JP6580716B2 - 電球のための固体照明装置のためのキャリア - Google Patents

電球のための固体照明装置のためのキャリア Download PDF

Info

Publication number
JP6580716B2
JP6580716B2 JP2017563985A JP2017563985A JP6580716B2 JP 6580716 B2 JP6580716 B2 JP 6580716B2 JP 2017563985 A JP2017563985 A JP 2017563985A JP 2017563985 A JP2017563985 A JP 2017563985A JP 6580716 B2 JP6580716 B2 JP 6580716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
strip
state lighting
solid state
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017563985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518812A (ja
Inventor
ウデン マルタイン ヨヘム ヴァン
ウデン マルタイン ヨヘム ヴァン
レネー テオドルス ヴェフ
レネー テオドルス ヴェフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2018518812A publication Critical patent/JP2018518812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6580716B2 publication Critical patent/JP6580716B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/90Methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/051Rolled
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/053Tails
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/055Folded back on itself
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、電球のための固体照明(SSL)装置のためのキャリア及びこのようなキャリアの製造方法に関する。
現在、従来の白熱電球を、SSL技術に基づく電球に置き換えるという強い傾向がある。SSL技術に基づく電球が、典型的には、エネルギー効率、動作寿命及び他の多くの要因に関して優れた性能を有するからである。このような電球の一例が国際出願公開第2014/080301号パンフレットに開示されている。この文献は、ハウジングの内部の熱伝導材料で作られたシートの小さなタブ上に取り付けられた発光ダイオード(LED)を有する照明装置を開示している。
SSL技術に基づく電球を作る際に取り組まれなければならない技術的な考慮事項の例は、SSL装置を効率的に冷却する方法と、意図される用途の要件を満たす配光を達成する方法とが含まれる。これらの技術課題に対する革新的な解決策を見つけるためのさらなる努力が必要とされている。
米国特許出願公開第2014/0049972号は、円筒形の照明装置であって、エンベロープがLEDを備えた可撓性基板を含む照明装置を開示している。円筒形状のエンベロープは、ソケットに対する電気的及び機械的接続を確立するためのベースに取り付けられている。
国際出願公開第2013/078180号パンフレットは、照明装置、例えばレトロフィット電球において使用するためのLEDを含む可撓性基板を開示している。
電球のためのSSL装置のために改良された又は代替的なキャリアを提供することが有利である。特に関心のある見地は、キャリアが電球の熱性能を改善するか否か及びキャリアが異なる配光要件への適合を容易にするかどうか否かを含む。
第1の見地では、SSL装置のためのキャリアが提示される。このキャリアは、電球内に配されることが意図され、ほぼ管状の形状に屈曲された単一の平坦で成形可能な基板から形成される。当該キャリアは、電球内部にキャリアを取り付けるための環状取付部と、環状取付部から互いに対して概ね平行に延在するとともに前記環状取付部の接線方向において互いに離間されている2つ以上のストリップとを含む。各ストリップは、取付部から離れる方向における長さと、ストリップが取付部に接合される接線方向における幅とを有する。前記長さは前記幅の少なくとも2倍である。更に、各ストリップは、当該ストリップに沿って取付部からSSL装置のための指定された取付サイトまで延在する1つ以上の導電性経路と、各取付サイトに取付けられるSSL装置とを有する。
ストリップは、延在されているクラウン状の形状を形成するように環状取付部から延在している。チューブ形の形状のキャリアにより、電球内の気体が容易に流れ、熱煙突効果を生じさせ得る。これにより、SSL装置によって生成された熱の電球外への輸送が改善される。更に、これらのストリップは、屈曲させる、捻じり及び/又は折り畳みによって容易に成形されることができ、SSL装置の位置決め及びこれらが光を発する方向の選択に大きな自由度をもたらす。従って、前記キャリアは、意図された用途のための最良の配光の提供を容易にする。
一実施例では、前記長さは、前記幅の少なくとも3倍、代替的には少なくとも4倍又は5倍大きい。前記ストリップの長さを増大させると、熱煙突効果が増大し得る。最適な長さは、当該キャリアが配されている電球の形状及びサイズ並びに所望の光分布などの要因に依存する。
一実施例では、前記ストリップの少なくとも2つは異なる長さを有する。このようなストリップは、配光要件の幾つかへの適合を容易にし得る。
一実施例では、少なくとも1つのストリップは、取付部に隣接する近位部と、取付部から離れた遠位部とを有する。遠位部は、近位部よりも広い。前記幅を広げると、複数のSSL装置をストリップ上に簡単に取り付けることができる。前記ストリップの全部又は半分は、例えば、この形状を有することができる。
一実施例では、少なくとも1つのストリップは前記取付部から離れた遠位部を有し、前記遠位部は接線方向から見てV字形の断面を有する。前記ストリップの全部又は半分は、例えば、V字形断面を有する遠位部を有することができる。2つのSSL装置が同じVの異なる「脚」に取り付けられると、これらは異なる方向に光を発する。
一実施例では、少なくとも1つのストリップは、2つの対向する側の各々に、即ちチューブ形のキャリアに面する側とチューブ形のキャリアから外向きの側との各々に取り付けられた少なくとも1つのSSL装置を有する。このようにSSL装置を取り付けると、結果として、一部のSSL装置が前記キャリアの外側に向かって光を発する一方で、他のSSL装置はキャリアの内側に向かって光を発する。このことは、光の広い分布を生成することができる。
ストリップの2つの側にLEDを取り付ける代わりに、一方の側にLEDを備えた長いストリップを2つ折りにされることができる。このことにより、SSL装置の幾つかは前記キャリアの内側に向かって指向され得て、SSL装置の幾つかは外側に指向され得る。
一実施例では、前記キャリアは、取付部から延在する少なくとも1つの締結ストリップを有する。このような締結ストリップは、前記キャリアを電球内部に機械的に固定するのに使用されることができる。
一実施例では、取付部は半径方向に複数の孔を含む。前記孔は取付部を完全に通り抜け、電球の製造中に、特に電球のエンベロープが封止される場合に、SSL装置に熱が輸送されるのを防止するのに役立つ。
第2の見地において、前記電球をランプソケットに機械的及び電気的に接続するためのキャップと、前記キャップに取り付けられた透光性エンベロープと、前記エンベロープの内側に配置されると共に前記キャップの近くに配されたステムと、添付の請求項の何れかに記載のキャリアとを有する電球であって、前記取付部は、前記ステムを少なくとも部分的に取り囲み、前記ストリップは前記エンベロープ内に延在する、電球が提供される。2つ以上のSSL装置がキャリアに取付けられている。この第2の見地の効果及びフィーチャは、前記第1の見地に関連して上述したものと同様である。
一実施例では、前記電球は気体充填された電球である。前記気体(例えば、ヘリウム)は、SSL装置から前記エンベロープへのより良好な熱伝達を与えることによって熱性能を改善することができる。当該電球は気体の混合物(例えば、ヘリウムと酸素との混合)を含むことができる。気体の混合物の使用は、SSL装置のルーメンの低下(depreciation)を低減することによって電球の寿命を改善することができる。
第3の見地では、SSL装置のためのキャリアであって、電球内に配されるように意図されたキャリアを製造する方法が提供される。当該方法は、2つ以上のSSL装置を有する平坦な成形可能な基板を設けるステップと;ほぼ長方形の取付部と、前記取付部の一方の側から前記取付部から離れる方向にほぼ平行に延在するとともに前記取付部の長手方向において互いに離間されている2以上のストリップとを有する形状に切断するステップであって、各ストリップは、前記取付部から離れる方向における長さと前記ストリップが前記取付部に接合される場所における前記長手方向における幅とを有し、前記長さは前記幅の少なくとも2倍である、ステップと;概ねチューブ形のキャリアを形成するように、前記取付部を環状の形に形成するステップと;を有する。この第3の見地の効果及びフィーチャは、第1の見地に関連して上述したものと同様である。
一実施例では、当該方法は、少なくとも1つのストリップを屈曲させる、捻じる及び/又は折り畳むステップを更に含む。ストリップを屈曲させる、捻じる及び折り畳むことによって、所望の配光を達成するようにSSL装置を指向することが可能である。
本発明は、特許請求の範囲に記載されたフィーチャの全ての可能な組み合わせに関する。
本発明のこの見地及び他の見地は、添付図面を参照してより詳細に記載される。
キャリアを製造する方法のステップの幾つかのフローチャートである。 図1のフローチャートのステップの幾つかを概略的に示している。 前記キャリアの例を模式的に示している。 前記キャリアの例を模式的に示している。 前記キャリアの例を模式的に示している。 前記キャリアの例を模式的に示している。 電球の斜視図における模式的な分解図である。 電球の断面側面図である。
本発明は、ここで、本発明の現在好ましい実施例が示されている添付図面を参照して以下でより詳細に説明される。しかしながら、本発明は多くの異なる形態で実施することができ、本明細書に記載の実施例に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施例は、徹底さ及び完全性のために提供されるものであり、本発明の範囲を当業者に完全に伝えるものである。
図1及び図2a乃至2dを参照して、SSL装置のためのチューブ状キャリアの製造方法の一例が記載される。キャリア及びSSL装置は、一緒に三次元のl構造を形成する。前記キャリアは、例えば、A60電球を対象とすることができる。
ステップS1において、平坦な成形可能な基板1が設けられる。基板1は、例えば、プリントエレクトロニクスのための基板、フレキシブルプリント回路基板(FPCB)又は湾曲可能なメタルコアプリント回路基板(MCPCB)であっても良い。
ステップS2において、幾つかのSSL装置2が、指定された取付サイトにおいて基板1上に取付けられる(図2A参照)。SSL装置2は、例えば、半導体LED、有機LED、ポリマLED又はレーザダイオードであっても良い。SSL装置2の全ては、同じ色の光、例えば白色光を発するように構成されることができる。代替的には、異なるSSL装置2は異なる色の光を発するように構成されることができる。SSL装置2は、絶縁経路3bも有する基板1上の電気経路3aに電気的に接続されている。電気的経路3aは、典型的には基板1上に印刷された導電性材料によって形成されるが、他の何らかの仕方において(例えばエッチングによって)基板1上に配されても良い。正極端子3A'と負極端子3A''は、電気経路3aの端部によって形成されている。
ステップS3では、基板1を取付部4と2つ以上のストリップ5とを有する形状に切断する。切断された基板1が図2bに示されている。SSL装置2は、基板1が切断される前又は後に基板1上に取付けられても良く、即ちステップS2はステップS3に先行しても又は後続しても良いことに留意されたい。基板1の切断は、例えば、スタンピング、レーザ切断又はミリングを含むことができる。基板1を切断する最良の仕方は、基板1の種類に依存する。スタンピング又はレーザ切断は、しばしばFPCBを切断するのに使用され、屈曲可能なMCPCBは、しばしば、屈曲加工やスタンピングによって切断される。偶数又は奇数個のストリップ5が設けられ得て、この数は典型的には10個未満である。取付部4はほぼ長方形である。長さlと幅tは、共に、キャリアが意図されている電球に関連している設計要件に適合するように選択される。長さlは、例えば約7cmであり得て、幅tは、例えば3mmから10mmの範囲内であり得る。ストリップ5は、取付部4の一方の側から延在し、取付部4の長手方向において距離dだけ離間されている。距離dは、0.1mmから10mmの範囲内にあり得る。図2bに示される例において、距離dは全てのストリップ5の間で同じであるが、これは他の実施例においてそうであってもなくても良い。各ストリップ5は、ストリップ5が取付部4に接合される幅wを有し、ストリップ5は、自身の全長に沿ってこの幅を有する。従って、ストリップ5は一定の幅wを有する。他の例では、ストリップ5が取付部に接合される幅はストリップ5間で異なり、及び/又はストリップ5の幅は一定でなくても良い。ストリップ5の半分は第1の長さlを有し、他の半分は第1の長さlより短い第2の長さlを有する。第1及び第2の長さl、lは共に幅wの少なくとも2倍大きい。短いストリップ5と長いストリップ5とは交互に配されている。勿論、ストリップの長さの他の多くの構成も可能である。他の実施例において、例えば、全てのストリップ5が同じ長さを有していても良く、即ち第1の長さlが第2の長さlに等しくても良い(図2dに図示)。幅w及び第1及び第2の長さl、lの最も適切な値は、用途に依存する。幅wは、典型的には、3mm10mmの範囲内である。キャリア6がA60電球を対象とする場合、第1の長さlは、例えば約8cmであっても良い。第2の長さlは、例えば、約1cmから約lにすることができる。
基板1は、各ストリップ5上に2つのSSL装置2が設けられるように切断される。他の例では、各ストリップ5上に1つ又は2つ以上のSSL装置2が存在してもよく、異なるストリップ5は異なる数のSSL装置2を有しても良い。SSL装置2は、ストリップ5上の任意の場所に取り付けられ、ストリップ5上のSSL装置2の位置は、ストリップ5間で異なっても良い。2つのSSL装置2は、ストリップ5の長さに沿って分離され、取付部4の遠位にあるストリップの端部の近くに取り付けられる。基板1の2つの対向する側面の一方のみがSSL装置2を有するが、基板1が二面を持つ印刷回路基板である他の例においては、基板1の両側がSSL装置2を有することができる。
ステップS4では、取付部4が環状に形成されることができる。このことは、取付部4の2つの対向する端部4'、4''が接触し次いで端部4'、4''を互いに取り付けるように、基板を屈曲させることによって達成され得る。例えば、端部4'、4''の一方にフックを設け、フックを受けるために他方に孔等を設けても良い。取付部4は、中心軸Aに沿って見ると円形の形状を有するが、他の実施例において異なる形状を有しても良い。中心軸Aに沿って見た前記取付部4の形状は、例えば、長方形、六角形又は八角形などの多角形であり得る。幾つかの基板1は、取付部4の端部4'、4''を互いに取り付ける必要がないように、自身によって屈曲されたままでいるのに十分に剛性であっても良いことに留意すべきである。もしそうであれば、中心軸Aに沿って見られた場合、取付部4はC字形を有し得る。端部4'、4''を一緒に取り付けることにより、当該キャリアの環状形状が経時的により良好に維持される。ステップS4の結果は、図2cに示されるように全体的にチューブ形のキャリア6であり、図2cは、取付部4から延在するリング状の取付部4と、全体的に互いに対して及びキャリア6の中心軸Aに対して平行なストリップ5とを示している。図2cから明らかなように、キャリア6cは、概してクラウン形状であるように説明されることもできる。図2cに示されている実施例のストリップ5は直線状であるが、このことは、他の実施例において必ずしもそうである必要はない。なぜなら、当該方法は、典型的にはステップS4の前に典型的に実施されるステップであって、ストリップ5の1つ以上が、所望光分布又は適切な設計が達成されるように、SSL装置2が様々な方向に光を発するように何らかの仕方で捻じられ及び/又は折り畳まれるステップを有し得るからである。例えば、ストリップ5は、それぞれの長手方向の軸Aの周りに捻られても良い。ストリップ5の長手方向の軸Aに垂直な横軸A、Aの周りにストリップ5を屈曲することによって、SSL装置2の照明方向が所望の程度まで上下に指向されることができる。SSL装置2は、例えば、横軸A、Aの周りにストリップ5を90度屈曲させることによって光をまっすぐ上に又はまっすぐ下に発するように指向されることができる。図2cに示す例において、全てのSSL装置2は、外側7に向かって、即ちキャリア6の中心軸Aから離れるように指向されているが、SSL装置5は、例えば、SSL装置2を担持するストリップ5を横軸A、Aの周りに180度屈曲させることによって、キャリア6の内側8に向かって、即ち中心軸Aに向かって指向される。更に、ストリップ5を横軸の周りに屈曲させることによって、SSL装置2が取り付けられるストリップ5の部分は、2つのSSL装置5がわずかに異なる方向に発光するように自身の2つの「脚」の各々に1つのSSL装置2を有する「V」字状に形成されることができる。当業者であれば、特定の用途のために最良の光分布を達成するために、ストリップ5が屈曲される、捻じられる及び/又は折り畳まれることができる他の多くの仕方が存在することを理解するであろう。キャリア6が最終形状を与えられた後にストリップ5のSSL装置2が取付けられる部分が実質的に平坦であることを確認することは、はんだ接合部及びSSL装置2に対する機械的応力を最小化にすることに留意されたい。
この方法は、取付部4内に孔9(例えば、図4におけるキャリア6bを参照)を形成するステップを含むことができる。このような孔9は、電球の製造中におけるSSL装置への熱損傷のリスクを低減するのに役立ち得る。当該方法は、また、ストリップ5に開口10が設けられ、開口10を通って電線がキャリア6の一方の側から他方の側へと通過し得るステップを含むことができる(図4のキャリア6b参照)。これらの孔9及び開口10は、典型的には、環形取付部4を形成する前に、即ちステップS4の前に基板1を切断することによって形成される。
図2dは、取付部4から延在する第1締結ストリップ11a及び第2締結ストリップ11bが設けられるような仕方において切断された基板1を示す。第1締結ストリップ11aは、取付部4のストリップ5と同じ側から、ストリップ5間に延在している。第2締結ストリップ11bは反対側から延在している。第1及び第2締結ストリップ11a、11bは、例えば締結ストリップ11a、11bをステムの周りに屈曲することによって、電球のステムにキャリアを締結するために使用されても良い。
図3〜図6は、上述の方法によって製造されることができるキャリアの3つの例を示しており、これらは図2cのものに類似しているが、当該キャリアを特定の用途に特に適したものにすることができる幾つかの相違点を備えている。図3のキャリア6Aは、二つ折りにされた取付部4aを有する。取付部4aは、環形状に形成される前に自身に関して折り畳まれている。キャリア6Aの中心軸Aに沿って見られるように、取付部4aは、共通の中心及びわずかに異なるサイズを有する2つのC字状を形成する形成する。この結果、ストリップ5aの幾つかにおけるSSL装置2は、キャリア6Aの内側に向かって発光するように配され、ストリップ5aの幾つかにおけるSSL装置2は、キャリア6Aの外側に向けて発光するように配される。
図4は、孔9を有する取付部4bを有するキャリア6bを示す。各ストリップ5bは、接線方向から見た場合にV字状の形状を有している。V字状の閉じられた端部は、キャリア6bの内側に向かって半径方向に向いている。各ストリップ5bは、ストリップ5bの中央に向かってわずかに先細りになっている。取付部4bの遠位にあるV字状の脚は、取付部4の近位にある脚よりもわずかに広い。装着部4bよりも遠位のV字状の脚は、滴状の形状を有すると共に1つのSSL装置2を支持している。SSL装置2は、図4において若干下方に向けられている。
図5は、キャリア6cの別の例を示す。ストリップ5cは、取付部4cに近接した直線部分と、取付部4cの遠位にある湾曲部分とを有する。この屈曲部は、接線方向から見て略V字状の断面を有し、当該Vの閉じられた端部は、径方向においてキャリア6cの外側に向いている。各ストリップ5cは、ストリップのVの各「脚部」に1つずつ、2つのSSL装置2を有する。
図6は、二つ折りストリップ5dを有するキャリア6dを示す。ストリップ5dは、各ストリップ5dの自由端が取付部4と一致する又はほぼ一致するように折り畳まれている。各ストリップ5dは、2つのSSL装置2を有する。SSL装置2の一方はキャリア6dの外側に向けられ、他方は内側に向けられる。
図7及び図8は、上述の方法によって製造されたキャリアを有する電球の例を示す。図7は、電球の中心軸である光軸OAを有する電球100を示している。電球100によって生成される照明は、この例において光軸OAの周りに実質的に回転対称である。電球100は、電球100の端部に配されたキャップ101を有し、キャップ101は電球100をランプソケットに機械的及び電気的に接続するように配されている。キャップ101は、典型的には金属製である。この例において、キャップ101はネジベースであるが、キャップ101は他の実施例においては異なる種類のもの、例えば、バヨネット電球マウントであっても良い。
電球100はまた光透過性エンベロープ102を有し、光透過性エンベロープ102の中心はキャップ101に対して光軸OAに沿って変位されている。エンベロープ102は、例えば、ガラス又はプラスチックで作られることができる。この例において、エンベロープ102は、丸い頭部102A及び円形の円筒状の頸部102bによって形成された梨状の形状を有し、頭部102A及び頸部102bは、それぞれキャップ101の遠位及び近位にある。エンベロープ102は気体で充填されており、電球100が気体充填された電球である。気体とは、例えば、ヘリウムと酸素との混合物であっても良い。前記気体は、5%と10%との間の酸素を含むことができる。
ステム103は、例えばガラス又はプラスチックから作られることができ、エンベロープ102の内側に配されている。ステム103は、エンベロープ102の頸部102bとほぼ同じ高さにおいて、キャップ101の近位に位置されるベース部分103Aを有する。ベース部分103Aは、それぞれキャップ101の遠位及び近位にある円筒部分103A'及びフレア部分103A''を含んでいる。フレア部103A''はときどき「フレア」と称され、円筒部103A'はときどき「フレアチューブ」と称される。フレア部103A''は先細りになっており、キャップ101に向かって幅が広くなっている。他の例では、フレア部103A''は実質的に平坦であっても良い。ステム103はまた「排気管」とときどき称される管部103bを有し、この管部を通って気体がエンベロープ102内に導入される。チューブ部103bは、基部103Aよりも小径であり、キャップ101から外囲器102内に離れる方向に延びている。チューブ部103bはキャップ101の遠位にあるのに対し、ベース部分103Aはキャップ101の近位にある。他の実施例において、ステム103は管部103bを有さなくても良いことに留意されたい。例えば、ステム103の外面に開口を設けることができ、当該開口を介して気体がエンベロープ102内に導入されることができる。ステム103は、ステム103からエンベロープ102内に突出する「リードイン線」とときどき称されるコンタクトワイヤ104を有する。コンタクトワイヤ104は、ドライバ105を介してキャップ101に電気的に接続されている。ドライバ105の一部を電気的に絶縁する絶縁部106が、ドライバ105とキャップ101との間に配されることができる。
電球100は、エンベロープ102の内側に配されたキャリア6bを有する。この例では、キャリア6bは図4のものと同様である。キャリア6bの取付部4bは、光軸OAに沿って見られた場合にステム103を囲んでおり、ストリップ5bはエンベロープ102内に延在している。キャリア6bのキャップの近位にあるエッジ4b'は、フレア部103A''上に載っている。別の言い方をすれば、フレア部103A''は支台としてキャリア6bを支持している。これによりフレア部103A''はキャリア6bが光軸OAに沿ってキャップ101に向かって移動するのを防止している。キャリア6bは、例えばはんだ付け又は溶接によって、コンタクトワイヤ104に電気的に接続される。コンタクトワイヤ104は、キャリア6bがステム103を中心に回転するのを防止すると共にステム103をキャップ101からエンベロープ102に向かう方向に滑らせないようにすることによって、キャリア6bをステム103に機械的に固定するのを助けている。他の例では、キャリア6bは、例えば、円筒形部103A'を握り締める又はクランプする上述のもの以外の何らかの仕方でステム103に固定されることができることに留意されたい。また、「スパイダー」の一種がキャリア6bをステム103に機械的に固定するのに使用されることができる。
図8は、クラウン形のキャリア6eが異なることを除いて、図7のものと同様の電球100Aを示す。図8のキャリア6eのストリップ5eの各々はステム103に近接していると共に光軸OAと実質的に平行な第1の部分とステム103の遠位にあると共に光軸OAに対して角度φだけ傾斜されている第2の部分とを有する。角度φは、例えば約30度であることができる。更に、キャリア6eは、例えば、クランプによって、又は一緒に溶接又ははんだ付けされることによって、コンタクトワイヤ104が接続されるキャリアワイヤ104'を含む。接続されるコンタクト及びキャリアワイヤ104104'の各対は、ワイヤ104、104'が互いに接続されている場所において互いに対して45度未満の角度θを形成する。角度θは30度未満、20度未満又は10度未満であっても良い。電球100Aは、電源に接続された電気ソケット内にキャップ101をプラグ差し込みすることによって作動され、これによりドライバ105はコンタクトワイヤ104及びキャリア6eを介してSSL装置2に電力を供給する。SSL装置2は、エンベロープ102を透過する光を発する。SSL装置2によって発生された熱は熱煙突効果を生じ、これによってエンベロープ102内の気体がキャリア6eの周りを循環する。SSL装置2から放散された熱は、キャリア6の表面にわたる熱勾配を生成する。これにより、エンベロープ102の内部の循環気体流が生じ、前記気体流の速度はエンベロープ102の傍よりもエンベロープ102の中心において高い。
当業者であれば、本発明は上述の好ましい実施例に限定されるものではないことを理解するであろう。逆に、添付の特許請求の範囲の範囲内で多くの変更及び変形が可能である。例えば、エンベロープ102の形状は、梨状の形に限定されるものではない。他のエンベロープ形状の幾つかの例は、円筒形、楕円形及び円錐形を含んでいる。
更に、開示された実施例に対する変形は、図面、開示及び添付の特許請求の範囲の研究から、請求された発明を実施する際の当業者によって理解され達成され得る。特許請求の範囲において、「含む(comprising)」なる語は他の要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数のこれらの要素又はステップを除外するものではない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。

Claims (13)

  1. 電球内に配されるための固体照明装置のためのキャリアであって、単一の平坦で成形可能な基板から形成されており全体的にチューブ形の形状に屈曲されている、キャリアにおいて、
    前記キャリアを前記電球内に取り付けるための環状の取付部と、
    前記環状の取付部に隣接する近位部から前記環状の取付部から離れた遠位部まで互いに概ね平行に延在していると共に、前記環状の取付部の接線方向において互いに分離されている2つ以上のストリップであって、各ストリップは前記取付部から離れる方向における長さと前記ストップが前記取付部に接合される場所における前記接線方向の幅とを有し、前記長さは前記幅より少なくとも2倍長く、前記ストリップの少なくとも2つは前記遠位部において異なる長さを有する、ストップと、
    前記取付部から各ストリップに沿って固体照明装置のための少なくとも1つの指定された取付サイトまで延在する1つ以上の導電経路と、
    前記取付サイトに取り付けられた固体照明装置と、
    を有するキャリア。
  2. 前記長さが前記幅の少なくとも3倍長い、少なくとも4倍長い、又は5倍長い、請求項1に記載のキャリア。
  3. 少なくとも1つの前記ストリップが前記取付部に隣接する近位部と、前記取付部から離れた遠位部とを有し、前記遠位部は前記近位部よりも広い、請求項1又は2に記載のキャリア。
  4. 少なくとも1つの前記ストリップが前記取付部から離れている遠位部を有し、前記遠位部が前記接線方向から見た場合にV字状に屈曲されており、1つの前記固体照明装置が前記V字状の各脚に取付けられている、請求項1乃至3の何れか一項に記載のキャリア。
  5. 少なくとも1つの前記ストリップが、前記ストリップの2つの対向する側の各々に取付けられた固体照明装置を有する、請求項1乃至4の何れか一項に記載のキャリア。
  6. 少なくとも1つのストリップが、自身の上に取付けられた少なくとも2つの前記固体照明装置を有し、前記ストリップは、前記2つの固体照明装置が前記ストリップの対向する表面上に配されるように2つ折りされている、請求項1乃至4の何れか一項に記載のキャリア。
  7. 前記キャリアが、前記取付部から延在する少なくとも1つの締結ストリップを有する、請求項1乃至6の何れか一項に記載のキャリア。
  8. 前記取付部は径方向に複数の貫通孔を有することを特徴とする、請求項1乃至7の何れか一項に記載のキャリア。
  9. 電球であって、
    前記電球をランプソケットに機械的及び電気的に接続するためのキャップと、
    前記キャップに取付けられた光透過性エンベロープと、
    前記エンベロープ内部に配されると共に前記キャップの近位に配されたステムと、
    前記エンベロープ内に延在しているストリップ及び前記ステムを少なくとも部分的に囲んでいるキャリアであって、2つ以上の固体照明装置が前記キャリア上に取付けられている、前記キャリアと、
    を有する電球。
  10. 前記電球が気体充填された電球である、請求項9に記載の電球。
  11. 電球内に配されるように意図された固体照明装置のためのキャリアを製造する方法であって、
    平坦な成形可能な基板を設けるステップと、
    前記基板上に2つ以上の固体照明装置を取付けるステップと、
    前記基板を、実質的に長方形の取付部と前記固体照明装置を支持する2つ以上のストリップとを有する形状に切断するステップであって、前記ストリップは、前記取付部の一方の側に隣接する近位部から前記取付部から離れる方向において環状の取付部から離れた遠位部まで概ね互いに平行に延在していると共に、前記取付部の長手方向において互いに離間されており、各ストリップは、前記取付部から離れる方向における長さと前記ストリップが前記取付部に接合される場所における前記長手方向の幅とを有し、前記長さは前記幅の少なくとも2倍であり、前記ストリップの少なくとも2つが前記遠位部において異なる長さを有する、ステップと、
    前記取付部を、概ねチューブ形のキャリアを形成するように管状の形状に形成するステップと、
    を有する方法。
  12. 前記ストリップの少なくとも1つを屈曲させるステップ及び捻るステップの少なくとも1つを更に有する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記形成するステップが、前記基板を二つ折りするステップであって、この結果、前記固体照明装置は二つ折りされた前記基板の両側に配されるステップを含む、請求項11に記載の方法。
JP2017563985A 2015-06-11 2016-06-08 電球のための固体照明装置のためのキャリア Expired - Fee Related JP6580716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15171556.2 2015-06-11
EP15171556 2015-06-11
PCT/EP2016/062982 WO2016198431A1 (en) 2015-06-11 2016-06-08 Carrier for solid-state lighting devices intended for a light bulb.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518812A JP2018518812A (ja) 2018-07-12
JP6580716B2 true JP6580716B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=53487184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563985A Expired - Fee Related JP6580716B2 (ja) 2015-06-11 2016-06-08 電球のための固体照明装置のためのキャリア

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10638612B2 (ja)
EP (1) EP3308611A1 (ja)
JP (1) JP6580716B2 (ja)
CN (1) CN107743565B (ja)
WO (1) WO2016198431A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10943945B2 (en) 2018-05-04 2021-03-09 Lumileds Llc Light fixture with dynamically controllable light distribution
US10859757B2 (en) * 2018-05-04 2020-12-08 Lumileds Llc Light fixture with light guide and radially emitting LEDs
US10872923B2 (en) 2018-05-04 2020-12-22 Lumileds Llc Light engines with dynamically controllable light distribution
US10821890B2 (en) 2018-05-04 2020-11-03 Lumileds Llc Light engines with dynamically controllable light distribution
US10750588B2 (en) 2018-05-04 2020-08-18 Lumileds Llc Light fixture with dynamically controllable light distribution
US10845529B2 (en) 2018-05-04 2020-11-24 Lumileds Llc Light engines with dynamically controllable light distribution
US10622405B2 (en) 2018-05-04 2020-04-14 Lumileds Llc Light fixture with dynamically controllable light distribution
DE102019102056A1 (de) * 2019-01-28 2020-07-30 Ledvance Gmbh Reflektorlampe mit dreidimensionaler Lightengine
US11761594B2 (en) * 2019-01-29 2023-09-19 Xiamen Eco Lighting Co. Ltd. Lighting apparatus
WO2020229206A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Signify Holding B.V. Led strip configurations for large area round luminaires providing homogeneous lighting
CN211600499U (zh) * 2020-04-03 2020-09-29 东莞市舒梵家居用品有限公司 一种火把灯
US11920738B2 (en) * 2020-06-04 2024-03-05 Xiamen Eco Lighting Co. Ltd. LED bulb apparatus with substrate having light transmission than 50%

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW558622B (en) 2002-01-24 2003-10-21 Yuan Lin Lamp on sheet and manufacturing method thereof
US8013501B2 (en) * 2008-06-04 2011-09-06 Forever Bulb, Llc LED-based light bulb device
US8079735B1 (en) * 2009-03-31 2011-12-20 Usman Vakil Light emitting diode illumination device
US8536807B2 (en) * 2010-01-04 2013-09-17 Dongguan Hexi Optical Electric Technology Co., Ltd. LED bulb
JP5853374B2 (ja) * 2010-03-12 2016-02-09 オムロン株式会社 照明装置
JP5662059B2 (ja) 2010-06-04 2015-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ledランプ
US8167677B2 (en) 2010-08-10 2012-05-01 Liquidleds Lighting Corp. Method of assembling an airtight LED light bulb
US20120169251A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Novalite Optronics Corp. Light emitting diode lamp and method for fabricating the same
US20120170288A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Novalite Optronics Corp. Light emitting diode lamp and method for fabricating the same
US8314566B2 (en) 2011-02-22 2012-11-20 Quarkstar Llc Solid state lamp using light emitting strips
US20140049972A1 (en) * 2011-04-26 2014-02-20 The Procter & Gamble Company Stemmed lighting assembly with disk-shaped illumination element
WO2013040506A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Switch Bulb Company, Inc. Led packages for an led bulb
CN104024723B (zh) 2011-11-23 2016-08-24 3M创新有限公司 具有三维结构的柔性发光半导体器件
EP2817559A1 (en) 2012-02-21 2014-12-31 Zeta Specialist Lighting Limited Electric lamps and methods of manufacture of electrical devices
US8757839B2 (en) * 2012-04-13 2014-06-24 Cree, Inc. Gas cooled LED lamp
US9709259B2 (en) 2012-11-26 2017-07-18 Philips Lighting Holding B.V. Lighting device comprising an improved heat transferring arrangement
US9052093B2 (en) 2013-03-14 2015-06-09 Cree, Inc. LED lamp and heat sink
EP3047208A1 (en) 2013-09-19 2016-07-27 Philips Lighting Holding B.V. Led electric bulb and the manufacturing thereof
CN106461167A (zh) * 2014-03-10 2017-02-22 长寿灯泡有限责任公司 具有内部柔性散热器和电路的led灯泡
DE102015206808A1 (de) * 2015-04-15 2016-10-20 Osram Gmbh Leuchtmittel mit LEDs

Also Published As

Publication number Publication date
CN107743565B (zh) 2020-02-28
WO2016198431A1 (en) 2016-12-15
JP2018518812A (ja) 2018-07-12
CN107743565A (zh) 2018-02-27
US10638612B2 (en) 2020-04-28
US20180168047A1 (en) 2018-06-14
EP3308611A1 (en) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6580716B2 (ja) 電球のための固体照明装置のためのキャリア
JP4981390B2 (ja) Ledランプ
US8393757B2 (en) Light-bulb type LED lamp and illumination apparatus
EP2757313A1 (en) LED lamp assembly
US20110116266A1 (en) Led bulb with modules having side-emitting light emitting diodes and rotatable base
JPWO2009145247A1 (ja) Ledランプ
CN110925615B (zh) 光引擎、灯结构和形成灯的方法
JP2005251660A (ja) 光源および照明装置
JP6074515B2 (ja) 照明用放熱装置
JP2012243390A (ja) 発光装置、口金付ランプおよび照明器具
EP3308071B1 (en) Light bulb with solid-state lighting devices
JP2004253328A (ja) 発光装置及びledモジュール
JP6699987B2 (ja) Ledランプ及びledランプの放熱方法
JP6839701B2 (ja) 可撓性回路ストリップを支持体に巻き付けた照明装置
JP5580112B2 (ja) 電球形ランプ及び照明装置
EP4004433B1 (en) Lighting device based on solid-state lighting technology
JP5319855B1 (ja) ランプおよび照明器具
JP6731809B2 (ja) 光源ユニット、照明具及び照明装置
TWI596302B (zh) 用於led燭臺燈具之熱解決方案
JP2013168390A (ja) 電球形ランプ及び電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP5595801B2 (ja) 電球形蛍光ランプ及び照明装置
KR101969354B1 (ko) 조명장치
JP6218222B2 (ja) 照明装置、ヒートシンク及び発光素子基板
JPWO2013084389A1 (ja) ランプ及び照明装置
JP2014067678A (ja) Led照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171208

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171208

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6580716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees