JP6555807B2 - 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 - Google Patents
酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6555807B2 JP6555807B2 JP2015136358A JP2015136358A JP6555807B2 JP 6555807 B2 JP6555807 B2 JP 6555807B2 JP 2015136358 A JP2015136358 A JP 2015136358A JP 2015136358 A JP2015136358 A JP 2015136358A JP 6555807 B2 JP6555807 B2 JP 6555807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- level
- titanium
- titanium oxide
- substitution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 108
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 108
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 95
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 56
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims description 42
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 12
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 86
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 49
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 11
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 21
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 21
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 17
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 16
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 14
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Chemical group 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical group [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical group [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003775 Density Functional Theory Methods 0.000 description 1
- 229910003077 Ti−O Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100021164 Vasodilator-stimulated phosphoprotein Human genes 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 and further Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 208000018459 dissociative disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000004776 molecular orbital Methods 0.000 description 1
- 238000012900 molecular simulation Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- UIZQFHQWIGAPHX-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-) titanium(4+) dihydrate Chemical compound O.O.[O-2].[O-2].[Ti+4] UIZQFHQWIGAPHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical group [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010054220 vasodilator-stimulated phosphoprotein Proteins 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
特許文献2には、固体高分子型燃料電池の正極として用いる酸素還元電極用の電極触媒として、ZrCNを酸化して得られ、ZrCNとZrO2が検出され、かつ、イオン化ポテンシャルが5.0〜6.0eVである触媒が開示されている。さらに明細書内には、酸素欠陥の増加によってイオン化ポテンシャルが低下することが記述されている。また表面に酸素欠陥のある状態を作ることが、酸素還元触媒能の向上には必要であると考えられると記述されている。つまり、イオン化ポテンシャルは酸素欠陥の存在の指標として用いられている。
また非特許文献1には酸素欠陥が酸化チタンに生じることにより酸素分子が表面に吸着するようになることが指摘されている。
前記チタン酸化物は、
チタン元素の一部が他の元素に置換されており、
前記置換に由来する電子で占有された不純物準位を有し、
前記チタン酸化物の表面のチタン原子に酸素分子が吸着し、該酸素分子の2p軌道と酸素分子が吸着した前記チタン原子の3d軌道により作られる新しい混成軌道の準位を有し、
前記不純物準位と前記混成軌道の準位とをシミュレーション解析によって取得し、
前記不純物準位が前記混成軌道の準位よりもエネルギー準位が高く、かつ前記不純物準位と前記混成軌道の準位の差が大きくなるほど触媒活性が高いと評価する
ことを特徴とする酸素還元触媒の評価方法。
[2] さらに前記チタン酸化物は、酸素元素の一部が他の元素に置換されており、
前記シミュレーション解析によって取得する不純物準位が、前記チタン元素の一部の他の元素への置換と前記酸素元素の一部の他の元素への置換とに由来する電子で占有された不純物準位である前項に記載[1]の酸素還元触媒の評価方法。
[3] 前項[1]または[2]に記載の評価方法により、種々の置換元素について不純物準位と混成軌道の準位とを得、
前記置換元素の中から、不純物準位が混成軌道の準位よりもエネルギー準位が高く、かつ前記不純物準位と前記混成軌道の準位の差が大きくなる置換元素を有する酸素還元触媒を選択する
酸素還元触媒の選択方法。
[4] ルチル型もしくはアナターゼ型の結晶構造を持つチタン酸化物の酸素還元触媒であって、
前記酸化物のチタン元素の一部がAs,SbおよびBiからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素で置換されている
ことを特徴とする酸素還元触媒。
[5] さらに、前記酸化物の酸素元素の一部がハロゲン元素に置換されている前項[4]に記載の酸素還元触媒。
本発明の評価方法は、ルチル型もしくはアナターゼ型の結晶構造を持つチタン酸化物の酸素還元触媒の評価方法であって、前記チタン酸化物は、チタン元素の一部が他の元素に置換されており、前記置換に由来する電子で占有された不純物準位を有し、前記チタン酸化物の表面のチタン原子に酸素分子が吸着し、該酸素分子の2p軌道と前記チタン原子の3d軌道により作られる新しい混成軌道の準位を有し、前記不純物準位と前記混成軌道準位とをシミュレーション解析によって取得し、前記不純物準位が前記混成軌道の準位よりもエネルギー準位が高く、かつ前記不純物準位と前記混成軌道の準位の差が大きくなるほど触媒活性が高いと評価する。
さらに前記チタン酸化物の酸素元素の一部が他の元素に置換されている場合、前記シミュレーション解析によって取得する不純物準位は、前記チタン元素の一部の他の元素への置換と前記酸素元素の一部の他の元素への置換とに由来する電子で占有された不純物準位とする。
本発明の選択方法は、前記評価方法により、種々の置換元素について不純物準位と混成軌道の準位とを得、前記置換元素の中から、不純物準位が混成軌道の準位よりもエネルギー準位が高く、かつ前記不純物準位と前記混成軌道の準位の差が大きく置換元素を有する酸素還元触媒を選択する。これにより、活性の高い酸素還元触媒を選択することができる。
本発明の酸素還元触媒は、ルチル型もしくはアナターゼ型の結晶構造を持つチタン酸化物の酸素還元触媒であって、前記酸化物のチタン元素の一部がAs,SbおよびBiからなる群より選ばれる少なくとも一種置換されている。酸素還元能の観点から、より好ましくは、前記置換する元素がSb, Biであり、さらに好ましくは、Sbである。
さらに、酸素還元能の観点から、好ましくは前記酸化物の酸素元素の一部がハロゲン元素に置換されている。より好ましくは、前記ハロゲン元素がフッ素, 塩素である。これら酸素還元能は表1でも示され、酸素結合解離の活性化障壁が、酸素還元能の指標であり、酸素結合解離の活性化障壁がアンチモン置換、ビスマス置換そしてアンチモン・ビスマス・フッ素・塩素の同時置換の順に減少しており、これらは全て酸素元素が置換されていない酸化チタンスラブモデルでの活性化障壁より低くなっている。
(分子シミュレーション解析用のソフトウェア)
本計算には、第一原理電子状態計算ソフトウェアであるAccelrys社製Dmol3 version 6.1を用いた。
触媒表面モデルとして、ルチル型酸化チタン(110)面のスラブモデル(本発明では「酸化チタンスラブモデル」と言うことがある)を用いた。酸化チタンスラブモデルは、(4unit x 2unit)の大きさの面を持ち、深さ方向に4層とし、3次元周期境界条件を課した。下層の2層の原子をルチル型酸化チタンの結晶位置に固定し計算を行った。例えば図1を用いて説明すると、図の中での上面が触媒表面であり、酸素分子は触媒表面のチタン原子に吸着し、吸着酸素分子となる。
spin polarized density functional theoryを基にしており、汎関数はGGA−RPBEを用いた。各原子に対して、Effective Core Potentialsを与え、計算基底関数はDNPを用い、K点のサンプリングはΓ点のみで行った。 状態密度(以下DOSと記す)および部分状態密度(以下PDOSと記す)の計算において、電子で占有されていない軌道の数は、フェルミ準位からエネルギー準位の浅くなる方へ12個で計算した。
本実施例で利用した酸化チタンスラブモデル構造および物理量は以下の構造決定工程と呼ぶ4つの工程それぞれより得た。
酸素分子が吸着していない、酸化チタンスラブモデルで、チタン元素の一部が他の元素に置換されている構造あるいは、さらに酸素元素の一部が他の元素に置換されている構造を初期構造とし、構造最適化を実行し、最適化された構造を得た。該最適化された構造のDOSを所得した。該DOSにおけるフェルミ準位を不純物準位として所得した。
構造決定工程(1)で得られた構造の触媒表面に、酸素分子を近づけた構造を初期構造とし、構造最適化を実行し、最適化された構造を得た。該最適化された構造のDOSおよび吸着酸素分子のPDOSを所得した。吸着酸素分子の2pπ*軌道および吸着されているTi原子の3dz2、および吸着酸素分子の2pπ*および吸着されているTi原子の3dyzであることが確認された軌道の準位を、吸着酸素分子の酸素分子の2p軌道と吸着されているTi原子の3d軌道により作られる新しい混成軌道の準位として取得した。なお、前記混成軌道の準位が複数取得できる場合は吸着酸素分子の2pπ*および吸着されているTi原子の3dyzであることが確認された軌道の準位を採用した。軌道の由来は、分子軌道図から確認できる。さらに、また前記最適化された構造の全エネルギーの値を所得した。
構造決定工程(2)で得られた構造の吸着酸素分子の酸素間距離を伸ばした構造を初期構造とし、構造最適化を実行し、酸素原子間距離とTi−O間の距離を比較したときに、酸素原子間距離のほうが長い最適化された構造を得た。
構造決定工程(2)および(3)で得られたそれぞれの最適化された構造を酸素分子解離反応の始状態および終状態とし、LST/QST法を実行し、構造決定工程(2)で得られた最適化された構造と構造決定工程(3)で得られた最適化された構造を結ぶ遷移状態の構造を得た。該遷移状態の構造の全エネルギーの値を所得した。該全エネルギーの値から構造決定工程(2)で得られた全エネルギーの値を差し引き、それを酸素結合解離の活性化障壁とした。
構造決定工程(4)で得られる活性化障壁は酸素解離の活性化障壁である。触媒能の高い酸素還元触媒を得るべく、活性化障壁が小さくなる置換元素を選択する。
前記構造決定工程(1)から(2)を実行し、チタン元素の一部がSb元素に置換されており、かつそのチタン元素の置換割合が1.56、6.25、25、50%である酸化チタンスラブモデルでの不純物準位、混成軌道の準位を得た。上記酸化チタンスラブモデルの構造を図1から図4に示した。図1の酸化チタンスラブモデルでは、Sb元素が触媒表面から4層目に1個存在する。図2の酸化チタンスラブモデルでは、Sb元素が触媒表面から3および4層目に4個存在する。図3の酸化チタンスラブモデルでは、Sb元素が触媒表面から3および4層目に16個存在する。図4の酸化チタンスラブモデルでは、Sb元素が触媒表面から3および4層目に32個存在する。上記酸化チタンスラブモデルでの不純物準位、混成軌道の準位及びそれらの差を表1にまとめた。
前記構造決定工程(1)から(4)を実行し、チタン元素の一部がSb元素に置換されており、かつそのチタン元素の置換割合が1.56、6.25、25、50%である酸化チタンスラブモデルでの、酸素結合解離の活性化障壁を得た。本比較例で用いた酸化チタンスラブモデルは実施例1−1と同じである。これらの酸化チタンスラブモデルでの酸素結合解離の活性化障壁を表1にまとめた。
前記構造決定工程(1)から(2)を実行し、チタン元素の一部がSbあるいはBi元素に置換されており、かつそのチタン元素の置換割合が6.25%である酸化チタンスラブモデルでの不純物準位、混成軌道の準位を得た。上記酸化チタンスラブモデルの構造を図2、図5に示した。図5の酸化チタンスラブモデルでは、Bi元素が触媒表面から3および4層目に4個存在する。これらの酸化チタンスラブモデルでの不純物準位、混成軌道の準位を表2にまとめた。
前記構造決定工程(1)から(2)を実行し、チタン元素の一部がSb元素とBi元素に置換され、そのチタン元素の置換割合が6.25%であり、かつ酸素元素の一部がフッ素元素と塩素元素に置換され、その酸素元素の置換割合が3.125%である酸化チタンスラブモデルでの不純物準位、混成軌道の準位を得た。該酸化チタンスラブモデルの構造を図6に示した。図6の酸化チタンスラブモデルでは、Sb、Bi、フッ素および塩素元素は触媒表面から3および4層目にそれぞれ2個ずつ存在する。これらの酸化チタンスラブモデルでの不純物準位、混成軌道の準位を表2にまとめた。
前記構造決定工程(1)から(4)を実行しチタン元素の一部がSb元素あるいはBi元素に置換されており、かつそのチタン元素の置換割合が6.25%である酸化チタンスラブモデルでの、酸素結合解離の活性化障壁を得た。本比較例で用いた酸化チタンスラブモデルは実施例1−2と同じである。これらの酸化チタンスラブモデルでの酸素結合解離の活性化障壁を表2にまとめた。
前記構造決定工程(1)から(4)を実行し、チタン元素の一部がSbとBi元素に置換され、そのチタン原素の置換割合が6.25%であり、かつ酸素元素の一部がフッ素と塩素元素に置換され、その酸素元素の置換割合が3.125%である酸化チタンスラブモデルでの、酸素結合解離の活性化障壁を得た。本比較例で用いた酸化チタンスラブモデルは実施例1−3と同じである。これらの酸化チタンスラブモデルでの酸素結合解離の活性化障壁を表2にまとめた。
チタン元素の一部が他の元素に置換されていない酸化チタンスラブモデルでの酸素結合解離の活性化障壁を、構造決定工程(1)から(4)を実行し、得た。その結果を表1にまとめた。該酸化チタンスラブモデルの構造を図7に示した。
チタン元素の一部がOs元素に置換されており、かつそのチタン元素の置換割合が6.25%である酸化チタンスラブモデルでの不純物準位および混成軌道の準位を、構造決定工程(1)から(2)を実行し、得た。その結果を表2にまとめた。該酸化チタンスラブモデルの構造を図8に示した。
チタン元素の一部がOs元素に置換されており、かつそのチタン元素の置換割合が6.25%である酸化チタンスラブモデルでの酸素結合解離の活性化障壁を、構造決定工程(1)から(4)を実行し、得た。その結果を表2にまとめた。本比較例で用いた酸化チタンスラブモデルは実施例2と同じである。
実施例1−2および比較例2を比較すると、チタン元素の一部がSbあるいはBi元素で置換された酸化チタンスラブモデルでは酸素結合解離の活性化障壁が減少していることが見て取れる。また、さらに酸素元素の一部がハロゲン元素に置換されている酸化チタンスラブモデルにおいては、さらに触媒能の高い酸素還元触媒となることが確認できる。
Claims (3)
- ルチル型もしくはアナターゼ型の結晶構造を持つチタン酸化物の酸素還元触媒の評価方法であって、
前記チタン酸化物は、
チタン元素の一部が他の元素に置換されており、
前記置換に由来する電子で占有された不純物準位を有し、
前記チタン酸化物の表面のチタン原子に酸素分子が吸着し、該酸素分子の2p軌道と酸素分子が吸着した前記チタン原子の3d軌道により作られる新しい混成軌道の準位を有し、
前記不純物準位と前記混成軌道の準位とをシミュレーション解析によって取得し、
前記不純物準位が前記混成軌道の準位よりもエネルギー準位が高く、かつ前記不純物準位と前記混成軌道の準位の差が大きくなるほど触媒活性が高いと評価する
ことを特徴とする酸素還元触媒の評価方法。 - さらに前記チタン酸化物は、酸素元素の一部が他の元素に置換されており、
前記シミュレーション解析によって取得する不純物準位が、前記チタン元素の一部の他の元素への置換と前記酸素元素の一部の他の元素への置換とに由来する電子で占有された不純物準位である請求項1に記載の酸素還元触媒の評価方法。 - 請求項1または2に記載の評価方法により、種々の置換元素について不純物準位と混成軌道の準位とを得、
前記置換元素の中から、不純物準位が混成軌道の準位よりもエネルギー準位が高く、かつ前記不純物準位と前記混成軌道の準位の差が大きくなる置換元素を有する酸素還元触媒を選択する
酸素還元触媒の選択方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015136358A JP6555807B2 (ja) | 2015-07-07 | 2015-07-07 | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015136358A JP6555807B2 (ja) | 2015-07-07 | 2015-07-07 | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017018856A JP2017018856A (ja) | 2017-01-26 |
JP6555807B2 true JP6555807B2 (ja) | 2019-08-07 |
Family
ID=57887524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015136358A Expired - Fee Related JP6555807B2 (ja) | 2015-07-07 | 2015-07-07 | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6555807B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4796247B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2011-10-19 | 三井造船株式会社 | 金属酸化物触媒の活性予測方法 |
JP3894144B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-03-14 | 住友金属工業株式会社 | 酸化チタン系光触媒とその製造方法および応用 |
JP2004195439A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Jfe Steel Kk | 光触媒およびその製造方法 |
KR101249215B1 (ko) * | 2007-08-29 | 2013-04-03 | 쇼와 덴코 가부시키가이샤 | 전극 촉매층, 막전극 접합체 및 연료 전지 |
US9118083B2 (en) * | 2011-01-14 | 2015-08-25 | Showa Denko K.K | Method for producing fuel cell electrode catalyst, fuel cell electrode catalyst, and uses thereof |
CN104607167B (zh) * | 2015-02-10 | 2016-08-24 | 济南大学 | 一种具备高效电催化氧还原性能的TiO2/rGO复合材料 |
-
2015
- 2015-07-07 JP JP2015136358A patent/JP6555807B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017018856A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xu et al. | A linear response DFT+ U study of trends in the oxygen evolution activity of transition metal rutile dioxides | |
Pandey et al. | Two-dimensional metal dichalcogenides and oxides for hydrogen evolution: a computational screening approach | |
Metiu et al. | Chemistry of Lewis acid–base pairs on oxide surfaces | |
Sen et al. | Towards accurate prediction of catalytic activity in IrO 2 nanoclusters via first principles-based variable charge force field | |
Allen et al. | Electronic structures of antimony oxides | |
Marrocchelli et al. | First-principles assessment of H2S and H2O reaction mechanisms and the subsequent hydrogen absorption on the CeO2 (111) surface | |
Luches et al. | Nature of Ag islands and nanoparticles on the CeO2 (111) surface | |
Calka et al. | Engineering of the Chemical Reactivity of the Ti/HfO2 Interface for RRAM: Experiment and Theory. | |
Hernandez et al. | Electronic charge transfer between ceria surfaces and gold adatoms: a GGA+ U investigation | |
Ding et al. | Density-functional global optimization of (La2O3) n clusters | |
Liu et al. | First principles study of the adsorption of a NO molecule on N-doped anatase nanoparticles | |
Aschauer et al. | Structure of the rutile tio 2 (011) surface in an aqueous environment | |
Barmparis et al. | Thiolate adsorption on Au (${\bm {hkl}} $ hkl) and equilibrium shape of large thiolate-covered gold nanoparticles | |
Morales-García et al. | Properties of single oxygen vacancies on a realistic (TiO2) 84 nanoparticle: A challenge for density functionals | |
Kim et al. | Effect of gold subsurface layer on the surface activity and segregation in Pt/Au/Pt3M (where M= 3d transition metals) alloy catalyst from first-principles | |
Mesgar et al. | Chlorine‐Enhanced Surface Mobility of Au (100) | |
JP6555807B2 (ja) | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 | |
Lu et al. | Several different charge transfer and Ce 3+ localization scenarios for Rh–CeO 2 (111) | |
JP6555809B2 (ja) | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法 | |
Boonchun et al. | Role of photoexcited electrons in hydrogen evolution from platinum co-catalysts loaded on anatase TiO 2: a first-principles study | |
JP6555806B2 (ja) | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 | |
JP6555808B2 (ja) | 酸素還元触媒の評価方法および選択方法並びに酸素還元触媒 | |
Ohler et al. | DFT simulations of titanium oxide films on titanium metal | |
Wu et al. | Solute effect on oxygen diffusion in α-titanium | |
Le et al. | Modeling electronic trap states at interfaces between anatase nanoparticles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6555807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |