JP6553350B2 - 移動体 - Google Patents
移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6553350B2 JP6553350B2 JP2014238626A JP2014238626A JP6553350B2 JP 6553350 B2 JP6553350 B2 JP 6553350B2 JP 2014238626 A JP2014238626 A JP 2014238626A JP 2014238626 A JP2014238626 A JP 2014238626A JP 6553350 B2 JP6553350 B2 JP 6553350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shielding
- obstacle
- detection
- area
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 329
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 4
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G5/00—Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
- A61G5/04—Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0007—Measures or means for preventing or attenuating collisions
- B60L3/0015—Prevention of collisions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/10—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for automatic control superimposed on human control to limit the acceleration of the vehicle, e.g. to prevent excessive motor current
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/09—Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
- B60W30/0953—Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to vehicle dynamic parameters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/04—Systems determining the presence of a target
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/4808—Evaluating distance, position or velocity data
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/34—Wheel chairs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/12—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2201/00—Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
- B60T2201/02—Active or adaptive cruise control system; Distance control
- B60T2201/022—Collision avoidance systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/80—Other vehicles not covered by groups B60Y2200/10 - B60Y2200/60
- B60Y2200/84—Wheelchairs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/08—Predicting or avoiding probable or impending collision
- B60Y2300/09—Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking or steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/08—Predicting or avoiding probable or impending collision
- B60Y2300/095—Predicting travel path or likelihood of collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/14—Cruise control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
記憶部51aは、制御プログラムを実行する際に用いられる各マップM1,M2および極座標C(後述する)等のデータ等を記憶するものである。
これによれば、障害物と電動車椅子1とが接近するような場合において、検知装置40によって第一領域A1内で一旦検知された障害物が、第一領域A1外へ外れたときにおいても、この障害物を移動体の周辺領域である第二領域A2により捕捉することができる。したがって、障害物と電動車椅子1との衝突の可能性を低減することができるとともに、安全かつ安心して走行することができる電動車椅子1を提供することができる。また、電動車椅子1が障害物とすれ違うとき、乗員が障害物に衝突するかもしれないと感じる不安を解消することができる。
これによれば、障害物と電動車椅子1とが接近するような場合において、検知装置40によって第一領域A1内で一旦検知された障害物が、第一領域A1外へ外れたときにおいても、電動車椅子1は、駆動量制限維持部51hによって、その障害物が第一領域A1外へ外れた時点から所定移動時間Tmだけ、第一領域A1内に障害物があるときと同じ制限駆動量を維持される。よって、例えば、電動車椅子1は、障害物が電動車椅子1を通過するまで、電動車椅子1の最高速度が制限された状態を維持される。したがって、障害物と移動体との衝突の可能性を確実に低減することができる。また、電動車椅子1が障害物とすれ違うとき、乗員が障害物に衝突するかもしれないと感じる不安を解消することができる。
これによれば、障害物と電動車椅子1とが接近するような場合において、検知装置40によって第一領域A1内で一旦検知された障害物が、第一領域A1外へ外れたときにおいても、この障害物を第二領域A2内にて確実に捕捉することができる。これにより、駆動量制限部51fによって駆動装置20の駆動量が制限される。よって、障害物と電動車椅子1との衝突の可能性をさらに確実に低減することができる。また、電動車椅子1が障害物とすれ違うとき、乗員が障害物に衝突するかもしれないと感じる不安を解消することができる。
これによれば、例えば検知装置40の検知部41が遮蔽物によって遮蔽されて、遮蔽率算出部52bによって算出された遮蔽率Rsが遮蔽率判定値Ths以上となった場合、制御装置50は、第一遮蔽状態判定部52dによって、検知装置40が障害物を検知できない遮蔽状態であると判定することができる。検知装置40が遮蔽状態であると判定された場合、制御装置50は、例えば、電動車椅子1を停止させたり、乗員に警告したり等の制御を行うことができる。これにより、例えば電動車椅子1の乗員が、検知装置40の検知部41を遮蔽している遮蔽物を取り除く等の処置をとることができるため、検知装置40の遮蔽状態が解消する。よって、検知装置40が、障害物を適切に検知可能な状態に復帰するため、障害物と電動車椅子1との衝突の可能性を低減することができる状態を維持することができる。また、電動車椅子1が障害物とすれ違うとき、乗員が障害物に衝突するかもしれないと感じる不安を解消することができる。
例えば歩行者等の障害物が密集しているような場所を、電動車椅子1が低速にて走行しているような場合、検知装置40の検知部41が歩行者等によって一時的に遮蔽されて、遮蔽率Rsが一時的に遮蔽率判定値Ths以上となる頻度が高い状態にある。この場合、歩行者等が電動車椅子1に接近した後通過して、実際には検知装置40が各領域A1,A2に位置する障害物を適切に検出可能な場合においても、制御装置50は、検知装置40が遮蔽状態であると誤判定するときがある。これに対して、本実施形態において、制御装置50は、電動車椅子1が例えば低速にて走行している場合、所定検知距離算出部52aによって、所定検知距離Dsを小さく算出することにより、遮蔽率Rsを比較的低くすることができる。よって、遮蔽率Rsが一時的に遮蔽率判定値Ths以上となることを抑制することができる。したがって、制御装置50は、検知装置40を一時的に遮蔽する障害物によって、検知装置40が遮蔽状態であると判定される誤判定を抑制することができる。その結果、安全かつ安心して走行することができる。
例えば歩行者等の障害物が密集しているような場所を、電動車椅子1が低速にて走行しているような場合、検知装置40の検知部41が歩行者等によって一時的に遮蔽されて、上述したように、制御装置50は、検知装置40が遮蔽状態であると誤判定するときがある。これに対して、本実施形態において、制御装置50は、電動車椅子1が例えば低速にて走行している場合、遮蔽率判定値算出部52cによって、遮蔽率判定値Thsを大きく算出することにより、遮蔽率Rsが一時的に所定遮蔽率以上となる頻度を抑制することができる。したがって、制御装置50は、検知装置40を一時的に遮蔽する障害物によって、検知装置40が遮蔽状態であると判定される誤判定を抑制することができる。その結果、安全かつ安心して走行することができる。
制御装置50は、操作装置30からの入力情報に基づいて、所定検知距離Dsを算出すし(ステップS302;所定検知距離算出部152a)、遮蔽率Rsを算出する(ステップS304;遮蔽率算出部152b)。そして、制御装置50は、遮蔽率算出部152bによって算出された遮蔽率Rsを記憶部51aに時系列データを形成するように記憶する(ステップS306)。
例えば歩行者等の障害物が密集しているような場所を、電動車椅子1が低速にて走行しているような場合、検知装置40の検知部41が障害物によって一時的に遮蔽されて、上述したように、制御装置50は、検知装置40が遮蔽状態であると誤判定するときがある。これに対して、本第二変形例における制御装置50は、遮蔽変化率算出部152eによって算出された遮蔽変化率Rshを考慮して、検知装置40が遮蔽状態であるか否かを判定する。よって、検知装置40の検知部41を一時的に遮蔽する障害物により、検知装置40が遮蔽状態であると判定される誤判定を抑制することができる。
また、上述した実施形態において、操作装置30はジョイスティックであるが、これに代えて、操作装置30を、電動車椅子1の直進速度を指示するアクセルおよび電動車椅子1の旋回方向を指示するハンドルによって構成するようにしても良い。
また、上述した実施形態において、電動車椅子1は、検知装置40を一つ備えているが、これに代えて、検知装置40を複数備えるようにしても良い。これによれば、検知装置40が一つである場合に比べて、検知装置40の被検知物を検出可能な検知角度範囲Ahを広げることができる。
また、上述した実施形態において、極座標Cの原点C0は、検知装置40の検知部41の位置としているが、これに代えて、極座標Cの原点C0を、電動車椅子1の例えば重心としても良い。この場合、検知装置40からの被検知物情報である座標データを補正して、極座標Cへの投影を行う。
また、上述した実施形態において、制御装置50は、第二領域生成部51dによって第二領域A2を生成しているが、これに代えて、第二領域A2を生成しないようにしても良い。
また、上述した実施形態において、駆動量制限部51fによって、駆動装置20の駆動量を制限駆動量にすることで、直進速度vの最高速度が制限されているが、これに代えて、直進速度vを所定の割合にて一律に低減するようにしても良い。また、直進速度vの時間変化率(加速度)を制限するようにしても良い。
また、上述した実施形態において、所定移動時間Tmは、所定移動時間算出部51iによって算出されているが、これに代えて、所定移動時間Tmを、一定の時間に予め設定しても良い。この場合、所定移動時間Tmは、第一領域A1内に有ると一旦検出された障害物が相対的に移動して、ら第一領域A1外へ外れた時点から、電動車椅子1を通り過ぎると想定される時間(例えば、10秒)に予め設定される。
また、上述した実施形態において、遮蔽率算出部52bは、グリッドGを用いて遮蔽率Rsを算出しているが、被検知物情報(点群PGの座標データ)から直接的に遮蔽率Rsを算出するようにしても良い。具体的には、点群PGの座標データから、所定検知距離Ds内における障害物の存在する周方向の角度範囲を算出する。遮蔽率Rsは、この角度範囲における検知装置40の検知角度範囲Ahに対する割合として算出される。
また、上述した第二変形例において、遮蔽変化率判定値Thshは、遮蔽変化率判定値算出部152hによって算出されているが、これに代えて、遮蔽変化率判定値Thshを、一定の値(例えば10%)に予め設定するようにしても良い。
(付記項1)
乗員による操作装置への入力に従って駆動される駆動装置によって走行する移動体であって、前記移動体は、被検知物を検知する検知装置と、前記操作装置に入力された情報である入力情報に基づいて、前記駆動装置の駆動量を制御して前記移動体を走行させる制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記入力情報に基づいて、前記移動体の進路を予測する進路予測部と、前記進路予測部によって予測された前記移動体の進路である予測進路の進行方向に沿って延びる第一領域を生成する第一領域生成部と、前記第一領域生成部によって生成された前記第一領域内において、前記検知装置によって検知された被検知物の情報である被検知物情報に基づいて、前記検知装置の検知部から所定検知距離より離れた前記被検知物である障害物の有無を検出する障害物有無検出部と、前記障害物有無検出部によって、前記第一領域内に前記障害物が有ると検出されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限する駆動量制限部と、前記障害物有無検出部によって検出された障害物の情報に基づいて、前記第一領域内に有ると検出された前記障害物が相対的に移動して、前記第一領域外へ外れたことを検出する領域外移動検出部と、前記領域外移動検出部によって、前記障害物が前記第一領域外へ外れたことを検出された時点以降、前記駆動装置の前記駆動量を前記制限駆動量に維持する駆動量制限維持部と、を備えている移動体。
乗員による操作装置への入力に従って駆動される駆動装置によって走行する移動体であって、前記移動体は、被検知物を検知する検知装置と、前記操作装置に入力された情報である入力情報に基づいて、前記駆動装置の駆動量を制御して前記移動体を走行させる制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記入力情報に基づいて予測される前記移動体の予測進路の進行方向に沿って延びる第一領域および前記移動体から所定距離以内の周辺領域としての前記第二領域の少なくともいずれか一方の領域を生成する領域生成部(上述した実施形態の第一領域生成部51cおよび第二領域生成部51dに相当)と、前記領域生成部によって生成された前記領域に障害物が有るか否かを前記検知装置の検知結果に基づいて判定する障害物有無判定部(上述した実施形態における障害物有無検出部51eに相当)と、前記障害物有無判定部によって、前記障害物が有ると判定されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限する駆動量制限部と、を備え、前記制御装置は、前記障害物有無判定部での判定結果が障害物有りの状態から障害物無しの状態に変化した時点以降、前記移動体が移動する所定移動時間または前記移動体が所定移動距離を移動する間、前記駆動装置の前記駆動量を前記制限駆動量に維持する、移動体。
Claims (10)
- 乗員による操作装置への入力に従って駆動される駆動装置によって走行する移動体であって、
前記移動体は、
被検知物を検知する検知装置と、
前記操作装置に入力された情報である入力情報に基づいて、前記駆動装置の駆動量を制御して前記移動体を走行させる制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記入力情報に基づいて予測される前記移動体の予測進路の進行方向に沿って延びる第一領域を生成する第一領域生成部と、
前記移動体から所定距離以内の周辺領域として、前記第一領域の大きさと比べて周方向の角度範囲が大きくなるように設定される第二領域を生成する第二領域生成部と、
前記第一領域内および前記第二領域内において、前記被検知物である障害物の有無を検出する障害物有無検出部と、
前記障害物有無検出部によって、前記第一領域内に前記障害物が有ると検出されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限して前記移動体の直進速度の最高速度を前記障害物までの最短距離が小さいほど小さくなるように設定された第一最高直進速度に制限し、前記第二領域内に前記障害物が有ると検出されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限して前記移動体の直進速度の最高速度を前記障害物までの最短距離の大きさにかかわらず一定の速度となるように設定された第二最高直進速度に制限する駆動量制限部と、を備えている移動体。 - 前記制御装置は、前記障害物有無検出部による検出結果が障害物有りの状態から障害物無しの状態に変化した時点以降、前記移動体が移動する所定移動時間または前記移動体が所定移動距離を移動する間、前記駆動装置の前記駆動量を前記制限駆動量に維持する駆動量制限維持部をさらに備えている請求項1記載の移動体。
- 前記第二領域の幅は、前記移動体の幅より大きくなるように設定されている請求項1または請求項2記載の移動体。
- 前記制御装置は、
前記検知装置が前記被検知物を検知可能な角度範囲のうち、前記検知装置の検知部から所定検知距離内にあって前記検知装置によって検知される前記被検知物である遮蔽物が占める角度の割合を、前記遮蔽物が前記検知装置の検知部を遮蔽する割合である遮蔽率として算出する遮蔽率算出部と、
前記遮蔽率算出部によって算出された前記遮蔽率が遮蔽率判定値以上である場合、前記検知装置が前記障害物を検知できない遮蔽状態であると判定する第一遮蔽状態判定部と、
をさらに備えている請求項1乃至請求項3の何れか一項記載の移動体。 - 前記制御装置は、
前記検知装置が前記被検知物を検知可能な角度範囲のうち、前記検知装置の検知部から所定検知距離内にあって前記検知装置によって検知される前記被検知物である遮蔽物が占める角度の割合を、前記遮蔽物が前記検知装置の検知部を遮蔽する割合である遮蔽率として算出する遮蔽率算出部と、
前記遮蔽率の変化率である遮蔽変化率を算出する遮蔽変化率算出部と、
前記遮蔽変化率算出部によって算出された前記遮蔽変化率が遮蔽変化率判定値以下である場合、前記検知装置が前記障害物を検知できない遮蔽状態であると判定する第二遮蔽状態判定部と、をさらに備えている請求項1乃至請求項3の何れか一項記載の移動体。 - 前記制御装置は、前記入力情報に基づいて変換された前記直進速度から、前記直進速度の大きさと前記所定検知距離との関係を示したマップに基づいて前記所定検知距離を算出する所定検知距離算出部をさらに備えている請求項4または請求項5記載の移動体。
- 前記制御装置は、前記入力情報に基づいて変換された前記直進速度から、前記直進速度の大きさと前記遮蔽率判定値との関係を示したマップに基づいて前記遮蔽率判定値を算出する遮蔽率判定値算出部をさらに備えている請求項4記載の移動体。
- 乗員による操作装置への入力に従って駆動される駆動装置によって走行する移動体であって、
前記移動体は、
被検知物を検知する検知装置と、
前記操作装置に入力された情報である入力情報に基づいて、前記駆動装置の駆動量を制御して前記移動体を走行させる制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記入力情報に基づいて予測される前記移動体の予測進路の進行方向に沿って延びる第一領域を生成する第一領域生成部と、
前記移動体から所定距離以内の周辺領域として、前記第一領域の大きさと比べて周方向の角度範囲が大きくなるように設定される第二領域を生成する第二領域生成部と、
前記第一領域内および前記第二領域内において、前記被検知物である障害物の有無を検出する障害物有無検出部と、
前記障害物有無検出部によって、前記第一領域内および前記第二領域内の少なくともいずれか一方に前記障害物が有ると検出されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限して前記移動体の直進速度の最高速度を制限最高速度に制限する駆動量制限部と、
前記検知装置が前記被検知物を検知可能な角度範囲のうち、前記検知装置の検知部から所定検知距離内にあって前記検知装置によって検知される前記被検知物である遮蔽物が占める角度の割合を、前記遮蔽物が前記検知装置の検知部を遮蔽する割合である遮蔽率として算出する遮蔽率算出部と、
前記遮蔽率算出部によって算出された前記遮蔽率が遮蔽率判定値以上である場合、前記検知装置が前記障害物を検知できない遮蔽状態であると判定する第一遮蔽状態判定部と、
前記入力情報に基づいて変換された前記直進速度から、前記直進速度の大きさと前記所定検知距離との関係を示したマップに基づいて前記所定検知距離を算出する所定検知距離算出部と、をさらに備えている移動体。 - 乗員による操作装置への入力に従って駆動される駆動装置によって走行する移動体であって、
前記移動体は、
被検知物を検知する検知装置と、
前記操作装置に入力された情報である入力情報に基づいて、前記駆動装置の駆動量を制御して前記移動体を走行させる制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記入力情報に基づいて予測される前記移動体の予測進路の進行方向に沿って延びる第一領域を生成する第一領域生成部と、
前記移動体から所定距離以内の周辺領域として、前記第一領域の大きさと比べて周方向の角度範囲が大きくなるように設定される第二領域を生成する第二領域生成部と、
前記第一領域内および前記第二領域内において、前記被検知物である障害物の有無を検出する障害物有無検出部と、
前記障害物有無検出部によって、前記第一領域内および前記第二領域内の少なくともいずれか一方に前記障害物が有ると検出されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限して前記移動体の直進速度の最高速度を制限最高速度に制限する駆動量制限部と、
前記制御装置は、
前記検知装置が前記被検知物を検知可能な角度範囲のうち、前記検知装置の検知部から所定検知距離内にあって前記検知装置によって検知される前記被検知物である遮蔽物が占める角度の割合を、前記遮蔽物が前記検知装置の検知部を遮蔽する割合である遮蔽率として算出する遮蔽率算出部と、
前記遮蔽率の変化率である遮蔽変化率を算出する遮蔽変化率算出部と、
前記遮蔽変化率算出部によって算出された前記遮蔽変化率が遮蔽変化率判定値以下である場合、前記検知装置が前記障害物を検知できない遮蔽状態であると判定する第二遮蔽状態判定部と、
前記入力情報に基づいて変換された前記直進速度から、前記直進速度の大きさと前記所定検知距離との関係を示したマップに基づいて前記所定検知距離を算出する所定検知距離算出部と、をさらに備えている移動体。 - 乗員による操作装置への入力に従って駆動される駆動装置によって走行する移動体であって、
前記移動体は、
被検知物を検知する検知装置と、
前記操作装置に入力された情報である入力情報に基づいて、前記駆動装置の駆動量を制御して前記移動体を走行させる制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記入力情報に基づいて予測される前記移動体の予測進路の進行方向に沿って延びる第一領域を生成する第一領域生成部と、
前記移動体から所定距離以内の周辺領域として、前記第一領域の大きさと比べて周方向の角度範囲が大きくなるように設定される第二領域を生成する第二領域生成部と、
前記第一領域内および前記第二領域内において、前記被検知物である障害物の有無を検出する障害物有無検出部と、
前記障害物有無検出部によって、前記第一領域内および前記第二領域内の少なくともいずれか一方に前記障害物が有ると検出されている間、前記駆動装置の前記駆動量を制限駆動量に制限して前記移動体の直進速度の最高速度を制限最高速度に制限する駆動量制限部と、
前記検知装置が前記被検知物を検知可能な角度範囲のうち、前記検知装置の検知部から所定検知距離内にあって前記検知装置によって検知される前記被検知物である遮蔽物が占める角度の割合を、前記遮蔽物が前記検知装置の検知部を遮蔽する割合である遮蔽率として算出する遮蔽率算出部と、
前記遮蔽率算出部によって算出された前記遮蔽率が遮蔽率判定値以上である場合、前記検知装置が前記障害物を検知できない遮蔽状態であると判定する第一遮蔽状態判定部と、
前記入力情報に基づいて変換された前記直進速度から、前記直進速度の大きさと前記遮蔽率判定値との関係を示したマップに基づいて前記遮蔽率判定値を算出する遮蔽率判定値算出部と、をさらに備えている移動体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014238626A JP6553350B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | 移動体 |
EP15862595.4A EP3225456B1 (en) | 2014-11-26 | 2015-11-26 | Moving body |
CN201580063869.3A CN107000608B (zh) | 2014-11-26 | 2015-11-26 | 移动体 |
PCT/JP2015/083269 WO2016084910A1 (ja) | 2014-11-26 | 2015-11-26 | 移動体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014238626A JP6553350B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | 移動体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016101055A JP2016101055A (ja) | 2016-05-30 |
JP6553350B2 true JP6553350B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=56074460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014238626A Active JP6553350B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | 移動体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3225456B1 (ja) |
JP (1) | JP6553350B2 (ja) |
CN (1) | CN107000608B (ja) |
WO (1) | WO2016084910A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106980314B (zh) * | 2017-03-14 | 2020-11-20 | 联想(北京)有限公司 | 一种运动控制方法及电子设备 |
CN107224363A (zh) * | 2017-05-05 | 2017-10-03 | 深圳市元征科技股份有限公司 | 轮椅控制方法及装置 |
CN107272711A (zh) * | 2017-08-15 | 2017-10-20 | 胡高鹏 | 一种具有3d扫描功能的机器人 |
JP7035448B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2022-03-15 | 株式会社アイシン | 移動体 |
JP6967444B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2021-11-17 | パナソニック株式会社 | 移動車両 |
JP2019159380A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 株式会社デンソー | 物体検知装置、物体検知方法およびプログラム |
JP7259356B2 (ja) * | 2019-01-28 | 2023-04-18 | スズキ株式会社 | 制御装置及び電動車両 |
CN113454487B (zh) * | 2019-03-13 | 2024-05-28 | 千叶工业大学 | 信息处理装置以及移动机器人 |
CN114594761B (zh) * | 2022-01-05 | 2023-03-24 | 美的集团(上海)有限公司 | 机器人的路径规划方法、电子设备及计算机可读存储介质 |
JP7457737B2 (ja) * | 2022-01-21 | 2024-03-28 | 本田技研工業株式会社 | 制御システム、制御方法、およびプログラム |
CN114859914B (zh) * | 2022-05-09 | 2023-04-07 | 广东利元亨智能装备股份有限公司 | 障碍物检测方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0386005A (ja) * | 1989-08-28 | 1991-04-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動車椅子 |
JP2000187799A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 車両用障害物検知装置 |
JP3669320B2 (ja) * | 2001-10-04 | 2005-07-06 | 日産自動車株式会社 | 車間距離計測装置 |
JP2004321722A (ja) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Mizukoshi Keiki Kk | 電動車椅子 |
JP4823781B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2011-11-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両の走行安全装置 |
JP5439684B2 (ja) * | 2009-07-17 | 2014-03-12 | オプテックス株式会社 | レーザスキャンセンサ |
JP2014121190A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Panasonic Corp | 電動車両の制御方法 |
JP2014191485A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Sharp Corp | 障害物検出装置、及びそれを備えた電動車両 |
-
2014
- 2014-11-26 JP JP2014238626A patent/JP6553350B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-26 EP EP15862595.4A patent/EP3225456B1/en active Active
- 2015-11-26 CN CN201580063869.3A patent/CN107000608B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-11-26 WO PCT/JP2015/083269 patent/WO2016084910A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107000608A (zh) | 2017-08-01 |
EP3225456A1 (en) | 2017-10-04 |
CN107000608B (zh) | 2020-01-07 |
EP3225456A4 (en) | 2018-02-14 |
WO2016084910A1 (ja) | 2016-06-02 |
JP2016101055A (ja) | 2016-05-30 |
EP3225456B1 (en) | 2020-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6553350B2 (ja) | 移動体 | |
JP6355080B2 (ja) | 搭乗型移動ロボット | |
US11505179B2 (en) | Parking assistance device and parking assistance method | |
JP5929870B2 (ja) | 物標検出装置 | |
JP5130638B2 (ja) | 回避操作算出装置、回避制御装置、各装置を備える車両、回避操作算出方法および回避制御方法 | |
JP6304272B2 (ja) | 車両用注意喚起装置 | |
JP6613795B2 (ja) | 表示制御装置および車両制御装置 | |
JP2016199262A (ja) | 後退走行中の前輪軌道逸脱に基づく衝突の回避 | |
JP2017503268A (ja) | 車両の運転者支援のための方法及びシステム | |
JPWO2016199312A1 (ja) | 自律移動システム | |
JP2009187343A (ja) | 自律移動体、その制御方法、及び制御システム | |
JP2020166667A (ja) | 車両制御システム | |
JP5598119B2 (ja) | 動力車 | |
JP2007091025A (ja) | 車両の前方監視装置 | |
CN109941280A (zh) | 自主性道路汇合辅助系统 | |
JP5811576B2 (ja) | 衝突防止機能付き車両 | |
JP2010235072A (ja) | 制御装置 | |
JP2012131460A (ja) | 目標軌道算出装置 | |
JP2009157735A (ja) | 移動体、及び車両用警告装置 | |
JP2005149200A (ja) | リスク報知装置、リスク報知装置を備える車両および運転座席 | |
JP5859741B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2021125022A (ja) | 監視エリア設定装置 | |
JP6538546B2 (ja) | 移動体 | |
JP2010235073A (ja) | 制御装置 | |
JP2019200700A (ja) | 自律移動体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6553350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |