JP6548931B2 - ダイナミックスピーカ装置 - Google Patents

ダイナミックスピーカ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6548931B2
JP6548931B2 JP2015062632A JP2015062632A JP6548931B2 JP 6548931 B2 JP6548931 B2 JP 6548931B2 JP 2015062632 A JP2015062632 A JP 2015062632A JP 2015062632 A JP2015062632 A JP 2015062632A JP 6548931 B2 JP6548931 B2 JP 6548931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
base body
magnet
fixed
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015062632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016181890A (ja
Inventor
勝海 高木
勝海 高木
Original Assignee
日本エレクトロニクス・サービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本エレクトロニクス・サービス株式会社 filed Critical 日本エレクトロニクス・サービス株式会社
Priority to JP2015062632A priority Critical patent/JP6548931B2/ja
Publication of JP2016181890A publication Critical patent/JP2016181890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548931B2 publication Critical patent/JP6548931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、骨伝導式又は気導式スピーカ等の用途に使用されるダイナミックスピーカ装置に関する。
ダイナミックスピーカ装置は、磁界中に配したコイルに音声電流を流してコイルを振動させ、音声を出力する装置であり、この構造は骨伝導スピーカや気導スピーカ等の用途に広く使用されている。
従来、例えば特許文献1に開示されていように、磁界を発生させるヨーク及び磁石等と、筒状のボビンの外周にコイルが巻回されたボイスコイルと、ボビンに固定された振動部カバーとを備えた骨伝導スピーカがあった。この骨伝導スピーカは、ボイスコイルと一体に振動する振動部カバーを通じて、骨導音を外部出力する。ボイスコイルを振動可能に支持する部分は、ベース体の内側にボイスコイルを配し、ボビンの外周面にダンパをフランジ状に取り付け、ダンパの外側端部をベース体の側壁に連結した構造になっている。
また、骨伝導式なので、外部から振動部カバー又は電動パッドが強く押圧されることが想定されるため、これらの部材の移動限界位置を規定することで故障を回避する工夫がされている。具体的には、スピーカ全体を収容するケース本体(筐体)を設け、振動部カバーをケース本体の開口端から突出させた構造になっており、振動部カバーが強く押圧されてケース本体の開口端まで沈むと、開口端がストッパとなってそれ以上は移動しない。
同じく骨伝導式のスピーカ装置として、特許文献2に開示されているように、磁界を発生させるヨーク及び磁石等と、筒状のボビンの外周にコイルが巻回されたボイスコイルと、ボビンに固定された伝導パッドとを備えた骨伝導スピーカがあった。この骨伝導スピーカは、ボイスコイルと一体に振動する伝導パッドを通じて、骨導音を外部出力する。ボイスコイルを振動可能に支持する部分は、大型のハウジングの内側にボイスコイルを配し、ボビンの一端部にサスペンションをフランジ状に取り付け、サスペンションの外側端部をハウジングの側壁に連結した構造になっている。
電動パッドの移動限界位置を規定して故障を回避する部分は、スピーカ全体を収容するカバーを設け、伝導パッドをカバーの開口端から突出させた構造になっており、電動パッドが押圧されてカバーの開口端まで沈むと、開口端がストッパになってそれ以上は移動しない。
また、特許文献3に開示されているように、磁界を発生させるヨーク及び磁石等と、筒状のボビンの外周にコイルが巻回されたボイスコイルと、ボビンに取り付けられたコーン型振動板とを備えた気導スピーカがあった。この気導スピーカは、コーン型振動板を通じて、気導音を外部出力する。ボイスコイルを振動可能に支持する部分は、大型のフレームの内側にボイスコイルを配し、ボビンの外周面にダンパをフランジ状に取り付け、ダンパの外側端部をフレームの側壁に連結した構造になっている。
さらに、特許文献4に開示されているように、磁界を発生させるヨーク及び磁石等と、筒状のボビンの外周にコイルが巻回されたボイスコイルと、ボビンに取り付けられたドーム型振動板とを備えた気導スピーカがあった。この気導スピーカは、ドーム型振動板を通じて、気導音を外部出力する。ボイスコイルを振動可能に支持する部分は、大型のフレームの内側にボイスコイルが配され、ボビンの一端部に所定のマグネシウムエッジがフランジ状に取り付けられ、マグネシウムエッジの外側端部がフレームの側壁に連結された構造になっている。
特開2009−290727号公報 特開2006−332715号公報 特開平2−268597号公報 特開2005−333321号公報
特許文献1,2の骨伝導式スピーカは、振動部カバー又は電動パッド移動限界位置を制限する構造が、複数の部材を精度よく組み合わせることによって実現されており、複雑で製作しにくいものである。また、ダンパやサスペンションが、ボイスコイルの直径よりも外側に大きく突出する構造なので、装置全体を小型化しにくいものである。
また、特許文献1,2の骨伝導式スピーカと特許文献3,4の気導式スピーカを比べると構造上の共通点が少なく、それぞれに独特の部材が多く使用されている。したがって、骨伝導式スピーカと気導式スピーカの両方を生産する工場においては、使用部材の共通化や生産工程の共通化を進めることが難しく、特に生産量の少ない骨伝導スピーカは、コストがかかる原因ともなっていた。
本発明は、上記背景技術に鑑みて成されたものであり、シンプルな構造で音響性能の優れた骨伝導スピーカを実現することができ、気導スピーカにも容易に応用できる構造のダイナミックスピーカ装置を提供することを目的とする。
本発明は、筒状のボビンの外周にコイルが巻回されたボイスコイルと、板状の弾性体であって、その一方の面に前記ボビンの一端部が固定された振動板と、前記ボビンの内側に配設され、前記振動板の中央部を支持固定する振動板支持部材とを備え、前記コイルに音声電流が供給されることによって前記ボイスコイルが振動し、この振動を受けて前記振動板が振動するダイナミックスピーカ装置である。前記振動板は、中央に設けられた基部と、この基部の側端から放射状に延設された複数の延設部とで構成され、前記基部が前記振動板支持部材により支持固定され、前記複数の延設部における前記基部から離れた位置に前記ボビンの前記一端部が取り付けられている構成にすることができる。
例えば、ヨークとなる有底筒状のベース体と、前記ベース体の内側の底面中央部に固定された磁石とを備え、前記ベース体の側壁と前記磁石との間に、前記磁石のバイアス磁束が通過する空間であるギャップが形成され、前記振動板支持部材は、前記磁石に重ねて固定され、前記振動板を前記ベース体の底面に対向する向きに支持し、この状態で、前記ボイスコイルの前記コイルが前記ギャップに配置され、前記振動板を通じて骨導音を外部出力する構成であることが好ましい。この場合、前記ボビンの外周面を前記ベース体に連結し、前記ボビンを振動可能に支持するダンパ部材を備える構成にしてもよい。
あるいは、ヨークとなる有底筒状のベース体と、前記ベース体の内側の底面中央部に固定された磁石とを備え、前記ベース体の側壁と前記磁石との間に、前記磁石のバイアス磁束が通過する空間であるギャップが形成され、前記振動板支持部材は、前記磁石に重ねて固定され、前記振動板を前記ベース体の底面に対向する向きに支持し、この状態で、前記ボイスコイルの前記コイルが前記ギャップに配置され、さらに、中央部が開口した円盤状又は円錐台側面状の外形を有し、その外側周縁部にダンパ用エッジが設けられ、内側周縁部が前記振動板の周縁部に固定されたコーン型振動膜と、前記ベース体と一体に設けられ、前記コーン型振動膜の前記ダンパ用エッジの外周部を支持固定する振動膜支持部材とを備え前記コーン型振動膜を通じて気導音を外部出力する構成であることが好ましい。
あるいは、ヨークとなる有底筒状のベース体と、前記ベース体の内側の底面中央部に固定された磁石とを備え、前記ベース体の側壁と前記磁石との間に、前記磁石のバイアス磁束が通過する空間であるギャップが形成され、前記振動板支持部材は、前記ヨーク部材に重ねて固定され、前記振動板を前記ベース体の底面に対向する向きに支持し、この状態で、前記ボイスコイルの前記コイルが前記ギャップに配置され、さらに、中央部が膨出した丸屋根状の外形を有し、丸屋根状の開口周縁部にダンパ用エッジが設けられ、前記ダンパ用エッジの内周部が前記振動板の周縁部に固定されたドーム型振動膜と、前記ベース体と一体に設けられ、前記ドーム型振動膜の前記ダンパ用エッジの外周部を支持固定する振動膜支持部材とを備え、前記ドーム型振動膜を通じて気導音を外部出力する構成であることが好ましい。
また、前記磁石に重ねて固定されたヨーク部材を備え、前記振動板支持部材は、前記ヨーク部材を介して前記磁石に固定されている構成にしてもよい。
請求項1〜4記載のダイナミックスピーカ装置は、骨伝導式のスピーカ装置に好適な構造であり、優れた音響性能を容易に実現することができる。また、外部から押圧された振動板及びボイスコイルの移動限界位置を制限する構造を含め、全体として構造がシンプルであり、非常に製作しやすいものである。
請求項5,6記載のダイナミックスピーカ装置は、気導式のスピーカ装置であり、上記の骨伝導式のスピーカ装置と構造上の共通点が多いので、骨伝導式と気導式の両方のスピーカ装置を生産する工場において、使用部材の共通化や生産工程の共通化を容易に進めることができ、生産性を格段に向上させることができる。
また、請求項7記載の各ダイナミックスピーカ装置のように、所定のヨーク部材を設けることによって、ギャップ内に配されたコイルに対し、磁石のバイアス磁束を効果的に集中させることができる。
本発明のダイナミックスピーカ装置の第一の実施形態(骨伝導式)の内部構造を示す縦断面図(a)、分解斜視図(b)である。 振動板の構造の例を示す図(a)、(b)である。 本発明のダイナミックスピーカ装置の第二の実施形態(骨伝導式)の内部構造を示す縦断面図(a)、分解斜視図(b)である。 本発明のダイナミックスピーカ装置の第三の実施形態(気導式)の内部構造を示す縦断面図である。 本発明のダイナミックスピーカ装置の第四の実施形態(気導式)の内部構造を示す縦断面図である。
以下、本発明のダイナミックスピーカ装置の第一の実施形態について、図1に基づいて説明する。この実施形態のダイナミックスピーカ装置10は、骨伝導式のスピーカ装置であり、ベース体12、磁石14、ヨーク部材16、ボイスコイル18、振動板20、及び振動板支持部材22で構成され、振動板20を通じて骨導音を外部出力する。
ベース体12は、有底円筒状の構造物であり、ここでは、磁気回路を形成するためのヨークの働きもする。磁石14は、ベース体12より小さい低背円柱状に形成され、ベース体12内側の底面12a中央部に接着固定されている。ヨーク部材16は、磁石14よりも直径が僅かに大きい円盤状に形成され、磁石14に重ねて接着固定されている。したがって、磁石14によるバイアス磁束は、ヨーク部材16内を半径方向に通過し、ヨーク部材16の側端面とベース体12の側壁12b先端部とで挟まれた空間であるギャップ24を通過し、側壁12b内を高さ方向に通過し、底面12a内を半径方向に通過して磁石14に戻る。
ボイスコイル18は、円筒状のボビン26の外周にコイル28が巻回されたものであり、コイル28が、ボビン26の2つの端部26a,26bのうちの端部26a寄りの位置に設けられている。ボイスコイル18の直径は、円筒状の空間であるギャップ24の直径とほぼ等しい。ボイスコイル18は、図示しない駆動装置が出力する音声電流がコイル28に流れることによって駆動される。
振動板20は、シリコーンゴム等で形成された板状の弾性体であり、中央に設けられた基部20aと、基部20aの側端から放射状に延設された4つの延設部20bとで構成されている。振動板20の大きさは、ボイスコイル18のボビン26よりも僅かに大きく、4つの延設部20bの先端部(基部20aから離れた位置)の一方の面に、ボビン26の端部26bが接着固定されている。
振動板支持部材22は、硬質ゴム等で形成された低背円柱状の構造物であり、大きさは振動板20の基部20aと同程度である。振動板支持部材22は、ボビン26の内側に配され、一端面に振動板20の基部20aが接着固定され、他端面がヨーク部材16に重ねて接着固定されて、振動板20をベース体12の底面12aと対向する向きに支持固定する。これによって、ボイスコイル18のコイル28が、ギャップ24に配置される。
ダイナミックスピーカ装置10は、図示しない駆動装置が出力する音声電流を受けて動作し、コイル28に音声電流が流れることによってボイスコイル28が振動し、ボイスコイル28の振動を受けて振動板20の延設部20bが振動し、振動板20を通じて骨導音を外部出力する。
振動板20の弾性特性は、骨導音の音響性能に大きく影響するので、延設部20bの数、個々の延設部20bの形状(長さや太さ等)は、所望の音響性能が得られるよう、自由に調節することができる。また、隣り合う延設部20b同士に挟まれた空間の形状を変更することで、空気の流れを変化させ、音響特性を変化させることもできる。例えば、図2(a)に示す振動板20は、円盤の4カ所を扇形に切り欠いたような形状であるが、図2(b)に示すように、円盤の4カ所を円弧状に切り欠くことによって、異なった音響性能を得ることができる。
また、ダイナミックスピーカ装置10は骨伝導式なので、使用状態において、振動板20がベース体12の方向に強く押圧されることが想定されるが、振動板20及びボイスコイル18の移動量は、振動板支持部材22がストッパとなって確実に制限されるので、シンプルで非常に故障しにくい構造ということができる。
以上説明したように、ダイナミックスピーカ装置10は、外部からの荷重に対する強度を高く設定可能であるとともに、振動板20の振動を良好に伝達可能であり、骨伝導式として優れた音響性能を実現することができる。また、外部から押圧された振動板20及びボイスコイル18の移動限界位置を制限する構造を含め、全体として構造がシンプルであり、非常に製作しやすいものである。また、ボイスコイル18を振動可能に支持する部材(振動板20、振動板支持部材22)をコンパクトにできるので、装置の外形を容易に小型化することができる。
次に、本発明のダイナミックスピーカの第二の実施形態について、図3に基づいて説明する。ここで、上記実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。この実施形態のダイナミックスピーカ装置30は、骨伝導式のスピーカ装置であり、上述したダイナミックスピーカ装置10の構成に加え、ダンパ部材32が付設されている。また、上記のベース体12が、新規なベース体34に置き換えられている。
ベース体34は、有底円筒状の構造物であり、上記のベース体12の底面12a及び側壁12bと同様の働きをする底面34a及び側壁34bを有し、さらに側壁34bの先端部にフランジ面34cが設けられている。フランジ面34cは、後述するダンパ部材32の取り付けを容易にするために設けられている。
ダンパ部材32は、中央部が円形に開口した円盤状の可撓性部材であり、内側周縁部がボイスコイル18のボビン26の外周面(振動板20から軸方向に離れた位置)に接着固定され、外側周縁部がベース体34のフランジ面34cに接着固定されている。つまり、ボイスコイル28は、振動板20及びダンパ部材32によって振動可能に支持される。
ダイナミックスピーカで良好な音響性能を得るためには、コイル28を磁気回路中の狭い空間であるギャップ24に正確に保持すると共に、コイル28を正確に振動させる(軸方向にストロークさせる)ことが重要である。この点、上記のダイナミックスピーカ10の場合、振動板20だけでボイスコイル18を支持するが、ダイナミックスピーカ装置30の場合は振動板20とダンパ部材32とが協働してボイスコイル18を支持するので、構造設計の自由度が高くなり、コイル28を正確に保持し振動させる構造を容易に実現することができる。
次に、本発明のダイナミックスピーカ装置の第三の実施形態について、図4に基づいて説明する。ここで、上記実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。この実施形態のダイナミックスピーカ装置36は、気導式のスピーカ装置であり、上述したダイナミックスピーカ装置10の構成に加え、コーン型振動膜38と振動膜支持部材40とが付設され、コーン型振動膜38を通じて気導音を外部出力する。
コーン型振動膜38は、中央部が開口した円錐台側面状(又は円盤状)の外形を有し、その外側周縁部にダンパ用エッジ38aが設けられ、内側周縁部が前記振動板20の周縁部に固定されている。
振動膜支持部材40は、コーン型振動膜38とほぼ同じ直径の有底円筒状の構造物であり、底面40aの中央部が円形に開口し、開口部の内側周縁が、ベース体12の側壁12bの先端部の外周面に固定されている。また、側壁40bの先端部には、コーン型振動膜38のダンパ用エッジ38aの外周部が支持固定されている。
ダイナミックスピーカ装置36は、図示しない駆動装置が出力する音声電流を受けて動作し、コイル28に音声電流が流れることによってボイスコイル18が振動し、ボイスコイル18の振動を受けて振動板20の延設部20bが振動し、延設部20bの振動を受けてコーン型振動膜38が振動し、コーン型振動膜38を通じて気導音を外部出力する。
ダイナミックスピーカ装置36は、以上の構成により、気導式として優れた音響性能を実現することができる。また、骨伝導式のダイナミックスピーカ装置10と比較して構造の共通点が多いので、骨伝導式と気導式の両方のスピーカ装置を設計及び生産する場合に、使用部材の共通化や生産工程の共通化を容易に進めることができ、生産性を格段に向上させることができる。
次に、本発明のダイナミックスピーカ装置の第四の実施形態について、図5に基づいて説明する。ここで、上記実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。この実施形態のダイナミックスピーカ装置42は、上述したダイナミックスピーカ装置36のコーン型振動膜38をドーム型振動膜44に置き換えた気導式のスピーカ装置であり、ドーム型振動膜44を通じて気導音を外部出力する。
ドーム型振動膜44は、中央部が膨出した丸屋根状の外形を有し、丸屋根状の開口周縁部にダンパ用エッジ44aが設けられ、ダンパ用エッジ44aの内周部が振動板20の周縁部に固定され、ダンパ用エッジ44aの外周部が振動膜支持部材40の側壁40bの先端部に支持固定されている。
ダイナミックスピーカ装置42も同様に、気導式として優れた音響性能を実現することができる。また、骨伝導式ダイナミックスピーカ装置10と比較して構造の共通点が多いので、骨伝導式と気導式の両方のスピーカ装置を設計及び生産する場合に、使用部材の共通化や生産工程の共通化を容易に進めることができ、生産性を格段に向上させることができる。
なお、本発明のダイナミックスピーカ装置は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上述した気導式のダイナミックスピーカ装置36,42は、ダンパ部材を有しない骨伝導式のダイナミックスピーカ装置10の構成にコーン型又はドーム型振動膜38,44等を付設したものであるが、ダンパ部材30を有する骨伝導式のダイナミックスピーカ装置30の構成にコーン型又はドーム型振動膜38,44を付設した構成にしてもよく、同様の優れた作用効果を得ることができる。
振動板、振動板支持部材の形態(材質、形状等)は、音響性能に大きく影響するので、上述した作用効果が得られる範囲で適宜変更し、所望の音響性能が得られる最適な形態を選択するとよい。例えば、振動板の形状についてみると、骨伝導式のスピーカ装置の場合、図2(a)、(b)に示すように、円盤状の複数箇所を扇形又は円弧状に切り欠くことで良好な音響特性が得られることを説明したが、気導式のスピーカ装置の場合、振動板近傍の空気の流れが音響特性に大きく影響しないので、例えば、切り欠きのない円盤状にしてもよい。
磁界を発生するためのヨークや磁石の形態(数、形状、配置等)、ベース体及び振動膜支持部材の形態(材質、形状等)についても、上記の作用効果が得られる範囲で自由に変更することができる。例えば、上記実施形態ではベース体をヨークとして利用しているが、ベース体と専用ヨークを別々に設けてもよい。また、必要に応じてヨーク部材を省略してもよい。
また、本発明のダイナミックスピーカ装置の構造を応用して、マイクロホンを構成することも可能である。
10,30,36,42 ダイナミックスピーカ装置
12,34 ベース体
12a,34a 底面
12b,34b 側壁
14 磁石
16 ヨーク部材
18 ボイスコイル
20 振動板
20a 基部
20b 延設部
22 振動板支持部材
24 ギャップ
26 ボビン
26a,26b 端部
28 コイル
32 ダンパ部材
34c フランジ面
38 コーン型振動膜
38a ダンパ用エッジ
40 振動膜支持部材
44 ドーム型振動膜
44a ダンパ用エッジ

Claims (6)

  1. 筒状のボビンの外周にコイルが巻回されたボイスコイルと、板状の弾性体であってその一方の面に前記ボビンの一端部が固定された振動板と、前記ボビンの内側に配設され前記振動板の中央部を支持固定する振動板支持部材とを備え、
    前記振動板は、中央に設けられた基部と、この基部の側端から放射状に延設された複数の延設部とで構成され、前記基部が前記振動板支持部材により支持固定され、前記複数の延設部における前記基部から離れた位置に前記ボビンの前記一端部が取り付けられ、
    前記コイルに音声電流が供給されることによって前記ボイスコイルが振動し、この振動を受けて前記振動板が振動することを特徴とするダイナミックスピーカ装置。
  2. ヨークとなる有底筒状のベース体と、前記ベース体の内側の底面中央部に固定された磁石とを備え、前記ベース体の側壁と前記磁石との間に、前記磁石のバイアス磁束が通過する空間であるギャップが形成され、
    前記振動板支持部材は、前記磁石に重ねて固定され、前記振動板を前記ベース体の底面に対向する向きに支持し、この状態で、前記ボイスコイルの前記コイルが前記ギャップに配置され、
    前記振動板を通じて骨導音を外部出力する請求項1記載のダイナミックスピーカ装置。
  3. 前記ボビンの外周面を前記ベース体に連結し、前記ボビンを振動可能に支持するダンパ部材を備える請求項2記載のダイナミックスピーカ装置。
  4. ヨークとなる有底筒状のベース体と、前記ベース体の内側の底面中央部に固定された磁石とを備え、前記ベース体の側壁と前記磁石との間に、前記磁石のバイアス磁束が通過する空間であるギャップが形成され、
    前記振動板支持部材は、前記磁石に重ねて固定され、前記振動板を前記ベース体の底面に対向する向きに支持し、この状態で、前記ボイスコイルの前記コイルが前記ギャップに配置され、
    さらに、中央部が開口した円盤状又は円錐台側面状の外形を有し、その外側周縁部にダンパ用エッジが設けられ、内側周縁部が前記振動板の周縁部に固定されたコーン型振動膜と、前記ベース体と一体に設けられ、前記コーン型振動膜の前記ダンパ用エッジの外周部を支持固定する振動膜支持部材とを備え、
    前記コーン型振動膜を通じて気導音を外部出力する請求項1記載のダイナミックスピーカ装置。
  5. ヨークとなる有底筒状のベース体と、前記ベース体の内側の底面中央部に固定された磁石とを備え、前記ベース体の側壁と前記磁石との間に、前記磁石のバイアス磁束が通過する空間であるギャップが形成され、
    前記振動板支持部材は、前記磁石に重ねて固定され、前記振動板を前記ベース体の底面に対向する向きに支持し、この状態で、前記ボイスコイルの前記コイルが前記ギャップに配置され、
    さらに、中央部が膨出した丸屋根状の外形を有し、丸屋根状の開口周縁部にダンパ用エッジが設けられ、前記ダンパ用エッジの内周部が前記振動板の周縁部に固定されたドーム型振動膜と、前記ベース体と一体に設けられ、前記ドーム型振動膜の前記ダンパ用エッジの外周部を支持固定する振動膜支持部材とを備え、
    前記ドーム型振動膜を通じて気導音を外部出力する請求項1記載のダイナミックスピーカ装置。
  6. 前記磁石に重ねて固定されたヨーク部材を備え、
    前記振動板支持部材は、前記ヨーク部材を介して前記磁石に固定されている請求項2乃至5のいずれか記載のダイナミックスピーカ装置。
JP2015062632A 2015-03-25 2015-03-25 ダイナミックスピーカ装置 Active JP6548931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062632A JP6548931B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 ダイナミックスピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062632A JP6548931B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 ダイナミックスピーカ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016181890A JP2016181890A (ja) 2016-10-13
JP6548931B2 true JP6548931B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=57132766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062632A Active JP6548931B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 ダイナミックスピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6548931B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019041260A1 (zh) * 2017-08-31 2019-03-07 耿军 一种一体化设计的骨传导驱动器
CN108307278A (zh) * 2018-01-09 2018-07-20 深圳市奋达科技股份有限公司 一种扬声器
CN108551644B (zh) * 2018-07-11 2023-12-19 嘉兴市金利达电子有限公司 一种散热型扬声器
CN217116375U (zh) 2022-03-02 2022-08-02 瑞声光电科技(常州)有限公司 多功能发声装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715974Y1 (ja) * 1969-02-14 1972-06-05
AT414069B (de) * 1999-04-22 2006-08-15 Akg Acoustics Gmbh Elektroakustischer wandler für extreme druckbelastungen
KR101223693B1 (ko) * 2011-06-16 2013-01-21 경북대학교 산학협력단 구동력이 우수한 3코일 타입의 정원창 구동 진동체
WO2014162404A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 パイオニア株式会社 スピーカ装置の振動部
JP5400246B1 (ja) * 2013-06-10 2014-01-29 ディービーテクノロジー株式会社 スピーカおよびそのエッジ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016181890A (ja) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105657625B (zh) 电声转换装置
JP3196707U (ja) デュアル周波数コアキシャルイヤホン
JP6005974B2 (ja) 薄型ラウドスピーカ変換器用の強化振動板
US9538291B2 (en) Speaker
JP6029846B2 (ja) ラウドスピーカ磁石組立体
KR101499514B1 (ko) 장방형의 일체형 투웨이 스피커
JP6548931B2 (ja) ダイナミックスピーカ装置
JP6045177B2 (ja) チャネルを有するラウドスピーカ磁石
JP2004364270A (ja) ラウドスピーカ
US10182294B2 (en) Electroacoustic transducer
WO2015174491A1 (ja) 電気音響変換器
JP5700704B2 (ja) スピーカ装置
JP6048470B2 (ja) 電気音響変換器
US8611583B2 (en) Compact coaxial crossover-free loudspeaker
JP6286151B2 (ja) デュアル電磁アセンブリを有するラウドスピーカドライバ
JP6108649B2 (ja) スピーカ装置
JP6029845B2 (ja) 薄型ラウドスピーカサスペンションシステム
JP6394158B2 (ja) 電気音響変換器
WO2020218042A1 (ja) 電気音響変換器
EP2701399A1 (en) Earphones
JP6253101B2 (ja) 動電型電気音響変換器、及びその振動板、並びに動電型電気音響変換器の製造方法
JP2016082321A (ja) 電気音響変換器
JP2006203490A (ja) スピーカ
WO2017068854A1 (ja) スピーカ
WO2019087375A1 (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6548931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350