JP6567184B2 - 車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム - Google Patents

車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム Download PDF

Info

Publication number
JP6567184B2
JP6567184B2 JP2018522275A JP2018522275A JP6567184B2 JP 6567184 B2 JP6567184 B2 JP 6567184B2 JP 2018522275 A JP2018522275 A JP 2018522275A JP 2018522275 A JP2018522275 A JP 2018522275A JP 6567184 B2 JP6567184 B2 JP 6567184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
air conditioner
vehicle air
state data
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018522275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017212631A1 (ja
Inventor
雄亮 田代
雄亮 田代
康敬 落合
康敬 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017212631A1 publication Critical patent/JPWO2017212631A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567184B2 publication Critical patent/JP6567184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00371Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles carrying large numbers of passengers, e.g. buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00764Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed
    • B60H1/00778Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed the input being a stationary vehicle position, e.g. parking or stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00978Control systems or circuits characterised by failure of detection or safety means; Diagnostic methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3225Cooling devices using compression characterised by safety arrangements, e.g. compressor anti-seizure means or by signalling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D27/00Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems

Description

本発明は、車両に搭載される車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システムに関するものである。
特許文献1には、冷凍サイクル装置が記載されている。この冷凍サイクル装置では、冷媒回路の運転状態量から演算冷媒量を演算し、演算冷媒量を補正した値と適正冷媒量とを比較し、比較結果から冷媒量の過不足を判定するようになっている。この冷媒量判定は、一定時間毎に行われる。
特許第4975052号公報
冷凍サイクル装置には、定置式の空調装置と、車両用空調装置等の非定置式の空調装置とが含まれる。定置式の空調装置の場合、冷媒量の過不足のような異常の有無を一定時間毎に判定することにより、異常を早期に検知することができる。
これに対し、車両用空調装置の場合、車両の走行状態によって動作条件が大きく変動する。このため、走行状態によっては、異常を検知するのが困難となる場合がある。したがって、車両用空調装置では、異常の有無を一定時間毎に判定したとしても、異常を早期に検知することができない場合があるという課題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、異常を早期に検知できる車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システムを提供することを目的とする。
本発明に係る車両用空調装置は、冷媒回路と、前記冷媒回路を制御する制御部と、を備え、車両に搭載される車両用空調装置であって、前記制御部は、前記車両の位置情報又は速度情報に基づいて前記車両が停車しているか否かを判定し、前記車両が停車しているときに前記冷媒回路を動作させ、前記車両が停車しているときの前記冷媒回路の状態データを取得し、前記状態データに基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されているものである。
本発明に係る車両用空調装置の異常検知システムは、冷媒回路と、前記冷媒回路を制御する制御部と、を有し、車両に搭載される車両用空調装置と、通信ネットワークを介して前記制御部と接続される地上システムと、を備え、前記制御部は、前記車両の位置情報又は速度情報に基づいて前記車両が停車しているか否かを判定し、前記車両が停車しているときに前記冷媒回路を動作させ、前記車両が停車しているときの前記冷媒回路の状態データを取得し、前記状態データを前記地上システムに送信するように構成されており、前記地上システムは、前記状態データに基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されているものである。
本発明によれば、車両の走行中に冷媒回路に異常が生じたとしても、車両が停車したときに冷媒回路の異常を検知することができる。したがって、冷媒回路の異常を早期に検知することができる。
本発明の実施の形態1に係る車両用空調装置1が搭載された鉄道車両100の概略構成を示す模式的な側面図である。 本発明の実施の形態1に係る車両用空調装置1の概略構成を示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態1に係る車両用空調装置1の異常検知システム2の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る車両用空調装置1において端末30で実行される異常検知処理の流れの例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る車両用空調装置1の異常検知システム2において端末30で実行される状態データ取得処理の流れの例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る車両用空調装置1の異常検知システム2において地上システム50で実行される異常検知処理の流れの例を示すフローチャートである。
実施の形態1.
本発明の実施の形態1に係る車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システムについて説明する。図1は、本実施の形態に係る車両用空調装置1が搭載された鉄道車両100の概略構成を示す模式的な側面図である。なお、図1を含む以下の図面では、各構成要素の相対的な寸法の関係や形状等が実際のものとは異なる場合がある。
図1に示すように、車両用空調装置1は、鉄道車両100の屋根上に搭載されている。鉄道車両100内の車室101の天井部には、送風ダクト102が設けられている。車両用空調装置1から吹き出された空調空気は、送風ダクト102を介して車室101内に送風される。また、車室101内の空気は、不図示の還気ダクトを介して車両用空調装置1に吸い込まれる。なお、本例の車両用空調装置1は鉄道車両100の屋根上に搭載されているが、車両用空調装置1は鉄道車両100の床下に搭載されていてもよい。
鉄道車両100は、1編成の列車の一部又は全てを構成している。すなわち、1編成の列車は、少なくとも1両の鉄道車両100によって構成される。1両の鉄道車両100には、1台又は複数台の車両用空調装置1が搭載されている。
図2は、車両用空調装置1の概略構成を示す冷媒回路図である。図2に示すように、車両用空調装置1は、例えば2つの冷媒回路10a、10bを有している。また、車両用空調装置1は、室外室20と、室外室20を挟んで鉄道車両100の長手方向両側に設けられた室内室21a、21bと、を有している。
冷媒回路10aは、圧縮機11a、四方弁12a、室内熱交換器13a、減圧装置14a(例えば、リニア電子膨張弁)及び室外熱交換器15aが冷媒配管を介して接続された構成を有している。暖房運転時には、圧縮機11a、室内熱交換器13a、減圧装置14a及び室外熱交換器15aがこの順に環状に接続される。これにより、室内熱交換器13aは凝縮器として機能し、室外熱交換器15aは蒸発器として機能する。冷房運転時には、四方弁12aによって冷媒流路が切り替えられ、圧縮機11a、室外熱交換器15a、減圧装置14a及び室内熱交換器13aがこの順に環状に接続される。これにより、室内熱交換器13aは蒸発器として機能し、室外熱交換器15aは凝縮器として機能する。圧縮機11a、四方弁12a、減圧装置14a及び室外熱交換器15aは、室外室20に配置されている。室内熱交換器13aは室内室21aに配置されている。
同様に、冷媒回路10bは、圧縮機11b、四方弁12b、室内熱交換器13b、減圧装置14b(例えば、リニア電子膨張弁)及び室外熱交換器15bが冷媒配管を介して接続された構成を有している。圧縮機11b、四方弁12b、減圧装置14b及び室外熱交換器15bは、室外室20に配置されている。室内熱交換器13bは室内室21bに配置されている。
室外室20には、室外熱交換器15a、15bに室外空気を送風する室外送風機16が設けられている。室内室21aには、室内熱交換器13aに室内空気を送風する室内送風機17aが設けられている。室内熱交換器13aを通過して冷媒との熱交換が行われた室内空気は、車室101内のうち例えば車両前部に供給される。室内室21bには、室内熱交換器13bに室内空気を送風する室内送風機17bが設けられている。室内熱交換器13bを通過して冷媒との熱交換が行われた室内空気は、車室101内のうち例えば車両後部に供給される。
車両用空調装置1は、制御部として端末30を有している。端末30は、CPU、ROM、RAM、I/Oポート等を備えたマイコンを備えている。端末30は、各種センサ類からの検出信号等に基づいて、圧縮機11a、11b、室外送風機16及び室内送風機17a、17bを含む冷媒回路10a、10b全体の動作を制御する。端末30は、車両用空調装置1の制御部として機能するとともに、後述する異常検知システム2の一部を構成する。本例の端末30は車両用空調装置1毎に設けられているが、端末30は冷媒回路10a、10b毎に設けられていてもよい。
図3は、本実施の形態に係る車両用空調装置1の異常検知システム2の概略構成を示すブロック図である。図3に示すように、異常検知システム2は、少なくとも1つの車上システム40と、通信ネットワーク60を介して車上システム40に接続される地上システム50と、を有している。通信ネットワーク60は、携帯電話、無線LAN、WiMAX(登録商標)、ミリ波などの無線通信を利用した通信ネットワークである。
車上システム40は、複数の鉄道車両100で構成される1編成の列車に搭載されている。一般に、1編成の列車には1つの車上システム40が搭載されている。車上システム40は、通信ネットワーク60を介して地上システム50と通信する車上通信装置41と、列車の前後両端の鉄道車両100に設けられた中央装置42、43と、例えば車両用空調装置1毎に設けられた複数の端末30と、を有している。車上通信装置41、中央装置42、43、及び複数の端末30は、列車に搭載されている複数の車両用空調装置1を制御する制御部として機能する。
地上システム50は、通信ネットワーク60を介して車上システム40と通信する地上通信装置51と、車上システム40から受信したデータを記憶するデータベース52と、地上通信装置51及びデータベース52を制御する制御部(図示せず)と、を有している。地上システム50では、通信ネットワーク60を介して少なくとも1つの車上システム40とデータの送受信を行うことにより、各車両用空調装置1の遠隔監視が行われる。
図4は、本実施の形態に係る車両用空調装置1において端末30で実行される異常検知処理の流れの例を示すフローチャートである。図4に示す異常検知処理は、所定の時間間隔で繰り返し実行される。
まず、図4のステップS1では、端末30は、車上通信装置41及び中央装置42、43のいずれかから、鉄道車両100を含む列車の位置情報又は車速情報を取得する。以下、車速情報のことを速度情報という場合がある。列車の位置情報は、GPSを用いた2次元又は3次元の位置情報であってもよいし、起点駅からのキロ程の情報であってもよい。
次に、ステップS2では、端末30は、取得した位置情報又は車速情報に基づき、列車が停車中であるか否かを判定する。ここで、停車とは、列車が運転中に一時的に停止することをいう。端末30は、列車の位置情報を取得した場合、前回取得した位置情報と今回取得した位置情報とが一致していれば、列車が停止していると判定することができる。また、端末30は、列車の車速情報を取得した場合、車速が0であれば列車が停止していると判定することができる。端末30は、当該列車の停車駅の位置情報を把握している場合、列車が駅で停止しているときにのみ停車中であると判定し、列車が駅以外で停止しているときには停車中でないと判定するようにしてもよい。また、端末30は、列車が停止していれば、停止している位置に関わらず、停車中であると判定するようにしてもよい。ステップS2において、列車が停車中であると判定した場合にはステップS3に進み、列車が停車中でないと判定した場合には処理を終了する。
ステップS3では、端末30は、冷媒回路10a、10bを強制的に動作させる。すなわち、冷媒回路10a、10bが停止している場合には冷媒回路10a、10bの運転を開始し、冷媒回路10a、10bが既に運転している場合にはそのまま運転を続行する。
次に、ステップS4では、端末30は、列車が停車しているときの冷媒回路10a、10bの状態データを取得する。冷媒回路10a、10bの状態データの例としては、蒸発器(例えば、冷房運転時の室内熱交換器13a、13b)出口の過熱度、冷媒回路10a、10bの低圧側圧力、室外送風機16及び室内送風機17a、17bへの入力、圧縮機11a、11bの吐出温度、圧縮機11a、11bへの入力などがある。すなわち、冷媒回路10a、10bの状態データには、温度、圧力、電流、電力等のデータが含まれる。冷媒回路10a、10bの状態データは、過去に状態データが取得されたとき(例えば、前駅に停車したとき)と同一の運転条件で取得されることが望ましい。また、冷媒回路10a、10bの状態データは、冷媒回路10a、10bの運転が開始されてから所定時間が経過し、冷凍サイクルが安定した状態で取得されることが望ましい。冷媒回路10a、10bの状態データを取得した後には、冷媒回路10a、10bの運転を停止させるようにしてもよい。冷媒回路10a、10bの状態データを取得する前に、停車していた列車が発車したことを検知した場合には、状態データを取得しないようにしてもよい。
次に、ステップS5では、端末30は、取得した状態データに基づき冷媒回路10a、10bの異常の有無を判定する。例えば、端末30は、今回取得した状態データと、過去(例えば、前駅に停車したとき)に取得した状態データとを比較し、比較結果に基づいて冷媒回路10a、10bの異常の有無を判定する。例えば、過去のデータと比較して蒸発器出口の過熱度及び冷媒回路の低圧側圧力が低下している場合には、膨張弁に詰まりが生じていると判定することができる。また、過去のデータと比較して送風機への入力が増加している場合、熱交換器の性能の低下、又は送風機の動作不良が生じていると判定することができる。また、過去のデータと比較して圧縮機の吐出温度が上昇している場合、又は圧縮機への入力が増加している場合、圧縮機に異常が生じていると判定することができる。
端末30は、取得した状態データと、当該鉄道車両100と同一の列車で別の車両に搭載されている車両用空調装置から取得した状態データと、を比較し、比較結果に基づいて冷媒回路10a、10bの異常の有無を判定するようにしてもよい。別の車両に搭載されている車両用空調装置の状態データは、例えば、当該車両用空調装置の端末30、中央装置42、43、又は車上通信装置41のいずれかから取得することができる。
冷媒回路10a、10bに異常があると判定した場合(ステップS6のYes)にはステップS7に進み、異常がないと判定した場合(ステップS6のNo)にはステップS8に進む。
ステップS7では、端末30は、冷媒回路10a、10bに異常があることを報知する。例えば、端末30は、冷媒回路10a、10bの異常の内容を表す情報を中央装置42、43に送信する。中央装置42、43は、当該中央装置42、43に設けられている表示部に、どの車両用空調装置1にどのような異常があるかを表す情報を表示する。また、端末30は、冷媒回路10a、10bの異常の内容を表す情報を、車上通信装置41を介して地上システム50に送信してもよい。地上システム50は、当該地上システム50に設けられている表示部に、どの列車のどの車両用空調装置1にどのような異常があるかを表す情報を表示するようにしてもよい。
ステップS8では、端末30は、冷媒回路10a、10bに異常がないことを報知する。例えば、端末30は、冷媒回路10a、10bに異常がないことを表す情報を中央装置42、43に送信する。中央装置42、43は、当該中央装置42、43に設けられている表示部に、どの車両用空調装置1に異常がないかを表す情報を表示する。また、端末30は、冷媒回路10a、10bに異常がないことを表す情報を、車上通信装置41を介して地上システム50に送信してもよい。地上システム50は、当該地上システム50に設けられている表示部に、どの列車のどの車両用空調装置1に異常がないかを表す情報を表示するようにしてもよい。
以上説明したように、本実施の形態に係る車両用空調装置1は、冷媒回路10a、10bと、冷媒回路10a、10bを制御する制御部(本例では、端末30)と、を備え、鉄道車両100に搭載されるものである。制御部は、鉄道車両100の位置情報又は速度情報に基づいて鉄道車両100が停車しているか否かを判定し、鉄道車両100が停車しているときに冷媒回路10a、10bを動作させ、鉄道車両100が停車しているときの冷媒回路10a、10bの状態データを取得し、状態データに基づいて冷媒回路10a、10bの異常を検知するように構成されている。
車両用空調装置1には、鉄道車両100の走行による振動が伝達される。このため、特に鉄道車両100の走行中には、車両用空調装置1自体が動作していなくても、車両用空調装置1の各構成要素の劣化が促進されたり、車両用空調装置1に異常が生じやすくなったりする場合がある。例えば、圧縮機11a、11bに振動が伝達すると、ローターとステーターとが衝突して破損するおそれがある。また、冷媒配管に振動が伝達すると、冷媒配管の接合部が破損し、冷媒が漏洩してしまうおそれがある。また、圧縮機11a、11b又は冷媒配管に振動が伝達すると、圧縮機内部又は冷媒配管内部に付着していた固形物が剥離し、膨張弁に詰まりが生じてしまうおそれがある。また、圧縮機11a、11b又は冷媒配管に振動が伝達すると、冷媒回路10a、10b内の冷凍機油に偏りが生じ、圧縮機11a、11b内の冷凍機油が枯渇して圧縮機11a、11bが破損してしまうおそれがある。
本実施の形態では、鉄道車両100の走行中に冷媒回路10a、10bに異常が生じたとしても、鉄道車両100が駅等で停車したときに冷媒回路10a、10bの異常を検知することができる。したがって、本実施の形態によれば、冷媒回路10a、10bの異常を早期に検知することができる。よって、車両用空調装置1に生じた不具合を早期に解消することができる。
また、鉄道車両100の走行中には、鉄道車両100の走行風の影響や鉄道車両100の走行による振動の影響によって、冷媒回路10a、10bの運転条件が変動しやすい。このため、鉄道車両100の走行中に冷媒回路10a、10bの状態データを取得した場合、状態データにばらつきが生じやすくなり、冷媒回路10a、10bの異常を検知するのが困難になってしまう。これに対し、鉄道車両100が停車しているときの車両用空調装置1は、走行風の影響や走行による振動の影響を受けないため、定置式の空調装置に近い状態となる。このため、鉄道車両100が停車しているときに冷媒回路10a、10bの状態データを取得することによって、状態データを取得するタイミングでの冷媒回路10a、10bの運転条件を同一にするのが容易になる。したがって、本実施の形態によれば、冷媒回路10a、10bの異常の検知精度を少なくとも定置式の空調装置と同レベルまで向上させることができ、誤検知を防ぐことができる。
本実施の形態に係る車両用空調装置1において、制御部は、取得した状態データと、過去に取得した状態データとを比較し、比較結果に基づいて冷媒回路10a、10bの異常を検知するように構成されていてもよい。また、制御部は、取得した状態データと、鉄道車両100とは別の車両(例えば、鉄道車両100と同一の列車で別の車両)に搭載される車両用空調装置から取得した状態データと、を比較し、比較結果に基づいて冷媒回路10a、10bの異常を検知するように構成されていてもよい。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る車両用空調装置の異常検知システムについて説明する。上記実施の形態1では、冷媒回路10a、10bの異常検知が各車両用空調装置1の端末30で行われているが、本実施の形態では、冷媒回路10a、10bの異常検知が地上システム50で行われる。異常検知システム2の概略構成は、図3に示した構成と同様である。
図5は、本実施の形態に係る車両用空調装置1の異常検知システム2において端末30で実行される状態データ取得処理の流れの例を示すフローチャートである。図5のステップS11〜ステップS14については、図4に示したステップS1〜ステップS4と同様であるため説明を省略する。
ステップS15では、端末30は、冷媒回路10a、10bの状態データを、車上通信装置41及び通信ネットワーク60を介して地上システム50に送信する。
図6は、本実施の形態に係る車両用空調装置1の異常検知システム2において地上システム50で実行される異常検知処理の流れの例を示すフローチャートである。図6のステップS21では、地上システム50は、ある列車の車上システム40から冷媒回路10a、10bの状態データを受信する。地上システム50は、受信した状態データをデータベース52に記憶する。データベース52には、複数の車上システム40からそれぞれ受信した状態データが記憶される。
次に、ステップS22では、地上システム50は、当該列車の車上システム40から受信した状態データと、別の列車(例えば、当該列車の前後を走行する列車)の車上システムから受信した状態データと、を比較し、比較結果に基づいて冷媒回路10a、10bの異常の有無を判定する。例えば、別の列車の車上システムから受信した状態データと比較して、蒸発器出口の過熱度及び冷媒回路の低圧側圧力が低下している場合には、膨張弁に詰まりが生じていると判定することができる。また、別の列車の車上システムから受信した状態データと比較して、送風機への入力が増加している場合、熱交換器の性能の低下、又は送風機の動作不良が生じていると判定することができる。また、別の列車の車上システムから受信した状態データと比較して、圧縮機の吐出温度が上昇している場合、又は圧縮機への入力が増加している場合、圧縮機に異常が生じていると判定することができる。
冷媒回路10a、10bに異常があると判定した場合(ステップS23のYes)にはステップS24に進み、異常がないと判定した場合(ステップS23のNo)にはステップS25に進む。
ステップS24では、地上システム50は、冷媒回路10a、10bに異常があることを報知する。例えば、地上システム50は、当該地上システム50に設けられている表示部に、どの列車のどの車両用空調装置1にどのような異常があるかを表す情報を表示する。また、地上システム50は、当該車両用空調装置1が搭載されている列車の車上システム40に、どの車両用空調装置1にどのような異常があるかを表す情報を送信するようにしてもよい。この場合、情報を受信した車上システム40では、例えば中央装置42、43に設けられている表示部に、どの車両用空調装置1にどのような異常があるかを表す情報が表示される。
ステップS25では、地上システム50は、冷媒回路10a、10bに異常がないことを報知する。例えば、地上システム50は、当該地上システム50に設けられている表示部に、どの列車のどの車両用空調装置1に異常がないかを表す情報を表示する。また、地上システム50は、当該車両用空調装置1が搭載されている列車の車上システム40に、どの車両用空調装置1に異常がないかを表す情報を送信するようにしてもよい。この場合、情報を受信した車上システム40では、例えば中央装置42、43に設けられている表示部に、どの車両用空調装置1に異常がないかを表す情報が表示される。
以上説明したように、本実施の形態に係る車両用空調装置1の異常検知システム2は、冷媒回路10a、10bと、冷媒回路10a、10bを制御する制御部(本例では、車上通信装置41、中央装置42、43、端末30)と、を有し、鉄道車両100に搭載される車両用空調装置1と、通信ネットワーク60を介して制御部と接続される地上システム50と、を備えている。車両用空調装置1の制御部は、鉄道車両100の位置情報又は速度情報に基づいて鉄道車両100が停車しているか否かを判定し、鉄道車両100が停車しているときに冷媒回路10a、10bを動作させ、鉄道車両100が停車しているときの冷媒回路10a、10bの状態データを取得し、状態データを地上システム50に送信するように構成されている。地上システム50は、状態データに基づいて冷媒回路10a、10bの異常を検知するように構成されている。
本実施の形態によれば、実施の形態1と同様に、冷媒回路10a、10bの異常を早期に検知することができる。
本実施の形態に係る車両用空調装置1の異常検知システム2において、地上システム50は、状態データと、鉄道車両100とは別の列車の車両に搭載される車両用空調装置から取得した状態データと、を比較し、比較結果に基づいて冷媒回路10a、10bの異常を検知するように構成されていてもよい。
上記の各実施の形態及び変形例は、互いに組み合わせて実施することが可能である。
1 車両用空調装置、2 異常検知システム、10a、10b 冷媒回路、11a、11b 圧縮機、12a、12b 四方弁、13a、13b 室内熱交換器、14a、14b 減圧装置、15a、15b 室外熱交換器、16 室外送風機、17a、17b 室内送風機、20 室外室、21a、21b 室内室、30 端末、40 車上システム、41 車上通信装置、42、43 中央装置、50 地上システム、51 地上通信装置、52 データベース、60 通信ネットワーク、100 鉄道車両、101 車室、102 送風ダクト。

Claims (5)

  1. 冷媒回路と、前記冷媒回路を制御する制御部と、を備え、車両に搭載される車両用空調装置であって、
    前記制御部は、
    前記車両の位置情報又は速度情報に基づいて前記車両が停車しているか否かを判定し、
    前記車両が停車しているときに前記冷媒回路を動作させ、前記車両が停車しているときの前記冷媒回路の状態データを取得し、
    前記状態データに基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されている車両用空調装置。
  2. 前記制御部は、前記状態データと、過去に取得した状態データとを比較し、比較結果に基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されている請求項1に記載の車両用空調装置。
  3. 前記制御部は、前記状態データと、前記車両とは別の車両に搭載される車両用空調装置から取得した状態データと、を比較し、比較結果に基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されている請求項1に記載の車両用空調装置。
  4. 冷媒回路と、前記冷媒回路を制御する制御部と、を有し、車両に搭載される車両用空調装置と、
    通信ネットワークを介して前記制御部と接続される地上システムと、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記車両の位置情報又は速度情報に基づいて前記車両が停車しているか否かを判定し、
    前記車両が停車しているときに前記冷媒回路を動作させ、前記車両が停車しているときの前記冷媒回路の状態データを取得し、
    前記状態データを前記地上システムに送信するように構成されており、
    前記地上システムは、前記状態データに基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されている車両用空調装置の異常検知システム。
  5. 前記地上システムは、前記状態データと、前記車両とは別の列車の車両に搭載される車両用空調装置から取得した状態データと、を比較し、比較結果に基づいて前記冷媒回路の異常を検知するように構成されている請求項4に記載の車両用空調装置の異常検知システム。
JP2018522275A 2016-06-10 2016-06-10 車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム Active JP6567184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/067342 WO2017212631A1 (ja) 2016-06-10 2016-06-10 車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017212631A1 JPWO2017212631A1 (ja) 2018-12-13
JP6567184B2 true JP6567184B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=60579009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522275A Active JP6567184B2 (ja) 2016-06-10 2016-06-10 車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10913326B2 (ja)
EP (1) EP3470293B1 (ja)
JP (1) JP6567184B2 (ja)
CN (1) CN109219552B (ja)
WO (1) WO2017212631A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109311489B (zh) * 2016-06-10 2021-08-10 三菱电机株式会社 车辆用空调装置及车辆用空调装置的堵塞检测系统
WO2020255454A1 (ja) 2019-06-20 2020-12-24 三菱電機株式会社 車両用空調装置
US20230159065A1 (en) * 2020-07-14 2023-05-25 Hitachi, Ltd. Railroad Car

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623426A (en) * 1994-02-23 1997-04-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Failure diagnosing system for absorption chillers
FR2772310B1 (fr) * 1997-12-17 2000-02-11 Chausson Service Procede et dispositif de diagnostic d'une boucle de climatisation de vehicule automobile
JPH11245807A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Mitsubishi Electric Corp 車両用空調システム
JP2000006802A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Hitachi Ltd 鉄道車両用空調装置の故障診断方法
DE19935269C1 (de) * 1999-07-27 2001-01-25 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Überwachung des Kältemittelfüllstandes in einer Kälteanlage
US20040083744A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Visteon Global Technologies, Inc. Low-charge leak detection strategy for dual automatic temperature control system
JP2006010176A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空調装置の冷媒漏れ検知制御
CN101274636A (zh) * 2007-03-26 2008-10-01 林贵生 车载式轨道交通车辆运行状态智能监控和预警装置
WO2009150724A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 三菱電機株式会社 車両用空調装置、車両空調管理システム及び車両空調管理方法
JP5040887B2 (ja) * 2008-10-17 2012-10-03 三菱電機株式会社 車両空調管理システム
DE102008037485B4 (de) * 2008-10-27 2010-09-02 Webasto Ag Verfahren zum Auswerten betriebsbezogener Daten von einer Mehrzahl von gleichartigen Fahrzeugzusatzeinrichtungen
US20100174412A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 Lg Electronics Inc. Air conditioner and method for detecting malfunction thereof
JP4975052B2 (ja) 2009-03-30 2012-07-11 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2011010369A1 (ja) * 2009-07-22 2011-01-27 三菱電機株式会社 車両用空調制御方法
CN103733006B (zh) * 2011-07-29 2015-12-09 大金工业株式会社 运输用制冷装置
JPWO2014064792A1 (ja) * 2012-10-25 2016-09-05 三菱電機株式会社 監視システム
JP6073651B2 (ja) * 2012-11-09 2017-02-01 サンデンホールディングス株式会社 車両用空気調和装置
US9829230B2 (en) * 2013-02-28 2017-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning apparatus
JP6012542B2 (ja) * 2013-05-21 2016-10-25 三菱電機株式会社 車上システム、列車通信システムおよび列車通信方法
US10391833B2 (en) * 2013-07-18 2019-08-27 Hangzhou Sanhua Research Institute Co., Ltd. Method for controlling degree of superheat of vehicle air-conditioning system, and vehicle air-conditioning system
EP3023716B1 (en) * 2013-07-18 2022-05-18 Hangzhou Sanhua Research Institute Co., Ltd. Method for controlling vehicle air-conditioning system, and vehicle air-conditioning system
JP6297817B2 (ja) * 2013-11-08 2018-03-20 東日本旅客鉄道株式会社 車両用空気調和機のメンテナンス時期判定方法
KR101497048B1 (ko) * 2013-12-11 2015-02-27 서울메트로 철도차량 냉난방제어기용 시뮬레이션 시스템
US9302565B2 (en) * 2014-06-09 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Circulation for pressure loss event
CN104385875A (zh) * 2014-11-11 2015-03-04 无锡悟莘科技有限公司 一种车载空调智能辅助控制系统
CN105946504A (zh) * 2016-05-05 2016-09-21 上汽通用汽车有限公司 一种控制车载空调的运转模式的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3470293A4 (en) 2019-06-19
CN109219552A (zh) 2019-01-15
EP3470293B1 (en) 2021-09-08
WO2017212631A1 (ja) 2017-12-14
EP3470293A1 (en) 2019-04-17
JPWO2017212631A1 (ja) 2018-12-13
US10913326B2 (en) 2021-02-09
CN109219552B (zh) 2021-04-13
US20200189358A1 (en) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639666B2 (ja) 車両用空調装置及び車両用空調装置の目詰まり検知システム
JP6556351B2 (ja) 車両用空調装置及び列車通信システム
EP2445751B2 (en) Performance and position monitoring of a mobile hvac&r unit
JP6567184B2 (ja) 車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム
US20170274732A1 (en) Method and system for defrosting a heat exchanger
EP3760955A1 (en) Distributed hazard detection system for a transport refrigeration system
US11774128B2 (en) Environmental control unit including maintenance prediction
JP6503246B2 (ja) エアハンドリングユニット用熱源機の制御装置
JP5999966B2 (ja) 車両用空調システム
WO2020105454A1 (ja) 故障解析システム、故障解析装置
JP4460913B2 (ja) 空調装置
JP2014069630A (ja) 車上モニタ装置、地上設備、及び車両用空調システム
JP2007253901A (ja) 車両用空調装置
JP5924963B2 (ja) 車両用空調システム
WO2017086346A1 (ja) 車両用空調装置、それを備える車両及び車両用空調装置の制御方法
JP2010047149A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250