JP6564593B2 - ダイヤフラム弁 - Google Patents

ダイヤフラム弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6564593B2
JP6564593B2 JP2015062343A JP2015062343A JP6564593B2 JP 6564593 B2 JP6564593 B2 JP 6564593B2 JP 2015062343 A JP2015062343 A JP 2015062343A JP 2015062343 A JP2015062343 A JP 2015062343A JP 6564593 B2 JP6564593 B2 JP 6564593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
valve
srb
sra
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015062343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016180490A (ja
Inventor
高志 船越
高志 船越
薬師神 忠幸
忠幸 薬師神
中田 知宏
知宏 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP2015062343A priority Critical patent/JP6564593B2/ja
Priority to US15/559,980 priority patent/US10371270B2/en
Priority to CN201680017445.8A priority patent/CN107407430B/zh
Priority to PCT/JP2016/056752 priority patent/WO2016152457A1/ja
Priority to KR1020177024845A priority patent/KR20170109062A/ko
Priority to TW105109120A priority patent/TWI690670B/zh
Publication of JP2016180490A publication Critical patent/JP2016180490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6564593B2 publication Critical patent/JP6564593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • F16K7/16Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat the diaphragm being mechanically actuated, e.g. by screw-spindle or cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/14Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with ball-shaped valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0236Diaphragm cut-off apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • F16K31/1221Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston one side of the piston being spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • F16K31/1226Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston the fluid circulating through the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

この発明は、ダイヤフラム弁に関し、特に、ダイレクトタッチ型と称されているダイヤフラム弁に関する。
ダイヤフラム弁として、特許文献1には、流体通路が設けられた弁箱と、流体通路の周縁に設けられた環状の弁座と、弁座に押圧または離間されて流体通路を開閉する球面状の金属製ダイヤフラムと、下端に球面状の押圧面を有しダイヤフラムを押圧するダイヤフラム押さえと、ダイヤフラムを上下移動させるアクチュエータとを備えているものが開示されている。
実開平2−29361号公報
開閉操作を繰り返すダイレクトタッチ型のダイヤフラム弁において、ダイヤフラムの耐久性の向上が重要な課題であり、特許文献1では、ダイヤフラムの形状およびダイヤフラムの外周縁部を支持する部分の形状を適正なものとすることでダイヤフラムの耐久性の向上が図られている。
しかしながら、ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径とダイヤフラムの曲率半径との関係については、従来、考慮されることはなかった。
この発明の目的は、ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径とダイヤフラムの曲率半径との比に着目することで、ダイヤフラムの耐久性の向上が図られたダイヤフラム弁を提供することにある。
この発明によるダイヤフラム弁は、流体通路が設けられた弁箱と、流体通路の周縁に設けられた弁座と、弁座に押圧または離間されて流体通路を開閉する球面状のダイヤフラムと、下端に球面状の押圧面を有しダイヤフラムを押圧するダイヤフラム押さえと、ダイヤフラムを上下移動させるアクチュエータとを備えているダイヤフラム弁において、ダイヤフラムの曲率半径をSRa、ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径をSRbとして、SRb/SRa=0.4〜0.6とされているものである。
従来、ダイヤフラムおよびダイヤフラム押さえについては、まず、ダイヤフラムの曲率半径を最適化し、次いで、ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径をダイヤフラムの曲率半径と同じか、それより若干小さい値に設定するという順で、それぞれの曲率半径が設定されていた。
本発明は、従来考慮されていなかったSRb/SRa(ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径/ダイヤフラムの曲率半径)によって、ダイヤフラムに発生する応力が変動することを明らかにするとともに、SRb/SRaの最適値として、0.4〜0.6を得たものである。
このダイヤフラム弁は、主として半導体製造設備のガス供給系等において使用されるダイレクトタッチ型のメタルダイヤフラム弁として使用するのに好適である。
ダイヤフラムは、金属製で、上に凸の円弧状が自然状態の球殻状とされる。ダイヤフラムは、複数層からなる積層型であってもよい。ダイヤフラムの曲率半径は、内面(複数の場合は最下層(接液側)の内面)の曲率半径をいうものとする。
弁座は、弁箱に一体に設けられてもよく、弁箱と別部材とされてもよい。
ダイヤフラム弁は、上下移動手段が開閉ハンドルなどの手動弁であってもよく、上下移動手段が適宜なアクチュエータとされた自動弁であってもよく、自動弁の場合のアクチュエータは、流体(空気)圧によるものでもよく、電磁力によるものでもよい。
なお、この明細書において、ダイヤフラム弁のステムの移動方向を上下方向というものとするが、この方向は、便宜的なものであり、実際の取付けでは、上下方向が鉛直方向とされるだけでなく、水平方向とされることもある。
この発明のダイヤフラム弁によると、ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径SRb/ダイヤフラムの曲率半径SRa=0.4〜0.6とされていることで、応力が均一化され、これにより、ダイヤフラムに局部的に過大な応力が作用することが防止されて、ダイヤフラムの耐久性が大幅に向上する。
図1は、この発明によるダイヤフラム弁の全体構成を示す縦断面図である。 図2は、この発明によるダイヤフラム弁の特徴部分を示す拡大縦断面図である。 図3は、SRb/SRaが0.4より小さいときの解析結果を示す図である。 図4は、SRb/SRaが0.6より大きいときの解析結果を示す図である。 図5は、SRb/SRaが0.5のときの解析結果を示す図である。 図6は、ダイヤフラムの径が15φの場合に、SRb/SRaを変更したときに、中央部の最大応力と縁部の最大応力とがどのように変化するかを示すグラフである。 図7は、ダイヤフラムの径が20φの場合に、SRb/SRaを変更したときに、中央部の最大応力と縁部の最大応力とがどのように変化するかを示すグラフである。 図8は、ダイヤフラムの径が26φの場合に、SRb/SRaを変更したときに、中央部の最大応力と縁部の最大応力とがどのように変化するかを示すグラフである。
この発明の実施の形態を、以下図面を参照して説明する。以下の説明において、上下および左右は、図1の上下および左右をいうものとする。
図1は、この発明によるダイヤフラム弁(1)の基本形状を示しており、ダイヤフラム弁(1)は、流体流入通路(2a)、流体流出通路(2b)および上方に向かって開口した凹所(2c)を有しているブロック状の弁箱(2)と、弁箱(2)の凹所(2c)上部に下端部がねじ合わされて上方にのびる円筒状ボンネット(3)と、流体流入通路(2a)の周縁に設けられた環状の弁座(4)と、弁座(4)に押圧または離間されて流体流入通路(2a)を開閉するダイヤフラム(5)と、ダイヤフラム(5)の中央部を押さえるダイヤフラム押さえ(6)と、ボンネット(3)内に上下移動自在に挿入されてダイヤフラム押さえ(6)を介してダイヤフラム(5)を弁座(4)に押圧・離間させるステム(7)と、ボンネット(3)下端面と弁箱(2)の凹所(2c)底面との間に配置されてダイヤフラム(5)の外周縁部を弁箱(2)の凹所(2c)底面との間で保持する押さえアダプタ(8)と、頂壁(9a)を有しボンネット(3)にねじ合わされたケーシング(9)と、ステム(7)を上下移動させるアクチュエータ(10)とを備えている。
アクチュエータ(10)は、ステム(7)に一体化されたピストン(11)と、ピストン(11)を下方に付勢する圧縮コイルばね(付勢部材)(12)と、ピストン(11)下面に設けられた操作エア導入室(13)と、ステム(7)を貫通するように設けられて操作エア導入室(13)内に操作エアを導入する操作エア導入通路(7a)とを備えている。
図1に示す通路開の状態においては、流体流入通路(2a)から流入した流体は、弁箱(2)の凹所(2c)の底面とダイヤフラム(5)とによって囲まれた空間内に流入し、流体流出通路(2b)を経て外部へと流出する。
ダイヤフラム(5)は、球殻状とされており、上に凸の円弧状が自然状態となっている。ダイヤフラム(5)は、例えば、ニッケル合金薄板からなるものとされ、円形に切り抜き、中央部を上方へ膨出させた球殻状に形成される。ダイヤフラム(5)は、ステンレス鋼薄板からなるものや、ステンレス鋼薄板とニッケル・コバルト合金薄板との積層体よりなるものとされることがある。
押さえアダプタ(8)は、その下面(8a)全体が所定の傾斜角度とされたテーパ状または円弧状とされている。また、弁箱(2)の凹所(2c)の底面(14)は、円形の平坦部(14a)と、平坦部(14a)の外周に連なり平坦部(14a)に対して凹まされている環状の凹部(14b)とを有している。
押さえアダプタ(8)は、ボンネット(3)が弁箱(2)にねじ合わされることで、ダイヤフラム(5)の外周縁部に上面から当接した状態で固定される。この際、押さえアダプタ(8)の下面(8a)全体がテーパ状とされていることにより、ダイヤフラム(5)は、球殻状(上に凸の円弧状)からほとんど変形することなく、その外周縁部の上面が押さえアダプタ(8)のテーパ状下面(8a)と面接触(広い範囲で接触)した状態で、押さえアダプタ(8)と弁箱(2)の凹所(2c)の底面(14)との間に保持される。また、弁箱(2)の凹所(2c)の底面(14)の外周縁部に凹部(14b)が設けられていることにより、ダイヤフラム(5)の外周縁部は、凹部(14b)内に収容される。したがって、ダイヤフラム(5)の外周縁部は、弁箱(2)の凹所(2c)の底面(14)に沿うような変形を受けることはなく、その下面が凹所(2c)の底面(14)の平坦部(14a)の外周(ダイヤフラム支持部)(14c)と線接触する。
従来、ダイヤフラム(5)およびダイヤフラム押さえ(6)については、まず、ダイヤフラム(5)の曲率半径を最適化し、次いで、ダイヤフラム押さえ(6)の押圧面の曲率半径をダイヤフラム(5)の曲率半径と同じか、それより若干小さい値に設定するという順で、それぞれの曲率半径が設定されていた。
本発明では、ダイヤフラム(5)の曲率半径をSRa、ダイヤフラム押さえ(6)の押圧面の曲率半径をSRbとして、SRb/SRaとダイヤフラム(5)に発生する応力との関係を有限要素法を用いて解析することで、ダイヤフラム(5)およびダイヤフラム押さえ(6)それぞれの曲率半径が設定されている。
ダイヤフラム弁(1)の閉状態において、ダイヤフラム押さえ(6)によって押さえられた際のダイヤフラム(5)の変形の様子を図3から図5までに示す。図3は、SRb/SRaが0.4より小さいときのものを、図4は、SRb/SRaが0.6より大きいときのものを、図5は、SRb/SRaが0.5のときのものをそれぞれ示している。なお、各図の応力分布については、応力値が大きい部分を丸で囲むことで簡略化して示している。
図3に示す解析結果によると、同図にAで示すダイヤフラム(5)の中央部において応力が最大となり、その値が1400MPa程度となっている。
図4に示す解析結果によると、同図にBで示すダイヤフラム(5)の縁部において応力が最大となり、その値が1100MPa程度となっている。
図5に示す解析結果によると、ダイヤフラム(5)の中央部および縁部において応力が均一化されており、応力の最大値が1000MPa程度となっている。
図6から図8までに、ダイヤフラム(5)が受ける応力を有限要素法を用いて計算した結果について、SRb/SRaを変更したときに、ダイヤフラム(5)の中央部の最大応力および縁部の最大応力がどのように変化するかを示している。
図6は、ダイヤフラム(5)の径が15φの場合、図7は、ダイヤフラム(5)の径が20φの場合、図8は、ダイヤフラム(5)の径が26φの場合をそれぞれ示している。
図6から図8までのいずれにおいても、中央部の最大応力は、SRb/SRaの増加につれて減少する傾向にあり、また、縁部の最大応力は、SRb/SRaの増加につれて増加する傾向にある。そして、SRb/SRaが0.4より小さいと、中央部の最大応力が1000MPaを超え、SRb/SRaが0.6より大きいと、縁部の最大応力が1000MPaを超え、SRb/SRa=0.4〜0.6では、縁部および中央部の最大応力がいずれもせいぜい1000MPa程度以下となっている。
実際の耐久性試験によると、SRb/SRaが0.7〜1程度のもの(従来から使用されているもの)では、ダイヤフラム(5)の縁部周辺から破断が発生した。そして、SRb/SRaが0.5程度のものでは、従来、数十万回の開閉操作でダイヤフラム(5)が破断していたものが、開閉操作を100万回以上行ってもダイヤフラム(5)が破断することはなかった。また、SRb/SRaを0.4未満とすると、ダイヤフラム(5)の中央部から早期に破断する現象が見られた。
上記の解析結果および耐久試験結果から、ダイヤフラム(5)の径によらずに、SRb/SRa=0.4〜0.6とすることで、ダイヤフラム(5)の応力が均一化されて、過大な応力が軽減でき、耐久性が大幅に向上することが分かる。
なお、上記のダイヤフラム弁において、ピストン(11)、圧縮コイルばね(付勢部材)(12)、操作エア導入室(13)、操作エア導入通路(7a)などは、ダイヤフラム押さえ(6)を上下移動させるステム(7)を上下移動させるアクチュエータ(10)を構成しているが、アクチュエータの構成は、図1に示したものに限定されるものではない。
SRb/SRa=0.4〜0.6とすることでダイヤフラム(5)の応力が均一化される上記の技術思想は、ダイヤフラム弁(1)の個々の形状によらずに適用でき、特に、ダイレクトタッチ型のメタルダイヤフラム弁に適用することで、半導体製造設備のガス供給系等における信頼性向上に寄与できる。
(1) ダイヤフラム弁
(2) 弁箱
(2a)流体流入通路
(2b)流体流出通路
(4) 弁座
(5) ダイヤフラム
(6) ダイヤフラム押さえ

Claims (1)

  1. 流体通路が設けられた弁箱と、流体通路の周縁に設けられた弁座と、弁座に押圧または離間されて流体通路を開閉する球面状のダイヤフラムと、下端に球面状の押圧面を有しダイヤフラムを押圧するダイヤフラム押さえと、ダイヤフラムを上下移動させるアクチュエータとを備えているダイヤフラム弁において、
    前記ダイヤフラムは、前記ダイヤフラム押さえに向かって凸形状をなし、前記ダイヤフラム押さえは、前記ダイヤフラムに向かって凸形状をなし、
    ダイヤフラムの曲率半径をSRa、ダイヤフラム押さえの押圧面の曲率半径をSRbとして、SRb/SRa=0.4〜0.6とされているダイヤフラム弁。
JP2015062343A 2015-03-25 2015-03-25 ダイヤフラム弁 Active JP6564593B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062343A JP6564593B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 ダイヤフラム弁
US15/559,980 US10371270B2 (en) 2015-03-25 2016-03-04 Diaphragm valve
CN201680017445.8A CN107407430B (zh) 2015-03-25 2016-03-04 隔膜阀
PCT/JP2016/056752 WO2016152457A1 (ja) 2015-03-25 2016-03-04 ダイヤフラム弁
KR1020177024845A KR20170109062A (ko) 2015-03-25 2016-03-04 다이어프램 밸브
TW105109120A TWI690670B (zh) 2015-03-25 2016-03-24 隔膜閥

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062343A JP6564593B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 ダイヤフラム弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016180490A JP2016180490A (ja) 2016-10-13
JP6564593B2 true JP6564593B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=56978344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062343A Active JP6564593B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 ダイヤフラム弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10371270B2 (ja)
JP (1) JP6564593B2 (ja)
KR (1) KR20170109062A (ja)
CN (1) CN107407430B (ja)
TW (1) TWI690670B (ja)
WO (1) WO2016152457A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6920075B2 (ja) * 2017-02-27 2021-08-18 株式会社キッツエスシーティー ダイヤフラムバルブの取付構造とダイヤフラムバルブの着脱方法
US11402029B2 (en) * 2018-04-06 2022-08-02 Fujikin Incorporated Valve device, fluid control system, fluid control method, semiconductor manufacturing system, and semiconductor manufacturing method
TWI692593B (zh) 2018-09-05 2020-05-01 和正豐科技股份有限公司 膜片閥構造及膜片閥的熱源隔離方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597568A (en) * 1979-01-18 1980-07-24 Utsue Valve Kk Stem head of diaphragm valve
JPH0515660Y2 (ja) 1988-08-12 1993-04-23
US4977929B1 (en) * 1989-06-28 1995-04-04 Fluoroware Inc Weir valve sampling/injection port
JPH06294471A (ja) 1993-04-05 1994-10-21 Kiyohara Masako ダイヤフラム型流体制御器
JP3280119B2 (ja) * 1993-06-02 2002-04-30 清原 まさ子 ダイヤフラム弁
US5730423A (en) * 1996-10-16 1998-03-24 Parker-Hannifin Corporation All metal diaphragm valve
DE69814815T2 (de) * 1997-02-03 2004-04-08 Swagelok Co., Solon Membranventil
TW572164U (en) * 2002-12-06 2004-01-11 Ind Tech Res Inst Diaphragm valve
US20050109973A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Glime William H. Valve diaphragm
DE102009030186A1 (de) * 2009-06-24 2011-01-05 Joachim Kern Membranventil
JP5565856B2 (ja) * 2010-03-24 2014-08-06 セイコーインスツル株式会社 ダイアフラム、ダイアフラムバルブ、及びダイアフラムの製造方法
JP5933370B2 (ja) * 2012-06-29 2016-06-08 株式会社フジキン ダイヤフラム弁
JP6336345B2 (ja) * 2014-06-30 2018-06-06 株式会社フジキン ダイヤフラム弁、流体制御装置、半導体製造装置および半導体製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016180490A (ja) 2016-10-13
CN107407430B (zh) 2019-10-22
TWI690670B (zh) 2020-04-11
US10371270B2 (en) 2019-08-06
WO2016152457A1 (ja) 2016-09-29
TW201702508A (zh) 2017-01-16
KR20170109062A (ko) 2017-09-27
US20180106385A1 (en) 2018-04-19
CN107407430A (zh) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336345B2 (ja) ダイヤフラム弁、流体制御装置、半導体製造装置および半導体製造方法
JP6072648B2 (ja) ダイヤフラム弁
JP5933370B2 (ja) ダイヤフラム弁
JP6335685B2 (ja) ダイヤフラム弁、流体制御装置、半導体製造装置および半導体製造方法
WO2013084744A1 (ja) ダイヤフラム弁
KR101599117B1 (ko) 다이어프램 밸브 및 다이어프램 밸브용 시트 홀더 유닛
JP6564593B2 (ja) ダイヤフラム弁
KR101907283B1 (ko) 유체 제어기
JPWO2020066584A1 (ja) バルブ
JP5779559B2 (ja) ダイヤフラム弁
JP5364051B2 (ja) 流体制御弁
JP2010159790A (ja) ダイヤフラム弁用ダイヤフラム押さえおよびこれを備えたダイヤフラム弁
JP2018132194A (ja) ダイヤフラム弁、流体制御装置、半導体制御装置および半導体制御方法
JP2009223545A (ja) 減圧弁
JP2015048862A (ja) ダイヤフラム弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250