JP6552118B2 - ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム - Google Patents

ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6552118B2
JP6552118B2 JP2017052773A JP2017052773A JP6552118B2 JP 6552118 B2 JP6552118 B2 JP 6552118B2 JP 2017052773 A JP2017052773 A JP 2017052773A JP 2017052773 A JP2017052773 A JP 2017052773A JP 6552118 B2 JP6552118 B2 JP 6552118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
movement plan
conversation
moving body
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017052773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018155606A (ja
Inventor
裕紀 田中
裕紀 田中
健太 川上
健太 川上
智也 宮崎
智也 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017052773A priority Critical patent/JP6552118B2/ja
Priority to US15/910,092 priority patent/US10775795B2/en
Priority to CN201810203248.6A priority patent/CN108627169B/zh
Publication of JP2018155606A publication Critical patent/JP2018155606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6552118B2 publication Critical patent/JP6552118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0088Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/18Speech classification or search using natural language modelling
    • G10L15/1815Semantic context, e.g. disambiguation of the recognition hypotheses based on word meaning
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/22Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/089Driver voice
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/045Occupant permissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/221Physiology, e.g. weight, heartbeat, health or special needs
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
    • G10L25/51Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラムに関する。
ナビゲーション装置を利用して車両を運転する場合、最も早く目的地に到着するルートや走行距離が最も短いルート等、効率的な経路が設定される場合が多い。しかしながら、自動運転技術の進歩に伴い、車を移動手段として用いるだけではなく、乗車時間を楽しむユーザが増えてきている。
従来、目的地に到着した時点で音楽の再生が終了するように、音楽の再生残り時間に基づいて、過不足なく目的地に到着できるように経路の再検索を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−340727号公報
しかしながら、目的地に到着したタイミングで会話が盛り上がっていた場合、会話が継続できず、快適な乗車時間を提供できない場合があった。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、快適な乗車時間を提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを目的の一つとする。
請求項1に記載の発明は、移動体内の状況として、前記移動体内の音声を検出する検出部(16)と、前記検出部による検出結果に基づく前記移動体内の音量あるいは会話時間と閾値との関係に基づいて、前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記判定を前記移動体が目的地に到着するまで繰り返す判定部(25)と、ユーザにより設定された設定情報に基づいて移動プランを設定するとともに、前記判定部により前記移動体内での会話が盛り上がっている状態であると判定された場合、あるいは、前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更する移動プラン設定部(22)と、前記移動プラン設定部により設定または変更された移動プランに沿って前記移動体を誘導するナビゲーション部(23)と、を備えるナビゲーションシステムである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーションシステムであって、前記移動プラン設定部が、前記判定部により盛り上がっている状態であると判定された場合、到着を遅らせるように移動プランを変更する。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のナビゲーションシステムであって、前記判定部による判定結果に基づいて、移動体内に話題を提供する話題提供部(26)をさらに備える。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のうちいずれか一項に記載のナビゲーションシステムであって、前記検出部による検出結果に基づいて、前記移動体内の会話の内容を解析する解析部(24)をさらに備え、前記解析部は、前記移動体内の会話の内容を音声認識してテキストデータを作成し、前記判定部に出力し、前記判定部は、前記解析部により出力された解析結果に基づき前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記移動プラン設定部が、前記解析部による解析結果に基づいて、前記設定されている移動プランの少なくとも一部を変更する。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のナビゲーションシステムであって、前記移動プラン設定部が、前記判定部による判定結果と前記解析部による解析結果とに基づいて、盛り上がった話題に関連する地図上の関連ポイントを検索し、前記設定されている移動プランの少なくとも一部を前記関連ポイントに向かう移動プランに変更する。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のナビゲーションシステムであって、前記移動プラン設定部が、前記設定されている移動プランの少なくとも一部を前記関連ポイントに向かう移動プランに変更した後、更に前記移動プランを変更した場合に前記関連ポイントがルートからはずれるならば、前記関連ポイントに向かう移動プランからの変更を禁止する。
請求項7に記載の発明は、請求項1から6のうちいずれか一項に記載のナビゲーションシステムであって、前記移動プラン設定部は、前記判定部により前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、到着時刻を早めるルートに移動プランを設定する。
請求項8に記載の発明は、コンピュータが、移動体内の状況として、前記移動体内の音声を検出し、検出結果に基づく前記移動体内の音量あるいは会話時間と閾値との関係に基づいて、前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記判定を前記移動体が目的地に到着するまで繰り返し、ユーザにより設定された設定情報に基づいて移動プランを設定するとともに、前記移動体内での会話が盛り上がっている状態であると判定された場合、あるいは、前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更し、設定または変更された移動プランに沿って移動体を誘導するナビゲーション方法である。
請求項9に記載の発明は、コンピュータに、移動体内の状況として、前記移動体内の音声を検出させ、検出結果に基づく前記移動体内の音量あるいは会話時間と閾値との関係に基づいて、前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記判定を前記移動体が目的地に到着するまで繰り返させ、ユーザにより設定された設定情報に基づいて移動プランを設定するとともに、前記移動体内での会話が盛り上がっている状態であると判定された場合、あるいは、前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更させ、設定または変更された移動プランに沿って移動体を誘導させるプログラムである。
請求項1,2,7,8に記載の発明によれば、車内の盛り上がりに応じた移動プランに変更することができるため、ユーザは、車内の雰囲気に合ったドライブを楽しむことができる。
請求項3に記載の発明によれば、車内の会話が活性化されるため、ドライブにより乗員同士の親睦を深めることができる。
請求項4に記載の発明によれば、車内の会話に応じた移動プランに変更することができるため、ユーザは、車内の会話に合ったドライブを楽しむことができる。
請求項5に記載の発明によれば、車内の会話にあった場所に行くことができるため、ドライブをさらに楽しむことができる。
請求項6に記載の発明によれば、車内の盛り上がりに比べて車内の話題を優先した移動プランを設定することができる。
ナビゲーションシステム1の概略を示す図である。 ナビゲーション装置10の機能構成を示す図である。 ナビゲーション装置10において実行される処理を示すフローチャートである。 ナビゲーション装置10を搭載した車両の走行ルートの一例を示す図である。 ナビゲーションシステム1Aの機能構成を示す図である。 第3実施形態の車両システムの構成図である。
以下、図面を参照し、本発明のナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラムの実施形態について説明する。
(第1実施形態)
図1は、ナビゲーションシステム1の概略を示す図である。図1に示す通り、ナビゲーションシステム1は、ネットワークNWを介して互いに通信するナビゲーション装置10と、サーバ100とを含む。ネットワークNWは、例えば、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、インターネット、プロバイダ装置、無線基地局、専用回線などのうちの一部または全部を含む。
ナビゲーション装置10は、例えば、四輪車両、三輪車両、船舶、航空機、ヘリコプター、ホバークラフト等の移動体に搭載される。また、移動体は、自動運転が可能な車両であって、座席が回転して乗員が向かい合う構造を備えるものであってもよい。
サーバ100には、各種情報が格納されており、例えば、事前に登録されているユーザに関する情報(以下、ユーザ登録情報と記す)が格納されている。ユーザ登録情報には、ユーザの年齢、性別、趣味、過去にユーザが利用した移動プランに関する情報等が含まれる。
図2は、ナビゲーション装置10の機能構成を示す図である。図2に示す通り、ナビゲーション装置10は、通信部11と、入力部12と、GNSS受信機13と、表示部14と、スピーカ15と、検出部16と、データ処理部20と、記憶部30とを含む。
通信部11は、例えば、ネットワークNWを介してサーバ100と通信する。通信部11は、ネットワークNWを介して、サーバ100から各種情報を取得し、データ処理部20に出力する。
入力部12は、例えば、各種キー、ボタン、ダイヤルスイッチ、マウス、表示部14と一体として形成されるタッチパネルなどのうち一部または全部を含む。
GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機13は、GLONASS、Galileo等の全地球型測位システムを構成する衛星から受信した信号に基づいて、ナビゲーション装置10が搭載されている車両の位置を特定する。
表示部14は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electroluminescence)表示装置などである。
スピーカ15は、データ処理部20から入力した情報に基づいて音声を出力する。
検出部16は、例えば、マイクやカメラ等を含み、車内の音声や景色を検出し、検出結果(例えば、音声データや画像データ等)をデータ処理部20に出力する。
データ処理部20の各構成要素は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサが、記憶部30に記憶されたプログラム(ソフトウェア)を実行することで実現される。また、データ処理部20の構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェアによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。データ処理部20は、データ管理部21と、移動プラン設定部22と、ナビゲーション部23と、解析部24と、判定部25と、話題提供部26とを備える。
データ管理部21は、通信部11または入力部12を用いて取得された各種情報を記憶部30に格納する。また、データ管理部21は、記憶部30から読み出した各種情報等を、通信部11とネットワークNWとを介してサーバ100に送信する。
移動プラン設定部22は、例えば、GNSS受信機13により特定された自車両の位置(或いは入力された任意の位置)と、入力部12を用いて乗員により入力された設定情報とに基づいて、地図データ32を参照し、移動プランを生成する。移動プランには、目的地あるいは経由地までの経路、目的地または経由地までの到着時刻、目的地または経由地までの所要時間等が含まれる。移動プラン設定部22は、生成した移動プランを、ナビゲーション部23による案内対象に設定する。
設定情報には、例えば、目的地、経由地、ドライブの目的、最大所要時間、到着時刻、コース内容等が含まれる。ドライブの目的には、例えば、買い物、車内でのお茶会、気分転換等が含まれる。最大所要時間は、移動プランに利用できる時間の最大値である。コース内容とは、移動プランの目的や所要時間等を総合的に決定できる設定であって、例えば、一時間くらいで買い物ができるコース、二時間ゆっくりおしゃべりするコース等が含まれる。
ナビゲーション部23は、移動プラン設定部22により設定された移動プランに基づいて、表示部14およびスピーカ15を用いて経路案内を行い、車両を誘導する。なお、ナビゲーション部23は、例えば、乗員の保有するスマートフォンやタブレット端末等の端末装置を用いて経路案内を行ってもよい。
解析部24は、検出部16による検出結果に基づいて、車内の会話の内容を解析する。例えば、解析部24は、音声データに基づいて音声認識し、会話内容のテキストデータを作成し、判定部25に出力する。また、解析部24は、音声データを解析し、笑い声や拍手等を解析結果として取得してもよい。また、解析部24は、カメラによって撮影された静止画や動画を解析することにより、笑顔や顔の向き等を解析結果として取得してもよい。
判定部25は、検出部16による検出結果、または、解析部24による解析結果に基づいて、車内の会話の盛り上がり度合を判定する。例えば、判定部25は、予め決められた条件を満たした場合、車内の会話が盛り上がっている状態であると判定する。予め決められた条件とは、任意に設定可能であり、例えば、音量が閾値以上である、声の周波数分布が所定のパターンを示している、会話時間が閾値以上である、笑い声が検出される、笑顔が検出される、お互いの顔を向い合せている時間が閾値以上である等が含まれる。なお、判定部25は、段階的に設けられた閾値を参照して、盛り上がり度合を複数のレベルで判定してもよい。また、判定部25は、盛り上がり度合の変化に基づいて、盛り上がり傾向であるか否か、および、盛り下がり傾向であるか否かを判定してもよい。
話題提供部26は、判定部25による判定結果に基づいて、車内に話題を提供する。話題の内容は、車内の盛り上がりを活性化させるものであって、例えば、判定部25により盛り上がっている状態であると判定された会話に含まれている内容や、やや盛り上がったと判定された会話(盛り上がり度合が予め決められた閾値の範囲内)に含まれている内容等である。また、話題提供部26は、ユーザ設定情報31に含まれるユーザ登録情報に基づいて、乗員の趣味や年齢に応じたテーマやキーワードを取得し、話題を提供してもよい。
移動プラン設定部22は、判定部25による判定結果に基づいて、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更してもよい。ここで、移動プラン設定部22は、設定情報の一部または全部により決まる移動プランの条件(以下、設定条件という)を満たす範囲において、判定結果に応じた移動プランを生成する。設定条件には、例えば、到着時刻、最大所要時間、コース内容等が含まれる。
例えば、車内が盛り上がっている状態であると判定された場合、移動プラン設定部22は、車両の現在位置から目的地までのルートであって、現在設定されている到着時刻を最大所要時間まで延長するルートを検索する。一方、車内が盛り下がっている状態であると判定された場合、移動プラン設定部22は、到着時刻を早めるルートを検索してもよい。また、移動プラン設定部22は、車内において盛り上がった話題に関連する地図上のポイント(以下、関連ポイントと記す)を検索し、関連ポイントに向かうルートを検索してもよい。
なお、移動プラン設定部22は、ナビゲーション部23により案内されている移動プランが関連ポイントに向かうルートに変更された後、関連ポイントがルートからはずれる移動プランが生成された場合、設定されている移動プランの変更を禁止してもよい。
また、移動プラン設定部22は、設定情報に基づいて生成された複数の移動プランの中から、ユーザ登録情報に示される乗員の属性に応じた移動プランを一つ選択し、選択した移動プランをナビゲーション部23による案内対象に設定してもよい。
記憶部30は、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、SSD(Solid State Drive)などのフラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)などで実現される。記憶部30には、ユーザ設定情報31と、地図データ32と、移動プラン情報33と、判定参照値34と、話題情報35などの情報が格納される。
ユーザ設定情報31は、ユーザにより設定された設定情報と、ユーザ登録情報とを含む。なお、ユーザ設定情報31は、ユーザごとに用意されており、各ユーザを識別する固有の情報(以下、ユーザIDと記す)と対応付けられている。
地図データ32は、道路を示すリンクと、リンクによって接続されたノードとによって道路形状が表現された情報である。地図データ32は、道路の曲率やPOI(Point Of Interest)情報などを含んでもよい。
移動プラン情報33は、移動プラン設定部22により生成された移動プランであって、ナビゲーション部23の案内対象として設定された移動プランに関する情報である。設定されている移動プランが変更された場合、移動プラン情報33は、移動プラン設定部22により更新される。
判定参照値34は、判定部25により参照される参照値であって、盛り上がっている状態か否かを判定する条件や、盛り上がり度合を判定するための閾値等を含む。
話題情報35は、話題提供部26により提供される話題に関する情報である。話題情報35には、例えば、判定部25により盛り上がっている状態であると判定された会話に含まれているキーワード等が含まれる。また、話題情報35は、ユーザが興味を示すテーマやキーワードであって、ユーザ登録情報に基づいて話題提供部26あるいはサーバ100により外部装置から取得された情報が含まれていてもよい。
次に、図3を参照して、ナビゲーション装置10において実行される処理について説明する。図3は、ナビゲーション装置10において実行される処理を示すフローチャートである。
まず、データ管理部21は、通信部11または入力部12を用いて取得したユーザ登録情報や設定情報を、ユーザ設定情報31に格納する(ステップS101)。次いで、移動プラン設定部22は、ユーザ登録情報と設定情報とに基づいて、例えば、GNSS受信機13により特定された車両の位置から目的地または経由地までのルートを検索し、検索結果を含む移動プランを移動プラン情報33に格納する(ステップS102)。そして、ナビゲーション部23は、移動プラン情報33を参照し、移動プランに沿った経路案内を開始する(ステップS103)。車両は、経路案内に従って、走行を開始する。この走行は、後述するように、自動運転による走行であってもよい。
次いで、検出部16は、音声データや画像データを取得し、解析部24に出力する(ステップS104)。解析部24は、検出部16による検出結果に基づいて、車内の会話の内容を解析する(ステップS105)。そして、判定部25は、解析部24による解析結果に基づいて、車内の会話の盛り上がり度合を判定する(ステップS106)。
例えば、移動プラン設定部22は、判定部25による判定結果が、車内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定する(ステップS107)。判定部25による判定結果が盛り上がっている状態である場合、移動プラン設定部22は、設定条件を満たす範囲において、到着時間が遅くなるルートを検索し、検索結果を、表示部14とスピーカ15とを用いて、乗員に提供する(ステップS108)。そして、話題提供部26は、盛り上がっている状態において解析部24により解析された車内の会話を取得し、話題情報35に格納する(ステップS109)。
一方、車内の会話が盛り上がっている状態でないと判定された場合、移動プラン設定部22は、判定部25による判定結果が、車内の会話が盛り下がっている状態であるか否かを判定する(ステップS110)。判定部25による判定結果が盛り下がっている状態である場合、移動プラン設定部22は、設定条件を満たす範囲において、到着時間が早くなるルートを検索し、検索結果を、表示部14とスピーカ15とを用いて、乗員に提供する(ステップS111)。そして、話題提供部26は、話題情報35を参照して、話題を乗員に提供する(ステップS112)。なお、話題情報35に話題が格納されていない場合、話題提供部26は、ユーザ設定情報31からユーザ登録情報を読み出し、乗員の趣味や年齢に応じた話題を取得し、乗員に提供してもよい。
移動プラン設定部22は、入力部12からの入力情報に基づいて、乗員から移動プランの変更の指示があったか否かを判定する(ステップS113)。移動プランの変更の指示があった場合、移動プラン設定部22は、変更後の移動プランに基づいて移動プラン情報33を更新する。そして、ナビゲーション部23は、移動プラン情報33を参照し、変更後の移動プランに沿った経路案内を開始する(ステップS114)。
次いで、ナビゲーション部23は、目的地に到着したか否かを判定する(ステップS115)。目的地に到着していない場合、ナビゲーション装置10は、ステップS106に戻って処理を繰り返す。一方、目的地に到着した場合、ナビゲーション部23は、案内を終了する(ステップS116)。
次に、図4を参照して、ナビゲーション装置10を搭載した車両の走行ルートの一例について説明する。図4は、ナビゲーション装置10を搭載した車両の走行ルートの一例を示す図である。図4には、スタート地点にナビゲーション装置10を搭載した車両Aが位置している状態を示す。車両Aの設定情報として「二時間で遊びに行くコース」が設定されているとする。この場合、目的地や到着時刻は決定されていない。
移動プラン設定部22は、解析部24による解析結果に基づいて、車内の会話の内容に応じた目的地を決定する。例えば、車内の会話の内容がアウトドアやバーベキュー等に関連する内容であった場合、移動プラン設定部22は、二時間で到着する場所であって、バーベキューができる場所を検索し、検索結果のうちの最も近い場所(例えば、山の中にあるキャンプ場P1)を第1目的地に決定する。そして、移動プラン設定部22は、第1目的地までの移動プランを生成し、移動プラン情報33に格納する。これにより、ナビゲーション部23は、山の中にあるキャンプ場P1までの経路案内を実行する。
そして、車内で海に関する話題が盛り上がったとする。この場合、移動プラン設定部22は、設定条件を満たす範囲で海が見えるバーベキュー場を検索する。検索により海岸沿いのバーベキュー場P2が得られた場合、移動プラン設定部22は、海岸沿いのバーベキュー場P2を第2目的地に設定し、第2目的地までの最短ルートを含む移動プランを生成し、移動プラン情報33に格納する。この最短ルートは、経由地P3を通過するルートである。これにより、ナビゲーション部23は、目的地を山から海に変更し、海岸沿いのバーベキュー場P2までの経路案内を実行する。
次いで、車内の会話が盛り上がっている状態になったとする。この場合、移動プラン設定部22は、設定条件を満たす範囲で第2目的地への到着時刻を遅らせるルートを検索する。移動プラン設定部22は、検索により、経由地P4を経由するルートを得て、移動プラン情報33に格納する。これにより、ナビゲーション部23は、経由地P3を通過するルートを、経由地P4を通過するルートに変更し、第2目的地に到着する時刻を遅らせたルートの経路案内を実行することができる。
なお、経由地P3においてバーベキューの材料が購入できるのに対して、経由地P4を通過するルートでは、バーベキューの材料を購入できる場所がない場合、移動プラン設定部22は、経由地P4を通過するルートへの変更を禁止してもよい。
(第2実施形態)
次に、図5を参照して、第2実施形態に係るナビゲーションシステム1Aについて説明する。ナビゲーションシステム1Aは、主に、解析部24、判定部25および話題提供部26が、サーバ100Aに搭載されている点で、第1実施形態に係るナビゲーションシステム1と異なる。以下、第1実施形態と異なる点について説明し、同じ機能を有する構成についての説明は省略する。
図5は、ナビゲーションシステム1Aの機能構成を示す図である。図5に示す通り、ナビゲーションシステム1Aは、ナビゲーション装置10Aとサーバ100Aとを含む。サーバ100Aは、データ処理部200と、記憶部300と、通信部400とを備える。データ処理部200は、解析部24と、判定部25と、話題提供部26とを備える。記憶部300には、判定参照値34と、話題情報35とが格納される。通信部400は、ネットワークNWを介して、ナビゲーション装置10Aと通信する。
サーバ100Aは、入力部12を用いて受け付けた入力情報、検出部16による検出結果、設定情報およびユーザ登録情報等を、ナビゲーション装置10Aから受信し、データ処理部200に出力する。そして、サーバ100Aは、解析部24による解析結果、判定部25による判定結果、および、話題提供部26により提供される話題等を、ナビゲーション装置10Aに送信する。これにより、ナビゲーション装置10Aは、サーバ100Aから受信した情報に基づいて、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更したり、話題を乗員に提供できる。
以上説明した実施形態によれば、検出部16による検出結果に基づいて、車内の会話の盛り上がり度合を判定する判定部25と、判定部25による判定結果に基づいて、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更する移動プラン設定部22とを備えることにより、車内の盛り上がりに応じた移動プランに変更することができるため、ユーザは、車内の雰囲気に合ったドライブを楽しむことができる。
また、以上説明した実施形態によれば、車内に話題を提供する話題提供部26をさらに備えることにより、車内の会話が活性化されるため、ドライブにより乗員同士の親睦を深めることができる。
また、以上説明した実施形態によれば、車内の会話の内容を解析する解析部24をさらに備え、移動プラン設定部22は、解析部24による解析結果に基づいて、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更することにより、車内の会話に応じた移動プランに変更することができるため、ユーザは、車内の会話に合ったドライブを楽しむことができる。
また、以上説明した実施形態によれば、移動プラン設定部22が、解析部24による解析結果と判定部25による判定結果とに基づいて、盛り上がった話題に関連する地図上の関連ポイントを検索し、関連ポイントに向かう移動プランに変更することにより、車内の会話にあった場所に行くことができるため、ドライブをさらに楽しむことができる。
また、以上説明した実施形態によれば、設定されている移動プランを変更したならば関連ポイントがルートからはずれる場合、移動プラン設定部22が、設定されている移動プランの変更を禁止することにより、車内の盛り上がりに比べて車内の話題を優先した移動プランを設定することができる。
(第3実施形態)
第1実施形態のナビゲーション装置10または第2実施形態のナビゲーション装置10Aを、自動運転車両に適用してもよい。図6は、第3実施形態の車両システムの構成図である。ナビゲーション装置10Bは、第1実施形態または第2実施形態において説明した処理によって決定した移動プランを、例えば、基準地点ごとの目標経過時刻と共に推奨車線決定装置50に出力する。推奨車線決定装置50は、ナビゲーション装置10Bが備える地図データ32よりも詳細な地図を参照し、車両が走行する推奨車線を決定し、例えば、基準地点ごとの目標経過時刻と共に自動運転制御装置60に出力する。
自動運転制御装置60は、カメラやレーダ装置、LIDAR(Light Detection and Ranging、或いはLaser Imaging Detection and Ranging)、物体認識装置などを含む外界センサユニット70から入力される情報に基づいて、推奨車線決定装置50から入力される推奨車線に沿って走行するように、エンジンやモータを含む駆動力出力装置80、ブレーキ装置82、ステアリング装置84のうち一部または全部を制御する。この際に、自動運転制御装置60は、入力された基準地点ごとの目標経過時刻を満たすように、将来の目標軌道と速度を決定する。
第3実施形態において、入力部12を用いて乗員により入力される設定情報には、「一時間程度、景色の良い経路を走行する」といったものが含まれてもよい。第3の実施形態のナビゲーション装置10Bは、地図データ32を参照し、設定情報に基づいて自動的に経路を生成する。
例えば、ナビゲーション装置10Bは、出発地点から景色の良い経路を走行して一時間後に到着する地点を目的地に設定し、目的地までの移動プランを設定する。この場合、ナビゲーション装置10Bは、設定情報により決定する設定条件を満たす範囲において、ランドマークや観光スポットを目的地に設定してもよい。自動運転中、車内が盛り上がっている状態であると判定された場合、ナビゲーション装置10Bは、設定情報により決定する設定条件を満たす範囲において、到着を遅らせるルートを検索する。また、目的地に到着したときに車内が盛り上がっている状態にあると判定された場合、ナビゲーション10Bは、目的地の設定を解除し、例えば、予め決められた時間(例えば15分)以内で周辺を走行するルートを検索し、移動プランに設定してもよい。
また、入力部12を用いて乗員により入力される設定情報には、「一時間程度、景色の良い経路を走行した後、昼ごはんを食べる」といったものが含まれてもよい。この場合、ナビゲーション装置10Bは、出発地点から景色の良い経路を走行して一時間程度経過後に到着する飲食店を目的地に設定し、目的地までの移動プランを設定する。自動運転中、車内が盛り上がっている状態であると判定された場合、ナビゲーション装置10Bは、到着が遅くなる別の飲食店に目的地に変更し、変更後の目的地までの移動プランを設定する。一方、自動運転中に、車内が盛り下がっている状態であると判定された場合、ナビゲーション装置10Bは、到着が早くなる別の飲食店に目的地に変更し、変更後の目的地までの移動プランを設定する。
また、目的地が自宅に設定されているなど、目的地を変更できない場合、ナビゲーション10Bは、到着を遅らせるために目的地付近を通過して戻ってくる移動プランを生成してもよい。
また、第3実施形態において、特定の地点への到着を遅らせることは、経路を変更するだけでなく、自動運転において低速で走行することで実現されてもよい。
以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
なお、ナビゲーション装置10の一部または全部の機能は、例えば、乗員の保有するスマートフォンやタブレット端末等の端末装置の機能によって実現されてもよい。例えば、ナビゲーション装置10は、通信部11を介してサーバ100に現在位置や設定情報等を送信し、サーバ100により生成された移動プランに基づいて経路案内をしてもよい。
また、移動プラン設定部22は、少なくとも一部のルートを変更した移動プランに設定を変更する場合、乗員に確認せずに、自動的に変更してもよい。
1…ナビゲーションシステム、10…ナビゲーション装置、11…通信部、12…入力部、13…GNSS受信機、14…表示部、15…スピーカ、16…検出部、20…データ処理部、21…データ管理部、22…移動プラン設定部、23…ナビゲーション部、24…解析部、25…判定部、26…話題提供部、30…記憶部、31…ユーザ設定情報、32…、32…地図データ、33…移動プラン情報、34…判定参照値、35…話題情報

Claims (9)

  1. 移動体内の状況として、前記移動体内の音声を検出する検出部と、
    前記検出部による検出結果に基づく前記移動体内の音量あるいは会話時間と閾値との関係に基づいて、前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記判定を前記移動体が目的地に到着するまで繰り返す判定部と、
    ユーザにより設定された設定情報に基づいて移動プランを設定するとともに、前記判定部により前記移動体内での会話が盛り上がっている状態であると判定された場合、あるいは、前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更する移動プラン設定部と、
    前記移動プラン設定部により設定または変更された移動プランに沿って前記移動体を誘導するナビゲーション部と、
    を備えるナビゲーションシステム。
  2. 前記移動プラン設定部は、
    前記判定部により盛り上がっている状態であると判定された場合、到着を遅らせるように移動プランを変更する
    請求項1に記載のナビゲーションシステム。
  3. 前記判定部による判定結果に基づいて、前記移動体内に話題を提供する話題提供部をさらに備える
    請求項1または2に記載のナビゲーションシステム。
  4. 前記検出部による検出結果に基づいて、前記移動体内の会話の内容を解析する解析部をさらに備え、
    前記解析部は、前記移動体内の会話の内容を音声認識してテキストデータを作成し、前記判定部に出力し、
    前記判定部は、前記解析部により出力された解析結果に基づき前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、
    前記移動プラン設定部は、前記解析部による解析結果に基づいて、前記設定されている移動プランの少なくとも一部を変更する
    請求項1から3のうちいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
  5. 前記移動プラン設定部は、
    前記判定部による判定結果と前記解析部による解析結果とに基づいて、盛り上がった話題に関連する地図上の関連ポイントを検索し、前記設定されている移動プランの少なくとも一部を前記関連ポイントに向かう移動プランに変更する
    請求項4に記載のナビゲーションシステム。
  6. 前記移動プラン設定部は、
    前記設定されている移動プランの少なくとも一部を前記関連ポイントに向かう移動プランに変更した後、更に前記移動プランを変更した場合に前記関連ポイントがルートからはずれるならば、前記関連ポイントに向かう移動プランからの変更を禁止する
    請求項5に記載のナビゲーションシステム。
  7. 前記移動プラン設定部は、前記判定部により前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、
    到着時刻を早めるルートに移動プランを設定する
    請求項1から6のうちいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
  8. コンピュータが、
    移動体内の状況として、前記移動体内の音声を検出し、
    検出結果に基づく前記移動体内の音量あるいは会話時間と閾値との関係に基づいて、前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記判定を前記移動体が目的地に到着するまで繰り返し、
    ユーザにより設定された設定情報に基づいて移動プランを設定するとともに、前記移動体内での会話が盛り上がっている状態であると判定された場合、あるいは、前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更し、
    設定または変更された移動プランに沿って前記移動体を誘導する
    ナビゲーション方法。
  9. コンピュータに、
    移動体内の状況として、前記移動体内の音声を検出させ、
    検出結果に基づく前記移動体内の音量あるいは会話時間と閾値との関係に基づいて、前記移動体内の会話が盛り上がっている状態であるか否かを判定し、前記判定を前記移動体が目的地に到着するまで繰り返させ、
    ユーザにより設定された設定情報に基づいて移動プランを設定するとともに、前記移動体内での会話が盛り上がっている状態であると判定された場合、あるいは、前記移動体内での会話が盛り下がっている状態であると判定された場合、設定されている移動プランの少なくとも一部を変更させ、
    設定または変更された移動プランに沿って前記移動体を誘導させる
    プログラム。
JP2017052773A 2017-03-17 2017-03-17 ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム Expired - Fee Related JP6552118B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052773A JP6552118B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム
US15/910,092 US10775795B2 (en) 2017-03-17 2018-03-02 Navigation system, navigation method, and recording medium
CN201810203248.6A CN108627169B (zh) 2017-03-17 2018-03-13 导航系统、导航方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052773A JP6552118B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018155606A JP2018155606A (ja) 2018-10-04
JP6552118B2 true JP6552118B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=63520068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017052773A Expired - Fee Related JP6552118B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10775795B2 (ja)
JP (1) JP6552118B2 (ja)
CN (1) CN108627169B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018204500A1 (de) * 2018-03-23 2019-09-26 Continental Automotive Gmbh System zur Erzeugung von Konfidenzwerten im Backend
US20210035579A1 (en) * 2018-05-01 2021-02-04 Ntt Docomo, Inc. Dialogue device
BR112020024437A2 (pt) * 2018-06-08 2021-03-23 Nissan Motor Co., Ltd. sistema de gerenciamento de veículo, dispositivo de gerenciamento de veículo, e método de gerenciamento de veículo
RU2743048C1 (ru) * 2019-09-09 2021-02-15 Борис Викторович Рыжков Способ определения взаимного положения объектов навигации и система для осуществления указанного способа

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3211739B2 (ja) * 1997-08-25 2001-09-25 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JP2002091466A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Pioneer Electronic Corp 音声認識装置
JP2002366166A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Pioneer Electronic Corp コンテンツ提供システム及び方法、並びにそのためのコンピュータプログラム
JP4042622B2 (ja) 2003-05-15 2008-02-06 株式会社デンソー 経路探索装置
US20050288857A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 E-Lead Electronic Co., Ltd. Vehicle multimedia navigation apparatus with dual audio output
EP1879000A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-16 Harman Becker Automotive Systems GmbH Transmission of text messages by navigation systems
JP4231884B2 (ja) * 2006-09-27 2009-03-04 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 注視対象物検出装置および注視対象物検出方法
JP2009109758A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Nissan Motor Co Ltd 音声認識辞書生成装置及び方法
JP4609527B2 (ja) * 2008-06-03 2011-01-12 株式会社デンソー 自動車用情報提供システム
TWI382157B (zh) * 2008-09-26 2013-01-11 Mitac Int Corp 具有會話系統之可攜式導航裝置及其處理方法
US8855919B2 (en) * 2010-12-02 2014-10-07 Telenav, Inc. Navigation system with destination-centric en-route notification delivery mechanism and method of operation thereof
CN102523174A (zh) * 2011-11-30 2012-06-27 向进轮 一种即时通讯客户端群组成员关联标识方法
JP6225907B2 (ja) * 2012-08-27 2017-11-08 ソニー株式会社 情報処理装置と情報処理方法およびプログラム
DE102012223320A1 (de) * 2012-12-17 2014-06-18 Robert Bosch Gmbh Einrichtung und Verfahren zur automatischen Anpassung der Lautstärke von Geräuschen in einem Fahrzeuginnenraum
US9501934B2 (en) * 2013-03-28 2016-11-22 Honda Motor Co., Ltd. Notification system, electronic device, notification method, and program
JP5744957B2 (ja) * 2013-04-12 2015-07-08 プライムアースEvエナジー株式会社 電池状態判定装置
EP3009296A4 (en) * 2013-06-13 2017-01-18 IHI Corporation Vehicle electricity supply system
US9234764B2 (en) * 2014-05-20 2016-01-12 Honda Motor Co., Ltd. Navigation system initiating conversation with driver
CN105282708B (zh) * 2014-07-17 2019-06-21 本田技研工业株式会社 互通消息的方法以及电子设备
US9652017B2 (en) * 2014-12-17 2017-05-16 Qualcomm Incorporated System and method of analyzing audio data samples associated with speech recognition
CN107209019B (zh) * 2015-01-30 2021-01-15 索尼公司 信息处理系统和控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180267546A1 (en) 2018-09-20
CN108627169A (zh) 2018-10-09
JP2018155606A (ja) 2018-10-04
CN108627169B (zh) 2022-03-11
US10775795B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6552118B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム
US20180143649A1 (en) Method and system to manage vehicle groups for autonomous vehicles
JP2008186083A (ja) 車両用情報提供装置、情報提供センター、及び情報提供システム
US20210012261A1 (en) Self-driving control device, vehicle, and demand mediation system
JP2014092498A (ja) ナビゲーションシステム
JP2010112797A (ja) 経路設定装置、ナビゲーション装置、及びプログラム
JP2010217944A (ja) 携帯端末、コンテンツ提供方法およびプログラム
US20220204050A1 (en) Route optimization for vehicles
CN111189463A (zh) 信息处理装置及信息处理程序
JP2022030594A (ja) 管理装置、管理システム、管理方法、およびプログラム
JP2009244204A (ja) 車載情報端末及び車両用情報提供システム
JP2020095475A (ja) マッチング方法、マッチングサーバ、マッチングシステム、およびプログラム
JP2023179712A (ja) 経路案内装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP5879008B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2019120670A (ja) 行先情報検索装置、プログラム及び行先情報検索システム
CN114691979A (zh) 信息提供装置、信息提供方法及存储介质
US20200380630A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20200400448A1 (en) Ride-sharing management device, ride-sharing management method, and recording medium
JP2022103675A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4985505B2 (ja) 音出力装置及びプログラム
CN111240315A (zh) 使用预定负载校准表确定自动驾驶车辆的车辆负载的方法
JP2021067639A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
KR20160017170A (ko) 복수 단말기와 서버를 이용한 내비게이션 목적지 설정 방법
JP7370216B2 (ja) 情報提供装置
CN110914881A (zh) 增强的车辆路线操作

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6552118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees