JP6576131B2 - 車載用アンテナ - Google Patents

車載用アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP6576131B2
JP6576131B2 JP2015136915A JP2015136915A JP6576131B2 JP 6576131 B2 JP6576131 B2 JP 6576131B2 JP 2015136915 A JP2015136915 A JP 2015136915A JP 2015136915 A JP2015136915 A JP 2015136915A JP 6576131 B2 JP6576131 B2 JP 6576131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
vehicle
antenna element
width
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015136915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017022483A (ja
Inventor
隆二 安藤
隆二 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Industries Corp filed Critical Kojima Industries Corp
Priority to JP2015136915A priority Critical patent/JP6576131B2/ja
Publication of JP2017022483A publication Critical patent/JP2017022483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6576131B2 publication Critical patent/JP6576131B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、車載用アンテナに関し、特に、ボデーに近接して配置されるアンテナに関する。
近年、携帯電話、テレビ、ラジオ等の無線機器を自動車内で用いる機会が増えている。自動車内での無線性能を向上させるため、無線機器には自動車に取り付けられた車載用アンテナが用いられることが多い。受信周波数帯域が異なる複数の無線機器が用いられる場合、自動車には複数のアンテナが様々な位置に取り付けられることがある。例えば、アンテナは、窓ガラス、スポイラ、バンパ等における適切な領域に配置される。
例えば、特許文献1には、スポイラに取り付けられる車載用アンテナが記載されている。特許文献2には、窓ガラスに取り付けられる車載用アンテナが記載されている。
特開2015−100011号公報 特開2014−179858号公報
自動車における空間を有効に利用するため、窓ガラスとルーフとの境界付近にアンテナが配置される等、ボデーに近接させてアンテナが配置される場合がある。しかし、ボデーが導体で形成されている場合、アンテナとボデーとの間の電磁気的な作用によって、アンテナの電磁気的性能が劣化する場合がある。さらに、自動車における空間を有効に利用するため、アンテナは小型であることが好ましい。
本発明は、車載用アンテナの電磁気的性能を良好にすると共に、車載用アンテナを小型にすることを目的とする。
本発明は、アンテナ接続部材からボデーの表面方向に沿って伸びる第1素子本体部を有する第1アンテナ素子と、前記アンテナ接続部材から前記ボデーの表面方向に沿って、前記第1素子本体部が伸びる方向とは異なる方向に伸びる第2素子本体部を有する第2アンテナ素子と、を備え、前記第1アンテナ素子は、前記アンテナ接続部材から前記第1素子本体部が伸びた先における先端部に設けられ、前記ボデーの方向に向かって伸び、その終端が前記ボデーに接触していない第1折り曲げ部を有し、前記第2アンテナ素子は、前記アンテナ接続部材から前記第2素子本体部が伸びた先における先端部に設けられ、前記ボデーの方向に向かって伸び、その終端が前記ボデーに接触していない第2折り曲げ部を有し、前記第1アンテナ素子および前記第2アンテナ素子は、前記ボデーの表面に交わる面内に広がる薄膜状または板状に形成されており、前記第1素子本体部および前記第2素子本体部のそれぞれは、前記ボデーの表面方向に沿って伸びる方向を横切る方向を幅方向とし、前記第1折り曲げ部および前記第2折り曲げ部のそれぞれは、前記ボデーの方向に向かって伸びる方向を横切る方向を幅方向とし、前記第1折り曲げ部の幅は、前記第1素子本体部の幅よりも狭く、前記第2折り曲げ部の幅は、前記第2素子本体部の幅よりも狭い、ことを特徴とする。
望ましくは、請求項1に記載の車載用アンテナは、前記第1アンテナ素子および前記第2アンテナ素子によって平衡アンテナを形成する。
望ましくは、前記アンテナ接続部材は、前記第1アンテナ素子および前記第2アンテナ素子で受信された信号を増幅する増幅回路を備える。
本発明によれば、車載用アンテナの電磁気的性能を良好にすると共に、車載用アンテナを小型にすることができる。
車載用アンテナの構成を示す図である。 車載用アンテナの各部の長さを説明するための図である。 基板実装型アンテナユニットを示す図である。 基板実装型アンテナユニットが取り付けられる位置を例示する図である。
図1には、本発明の実施形態に係る車載用アンテナが模式的に示されている。以下の説明における上下左右の語は、構造を説明するための便宜上のものであり、車載用アンテナの取り付け姿勢を限定するものではない。
車載用アンテナは、携帯電話、テレビ、ラジオ等の無線機器の受信アンテナとして用いられる。車載用アンテナは、第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12を備える。各アンテナ素子は、アンテナ接続部材としてのアンプ基板20に接続されている。アンプ基板20には、増幅回路が実装され、自動車に搭載された無線機器に至るケーブル22が接続されている。
第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12は、薄膜状または板状に形成されている。第1アンテナ素子10は、給電部14−1、素子本体部16−1および折り曲げ部18−1から構成されている。各部は帯状に形成されている。給電部14−1は上下方向に伸び、一端がアンプ基板20に接続されている。給電部14−1の他端には、素子本体部16−1の一端が接続されている。素子本体部16−1は、ボデー24の表面方向に沿って左右に伸びる。素子本体部16−1の左の先端の下方からは、折り曲げ部18−1が下方に伸びる。折り曲げ部18−1はボデー24に接触しない位置に終端を有する。アンプ基板20から給電部14−1、素子本体部16−1を経て折り曲げ部18−1の終端に至るまでの長さは、受信する電波の波長の4分の1程度である。折り曲げ部18−1の幅(x軸方向の長さ)は、素子本体部16−1の幅(z軸方向の長さ)よりも狭い。
第2アンテナ素子12は、第1アンテナ素子10と同様、給電部14−2、素子本体部16−2および折り曲げ部18−2から構成されている。給電部14−2は上下方向に伸び、一端がアンプ基板20に接続されている。給電部14−2の他端には、素子本体部16−2の一端が接続されている。素子本体部16−2は、ボデー24の表面方向に沿って左右に伸びる。素子本体部16−2の先端の下方からは、折り曲げ部18−2が下方に伸びる。折り曲げ部18−2はボデー24に接触しない位置に終端を有する。アンプ基板20から給電部14−2、素子本体部16−2を経て折り曲げ部18−2の終端に至るまでの長さは、受信する電波の波長の4分の1程度である。折り曲げ部18−2の幅は、素子本体部16−2の幅よりも狭い。
本発明に係る車載用アンテナでは、各アンテナ素子の終端付近が折り曲げられた形状を有する。そのため、全体の幅(x軸方向の長さ)が狭くなり、車載用アンテナが小型となる。
次に、車載用アンテナの電磁気学的な作用について説明する。第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12は半波長ダイポールを構成する。車載用アンテナで受信された信号はアンプ基板20に実装された増幅回路によって増幅され、その信号はケーブル22によって無線機器に伝送される。
第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12に電流が流れると、その電流と空間的に対向する逆方向の電流、すなわち、逆極性の電流がボデー24に流れる。この逆極性電流は、アンテナ素子とボデー24とが近接している程大きくなる。そのため、逆極性電流は、各アンテナ素子の折り曲げ部の終端に対向する領域に集中する。逆極性電流は、車載用アンテナの受信信号レベル、定在波比、受信指向特性等のアンテナ特性を劣化させることがある。本発明に係る車載用アンテナでは、各アンテナ素子の折り曲げ部の幅が、素子本体部の幅よりも狭い。これによって、逆極性電流が広い範囲に及ぶことが回避され、折り曲げ部の幅を素子本体部の幅と同等とした場合に比べてアンテナ特性が良好となる。
このように、本発明に係る車載用アンテナでは、各アンテナ素子の終端が折り曲げられることで折り曲げ部が形成され、さらには、各折り曲げ部の幅が素子本体部の幅よりも狭くなっている。これによって、車載用アンテナが小型になると共に、アンテナ特性が良好となる。
図2に示されているように車載用アンテナの構造を左右対称とし、各アンテナ素子における素子本体部の長さをL1、素子本体部の幅をW1、折り曲げ部の長さをL2、折り曲げ部の幅をW2、第1アンテナ素子10と第2アンテナ素子12と隙間をdとした場合、例えば、L1=124mm、W2=10mm、L2=5mm、W2=2mm、d=2mmとすることで、450Hz〜750MHzの電波を受信するのに適した車載用アンテナが実現される。
図3には、本発明の応用例に係る基板実装型アンテナユニット26が示されている。基板実装型アンテナユニット26は、図1に示されている車載用アンテナを樹脂基板32上に配置したものである。図1に示されている構成要素と同一の構成要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
樹脂基板32の長手方向(x軸方向)は、第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12の長手方向と一致する。樹脂基板32は、長手方向に垂直な断面が弧形状を有しており、凸面側に第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12が配置されている。第1アンテナ素子10および第2アンテナ素子12は、樹脂基板32の表面に沿って変形した導体層によって形成されている。樹脂基板32の両端からは、z軸負方向に折り曲げ固定部30が伸びている。第1アンテナ素子10の折り曲げ部18−1は、図3の左側(奥側)の折り曲げ固定部30において下方向に伸び、第2アンテナ素子12の折り曲げ部18−2は、図3の右側(手前側)の折り曲げ固定部30において下方向に伸びている。各折り曲げ固定部30は、その板面がy軸負方向を臨んでいる。第1アンテナ素子10の給電部14−1および第2アンテナ素子12の給電部14−2のそれぞれの先端部は、樹脂基板32の表面から離れる方向に突出している。
樹脂基板32の中央付近からは、z軸負方向に基板取り付け部28が伸びている。基板取り付け部28は、その板面がy軸負方向を臨んでいる。基板取り付け部28のy軸負方向側の板面にはアンプ基板20が固定されている。アンプ基板20には、第1アンテナ素子10の給電部14−1および第2アンテナ素子12の給電部14−2のそれぞれの先端部がy軸正方向側の板面から差し込まれ、各給電部がアンプ基板20に電気的に接続されている。また、アンプ基板20にはケーブル22の一端が接続されている。ケーブル22の他端は自動車に搭載された無線機器に接続されている。アンプ基板20はパターン導体を有し、第1アンテナ素子10の給電部14−1および第2アンテナ素子12の給電部14−2と、ケーブル22とを増幅回路を介して電気的に接続する。アンプ基板20には、基板実装型アンテナユニット26とケーブル22との間で平衡/不平衡モード変換を行うバランや、インピーダンスマッチング回路等が実装されてもよい。
図4には、自動車100において基板実装型アンテナユニット26が取り付けられる位置が例示されている。基板実装型アンテナユニット26は、天井36の車室側における、フロントウィンドウ38と天井36との境界付近に固定されている。フロントウィンドウ38の外周付近には、フロントウィンドウ38の周囲の美観を高めるため、その車室側の面にセラミック等を原料とする装飾用塗料40が塗布されている。この装飾用塗料40には、フロントウィンドウ38の周囲を覆い隠すため、黒色のものが採用されることが多い。なお、基板実装型アンテナユニット26は、天井36からフロントウィンドウ38における装飾用塗料40が塗布された領域まで及んでいてもよい。
基板実装型アンテナユニット26は、第1アンテナ素子および第2アンテナ素子によって、平衡型アンテナである半波長ダイポールアンテナを形成する。一般に、平衡型アンテナの性能は、モノポールアンテナのような不平衡アンテナに比べて、近傍にある接地導体としてのボデーの影響を受け難い。さらに、上述のように、基板実装型アンテナユニット26が備える各アンテナ素子は、ボデーによるアンテナ性能の劣化が軽減される構造を有している。また、基板実装型アンテナユニット26は、フロントウィンドウ38のうち装飾用塗料40が塗布された領域に覆われるため、美観を損ねることが回避される。
10 第1アンテナ素子、12 第2アンテナ素子、14−1,14−2 給電部、16−1,16−2 素子本体部、18−1,18−2 折り曲げ部、20 アンプ基板、22ケーブル、24 ボデー、26 基板実装型アンテナユニット、28 基板取り付け部、30 折り曲げ固定部、32 樹脂基板、36 天井、38 フロントウィンドウ、40 装飾用塗料、100 自動車。

Claims (3)

  1. アンテナ接続部材からボデーの表面方向に沿って伸びる第1素子本体部を有する第1アンテナ素子と、
    前記アンテナ接続部材から前記ボデーの表面方向に沿って、前記第1素子本体部が伸びる方向とは異なる方向に伸びる第2素子本体部を有する第2アンテナ素子と、を備え、
    前記第1アンテナ素子は、
    前記アンテナ接続部材から前記第1素子本体部が伸びた先における先端部に設けられ、前記ボデーの方向に向かって伸び、その終端が前記ボデーに接触していない第1折り曲げ部を有し、
    前記第2アンテナ素子は、
    前記アンテナ接続部材から前記第2素子本体部が伸びた先における先端部に設けられ、前記ボデーの方向に向かって伸び、その終端が前記ボデーに接触していない第2折り曲げ部を有し、
    前記第1アンテナ素子および前記第2アンテナ素子は、前記ボデーの表面に交わる面内に広がる薄膜状または板状に形成されており、
    前記第1素子本体部および前記第2素子本体部のそれぞれは、前記ボデーの表面方向に沿って伸びる方向を横切る方向を幅方向とし、
    前記第1折り曲げ部および前記第2折り曲げ部のそれぞれは、前記ボデーの方向に向かって伸びる方向を横切る方向を幅方向とし、
    前記第1折り曲げ部の幅は、前記第1素子本体部の幅よりも狭く、
    前記第2折り曲げ部の幅は、前記第2素子本体部の幅よりも狭い、ことを特徴とする車載用アンテナ。
  2. 請求項1に記載の車載用アンテナは、
    前記第1アンテナ素子および前記第2アンテナ素子によって平衡アンテナを形成することを特徴とする車載用アンテナ。
  3. 請求項1または請求項2に記載の車載用アンテナにおいて、
    前記アンテナ接続部材は、前記第1アンテナ素子および前記第2アンテナ素子で受信された信号を増幅する増幅回路を備えることを特徴とする車載用アンテナ。
JP2015136915A 2015-07-08 2015-07-08 車載用アンテナ Expired - Fee Related JP6576131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015136915A JP6576131B2 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 車載用アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015136915A JP6576131B2 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 車載用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017022483A JP2017022483A (ja) 2017-01-26
JP6576131B2 true JP6576131B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=57889927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015136915A Expired - Fee Related JP6576131B2 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 車載用アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6576131B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017022483A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130249748A1 (en) Antenna device, and moving body equipped with antenna device
JP5970132B2 (ja) 窓フレーム
JP2010154504A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP2017005354A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用アンテナを備えた後部窓ガラス
JP5141500B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP2003500871A (ja) 少なくとも1つの垂直放射器を備えたアンテナ
JP2015142246A (ja) ガラスアンテナ
JP5141503B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
WO2016125876A1 (ja) 車載用アンテナ装置
JP4141979B2 (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP3743263B2 (ja) 自動車電話機用アンテナ装置
JPH10209731A (ja) 自動車用アンテナシステム
JPWO2014104365A1 (ja) ガラスアンテナ付き車両用フロントガラス
TW200926509A (en) Antenna arrangement for a motor vehicle and method
JPH10303637A (ja) 自動車用tvアンテナ装置
JP6576131B2 (ja) 車載用アンテナ
JP2017034657A (ja) 車載用アンテナ装置
JP5485184B2 (ja) 車両ウィンドウ用アンテナ装置
JP5386944B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP5387317B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP5316230B2 (ja) ガラスアンテナ
JP2018125767A (ja) アンテナ
JP2005286801A (ja) 車載アンテナ装置および車載アンテナ装置の搭載方法
JP6729016B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び窓ガラス
JP7487571B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6576131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees