JP6570294B2 - イヤホン - Google Patents

イヤホン Download PDF

Info

Publication number
JP6570294B2
JP6570294B2 JP2015079969A JP2015079969A JP6570294B2 JP 6570294 B2 JP6570294 B2 JP 6570294B2 JP 2015079969 A JP2015079969 A JP 2015079969A JP 2015079969 A JP2015079969 A JP 2015079969A JP 6570294 B2 JP6570294 B2 JP 6570294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cavity
rear housing
drive unit
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015079969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016201651A (ja
Inventor
小野原 博文
博文 小野原
元 後藤
元 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foster Electric Co Ltd
Original Assignee
Foster Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foster Electric Co Ltd filed Critical Foster Electric Co Ltd
Priority to JP2015079969A priority Critical patent/JP6570294B2/ja
Publication of JP2016201651A publication Critical patent/JP2016201651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570294B2 publication Critical patent/JP6570294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

本発明は、フロントハウジング、リアハウジングを有するハウジングと、前記フロントハウジング内に収容され、前記リアハウジング側の背部にキャビティが形成され、音信号により駆動され音を放射するドライブユニットと、前記リアハウジングから前記ハウジング内に挿入され、前記ドライブユニットへ音信号を供給するコードと、を有するイヤホンに関する。
一般的なイヤホンに使用されるドライブユニットは、振動板背面と磁気回路とに囲まれた空間は、音響特性の調整に使用されている。
しかし、近年、コストダウンなどの目的から磁気回路を小型化せざるを得なくなり、前記空間の十分な体積を確保できなくなっている。
そこで、図4に示すような構成が提案されている。
図において、イヤホン2のハウジング1は、底部と開放面を有した椀形状のフロントハウジング3と、両端が開放面となった筒状のリアハウジング5とに大別され、フロントハウジング3の開放面側に、リアハウジング5の一方の開放面側が取り付けられている。
リアハウジング5の他方の開放面は、蓋11で覆われている。
フロントハウジング3内には、音信号により駆動され音を放出するドライブユニット7が設けられている。
筒状のリアハウジング5には、筒の径を絞る絞り部5aが形成されている。よって、リアハウジング5内には、絞り部5aを介して一方の側(フロントハウジング3側)は、音響特性の調整を行うフロントキャビティFCとなり、絞り部5aを介して他方の側は、音響特性の調整を行うリアキャビティRCとなっている。
更に、絞り部5aには、フロントキャビティFCとリアキャビティRCとを連絡する連絡路(貫通穴)5bが形成され、この連絡路5bは音響抵抗材9で塞がれている。
リアハウジング5には、周面から半径方向に延出する円筒状のコード取り込み部5cが形成されている。このコード取り込み部5cを介してイヤホン2の外部からコード13がイヤホン2の内部へ取り込まれている。このコード13は、絞り部5aに形成された穴5dを通ってフロントハウジング3内に入っている。そして、ドライブユニット7へ接続され、ドライブユニット7へ音信号を供給している。
フロントハウジング3の底部には、ユーザの外耳道に挿入され、ドライブユニット7から放出された音をイヤホン2の外部へ放出する音導管3aが形成されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−156708号公報
しかし、図4に示す構成では、コード13をドライブユニット7へ接続するには以下のような方法で行われる。
(1) コード13をコード取り込み部5cの穴からリアハウジング5内へ取り込む。
(2) リアハウジング5内に取り込んだコード13を絞り部5aの穴5dを介してリアハウジング5外へ出す。
(3)リアハウジング5外へ出されたたコード13をフロントハウジング3に設けられたドライブユニット7へ接続する。
上記構造では、コード13をリアハウジング5に設けられた2箇所の穴に通す作業が必要である。特に、(2)のリアハウジング5内に取り込んだコード13を絞り部5aの穴5dを介してリアハウジング5外へ出す作業は、蓋11で覆われる狭いリアハウジング5の開放面を介しての作業となり、作業性が悪いという問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その課題は、組み付けが容易なイヤホンを提供することにある。
上記課題のうち少なくとも一つを実現するために、本発明の一側面を反映したイヤホンは、
フロントハウジング、リアハウジングを有するハウジングと、
前記フロントハウジング内に設けられ、音信号により駆動され音を放射するドライブユニットと、
前記リアハウジングから前記ハウジング内へ挿入され、前記ドライブユニットに接続されて、前記ドライブユニットへ音信号を供給するコードと、
を有し、
前記ドライブユニットの前記リアハウジング側の内部空間にキャビティが形成されたイヤホンであって、
前記リアハウジングの内壁面に爪部が形成され、
該爪部に当接する縁部と、前記コードが挿通するコード穴を有し、前記キャビティをフロントキャビティとリアキャビティとに仕切るパーティション部材が前記リアハウジング内に取り付けられていることを特徴とする。
本発明の他の特徴は、以下に述べる発明を実施するための形態並びに添付の図面から一層明らかになるであろう。
本発明のイヤホンによれば、前記リアハウジングに、前記コードが挿通するコード穴を有し、前記キャビティをフロントキャビティとリアキャビティとに仕切るパーティション部材が取り付けられていることにより、前記コードを前記コード穴に挿通させた後に、前記パーティション部材をリアハウジングに取り付けるようにすれば、狭いリアハウジング内でコードをパーティション部材のコード穴に通す作業がなくなり、組み付けが容易となる。
本発明の他の効果は、以下に述べる発明を実施するための形態並びに添付の図面から一層明らかになるであろう。
本実施形態のイヤホンの分解斜視図である。 組み立てた図1のイヤホンの断面斜視図である。 組み立てた図1のイヤホンの端面図である。 従来のイヤホンの断面図である。
図面を用いて本発明の実施形態を説明する。図1は本実施形態のイヤホンの分解斜視図、図2は組み立てた図1のイヤホンの断面斜視図、図3は組み立てた図1のイヤホンの端面図である。
これらの図において、イヤホン102のハウジング101は、開放面103aと底部103bを有した椀形状のフロントハウジング103と、開放面105aと天部105bを有した椀形状のリアハウジング105とからなっている。
そして、フロントハウジング103とリアハウジング105とは、各ハウジングの開放面103aと開放面105aとが重なるように組み付けられ、内部に空間が形成されている。
フロントハウジング103内の底部103b側には、音信号により駆動され、フロントハウジング103の底部103bに向かって音を放出するドライブユニット107が設けられている。尚、ドライブユニット107としては、磁気回路、磁気回路の磁気ギャップに配置されたボイスコイル、ボイスコイルが設けられたダイアフラムからなるダイナミック型や、コイル、コイル内を貫通するアーマチャ、磁気回路からなるバランスドアーマチャー型等があるが限定するものではない。
ハウジング101内において、ドライブユニット107のリアハウジング105側の空間(ドライブユニット107の背部空間)は、音響特性の調整を行うキャビティCとなっている。
尚、本実施形態では、ドライブユニット107の中心軸と、キャビティCの中心軸とは、同軸上にあるようにした。具体的には、図1、図2、図3の軸Oが、ドライブユニット107の中心軸及びキャビティCの中心軸となっている。
リアハウジング105には、周面から半径方向に延出する円筒状のコード取り込み部105cが形成されている。このコード取り込み部105cには、リアハウジング105の内壁面に開口を有する貫通穴105dが形成されている。この貫通穴105dを介して、コード113がイヤホン102の外部からリアハウジング105の内部へ取り込まれている。
イヤホン102の外部からリアハウジング105内へ取り込まれたコード113は、結びされて、リアハウジング105内で結び玉部113aが形成されている。この結び玉部113aの径は、貫通穴105dの径より大きく、コード取り込み部105cからリアハウジング105内へ取り込まれたコード113の抜け止めとなっている。
リアハウジング105には、キャビティCを仕切るパーティション部材111が設けられている。このパーティション部材111の外形は、キャビティCの中心軸(図1、図2、図3の軸O)と直交する断面形状が、ドライブユニット107から離れるに従って漸次小さくなる椀状である。
また、リアハウジング105の内壁面には、リアハウジング105の開放面105aから挿入されたパーティション部材111の外周面が当接可能な複数の爪部105eが同一円周上に形成されている。
このパーティション部材111より、キャビティCは、ドライブユニット107側のフロントキャビティFCと、リアハウジング105の天部105b側のリアキャビティRCとに仕切られる。
また、パーティション部材111には、リアハウジング105の内部に取り込まれたコード113が挿通するコード穴111aが形成されている。本実施形態のコード穴111aは、パーティション部材111の縁部に形成された切り欠き穴とした。コード113は、コード穴111aを介して、フロントキャビティFCへ挿入される。そして、コード113の先端は、ドライブユニット107に接続され、ドライブユニット107に音信号が供給される(図3参照)。
更に、パーティション部材111には、フロントキャビティFCと、リアキャビティRCとを連絡する連絡穴111bが形成され、連絡穴111bは、音響抵抗部材115で覆われている。尚、音響抵抗部材115の材質としては、発泡ウレタン樹脂・グラスウール・ゼオライト・活性炭などの多孔質部材がある。
フロントハウジング103には、底部103bからドライブユニット107の中心軸及びキャビティCの中心軸である軸Oに沿って延出する音導管103cが形成されている。音導管103cは、フロントハウジング103の内壁面に開口を有する貫通穴103dが形成されている。
音導管103cの外周面には、ウレタン樹脂、シリコンゴム等でなるイヤピース117が設けられている。
音導管103cの先端には、貫通穴103dの開口を塞ぐように設けられたスクリーン119が設けられる。
上記構成のイヤホン102によると、以下の効果が得られる。
(1) リアハウジング105に、パーティション部材111を取り付ける際に、パーティション部材111のコード穴111aにコード113を挿通した後に、パーティション部材111をリアハウジング105に取り付けるようにすれば、狭いリアハウジング105内でコード113をパーティション部材111のコード穴111aに通す作業がなくなり、組み付けが容易となる。
(2) ドライブユニット107の中心軸と、キャビティCの中心軸とは、同軸(軸O)上にあるようにした。
このため、フロントハウジング103の形状と、コード取り込み部105cを除いたリアハウジング105の形状は、軸Oを中心軸とする回転体形状とすることができる。よって、左右のイヤホンの形状を同一形状とすることができ、生産性がよい。
更に、リアハウジング105のコード取り込み部105cを除けば、回転体形状であるハウジング101の径を小さくすることができ、耳甲介へ治まる装着性に優れた形状のヘッドホンを提供できる。
(3) パーティション部材111は、キャビティCの中心軸(図1、図2、図3の軸O)と直交する断面の形状が、ドライブユニット107から離れるに従って漸次小さくなる椀状とした。よって、リアハウジング105にセットした際に、パーティション部材111の安定性がよく、組み付け性が向上する。
(4) リアハウジング105の内壁面の同一円周上に、パーティション部材111の外周面が当接可能な複数の爪部105eを形成した。よって、パーティション部材111をリアハウジング105に取り付ける際に、軸O方向の位置決めが容易となる。
(5) パーティション部材111のコード穴111aは、パーティション部材111の縁部に形成された切り欠き穴とした。よって、コード113をパーティション部材111の縁部から切り欠き穴(コード穴111a)に落とし込むだけで、コード113をコード穴111aに挿通することができ、組み付けが容易である。
(6) パーティション部材111をハウジング101と別体としたことで、パーティション部材111の形状と、リアハウジング105の内壁面に形成された爪部105eの位置とを変えることで、フロントキャビティFCとリアキャビティRCとの容積比を自由に設定でき、最適な音響特性が得られる。
(7) パーティション部材111には、フロントキャビティFCと、リアキャビティRCとを連絡する連絡穴111bが形成され、連絡穴111bは、音響抵抗部材115で覆われている。
連絡穴111bの大きさと、音響抵抗部材115の大きさ,材質を適宜選択することにより、最適な音響特性を得ることができる。
101 ハウジング
103 フロントハウジング
105 リアハウジング
107 ドライブユニット
111 パーティション部材
111a コード穴
113 コード
C キャビティ
FC フロントキャビティ
RC リアキャビティ

Claims (3)

  1. フロントハウジング、リアハウジングを有するハウジングと、
    前記フロントハウジング内に設けられ、音信号により駆動され音を放射するドライブユニットと、
    前記リアハウジングから前記ハウジング内へ挿入され、前記ドライブユニットに接続されて、前記ドライブユニットへ音信号を供給するコードと、
    を有し、
    前記ドライブユニットの前記リアハウジング側の内部空間にキャビティが形成されたイヤホンであって、
    前記リアハウジングの内壁面に爪部が形成され、
    該爪部に当接する縁部と、前記コードが挿通するコード穴を有し、前記キャビティをフロントキャビティとリアキャビティとに仕切るパーティション部材が前記リアハウジング内に取り付けられていることを特徴とするイヤホン。
  2. 前記ドライブユニットの中心軸と、前記キャビティの中心軸とは、同軸上にあることを特徴とする請求項1記載のイヤホン。
  3. 前記パーティション部材は、
    前記キャビティの中心軸と直交する断面の形状が、
    前記ドライブユニットから離れるに従って漸次小さくなる椀状であることを特徴とする請求項1または2記載のイヤホン。
JP2015079969A 2015-04-09 2015-04-09 イヤホン Active JP6570294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015079969A JP6570294B2 (ja) 2015-04-09 2015-04-09 イヤホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015079969A JP6570294B2 (ja) 2015-04-09 2015-04-09 イヤホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016201651A JP2016201651A (ja) 2016-12-01
JP6570294B2 true JP6570294B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=57424591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015079969A Active JP6570294B2 (ja) 2015-04-09 2015-04-09 イヤホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6570294B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388718A (en) * 1976-12-15 1978-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sealed head phone
JPS5942699U (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 澤藤 正 圧電型イヤホン
JP2936575B2 (ja) * 1989-03-10 1999-08-23 松下電器産業株式会社 ヘッドホン
JP5008762B2 (ja) * 2010-10-29 2012-08-22 フォスター電機株式会社 ヘッドホン
US8976994B2 (en) * 2012-06-20 2015-03-10 Apple Inc. Earphone having an acoustic tuning mechanism
US9258663B2 (en) * 2012-09-07 2016-02-09 Apple Inc. Systems and methods for assembling non-occluding earbuds
CN203039854U (zh) * 2012-12-03 2013-07-03 常州美欧电子有限公司 耳机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016201651A (ja) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742330B2 (ja) 挿入型イヤホン
US9762989B2 (en) Earset
US9578412B2 (en) Mass loaded earbud with vent chamber
US8238596B2 (en) In-ear headphones
US10805704B2 (en) Earphone
US20160205458A1 (en) Earphone device having sound guiding structures
JP6237411B2 (ja) イヤホン
KR101721157B1 (ko) 이어셋
JP2011188177A (ja) イヤホン
JP2011182201A (ja) イヤホン
EP3264791B1 (en) Earphone
TWI558222B (zh) 耳機
US20110249855A1 (en) Earphone
US20190182576A1 (en) In-ear headphone for improved fit and function, and related methods
US8027501B2 (en) Headphone
US9456269B2 (en) Plug earphone or a concha earphone
JP6570294B2 (ja) イヤホン
US20200015000A1 (en) Earphone
JP5262892B2 (ja) イヤーピース及びそれを備えたヘッドホン
TWM478308U (zh) 具有立體低音通道的耳機
WO2016166785A1 (ja) 連通管付きイヤホン
JP6863687B2 (ja) イヤホン
JP5278395B2 (ja) ヘッドホン
CN102625202A (zh) 耳机
TWM422257U (en) Earphone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6570294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250