JP6546858B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6546858B2
JP6546858B2 JP2016015065A JP2016015065A JP6546858B2 JP 6546858 B2 JP6546858 B2 JP 6546858B2 JP 2016015065 A JP2016015065 A JP 2016015065A JP 2016015065 A JP2016015065 A JP 2016015065A JP 6546858 B2 JP6546858 B2 JP 6546858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging electrode
ink
nozzle
recording apparatus
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016015065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017132165A (ja
Inventor
彬 前田
彬 前田
岡野 守
守 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2016015065A priority Critical patent/JP6546858B2/ja
Priority to PCT/IB2017/051748 priority patent/WO2017130180A1/ja
Publication of JP2017132165A publication Critical patent/JP2017132165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546858B2 publication Critical patent/JP6546858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/025Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/075Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection
    • B41J2/08Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection charge-control type
    • B41J2/085Charge means, e.g. electrodes

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関し、特に印字ヘッド部に関する。
荷電制御方式のインクジェット記録装置は、ポンプによって印字ヘッド内のノズルにインクを供給し、ノズル先端のオリフィスからインクを噴出させ、飛翔途中で粒子化したインクを帯電させて、その帯電量に応じてインクを飛翔させて印字する装置である。印字に使用しなかったインクは捕集してポンプで回収する。インクの帯電は、ノズルから噴出したインクが粒子化する位置に配置する帯電電極に電圧を印加することによって行われる。粒子毎に電圧値を変えることによって帯電量を変化させている。粒子化するインク径は0.1mm程度であるので、帯電電極の形状や配置する位置は高い精度が必要となる。
荷電制御方式のインクジェット記録装置の従来技術として、特開平9−193402号公報(特許文献1)がある。特許文献1には、ノズル部1を取り付けているベースに設けられた弾性体10からの弾性力を受け、該弾性力10により生じる押しつけ力をオリフィス部4に付与することで、容易にオリフィス部4を脱着することができること、また、オリフィス部4に位置決め部4aを設けることにより、ノズル部1及び帯電電極5との位置決め調整を不要とすることができるインクジェット記録装置が開示されている。
特開平9−193402号公報
特許文献1に記載された構造には以下のような課題がある。
その一つは帯電電極が板金であるため、ばねで押し当てた際に変形する。帯電電極が変形すると、粒子に与える電荷量が不安定になって印字品質が低下することである。
もう一つは、ノズル本体にオリフィスと帯電電極を弾性体により押し当てる構造は、長期に使用することによって、汚れの付着や形状の変化等により取り付け位置の精度が悪くなり、印字品質が低下することである。
そこで、本発明は取り付け位置精度を高めて印字品質の安定したインクジェット記録装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するため、以下の構成を備える。
制御部とインク循環部とヘッドケーブルと印字ヘッドとを備えるインクジェット記録装置であって、前記印字ヘッドは、インクを連続的に粒子化して噴出するノズルと、前記ノズルにより噴出した粒子化されたインク粒子が通過するオリフィスと、前記オリフィスを通過したインク粒子を帯電させる帯電電極と、を備え、前記帯電電極は、ブロック状の帯電電極ブロックと、前記帯電電極ブロックと前記オリフィスとの間に配置され前記帯電電極ブロックを固定する帯電電極バックカバーと、前記帯電電極ブロックに対して前記帯電電極バックカバーとは反対側に配置され前記帯電電極ブロックを固定する帯電電極フロントカバーと、を備え、前記帯電電極ブロックと前記帯電電極バックカバーと前記帯電電極フロントカバーとが一体となり構成されており、前記帯電電極及び前記オリフィスと前記ノズルとは、一体となり構成されているインクジェット記録装置である。
本発明により、取り付け位置精度を高めて印字品質の安定したインクジェット記録装置を提供することが可能となる。
本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル本体・オリフィス・帯電電極の構成・配置の例を示す図である。 本発明の一実施例に係るインクジェット記録装置全体構成の例を示す図である。 本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドベースの構成・配置を示す斜視図である。 本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドのベースの構成・配置を示す上面図である。 本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドのベースの構成・配置を示す側面図である。 本発明の実施例2に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドベースの構成・配置を示す斜視図である。
以下、実施例を図面により説明する。
図2は、本発明の一実施例に係るインクジェット記録装置100の全体構成の例を示す図である。
インクジェット記録装置100は装置本体の上部にある制御部101、下部にあるインク循環部102、被印字物に印字する印字ヘッド104、及び、印字ヘッドにインクや電気信号を送るヘッドケーブル103により構成されている。
制御部101は、電源、基板、操作パネルを有する。制御部101は、インクジェット記録装置による印字に必要な電源の供給、インクジェット記録装置による印字に必要な各種信号の送信、制御部外部のセンサー等からの信号受信等を行う。また、制御部101は、インクジェット記録装置の操作をするための操作パネルを有する。
インク循環部102は、印字に用いるインクを格納するインクタンク、インクタンクのインクを印字ヘッド104に供給するポンプ、及び、印字に使用しなかったインクを印字ヘッド104から回収するポンプ、インク粘度を調整する粘度計などを内蔵する。
ヘッドケーブル103は、IJP装置本体からの配線・配管を束ねて保護し、IJP装置本体と印字ヘッド104とを接続する。
印字ヘッド104は、IJP装置本体から供給されるインクを粒子化し、電気信号によりインクを飛翔させて、被印字物に印字をする。
本実施例では、発明のポイント部分であるインクジェット記録装置100の印字ヘッド部104に収容されているノズル部,オリフィス部,帯電電極の構成と配置を中心に説明する。
具体的には、図1、図3、図4、図5を用いノズル周りのオリフィス部と帯電電極の構成・配置の説明をする。
図1は、本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル本体・オリフィス・帯電電極の構成・配置の例を示す図である。
図3は、本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドベースの構成・配置を示す斜視図である。
図4は、本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドのベースの構成・配置を示す上面図である。
図5は、本発明の実施例1に係るインクジェット記録装置のノズル、ノズルからのインクビームの噴出方向を調整するノズルベース、及び、印字ヘッドのベースの構成・配置を示す側面図である。
図1に示すように、ノズル本体1には電歪素子2とカウンタウェイト3,インク供給チューブ4とインク回収チューブ5が組み込まれている。
インク回収チューブ5は、装置を停止する際に、ノズル本体1に供給されていたインクをインクタンクにポンプで回収するためのチューブである。
このノズル本体1をノズルジャケット6に組み込み、ノズル本体固定ネジ7でノズルベース固定する。
ノズル本体1に対しては、Oリング8,オリフィス9,帯電電極バックカバー10b,帯電電極ブロック10a,帯電電極フロントカバー10cの順に組み込み、それらを帯電電極・オリフィス固定ネジ11を4本用いて固定する。帯電電極ブロック10aは、中央部に断面が長方形のスリットがあいており、このスリットをインクビームが通過する。
また、帯電電極ブロック10aには、インクビームが通過する方向と垂直方向にも断面が長方形の縦スリットが存在する。この縦スリットは、図1の帯電電極ブロック10aの上面側にインクビームの進む方向を長手方向とするスリットであり、帯電電極ブロック10a内を通過するインク粒子の形状を確認するために設けており、インクが通過するスリットよりも断面積は大きい。例えば図3に示すノズルベース22よりLED等により飛翔するインクに光を当て、それを縦スリットより確認することで、インク粒子が適切かどうか、を確認する。
帯電電極ブロック10aには、帯電配線12を帯電配線固定ネジ13で固定できるネジ穴が設けてあり、帯電電極ブロック10aに電圧を印加することによってインクに帯電させることができる。
これらの構成で組んだ部品をノズルクミと呼ぶ。
なお、オリフィス9は金属製であるので、帯電電極ブロック10aとオリフィス9を絶縁するため、帯電電極バックカバー10bと帯電電極フロントカバー10cは絶縁体で製作する。
印字を行う際には、ノズル本体1にインク供給チューブ4より所定の圧力で加圧したインクを供給し、オリフィス9中央部のインク噴出口からインクを噴出させる。この時、電歪素子2に電圧を加えてノズル本体1にある振動子を振動させることにより、ノズル本体1内のインクが振動を受け、インクは帯電電極ブロック10a内の空間を飛翔中に粒子化する。粒子化されたインクは、帯電電極ブロック10aに加えられた電圧によって帯電する。その後、図示しない高電界形成部で発生する静電力によってインクの飛翔方向が決められ、被印字物上にインクが付着して印字が行われる。印字に使用されなかったインクは、ガターと呼ばれる回収パイプに入り、ポンプによってインクタンクに回収される。このように、印字に使用されなかったインクを回収するため、インクビームがガターに向かうように、ビーム調整機構によってノズルの向きを調整することが必要となる。ビーム調整機構については後述する。
上記のように、帯電電極ブロック10aでインクに帯電する際は、インクビームと帯電電極ブロックの内壁との距離が一定であることが重要となる。これは、インクビームと帯電電極との距離が変わると、インク粒子の帯電量が変化することによってインクの飛翔方向が変わり、印字品質が悪化するためである。
帯電電極バックカバー10bは、中央部に穴があいており、帯電電極ブロック10aの凸部がはまり込む構造となっている。これにより帯電電極ブロック10aは帯電電極バックカバー10bに固定される。
また、図1に示すように帯電電極バックカバー10bのオリフィス側の面は四方に凸部を有する構造となっており、この凸部がオリフィス9の四方の凹部にはまり込む構造となっているため、これにより、帯電電極ブロック10aと同様オリフィス9も帯電電極バックカバー10bに固定されることになる。
さらに、帯電電極ブロック10aの帯電電極フロントカバー10c側の面の凸部が帯電電極フロントカバー10cの中央部の穴にはまるため、帯電電極ブロック10aは帯電電極フロントカバー10cと固定される。
以上により、帯電電極(10a、b、c)とオリフィス9は全て一体化して固定されることができる。
さらに、オリフィス9のノズル本体1側の面の凸部がOリング8を介してノズル本体1の中央部の穴と嵌合されるため、ノズル本体1とも固定化される。
このため、イオンビームと帯電電極ブロック10aの内壁との距離は常に一定となり、安定的にインクに帯電することができ、安定した印字品質を提供することができる。また、インクビームの飛翔方向の調整が非常に簡易となる。
さらに、帯電電極ブロック10aはブロック体であるので、取り外しを繰り返しても形状が安定しており、インクビームとの距離を一定に保つことを可能とする。
図3,図4,図5にノズルクミをノズルベースに組付け、そのノズルクミを印字ヘッドのベースに組付けた状態を示す。ノズルクミがノズルベース14にノズルジャケット固定ネジ15により固定されている。ノズルベース14にはインクビームの噴出方向を調整するための水平調整ネジ16,水平調整バネ17と垂直調整ネジ18,垂直調整バネ19が備わっている。そのノズルクミとノズルベースクミを印字ヘッドの土台となるベース22にノズルベース固定ネジ20,21により固定する。
次に、インクビーム調整機構について説明する。
まず印字ヘッドのベース22の面に対して水平方向の調整方法について、図3と図4を用いて説明する。
インクビームの水平方向の調整には、水平調整ネジ16と水平調整バネ17を用いる。水平方向の調整機構は、水平調整バネ17に水平調整ネジ16を通し、ノズルベース14のネジ穴に水平調整ネジ16を差し込む構成となっている。水平調整ネジ16のネジ頭側は、印字ヘッドのベース22に設けた支え部の頂部の切り欠き部を通っている。水平調整ネジ16を回転させることにより、水平調整バネ17の反力を受けながらベース22の切り欠き部とノズルベース14の距離を調整する。インク噴出口に近い位置にはベース22の円柱状のボスが存在し、そのボスがノズル部の支点となり、水平調整ネジ17を締めたり緩めたりすることでインクビームの水平方向を任意に定めることが可能となる。なお、インクビーム調整の際にはノズルベース固定ネジ20,21を緩め、調整が完了したのちノズルベース固定ネジ20,21を締めてノズルベース14を固定する。
次に、印字ヘッドのベース22の面に対して垂直方向の調整方法について、図4と図5を用いて説明する。
インクビームの垂直方向の調整には、垂直調整ネジ18と垂直調整バネ19を用いる。垂直方向の調整機構は、垂直調整バネ18に垂直調整ネジ19を通し、ノズルベース22のネジ穴に垂直調整ネジ18を差し込む構成となっている。垂直調整ネジ18のネジ頭と垂直調整バネ19によりノズルジャケット6の切り欠き部を挟み、垂直調整バネ19の反力によりノズルジャケット6の切り欠き部とノズルベース14の距離を調整する。ノズルジャケット6の図示しない中空円形ボスを支点に垂直調整ネジ18を締めたり緩めたりすることでインクビームの垂直方向を任意に定めることが可能となる。なお、インクビーム調整の際にはノズルジャケット固定ネジ15を緩め、調整が完了したのちノズルジャケット固定ネジ15を締めてノズルベース14を固定する。
ノズルクミとしてノズルに帯電電極が一体化されていることにより、インクビームの噴出方向の調整の際に帯電電極の調整が不要となる。また、ノズルと帯電電極とが一体化されているので、常に取り付け位置精度が高く、安定した印字品質を提供することが可能となる。また、帯電電極をブロック化することで、形状の変形を防止することになり、安定した印字品質の提供が可能となる。
本実施例は、ヘッドベース部1に2つのノズル部2を有する印字ヘッド100を備える点を特徴とする。
図6は、2つのノズルクミとノズルベースを有する印字ヘッド部104を示す構成図の例である。
図6の印字ヘッド部104のうち、既に説明した図1,図3,図4,図5に示された同一の符号を付された構成と同一の機能を有する部分については、説明を省略する。また、同一符号のアポストロフィーの付いているものは追加したノズルベースクミの部品を示している。
なお、水平方向のインクビーム調整機構は2つの間で対称構造になっており、印字ヘッドの小型化を図っている。また、帯電電極ブロックも対称構造であるので、帯電配線の固定も容易になっている。
図6に示すように帯電電極の位置調整が印字ヘッドのベース22にノズルベースクミを2つ設置している。ひとつの印字ヘッドに複数のノズルを設置した際の課題となるのは印字品質のバラツキである。この印字品質のバラツキの要因の一つにオリフィスから噴出されるインクビームの帯電量である。例えば、インクビームと帯電電極ブロック10a内壁面との距離が異なることにより、インク粒子の帯電量が変化してインク粒子の偏向量が変わる。帯電電極ブロックの10a内壁面とインクビームとの距離の精度を高くすることによって、印字品質の安定化を図ることができる。本実施例において帯電電極フロントカバー10c,帯電電極ブロック10aと帯電電極バックカバー10bのそれぞれに位置決めをする機構を設けており、インク粒子の帯電量の安定化を図ることができているので、同一構造のノズルクミにも設けた場合においても、ノズルごとの印字品質のバラツキを低減することを可能としている。特に、複数のノズルにより印字するツインノズル形式では、シングルノズルの場合と比べてノズルごとの印字品質のばらつきによる影響が大きいことから、本願による効果はより顕著であるといえる。
また、オリフィスと帯電電極の位置関係の調整が不要なことから、帯電電極固有の調整機構等を設ける必要がないため印字ヘッドの小型化も可能となる。
なお、本実施例では2つのノズル部を有する印字ヘッドについて説明したが、3つ以上のノズルを有する印字ヘッドであっても同様な機構を設けることにより、同様の効果を得ることができる。
1・・・ノズル本体、2・・・電歪素子、3・・・カウンタウェイト、4・・・インク供給チューブ、5・・・インク回収チューブ,6・・・ノズルジャケット、7・・・ノズル本体固定ネジ、8・・・Oリング、9・・・オリフィス、10a・・・帯電電極ブロック,10b・・・帯電電極バックカバー,10c・・・帯電電極フロントカバー、11・・・帯電電極・オリフィス固定ネジ,12・・・帯電配線、13・・・帯電配線固定ネジ、14・・・ノズルベース、15・・・ノズルジャケット固定ネジ、16・・・水平調整ネジ、17・・・水平調整バネ、18・・・垂直調整ネジ、19・・・垂直調整バネ、20,21・・・ノズルベース固定ネジ、22・・・ベース、100・・・インクジェット記録装置、101・・・制御部、102・・・インク循環部、103・・・ヘッドケーブル、104・・・印字ヘッド部

Claims (7)

  1. 制御部とインク循環部とヘッドケーブルと印字ヘッドとを備えるインクジェット記録装置であって、
    前記印字ヘッドは、
    インクを噴出するノズルと、
    前記ノズルにより噴出した粒子化されたインク粒子が通過するオリフィスと、
    前記オリフィスを通過したインク粒子を帯電させる帯電電極と、
    を備え、
    前記帯電電極は、ブロック状の帯電電極ブロックと、前記帯電電極ブロックと前記オリフィスとの間に配置され前記帯電電極ブロックを固定する帯電電極バックカバーと、前記帯電電極ブロックに対して前記帯電電極バックカバーとは反対側に配置され前記帯電電極ブロックを固定する帯電電極フロントカバーと、を備え、前記帯電電極ブロックと前記帯電電極バックカバーと前記帯電電極フロントカバーとが一体となり構成されており、
    前記帯電電極及び前記オリフィスと前記ノズルとは、一体となり構成されている
    インクジェット記録装置。
  2. 請求項1記載のインクジェット記録装置であって、
    前記帯電電極および前記オリフィスと前記のノズルとは、前記帯電電極バックカバーにより固定されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  3. 請求項2記載のインクジェット記録装置であって、
    前記帯電電極バックカバーは、両面に設けられている凸部がそれぞれ前記帯電電極ブロックおよび前記オリフィスの凹部に嵌合することにより固定されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  4. 請求項1記載のインクジェット記録装置であって、
    前記帯電電極バックカバーは、前記帯電電極ブロックと前記オリフィスとを絶縁する絶縁体であることを特徴とするインクジェット記録装置。
  5. 請求項1記載のインクジェット記録装置であって、
    前記帯電電極ブロックは、インク粒子を検査するためのスリットが設けられていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  6. 請求項1記載のインクジェット記録装置であって、
    請求項1に記載の一体化された前記帯電電極及び前記オリフィスと前記ノズルとの組合せを2以上備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
  7. 請求項6記載のインクジェット記録装置であって、
    前記2以上の前記一体化された前記帯電電極及び前記オリフィスと前記ノズルとの組合せは、線対称に構成されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2016015065A 2016-01-29 2016-01-29 インクジェット記録装置 Active JP6546858B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015065A JP6546858B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 インクジェット記録装置
PCT/IB2017/051748 WO2017130180A1 (ja) 2016-01-29 2017-03-28 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015065A JP6546858B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017132165A JP2017132165A (ja) 2017-08-03
JP6546858B2 true JP6546858B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=59397787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016015065A Active JP6546858B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6546858B2 (ja)
WO (1) WO2017130180A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539891U (ja) * 1978-09-11 1980-03-14
US4314258A (en) * 1980-02-04 1982-02-02 The Mead Corporation Ink jet printer including external deflection field
JPS589742U (ja) * 1981-07-15 1983-01-21 株式会社日立製作所 インクジエツト記録装置
JPS6143042U (ja) * 1984-08-24 1986-03-20 日立精工株式会社 インク・ジエツト発生装置のヘツド
JPS62268656A (ja) * 1986-05-19 1987-11-21 Hitachi Koki Co Ltd インクジエツトプリンタのノズル組立体
JPS63198538U (ja) * 1987-06-15 1988-12-21
JP2003211675A (ja) * 2002-01-22 2003-07-29 Keyence Corp インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置のヘッド部位置決め方法
BR112013030233A2 (pt) * 2011-05-25 2019-09-24 Eastman Kodak Co sistema de ejeção contínua de líquido,e, método de ejeção de gotas de líquido
FR2989625B1 (fr) * 2012-04-24 2015-12-25 Markem Imaje Impression d'un motif d'authentification avec une imprimante a jet d'encre continu devie

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017130180A1 (ja) 2017-08-03
JP2017132165A (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10414155B2 (en) Continuous ink jet print head with zero adjustment embedded charging electrode
US10065422B2 (en) Printhead with narrow aspect ratio
US7744199B2 (en) Ink-jetting apparatus and ink-jetting method
JP2007260661A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、及び機能膜形成装置
JP4258190B2 (ja) 記録ヘッドの取付構造、プリンタ及び記録ヘッドの取付方法
JP6546858B2 (ja) インクジェット記録装置
US9415596B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2004090496A (ja) 記録ヘッド及びプリンタ
JP7316376B2 (ja) インクジェット記録装置
CN212022024U (zh) 喷头装置及喷墨打印设备
CN101037045B (zh) 液滴喷头、图像形成装置及成膜装置
JP2015229325A (ja) インクジェット記録装置
US10179450B2 (en) Liquid discharge head
US7461927B2 (en) Drop deflection selectable via jet steering
JP3133222B2 (ja) インクジェット記録装置のプリントヘッド
JP2010125756A (ja) インクジェット記録装置用印字ヘッド
JP2014193550A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2009234136A (ja) インクジェット記録装置
JP2009001027A (ja) インクジェットヘッド
JP2009056723A (ja) 流体噴射ヘッド及び流体噴射装置
JP2006198952A (ja) インクジェットヘッド
US20080252693A1 (en) Method, apparatus and printhead for continous mems ink jets
JPS61102258A (ja) インクジエツト記録装置用液滴検出装置
JP2007313807A (ja) インクジェット記録装置
JP2006341529A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150