JP6578018B2 - 遠心式圧縮機 - Google Patents

遠心式圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6578018B2
JP6578018B2 JP2017557523A JP2017557523A JP6578018B2 JP 6578018 B2 JP6578018 B2 JP 6578018B2 JP 2017557523 A JP2017557523 A JP 2017557523A JP 2017557523 A JP2017557523 A JP 2017557523A JP 6578018 B2 JP6578018 B2 JP 6578018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
compressed
compressed air
centrifugal compressor
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017557523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017109816A1 (ja
Inventor
寿彦 濱本
寿彦 濱本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Publication of JPWO2017109816A1 publication Critical patent/JPWO2017109816A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6578018B2 publication Critical patent/JP6578018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/009Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by bleeding, by passing or recycling fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0292Stop safety or alarm devices, e.g. stop-and-go control; Disposition of check-valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/083Sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/701Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/706Humidity separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/60Fluid transfer
    • F05B2260/64Aeration, ventilation, dehumidification or moisture removal of closed spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/303Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/608Aeration, ventilation, dehumidification or moisture removal of closed spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/311Air humidity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、空気を吸い込んで圧縮する遠心式圧縮機における凍結防止に関する。
例えば、遠心式圧縮機は、圧縮媒体として空気を吸い込み、この空気を圧縮機構をなす羽根車とディフューザに流して径方向、つまり遠心方向に徐々に減速させることにより圧縮する。したがって、吸い込む空気の温度が低いと、特に空気を吸い込む圧縮機の入口側の機構が氷結するおそれがあり、氷結によりこの機構が必要な動作をできなくなるおそれがある。この機構の例としては、圧縮機に吸い込まれる空気の流量を調整するIGV(Inlet Guide Vane)を駆動する機構が掲げられる。
特許文献1は、ガスタービンの圧縮機に繋がる吸気室に熱交換器を設け、この熱交換器にガスタービンの排気の一部を供給することを提案している。
また、特許文献2は、ガスタービンの圧縮機入口側が氷結するのを防止するために、圧縮機の出口から抽気された高温の圧縮空気を圧縮機の入口側に導くことにより、圧縮機の入口温度を上昇させて圧縮機の氷結を防止することを提案している。
以上の通りであり、特許文献1及び特許文献2は、ともに加熱された空気により氷結を防止しようとするものである。
特開2000−227030号公報 特開2013−029103号公報
ところが、特許文献1及び特許文献2に開示された、加熱された空気を圧縮機に供給する氷結防止策には限界がある。つまり、加熱された空気が吹き付けられる部位の温度が極めて低い場合には、加熱されて空気であっても当該部位に接すると冷やされて結露し、凍結に至るおそれがある。
そこで本発明は、加熱された空気に頼ることなく、付随される機器に凍結が生じるのを防止できる遠心式圧縮機を提供することを目的とする。
そこでなされた本発明の遠心式圧縮機は、ケーシングと、ケーシングの内部に設けられる圧縮機構と、ケーシングの内部に設けられ、ケーシングに吸い込まれる空気の流量を調整する流量調整弁と、ケーシングの外部に設けられ、アクチュエータの出力に応じて、流量調整弁の向きを変える変換機構と、変換機構を収容するように変換機構の周囲を覆い、ドライエアがその内部に供給されることで変換機構に結露を生じさせないための空気溜が形成されるカバーと、を備えることを特徴とする。
本発明の遠心式圧縮機は、凍結を防止するのにドライエアを用いるので、変換機構の温度が極めて低くても、変換機構に結露が生ずるのを避け、変換機構が凍結するのを防止できる。
本発明の遠心式圧縮機において、圧縮機構で圧縮された圧縮空気の一部をドライエアとして供給することで、結露を生じさせないための空気溜を形成できる。
圧縮空気は、温度が上昇して過飽和の水分が凝縮して、圧縮される前に比べて湿度が低くなるので、これをドライエアとしてカバーに供給すれば、結露を生じさせないための空気溜を形成できる。しかも、カバーに供給されるのは、圧縮機構で圧縮された圧縮空気の一部であり、空気溜を形成するのに新たなエア供給源を設ける必要がないので、コストの上昇を抑えることができる。さらに、圧縮空気は、外部から吸い込まれ流量調整弁を通過する空気(外気)が生成源であるから、流量調整弁を通過する空気と圧縮空気は、湿度がほぼ同じであるから、変換機構への結露をより効果的に防止できる。
本発明の遠心式圧縮機において、圧縮機構が、吸い込まれた空気を圧縮する第一圧縮部と、第一圧縮部で圧縮された圧縮空気をさらに圧縮する第二圧縮部と、第一圧縮部で圧縮された圧縮空気が第二圧縮部に向けて流れる連結配管と、を備える場合に、連結配管とカバーを連通し、連結配管を流れる圧縮空気の一部をカバーの内部に向けて流す戻配管と、を備えることができる。
本発明の遠心式圧縮機は、第二圧縮部の下流から圧縮空気の一部をカバーの内部に流すこともできる。ただし、第一圧縮部で圧縮された圧縮空気は第二圧縮部で圧縮された圧縮空気よりも圧力が低いため、これをカバーに供給すると、万が一、カバーからドライエアが漏れ出したとしても、カバーから漏れ出るドライエアの勢いを抑えることができ、カバーの周辺に及ぼす被害を抑えることができる。
第一圧縮部と第二圧縮部を備える本発明の遠心式圧縮機において、連結配管が、第一圧縮部で圧縮された圧縮空気を冷却及び除湿する冷却・除湿器を備える場合には、戻配管は、冷却・除湿器を経た圧縮空気の一部をカバーの内部に向けて流すことが好ましい。より湿度の低い圧縮空気をドライエアとして用いることができるので、寒冷地の冬季においても、変換機構の凍結を防止できる。
本発明の遠心式圧縮機において、戻配管には、圧縮空気の一部がカバーの内部に向けて流れる流路を開閉する開閉弁を備え、この開閉弁は、空気溜の状態に基づいて開閉がなされるようにすることができる。外気温が高い場合には、そもそも変換機構に結露が生じるおそれがないため、開閉弁を閉じることで、本来の用途に圧縮空気を漏れなく用いることができる。一方で、外気温が低く、変換機構に結露が生じるおそれがある場合には、開閉弁を開いて、変換機構に結露が生じるのを避けることができる。
本発明の遠心式圧縮機は、アクチュエータがエアシリンダにより構成される場合には、エアシリンダに圧縮空気を供給するエア供給源を備えることになる。本発明は、このエア供給源からの圧縮空気をドライエアとして供給することで、結露を生じさせないための空気溜を形成することもできる。そうすれば、変換機構の結露を防止しつつ、圧縮機構を経た圧縮空気を本来の用途に漏れなく用いることができる。
本発明の遠心式圧縮機によれば、凍結を防止するのにドライエアを用いるので変換機構の温度が極めて低くても、変換機構に結露が生ずるのを避け、変換機構が凍結するのを防止できる。
本発明の実施形態に係る遠心式圧縮機の主要な構成を示すブロック図である。 図1の遠心式圧縮機の動作を示し、(a)は結露防止機構を動作させていない状態を、また、(b)は結露防止機構を動作させている状態を示す。 図1の遠心式圧縮機の変形例を示し、(a)は第一圧縮部とクーラの間からドライエアとしての圧縮空気を供給する例を、(b)はクーラとドレインセパレータの間からドライエアとしての圧縮空気を供給する例を示している。 図1の遠心式圧縮機の変形例を示し、(a)は第二圧縮部よりも下流からドライエアとしての圧縮空気を供給する例を示し、(b)はエアシリンダへのドライエア供給源からドライエアとしての圧縮空気を供給する例を示している。 空気溜りの温度、湿度とリンク機構の露点を対応させて示す表である。
以下、本発明をその一実施形態である遠心式圧縮機10を例にして説明する。
遠心式圧縮機10は、図1に示すように、建屋1の内部に設置され、建屋1の外部から空気(外気)を吸い込んで圧縮する。建屋1の内部は、例えば25℃程度とされる。遠心式圧縮機10は、寒冷地において−30℃にも及ぶ極低温の空気を吸い込んで運転する際に、可動部分であるIGV(Inlet Guide Vane)20が凍結して動かなくなるのを防止する凍結防止機構30を備えている。以下、遠心式圧縮機10の構成を説明した後に、凍結防止機構30の作用及び効果について説明する。
[遠心式圧縮機10の構成]
遠心式圧縮機10は、吸い込まれた空気を圧縮する第一圧縮部11と、第一圧縮部11で圧縮された空気をさらに高い圧力に圧縮する第二圧縮部12と、を備え、例えば、ギアド圧縮機(Geared Type Compressor)として実現される。なお、本実施形態において、吸い込まれた空気が流れる向きを基準として、上流及び下流を定義する。
遠心式圧縮機10は、吸い込まれた空気が通って第一圧縮部11に供給される吸気配管14と、第一圧縮部11と第二圧縮部12の間に設けられ、第一圧縮部11で圧縮された空気が通って第二圧縮部12に供給される連結配管16と、を備える。ここで、吸気配管14は連結配管16よりも上流側に設けられることになる。
第一圧縮部11及び第二圧縮部12は、それぞれ、ケーシング11A及びケーシング12Aの内部に複数枚の羽根が形成されているインペラ13を備えており、このインペラ13はそれぞれが対応するスクロール(図示を省略)に収容されることで圧縮機構を構成する。
吸気配管14には、フィルタ17が設けられ、吸い込まれた空気はフィルタ17を通過することで、塵埃が取り除かれてから、第一圧縮部11に吸い込まれる。
また、連結配管16には、上流側からクーラ(cooler,冷却器)18及びドレインセパレータ(drain separator,除湿器)19がこの順に備えられている。吸気配管14を通過して圧縮された空気(以下、圧縮空気という)は、圧縮により生じた熱がクーラ18を通過することで取り除かれ、さらに、ドレインセパレータ19を通過することで含まれる湿分が除去された上で、第二圧縮部12に吸い込まれる。つまり、圧縮空気がクーラ18で冷却されたままで第二圧縮部12に吸い込まれると、圧縮空気内の湿分が結露して発生するドレンが第二圧縮部12のインペラ13などの構成部材に付着して錆や腐食を発生させる要因となるので、ドレインセパレータ19が設けられる。なお、ここではクーラ18とドレインセパレータ19を独立した個別の機器として示したが、クーラ18とドレインセパレータ19の両者の機能を備える単一の機器とすることもできる。
冷却及び除湿が行われた圧縮空気は、第二圧縮部12により所定の圧力まで圧縮されてから、第二圧縮部12から吐出される。第二圧縮部12を経た圧縮空気は、さらに下流に単数又は複数の圧縮部を設けてさらに圧縮することもできるし、そのまま所定の消費先に供給することもできる。
遠心式圧縮機10は、第一圧縮部11にIGV20を備える。IGV20は、第一圧縮部11のケーシング11Aの内部であってインペラ13よりも上流側に設けられ、運転状況に応じて向きを変えることで、第一圧縮部11に吸い込まれる空気の流量を調整する。IGV20は、円周方向に設けられる複数枚の羽根21と、複数の羽根21に連結されるとともにその向きを変えるリンク機構23と、その出力に応じてリンク機構23を駆動するアクチュエータ25と、を備える流量調整弁である。IGV20は、必要なときに必要なだけアクチュエータ25を駆動することにより、羽根21の向きを変えることで、第一圧縮部11に吸い込まれる空気の流量を調整する。
本実施形態は、アクチュエータ25としてエアシリンダを用いることを想定しており、リンク機構23はこのエアシリンダのピストンロッド26の直線運動を羽根21の向きを変える回転運動に変換する機能を有する。遠心式圧縮機10は、エアシリンダを駆動するための圧縮空気を供給するエア供給源27を備えている。ここで、リンク機構23は第一圧縮部11のケーシング11Aの外部に設けられており、このリンク機構23が凍結すると羽根21の向きを変えることができなくなる。なお、アクチュエータ25としては、エアシリンダに限るものでなく、電動モータなど他のアクチュエータを用いることもできる。
遠心式圧縮機10は、リンク機構23の凍結を防止する凍結防止機構30を備える
凍結防止機構30は、リンク機構23を覆うカバー31と、ドレインセパレータ19よりも下流の連結配管16とカバー31の内部とを連通する戻配管33と、戻配管33に設けられ、戻配管33の流路を開閉する開閉弁35と、を備える。
カバー31は、リンク機構23を収容するように、ケーシング11Aの周囲を覆い、戻配管33を介して供給される圧縮空気を溜めることで、リンク機構23の周囲に結露を生じさせないための空気溜り32を形成する。
カバー31は、リンク機構23を完全に密閉する必要はなく、例えば、ピストンロッド26が貫通する部分は、ピストンロッド26とカバー31の間にどうしても隙間が生じてしまうので、圧縮空気が漏れる。このようにカバー31が完全に密閉しなくても、供給されるのが圧縮空気であるから、カバー31の内部はドライな環境に維持することができる。
凍結防止機構30は、建屋1の外の気温が低いときにだけ機能すればよいので、戻配管33に開閉弁35を設け、リンク機構23の凍結が予測される期間に開閉弁35を開き(ON)、それ以外の期間には開閉弁35を閉じる(OFF)。この開閉弁35のON/OFFは、遠心式圧縮機10の運転を司る作業員が操作することができるが、以下に説明するように、自動的に開閉弁35のON/OFFを行うことができる。
凍結防止機構30は、吸気配管14を介して吸い込んだ空気(外気)を第一圧縮部11で圧縮された圧縮空気がカバー31に送り込んでいる。吸い込まれた後にIGV20を通過する空気とカバー31に供給される圧縮空気は、湿度がほぼ同じであり、IGV20の内部と外部の間に湿度差がないと言えるので、IGV20のリンク機構23に結露を生じさせない。よって、例えば、吸気配管14に温度計28(図2)を取り付けて、吸気配管14を流れる空気の温度(吸気温度)を監視し、吸気温度が0℃未満になった場合に、開閉弁35がONするようにすればよい。
ただし、吸気温度が0℃近傍で変動する場合、例えば0℃を跨いで吸気温度が繰り返して変動すると、開閉弁35がON/OFFを頻繁に繰り返すことになる。そこで、例えば、吸気温度が−1℃になって開閉弁35がONになった場合には、その後にすぐに0℃を超えても開閉弁35がOFFとならないようにすることが好ましい。そのためには、開度保持タイマを設け、例えば、開閉弁35がONになれば、その後は吸気温度の変動に関わらず、30分間は開閉弁35のONを維持し、その時点で吸気温度が0℃を超えていれば、開閉弁35をOFFにするといった制御を行うことが好ましい。
[遠心式圧縮機10の動作]
次に、図2(a),(b)を参照して、遠心式圧縮機10の動作を説明する。なお、図2,4,5において、インペラ13の記載を省略している。
遠心式圧縮機10が駆動されると、吸気配管14の吸気口14Aから空気が吸い込まれ、はじめに第一圧縮部11で圧縮され、圧縮空気は連結配管16を通って第二圧縮部12にてさらに高い圧力まで圧縮されてから、吐出配管に吐出される。この駆動の初期には、IGV20は開度が小さく設定されており、第一圧縮部11に吸い込まれる空気の流量は少ないが、第一圧縮部11及び第二圧縮部12が定格運転に達するとIGV20の開度が大きくされる。IGV20の開度は、その他、必要に応じて変更される。
例えば、温度計28で計測された温度が0℃を超えていれば、開閉弁35がOFFされ、第一圧縮部11を通過する全ての圧縮空気が第二圧縮部12に流入してさらに圧縮される。
この第一圧縮部11及び第二圧縮部12における圧縮が継続して行われると、第一圧縮部11及びリンク機構23は、吸気配管14を通る空気の影響を受けることで当該空気に倣った温度になる。ところが、式(1)を満たしている限り、リンク機構23に結露を生じさせないので、凍結も生じない。
一方、温度計28で計測された温度が0℃以下であれば、開閉弁35がONされ、第一圧縮部11を通過する圧縮空気の一部は、戻配管33を通って、カバー31の内部に供給される。この圧縮空気は、クーラ18及びドレインセパレータ19を通過しているので湿度が低い。この湿度の低い圧縮空気、つまりドライエアがカバー31の内部に連続的に供給されるので、カバー31の内部はドライエアで満たされ、リンク機構23に結露を生じさせないための空気溜32が形成される。前述したように、カバー31は空気が漏れるようになっているため、カバー31の内部に湿度の高い空気が存在していたとしても、ドライエアが連続的に供給されることで、カバー31の内部は結露を生じさせないための空気溜32を形成できる。
仮に外気温が−30℃と極低温だとすると、第一圧縮部11は、吸気配管14を通る空気の影響を受けて、温度が氷点下になり得る。したがって、カバー31の内部の空気が相当の湿度を含んでいるとすれば、リンク機構23の表面に結露が生じるとともに、結露した水分が凍結し、リンク機構23の動作を妨げる。ところが、カバー31の内部はドライエアで満たされているので、カバー31の内部の空気と第一圧縮部11の表面の温度に相当の温度差があったとしても、結露を生じさせないか、生じたとしても微量である。したがって、リンク機構23には凍結が生じないか、生じたとしてもリンク機構23の動作に支障がない程度に抑えることができる。
[遠心式圧縮機10の効果]
以上説明した遠心式圧縮機10によれば、以下の効果を奏する。
本実施形態の遠心式圧縮機10は、リンク機構23の凍結を防止するのにドライエアを用いるので、変換機構であるリンク機構23に結露が生じるのを避けることを通じてリンク機構23が凍結するのを防止できる。
本実施形態の遠心式圧縮機10において、吸い込まれた空気が第一圧縮部11で圧縮された圧縮空気の一部をドライエアとして供給するが、この圧縮空気は、圧縮される前に比べて湿度が低くされている。したがって、これをドライエアとしてカバー31に供給すれば、結露を生じさせないための空気溜32を形成できる。しかも、カバー31に供給されるのは、吸い込んだ外気を第一圧縮部11で圧縮して得られた圧縮空気の一部であり、空気溜32を形成するのに新たなエア供給源を設ける必要がないので、コストの上昇を抑えることができる。しかも、圧縮空気の生成源は、外部から吸い込まれIGV20を通過する空気(外気)であるために、IGV20を通過する空気と圧縮空気は、湿度がほぼ同じであるから、リンク機構23への結露をより効果的に防止できる。
本実施形態の遠心式圧縮機10において、第一圧縮部11と第二圧縮部12を繋ぐ連結配管16を流れる圧縮空気の一部を、戻配管33を介してカバー31の内部に向けて流す。したがって、第二圧縮部12の下流から圧縮空気の一部をカバー31に流すのに比べて、カバー31から漏れ出る圧縮空気の勢いを抑えることができるので、作業者又は周囲の環境に与える影響を小さくできる。
本実施形態の遠心式圧縮機10は、連結配管16に設けられたクーラ18及びドレインセパレータ19を経た圧縮空気の一部をカバー31に流して空気溜を形成するので、より湿度の低い圧縮空気をドライエアとして用いることができる。これにより、冬季の寒冷地においても、リンク機構23の凍結を防止できる。
本実施形態の遠心式圧縮機10は、戻配管33に開閉弁35を設け、外気温が高くリンク機構23に結露が生じるおそれがない場合には、開閉弁35を閉じることで、本来の用途に圧縮空気を漏れなく用いることができる。一方で、外気温が低く、リンク機構23に結露が生じるおそれがある場合には、開閉弁35を開いて、リンク機構23に結露が生じるのを避けることができる。
以上、本発明にとって好適な実施形態を遠心式圧縮機10に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されず、遠心式圧縮機10の構成を他の構成で置き換えることができる。
例えば、遠心式圧縮機10は、ドレインセパレータ19を通過した圧縮空気をドライエアとして用いるが、本発明はこれに限定されない。
つまり、本発明において、ドレインセパレータ19を通過することは好ましい形態であるが、上述したように、空気溜32をリンク機構23に結露を生じさせない雰囲気にすればよいので、例えば図3(a),(b)に示すように、クーラ18及びドレインセパレータ19を通過する前の位置に戻配管33を設けて圧縮空気を空気溜32に供給することもできる。つまり、図3(a)に示すように、クーラ18とドレインセパレータ19の間から圧縮空気を取り込むことができるし、図3(b)に示すように、第一圧縮部11とクーラ18の間から圧縮空気を取り込むこともできる。この圧縮空気は、第一圧縮部11において圧縮されることで除湿がなされているので、ドライエアとして使用し得る。
また、図4(a)に示すように、第二圧縮部12よりも下流側に戻配管33を繋いで、第二圧縮部12を経た圧縮空気をドライエアとして用いることもできる。
さらに、図4(b)に示すように、エアシリンダからなるアクチュエータ25に圧縮空気を供給するエア供給源27から圧縮空気をドライエアとしてカバー31の内部に供給することができる。そうすれば、リンク機構23の結露を防止しつつ、第一圧縮部11及び第二圧縮部12を経た圧縮空気を本来の用途に漏れなく用いることができる。この場合には、図4(b)に示すように、エア供給源27とカバー31の内部を連通する供給配管37と、供給配管37に設けられる開閉弁39と、を備え、開閉弁39のON/OFFを制御することができる。
また、本発明においては、開閉弁(35)のON/OFFを、下記の式(1)及び式(2)に基づいて行うことができる。つまり、式(1)を満たすとリンク機構23には結露を生じさせないので、凍結のおそれがなく、遠心式圧縮機10は開閉弁(35)をOFFにして運転される。一方、式(2)を満たすと結露が生じ、リンク機構23に凍結のおそれがあるので、遠心式圧縮機10は開閉弁35をONにして運転される。つまり、開閉弁35は、リンク機構23の表面温度に対する空気溜32の状態に応じて、ON/OFFがなされる。
θd < θsi … 式(1)
θd ≧ θsi … 式(2)
θsi:リンク機構23の表面温度(℃)
θd:空気溜32の露点温度(℃)
式(1)及び式(2)に基づく開閉弁35のON/OFFは、特に、第一圧縮部11による圧縮空気を利用せず、他の圧縮空気の供給源、例えばエア供給源27、その他の空気圧縮機からの圧縮空気をドライエアとして空気溜32に供給する場合が有効である。この場合には、吸気配管14で吸い込まれた後にIGV20を通過する空気とカバー31に供給される圧縮空気は、湿度が相違することが想定されるからであり、吸気配管14を流れる空気の温度だけで結露を判断することが難しい。
ここで、式(1)及び式(2)により、リンク機構23の表面に結露が生じるか否かを判定できる。したがって、空気溜32に供給するドライエアは、この式(1)により仕様(温度、湿度)を定めることができる。
θsiは、例えば、以下のようにして特定できる。
実際にリンク機構23の表面に温度計を設けて実測して、これをθsiにすることができる。
また、吸気配管14から種々の温度の空気を吸い込んだときのリンク機構23の表面の温度を計測し、吸気温度と表面温度を対応付けて記憶しておく。そして、遠心式圧縮機10の運転中に吸気温度を実測し、その吸気温度に対応する表面温度をθsiとする。
また、θdは、湿り空気線図を用い、空気溜32の水蒸気圧が飽和水蒸気圧になる温度として求めることができる。
図5を参照して具体的な判定例に言及する。
図5は、空気溜32の温度及び湿度が特定されたときの露点θdと、この露点θdに対する、いくつかのθsiに対する結露の有無を示している。
例えば、図5において、空気溜32の温度が60℃、湿度が15%であれば、空気溜32の露点θdは24℃であり、リンク機構23の表面温度θsiが24℃を超えると結露を生じさせないことを示している。また、図において、空気溜32の温度が30℃、湿度が5%であれば、空気溜32の露点θdは−13℃であり、リンク機構23の表面温度θsiが−13℃を超えると結露を生じさせないことを示している。
夏季のように外気温度が高い場合には、リンク機構23の表面温度θsiが仮に30℃と高く、空気溜32の温度が30℃(ケースA)だとすれば、空気溜32の湿度が60%であっても、リンク機構23に結露は生じない。つまり、ケースAにおいては、ドライエアを空気溜32に供給する必要がないので、開閉弁35をOFFにして遠心式圧縮機10を運転する。
一方、冬季のように外気温度が低い場合には、リンク機構23の表面温度θsiが仮に−10℃と低く、空気溜32の温度が30℃(ケースB)だとしても、空気溜32の湿度が5%であれば、リンク機構23に結露は生じない。空気溜32をこの環境にするためには、カバー31の内部に、温度が30℃で湿度が5%程度以下のドライエアを供給する必要がある。
第一圧縮部11を通過した圧縮空気を、クーラ18及びドレインセパレータ19を通過させると、温度が30℃で湿度を5%以下にすることができるので、開閉弁35をONにして遠心式圧縮機10を運転する。
以上の説明から明らかなように、空気溜32に供給されるドライエアの仕様は、リンク機構23の表面温度θsiに応じて、リンク機構23に結露を生じさせないように前述した式(1)に基づいて設定されるべきものである。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
1 建屋
10 遠心式圧縮機
11 第一圧縮部
12 第二圧縮部
13 インペラ
14 吸気配管
14A 吸気口
16 連結配管
17 フィルタ
18 クーラ
19 ドレインセパレータ
21 羽根
23 リンク機構
25 アクチュエータ
26 ピストンロッド
27 エア供給源
30 凍結防止機構
31 カバー
32 空気溜
33 戻配管
35 開閉弁
37 供給配管
39 開閉弁

Claims (6)

  1. ケーシングと、
    前記ケーシングの内部に設けられる圧縮機構と、
    前記ケーシングの内部に設けられ、前記ケーシングに吸い込まれる空気の流量を調整する流量調整弁と、
    前記ケーシングの外部に設けられ、アクチュエータの出力に応じて、前記流量調整弁の向きを変える変換機構と、
    前記変換機構を収容するように前記変換機構の周囲を覆い、ドライエアがその内部に供給されることで前記変換機構に結露を生じさせないための空気溜が形成されるカバーと、を備えることを特徴とする遠心式圧縮機。
  2. 前記圧縮機構で圧縮された圧縮空気の一部が前記ドライエアとして供給されることで、結露を生じさせないための前記空気溜が形成される、
    請求項1に記載の遠心式圧縮機。
  3. 前記圧縮機構は、
    吸い込まれた前記空気を圧縮する第一圧縮部と、前記第一圧縮部で圧縮された前記圧縮空気をさらに圧縮する第二圧縮部と、前記第一圧縮部で圧縮された前記圧縮空気が前記第二圧縮部に向けて流れる連結配管と、
    前記連結配管と前記カバーを連通し、前記連結配管を流れる前記圧縮空気の一部が前記カバーの内部に向けて流れる戻配管と、を備え
    請求項2に記載の遠心式圧縮機。
  4. 前記連結配管は、
    前記第一圧縮部で圧縮された前記圧縮空気を冷却及び除湿する冷却・除湿器を備え、
    前記戻配管は、
    前記冷却・除湿器を経た前記圧縮空気の一部が前記カバーの内部に向けて流れる、
    請求項3に記載の遠心式圧縮機。
  5. 前記戻配管は、前記圧縮空気の一部が前記カバーの内部に向けて流れる流路を開閉する開閉弁を備え、
    前記開閉弁は、前記空気溜の状態に基づいて開閉がなされる、
    請求項3又は請求項4に記載の遠心式圧縮機。
  6. 前記アクチュエータを構成するエアシリンダにドライエアとしての圧縮空気を供給するエア供給源を備え、
    前記エア供給源から前記圧縮空気が供給されることで、前記カバーの内部に結露を生じさせないための前記空気溜が形成される、
    請求項1に記載の遠心式圧縮機。
JP2017557523A 2015-12-22 2015-12-22 遠心式圧縮機 Active JP6578018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/006375 WO2017109816A1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 遠心式圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017109816A1 JPWO2017109816A1 (ja) 2018-10-18
JP6578018B2 true JP6578018B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=59089697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557523A Active JP6578018B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 遠心式圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10697472B2 (ja)
EP (1) EP3369941B1 (ja)
JP (1) JP6578018B2 (ja)
WO (1) WO2017109816A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113107904B (zh) * 2021-05-28 2024-05-03 张家口信远环保科技有限公司 一种防冰冻卧式多级泵

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH415933A (de) * 1964-06-23 1966-06-30 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum Verhüten von Korrosionsschäden an Verstellmechanismen von Leitschaufeln in Turbomaschinen und Turbomaschine zur Durchführung des Verfahrens
US3653465A (en) * 1969-07-31 1972-04-04 Harry L Wheeler Jr Method and apparatus for handling compressed air
JPS57173599A (en) * 1981-04-20 1982-10-25 Hitachi Ltd Displacement control device for centrifugal compressor
US4492631A (en) * 1982-01-19 1985-01-08 Ae Plc Centrifugal separator
US4815294A (en) * 1987-08-14 1989-03-28 David Constant V Gas turbine with external free-piston combustor
US4995791A (en) * 1988-11-25 1991-02-26 Bristol Compressors, Inc. Refrigerant gas compressor unit
JP2626253B2 (ja) * 1990-12-26 1997-07-02 ダイキン工業株式会社 ターボ圧縮機
JP3425308B2 (ja) 1996-09-17 2003-07-14 株式会社 日立インダストリイズ 多段圧縮機
JP2000227030A (ja) 1999-02-04 2000-08-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンの吸気部凍結防止装置
FI20010292A0 (fi) * 2001-02-15 2001-02-15 Raimo Parkkinen Oy Järjestelmä paineistettua kaasua varten
US8037686B2 (en) * 2002-11-01 2011-10-18 George Lasker Uncoupled, thermal-compressor, gas-turbine engine
US9644633B2 (en) * 2003-04-11 2017-05-09 Thermodyn Centrifugal motor-compressor unit
US20060067833A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-30 Hamilton Sundstrand Integral add heat and surge control valve for compressor
JP4457138B2 (ja) * 2007-09-28 2010-04-28 株式会社日立製作所 圧縮機およびヒートポンプシステム
JP5675121B2 (ja) * 2010-01-27 2015-02-25 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機、および洗浄方法
ITCO20110037A1 (it) 2011-09-09 2013-03-10 Nuovo Pignone Spa Sistema di tenuta per attuatore e metodo
RU2014128985A (ru) * 2011-12-19 2016-02-10 Экспоненшиал Текнолоджиз, Инк. Расширитель объемного типа
JP5984535B2 (ja) 2012-07-03 2016-09-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンの氷結防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3369941A1 (en) 2018-09-05
EP3369941B1 (en) 2019-11-20
JPWO2017109816A1 (ja) 2018-10-18
WO2017109816A1 (ja) 2017-06-29
US10697472B2 (en) 2020-06-30
US20180347588A1 (en) 2018-12-06
EP3369941A4 (en) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8347629B2 (en) System and method for reducing moisture in a compressed air energy storage system
US10352249B2 (en) Gas turbine power generation equipment, and device and method for drying gas turbine cooling air system
JP4992346B2 (ja) ヒートポンプシステム、ヒートポンプシステムの軸封方法
EP2416091A1 (en) Turbo refrigeration machine and method for controlling the same
CN103899419A (zh) 轴流压缩机以及轴流压缩机的运转方法
US20140271258A1 (en) Temperature control for compressor
JP4779741B2 (ja) ヒートポンプシステム,ヒートポンプシステムの軸封方法,ヒートポンプシステムの改造方法
KR101981877B1 (ko) 오일-주입 압축기 설비 또는 진공 펌프의 오일 온도를 제어하기 위한 방법 및 장치
JP6578018B2 (ja) 遠心式圧縮機
JP5893098B2 (ja) 二酸化炭素の分離を実施するガスタービン発電所の動作方法
US10352196B2 (en) Gas turbine operation method and operation control device
JP5142886B2 (ja) 圧縮機
JP5820332B2 (ja) 圧縮装置
ES2292886T3 (es) Planta de turbina a gas.
JP2006226245A (ja) 空気圧縮装置
JP2016089665A (ja) パッケージ形水潤滑式スクリュ圧縮機
TW201447094A (zh) 吸氣冷卻系統
JP5484992B2 (ja) 吸気冷却装置およびその運転方法
JP2005105907A (ja) ガスタービン設備とその制御方法
JP2012255613A (ja) 空調装置
JP3771205B2 (ja) 圧縮機におけるアフタクーラドレンの排出方法及びアフタクーラドレン排出部の配管構造
Kim et al. An Experimental Study on Reducing Condensation in Marine Air Compressors
KR20180074058A (ko) 배기계를 냉각시킬 수 있는 터보차저 및 이를 이용한 배기계 냉각시스템
JP2002030903A (ja) 蒸気タービン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6578018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150