JP6568875B2 - 管状基礎部材、組立体、及び、管状基礎部材の地盤内への設置方法 - Google Patents

管状基礎部材、組立体、及び、管状基礎部材の地盤内への設置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6568875B2
JP6568875B2 JP2016568598A JP2016568598A JP6568875B2 JP 6568875 B2 JP6568875 B2 JP 6568875B2 JP 2016568598 A JP2016568598 A JP 2016568598A JP 2016568598 A JP2016568598 A JP 2016568598A JP 6568875 B2 JP6568875 B2 JP 6568875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular
base member
tubular base
ground
support means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516931A (ja
Inventor
ヘンリクス・ゲラルドゥス・アンドレアス・ファン・フェッセム
Original Assignee
アイエイチシー・ホランド・アイイー・ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイエイチシー・ホランド・アイイー・ベー・フェー filed Critical アイエイチシー・ホランド・アイイー・ベー・フェー
Publication of JP2017516931A publication Critical patent/JP2017516931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6568875B2 publication Critical patent/JP6568875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/24Prefabricated piles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/02Placing by driving
    • E02D7/06Power-driven drivers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/24Prefabricated piles
    • E02D5/28Prefabricated piles made of steel or other metals
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D13/00Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers
    • E02D13/04Guide devices; Guide frames
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D15/00Handling building or like materials for hydraulic engineering or foundations
    • E02D15/08Sinking workpieces into water or soil inasmuch as not provided for elsewhere
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/32Foundations for special purposes
    • E02D27/42Foundations for poles, masts or chimneys
    • E02D27/425Foundations for poles, masts or chimneys specially adapted for wind motors masts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/24Prefabricated piles
    • E02D5/28Prefabricated piles made of steel or other metals
    • E02D5/285Prefabricated piles made of steel or other metals tubular, e.g. prefabricated from sheet pile elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/02Placing by driving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/28Placing of hollow pipes or mould pipes by means arranged inside the piles or pipes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2200/00Geometrical or physical properties
    • E02D2200/16Shapes
    • E02D2200/1685Shapes cylindrical
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2250/00Production methods
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2250/00Production methods
    • E02D2250/0061Production methods for working underwater
    • E02D2250/0092Production methods for working underwater using hydraulical means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2300/00Materials
    • E02D2300/0026Metals
    • E02D2300/0029Steel; Iron

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Foundations (AREA)

Description

本発明は、地盤内に設置される管状基礎部材、特には杭、例えばジャケット杭に関し、この場合、該管状基礎部材は、アンビルを備えた杭打ち機の該管状基礎部材内への挿入を可能とする少なくとも一つの開口端、通常は開口両端を有する。本発明はさらに、管状基礎部材、特に杭、例えばジャケット杭を地盤内に設置するための組立体に関し、該組立体が杭打ち機及びアンビルを備える。さらに本発明は、杭打ち機を用いて管状基礎部材、特に杭、例えばジャケット杭を地盤内に設置する方法に関する。
杭打ちは、杭に差し込まれるスリーブを備えたハンマーによりなされることは知られている。該ハンマーは杭を1回あるいはそれよりも多く打撃し、杭を地盤内に打ち込んでいく。
欧州特許出願公開第2312060号公報 (EP 2 312 060) 中国特許出願公開第201068569号公報 (CN 201068569) 米国特許第3,824,797号明細書 (US 3,824,797) 特開平03−65737号公報 (JPH0365737)
本発明の目的は、土壌物質の除去を必要としない、あるいはその必要性をより少なくする管状基礎部材を提供することである。
そのため、現在提供されている管状基礎部材は内部に支持手段を有しており、この支持手段は、管状基礎部材の設置中に、前記アンビルからのエネルギーを管状基礎部材に直接伝達するように構成されている。
管状基礎部材の設置中、管状基礎部材の内部に設けられた前記支持手段上に杭打ち機が載置され、かつ、管状基礎部材は地盤、特に水中地盤、の土壌物質を貫通し、そして、土壌物質は管状基礎部材内に入り込む。管状基礎部材の打込みの間の所定の時点で、前記アンビル及び前記支持手段が前記土壌物質を打撃し、土壌物質を下方に移動させる。結果、管状基礎部材における前記支持手段より上部には土壌物質が存在しないか、存在しても僅かとなる。
さらに、管状基礎部材の内部の前記土壌物質は該管状基礎部材の設置中に圧縮され、これによりさらに密度が高くなる。もし更なる部材、例えばジャケットのジャケット脚部が前記管状基礎部材内に装入されると、グラウトが該更なる部材の周囲、及び前記管状基礎部材の内部に供給され、該更なる部材は該管状基礎部材に固定される。土壌物質の密度がより高くなっていることにより、グラウトと土壌物質とが交じることが防止、あるいは低減され、グラウト施工は向上する。
本願明細書において、直接的との語は、方向が変わらないこと、並びに、間に何も存在しないことを意味する。従って、前記アンビルから前記管状基礎部材へ伝達されるエネルギーは、伝達中に方向自体が変わることはない。
好ましい実施形態において、支持手段は、管状基礎部材の上部半分内の部分、特に上部四分の一内の部分に設けられている。ここで、管状基礎部材の「上部」は、管状基礎部材が垂直状態にある場合について述べている。より詳細な実施形態では、管状基礎部材の長さは20〜120m、好ましくは40〜70mである。前記支持手段は、少なくとも一つの前記開口端から所定の距離に置かれ、その距離は、4〜10m、特には6〜8m、及び/又は、管状基礎部材の全長の7〜30%、特には10〜25%である。この実施形態において、管状基礎部材の上部、すなわち前記支持手段の上方部分は、該管状基礎部材の設置中きれいな状態を保っている。この上方部分において、ジャケット脚部が挿入され、かつ、グラウトによって該管状基礎部材に固定される。管状基礎部材の上部がきれいであるため、グラウト施工前に土壌物質を除去する作業は不要である。
前記支持手段は管状基礎部材の内面に固定されたフランジを有する。該フランジは、例えば溶接あるいはボルト留めにより前記内面、特に前記管状基礎部材の内壁にに固定されている。
前記支持手段は、管状基礎部材のつま先に向かって長手方向に実質的にテーパ状とされている。ここで、「つま先」とは、前記管状基礎部材の最下端を言う。支持手段の、管状基礎部材の該つま先に向かうこのテーパ形状によって、アンビルを介して該支持手段に与えらえるエネルギーが効率的に該管状基礎部材の前記壁部に伝わる。
本発明はさらに、杭打ち機による管状基礎部材の地盤への設置方法に関する。該方法は、内部に支持手段を備えた管状基礎部材を準備する工程と、アンビルを前記支持手段上に設置する工程と、杭打ち機を前記アンビル上に設置する工程と、前記管状基礎部材を前記地盤内に打ち込む工程であって、設置中、前記支持手段が前記アンビルから前記管状基礎部材にエネルギーを直接伝達する前記打ち込む工程と、を備える。
前記支持手段は、前記管状基礎の上部半分内の部位、特に上部四分の一内の部位に設けることができる。ここで、「上部」は、垂直姿勢における管状基礎部材について述べている。
一実施形態において、前記杭打ち機及び/又はアンビルは、打込み工程中、前記管状基礎部材によって保持されている。
好ましい実施形態においては、前記管状基礎部材は前記地盤上に直接置かれ、かつ該地盤内に打ち込まれる。より詳細な実施形態では、前記アンビルは、管状基礎部材の設置工程の少なくとも一部において、前記地盤の土壌物質を前記管状基礎部材の内部に圧縮する。通常、地盤の上層、特に水中地盤は、該地盤内に前記管状基礎部材が設置される前に掘削される必要がある。
従って、上述したように、該管状基礎部材の設置後は、前記管状基礎部材の上部、すなわち前記支持手段よりも上方部分は、土壌物質が全く、あるいはほとんど付着していない。従って、該管状基礎部材の設置後に前記管状基礎部材の上部を空にする必要がない。さらに、管状基礎部材の内部の土壌物質は、管状基礎部材の設置の間に圧縮されている。地盤の土壌物質のこの圧縮により、該地盤の土壌物質、特に上層は、設置後さらに高密度になる。
設置中の前記土壌物質の圧縮により、前記管状基礎部材は、前記地盤上、特に柔らかい上層に、地盤の該上層を掘ることなく載置され得る。
本発明による方法はさらに、特に管状基礎部材を前記地盤上に載置する前に、該管状基礎部材を前記地盤上でガイドするための少なくとも二つのガイドを有したテンプレートを設置する工程を備える。
一実施形態において、前記管状基礎部材が水中地盤内に設置される場合、水は、前記管状基礎部材を前記水中地盤内に設置する間に、管状基礎部材から、特に少なくとも前記水中地盤と前記支持手段との間の部分から、排出され得る。
本発明はさらに、提供されている管状基礎部材を地盤内に設置するための、杭打ち機及びアンビルを備えた組立体に関し、該組立体では、該管状基礎部材の設置中において、前記管状基礎部材の内部の前記支持手段は、アンビルからのエネルギーが前記管状基礎部材に直接伝達されるよう構成されている。前記杭打ち機は液圧式杭打ち機であるのが好ましい。
該組立体は、管状基礎部材をガイドするための少なくとも二つのガイドを有したテンプレートを備えていてもよい。該テンプレートは、少なくとも管状基礎部材の設置工程中、前記水中地盤上に載置される。
完全を期すため、以下の先行技術にも留意されたい。
欧州特許出願公開第2312060号公報 (EP 2 312 060) は水中地盤内に複数の管状基礎部材を設置するためのシステム及び方法に関し、該システムは、液圧式杭打ち機と、アンビルと、前記管状基礎部材の内部に固定され、前記アンビルからのエネルギーを当該基礎部材のつま先に伝えるためのアダプタと、を備える。該基礎部材の前記内壁には、該基礎部材のつま先、あるいはその近傍に、前記アダプタのための支持手段が設けられている。
中国特許出願公開第201068569号公報 (CN 201068569) は ラムと、杭と、内部スリーブと、引き揚げ装置と、を備えた杭打ち装置に関する。前記内部スリーブは外部スリーブの下部内に位置している。前記ラムは外部スリーブ内で上下動可能とされ、これにより内部スリーブを直接打撃する。前記ラムからは複数のラグが突出しており、これらラグが前記外部スリーブの頂部の打撃し、該外部スリーブを下方に移動させる。
米国特許第3,824,797号明細書 (US 3,824,797) は、排出されたチューブ内に生じた液体ラム又は液体槍によって長尺の杭を水中の陸地に打ち込むことの発明に関する。一実施形態では、杭自体が水槌 (water hammer) の少なくとも一部分として使用される。
特開平03−65737号公報 (JPH0365737) は、杭を地盤内に設置するための打込み組立体に関する。
以下、本発明の特徴を添付の図面に示した実施形態を参照してより詳細に説明する。
地盤内に管状基礎部材お設置する所定の段階を示した図である。 地盤内に管状基礎部材お設置する、図1とは異なる段階を示した図である。 図1及び図2に示した管状基礎部材内にジャケット脚部を設置するところを示した図である。
実際には、ジャケット、例えば風力発電機のためのジャケットの設置は、何本かのジャケット杭を地盤、例えば水中地盤に設置することから開始される。それらジャケット杭の設置後、ジャケットのジャケット脚部がそれらジャケット杭の内部に置かれる。ジャケット脚部はジャケット杭の上方部分において延在する。前記ジャケット脚部を前記ジャケット杭に固定するために、グラウトをジャケット杭、特にジャケット杭の上方部分に付加してもよい。
そのために、図1は管状基礎部材1の一実施形態を示している。この実施形態において、ジャケット杭1は、水中地盤4内に設置されるものとしている。該管状基礎部材1は水中地盤4の上面に置かれ、かつテンプレート6のガイド3によって支持されている。本実施形態では、ジャケット杭1は円形断面を有し、その径は1.5m〜3.5mの範囲である。
該ジャケット杭1には支持手段が設けられている。支持手段はこの場合、ジャケット杭1の内壁に設けられたフランジ2であ。該フランジ2は、例えば、溶接、ボルト留め、あるいはその他の適宜な方法にて、ジャケット杭1の内壁に取り付けられている。
本実施形態において、前記フランジ2には、該フランジ2の下方である該ジャケット杭1の下部から上がってくる水を出すための複数の開口(図示せず)が形成されていてもよい。これにより 前記フランジ2に 打撃を与える杭打ち機7、特に液圧式杭打ち機によりジャケット杭1を打ち込んだときに、ジャケット杭1の下部の内部の水圧が所定の値を超えないようすることができる。本実施形態において、杭打ち機による上記の打撃は、フランジ2の上側、すなわち上面に直接与えられる。
他の実施形態にとして、管状基礎部材1における前記支持手段2より下方の下部からの水を出すために、複数の開口(図示せず)が管状基礎部材1及び/又はアンビル8に設けられていてもよい。
図3に示すように、ジャケット杭1が水中地盤4内に設置された状態では、前記フランジ2は水中地盤4の面よりも下に位置する。
図2に示すように、アンビル8を備えた杭打ち機7が前記支持手段2の上部に設置され、管状基礎部材1の設置中は、前記アンビル8から管状基礎部材1にエネルギーが直接伝えられる。前記杭打ち機7及びアンビル8が前記フランジ2に、すなわち管状基礎部材1に打撃を与え、該管状基礎部材1を前記水中地盤4内に設置する。該管状部材1を設置していくと、やがて、前記フランジ2及び前記アンビル8は水中地盤4の上面に至る。
管状基礎部材1の設置は続き、前記フランジ2及び該フランジに打撃を与えるアンビル8は、該管状部材の内部の土壌物質を打撃する。その結果、管状基礎部材1の内部の前記土壌物質、少なくとも前記アンビル8及び前記フランジ2の直下の土壌物質は、圧縮されてより密度が高まる。
アンビル8を備えた前記杭打ち機7は、クレーン(図示せず)といった揚重装置によって支持することができる。この場合、クレーンは、例えば、ジャッキアップバージ (jack-up barge) (図示せず)といった水上艦艇上に据えられる。杭打ち機は液圧式杭打ち機であってよく、例えば、水上艦艇(図示せず)上に設けられた電源ユニットに接続されたIHC Hydrohammer S-シリーズとして提供されているものであってよい。
実際には、図3に示す前記ジャケットの脚部の長さBは5mとすることができる。設置された状態では、管状基礎部材1は水中地盤4の上面から距離Dだけ延出していてもよく、この場合、Dは1.5mである。長さCは、本例では4〜10m、特には6〜8m、及び/又は、該管状基礎部材1の全長の7〜30%,特には10〜25%である。
管状基礎部材1の打込み中に、前記アンビル8が杭打ち機7と共に土壌物質を下方に移動させるので、管状基礎部材1の設置後に、管状基礎部材1におけるフランジ2の上方の部分を空にする必要がない。管状基礎部材1内部の土壌物質を圧縮するため、土壌物質はより密度が高められ、前記ジャケット脚部を前記ジャケット杭1に固定するのに用いられるグラウトと良好に適合する。すなわちグラウト作業に係る品質は高まる。
本実施形態では、前記ジャケット脚部9が溶接ビード10を複数有しており、これら溶接ビードは、前記ジャケット脚部9の管状基礎部材1への固定に貢献する。ジャケット脚部9は、矢印Aで示すように、管状基礎部材1に部分的に挿入される。
その結果更に、圧縮された土壌物質はより密なものとなる。より高密度化された土壌物質によって、グラウトと土壌物質とが混じること阻止され、あるいは減少し、これが、前記ジャケット脚部の管状基礎部材1への固定の信頼性を高める。
このような前記管状基礎部材の更なる優位点は次の通りである。管状基礎部材1は、該管状基礎部材1の内部を打つことによって地盤に設置される。そのため、管状基礎部材1は騒音低減要素として機能する。さらに、打込みによって管状基礎部材1の径が拡張することはない。従って、管状基礎部材1は、前記基礎部材の外側に更なる構造要素を付加することなく、かつ/あるいは、前記テンプレート6の前記ガイド3を調整することなく、設置される。
更なる優位点は、管状基礎部材1の打込み中、杭打ち機7が管状基礎部材1内に挿入されることで低重心となることである。
さらに、管状基礎部材1の打込みの間、前記アンビル8は前記支持手段2上に位置するため、例えばアンビル8から支持手段に付与されるエネルギーは管状基礎部材の壁部に伝達される。このように伝達されたエネルギーは、特には下方に、すなわち特に前記支持手段2から管状基礎部材1の前記壁部を通じて管状基礎部材の前記つま先に向かって、伝達される。その結果、管状基礎部材1において騒音の発生源となる部分が減少する。
上記説明した実施形態は本発明のための保護の範囲を限定するものでないことを理解すべきである。
図面は概略を示したものであって、必ずしも縮尺は実物通りではなく、かつ本発明を理解するに不要な詳細な説明は省略してあることに留意されたい。「上方」「下方」「下」「上」といった用語は、特に断りのない限り、実施形態の図示した方向について示したものである。また、少なくとも実質的に同じ部材、あるいは少なくとも実質的に同じ機能を有する部材に対しては同一符号を付してある。
本発明は、上述の実施形態に限定されることなく、請求の範囲に記載した技術的範囲内で種々変更可能である。例えば、前記管状基礎部材の設置中に騒音低減装置を用いることも可能である。この騒音低減装置は、管状基礎部材の打込み中に、該管状基礎部材の周囲に設置可能な管状スリーブを備える。該管状スリーブが、管状基礎部材の打込み中の騒音を低減する。該騒音低減装置は上述のテンプレートと組み合わせて使用しても良い。
別の実施形態として、前記管状基礎部材は複数のパーツ、特に互いの頂部上に載置された複数の円筒状パーツから構成されている。これらパーツの一つは、5〜25cmmの、特には10〜15cmの長さを有した支持手段を備えていてもよい。
1 管状基礎部材
2 フランジ(支持手段)
4 水中地盤
6 テンプレート
7 杭打ち機
8 アンビル

Claims (24)

  1. 地盤内に設置するための管状基礎部材であり、アンビルを備えた杭打ち機の該管状基礎部材の内部への挿入を可能とする少なくとも一つの開口端を有する管状基礎部材において、
    内部に支持手段を備え、該支持手段は、該管状基礎部材の設置中に、前記アンビルからのエネルギーを該管状基礎部材に直接伝達するよう構成されていることを特徴とする管状基礎部材。
  2. 請求項1記載の管状基礎部材において、該管状基礎部材が杭である管状基礎部材。
  3. 請求項2記載の管状基礎部材において、前記杭がジャケット杭である管状基礎部材。
  4. 請求項1ないし3の何れか一項記載の管状基礎部材において、両端に前記開口端を有している管状基礎部材。
  5. 請求項1ないし4の何れか一項記載の管状基礎部材において、前記支持手段が、該管状基礎部材の上部半分内の部位に位置してなる管状基礎部材。
  6. 請求項5記載の管状基礎部材において、前記支持手段が、該管状基礎部材の上部四分の一内の部位に位置してなる管状基礎部材。
  7. 請求項1ないし6の何れか一項記載の管状基礎部材において、管状基礎部材は、20〜120mの長さを有している管状基礎部材。
  8. 請求項7記載の管状基礎部材において、管状基礎部材は、40〜70mの長さを有している、管状基礎部材。
  9. 請求項7又は8記載の管状基礎部材において、前記支持手段は少なくとも一つの前記開口端から所定の距離に位置しており、該距離が、4〜10m、及び/又は、管状基礎部材の全長の7〜30%である、管状基礎部材。
  10. 請求項9記載の管状基礎部材において、前記距離が、6〜8m、及び/又は、管状基礎部材の全長の10〜25%である、管状基礎部材。
  11. 請求項1から10の何れか一項に記載の管状基礎部材において、前記支持手段が、該管状基礎部材の内面に固定されたフランジを備えてなる管状基礎部材。
  12. 請求項1ないし11の何れか一項に記載の管状基礎部材において、前記支持手段は、長手方向に沿って実質的に該管状基礎部材のつま先に向かうテーパが付与されてなる管状基礎部材。
  13. 請求項1ないし12の何れか一項に記載の管状基礎部材において、前記管状基礎部材が二つの開口端を備えてなる管状基礎部材。
  14. 杭あるいはジャケット杭といった管状基礎部材を杭打ち機によって地盤中へ設置する方法であって、
    内部に支持手段を備えた管状基礎部材を準備する工程と、
    アンビルを前記支持手段上に設置する工程と、
    杭打ち機を前記アンビル上に設置する工程と、
    前記管状基礎部材を前記地盤内に打ち込む工程であって、設置中、前記支持手段が前記アンビルから前記管状基礎部材にエネルギーを直接伝達する打ち込む工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  15. 請求項14記載の方法において、前記支持手段は前記管状基礎部材の上部半分内の部位、特に上部四分の一内の部位に設けられている、方法。
  16. 請求項14又は15記載の方法において、前記杭打ち機及び/又はアンビルは、打込み中に前記管状基礎部材により保持されている、方法。
  17. 請求項14ないし16の何れか一項記載の方法において、前記管状基礎部材を前記地盤上に直接載置し、その後該地盤内に設置する、方法。
  18. 請求項14ないし17の何れか一項記載の方法において、前記管状基礎部材の設置工程の少なくとも一部において、前記地盤の土壌物質を前記アンビルが前記管状基礎部材の内部に圧縮してなる、方法。
  19. 請求項14ないし18の何れか一項記載の方法において、前記管状基礎部材をガイドするための、少なくとも二つのガイドを有したテンプレートを前記地盤に設置する工程を有してなる、方法。
  20. 請求項19記載の方法において、前記管状基礎部材を前記地盤上に載置する前に前記テンプレートを前記地盤に設置する、方法。
  21. 請求項14ないし20の何れか一項記載の方法において、前記管状基礎部材を水中の前記地盤内に打込み中に、該管状基礎部材から水が除去される、方法。
  22. 請求項21記載の方法において、水が、少なくとも地盤と前記支持手段との間の部分から除去される、方法。
  23. 請求項1ないし13の何れか一項記載の管状基礎部材を地盤内に設置するための、杭打ち機及びアンビルを備えた組立体において、前記管状基礎部材の内部の前記支持手段は、前記管状基礎部材の設置中に、前記アンビルからのエネルギーを前記管状基礎部材に直接伝達するよう構成されてなる組立体。
  24. 請求項23記載の組立体において、管状基礎部材をガイドするための少なくとも二つのガイドを有したテンプレートを備え、該テンプレートは、少なくとも前記管状基礎部材の設置中に水中の前記地盤上に載置される、組立体。
JP2016568598A 2014-05-22 2015-05-13 管状基礎部材、組立体、及び、管状基礎部材の地盤内への設置方法 Active JP6568875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2012858 2014-05-22
NL2012858A NL2012858B1 (en) 2014-05-22 2014-05-22 Tubular foundation element, assembly and method for installing tubular foundation elements in a ground formation.
PCT/NL2015/050344 WO2015178765A1 (en) 2014-05-22 2015-05-13 Tubular foundation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516931A JP2017516931A (ja) 2017-06-22
JP6568875B2 true JP6568875B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=51541250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568598A Active JP6568875B2 (ja) 2014-05-22 2015-05-13 管状基礎部材、組立体、及び、管状基礎部材の地盤内への設置方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10072390B2 (ja)
EP (1) EP3146112A1 (ja)
JP (1) JP6568875B2 (ja)
KR (1) KR102498055B1 (ja)
CN (1) CN106414854B (ja)
AU (1) AU2015262084B2 (ja)
BR (1) BR112016026907B1 (ja)
CA (1) CA2949046C (ja)
NL (1) NL2012858B1 (ja)
SG (1) SG11201608992YA (ja)
WO (1) WO2015178765A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113026797B (zh) * 2021-03-18 2022-08-02 四川电力设计咨询有限责任公司 中空环形风机基础及其施工方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB215177A (en) * 1923-04-13 1924-05-08 Edgard Frankignoul Improved method and means for the driving in of tube-work for foundations
GB561765A (en) 1943-02-19 1944-06-02 Bell Noel Gonne Improvements in piles and foundations
DE1784396B1 (de) 1968-08-03 1971-07-01 Cordes Hugo Dipl Ing Rammhammer mit Schallschluckmantel
US3824797A (en) 1971-07-16 1974-07-23 Orb Inc Evacuated tube water hammer pile driving
US4154307A (en) 1976-11-19 1979-05-15 Raymond International, Inc. Pile driving system
DE3047375C2 (de) * 1980-12-16 1985-09-05 Koehring Gmbh, 2000 Hamburg Tauchfähige Rammvorrichtung
JPS60159218A (ja) 1984-01-28 1985-08-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd パイルハンマ−用遮音装置
JPH0365737A (ja) 1989-08-03 1991-03-20 Nec Corp 周辺制御装置
BR9002463A (pt) * 1990-05-25 1991-11-26 Petroleo Brasileiro Sa Estaca para fundacao de plataforma e seu processo de instalacao
IT1248590B (it) * 1991-06-28 1995-01-19 Saipem Spa Dispositivo perfezionato per il sollevamento e la battitura dei pali di fondazione di strutture offshore
GB2257998A (en) * 1991-07-23 1993-01-27 Ashley Thomas Beighton Apparatus and method for driving piles
NL9101294A (nl) 1991-07-24 1993-02-16 Waal Technology & Consultancy Werkwijze en inrichting voor het heien van buispalen.
FR2694315B1 (fr) * 1992-07-31 1994-10-21 Bouygues Offshore Procédé et dispositif pour enfoncer un tube dans le sol, par battage, notamment pour réaliser un pieu de fondation.
US5423633A (en) * 1993-12-23 1995-06-13 Beheersmaatschappij Verstraeten B.V. Piling apparatus adapted to be provided in a tube
US6364577B1 (en) * 2000-05-22 2002-04-02 J. Ray McDermott, S.A. Pile driving transition piece
CN2599075Y (zh) 2003-02-26 2004-01-14 夏树清 高效锤振式组合桩机
NL1023531C2 (nl) 2003-05-26 2004-11-29 Heifu B V Inrichting voor het in de grond aanbrengen van een paal voor fundatie- of damwand doeleinden.
EP1719842A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-08 IHC Holland IE B.V. System and method for installing foundation elements
US7367780B2 (en) * 2005-09-30 2008-05-06 General Electric Company System and method for driving a monopile for supporting an offshore wind turbine
DE102006008095A1 (de) 2006-02-20 2007-08-23 Menck Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum umweltschonenden Rammen unter Wasser
CN100494581C (zh) 2006-09-26 2009-06-03 华北建设集团有限公司 混凝土封底和带桩翼的筒桩成孔器及施工工艺
CN201068569Y (zh) 2007-03-02 2008-06-04 周祥 一种打桩机
DK2312060T3 (da) * 2009-10-16 2013-01-02 Ihc Holland Ie Bv System og fremgangsmåde til installation af funde3ringselementer i en undersøisk terrænformation
JP2011208373A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd 鋼管杭の機械式継手構造
CN202492846U (zh) 2012-02-21 2012-10-17 中交二航局第三工程有限公司 吊锤沉桩装置
NL2009610C2 (en) * 2012-10-11 2014-04-14 Ihc Sea Steel Ltd Pile driving guide.

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016026907B1 (pt) 2022-08-30
CN106414854A (zh) 2017-02-15
AU2015262084A1 (en) 2016-11-17
KR20170012235A (ko) 2017-02-02
CA2949046A1 (en) 2015-11-26
NL2012858B1 (en) 2016-03-15
CA2949046C (en) 2023-05-09
US10072390B2 (en) 2018-09-11
JP2017516931A (ja) 2017-06-22
WO2015178765A1 (en) 2015-11-26
EP3146112A1 (en) 2017-03-29
BR112016026907A2 (ja) 2017-08-15
US20170096791A1 (en) 2017-04-06
SG11201608992YA (en) 2016-12-29
KR102498055B1 (ko) 2023-02-10
AU2015262084B2 (en) 2019-03-14
CN106414854B (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5278828B2 (ja) ジャケットの据え付け方法
KR101245609B1 (ko) 선단지반의 발파 굴착에 의한 대구경 강관말뚝의 시공방법
AU2010305820B2 (en) System for and method of installing foundation elements in an underwater ground formation
EP1857597A2 (en) Method and pile-driving device for inserting foundation piles into the ground
KR101311803B1 (ko) 요철면이 구비된 언디피닝용 원심성형 콘크리트 튜브를 이용한 슬러리월 언더피닝 공법
JP6568875B2 (ja) 管状基礎部材、組立体、及び、管状基礎部材の地盤内への設置方法
KR101236765B1 (ko) 말뚝이나 인장부재의 지지력 확대를 위해 천공확장부에 접합채움재를 타설하는 방법 및 그 장치
KR101657183B1 (ko) 다짐장치를 활용한 현장 타설 말뚝 공법
JP2015074881A (ja) 基礎杭施工方法及び基礎杭
CN108005079B (zh) 植入式预制桩注浆装置和植入式注浆工艺
JP4311625B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の施工方法およびその施工に用いる鉄筋かご
JP6586213B2 (ja) ジャケット構造体の構築方法
JP6319942B2 (ja) 鋼管矢板の圧入方法およびパイプ類
CN104790397A (zh) 一种套筒法残损桩处理施工方法极其施工装置
KR20100123576A (ko) 개량형 마이크로 파일 시공방법과 개량형 마이크로 파일 구조체 및 개량형 마이크로 파일 구조체의 요철단면관
KR20140140440A (ko) 하이브리드 지지 구조체 및 이의 시공방법
CN204570695U (zh) 一种套筒法残损桩处理施工方法所用的施工装置
JP2013204408A (ja) 貫入抵抗緩和装置および鋼管類の打設方法
DK2873775T3 (en) PROCEDURE FOR THE CONSTRUCTION OF A FOUNDATION FOR A OFFSHORE FOUNDATION PILE FOR USE IN PERFORMANCE OF THE PROCEDURE
KR20220111990A (ko) 착탈식 보조말뚝용 상부 phc말뚝 및 이를 적용한 phc 역타 기초파일의 시공 방법
JP2005200977A (ja) 杭抜取り方法および杭抜取り補助装置
JP2015183441A (ja) 二重矢板構造物の施工方法および二重矢板構造物
KR20130069337A (ko) 말뚝이나 인장부재의 지지력 확대를 위해 천공확장부에 접합채움재를 타설하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6568875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250