前記電池保持部、前記電池のうちの他方には、前記レールと係合し前記電池を前記方向に案内するレールガイドが設けられたことを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の携帯用切断機。 - 前方に向かって切断作業を行う鋸刃を回転させるモータを内蔵するモータ収容部と、前記モータの電源となる電池が装着され前記モータ収容部と離間した電池保持部とが設けられたハウジングと、
前後方向に延伸し前記ハウジングの上方において前記ハウジングに連結され、前記モータのオン・オフを制御するスイッチが設けられたハンドルと、
を具備する携帯用切断機であって、
前記モータ収容部よりも後方において前記ハンドルは前記ハウジングに連結され、かつ前記電池保持部が前記モータ収容部よりも後方において前記ハウジングに設けられ、
前記ハンドルには、第1の位置にある場合には前記モータをオンとする状態に前記スイッチを操作させず、第2の位置にある場合に前記モータをオンとする位置に前記スイッチが操作されるように前記スイッチの動きを規定し、前記第1の位置と前記第2の位置の間を移動可能なように設けられたオフロックスイッチが装着され、
前記ハンドルの外面の一部と、前記モータ収容部の外面の一部と、前記電池保持部又は前記電池の一部とを平面に接地させた状態で前記平面上に載置され、前記平面上に載置された際に、前記オフロックスイッチを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させる動作が、前記オフロックスイッチと前記平面とが当接することによって抑制されることを特徴とする携帯用切断機。 - ハウジングと、
前記ハウジングの下方において前後に延伸し、前記ハウジングに装着されるベースと、
前記ハウジングの上方において前後に延伸し、前端と後端が前記ハウジングに連結されたハンドルと、
前記ハンドルの延伸方向を挟んだ一方の側において前記ハウジングに装着され、前方に向かって切断作業を行う鋸刃と、
前記ハンドルの延伸方向を挟んだ他方の側において前記ハウジングに設けられ、左右方向に延伸する回転軸を有するとともに前記鋸刃を回転させるブラシレスモータを収容するモータ収容部と、
を有する携帯用切断機であって、
前記ハンドルの後端は、前記モータ収容部よりも後方において前記ハウジングに連結され、
前記モータ収容部よりも後方に離間した位置において、前記ブラシレスモータに電源を供給するための電源コードが前記ハウジングに接続されるとともに、前記他方の側に向かって突出する突出部が前記ハウジングに設けられ、
前記突出部は、前記電源コードから入力される電力を前記ブラシレスモータに供給するスイッチング素子を有する制御部を収容する制御部収容部として構成され、前記制御部収容部の内部において前記制御部が前記回転軸の軸心方向に沿って延伸するよう収容され、
前記突出部は、前記モータ収容部よりも後方において前記他方の側に向かって突出するように前記ハウジングに設けられ、前記突出部と、前記モータ収容部の外面の一部と、を前記鋸刃と略平行な第1の平面に当接させた状態で前記携帯用切断機を前記第1の平面に載置することができ、
前記突出部は、前記第1の平面と当接する前記突出部の一部と前記モータ収容部の外面の一部との間に前後方向の空間が生じる程度に、前記モータ収容部よりも後方に離間しており、
前記回転軸の軸心方向から見た場合に、前記携帯用切断機の重心が、前記第1の平面と当接する前記モータ収容部の外面の一部及び前記突出部の一部とで囲われる領域の内部に位置するとともに、前記第1の平面と当接する前記突出部の一部と前記ハンドルとの左右方向の距離が、前記第1の平面と当接する前記モータ収容部の外面の一部と前記ハンドルとの左右方向の距離と略同じとなるよう構成されたことを特徴とする携帯用切断機。 - 前記突出部の前記第1の平面に当接する箇所は、軟質材を含んで構成されることを特徴とする請求項13に記載の携帯用切断機。
- 前記モータ収容部の前記外面の一部における少なくとも2箇所が、前記第1の平面と接地する構成であることを特徴とする14に記載の携帯用切断機。
- 前記モータ収容部の外面の前記一部は、軟質材からなることを特徴とする請求項15に記載の携帯用切断機。
- 前記モータ収容部は、前後方向において2つの部分が組み合わされて構成され、前記モータ収容部の外面の前記一部となる前記軟質材は、前記2つの部分に挟持されていることを特徴とする請求項16に記載の携帯用切断機。
- 前記ハンドルの外面の一部と、前記モータ収容部の外面の一部と、前記突出部の一部とを前記鋸刃と交差する方向に延びる第2の平面に接地させた状態で、前記第2の平面の上に載置することができる構成とされたことを特徴とする請求項14から請求項17までのいずれか1項に記載の携帯用切断機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014247786A JP6581351B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-12-08 | 携帯用切断機 |
DE201520100389 DE202015100389U1 (de) | 2014-01-31 | 2015-01-28 | Tragbare Schneidmaschine |
CN201520070191.9U CN204525393U (zh) | 2014-01-31 | 2015-01-30 | 便携式切割机 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014017439 | 2014-01-31 | ||
JP2014017439 | 2014-01-31 | ||
JP2014247786A JP6581351B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-12-08 | 携帯用切断機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017186841A Division JP6593407B2 (ja) | 2014-01-31 | 2017-09-27 | 携帯用切断機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015163421A JP2015163421A (ja) | 2015-09-10 |
JP6581351B2 true JP6581351B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=52673679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014247786A Active JP6581351B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-12-08 | 携帯用切断機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6581351B2 (ja) |
CN (1) | CN204525393U (ja) |
DE (1) | DE202015100389U1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6926440B2 (ja) * | 2016-10-20 | 2021-08-25 | マックス株式会社 | 携帯用切断機 |
JP6924577B2 (ja) * | 2017-01-13 | 2021-08-25 | 株式会社マキタ | ジグソー |
DE102017222662A1 (de) * | 2017-12-13 | 2019-06-13 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine |
JP7167490B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2022-11-09 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
JP7208031B2 (ja) * | 2019-01-24 | 2023-01-18 | 株式会社マキタ | 携帯用切断機 |
CN111215694A (zh) * | 2019-10-28 | 2020-06-02 | 张家港市创基机械设备制造有限公司 | 电锯安全装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58222804A (ja) * | 1982-06-21 | 1983-12-24 | 松下電工株式会社 | 電動工具 |
JPS6021201A (ja) * | 1983-07-15 | 1985-02-02 | 松下電工株式会社 | 丸鋸 |
JPH11221781A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-08-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動工具 |
JP4860236B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2012-01-25 | リョービ株式会社 | 切断機 |
JP5396643B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2014-01-22 | マックス株式会社 | 携帯用切断機 |
JP2012213829A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Hitachi Koki Co Ltd | 携帯用切断機 |
JP5633940B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2014-12-03 | 日立工機株式会社 | 携帯用電気切断機 |
-
2014
- 2014-12-08 JP JP2014247786A patent/JP6581351B2/ja active Active
-
2015
- 2015-01-28 DE DE201520100389 patent/DE202015100389U1/de active Active
- 2015-01-30 CN CN201520070191.9U patent/CN204525393U/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE202015100389U1 (de) | 2015-02-25 |
CN204525393U (zh) | 2015-08-05 |
JP2015163421A (ja) | 2015-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6581351B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
US8906124B2 (en) | Dust collecting device | |
JP6048192B2 (ja) | 電気機器及び電気装置 | |
JP6910840B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2015122539A1 (ja) | 集塵装置および集塵装置を備えた作業工具 | |
JP5471573B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6100004B2 (ja) | 卓上切断機 | |
US8228029B2 (en) | Power tool, battery pack, and method of operating the same | |
JP2008507421A (ja) | バッテリパック及び電気式手持工作機械 | |
EP3388177A2 (en) | Hand-held cutting tool | |
US20240051109A1 (en) | Power tool having a first and a second rechargeable battery | |
JP6300562B2 (ja) | 作業工具 | |
JP6926440B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP6593407B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP6111616B2 (ja) | 電気機器 | |
JP2016087724A (ja) | コードレス電動作業機 | |
CN210705167U (zh) | 链锯 | |
JP2019059010A (ja) | 電動工具 | |
JP2018060747A (ja) | バッテリパック及び電動作業機 | |
JP4962902B2 (ja) | 携帯用ベルト研磨機 | |
JP2016101623A (ja) | 電動工具 | |
CN217453809U (zh) | 电动工具 | |
JP5820753B2 (ja) | 注水式電動工具 | |
KR102609525B1 (ko) | 전동 공구의 벤트홀 커버 구조 | |
JP7555742B2 (ja) | 自動かんな盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161014 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161014 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170927 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171012 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20171124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |