JP6577045B2 - デュアルリンクハンドオーバー - Google Patents
デュアルリンクハンドオーバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6577045B2 JP6577045B2 JP2017546154A JP2017546154A JP6577045B2 JP 6577045 B2 JP6577045 B2 JP 6577045B2 JP 2017546154 A JP2017546154 A JP 2017546154A JP 2017546154 A JP2017546154 A JP 2017546154A JP 6577045 B2 JP6577045 B2 JP 6577045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- receiving
- configuration
- source base
- handover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 title claims description 184
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 262
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 159
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 114
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 114
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 26
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 20
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 6
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 2
- BYXHQQCXAJARLQ-ZLUOBGJFSA-N Ala-Ala-Ala Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O BYXHQQCXAJARLQ-ZLUOBGJFSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/02—Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
- H04W36/026—Multicasting of data during hand-off
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/30—Connection release
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/16—Performing reselection for specific purposes
- H04W36/18—Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
- H04W36/185—Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection using make before break
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本特許出願は、2016年2月1日に出願された、「デュアルリンクハンドオーバー」と題された、Ozturk氏他による米国特許出願番号第15/012,062号、および、2015年3月4日に出願された、「デュアルリンクハンドオーバー」と題された、Ozturk氏他による米国仮特許出願第62/128,094号に対する優先権を主張し、そのそれぞれは、この譲受人に譲渡されている。
以下は、一般的にワイヤレス通信に関連し、より具体的には、デュアルリンクハンドオーバーに関連する。ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャスト等のような、さまざまなタイプの通信コンテンツを提供するために広く配備されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(例えば、時間、周波数、および電力)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることができてもよい。このような多元接続システムの例は、コード分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、(例えば、ロングタームエボリューション(LTE(登録商標))システム)を含む。ワイヤレス多元接続通信システムは、多数の基地局を含んでいてもよく、それぞれは、別な方法ではユーザ機器(UE)として知られているかもしれない複数の通信デバイスに対する通信を同時にサポートする。
いくつかのケースでは、UEは1つの担当基地局から別の担当基地局に移行されてもよい。UEは、ターゲット基地局との新たな接続を確立する前に、ソース基地局とのその接続を終了するかもしれない。これは、結果として、ユーザの通信を中断するかもしれない遅延となるかもしれない。
デュアルリンクハンドオーバーをサポートする方法、システム、およびデバイスを説明する。ワイヤレス通信システム内のUEは、ハンドオーバー手順に関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよく、UEは、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後で、ハンドオーバーに取り掛かるまたはハンドオーバーを完了する前に、ソース基地局からのデータ送信を受信し続けてもよい。例えば、UEは、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ターゲット基地局とのアクセス手順の実行に成功してもよく、UEは、アクセス手順の成功が完了するまで、あるコンフィギュレーション−例えば、媒体アクセス制御(MAC)、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)、無線リンク制御(RLC)等−をリセットすることまたは再確立することを遅延してもよい。
ワイヤレス通信の方法を説明する。方法は、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することと、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信することと、接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行することと、成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットすることと、RLCコンフィギュレーションをリセットすることと、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立することと、または、これらの任意の組み合わせをすることとを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のための装置を説明する。装置は、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信する手段と、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信する手段と、接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行する手段と、成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立し、または、これらの任意の組み合わせをする手段とを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のためのさらなる装置を説明する。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信するメモリと、メモリ中に記憶されている命令とを含んでいてもよく、命令は、プロセッサによって実行されるときに、装置に、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させ、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させた後、ソース基地局からのデータ送信を受信させ、接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行させ、成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットさせ、RLCコンフィギュレーションをリセットさせ、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立させ、または、これらの任意の組み合わせをさせるように動作可能である。
ワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体を説明する。コードは、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信するようにと、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信するようにと、接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行するようにと、成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットするように、RLCコンフィギュレーションをリセットするように、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立するように、または、これらの任意の組み合わせをするように実行可能な命令を含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、ソース基地局へのデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を送信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよく、データ送信は、表示に応答して受信される。追加的にまたは代替的に、いくつかの例において、デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、リセットされたMACコンフィギュレーション、リセットされたRLCコンフィギュレーション、再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局からの後続データ送信を受信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、いくつかの例において、データ送信および後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、MACコンフィギュレーションをリセットすること、RLCコンフィギュレーションをリセットすること、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立すること、または、これらの任意の組み合わせをすることより前に、ターゲット基地局からの第2のデータ送信を受信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、いくつかの例において、第2のデータ送信は、基地局暗号化送信である。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例において、第2のデータ送信は、ソース基地局からのデータ送信と同じ論理チャネルに対応する。追加的にまたは代替的に、いくつかの例は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、無線リンクモニタリング(RLM)手順を抑制するためのプロセス、特徴、手段、または、命令を含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、アクセス手順が成功しなかったという決定に少なくとも部分的に基づいて、ソース基地局とのRLM手順を再開するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、いくつかの例は、アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局とのRLM手順を再開するためのプロセス、特徴、手段、または、命令を含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、アクセス手順が成功しなかったという決定に少なくとも部分的に基づいて、接続再コンフィギュレーションメッセージをパージし、ソース基地局との通信を継続するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例において、アクセス手順が成功したという決定は、ターゲット基地局からコンテンション解消メッセージを受信することを備えている。
ワイヤレス通信の方法を説明する。方法は、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送ることと、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信をワイヤレスデバイスに送ることと、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局からハンドオーバー実行メッセージを受信することとを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のための装置を説明する。装置は、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送る手段と、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信をワイヤレスデバイスに送る手段と、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局からハンドオーバー実行メッセージを受信する手段とを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のためのさらなる装置を説明する。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信するメモリと、メモリ中に記憶されている命令とを含んでいてもよく、命令は、プロセッサによって実行されるときに、装置に、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送らせ、接続再コンフィギュレーションメッセージを送らせた後、データ送信をワイヤレスデバイスに送らせ、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局からハンドオーバー実行メッセージを受信させるように動作可能である。
ワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体を説明する。コードは、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送るようにと、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信をワイヤレスデバイスに送るようにと、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局からハンドオーバー実行メッセージを受信するように実行可能な命令を含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよく、データ送信は、表示に少なくとも部分的に基づいて送られる。追加的にまたは代替的に、いくつかの例では、デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている。ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、ハンドオーバー実行メッセージを受信することに応答して、ワイヤレスデバイスへの送信を停止するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、デュアルリンクハンドオーバー能力の表示をターゲット基地局に送るためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、いくつかの例は、ハンドオーバー実行メッセージに応答して、シーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージをターゲット基地局に送信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令を含んでいてもよい。
ワイヤレス通信の方法を説明する。方法は、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信することと、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定することと、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないという決定に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージのターゲット基地局への送信を止めることとを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のための装置を説明する。装置は、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信する手段と、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定する手段と、決定に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージのターゲット基地局への送信を止める手段とを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のためのさらなる装置を説明する。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信するメモリと、メモリ中に記憶されている命令とを含んでいてもよく、命令は、プロセッサによって実行されるときに、装置に、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信させ、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定させ、決定に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージのターゲット基地局への送信を止めさせるように動作可能である。
ワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体を説明する。コードは、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信するようにと、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定するようにと、決定に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージのターゲット基地局への送信を止めるように実行可能な命令を含んでいてもよい。
ワイヤレス通信の方法を説明する。方法は、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信することと、ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信することと、アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信することと、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局に送信することとを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のための装置を説明する。装置は、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信する手段と、ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信する手段と、アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信する手段と、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局に送信する手段とを含んでいてもよい。
ワイヤレス通信のためのさらなる装置を説明する。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信するメモリと、メモリ中に記憶されている命令とを含んでいてもよく、命令は、プロセッサによって実行されるときに、装置に、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信させ、ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信させ、アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信させ、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局に送信させるように動作可能である。
ワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体を説明する。コードは、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信するようにと、ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信するようにと、アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信するようにと、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局に送信するように実行可能な命令を含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよく、データ送信は、表示に応答して送られる。追加的にまたは代替的に、いくつかの例では、デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている。ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信するより前に、ソース基地局暗号化送信をワイヤレスデバイスに送るためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。
ここで説明する方法、装置、または、非一時的コンピュータ読取可能媒体のうちのいくつかの例は、ハンドオーバー実行メッセージに応答して、ソース基地局からシーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信するためのプロセス、特徴、手段、または、命令をさらに含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、いくつかの例は、SNステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、データ送信をワイヤレスデバイスに送るためのプロセス、特徴、手段、または、命令を含んでいてもよい。
以下の図面を参照することによって、本開示の特質を理解することができる。
いくつかのワイヤレスシステムは、ソース基地局への接続が、ターゲット基地局への新たな接続を確立する前に終了される「止めて行う」ハンドオーバー手順を用いているかもしれない。本開示にしたがうと、いくつかのケースでは、あるシステム内のユーザ機器(UE)は、「止める前に行う」ハンドオーバー手順を利用することができる。これは、デュアルリンクハンドオーバーと呼ばれることがある。このようなケースでは、UEはハンドオーバーの間に、ソース基地局とターゲット基地局の両方からデータを受信できる。例えば、ターゲット基地局とのアクセス手順の実行に成功する後まで、UEは、媒体アクセス制御(MAC)およびパケットデータ収束プロトコル(PDCP)レイヤコンフィギュレーションをリセットすること、または、再確立することを止めてもよい。いくつかのケースでは、ハンドオーバー手順の間、単一無線リンク制御(RLC)/PDCPスタックを、使用してもよい。ソース基地局は、いくつかの例では、ハンドオーバー実行メッセージを受信した後に、ターゲット基地局にデータを転送してもよい。UEは、移行の間に両方の基地局によって送られた任意の重複データを識別して、解消することができる。いくつかのケースでは、(例えば、無線リソース制御(PRC)コンフィギュレーションの間)UEデュアルリンクハンドオーバー能力を示すために、追加のシグナリングを使用してもよい。ソース基地局は、デュアルリンクハンドオーバーを促進するために、この情報をターゲット基地局に中継することができる。
図1は、本開示のさまざまな態様にしたがう、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレス通信システム100の例を図示している。ワイヤレス通信システム100は、基地局105、UE115、および、コアネットワーク130を含む。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、ロングタームエボリューション(LTE)/LTEアドバンスト(LTE−A)ネットワークであってもよい。
基地局105は、1つ以上の基地局アンテナを介して、UE115とワイヤレスに通信してもよい。基地局105のそれぞれは、それぞれの地理的カバレッジエリア110のための通信カバレッジを提供してもよい。ワイヤレス通信システム100において示される通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク(UL)送信、または、基地局105からUE115へのダウンリンク(DL)送信を含んでいてもよい。基地局105は、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするかもしれないし、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするために互いに通信するかもしれない。例えば、基地局105は、バックホールリンク132(例えば、S1等)を通して、コアネットワーク130とインターフェースしていてもよい。基地局105はまた、バックホールリンク134(例えば、X1等)を通して、直接的にまたは間接的に(例えば、コアネットワーク130を通して)のいずれかで、互いに通信してもよい。基地局105は、UE115と通信するために、無線コンフィギュレーションとスケジューリングとを実行してもよく、または、(示していない)基地局制御装置の制御の下で動作してもよい。さまざまな例において、基地局105は、マクロセル、スモールセル、ホットスポット、または、これらに類するものであってもよい。基地局は、いくつかの例では、eノードB105またはeNB105として呼ばれることがある。
UE115は、ワイヤレス通信システム100全体を通して分散されていてもよく、各UE115は、静的または移動性であってもよい。UE115はまた、移動体局、加入者局、移動体ユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、遠隔ユニット、移動体デバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、遠隔デバイス、移動体加入者局、アクセス端末、移動体端末、ワイヤレス端末、遠隔端末、ハンドセット、ユーザエージェント、移動体クライアント、クライアント、または、他の何らかの適切な専門用語を含んでいてもよく、または、当業者によって、このように呼ばれてもよい。UE115は、セルラ電話機、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、コードレス電話機、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、または、これらに類するものであってよい。UE115は、基地局105と通信してもよく、デュアルリンクハンドオーバーをサポートしていてもよい。
コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス認可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続性、他のアクセス、ルーティング、または、モビリティ機能を提供してもよい。コアネットワーク130は、モビリティ管理エンティティ(MME)、サービングゲートウェイ(S−GW)、および、パケットゲートウェイ(P−GW)のようなコンポーネントを含んでいてもよい。
コアネットワーク130内のMMEは、ネットワーク接続アクティブ化/非アクティブ化プロセスに関与していてもよく、HSSと連携してユーザを認証することにも関与していてもよい。非アクセス層(NAS)シグナリング−これは、UE115が動くときに、通信セッションの確立のために、および、UE115との継続的な通信を維持するために、使用されてもよい−が、MMEにおいて、開始されてもよく、または、指示されてもよい。いくつかの例では、以下で説明するように、MMEは、デュアルリンクハンドオーバーをサポートまたは促進してもよい。MMEはまた、一時的な識別子をUE115に割り振ってもよい。例えば、MMEは、MMEに対する識別情報とともにUE115に対する一時的な識別子を含む、グローバル一意一時識別子(GUTI)をUE115に割り振ってもよい。GUTIは、持続的な識別子、例えば、国際移動体加入者識別子(IMSI)がネットワーク内で送信される頻度を最小化してもよい。MMEはまた、サービスプロバイダの公衆地上移動体ネットワーク(PLMN)上でキャンプすることがUE115に認証されているか否かをチェックしてもよく、UE115に対するアタッチ手順のような、NASシグナリングに対するセキュリティキーを管理してもよく、セキュリティキー管理を取り扱う。
S−GWの機能は、MMEからの指示に基づいてベアラを確立することと、ユーザデータパケットをP−GWにルーティングし、転送することと、PLMNにおけるS−GWに接続することと、ユーザプレーントンネリングすること(例えば、一般パケット無線サービス(GPRS)トンネリングプロトコルを使用すること)と、LTEモビリティに対してアンカーリングすることと、ユーザおよびベアラ情報を集めることとを含んでいてもよい。P−GWの機能は、外部データネットワークに接続することと、S−GW間ハンドオーバーを管理することと、ポリシー、ルール、および、課金機能を調節することと、進化型パケット交換システム(EPS)ベアラをアンカーリングすることとを含んでいてもよい。いくつかの例では、S−GWまたはP−GW、あるいは、その両方は、以下で説明するようなデュアルリンクハンドオーバーをサポートしてもよい。
ワイヤレス通信システム100は、レイヤードプロトコルスタックにしたがって動作する、パケットベースのネットワークであってもよい。データは、論理チャネル、伝送チャネル、および、物理レイヤチャネルに分割してもよい。伝送チャネルは、物理(PHY)レイヤにおける物理チャネルにマッピングしてもよい。チャネルはまた、制御チャネルおよびトラフィックチャネルに分類してもよい。さらに、ワイヤレス通信100の無線プロトコルアーキテクチャは、一般的に制御プレーンとユーザプレーンに分割してもよい。
制御プレーンにおいて、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤは、UE115と基地局105との間のRRC接続の確立、コンフィギュレーション、および、管理を提供してもよい。RRCプロトコルレイヤはまた、ユーザプレーンデータに対する無線ベアラのコアネットワーク130サポートのために使用してもよい。パケットデータ収束プロトコル(PDCP)レイヤは、ロバストヘッダ圧縮(ROCH)プロトコルを使用して、IPデータフローのヘッダ圧縮および伸長を、(ユーザプレーンまたは制御プレーン)データの転送を、PDCPシーケンス番号(SN)の維持を、上位レイヤプロトコルデータユニット(PDU)の下位レイヤへのシーケンスでの送出を担ってもよい。PDCPレイヤはまた、重複パケットをなくすこと、ユーザプレーンデータおよび制御プレーンデータの暗号化および解読すること、制御プレーンデータの完全保護および完全確認すること、タイマーアウトタイマーに基づくパケット廃棄することを管理してもよい。無線リンク制御(RLC)レイヤは、論理チャネルを通して通信するために、パケットセグメント化および再アセンブルを実行してもよい。媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、論理チャネルの優先取り扱いと、論理チャネルを伝送チャネルに多重化することとを実行してもよい。MACレイヤはまた、ハイブリッド自動反復要求(HARQ)を使用して、MACレイヤにおける再送信を提供して、リンク効率を改善してもよい。
RLCレイヤは、より高いレイヤ(例えば、RRCおよびPDCP)をより低いレイヤ(例えば、MACレイヤ)に接続してもよい。例えば、到来データパケット(例えば、PDCPまたはRRCサービスデータユニット(SDU))が送信するためには大きすぎる場合、RLCレイヤは、それをいくつかのより小さなRLC PDUにセグメント化してもよい。代わりに、到来パケットが小さすぎる場合、RLCレイヤは、それらのうちのいくつかを、単一の、より大きなRLC PDUに連結してもよい。各RLC PDUは、どのようにデータを再アセンブルするかについての情報を含むヘッダを含んでいてもよい。RLCレイヤはまた、確実にパケットが信頼性を持って送信されることを手助けしてもよい。送信機は、インデックス付けされたRLC PDUのバッファを保ってもよく、対応する肯定応答(ACK)を受信するまで、各PDUの再送信を継続してもよい。いくつかのケースでは、送信機は、どのPDUが受信されたかを決定するためにポーリング要求を送ってもよく、受信機は、ステータスレポートで応答してもよい。MACレイヤHARQとは異なり、RLC自動反復要求(ARQ)は、前方誤り訂正機能を含んでいなくてもよい。いくつかの例では、UE115は、ハンドオーバー手順に関連して、MAC、PDCP、または、RLCコンフィギュレーションをリセットしてもよい。
ワイヤレス通信システム100による通信を開始するために、UE115は、同期化信号、マスター情報ブロック(MIB)、および、1つ以上のシステム情報ブロック(SIB)を受信してもよい。UE115は、その後、ランダムアクセスチャネル(RACH)プリアンブルを基地局105に送信してもよい。例えば、RACHプリアンブルは、64の予め定められたシーケンスのセットから、ランダムに選択してもよい。これは、基地局105が、システムに同時にアクセスしようとする複数のUE115間を区別することを可能にしてもよい。基地局105は、ULリソース許可と、タイミングアドバンスと、一時セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)とを提供するランダムアクセス応答により応答してもよい。UE115は、その後、(UE115が以前に同じワイヤレスネットワークに接続されている場合)一時移動体加入者識別子(TMSI)、または、ランダム識別子とともに、RRC接続要求を送信してもよい。RRC接続要求は、UE115がネットワークに接続している理由(例えば、緊急、シグナリング、データ交換等)も示してもよい。基地局105は、新たなC−RNTIを提供するかもしれない、UE115にアドレス指定されているコンテンション解消メッセージにより、接続要求に応答してもよい。UE115が正しい識別を有するコンテンション解消メッセージを受信する場合、RRCセットアップにより進んでもよい。UE115がコンテンション解消メッセージを受信しない場合(例えば、別のUE115と競合がある場合)、新たなRACHプリアンブルを送信することにより、RACHプロセスを繰り返してもよい。
UE115は、無線リンクモニタリング(RLM)測定を実行することにより、無線リンクが障害を起こしていると決定してもよい。リンクが障害を起こしている場合、UE115は、無線リンク障害(RLF)手順を開始してもよい。例えば、最大数の再送信に達しているとのRLC表示の際に、最大数のRLMの同期していない表示を受信する際に、または、RACH手順間の無線障害の際に、RLF手順が、トリガされてもよい。いくつかのケースでは、(例えば、同期していない表示に対する制限に到達した後に)UE115は、タイマを起動し、しきい値数の同期している表示が受信されたか否かを決定するために待ってもよい。タイマの満了より前に、同期している表示の数がしきい値を超える場合、UE115は、RLF手順を中止してもよい。そうでなければ、UE115はRACH手順を実行して、ネットワークへのアクセスを回復させてもよい。RACH手順は、C-RNTI、セル識別(ID)、セキュリティ確認情報、および、再確立の原因を含む、RRC接続再確立要求を送信することを含んでいてもよい。要求を受信した基地局105は、RRC接続再確立メッセージ、または、RRC接続再確立拒否のいずれかで応答してもよい。RRC接続再確立メッセージは、セキュリティキーを発生させるための情報とともに、UE115に対するシグナリング無線ベアラ(SRB)を確立するためのパラメータを含んでいてもよい。いったんUE115がRRC接続確立メッセージを受信すると、UE115は、新しいSRBコンフィギュレーションを実現し、RRC接続再確立完了メッセージを基地局105に送信してもよい。
いくつかのケースでは、UE115は、(ソース基地局として呼ばれることがある)担当基地局105から(ターゲット基地局として呼ばれることがある)別の基地局105に移行されてもよい。例えば、UE115は、ターゲット基地局105のカバレッジエリアに動くかもしれず、あるいは、ターゲット基地局105は、UE115に対してより良いサービスを提供することができるかもしれず、または、ソース基地局105から過剰な負荷を軽減できるかもしれない。この移行は、「ハンドオーバー」として呼ばれることがある。ハンドオーバーより前に、ソース基地局105は、隣接する基地局105の信号品質を測定するための手順でUE115を構成してもよい。UE115は、その後、測定レポートで応答してもよい。ソース基地局105は、測定レポートを使用して、ハンドオーバー決定をしてもよい。決定はまた、ネットワーク負荷および干渉緩和のような無線リソース管理(RRM)要因に基づいていてもよい。
ハンドオーバー決定がされると、ソース基地局105は、ハンドオーバー要求メッセージをターゲット基地局105に送ってもよく、これは、UE115を担当するようにターゲット基地局105に準備させるためのコンテキスト情報を含んでいてもよい。ターゲット基地局105は、例えば、確実に、それがUE115のサービス品質(QoS)標準規格を満たすことができるようにするアドミッション制御決定を行ってもよい。 次に、ターゲット基地局105は、到来UE115のためのリソースを構成し、ハンドオーバー要求肯定応答メッセージをソース基地局105に送ってもよく、これは、UE115に伝えられるRRC情報を含んでいてもよい。ソース基地局105は、その後、UE115にハンドオーバーを実行するように指示し、PDCPベアラステータス情報を用いて、ステータス転送メッセージをターゲット基地局に渡してもよい。UE115は、RACH手順を通して、ターゲット基地局105にアタッチしてもよい。
上述したように、いくつかのハンドオーバー手順は、「止めて行う」シグナリングに基づいているかもしれない。すなわち、ターゲット基地局105への接続が生成される前に、ソース基地局105への接続を止めるかもしれない。これは、「止める」と「行う」との間でデータの混乱を引き起こすかもしれない。しかしながら、他の例では、UE115は、ソースおよびターゲットセルの両方に接続されてもよく、したがって、ハンドオーバーの間にデュアルリンクを有する。いくつかのケースでは、UE115は、一般に、キャリアアグリゲーション(CA)またはデュアル接続(DC)モードのいずれかで、(例えば、異なる物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)および物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を使用して)複数のセル上でデータを受信してもよい。いくつかの例では、単一のRRC接続があってもよい。したがって、ハンドオーバーの間に、UE115は、RRCを再構成するためのコマンドを受信するかもしれないが、ターゲット基地局105との新たな接続が行われるまで、担当基地局105に接続されたままであってもよい。
図2は、本開示のさまざまな態様にしたがって、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレス通信システム200の例を図示している。ワイヤレス通信システム200は、UE115−a、ソース基地局105−a、および、ターゲット基地局105−bを含んでいてもよく、これは、ここで、図1を参照して説明したUE115または基地局105の例であってもよい。ワイヤレス通信システム200は、MME205およびS−GW210を含んでいてもよいコアネットワーク130−aを含んでいてもよく、これは、ここで、図1を参照して説明したネットワークコンポーネントの例であってもよい。
UE115−aは、ソース基地105−aからターゲット基地局105−bへのデュアルリンクハンドオーバー手順を経験してもよい。例えば、UE115−aは、地理的カバレッジエリア110−aからカバレッジエリア110−bに動くかもしれない。ハンドオーバー前に、UE115−aは、ソース基地局105−aとの通信のために構成されているプロトコルスタックを有していてもよい。例えば、UE115−aは、RRC、PDCP、RLC、および、MACレイヤコンフィギュレーションを有していてもよい。UE115−aは、ターゲット基地局105−bとのRACH手順の実行が成功した後まで、MACコンフィギュレーションをリセットすることまたはPDCPコンフィギュレーションを再確立することを止めてもよい。これは、UE115−aがターゲット基地局105−bに通信を移行する準備ができるまで、UE115−aがソース基地局105−aとの通信を継続できるようにすることができる。ハンドオーバーの最終段階の間、MME205およびP−GWは、UE115−aに対するEPSベアラを、ソース基地局105−aからターゲット基地局105−bに移行してもよい。
いくつかのケースでは、ハンドオーバーメカニズムは、3つのステップを含んでいてもよい。第1に、ソース基地局105−aは、UE115−aをターゲット基地局105−bにハンドオーバーすることを決定し、ターゲット基地局105−bのRRCコンフィギュレーション情報を含むハンドオーバーコマンドをUE115−aに送信してもよい。第2に、UE115−aは、新しいRRCコンフィギュレーションを適用し、MACコンフィギュレーションをリセットし、PDCP再確立を開始してもよい。第3に、UE115−aは、ターゲット基地局105−bにおけるRACH手順を実行してもよい。本開示にしたがうと、UE115−aは、ソース基地局105−aとの間で、データを受信することと、HARQまたはCSIフィードバックを送ることとを継続してもよい。しかしながら、いくつかの例では、UE115−aは、ハンドオーバーの間に、ソース基地局105−aに対するRLM測定を中止してもよい。RACHが失敗した場合、UE115−aは、ソース基地局105−aに戻ることができる(そして適切な場合、RLMを再開する)。
いくつかのケースでは、ソース基地局105−aは、UE115−aをターゲット基地局105−bにハンドオーバーしない決定をしてもよい。例えば、ターゲット基地局105−bは、(例えば、バックホールリンクを介して)ターゲット基地局105−bがデュアルリンクハンドオーバー能力を有さないことをソース基地局105−aに示してもよい。その後、ソース基地局105−aは、ターゲット基地局105−bの示された能力に基づいて、ハンドオーバーコマンドを送信することを止めてもよい。
いくつかのケースでは、ハンドオーバー手順の間に、単一のRLC/PDCPスタックが、UE115−aによって使用されてもよい。ターゲット基地局105−bのための成功したRACH手順は、RLC/PDCPを交換するためのトリガポイントであってもよい。これはまた、データパケットの送信を停止するようにソース基地局105−aに示すために、ターゲット基地局105−bをトリガしてもよい。この時点で、PDCPステータスレポートは、UE115−aからターゲット基地局105−aに送ることができる。他のケースでは、デュアルRLC/PDCPを使用してもよく、UE115−aは、異なるプロトコルスタックを使用して、ハンドオーバー中に両方のセルからデータを受信してもよい。
ソース基地局105−aは、ハンドオーバーの後に、データをターゲット基地局105−bに転送してもよい。しかしながら、ソース基地局105−aは、PDCP SDUをUE115−aに送信することを継続してもよく、ソース基地局105−aがUE115−aへの送信を停止した後に、シーケンス番号ステータスレポートがターゲット基地局105−bに送られてもよい。デュアルRLC/PDCPが使用される場合、例えば、暗号化されたPDCP PDUおよび暗号化されていないPDCP PDUの両方が転送されてもよい。マーカパケットがソース基地局105−aによって受信されるとき、PDCP PDUは(暗号化されて、または、暗号化されずに)転送されてもよい。すなわち、ターゲット基地局105−bは、ターゲット基地局105−bが送信を引き継ぐことができるまで(すなわち、ソース基地局が送信を停止した後)、ソース暗号化されたPDUを送信してもよい。UE115−aは、両方の基地局105を監視してもよく、同じ論理チャネルを使用して、両方の基地局105からPDCP PDUを受信してもよい。ターゲット基地局105−bが、移行の間に、同じPDCP PDUのうちのいくつかを送信する場合、UE115−aにおいて、複製が、受信され、処理されてもよい。
いくつかのケースでは、UE115−aとソース基地局105−aとの間の追加のシグナリングを使用して、適切なタイプのハンドオーバーを表示または交渉してもよい。例えば、UE115−aは、デュアルリンクハンドオーバーに参加することができることをシグナリングしてもよく、すなわち、ソース基地局105−aからのハンドオーバーコマンドを受信することと、ターゲット基地局105−bとのRACH実行が成功することとの間の、ハンドオーバー移行期間中、両方の基地局105と通信可能であってもよい。UE115−aとソース基地局105−aの両方に対するデュアルリンクハンドオーバー能力は、RRCコンフィギュレーションの間に交換されてもよく、ハンドオーバーより前にまたはハンドオーバーの間に、情報が、ターゲット基地局に転送されてもよい。
いくつかのケースでは、ここで説明するデュアルリンクハンドオーバー手順は、短い待ち時間動作を可能にするUE115に関係付けられていてもよい。例えば、短い待ち時間能力をシグナリングすることは、デュアルリンクハンドオーバー能力を示すことができ、または、その逆も可能である。短い待ち時間動作は、長さでサブフレームよりも短い送信時間間隔(TTI)を使用して通信することを伴ってもよい。例えば、TTIは、サブフレーム長からシンボル期間長まで変化してもよい。デュアルリンクハンドオーバーの使用は、低減されたTTI長に関係する待ち時間の低減を補足することができる。
いくつかのケースでは、ターゲット基地局105−bにおけるアクセスが失敗した場合、UE115−aは、ソース基地局105−aにおいてRLMを再開してもよい。いくつかのケースでは、ターゲット基地局105−bからソース基地局105−aへのシグナリングを使用して、UE115−aがターゲット基地局105−bへのアクセスを完了したことを知らせてもよい。これは、ソース基地局105−aにデータ送信を停止させるよう通知するのに役立つかもしれない。いくつかのケースでは、ターゲット基地局105−bにハンドオーバーするようにUE115−aが決定を行うフォワードハンドオーバーを使用してもよい。フォワードハンドオーバーにおいて、または、別の方法では、UE115−aは、UE115−aがターゲット基地局105−bへのアクセスの完了に成功するまで、MAC/PDCPコンフィギュレーションをリセットしないかもしれない。
図3は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするシステムのためのプロセスフロー300の例を図示している。プロセスフロー300は、UE115−bを含んでいてもよく、UE115−bは、ここで、図1および図2を参照して説明した、UE115の例であってもよい。プロセスフロー300はまた、基地局105−c、105−d、MME205−a、および、S−GW210−aを含んでいてもよく、これらは、ここで、図1〜2を参照して説明したような、ネットワークコンポーネントの例であってもよい。
305において、UE115−bおよびソース基地局105−cは、RRCコンフィギュレーションを確立してもよい。いくつかのケースでは、UE115−bは、デュアルリンクハンドオーバー能力の表示をソース基地局105−cに送信してもよく、データ送信は、表示に少なくとも部分的に基づいて、受信されてもよい。いくつかの例では、デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられてもよい。
310において、UE115−b、および、ソース基地局105−cは、ターゲット基地局105−dに移行することにより、UE115−bがより良いサービスを受信するかもしれないことを示す、1つ以上の無線リンク測定を実行してもよい。315において、ソース基地局105−cは、ハンドオーバー準備要求をターゲット基地局105−dに送ってもよい。317において、ターゲット基地局105−dは、ハンドオーバー準備要求に肯定応答してもよい。
320において、ソース基地局105−cは、ハンドオーバーコマンド(例えば、RRC再コンフィギュレーションメッセージ)をUE115−bに送信してもよい。したがって、UE115−bは、ソース基地局105−cからターゲット基地局105−dへのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよい。ここで使用するように、アクセス手順は、プロセスフロー300内の305〜320の任意の組み合わせと考えてもよい。さらに、UE115−bは、接続再コンフィギュレーションメッセージのコンテンツに基づいて、アクセス手順が成功したかまたは不成功であったかを決定してもよい。例えば、接続再コンフィギュレーションメッセージは、アクセス手順が成功したか否かを示す情報要素を含んでいてもよい。いくつかのケースでは、UE115−bは、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、RLM手順を抑制してもよい。いくつかのケースでは、UE115−bは、アクセス手順が不成功であったという決定に少なくとも部分的に基づいて、ソース基地局とのRLM手順を再開してもよい。加えて、または代替的に、UE115−bは、アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、ターゲット基地局とのRLM手順を再開してもよい。いくつかのケースでは、UE115−bは、アクセス手順が不成功であったという決定に少なくとも部分的に基づいて、接続再コンフィギュレーションメッセージをパージしてもよく、ソース基地局105−cとの通信を継続してもよい。
325において、ソース基地局105−cは、(RLC PDUに対応する)データ送信をUE115−bに送ることを継続してもよい。UE115−bは、したがって、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後に、ソース基地局105−cからのデータ送信を受信してもよい。
330において、UE115−bは、(例えば、RACH手順にしたがって)RRC再コンフィギュレーション要求をターゲット基地局105−dに送信してもよい。UE115−bは、このように、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、ターゲット基地局105−dとのアクセス手順の実行に成功してもよい。
332において、ターゲット基地局105−dは、UL許可情報およびタイミング調節情報のようなコンフィギュレーション情報をUE115−bに送信してもよい。いくつかの例では、アクセス手順の実行に成功することは、ターゲット基地局105−dからコンテンション解消メッセージを受信することを含んでいる。
334において、UE115−bは、ハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局105−dに送ってもよい。いくつかのケースでは、UE115−bは、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立する前に、ターゲット基地局105−dからの第2のデータ送信を受信してもよい。いくつかの例では、第2のデータ送信は、ソース基地局暗号化送信である。いくつかのケースでは、ソース基地局暗号化送信は、ソース基地局105によってターゲット基地局105に転送されてもよく、その後、UE115−bに送られる。いくつかのケースでは、第2のデータ送信は、ソース基地局からのデータ送信と同じ論理チャネルに対応する。
335において、ターゲット基地局105−dとの通信のために、UE115−bは、MACおよび/またはRLCコンフィギュレーションをリセットしてもよく、あるいは、PDCPコンフィギュレーションを再確立してもよい。すなわち、UE115−bは、成功したアクセス手順に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、PDCPコンフィギュレーション再確立し、または、これらの任意の組み合わせをしてもよい。
340において、ターゲット基地局105−dは、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局105−cに送ってもよい。したがって、ソース基地局105−cは、UE115−bがターゲット基地局105−dに対するアクセス手順の実行に成功した後に、ターゲット基地局105−dからハンドオーバー実行メッセージを受信してもよい。ソース基地局105−cは、ハンドオーバー実行メッセージを受信することに基づいて、後続のメッセージをUE115−bに送信することを停止してもよい。
345において、ターゲット基地局105−dは、パススイッチ要求をMME205−aに送ってもよい。347において、MME205−aは、修正ベアラ要求をS−GW210−aに送ってもよい。350において、ソース基地局105−cは、シーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージをターゲット基地局105−dに送ってもよい。352において、ソース基地局105−cは、EPSベアラデータをターゲット基地局105−dに送ってもよい。355において、S−GW210−aは、UE115−bに対するDLパスをソース基地局105−cからターゲット基地局105−dにスイッチしてもよい。
360において、ターゲット基地局105−dは、1つ以上のRLC PDUをUE115−bに送信してもよい。したがって、UE115−bは、リセットされたMACコンフィギュレーション、リセットされたRLCコンフィギュレーション、再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに基づいて、ターゲット基地局105−dからの後続データ送信を受信してもよい。いくつかの例では、ソース基地局105−cからのデータ送信と、ターゲット基地局105−dからの後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する。
365において、S−GW210−aは、終了マーカをソース基地局105−cに送ってもよい。367において、ソース基地局105−cは、終了マーカをターゲット基地局105−dに送信してもよい。370において、S−GW210−aは、UE115−bのためのパケットデータをターゲット基地局105−dにルーティングしてもよい。375において、S−GW210−aは、修正ベアラ応答をMME205−aに送ってもよい。377において、MME205−aは、パススイッチ応答をターゲット基地局105−dに送ってもよい。380において、ターゲット基地局105−dは、UEコンテキスト解放メッセージをソース基地局105−cに送信してもよい。
図4は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレスデバイス400のブロックダイヤグラムを示す。ワイヤレスデバイス400は、図1〜3を参照して説明したUE115の態様の例であってもよい。ワイヤレスデバイス400は、受信機405、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410、または、送信機415を含んでいてもよい。ワイヤレスデバイス400はまた、プロセッサを含んでいてもよい。これらのコンポーネントのそれぞれは、互いに通信してもよい。
受信機405は、さまざまな情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネル、および、デュアルリンクハンドオーバーに関連する情報、等)に関係付けられている、パケット、ユーザデータ、または、制御情報のような情報を受信してもよい。情報は、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410に、および、ワイヤレスデバイス400の他のコンポーネントに渡されてもよい。
デュアルリンクハンドオーバーモジュール410は、例えば、受信機405と組み合わせて、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよく、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信してもよく、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順の実行に成功してもよく、成功したアクセス手順に基づいて、MACコンフィギュレーション、PDCPコンフィギュレーション、または、RLCコンフィギュレーションをリセットしてもよい。
送信機415は、ワイヤレスデバイス400の他のコンポーネントから受け取った信号を送信してもよい。いくつかの例では、送信機415は、トランシーバモジュール中で、受信機405と同じ位置に配置されてもよい。送信機415は、単一のアンテナを含んでいてもよく、または、送信機415は、複数のアンテナを含んでいてもよい。
図5は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレスデバイス500のブロックダイヤグラムを示す。ワイヤレスデバイス500は、図1〜4を参照して説明したワイヤレスデバイス400またはUE115の態様の例であってもよい。ワイヤレスデバイス500は、受信機405−a、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−a、または、送信機415−aを含んでいてもよい。ワイヤレスデバイス500はまた、プロセッサを含んでいてもよい。これらコンポーネントのそれぞれは、互いに通信してもよい。デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−aはまた、接続再コンフィギュレーションモジュール505、データモジュール510、アクセスモジュール515、および、再コンフィギュレーションモジュール520を含んでいてもよい。
受信機405−aは、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−aに、および、ワイヤレスデバイス500の他のコンポーネントに渡すことができる情報を受信してもよい。デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−aは、図4を参照してここで説明した動作を実行してもよい。送信機415−aは、ワイヤレスデバイス500の他のコンポーネントから受け取った信号を送信してもよい。
接続再コンフィギュレーションモジュール505は、図2〜3を参照してここで説明したように、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよい。
データモジュール510は、図2〜3を参照してここで説明したように、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信してもよい。データモジュール510はまた、リセットされたMACコンフィギュレーション、リセットされたRLCコンフィギュレーション、または、再確立されたPDCPコンフィギュレーションに基づいて、ターゲット基地局からの後続データ送信を受信してもよい。いくつかの例では、データ送信および後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する。データモジュール510はまた、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立するより前に、ターゲット基地局からの第2のデータ送信を受信してもよい。いくつかの例では、第2のデータ送信は、ソース基地局暗号化送信であってもよい。追加的にまたは代替的に、第2のデータ送信は、ソース基地局からのデータ送信と同じ論理チャネルに対応する。データモジュール510はまた、SNステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信することに基づいて、ワイヤレスデバイスにデータ送信を送ってもよい。
アクセスモジュール515は、図2〜3を参照してここで説明したように、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行してもよい。アクセスモジュール515はまた、アクセス手順が成功したか否かを決定してもよい。いくつかの例では、アクセス手順の実行に成功することは、ターゲット基地局からコンテンション解消メッセージを受信することを含む。アクセスモジュール515はまた、アクセス要求に基づいて、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信してもよい。
再コンフィギュレーションモジュール520は、図2〜3を参照してここで説明したように、成功したアクセス手順に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、またはPDCPコンフィギュレーションを再確立し、または、3つすべてをしてもよい。
図6は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートする、ワイヤレスデバイス400、または、ワイヤレスデバイス500のコンポーネントであってもよい、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−bのブロックダイヤグラム600を示す。デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−bは、図4〜5を参照して説明したデュアルリンクハンドオーバーモジュール410の態様の例であってもよい。デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−bは、接続再コンフィギュレーションモジュール505−a、データモジュール510−a、アクセスモジュール515−a、および、再コンフィギュレーションモジュール520−aを含んでいてもよい。これらのモジュールのそれぞれは、図5を参照してここで説明した機能を実行してもよい。デュアルリンクハンドオーバーモジュール410−bはまた、デュアルリンク能力モジュール605と、RLMモジュール610とを含んでいてもよい。
デュアルリンク能力モジュール605は、デュアルリンクハンドオーバー能力の表示をソース基地局に送信してもよく、データ送信は、図2〜3を参照してここで説明したような表示に少なくとも部分的に基づいて、受信されてもよい。いくつかの例では、デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられてもよい。デュアルリンク能力モジュール605はまた、デュアルリンクハンドオーバー能力の表示をターゲット基地局に送ってもよい。RLMモジュール610は、例えば、図2〜3を参照してここで説明したように接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、RLM手順を抑制してもよい。
図7は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするUE115を含むシステム700のダイヤグラムを示す。システム700は、図1、2、および4〜6を参照してここで説明したワイヤレスデバイス400、ワイヤレスデバイス500、またはUE115の例であってもよい、UE115−cを含んでいてもよい。UE115−cは、図4〜6を参照して説明したデュアルリンクハンドオーバーモジュール410の例であってもよい、デュアルリンクハンドオーバーモジュール710を含んでいてもよい。UE115−cはまた、短い待ち時間モジュール725を含んでいてもよい。UE115−cはまた、通信を送信するためのコンポーネントと通信を受信するためのコンポーネントとを含む、双方向音声およびデータ通信のためのコンポーネントを含んでいてもよい。例えば、UE115−cは、基地局105−eまたは基地局105−fと、双方向的に通信してもよい。例えば、基地局105−eは、ハンドオーバー手順の間のソース基地局105であってもよく、基地局105−fは、ハンドオーバー手順の間のターゲット基地局105であってもよい。
短い待ち時間モジュール725は、短い待ち時間動作を実行してもよく、または、短い待ち時間動作のためにUE115−cを構成してもよい。例えば、短い待ち時間モジュール725は、LTEサブフレームよりも短いTTI長を使用して、通信をサポートしてもよい。いくつかの例では、短い待ち時間動作は、1つのLTEシンボル期間のTTI長に基づいていてもよい。
UE115−cはまた、プロセッサ705と、(ソフトウェア(SW)720を含む)メモリ715と、トランシーバ735と、1つ以上のアンテナ740とを含んでいてもよく、そのそれぞれは、(例えば、バス745を介して)互いに直接的または間接的に通信してもよい。トランシーバ735は、上述したように、1つ以上のネットワークと、アンテナ740あるいはワイヤードまたはワイヤレスリンクを介して、双方向で通信してもよい。例えば、トランシーバ735は、基地局105または別のUE115と双方向に通信してもよい。トランシーバモジュール735は、パケットを変調して、変調したパケットを送信のためにアンテナ740に提供し、アンテナ740から受け取ったパケットを復調するためのモデムを含んでいてもよい。UE115−cは、単一のアンテナ740を含んでいてもよい一方で、UE115−cはまた、複数のワイヤレス送信を並行して送信または受信することができる複数のアンテナ740を有していてもよい。
メモリ715は、ランダムアクセスメモリ(RAM)およびリードオンリーメモリ(ROM)を含んでいてもよい。メモリ715は、実行されたとき、プロセッサ705に、ここで説明したさまざまな機能(例えば、デュアルリンクハンドオーバー等)を実行させる命令を含む、コンピュータ読取可能、コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード720を記憶していてもよい。代替的に、ソフトウェア/ファームウェアコード720は、プロセッサ705によって直接実行可能でないかもしれないが、(例えば、コンパイルされて実行されるとき)コンピュータに、ここで説明した機能を実行させてもよい。プロセッサ705は、インテリジェントハードウェアデバイス(例えば、中央処理ユニット(CPU)、マイクロ制御装置、ASIC等)を含んでいてもよい。
図8は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレスデバイス800のブロックダイヤグラムを示す。ワイヤレスデバイス800は、図1〜3および7を参照して説明した基地局105の態様の例であってもよい。ワイヤレスデバイス800は、受信機805、基地局(BS)デュアルリンクハンドオーバーモジュール810、または、送信機815を含んでいてもよい。ワイヤレスデバイス800はまた、プロセッサを含んでいてもよい。これらのコンポーネントのそれぞれは、互いに通信してもよい。
受信機805は、さまざまな情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネル、デュアルリンクハンドオーバーに関連する情報、等)に関係付けられている、パケット、ユーザデータ、または、制御情報のような情報を受信してもよい。情報は、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810に、および、ワイヤレスデバイス800の他のコンポーネントに渡されてもよい。
基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810は、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送り、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、ワイヤレスデバイスにデータ送信を送り、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局またはワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信してもよい。いくつかの例では、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810は、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信し、ワイヤレスデバイス(例えば、UE)からアクセス要求を受信し、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信し、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに基づいて、ソース基地局にハンドオーバー実行メッセージを送信してもよい。いくつかの例では、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810は、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないことを決定してもよい。例えば、ソース基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810は、ターゲット基地局の能力の表示を受信してもよく、これは、ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバー機能を有さないことを示してもよい。基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810は、決定に基づいて、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージのターゲット基地局への送信を止めてもよい。
送信機815は、ワイヤレスデバイス800の他のコンポーネントから受け取った信号を送信してもよい。いくつかの例では、送信機815は、トランシーバモジュール中の受信機805と同じ位置に配置されていてもよい。送信機815は、単一のアンテナを含んでいてもよく、または、送信機815は、複数のアンテナを含んでいてもよい。
図9は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレスデバイス900のブロックダイヤグラムを示す。ワイヤレスデバイス900は、図1〜8を参照して説明したワイヤレスデバイス800または基地局105の態様の例であってもよい。ワイヤレスデバイス900は、受信機805−a、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−a、または、送信機815−aを含んでいてもよい。ワイヤレスデバイス900はまた、プロセッサを含んでいてもよい。これらのコンポーネントのそれぞれは、互いに通信してもよい。基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−aはまた、BS接続再コンフィギュレーションモジュール905、BSデータモジュール910、ハンドオーバー実行モジュール915、ハンドオーバー準備モジュール920、および、BSアクセスモジュール925を含んでいてもよい。
受信機805−aは、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−aに、および、ワイヤレスデバイス900の他のコンポーネントに渡すことができる情報を受信してもよい。基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−aは、図8を参照してここで説明した動作を実行してもよい。送信機815−aは、ワイヤレスデバイス900の他のコンポーネントから受け取った信号を送信してもよい。
BS接続再コンフィギュレーションモジュール905は、図2〜3を参照してここで説明したように、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送ってもよい。
BSデータモジュール910は、図2〜3を参照してここで説明したように、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、ワイヤレスデバイスにデータ送信を送ってもよい。
ハンドオーバー実行モジュール915は、図2〜3を参照してここで説明したように、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後に、ターゲット基地局またはワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信してもよい。ハンドオーバー実行モジュール915はまた、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに基づいて、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局に送信してもよい。
ハンドオーバー準備モジュール920は、図2〜3を参照してここで説明したように、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信してもよい。BSアクセスモジュール925は、図2〜3を参照してここで説明したように、ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信してもよい。
図10は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートするワイヤレスデバイス800またはワイヤレスデバイス900のコンポーネントであってもよい、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−bのブロックダイヤグラム1000を示す。基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−bは、図8〜図9を参照して説明した、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810の態様の例であってもよい。基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−bは、BS接続再コンフィギュレーションモジュール905−a、BSデータモジュール910−a、ハンドオーバー実行モジュール915−a、ハンドオーバー準備モジュール920−a、および、BSアクセスモジュール925−aを含んでいてもよい。これらのモジュールのそれぞれは、図9を参照してここで説明した機能を実行してもよい。基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−bはまた、BSデュアルリンク能力モジュール1005と、ベアラ転送モジュール1010とを含んでいてもよい。
BSデュアルリンク能力モジュール1005は、図2〜3を参照してここで説明したように、表示に少なくとも部分的に基づいてデータ送信が送られてもよいように、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信してもよい。BSデュアルリンク能力モジュール1005はまた、ハンドオーバー実行メッセージに応答して、SNステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージをターゲット基地局に送信してもよい。いくつかのケースでは、BSデュアルリンク能力モジュール1005は、デュアルリンクハンドオーバー能力の第1の表示をソース基地局に送信してもよい。BSデュアルリンク能力モジュール1005はまた、データ送信が第2の表示に少なくとも部分的に基づいて送られるように、デュアルリンクハンドオーバー能力の第2の表示をソース基地局から受信してもよい。いくつかの例では、デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられていてもよい。
ベアラ転送モジュール1010は、図2〜3を参照してここで説明したように、ハンドオーバー実行メッセージに応答して、SNステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージをソース基地局から受信してもよい。
図11は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーをサポートする基地局105を含むシステム1100のダイヤグラムを示す。システム1100は、図1、2および8〜10を参照してここで説明した、ワイヤレスデバイス800、ワイヤレスデバイス900、または、基地局105の例であってもよい、基地局105−gを含んでいてもよい。基地局105−gは、図8〜10を参照して説明した基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810の例であってもよい、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール1110を含んでいてもよい。基地局105−gはまた、通信を送信するためのコンポーネントと通信を受信するためのコンポーネントとを含む、双方向音声およびデータ通信のためのコンポーネントを含んでいてもよい。例えば、基地局105−gは、UE115−dまたはUE115−eと双方向に通信してもよい。基地局105−gは、異なるUE115に対して、ソース基地局105またはターゲット基地局105の役割の両方を実行してもよい。
いくつかのケースでは、基地局105−gは、1つ以上のワイヤードバックホールリンクを有していてもよい。基地局105−gは、コアネットワーク130−bへのワイヤードバックホールリンク(例えば、S1インターフェース、等)を有していてもよい。基地局105−gはまた、基地局間バックホールリンク(例えば、X2インターフェース)を介して、基地局105−hおよび基地局105−iのような他の基地局105と通信してもよい。基地局105のそれぞれは、同じまたは異なるワイヤレス通信テクノロジーを使用して、UE115と通信してもよい。いくつかのケースでは、基地局105−gは、基地局通信モジュール1125を利用して、105−hまたは105−iのような他の基地局と通信してもよい。いくつかの例では、基地局通信モジュール1125は、基地局105のうちのいくつかの間の通信を提供するために、LTE/LTE−Aワイヤレス通信ネットワークテクノロジー内のX2インターフェースを提供してもよい。いくつかの例では、基地局105−gは、コアネットワーク130−bを通して、他の基地局と通信してもよい。いくつかのケースでは、基地局105−gは、ネットワーク通信モジュール1130を通して、コアネットワーク130−bと通信してもよい。
基地局105−gは、プロセッサ1105、(ソフトウェア(SW)1120を含む)メモリ1115、トランシーバ1135、および、アンテナ1140を含んでいてもよく、これらそれぞれは、互いに(例えば、バスシステム1145を通して)直接的にまたは間接的に通信してもよい。トランシーバ1135は、アンテナ1140を介して、マルチモードデバイスであってもよいUE115と双方向に通信するように構成されていてもよい。トランシーバ1135(または、基地局105−gの他のコンポーネント)は、アンテナ1140を介して、(示していない)1つ以上の他の基地局と双方向に通信するように構成されていてもよい。トランシーバ1135は、パケットを変調して、変調したパケットを送信のためにアンテナ1140に提供し、アンテナ1140から受け取ったパケットを復調するように構成されているモデムを含んでいてもよい。基地局105−gは、それぞれ1つ以上の関係付けられているアンテナ1140を有する、複数のトランシーバ1135を含んでいてもよい。トランシーバは、図8の組み合わされた受信機805と送信機815との例であってもよい。
メモリ1115は、RAMおよびROMを含んでいてもよい。メモリ1115はまた、実行されたときに、プロセッサ1105に、ここで説明したさまざまな機能(例えば、デュアルリンクハンドオーバー、カバレッジ強化技術、呼処理、データベース管理、メッセージルーティング、等)を実行させるように構成されている命令を含む、コンピュータ読取可能、コンピュータ実行可能なソフトウェアコード1120を記憶してもよい。代替的に、ソフトウェアコード1120は、プロセッサ1105によって直接的に実行可能でなくてもよいが、例えば、コンパイルされて実行されるときに、コンピュータにここで説明した機能を実行させるように構成されていてもよい。プロセッサ1105は、例えばCPU、マイクロ制御装置、ASIC、等のようなインテリジェントハードウェアデバイスを含んでいてもよい。プロセッサ1105は、エンコーダ、キュー処理モジュール、ベースバンドプロセッサ、無線ヘッド制御装置、デジタル信号プロセッサ(DSP)、およびこれらに類するもののような、さまざまな特殊目的プロセッサを含んでいてもよい。
基地局通信モジュール1125は、他の基地局105との通信を管理してもよい。通信管理モジュールは、他の基地局105と協同してUE115との通信を制御するための制御装置またはスケジューラを含んでいてもよい。例えば、基地局通信モジュール1125は、ビームフォーミングまたはジョイント送信のようなさまざまな干渉緩和技術のために、ハンドオーバー手順のための、または、UE115への送信のためのスケジューリングを調整してもよい。
ワイヤレスデバイス400、ワイヤレスデバイス500、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410、システム700、ワイヤレスデバイス800、ワイヤレスデバイス900、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810−b、および、システム1100のコンポーネントは、ハードウェアにおいて適用可能な機能のうちのいくつかまたはすべてを実行するように適合されている少なくとも1つのASICにより、個々にまたは集合的に、実現してもよい。代替的に、機能は、少なくとも1つのIC上で、1つ以上の他の処理ユニット(またはコア)によって実行してもよい。他の例では、他のタイプの集積回路(例えば、構造化/プラットフォームASIC、FPGA、または、別の半カスタムIC)を使用してもよく、これらは、技術的に既知の任意の方法でプログラムされていてもよい。各ユニットの機能はまた、メモリ中で具現化され、1つ以上の汎用または特定用途向けプロセッサによって実行されるようにフォーマットされている命令により、全体的にまたは部分的に実現してもよい。
図12は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーのための方法1200を図示するフローチャートを示す。方法1200の動作は、図1〜11を参照して説明したように、UE151またはそのコンポーネントによって実現してもよい。例えば、方法1200の動作は、図4〜7を参照して説明したように、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410によって実行してもよい。いくつかの例では、UE115は、UE115の機能的要素を制御するためのコードのセットを実行して、以下で説明する機能を実行してもよい。追加的にまたは代替的に、UE115は、特殊目的ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実行してもよい。
ブロック1205において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1205の動作は、接続再コンフィギュレーションモジュール505によって実行してもよい。
ブロック1210において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1210の動作は、データモジュール510によって実行してもよい。
ブロック1215において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1215の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1220において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、アクセス手順が成功したか否かを決定してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1220の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1225において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、成功したアクセス手順に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立し、または、これらの任意の組み合わせをしてもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1225の動作は、再コンフィギュレーションモジュール520によって実行してもよい。
図13は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーのための方法1300を図示するフローチャートを示す。方法1300の動作は、図1〜11を参照して説明したように、UE115またはそのコンポーネントによって実現してもよい。例えば、方法1300の動作は、図4〜7を参照して説明したように、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410によって実行してもよい。いくつかの例では、UE115は、UE115の機能的要素を制御するためのコードのセットを実行して、以下で説明する機能を実行してもよい。追加的にまたは代替的に、UE115は、特殊目的ハードウェアを使用して、以下で説明するような機能の態様を実行してもよい。方法1300はまた、図12の方法1200の態様を組み込んでいてもよい。
ブロック1305において、図2〜3を参照してここで説明したように、表示に少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバーコマンドの後にデータ送信が受信されてもよいように、UE115は、デュアルリンクハンドオーバー能力の表示をソース基地局に送信してもよい。ある例では、図6を参照してここで説明したように、ブロック1305の動作は、デュアルリンク能力モジュール605によって実行してもよい。
ブロック1310において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1310の動作は、接続再コンフィギュレーションモジュール505によって実行してもよい。
ブロック1315において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1315の動作は、データモジュール510によって実行してもよい。
ブロック1320において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順の実行に成功してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1320の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1325において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、アクセス手順が成功したか否かを決定してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1325の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1330において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、成功したアクセス手順に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、PDCPコンフィギュレーションを再確立し、または、これらの任意の組み合わせをしてもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1330の動作は、再コンフィギュレーションモジュール520によって実行してもよい。
図14は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーのための方法1400を図示するフローチャートを示す。方法1400の動作は、図1〜11を参照して説明したように、UE115またはそのコンポーネントによって実現してもよい。例えば、方法1400の動作は、図4〜7を参照して説明したように、デュアルリンクハンドオーバーモジュール410によって実現してもよい。いくつかの例では、UE115は、UE115の機能的要素を制御するためのコードのセットを実行して、以下で説明する機能を実行してもよい。追加的にまたは代替的に、UE115は、特殊目的ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実行してもよい。方法1400はまた、図12〜13の方法1200と1300の態様を組み込んでいてもよい。
ブロック1405において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1405の動作は、接続再コンフィギュレーションモジュール505によって実行してもよい。
ブロック1410において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、ソース基地局からのデータ送信を受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1410の動作は、データモジュール510によって実行してもよい。
ブロック1415において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに基づいて、ターゲット基地局とのアクセス手順を実行してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1415の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1420において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、アクセス手順が成功したか否かを決定してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1420の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1425において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、成功したアクセス手順に基づいて、MACコンフィギュレーションをリセットし、RLCコンフィギュレーションをリセットし、PDCPコンフィギュレーションを再確立し、または、これらの任意の組み合わせをしてもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1425の動作は、再コンフィギュレーションモジュール520によって実行してもよい。
ブロック1430において、図2〜3を参照してここで説明したように、UE115は、リセットされたMACコンフィギュレーション、リセットされたRLCコンフィギュレーション、再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに基づいて、ターゲット基地局からの後続データ送信を受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1430の動作は、データモジュール510によって実行してもよい。
図15は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーのための方法1500を図示するフローチャートを示す。方法1500の動作は、図1〜11を参照して説明したように、基地局105またはそのコンポーネントによって実現してもよい。例えば、方法1500の動作は、図8〜11を参照して説明したように、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810によって実行してもよい。いくつかの例では、基地局105は、基地局105の機能的要素を制御するためのコードのセットを実行して、以下で説明する機能を実行してもよい。追加的にまたは代替的に、基地局105は、特殊目的ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実行してもよい。方法1500はまた、図12〜14の方法1200、1300、および、1400の態様を組み込んでいてもよい。
ブロック1505において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送ってもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1505の動作は、BS接続再コンフィギュレーションモジュール905によって実行してもよい。
ブロック1510において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信をワイヤレスデバイスに送ってもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1510の動作は、BSデータモジュール910によって実行してもよい。
ブロック1515において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局またはワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信してもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1515の動作は、ハンドオーバー実行モジュール915によって実行してもよい。
図16は、本開示のいくつかの態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーのための方法1600を図示するフローチャートを示す。方法1600の動作は、図1〜11を参照して説明したような、基地局105またはそのコンポーネントによって実現してもよい。例えば、方法1600の動作は、図8〜11を参照して説明したような、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810によって実行してもよい。いくつかの例では、基地局105は、基地局105の機能的要素を制御するためのコードのセットを実行して、以下で説明する機能を実行してもよい。追加的にまたは代替的に、基地局105は、特殊目的ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実行してもよい。方法1600はまた、図12〜15の方法1200、1300、1400、および1500の態様を組み込んでいてもよい。
ブロック1605において、図2〜3を参照してここで説明したように、表示に少なくとも部分的に基づいてデータ送信が送られてもよいように、基地局105は、ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信してもよい。ある例では、図10を参照してここで説明したように、ブロック1605の動作は、BSデュアルリンク能力モジュール1005によって実行してもよい。
ブロック1610において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送ってもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1610の動作は、BS接続再コンフィギュレーションモジュール905によって実行してもよい。
ブロック1615において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信をワイヤレスデバイスに送ってもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1615の動作は、BSデータモジュール910によって実行してもよい。
ブロック1620において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、ワイヤレスデバイスがターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、ターゲット基地局またはワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信してもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1620の動作は、ハンドオーバー実行モジュール915によって実行してもよい。
図17は、本開示のさまざまな態様にしたがった、デュアルリンクハンドオーバーのための方法1700を図示するフローチャートを示す。方法1700の動作は、図1〜11を参照して説明したように、基地局105またはそのコンポーネントによって実現してもよい。例えば、方法1700の動作は、図8〜11を参照して説明したように、基地局デュアルリンクハンドオーバーモジュール810によって実行してもよい。いくつかの例では、基地局105は、基地局105の機能的要素を制御するためのコードのセットを実行して、以下で説明する機能を実行してもよい。追加的にまたは代替的に、基地局105は、特殊目的ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実行してもよい。方法1700はまた、図12〜16の方法1200、1300、1400、1500、および、1600の態様を組み込んでいてもよい。
ブロック1705において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信してもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1705の動作は、ハンドオーバー準備モジュール920によって実行してもよい。
ブロック1710において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信してもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1710の動作は、BSアクセスモジュール925によって実行してもよい。
ブロック1715において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、アクセス要求に基づいて、ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信してもよい。ある例では、図5を参照してここで説明したように、ブロック1715の動作は、アクセスモジュール515によって実行してもよい。
ブロック1720において、図2〜3を参照してここで説明したように、基地局105は、接続再コンフィギュレーション完了メッセージに基づいて、ハンドオーバー実行メッセージをソース基地局に送信してもよい。ある例では、図9を参照してここで説明したように、ブロック1720の動作は、ハンドオーバー実行モジュール915によって実行してもよい。
したがって、方法1200、1300、1400、1500、1600、および、1700は、デュアルリンクハンドオーバーをサポートしてもよい。方法1200、1300、1400、1500、1600、および、1700は、可能性あるインプリメンテーションを説明しており、他のインプリメンテーションが可能であるように、動作およびステップは、再配置またはそうでなければ修正してもよいことを留意すべきである。いくつかの例では、方法1200、1300、1400、1500、1600、および、1700のうちの2つ以上からの態様を組み合わせてもよい。
ここでの説明は、例を提供するものであり、特許請求の範囲において記載される、範囲、適用可能性、または例を限定するものではない。本開示の範囲から逸脱することなく、説明した要素の機能および構成において変更を行ってもよい。さまざまな例は、適切に、さまざまな手順またはコンポーネントを、省略、置換、または追加してもよい。例えば、説明した方法は、説明したものとは異なる順序で実行してもよく、さまざまなステップを追加、省略、または組み合わせてもよい。さらに、いくつかの例に関して説明した特徴は、他の例において組み合わせてもよい。
ここで説明した技術は、コード分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)、および、他のシステムのような、さまざまなワイヤレス通信システムに対して使用してもよい。用語「システム」および「ネットワーク」は、交換可能に使用されることが多い。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)等のような無線テクノロジーを実現してもよい。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、および、IS−856標準規格をカバーする。IS−2000リリース0およびAは、CDMA2000 1X、1X、等として一般的に呼ばれている。IS−856(TIA−856)は、CDMA2000 1xEV−DO、高レートパケットデータ(HRPD)等として一般的に呼ばれている。UTRAは、ワイドバンドCDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形を含む。TDMAシステムは、移動通信のためのグローバルシステム(GSM(登録商標))のような無線テクノロジーを実現してもよい。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、進化型UTRA(E−UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash−OFDMA、等のような無線テクノロジーを実現してもよい。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル移動体電気通信システム(UMTS)の一部である。3GPP(登録商標)ロングタームエボリューション(LTE)およびLTE−アドバンスト(LTE−A)は、E−UTRAを使用するユニバーサル移動体電気通信システム(UMTS)の新リリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−Aおよび移動体通信のためのグローバルシステム(GSM)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名の組織からの文書中で説明されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名の組織からの文書中で説明されている。ここで説明した技術は、上述したシステムおよび無線テクノロジーと共に、他のシステムおよび無線テクノロジーに対して使用してもよい。しかしながら、ここでの説明は、例の目的でLTEシステムを説明しており、LTE専門用語が上記の説明のほとんどで使用されているが、この技術はLTEアプリケーションを超えて適用可能である。
ここで説明したこのようなネットワークを含むLTE/LTE−Aネットワークでは、用語進化型ノードB(eNB)は、一般的に基地局を説明するために使用されているかもしれない。ここで説明したワイヤレス通信システムは、異なるタイプのeNBがさまざまな地理的領域に関するカバレッジを提供する、ヘテロジニアスなLTE/LTE−Aネットワークを含んでいてもよい。例えば、各eNBまたは基地局は、マクロセル、スモールセル、または、他のタイプのセルのための通信カバレッジを提供してもよい。用語「セル」は、文脈に依存して、基地局、基地局に関係付けられているキャリアまたはコンポーネントキャリア、あるいは、キャリアまたは基地局のカバレッジエリア(例えば、セクタ等)を説明するために使用することができる3GPP用語である。
基地局は、基地トランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、ホームノードB、ホームeノードB、または、他の何らかの適切な専門用語を含んでいてもよい、または、このようなものとして当業者によって呼ばれていてもよい。基地局についての地理的カバレッジエリアは、カバレッジエリアの一部のみを構成するセクタに分割してもよい。ここで説明したワイヤレス通信システムは、異なるタイプの基地局(例えば、マクロまたはスモールセル基地局)を含んでいてもよい。ここで説明したUEは、マクロeNB、スモールセルeNB、中継基地局、および、これらに類するものを含む、さまざまなタイプの基地局およびネットワーク機器と通信することができてもよい。異なるテクノロジーに対してオーバーラップしている地理的カバレッジエリアがあってもよい。
マクロセルは一般的に、比較的大きい地理的エリア(例えば、半径数キロメータ)をカバーし、ネットワークプロバイダにサービス加入しているUEによる無制限のアクセスを可能にしてもよい。スモールセルは、マクロセルと比較して、低電力基地局であり、マクロセルと同じまたは異なる(例えば、ライセンスされている、ライセンスされていない、等)周波数帯域で動作してもよい。スモールセルは、さまざまな例にしたがって、ピコセル、フェムトセル、および、マイクロセルを含んでいてもよい。ピコセルは、例えば、小さい地理的エリアをカバーしてもよく、ネットワークプロバイダにサービス加入しているUEによる制限のないアクセスを可能にしてもよい。フェムトセルはまた、小さい地理的エリア(例えば、家)をカバーし、フェムトセルとの関係を有するUE(例えば、閉じられた加入者グループ(CSG)中におけるUE、家にいるユーザのためのUE、およびこれらに類するもの)による制限されたアクセスを提供することができる。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBとして呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、または、ホームeNBとして呼ばれることがある。eNBは、1つ以上の(例えば、2つ、3つ、4つおよびこれらに類するもの)セル(例えば、コンポーネントキャリア)をサポートしてもよい。UEは、マクロeNB、スモールセルeNB、中継基地局、およびこれらに類するものを含む、さまざまなタイプの基地局およびネットワーク機器と通信できてもよい。
ここで説明したワイヤレス通信システムは、同期または非同期動作をサポートしてもよい。同期動作について、基地局は、同様のフレームタイミングを有してもよく、異なる基地局からの送信は、時間的にほぼアラインされていてもよい。非同期動作について、基地局は、異なるフレームタイミングを有していてもよく、異なる基地局からの送信は、時間的にアラインされていないかもしれない。ここで説明した技術は、同期または非同期動作のいずれかのために使用してもよい。
ここで説明したダウンリンク送信はまた、フォワードリンク送信と呼ばれることがあり、一方でアップリンク送信はまた、リバースリンク送信と呼ばれることがある。−例えば、図1および2のワイヤレス通信システム100および200を含む−ここで説明した各通信リンクは、1以上の搬送波を含んでいてもよく、各搬送波は、複数の副搬送波で構成されている信号(例えば、異なる周波数の波形信号)であってもよい。各変調された信号は、異なる副搬送波上で送られてもよく、制御情報(例えば、基準信号、制御チャネル等)、オーバーヘッド情報、ユーザデータ等を搬送してもよい。ここで説明した通信リンク(例えば、図1の通信リンク125)は、(例えば、ペアスペクトルリソースを使用する)周波数分割デュプレクス(FDD)、または、(例えば、アンペアスペクトルリソースを使用する)時分割デュプレクス(TDD)動作を使用して、双方向通信を送信してもよい。フレーム構造は、FDD(例えば、フレーム構造タイプ1)およびTDD(例えば、フレーム構造タイプ2)に対して規定されていてもよい。
添付の図面に関連してここで述べた説明は、例示的なコンフィギュレーションを説明しており、実現することができるまたは特許請求の請求項の範囲内にあるすべての例を表すものではない。ここで使用する用語「例示的」は、「例、実例、または例示として機能すること」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利である」ということを意味しない。詳細な説明は、説明された技術の理解を提供する目的で、特定の詳細を含む。しかしながら、これらの技術は、これらの特定の詳細なしで実施できる。いくつかの事例では、周知の構造およびデバイスは、説明した例の概念を曖昧にするのを避けるために、ブロックダイヤグラム形式で示されている。
添付の図面では、類似したコンポーネントまたは特徴は、同じ参照ラベルを有しているかもしれない。さらに、同じタイプのさまざまなコンポーネントは、参照ラベルに、ダッシュおよび類似のコンポーネント間で区別する第2のラベルを後続させることによって、区別することができる。本明細書で第1の参照ラベルのみが使用されている場合には、本説明は、第2の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する類似のコンポーネントのうちのいずれか1つに適用可能である。
ここで説明した情報および信号は、さまざまな異なるテクノロジーおよび技術のうちのいずれかを使用して表わされているかもしれない。例えば、上記の説明全体に渡って参照されるかもしれない、データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁粒、光界または光粒、あるいは、これらの任意の組み合わせにより表わされているかもしれない。
ここでの開示に関連して説明した、さまざまな例示的なブロックおよびモジュールは、ここで説明した機能を実行するように設計された、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAまたは他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは、これらの任意の組み合わせを用いて、実現または実行してもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいが、代替実施形態では、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または状態機械であってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ(例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPのコアと関連する1つ以上のマイクロプロセッサ、または他の何らかのこのようなコンフィギュレーション)として実現してもよい。
ここで説明した機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、または、これらの任意の組み合わせで実現してもよい。プロセッサによって実行されるソフトウェアで実現する場合、機能は、1つ以上の命令またはコードとしてコンピュータ読取可能媒体上に記憶され、あるいは、それを通して送信してもよい。他の例およびインプリメンテーションは、本開示および添付の特許請求の範囲内にある。例えば、ソフトウェアの性質により、上記に説明された機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、または、これらの任意の組み合わせを使用して実現することができる。機能を実現する特徴はまた、機能の一部分が異なる物理的ロケーションにおいて実現されるように分散されることを含む、さまざまなポジションにおいて物理的に位置付けられてもよい。特許請求の範囲を含め、ここで使用するように、用語「および/または」は、2つ以上の項目のリスト中で使用するとき、リストされている項目のうちのいずれか1つをそれ自体により用いることができること、または、リストされている項目のうちの2つ以上の任意の組み合わせを用いることができることを意味している。例えば、コンポジションが、コンポーネントA、B、および/または、Cを含んでいるとして説明されている場合、コンポジションは、Aだけ、Bだけ、Cだけ、AとBとの組み合わせ、AとCとの組み合わせ、BとCとの組み合わせ、または、AとBとCとの組み合わせを含むことができる。また、特許請求の範囲を含め、ここで使用するように、項目のリスト(例えば、「のうちの少なくとも1つ」または「のうちの1つ以上」のようなフレーズにより始まる項目のリスト)中で使用する「または」は、包括的リストを示し、例えば、「A、B、または、Cのうちの少なくとも1つ」指すフレーズは、A、B、C、A−B、A−C、B−C、および、A−B−Cとともに、複数の同じ要素の任意の組み合わせ(例えば、A−A、A−A−A、A−A−B、A−A−C、A−B−B、A−C−C、B−B、B−B−B、B−B−C、C−C、および、C−C−C、または、A、B、および、Cの他の何らかの順序)をカバーするように意図されている。
ここで使用するように、フレーズ「に基づいて」は、条件の閉じたセットへの参照として解釈すべきではない。例えば、「条件Aに基づく」のように説明される例示的なステップは、本開示の範囲から逸脱することなく、条件Aおよび条件Bの両方に基づいていてもよい。言い換えると、ここで使用するように、フレーズ「基づいて」は、フレーズ「に少なくとも部分的に基づいて」と同じ方法で解釈すべきである。
当業者には既知の、または後に既知となる本開示の全体に渡って説明されたさまざまな態様の要素に対するすべての構造的および機能的な均等物は、参照によりここに明示的に組み込まれ、特許請求の範囲により包含されるように意図されている。さらに、ここで開示されるいずれも、そのような開示が特許請求の範囲内において明示的に記載されているか否かにかかわらず、公にささげられるように意図されているものではない。ワード「モジュール」、「メカニズム」、「要素」、「デバイス」、および、これらに類するものは、ワード「手段」に置き換えられないかもしれない。このようなことから、要素がフレーズ「のための手段」を使用して明示的に記載されない限り、どの請求項の要素もミーンズプラスファンクションとして解釈すべきではない。
コンピュータ読取可能媒体は、1つの場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を促進する任意の媒体を含む、非一時的コンピュータ記憶媒体および通信媒体の両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用または特殊目的コンピュータによってアクセスすることができる任意の利用可能な媒体であってもよい。限定ではなく例として、非一時的コンピュータ読取可能媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態で所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用することができ、汎用または特殊目的コンピュータ、あるいは、汎用または特殊目的プロセッサによってアクセスすることができる他の何らかの非一時的媒体を備えることができる。また、任意の接続は、コンピュータ読取可能媒体と適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、撚り対、デジタル加入者線(DSL)、あるいは、赤外線、無線、および、マイクロ波のようなワイヤレステクノロジーを使用して、ウェブサイトから、サーバから、または、他の遠隔ソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、撚り対、DSL、あるいは、赤外線、無線、および、マイクロ波のようなワイヤレステクノロジーは、媒体の定義に含まれる。ここで使用したようなディスク(diskおよびdisc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル汎用ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスクおよびブルーレイ(登録商標)ディスクを含むが、通常、ディスク(disk)はデータを磁気的に再生する一方で、ディスク(disc)はデータをレーザにより光学的に再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ読取可能媒体の範囲内に含まれる。
ここでの説明は、当業者が本開示を製造または使用することを可能にするように提供されている。本開示に対するさまざまな修正は、当業者にとって容易に明らかとなり、ここで定義される一般的な原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他のバリエーションに適用してもよい。したがって、本開示は、ここで説明された例および設計に限定されず、ここで開示された原理および新規な特徴と一致する最も広い範囲を与えられる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] ワイヤレス通信の方法において、
ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、前記ソース基地局からのデータ送信を受信することと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行することと、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定することと、
成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーションをリセットすることと、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーションをリセットすることと、または、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションを再確立することと、または、これらの任意の組み合わせをすることとを含む方法。
[2] デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信することをさらに含み、
前記データ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて受信される[1]記載の方法。
[3] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[2]記載の方法。
[4] 前記リセットされたMACコンフィギュレーション、前記リセットされたRLCコンフィギュレーション、前記再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局からの後続データ送信を受信することをさらに含む[1]記載の方法。
[5] 前記データ送信および前記後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する[4]記載の方法。
[6] 前記MACコンフィギュレーションをリセットすること、前記RLCコンフィギュレーションをリセットすること、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立すること、または、これらの任意の組み合わせをすることより前に、前記ターゲット基地局からの第2のデータ送信を受信することをさらに含む[1]記載の方法。
[7] 前記第2のデータ送信は、ソース基地局暗号化送信である[6]記載の方法。
[8] 前記第2のデータ送信は、前記ソース基地局からの前記データ送信と同じ論理チャネルに対応する[6]記載の方法。
[9] 前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、無線リンクモニタリング(RLM)手順を抑制することをさらに含む[1]記載の方法。
[10] 前記アクセス手順が成功しなかったという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ソース基地局との前記RLM手順を再開することをさらに含む[9]記載の方法。
[11] 前記アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局との前記RLM手順を再開することをさらに含む[9]記載の方法。
[12] 前記アクセス手順が成功しなかったという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記接続再コンフィギュレーションメッセージをパージすることと、
前記ソース基地局との通信を継続することとをさらに含む[1]記載の方法。
[13] 前記アクセス手順が成功したという決定は、前記ターゲット基地局からコンテンション解消メッセージを受信することを含む[1]記載の方法。
[14] ソース基地局におけるワイヤレス通信の方法において、
前記ソース基地局によって、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送ることと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送ることと、
前記ワイヤレスデバイスが前記ターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、前記ターゲット基地局または前記ワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信することとを含む方法。
[15] 前記ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信することをさらに含み、前記データ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて送られる[14]記載の方法。
[16] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[15]記載の方法。
[17] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ターゲット基地局に送ることをさらに含む[15]記載の方法。
[18] 前記ハンドオーバー実行メッセージを受信することに応答して、前記ワイヤレスデバイスへの送信を停止することをさらに含む[14]記載の方法。
[19] 前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、シーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを前記ターゲット基地局に送信することをさらに含む[14]記載の方法。
[20] ソース基地局におけるワイヤレス通信の方法において、
ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信することと、
ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定することと、
前記ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージの前記ターゲット基地局への送信を止めることとを含む方法。
[21] ターゲット基地局におけるワイヤレス通信の方法において、
前記ターゲット基地局によって、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信することと、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信することと、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信することと、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信することとを含む方法。
[22] 前記ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信することをさらに含み、データ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて送られる[21]記載の方法。
[23] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[22]記載の方法。
[24] 前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、前記ソース基地局からシーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信することをさらに含む[21]記載の方法。
[25] 前記SNステータス転送メッセージまたは前記ベアラデータメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送ることをさらに含む[24]記載の方法。
[26] 前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信するより前に、ソース基地局暗号化送信を前記ワイヤレスデバイスに送ることをさらに含む[21]記載の方法。
[27] ワイヤレス通信のための装置において、
ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信する手段と、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、前記ソース基地局からのデータ送信を受信する手段と、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行する手段と、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定する手段と、
成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーションをリセットし、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーションをリセットし、または、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションを再確立し、または、これらの任意の組み合わせをする手段とを具備する装置。
[28] デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信する手段をさらに具備し、前記データ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて受信される[27]記載の装置。
[29] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[28]記載の装置。
[30] 前記リセットされたMACコンフィギュレーション、前記リセットされたRLCコンフィギュレーション、前記再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局からの後続データ送信を受信する手段をさらに具備する[27]記載の装置。
[31] 前記データ送信および前記後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する[30]記載の装置。
[32] ソース基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
前記ソース基地局によって、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送る手段と、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送る手段と、
前記ワイヤレスデバイスが前記ターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、前記ターゲット基地局または前記ワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信する手段とを具備する装置。
[33] 前記ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信する手段をさらに具備し、前記データ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて送られる[32]記載の装置。
[34] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[33]記載の装置。
[35] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ターゲット基地局に送る手段をさらに具備する[33]記載の装置。
[36] 前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、シーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを前記ターゲット基地局に送信する手段をさらに具備する[32]記載の装置。
[37] 前記ハンドオーバー実行メッセージを受信することに応答して、前記ワイヤレスデバイスへの送信を停止する手段をさらに具備する[32]記載の装置。
[38] ソース基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信する手段と、
ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定する手段と、
前記ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージの前記ターゲット基地局への送信を止める手段とを具備する装置。
[39] ターゲット基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
前記ターゲット基地局によって、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信する手段と、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信する手段と、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信する手段と、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信する手段とを具備する装置。
[40] ハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信する手段をさらに具備する[39]記載の装置。
[41] 前記ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信する手段をさらに具備する[39]記載の装置。
[42] ワイヤレス通信のための装置において、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信するメモリと、
前記メモリ中に記憶されている命令とを具備し、
前記命令は、前記装置に、
ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させ、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させた後、前記ソース基地局からのデータ送信を受信させ、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させることに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行させ、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定させ、
成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーションをリセットさせ、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーションをリセットさせ、または、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションを再確立させ、または、これらの任意の組み合わせをさせるように、前記プロセッサによって実行可能である装置。
[43] 前記命令は、前記装置に、
デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信させ、
前記表示に少なくとも部分的に基づいて、前記データ送信を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である[42]記載の装置。
[44] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[43]記載の装置。
[45] 前記命令は、前記装置に、
前記リセットされたMACコンフィギュレーション、前記リセットされたRLCコンフィギュレーション、前記再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局からの後続データ送信を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である[42]記載の装置。
[46] 前記データ送信および前記後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する[45]記載の装置。
[47] 前記命令は、前記装置に、
前記MACコンフィギュレーションをリセットさせ、前記RLCコンフィギュレーションをリセットさせ、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立させ、または、これらの任意の組み合わせをさせるより前に、前記ターゲット基地局からの第2のデータ送信を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である[42]記載の装置。
[48] 前記第2のデータ送信は、ソース基地局暗号化送信である[47]記載の装置。
[49] 前記第2のデータ送信は、前記ソース基地局からの前記データ送信と同じ論理チャネルに対応する[47]記載の装置。
[50] 前記命令は、前記装置に、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させることに少なくとも部分的に基づいて、無線リンクモニタリング(RLM)手順を抑制させるように、前記プロセッサによって実行可能である[42]記載の装置。
[51] 前記命令は、前記装置に、
前記ターゲット基地局からコンテンション解消メッセージを受信させ、
前記コンテンション解消メッセージに少なくとも部分的に基づいて、前記アクセス手順が成功したと決定させるように、前記プロセッサによって実行可能である[42]記載の装置。
[52] ソース基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信するメモリと、
前記メモリ中に記憶されている命令とを具備し、
前記命令は、前記装置に、
ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送らせ、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを送らせた後、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送らせ、
前記ワイヤレスデバイスが前記ターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、前記ターゲット基地局または前記ワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である装置。
[53] 前記命令は、前記装置に、
前記ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信させ、
前記表示に少なくとも部分的に基づいて、前記データ送信を送らせるように、前記プロセッサによって実行可能である[52]記載の装置。
[54] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[53]記載の装置。
[55] 前記命令は、前記装置に、
前記デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ターゲット基地局に送らせるように、前記プロセッサによって実行可能である[53]記載の装置。
[56] 前記命令は、前記装置に、
前記ハンドオーバー実行メッセージを受信させることに応答して、前記ワイヤレスデバイスへの送信を停止させるように、前記プロセッサによって実行可能である[53]記載の装置。
[57] 前記命令は、
前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、シーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを前記ターゲット基地局に送信させるように動作可能である[52]記載の装置。
[58] ソース基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信するメモリと、
前記メモリ中に記憶されている命令とを具備し、
前記命令は、前記装置に、
ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信させ、
ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定させ、
前記ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージの前記ターゲット基地局への送信を止めさせるように、前記プロセッサによって実行可能である装置。
[59] ターゲット基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信するメモリと、
前記メモリ中に記憶されている命令とを具備し、
前記命令は、前記装置に、
ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信させ、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信させ、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信させ、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信させるように、前記プロセッサによって実行可能である装置。
[60] 前記命令は、前記装置に、
ハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信させるように、前記プロセッサによって実行可能である[59]記載の装置。
[61] 前記命令は、前記装置に、
前記ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である[59]記載の装置。
[62] 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている[61]記載の装置。
[63] 前記命令は、前記装置に、
前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、前記ソース基地局からシーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である[59]記載の装置。
[64] 前記命令は、前記装置に、
前記SNステータス転送メッセージまたは前記ベアラデータメッセージを受信させることに少なくとも部分的に基づいて、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送らせるように、前記プロセッサによって実行可能である[63]記載の装置。
[65] 前記命令は、前記装置に、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信させるより前に、ソース基地局暗号化送信を前記ワイヤレスデバイスに送らせるように、前記プロセッサによって実行可能である[59]記載の装置。
[66] ワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、前記コードは、
ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信するようにと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、前記ソース基地局からのデータ送信を受信するようにと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行するようにと、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定するようにと、
成功したアクセス手順に少なくとも部分的に基づいて、媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーションをリセットするように、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーションをリセットするように、または、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションを再確立するように、または、これらの任意の組み合わせをするように実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[67] ソース基地局におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、前記コードは、
前記ソース基地局によって、ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージをターゲット基地局に送るようにと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを送った後、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送るようにと、
前記ワイヤレスデバイスが前記ターゲット基地局に対するアクセス手順の実行に成功した後、前記ターゲット基地局または前記ワイヤレスデバイスからハンドオーバー実行メッセージを受信するように実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[68] ソース基地局におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、前記コードは、
ワイヤレスデバイスからデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信するようにと、
ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないと決定するようにと、
前記ターゲット基地局がデュアルリンクハンドオーバーをサポートしないという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージの前記ターゲット基地局への送信を止めるように実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[69] ターゲット基地局におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、前記コードは、
前記ターゲット基地局によって、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信するようにと、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信するようにと、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信するようにと、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信するように実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
Claims (45)
- ワイヤレスデバイスにおけるワイヤレス通信の方法において、
媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーション、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーション、および、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションの間、ソース基地局からの第1のデータ送信を受信することと、
前記ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することと、
前記受信した接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、無線リソース制御(RRC)コンフィギュレーションを適用することと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、前記ソース基地局からの第2のデータ送信を受信することと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行することと、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定することと、
前記アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記MACコンフィギュレーションをリセットすることと、前記RLCコンフィギュレーションをリセットすることと、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立することと、または、これらの任意の組み合わせをすることとを含む方法。 - デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信することをさらに含み、
前記第2のデータ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて受信される請求項1記載の方法。 - 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている請求項2記載の方法。
- 前記リセットされたMACコンフィギュレーション、前記リセットされたRLCコンフィギュレーション、前記再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局からの後続データ送信を受信することをさらに含む請求項1記載の方法。
- 前記第2のデータ送信および前記後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する請求項4記載の方法。
- 前記MACコンフィギュレーションをリセットすること、前記RLCコンフィギュレーションをリセットすること、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立すること、または、これらの任意の組み合わせをすることより前に、前記ターゲット基地局からの第3のデータ送信を受信することをさらに含む請求項1記載の方法。
- 前記第3のデータ送信は、ソース基地局暗号化送信である請求項6記載の方法。
- 前記第3のデータ送信は、前記ソース基地局からの前記第2のデータ送信と同じ論理チャネルに対応する請求項6記載の方法。
- 前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、無線リンクモニタリング(RLM)手順を抑制することをさらに含む請求項1記載の方法。
- 前記アクセス手順が成功しなかったという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ソース基地局との前記RLM手順を再開することをさらに含む請求項9記載の方法。
- 前記アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局との前記RLM手順を再開することをさらに含む請求項9記載の方法。
- 前記アクセス手順が成功しなかったという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記接続再コンフィギュレーションメッセージをパージすることと、
前記ソース基地局との通信を継続することとをさらに含む請求項1記載の方法。 - 前記アクセス手順が成功したという決定は、前記ターゲット基地局からコンテンション解消メッセージを受信することを含む請求項1記載の方法。
- ターゲット基地局におけるワイヤレス通信の方法において、
前記ターゲット基地局によって、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信することと、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信することと、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信することと、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信することとを含む方法。 - 前記ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信することをさらに含み、データ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて送られる請求項14記載の方法。
- 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている請求項15記載の方法。
- 前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、前記ソース基地局からシーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信することをさらに含む請求項14記載の方法。
- 前記SNステータス転送メッセージまたは前記ベアラデータメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送ることをさらに含む請求項17記載の方法。
- 前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信するより前に、ソース基地局暗号化送信を前記ワイヤレスデバイスに送ることをさらに含む請求項14記載の方法。
- ワイヤレス通信のための装置において、
媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーション、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーション、および、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションの間、ソース基地局からの第1のデータ送信を受信する手段と、
前記ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信する手段と、
前記受信した接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、無線リソース制御(RRC)コンフィギュレーションを適用する手段と、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、前記ソース基地局からの第2のデータ送信を受信する手段と、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行する手段と、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定する手段と、
前記アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記MACコンフィギュレーションをリセットし、前記RLCコンフィギュレーションをリセットし、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立し、または、これらの任意の組み合わせをする手段とを具備する装置。 - デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信する手段をさらに具備し、前記第2のデータ送信は、前記表示に少なくとも部分的に基づいて受信される請求項20記載の装置。
- 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている請求項21記載の装置。
- 前記リセットされたMACコンフィギュレーション、前記リセットされたRLCコンフィギュレーション、前記再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局からの後続データ送信を受信する手段をさらに具備する請求項20記載の装置。
- ターゲット基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
前記ターゲット基地局によって、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信する手段と、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信する手段と、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信する手段と、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信する手段とを具備する装置。 - ハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信する手段をさらに具備する請求項24記載の装置。
- 前記ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信する手段をさらに具備する請求項24記載の装置。
- ワイヤレス通信のための装置において、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信するメモリと、
前記メモリ中に記憶されている命令とを具備し、
前記命令は、前記装置に、
媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーション、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーション、および、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションの間、ソース基地局からの第1のデータ送信を受信させ、
前記ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させ、
前記受信した接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、無線リソース制御(RRC)コンフィギュレーションを適用させ、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させた後、前記ソース基地局からの第2のデータ送信を受信させ、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させることに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行させ、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定させ、
前記アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記MACコンフィギュレーションをリセットさせ、前記RLCコンフィギュレーションをリセットさせ、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立させ、または、これらの任意の組み合わせをさせるように、前記プロセッサによって実行可能である装置。 - 前記命令は、前記装置に、
デュアルリンクハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信させ、
前記表示に少なくとも部分的に基づいて、前記第2のデータ送信を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項27記載の装置。 - 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている請求項28記載の装置。
- 前記命令は、前記装置に、
前記リセットされたMACコンフィギュレーション、前記リセットされたRLCコンフィギュレーション、前記再確立されたPDCPコンフィギュレーション、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局からの後続データ送信を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項27記載の装置。 - 前記第2のデータ送信および前記後続データ送信は、同じRLC/PDCPスタックを使用する請求項30記載の装置。
- 前記命令は、前記装置に、
前記MACコンフィギュレーションをリセットさせ、前記RLCコンフィギュレーションをリセットさせ、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立させ、または、これらの任意の組み合わせをさせるより前に、前記ターゲット基地局からの第3のデータ送信を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項27記載の装置。 - 前記第3のデータ送信は、ソース基地局暗号化送信である請求項32記載の装置。
- 前記第3のデータ送信は、前記ソース基地局からの前記第2のデータ送信と同じ論理チャネルに対応する請求項32記載の装置。
- 前記命令は、前記装置に、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信させることに少なくとも部分的に基づいて、無線リンクモニタリング(RLM)手順を抑制させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項27記載の装置。 - 前記命令は、前記装置に、
前記ターゲット基地局からコンテンション解消メッセージを受信させ、
前記コンテンション解消メッセージに少なくとも部分的に基づいて、前記アクセス手順が成功したと決定させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項27記載の装置。 - ターゲット基地局におけるワイヤレス通信のための装置において、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信するメモリと、
前記メモリ中に記憶されている命令とを具備し、
前記命令は、前記装置に、
ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信させ、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信させ、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信させ、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信させるように、前記プロセッサによって実行可能である装置。 - 前記命令は、前記装置に、
ハンドオーバー能力の表示を前記ソース基地局に送信させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項37記載の装置。 - 前記命令は、前記装置に、
前記ソース基地局からデュアルリンクハンドオーバー能力の表示を受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項37記載の装置。 - 前記デュアルリンクハンドオーバー能力は、短い待ち時間能力に関係付けられている請求項39記載の装置。
- 前記命令は、前記装置に、
前記ハンドオーバー実行メッセージに応答して、前記ソース基地局からシーケンス番号(SN)ステータス転送メッセージまたはベアラデータメッセージを受信させるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項37記載の装置。 - 前記命令は、前記装置に、
前記SNステータス転送メッセージまたは前記ベアラデータメッセージを受信させることに少なくとも部分的に基づいて、データ送信を前記ワイヤレスデバイスに送らせるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項41記載の装置。 - 前記命令は、前記装置に、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信させるより前に、ソース基地局暗号化送信を前記ワイヤレスデバイスに送らせるように、前記プロセッサによって実行可能である請求項37記載の装置。 - ワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、前記コードは、
媒体アクセス制御(MAC)コンフィギュレーション、無線リンク制御(RLC)コンフィギュレーション、および、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)コンフィギュレーションの間、ソース基地局からの第1のデータ送信を受信するようにと、
前記ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーに関係付けられている接続再コンフィギュレーションメッセージを受信するようにと、
前記受信した接続再コンフィギュレーションメッセージに少なくとも部分的に基づいて、無線リソース制御(RRC)コンフィギュレーションを適用するようにと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信した後、前記ソース基地局からの第2のデータ送信を受信するようにと、
前記接続再コンフィギュレーションメッセージを受信することに少なくとも部分的に基づいて、前記ターゲット基地局とのアクセス手順を実行するようにと、
前記アクセス手順が成功したか否かを決定するようにと、
前記アクセス手順が成功したという決定に少なくとも部分的に基づいて、前記MACコンフィギュレーションをリセットするように、前記RLCコンフィギュレーションをリセットするように、または、前記PDCPコンフィギュレーションを再確立するように、または、これらの任意の組み合わせをするように実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。 - ターゲット基地局におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、前記コードは、
前記ターゲット基地局によって、ソース基地局からハンドオーバー準備要求を受信するようにと、
ワイヤレスデバイスからアクセス要求を受信するようにと、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記ワイヤレスデバイスから接続再コンフィギュレーション完了メッセージを受信するようにと、
前記接続再コンフィギュレーション完了メッセージに少なくとも部分的に基づいて、ハンドオーバー実行メッセージを前記ソース基地局に送信するように実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562128094P | 2015-03-04 | 2015-03-04 | |
US62/128,094 | 2015-03-04 | ||
US15/012,062 | 2016-02-01 | ||
US15/012,062 US10244444B2 (en) | 2015-03-04 | 2016-02-01 | Dual link handover |
PCT/US2016/016162 WO2016140757A1 (en) | 2015-03-04 | 2016-02-02 | Dual link handover |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019151248A Division JP6768898B2 (ja) | 2015-03-04 | 2019-08-21 | デュアルリンクハンドオーバー |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018507649A JP2018507649A (ja) | 2018-03-15 |
JP2018507649A5 JP2018507649A5 (ja) | 2019-05-23 |
JP6577045B2 true JP6577045B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=55353349
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017546154A Active JP6577045B2 (ja) | 2015-03-04 | 2016-02-02 | デュアルリンクハンドオーバー |
JP2019151248A Active JP6768898B2 (ja) | 2015-03-04 | 2019-08-21 | デュアルリンクハンドオーバー |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019151248A Active JP6768898B2 (ja) | 2015-03-04 | 2019-08-21 | デュアルリンクハンドオーバー |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10244444B2 (ja) |
EP (1) | EP3266246B1 (ja) |
JP (2) | JP6577045B2 (ja) |
KR (2) | KR102161943B1 (ja) |
CN (2) | CN111954277B (ja) |
BR (1) | BR112017018959B1 (ja) |
ES (1) | ES2802464T3 (ja) |
HU (1) | HUE049095T2 (ja) |
TW (2) | TWI776150B (ja) |
WO (1) | WO2016140757A1 (ja) |
Families Citing this family (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3104646B1 (en) * | 2014-07-10 | 2020-09-30 | Huawei Technologies Co. Ltd. | Data transmission method, system and related device |
US10244444B2 (en) | 2015-03-04 | 2019-03-26 | Qualcomm Incorporated | Dual link handover |
US11700555B2 (en) * | 2015-08-14 | 2023-07-11 | Qualcomm Incorporated | Mobility design for eMTC |
JP2018530184A (ja) * | 2015-09-10 | 2018-10-11 | グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド | チャネル測定とチャネル測定結果報告の方法 |
WO2017138977A1 (en) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | Intel IP Corporation | Systems and methods for reducing interruptions in data transmissions due to handover operations |
CN107277879B (zh) | 2016-04-01 | 2021-06-04 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种支持无缝切换的方法及基站设备 |
CN110995773B (zh) * | 2016-05-24 | 2021-01-05 | 华为技术有限公司 | QoS控制方法及设备 |
EP3527001A4 (en) * | 2016-10-11 | 2020-06-03 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | TRANSMISSION OF DATA DURING A TRANSFER |
WO2018089803A1 (en) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | Intel IP Corporation | Dynamic protocol stack reset during radio handover |
EP3541116B1 (en) * | 2016-11-16 | 2021-04-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data migration method and device |
CN108243468B (zh) * | 2016-12-23 | 2021-09-21 | 夏普株式会社 | 用户移动性方法和设备 |
CN108282859B (zh) * | 2017-01-06 | 2020-10-27 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法和装置 |
MX2019008368A (es) * | 2017-01-11 | 2019-09-19 | Ericsson Telefon Ab L M | Remapeo de flujo de 5g qos al portador de radio. |
WO2018132051A1 (en) * | 2017-01-16 | 2018-07-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Link switch in a wireless communication system |
US10292081B2 (en) * | 2017-02-03 | 2019-05-14 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing partial handover for continuous data transmission in wireless communication system |
CN108616945B (zh) * | 2017-02-10 | 2021-05-11 | 华为技术有限公司 | 一种通信链路切换的方法及相关设备 |
EP4236605A3 (en) | 2017-03-13 | 2024-01-03 | Nokia Technologies Oy | Duplication and rlc operation in new radio access technology |
EP3603185A1 (en) | 2017-03-22 | 2020-02-05 | IDAC Holdings, Inc. | Delayed handover execution in wireless networks based on a trigger condition |
US11546815B2 (en) * | 2017-03-22 | 2023-01-03 | Idac Holdings, Inc. | System and methods for phased reconfiguration in wireless systems |
CN108632934B (zh) * | 2017-03-24 | 2021-01-01 | 华为技术有限公司 | 切换的方法和设备 |
KR102280004B1 (ko) * | 2017-04-20 | 2021-07-22 | 주식회사 케이티 | 단말 기반 핸드오버 수행 방법 및 그 장치 |
CN110622558A (zh) * | 2017-07-25 | 2019-12-27 | Oppo广东移动通信有限公司 | 切换方法、接入网设备和终端设备 |
WO2019019120A1 (zh) * | 2017-07-27 | 2019-01-31 | Oppo广东移动通信有限公司 | 传输数据的方法、终端设备和网络设备 |
EP3493594B1 (en) | 2017-07-27 | 2020-10-07 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Reconfiguration method and related product |
CN117098122A (zh) | 2017-08-11 | 2023-11-21 | 三星电子株式会社 | 对为用户设备配置的多个承载执行承载类型改变的方法 |
WO2019066588A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | METHOD AND SYSTEM FOR MANAGING PDCP OPERATION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM |
CN110622578B (zh) * | 2017-11-13 | 2022-08-12 | Oppo广东移动通信有限公司 | 控制数据复制的方法及相关设备 |
CN109982360B (zh) * | 2017-12-27 | 2021-12-10 | 华为技术有限公司 | 通信方法和装置 |
CN111801962B (zh) * | 2018-01-10 | 2023-04-07 | 联想(北京)有限公司 | 响应于切换条件被触发选择基站单元 |
WO2019153367A1 (zh) * | 2018-02-12 | 2019-08-15 | Oppo广东移动通信有限公司 | 无线通信的方法、终端设备和网络设备 |
CN109644380B (zh) * | 2018-02-12 | 2020-08-04 | Oppo广东移动通信有限公司 | 无线通信的方法、网络设备和终端设备 |
US10687263B2 (en) * | 2018-02-15 | 2020-06-16 | Qualcomm Incorporated | Enhanced make-before-break handover |
US11122477B2 (en) * | 2018-02-26 | 2021-09-14 | Qualcomm Incorporated | User plane function (UPF) duplication based make before break handover |
US11019543B2 (en) * | 2018-04-25 | 2021-05-25 | Samsung Electronics Co., Ltd | Methods and system for managing handover procedure in a radio access network |
KR20210010851A (ko) | 2018-05-21 | 2021-01-28 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 세션 처리 방법, 장치 및 컴퓨터 기억 매체 |
KR102638708B1 (ko) | 2018-06-21 | 2024-02-21 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 장치 |
IL278242B2 (en) * | 2018-06-21 | 2024-05-01 | Google Llc | Maintaining communication and signaling interfaces through the transfer of a contributing base station |
US10972950B2 (en) * | 2018-07-20 | 2021-04-06 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for handover enhancements |
WO2020022849A1 (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for wireless communication of wireless node in wireless communication system |
GB2576204B (en) | 2018-07-27 | 2021-02-17 | Samsung Electronics Co Ltd | Operation of automatic repeat request (ARQ) |
EP3829222A4 (en) * | 2018-08-07 | 2021-08-04 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | NETWORK SWITCHING PROCESS, NETWORK NODE, CHIP AND COMMUNICATION SYSTEM |
KR102510823B1 (ko) * | 2018-08-13 | 2023-03-16 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 장치 |
TWI743548B (zh) * | 2018-08-31 | 2021-10-21 | 財團法人工業技術研究院 | 用於使用者設備和遠程接入節點的連接重定向方法以及使用所述方法的使用者設備 |
CN112703769A (zh) * | 2018-09-27 | 2021-04-23 | 苹果公司 | 用于多连接切换的pdcp和rohc处理 |
MX2021004265A (es) | 2018-10-15 | 2021-05-28 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | Metodo y dispositivo de comunicacion inalambrica. |
CN111093232B (zh) * | 2018-10-23 | 2021-03-30 | 电信科学技术研究院有限公司 | 一种切换方法、切换装置及计算机可读存储介质 |
US11895542B2 (en) | 2018-11-01 | 2024-02-06 | Nokia Technologies Oy | Reducing handover interruption with two transmitters and receivers |
CN111465072A (zh) * | 2019-01-22 | 2020-07-28 | 夏普株式会社 | 由用户设备执行的切换方法以及用户设备 |
CN111801963A (zh) * | 2019-01-31 | 2020-10-20 | 联发科技股份有限公司 | 多无线电接入技术双连接中的移动性中断减少 |
WO2020165841A1 (en) | 2019-02-13 | 2020-08-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Aligned configuration for random access channel-less handover/secondary cell group change |
CN111586769B (zh) * | 2019-02-15 | 2021-10-15 | 华为技术有限公司 | 无线通信系统中的切换方法、装置及系统 |
WO2020197361A1 (en) | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for handover without interruption of transmission and reception of data in next-generation mobile communication system |
KR20200114994A (ko) * | 2019-03-28 | 2020-10-07 | 삼성전자주식회사 | 차세대 이동 통신 시스템에서 데이터 송수신 중단이 없는 핸드오버 방법 및 장치 |
US11012913B2 (en) * | 2019-04-08 | 2021-05-18 | Qualcomm Incorporated | User equipment capability-based transition |
CN113660707A (zh) * | 2019-04-30 | 2021-11-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 用于小区切换的方法及设备 |
US11044632B2 (en) * | 2019-05-13 | 2021-06-22 | Qualcomm Incorporated | Header compression handling during handover |
US11438813B2 (en) * | 2019-06-04 | 2022-09-06 | Qualcomm Incorporated | Enhanced user equipment capability exchange during handover |
US11870536B2 (en) | 2019-06-21 | 2024-01-09 | Ntt Docomo, Inc. | Terminal |
US11653279B2 (en) * | 2019-07-24 | 2023-05-16 | Qualcomm Incorporated | UE capability exchange for handover |
US11317331B2 (en) * | 2019-08-13 | 2022-04-26 | Qualcomm Incorporated | Uplink switching for enhanced mobility |
CN113498620B (zh) * | 2019-08-16 | 2023-08-11 | Oppo广东移动通信有限公司 | 用于小区切换的方法及设备 |
US11419019B2 (en) * | 2019-09-11 | 2022-08-16 | Qualcomm Incorporated | Error handling in dual active link handover |
US11240716B2 (en) * | 2019-09-13 | 2022-02-01 | Qualcomm Incorporated | Simultaneous control information reception from source and target cells during handover |
CN112533256A (zh) * | 2019-09-17 | 2021-03-19 | 维沃移动通信有限公司 | 数据传输方法、终端及网络节点 |
US11546812B2 (en) * | 2019-09-23 | 2023-01-03 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for distributed unit handover |
US11564141B2 (en) * | 2019-10-03 | 2023-01-24 | Qualcomm Incorporated | Make-before-break (MBB) handover operations |
US11711718B2 (en) * | 2019-11-01 | 2023-07-25 | Nokia Technologies Oy | Communication efficiency |
CN114424622B (zh) * | 2019-12-23 | 2024-02-23 | Oppo广东移动通信有限公司 | 切换方法、切换处理方法、通信系统及存储介质 |
US11770747B2 (en) * | 2020-01-10 | 2023-09-26 | Qualcomm Incorporated | Transient period operation for L1/L2 based cell handover |
EP4094059A1 (en) | 2020-01-24 | 2022-11-30 | Ricoh Company, Ltd. | Sensor element and sensor system |
CN113271640B (zh) * | 2020-02-17 | 2023-09-29 | 中国电信股份有限公司 | 数据传输方法、基站和计算机可读存储介质 |
CN111417138B (zh) * | 2020-03-16 | 2021-10-12 | 中南大学 | 一种多跳认知无线网络的能量与信道分配方法及装置 |
US20230097673A1 (en) * | 2020-04-03 | 2023-03-30 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for handling state variables for security during handover procedure in wireless communication system |
WO2021217490A1 (en) * | 2020-04-29 | 2021-11-04 | Qualcomm Incorporated | Multi-connectivity data stall recovery |
US11368881B1 (en) | 2020-12-15 | 2022-06-21 | Sprint Communications Company L.P. | Wireless communication network handovers of wireless user equipment that execute low-latency applications |
CN115002861B (zh) * | 2021-03-01 | 2023-07-25 | 极米科技股份有限公司 | 多链路终端设备切换的方法、装置、设备及存储介质 |
CN115701172A (zh) * | 2021-07-28 | 2023-02-07 | 大唐移动通信设备有限公司 | 分组数据汇聚协议状态报告发送方法、设备及装置 |
WO2023050181A1 (zh) * | 2021-09-29 | 2023-04-06 | 华为技术有限公司 | 无线通信方法及无线通信装置 |
CN114158067B (zh) * | 2021-11-26 | 2023-11-14 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 专网中数据传输的方法和装置 |
CN116261185A (zh) * | 2021-12-09 | 2023-06-13 | 中国电信股份有限公司 | 一种路径切换方法及相关设备 |
Family Cites Families (96)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6510319B2 (en) * | 1998-02-05 | 2003-01-21 | Lucent Technologies Inc. | Method for optimizing forward link power levels during soft handoffs in a wireless telecommunications network |
GB0117071D0 (en) * | 2001-07-13 | 2001-09-05 | Koninkl Philips Electronics Nv | Hierarchical cellular radio communication system |
EP1465369A1 (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Reset synchronisation method for a retransmission protocol |
EP1592275B1 (en) * | 2004-04-29 | 2006-06-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Relocation, also of parts, of radio resource management control functionality from one BTS to a second in a distributed radio access network |
US7979072B2 (en) * | 2004-06-04 | 2011-07-12 | Nortel Networks Limited | Method and system for soft handoff in mobile broadband systems |
KR101351270B1 (ko) * | 2004-06-07 | 2014-01-14 | 애플 인크. | 무선 접속망에서 핸드오프 및 핸드오프 선택 |
US7747213B2 (en) * | 2004-09-22 | 2010-06-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of reducing configuration information in the signaling of radio bearer information for a plurality of multicast/broadcast services |
US20060068789A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-03-30 | Rath Vannithamby | Radio configuration selection during inter-BS call handoff |
US20060153110A1 (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Morgan William K | Simplex reverse link in a communication network |
US7920866B2 (en) * | 2005-07-07 | 2011-04-05 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method of hard handover in a wireless communication system |
JP4684062B2 (ja) * | 2005-08-24 | 2011-05-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 伝送速度制御方法及び無線回線制御局 |
US20070161374A1 (en) * | 2006-01-11 | 2007-07-12 | Airnet Communications Corporation | Co-channel handover in a cellular network |
EP1995981A1 (en) * | 2006-03-03 | 2008-11-26 | NTT DoCoMo, Inc. | Base station and handover control method |
US7899495B2 (en) * | 2006-07-14 | 2011-03-01 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for supporting multiple connections |
US7933346B2 (en) * | 2006-12-27 | 2011-04-26 | Intel Corporation | Base station and method for mitigating interference in a sectorized communication network |
US20080159204A1 (en) | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Qi Emily H | Techniques for lossless packet transition across basic service sets in wireless networks |
US9060316B2 (en) | 2007-01-10 | 2015-06-16 | Qualcomm Incorporated | Radio resource connection (RCC) establishment for wireless systems |
US8625498B2 (en) * | 2007-01-22 | 2014-01-07 | Wi-Lan, Inc. | Tiling allocations for wireless communication |
MY149326A (en) * | 2007-02-02 | 2013-08-30 | Interdigital Tech Corp | Method and apparatus for controlling a handover between utra r6 cells and r7 cells |
US8830950B2 (en) * | 2007-06-18 | 2014-09-09 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for PDCP reordering at handoff |
US8451795B2 (en) * | 2007-08-08 | 2013-05-28 | Qualcomm Incorporated | Handover in a wireless data packet communication system that avoid user data loss |
US8437306B2 (en) | 2007-08-08 | 2013-05-07 | Qualcomm Incorporated | Layer 2 tunneling of data during handover in a wireless communication system |
US8233451B2 (en) * | 2007-08-13 | 2012-07-31 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for accommodating higher order modulation in wireless communication |
US8270369B1 (en) * | 2007-11-16 | 2012-09-18 | Marvell International Ltd. | Service data unit discard system for radio access networks |
FR2925812A1 (fr) | 2007-12-21 | 2009-06-26 | Thomson Licensing Sas | Methodes de communication dans un reseau |
KR101460359B1 (ko) * | 2007-12-13 | 2014-11-10 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서의 핸드오버 방법 및 장치 |
KR101488015B1 (ko) * | 2008-01-25 | 2015-01-29 | 엘지전자 주식회사 | 핸드오버 수행방법 및 데이터 생성방법 |
US20090197606A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | High-speed serving cell change |
ES2362397T3 (es) * | 2008-04-11 | 2011-07-04 | Innovative Sonic Limited | Procedimiento y aparato para manipular un procedimiento de transferencia. |
US8811240B2 (en) * | 2008-04-29 | 2014-08-19 | Nokia Corporation | Techniques for resource allocation for stations in a FDD wireless network |
US8620334B2 (en) * | 2009-03-13 | 2013-12-31 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for carrier assignment, configuration and switching for multicarrier wireless communications |
US8228871B2 (en) * | 2009-03-19 | 2012-07-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Wireless handover optimization |
US20100254348A1 (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-07 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus to enable multiple neighbour access points preparation for handover robustness |
US20100260126A1 (en) * | 2009-04-13 | 2010-10-14 | Qualcomm Incorporated | Split-cell relay packet routing |
EP2468031B1 (en) * | 2009-06-16 | 2019-02-20 | Nokia Solutions and Networks Oy | Connection re-establishment in a communication system |
KR101341527B1 (ko) * | 2009-07-02 | 2014-01-06 | 엘지전자 주식회사 | 패킷 데이터 통신 시스템 내에서 단말의 핸드오프를 가능하게 하는 방법 |
US8743824B2 (en) * | 2009-08-26 | 2014-06-03 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting/receiving a signal in a wireless communication system that supports multi-user MIMO transmission |
CN102045793A (zh) * | 2009-10-09 | 2011-05-04 | 中国移动通信集团公司 | 一种小区切换时的数据传输方法、系统和设备 |
WO2011059524A1 (en) | 2009-11-10 | 2011-05-19 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus to support hsdpa ack/cqi operation during baton handover in td-scdma systems |
US20110176461A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-07-21 | Telefonakatiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Determining configuration of subframes in a radio communications system |
US8559343B2 (en) * | 2009-12-23 | 2013-10-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Flexible subframes |
US9143980B2 (en) * | 2010-01-04 | 2015-09-22 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and arrangements for optimizing radio resource utilization at group communications |
CN102123457B (zh) * | 2010-01-11 | 2016-04-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 切换方法及终端 |
CN102714527B (zh) * | 2010-01-22 | 2015-04-01 | Lg电子株式会社 | 用于在mimo无线通信系统中提供下行链路控制信息的方法和设备 |
US20110194433A1 (en) * | 2010-02-05 | 2011-08-11 | Qualcomm Incorporated | Managing dedicated channel resource allocation to user equipment based on radio bearer traffic within a wireless communications system |
US8848600B2 (en) * | 2010-03-29 | 2014-09-30 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for efficiently transmitting control information to support uplink multiple antenna transmission |
CN102238609B (zh) * | 2010-04-28 | 2016-08-17 | 北京三星通信技术研究有限公司 | X2接口建立方法和移动通信系统中小区切换方法 |
CN102340886B (zh) * | 2010-07-22 | 2014-04-16 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种重建立rrc连接的方法、装置及系统 |
US20130201904A1 (en) | 2010-08-27 | 2013-08-08 | Nokia Siemens Networks Oy | Handover of Connection of User Equipment |
US9294311B2 (en) * | 2010-10-27 | 2016-03-22 | Lg Electronics Inc. | Method of performing resource specific channel estimation in heterogeneous network system and apparatus thereof |
EP2638726B1 (en) * | 2010-11-11 | 2014-08-27 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Method and network node for configuring almost blank subframe transmission patterns for reducing intercell interference in an heterogeneous cellular radio communication system |
US9191180B2 (en) * | 2011-03-21 | 2015-11-17 | Lg Electronics Inc. | Method and device for executing HARQ in TDD-based wireless communication system |
WO2012134131A2 (ko) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | 엘지전자 주식회사 | 이동 셀 핸드오버 방법 및 장치 |
US9137804B2 (en) * | 2011-06-21 | 2015-09-15 | Mediatek Inc. | Systems and methods for different TDD configurations in carrier aggregation |
US10321419B2 (en) * | 2011-08-10 | 2019-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system |
US9161273B2 (en) * | 2011-09-06 | 2015-10-13 | Intel Corporation | Small cells implementing multiple air interfaces |
US9369960B2 (en) * | 2011-09-08 | 2016-06-14 | Lg Electronics Inc. | Method for operation based on switching discontinuous reception state in wireless communication system and apparatus for the same |
EP2764632B1 (en) * | 2011-10-04 | 2019-03-27 | Nokia Solutions and Networks Oy | Improved pucch multiplexing scheme |
WO2013070127A1 (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and arrangement for handling a data transferral in a cellular network |
US9414409B2 (en) * | 2012-02-06 | 2016-08-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting/receiving data on multiple carriers in mobile communication system |
US9065600B2 (en) * | 2012-03-14 | 2015-06-23 | Nokia Technologies Oy | Aggregation for a new carrier type |
JP2013214838A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Fujitsu Ltd | ハンドオーバ制御装置、移動局、及び、ハンドオーバ制御方法 |
WO2013143613A1 (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Nokia Siemens Networks Oy | Devices, methods and computer program products for an improved handover in inter-site carrier aggregation scenarios |
US9295094B2 (en) * | 2012-05-07 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | System and method for peer-to-peer connection reestablishment |
US9185620B2 (en) * | 2012-05-30 | 2015-11-10 | Intel Corporation | Adaptive UL-DL configurations in a TDD heterogeneous network |
US9179457B2 (en) * | 2012-06-20 | 2015-11-03 | Ofinno Technologies, Llc | Carrier configuration in wireless networks |
US9113387B2 (en) * | 2012-06-20 | 2015-08-18 | Ofinno Technologies, Llc | Handover signalling in wireless networks |
US8971298B2 (en) * | 2012-06-18 | 2015-03-03 | Ofinno Technologies, Llc | Wireless device connection to an application server |
JP5758351B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2015-08-05 | 株式会社Nttドコモ | 無線通信システム |
US8737276B2 (en) * | 2012-06-27 | 2014-05-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus using modified subframes |
US9516512B2 (en) * | 2012-09-25 | 2016-12-06 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for supporting a control plane and a user plane in a wireless communication system |
EP3883170B1 (en) * | 2012-09-28 | 2022-11-30 | BlackBerry Limited | Methods and apparatus for enabling enhancements to flexible subframes in lte heterogeneous networks |
CN104919853B (zh) * | 2012-09-28 | 2019-04-16 | 三菱电机株式会社 | 移动通信系统 |
DK3240353T3 (da) * | 2012-11-13 | 2019-06-11 | Ericsson Telefon Ab L M | Fremgangsmåde til modificering af parameterværdier til long range-forlængelse, tilsvarende hukommelse og trådløs indretning |
US8971893B2 (en) * | 2012-11-29 | 2015-03-03 | At&T Intellectual Property I, Lp | Apparatus and method for management of radio resource control connections |
WO2014098384A1 (ko) * | 2012-12-17 | 2014-06-26 | 엘지전자 주식회사 | 변경된 시스템 정보 적용 방법 및 단말 |
WO2014112783A1 (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-24 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for configuring cell in wireless communication system |
US9144091B2 (en) * | 2013-01-17 | 2015-09-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Devices for establishing multiple connections |
US9521600B2 (en) * | 2013-01-28 | 2016-12-13 | Blackberry Limited | Handover mechanism in cellular networks |
EP2959726B1 (en) * | 2013-02-22 | 2019-07-10 | Intel IP Corporation | Systems and methods for access network selection and traffic routing |
US9161382B2 (en) * | 2013-03-28 | 2015-10-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for proximity-based service |
EP2802185B1 (en) * | 2013-04-01 | 2019-11-13 | Innovative Sonic Corporation | Method and Apparatus for Adding Serving Cells in a Wireless Communication System |
EP2811808A1 (en) * | 2013-04-01 | 2014-12-10 | Innovative Sonic Corporation | Method and Apparatus for Triggering a Regular Buffer Status Report (BSR) in Dual Connectivity |
EP2982212A4 (en) * | 2013-04-05 | 2016-11-09 | Lg Electronics Inc | METHOD FOR PRODUCING / RELEASING A MAC-ENTITY IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR |
GB2513311B (en) * | 2013-04-22 | 2020-05-27 | Sony Corp | Communications device and method |
US9844089B2 (en) * | 2013-04-29 | 2017-12-12 | Htc Corporation | Method of handling data transmission and reception in dual connectivity |
CN113411851A (zh) * | 2013-06-18 | 2021-09-17 | 索尼公司 | 通信装置 |
US20160135103A1 (en) * | 2013-07-17 | 2016-05-12 | Lg Electronics Inc | Method and apparatus for performing handover procedure for dual connectivity in wireless communication system |
US20150043492A1 (en) * | 2013-08-12 | 2015-02-12 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for providing dual connectivity in wireless communication system |
WO2015023067A1 (ko) * | 2013-08-12 | 2015-02-19 | 삼성전자 주식회사 | 다중 기지국 연결 기반의 무선 통신 시스템에서의 무선 링크 실패 처리 방법 및 그 장치 |
WO2015113207A1 (zh) * | 2014-01-28 | 2015-08-06 | 华为技术有限公司 | 一种安全密钥更改方法和基站及用户设备 |
KR102170402B1 (ko) * | 2014-01-29 | 2020-10-27 | 삼성전자 주식회사 | 이중 연결을 지원하는 무선 통신 시스템에서 단말의 핸드 오버 수행 방법 및 장치 |
WO2015115621A1 (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 京セラ株式会社 | 通信制御方法、マスタ基地局、セカンダリ基地局、及びユーザ端末 |
CN104301955A (zh) * | 2014-09-02 | 2015-01-21 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种用户设备切换基站的方法及基站、用户设备 |
US10772021B2 (en) * | 2014-12-05 | 2020-09-08 | Qualcomm Incorporated | Low latency and/or enhanced component carrier discovery for services and handover |
US10244444B2 (en) | 2015-03-04 | 2019-03-26 | Qualcomm Incorporated | Dual link handover |
-
2016
- 2016-02-01 US US15/012,062 patent/US10244444B2/en active Active
- 2016-02-02 KR KR1020207001146A patent/KR102161943B1/ko active IP Right Grant
- 2016-02-02 WO PCT/US2016/016162 patent/WO2016140757A1/en active Application Filing
- 2016-02-02 CN CN202010836927.4A patent/CN111954277B/zh active Active
- 2016-02-02 HU HUE16704353A patent/HUE049095T2/hu unknown
- 2016-02-02 EP EP16704353.8A patent/EP3266246B1/en active Active
- 2016-02-02 CN CN201680012723.0A patent/CN107409336B/zh active Active
- 2016-02-02 JP JP2017546154A patent/JP6577045B2/ja active Active
- 2016-02-02 KR KR1020177024388A patent/KR102068883B1/ko active IP Right Grant
- 2016-02-02 ES ES16704353T patent/ES2802464T3/es active Active
- 2016-02-02 BR BR112017018959-3A patent/BR112017018959B1/pt active IP Right Grant
- 2016-02-02 TW TW109116125A patent/TWI776150B/zh active
- 2016-02-02 TW TW105103397A patent/TWI695648B/zh active
-
2019
- 2019-01-30 US US16/262,189 patent/US10869241B2/en active Active
- 2019-08-21 JP JP2019151248A patent/JP6768898B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-10 US US17/118,291 patent/US11805460B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016140757A1 (en) | 2016-09-09 |
BR112017018959B1 (pt) | 2024-02-15 |
TW202037222A (zh) | 2020-10-01 |
EP3266246B1 (en) | 2020-03-25 |
CN107409336A (zh) | 2017-11-28 |
EP3266246A1 (en) | 2018-01-10 |
US10869241B2 (en) | 2020-12-15 |
HUE049095T2 (hu) | 2020-09-28 |
CN111954277B (zh) | 2023-03-28 |
KR102161943B1 (ko) | 2020-10-05 |
TWI776150B (zh) | 2022-09-01 |
ES2802464T3 (es) | 2021-01-19 |
BR112017018959A2 (pt) | 2018-05-15 |
TWI695648B (zh) | 2020-06-01 |
US10244444B2 (en) | 2019-03-26 |
US20190166531A1 (en) | 2019-05-30 |
CN107409336B (zh) | 2020-09-01 |
KR20170125032A (ko) | 2017-11-13 |
JP6768898B2 (ja) | 2020-10-14 |
JP2018507649A (ja) | 2018-03-15 |
US20160262066A1 (en) | 2016-09-08 |
JP2020010355A (ja) | 2020-01-16 |
US11805460B2 (en) | 2023-10-31 |
KR20200008038A (ko) | 2020-01-22 |
KR102068883B1 (ko) | 2020-01-21 |
TW201637509A (zh) | 2016-10-16 |
CN111954277A (zh) | 2020-11-17 |
US20210099935A1 (en) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6577045B2 (ja) | デュアルリンクハンドオーバー | |
US11716781B2 (en) | Operating with multiple schedulers in a wireless system | |
EP3198936B1 (en) | Service-specific air-interface selection | |
WO2024173635A1 (en) | Managing lower layer triggered mobility configurations at a user equipment | |
WO2024173632A1 (en) | Performing a fast serving cell change based on lower layer triggered mobility (ltm) | |
WO2024168099A1 (en) | Managing configurations for fast serving cell changes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190412 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190412 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6577045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |