JP6571103B2 - ニッケル基合金、方法および使用 - Google Patents
ニッケル基合金、方法および使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6571103B2 JP6571103B2 JP2016557205A JP2016557205A JP6571103B2 JP 6571103 B2 JP6571103 B2 JP 6571103B2 JP 2016557205 A JP2016557205 A JP 2016557205A JP 2016557205 A JP2016557205 A JP 2016557205A JP 6571103 B2 JP6571103 B2 JP 6571103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- product
- nickel
- alloy
- steps
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 104
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 30
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 title claims description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 58
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 29
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 15
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 15
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 claims description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 22
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 22
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 8
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010313 vacuum arc remelting Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000003878 thermal aging Methods 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
- C22C19/055—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Forging (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
Description
[0002]それと同時に、設備のサイズも増大し、壁の直径または厚さは18インチ(460mm)までに達した。この増大により、製造業者は出発インゴットのサイズを二倍以上にすることを余儀なくされ、このことは、化学組成に変動がある場合には、長時間と高い費用のかかる均質化熱処理を行った後であっても、製品の化学的均質さに関する顕著な問題を提示している。
− N07718合金は、有害な相の多くの析出によって結晶粒界を損なうことなく良好な機械的性質を達成することができて、中温度において、そして元素硫黄が存在しないときに使用することができる;
− N07716合金は、高い機械的性質を得るために時効されるが、かなりの相析出物によって修飾された結晶粒界を伴ったミクロ組織を有し、その析出物は粒界腐食の実験室試験においてこの合金の挙動に影響を及ぼし、従って、その析出物は、HPHT(高圧高温)の範囲および発生期の水素が存在する可能性のある環境におけるこの合金の使用を妨げ、この合金の製品を非常に脆くする。
[0007]より具体的には、本発明に関する合金は、実質的に互いに両立しないと現在まで考えられていた後述する幾つかの望ましい特徴を併せ持つことができる。
i)金属の素材を鍛造し、そして溶体化処理する;
ii)工程i)の製品を高温において第一の時効工程に供する;
iii)工程ii)の製品を空気中で冷却する;
iv)工程iii)の製品を低温において第二の時効工程に供する;
v)工程iv)の製品を(好ましくは空気中で)冷却し、それによりニッケル基合金を得る。
[0010]実際には、工程ii)およびiv)において硬化金属相(γ’およびγ”)が顕著に析出し、そして時効工程は、それらの相の最大の析出速度が得られるようなやり方で選択された。
[0013]特に有利な態様によれば、工程i)〜v)の結果として、ニッケル基合金は、本質的に非結晶粒界の位置において析出した硬化相γ’およびγ”を含み、また少なくとも上記の結晶粒の境界に沿って不連続に析出した炭化物を含む。
[0022]工程iii)の製品は、それ自体がすでに工業上の重要な製品を構成し、またそれ自体の市場を有する、ということに注目することが重要である。
[0026]好ましい変形の態様によれば、工程iii)の製品は、周囲温度において測定して、およそ827MPa以上の降伏強さによって特徴づけることができる。
[0033]工程ii)に関して、この工程は特に、結晶粒界における炭化物とその他の望ましくない相の析出を最少限にするために用いられる。
i)上述した金属の素材を鍛造し、そして溶体化処理する;
ii)工程i)の製品を高温において第一の時効工程に供する;
iii)工程ii)の製品を空気中で冷却する;
iv)工程iii)の製品を低温において第二の時効工程に供する;
v)工程iv)の製品を(好ましくは空気中で)冷却し、それによりニッケル基合金を得る。
[0040]この合金の製造のための好ましい変形態様または有利な変形態様に関しては、上の説明が当てはまる。
実施例1:方法を実施するための手段
[0047]本発明が関連する金属の素材は好ましくは、強い脱硫、完全な脱酸、および機械的性質と腐食性についての反復性を確保するための組成の極めて制限された分析範囲を得るために、電気アーク炉で溶解され、AOD(アルゴン・酸素脱炭)において精製される。
− VIDP(誘導真空脱ガスおよび鋳込み)における液体の鋼のさらなる仕上げ;
− 後続の鍛造に適した鋳型におけるソース鋳造(source casting);
− 後続の再溶融VARまたはESR(真空アーク再溶解またはエレクトロスラグ再溶解)を意図したインゴットのソース鋳造。
[0053]本発明のニッケル基合金は、1000〜1160℃の温度範囲における熱変態と1030〜1080℃の範囲における溶体化処理の後に、図1に示す機械的な特徴を典型的に有する。
[0058]図4および図5は、石油と天然ガスの抽出工業において遭遇する多くの環境において最も一般的に用いられる合金の化学組成および特徴的な機械的性質を示す。
[0060]より具体的には、本発明に係る合金について、3等級(Gr.3)は、上述した工程ii)およびiii)による単一の時効工程とそれに続く冷却に供されるニッケル基合金に関するものである。反対に、3HS等級(Gr.3HS)は、第二の時効と冷却の工程も受けた合金、すなわち、工程iv)およびv)も受けた合金に関する。
[0062]特徴的なミクロ組織をさらに比較すると(合金AF.955についての図11A〜11F;先行技術の合金N07718についての図12A〜12F;先行技術の合金N07716についての図13A〜13F;)、粒界腐食、孔食、SCC、SSRTの試験の結果は、同等のニッケル含有量を有する慣用の合金(N07718、N07716)について得られた結果と比較して、合金元素のこの革新的な分析上の調和を導入し、これに綿密で革新的な熱処理方法を組み合わせることによって得られた改善を明らかに示している。
[0067]より具体的には、本発明の方法およびニッケル合金は粒界での金属相の析出物(特に、炭化物)を実質的に無くするものであり、従って、先行技術と比較して、結晶粒界における腐食の現象が(実質的に存在しないとは言わないまでも)劇的に低減する。
[0071]有利なこととして、本発明の方法においては、析出相どうしの明白な時間的な分離は、性能が著しく異なる様々なタイプの様々な合金を得ることを可能にする。
[0075]いかなるやり方であっても、現象についての科学的な説明を行うことを欲するものではないが、望ましくない相と炭化物は結晶粒界に析出する傾向がある。従って、そのような析出を最少限にし、またそれらの析出物は結晶粒界において連続しないようにすることが、技術的に重要である。結晶粒界における析出物の大小または有無は粒界腐食と水素脆性に対する耐性に影響を及ぼすが、しかし、応力腐食割れの現象に対しては、もっと限定された形でしか影響を及ぼさない。
[0077]当業者であれば、特定の要件を満足させて、ある元素を機能的に同等の他の元素と置き換えるために、上述した方法とニッケル基合金に変更を加えることができる。
[0079]加えて、可能な態様に属するとみなされる変形はそれぞれ、他の態様とは独立したものとして理解することができる。
本発明は以下の態様を含む。
[1]
ニッケル基合金の製造方法であって、以下の各工程:
i)重量パーセントで表わして、C=0.030以下、Si=0.50以下、Mn=0.50以下、Cr=20.0〜24.0、Ni=55.0〜60.0、Mo=5.5〜7.0、S=0.005以下、P=0.015以下、Cu=1.0以下、Co=1.0以下、Al=0.80以下、Ti=0.50〜1.50、Nb=4.0〜5.5、および残りのパーセントのFe、を含む金属の素材を鍛造し、そして溶体化処理すること;
ii)工程i)の製品を高温において第一の時効工程に供すること;
iii)工程ii)の製品を空気中で冷却すること;
iv)工程iii)の製品を低温において第二の時効工程に供すること;
v)工程iv)の製品を空気中で冷却し、それによりニッケル基合金を得ること;
を含み、前記工程i)〜v)の後に、ニッケル基合金の硬化金属相が合金の結晶粒の中に均一な形態で析出する、前記方法。
[2]
工程i)〜v)の後に、ニッケル基合金は、本質的に非結晶粒界の位置において析出した金属硬化相γ’およびγ”を含み、また少なくとも前記結晶粒の境界に沿って不連続に析出した炭化物相を含む、[1]に記載の方法。
[3]
工程iii)の製品を分離する工程、およびその分離した製品の第一の部分について変形を行って最初の最終製品(例えば、性能がより低い製品)にする工程、をさらに含む、[1]および[2]のいずれかに記載の方法。
[4]
前記の分離した製品の第二の部分を工程iv)に送り、そして次に工程v)に送り、それにより前記ニッケル基合金から成る性能がより高い第二の製品を得る工程を含む、[1]〜[3]のいずれかに記載の方法。
[5]
工程iii)の製品は、周囲温度において測定して、およそ827MPa以上の降伏強さによって特徴づけられ、そして工程v)の後で、ニッケル基合金は、周囲温度において測定して、およそ950〜970MPaの降伏強さによって特徴づけられる、[1]〜[4]のいずれかに記載の方法。
[6]
工程i)において鍛造されて溶体化処理された金属の素材は、重量パーセントで表わして、C=0.022以下、Si=0.20以下、Mn=0.20以下、Cr=21.0〜23、Ni=57.0〜59.0、Mo=5.5〜6.0、Al=0.30〜0.60、Ti=0.70〜1.0、Nb=4.5〜5.0、Fe=最少限のパーセントとして5、を含む、[1]〜[5]のいずれかに記載の方法。
[7]
工程i)において鍛造されて溶体化処理された金属の素材は、重量パーセントで表わして、Ni=58、Cr=21.5、Mo=5.8、Nb=4.8、Ti=0.9、Al=0.4、Fe=8%、を含む、[1]〜[6]のいずれかに記載の方法。
[8]
工程ii)は約720〜780℃の温度において約3〜8時間または約3〜6時間にわたって行われる、[1]〜[7]のいずれかに記載の方法。
[9]
工程iv)は600〜640℃の温度において約4〜10時間にわたって行われる、[1]〜[8]のいずれかに記載の方法。
[10]
工程i)は、金属の素材をおよそ1000〜1160℃の温度で鍛造し、次いで、前記素材をおよそ1030〜1080℃の温度で溶体化処理する副工程を含み、前記溶体化処理の副工程の後で工程ii)の前に、水中で冷却工程を行う、[1]〜[9]のいずれかに記載の方法。
[11]
冷却の工程iii)およびv)は空気中で周囲温度において、すなわち、時効工程ii)およびiv)が実施される加熱される雰囲気の外の温度において、それぞれの製品の周囲温度になるまで行われる、[1]〜[10]のいずれかに記載の方法。
[12]
以下の各工程:
i)重量パーセントで表わして、C=0.030以下、Si=0.50以下、Mn=0.50以下、Cr=20.0〜24.0、Ni=55.0〜60.0、Mo=5.5〜7.0、S=0.005以下、P=0.015以下、Cu=1.0以下、Co=1.0以下、Al=0.80以下、Ti=0.50〜1.50、Nb=4.0〜5.5、および残りのパーセントのFe、を含む金属の素材を鍛造し、そして溶体化処理すること;
ii)工程i)の製品を高温において第一の時効工程に供すること;
iii)工程ii)の製品を空気中で冷却すること;
iv)工程iii)の製品を低温において第二の時効工程に供すること;
v)工程iv)の製品を空気中で冷却し、それによりニッケル基合金を得ること;
によって得られるニッケル基合金であって、工程i)〜v)の後に、その結晶粒の全体にわたって均一に析出した金属硬化相を含む、前記ニッケル基合金。
[13]
工程i)〜v)の後に、ニッケル基合金は、本質的に非結晶粒界の位置において析出した金属硬化相γ’およびγ”を含み、また少なくとも前記結晶粒の境界に沿って不連続な形で析出した炭化物相を含む、[12]に記載の合金。
[14]
重量パーセントで表わして、C=0.030以下、Si=0.50以下、Mn=0.50以下、Cr=20.0〜24.0、Ni=55.0〜60.0、Mo=5.5〜7.0、S=0.005以下、P=0.015以下、Cu=1.0以下、Co=1.0以下、Al=0.80以下、Ti=0.50〜1.50、Nb=4.0〜5.5、および残りのパーセントのFe、を含む金属の素材を含むニッケル基合金(例えば、請求項1〜11のいずれかに記載の方法によって製造されたニッケル基合金)であって、本質的に非結晶粒界の位置において析出した硬化相γ’およびγ”を含むことと、少なくとも前記結晶粒の境界に沿って不連続な形で析出した炭化物を含むことで特徴づけられる、前記ニッケル基合金。
[15]
化学工業または石油工業のための装置やパイプを製造するための[12]〜[14]のいずれかに記載の合金の使用。
Claims (8)
- ニッケル基合金の製造方法であって、以下の各工程:
i)重量パーセントで表わして、C=0.030以下、Si=0.50以下、Mn=0.50以下、Cr=20.0〜24.0、Ni=55.0〜60.0、Mo=5.5〜7.0、S=0.005以下、P=0.015以下、Cu=1.0以下、Co=1.0以下、Al=0.80以下、Ti=0.50〜1.50、Nb=4.0〜5.5、および残りのパーセントのFe、からなる金属の素材を鍛造し、そして溶体化処理すること;
ii)工程i)の製品を720〜780℃の温度で3〜8時間第一の時効工程に供すること;
iii)工程ii)の製品を空気中で当該製品が周囲温度になるまで冷却すること;
iv)工程iii)の製品を600〜640℃の温度で4〜10時間第二の時効工程に供すること;
v)工程iv)の製品を空気中で当該製品が周囲温度になるまで冷却し、それによりニッケル基合金を得ること;
を含み、前記工程i)〜v)の後に、ニッケル基合金の金属硬化相が合金の結晶粒の中に均一な形態で析出する、前記方法。 - 工程i)〜v)の後に、ニッケル基合金は、結晶粒内に析出した金属硬化相γ’およびγ”を含み、また少なくとも前記結晶粒の境界に沿って不連続に析出した炭化物相を含む、請求項1に記載の方法。
- 工程iii)の製品を第一の部分及び第二の部分に分離する工程、および前記第一の部分について変形を行って周囲温度において測定して827MPa以上の降伏強さを有する最初の最終製品にする工程、をさらに含む、請求項1および2のいずれかに記載の方法。
- 前記第二の部分を工程iv)に送り、そして次に工程v)に送り、それにより前記ニッケル基合金から成る周囲温度において測定して950〜970MPaの降伏強さを有する第二の製品を得る工程を含む、請求項3に記載の方法。
- 工程i)において鍛造されて溶体化処理された金属の素材は、重量パーセントで表わして、C=0.022以下、Si=0.20以下、Mn=0.20以下、Cr=21.0〜23、Ni=57.0〜59.0、Mo=5.5〜6.0、Al=0.30〜0.60、Ti=0.70〜1.0、Nb=4.5〜5.0、Fe=最小限のパーセントとして5、を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
- 工程i)において鍛造されて溶体化処理された金属の素材は、重量パーセントで表わして、Ni=58、Cr=21.5、Mo=5.8、Nb=4.8、Ti=0.9、Al=0.4、Fe=8%、を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
- 工程i)は、金属の素材を1000〜1160℃の温度で鍛造し、次いで、前記素材を1030〜1080℃の温度で溶体化処理する副工程を含み、前記溶体化処理の副工程の後で工程ii)の前に、水中で冷却工程を行う、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
- 冷却の工程iii)およびv)は空気中で周囲温度において、すなわち、時効工程ii)およびiv)が実施される加熱される雰囲気の外の温度において、それぞれの製品の周囲温度になるまで行われる、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITVA2013A000061 | 2013-12-05 | ||
IT000061A ITVA20130061A1 (it) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Lega invecchiante base nichel contenente cromo, molibdeno, niobio, titanio; avente alte caratteristiche meccaniche ed elevata resistenza alla corrosione in ambienti aggressivi che si possono incontrare nei pozzi per l'estrazione di petrolio e gas nat |
PCT/IB2014/066645 WO2015083133A1 (en) | 2013-12-05 | 2014-12-05 | Nickel-based alloy, method and use |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017503085A JP2017503085A (ja) | 2017-01-26 |
JP6571103B2 true JP6571103B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=50033733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016557205A Active JP6571103B2 (ja) | 2013-12-05 | 2014-12-05 | ニッケル基合金、方法および使用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180171456A1 (ja) |
EP (1) | EP3077558B1 (ja) |
JP (1) | JP6571103B2 (ja) |
AU (1) | AU2014358718B2 (ja) |
ES (1) | ES2644391T3 (ja) |
IT (1) | ITVA20130061A1 (ja) |
WO (1) | WO2015083133A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105543748B (zh) * | 2015-12-30 | 2018-10-02 | 无锡透平叶片有限公司 | 一种Nimonic101镍基合金的热处理方法 |
ITUA20163944A1 (it) * | 2016-05-30 | 2017-11-30 | Nuovo Pignone Tecnologie Srl | Process for making a component of a turbomachine, a component obtainable thereby and turbomachine comprising the same / Processo per ottenere un componente di turbomacchina, componente da esso ottenibile e turbomacchina che lo comprende |
JP6829830B2 (ja) * | 2016-11-11 | 2021-02-17 | 大同特殊鋼株式会社 | Fe−Ni基合金及びその製造方法 |
IT201800004541A1 (it) * | 2018-04-16 | 2019-10-16 | Procedimento per la produzione di una superlega e superlega ottenuta con il procedimento | |
CN111187999B (zh) * | 2020-02-17 | 2020-12-08 | 河北工业大学 | 一种增强多晶Ni-Cr-Al基合金抗燃气腐蚀性能的热处理方法 |
CN113088761B (zh) * | 2021-02-21 | 2022-08-05 | 江苏汉青特种合金有限公司 | 一种超高强度耐蚀合金及制造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB612181A (en) * | 1946-05-16 | 1948-11-09 | Mond Nickel Co Ltd | Improvements relating to the heat treatment of heat-resisting alloys and of articlesor parts made therefrom |
GB734210A (en) * | 1952-12-09 | 1955-07-27 | Rolls Royce | Improvements relating to processes of manufacturing turbine blades from heat-resisting alloys |
US3372068A (en) * | 1965-10-20 | 1968-03-05 | Int Nickel Co | Heat treatment for improving proof stress of nickel-chromium-cobalt alloys |
US4379120B1 (en) * | 1980-07-28 | 1999-08-24 | Crs Holdings Inc | Sulfidation resistant nickel-iron base alloy |
JPS57123948A (en) * | 1980-12-24 | 1982-08-02 | Hitachi Ltd | Austenite alloy with stress corrosion cracking resistance |
JPS61119641A (ja) * | 1984-11-16 | 1986-06-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高耐食性Ni基合金およびその製造法 |
JPS63137133A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高耐食性析出硬化型Ni基合金 |
US5000914A (en) * | 1986-11-28 | 1991-03-19 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Precipitation-hardening-type ni-base alloy exhibiting improved corrosion resistance |
EP2845916B1 (en) * | 2007-11-19 | 2017-03-29 | Huntington Alloys Corporation | Ultra high strength alloy for severe oil and gas enviroments and method of preparation |
US8313593B2 (en) * | 2009-09-15 | 2012-11-20 | General Electric Company | Method of heat treating a Ni-based superalloy article and article made thereby |
US20120003728A1 (en) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Mark Allen Lanoue | Scalable Portable Sensory and Yield Expert System for BioMass Monitoring and Production |
-
2013
- 2013-12-05 IT IT000061A patent/ITVA20130061A1/it unknown
-
2014
- 2014-12-05 AU AU2014358718A patent/AU2014358718B2/en active Active
- 2014-12-05 US US15/101,747 patent/US20180171456A1/en not_active Abandoned
- 2014-12-05 ES ES14830602.0T patent/ES2644391T3/es active Active
- 2014-12-05 JP JP2016557205A patent/JP6571103B2/ja active Active
- 2014-12-05 EP EP14830602.0A patent/EP3077558B1/en active Active
- 2014-12-05 WO PCT/IB2014/066645 patent/WO2015083133A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2644391T3 (es) | 2017-11-28 |
AU2014358718A1 (en) | 2016-07-07 |
ITVA20130061A1 (it) | 2015-06-06 |
JP2017503085A (ja) | 2017-01-26 |
EP3077558A1 (en) | 2016-10-12 |
AU2014358718B2 (en) | 2018-06-28 |
WO2015083133A1 (en) | 2015-06-11 |
EP3077558B1 (en) | 2017-08-23 |
US20180171456A1 (en) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6571103B2 (ja) | ニッケル基合金、方法および使用 | |
JP6574307B2 (ja) | 高強靭性継目無鋼管及びその製造方法 | |
JP6264521B1 (ja) | ダウンホール部材用棒鋼、及び、ダウンホール部材 | |
KR102325496B1 (ko) | 고강도 비자성 부식 저항성 재료의 열기계적 가공 | |
JP6397432B2 (ja) | 合金を処理するための方法 | |
JP6492057B2 (ja) | 高い強度を有する銅―ニッケル―錫合金 | |
JP5880788B2 (ja) | 高強度油井用鋼材および油井管 | |
JP7221988B2 (ja) | 高強度チタン合金 | |
JP3227468B2 (ja) | 高強度、切欠延性、析出硬化ステンレス鋼合金 | |
CN106756509B (zh) | 一种耐高温合金结构钢及其热处理工艺 | |
CN103882263A (zh) | 核电蒸汽发生器抗振条用镍基合金及其应用 | |
JP5995157B2 (ja) | マルテンサイト系析出強化型ステンレス鋼の製造方法 | |
JP2018035381A (ja) | ステンレス鋼管の製造方法 | |
CN108431246B (zh) | 油井用不锈钢管的制造方法及油井用不锈钢管 | |
Ueki et al. | Improvement of mechanical properties by microstructural evolution of biomedical Co–Cr–W–Ni alloys with the addition of Mn and Si | |
CA2962210A1 (en) | Steel material and expandable oil country tubular goods | |
CN109207697A (zh) | 超低碳高锰钼不锈钢及其制备方法 | |
CN105734344B (zh) | 一种综合高温性能优异的镍基合金及其生产工艺 | |
Joseph et al. | Anisotropy of room temperature ductility in Haynes 282 forgings | |
TWI727230B (zh) | 鑄鐵結構件及其製造方法 | |
TWI675921B (zh) | 鎳基沃斯田鐵系合金及其製造方法 | |
Singla et al. | Microstructure and Mechanical Properties of Lamellar Ti–6Al–4V ELI Alloy | |
Chen et al. | Grain growth behavior of a ni-cr based superalloy gh4033 in reheating process prior to hot rolling | |
Malara et al. | Alloy 718 Large Ingots Studies | |
Seikh et al. | Evaluation of Strength and Microstructural Properties of Heat Treated High-Molybdenum Content Maraging Steel. Crystals 2021, 11, 1446 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6571103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |